サイレントヒル総合攻略スレ part16at GAMEOVER
サイレントヒル総合攻略スレ part16 - 暇つぶし2ch776:名無しさん@非公式ガイド
08/08/10 16:18:04 TDLzCKII
6はあんまり面白くないから7やっとけ。
隠し武器が豊富で飽きない。

777:名無しさん@非公式ガイド
08/08/10 19:40:21 37bUkmLk
どうやら>>775>>776は異世界に迷い込んだ模様です。


778:名無しさん@非公式ガイド
08/08/10 21:15:45 vQDEAjvT
普段から頭がお花畑の人達だろw

779:名無しさん@非公式ガイド
08/08/11 07:43:57 kADoB1Kg
オリジンはいつ日本に来るんだ…

780:名無しさん@非公式ガイド
08/08/11 14:37:16 EBW0w20W
>>779
それってZEROのことなんじゃね?

781:名無しさん@非公式ガイド
08/08/11 19:55:14 kADoB1Kg
>>780
そうなんだけど、海外で出てるPS2版…
そのうち5が出るのにPSPまで買ってられないんで

782:名無しさん@非公式ガイド
08/08/11 20:43:14 iUD1PXI1
>>781
これなんかどうよ?

URLリンク(www.play-asia.com)

783:名無しさん@非公式ガイド
08/08/12 02:23:52 0uvEBq7N
↑つまんねぇよ、チンカス

784:名無しさん@非公式ガイド
08/08/12 09:21:22 TQfGDzTX
ぶっちゃけ4より3の方が怖いなぁ

785:名無しさん@非公式ガイド
08/08/12 14:35:52 TUKl/tU3
1が一番こわかった
気持ちの色んなトコが追い込まれまくった

786:名無しさん@非公式ガイド
08/08/12 21:37:17 i1pWUvwl
3の裏世界は、怖いんじゃなくグロ的な気持ち悪さが

787:名無しさん@非公式ガイド
08/08/13 16:12:00 ZZnQXQ+p
>>786
ラストの教会でワシャワシャ壁が浸食されていく様などがグロいな

788:名無しさん@非公式ガイド
08/08/13 22:32:15 eUMA8a1J
初回のStoreRoomはホントに勘弁してほしかった・・・

789:名無しさん@非公式ガイド
08/08/13 23:45:16 ZZnQXQ+p
まさか死ぬまでいた?

790:名無しさん@非公式ガイド
08/08/14 01:07:42 ugVYj0Ye
>>789
最初に入ってなにもないから出ようとしても扉が開かなくなってて、

なんだと思ったら洗面台っぽいのからうわーって・・・

鏡に写ってる姿もカオスなっててホントパニックなったよ
とりあえず扉調べたら開いたけど、あれってダメージうけるのかw

791:名無しさん@非公式ガイド
08/08/14 04:14:31 LLDCktPh
ようつべにその部屋に死ぬまでいる動画があった。

792:名無しさん@非公式ガイド
08/08/14 04:15:26 LLDCktPh
それを見た友達がサイレントヒルを全然知らないのに吐き気を催していた

793:名無しさん@非公式ガイド
08/08/14 12:41:45 WUSxr4Gc
無印で、船に行った後に行き場所がなくなった。灯台への道は壁が立ちふさがってるし、遊園地の下水道はメッセージが出るだけで降りられないし、戻る道は通行不可になった。
調べたがわからん。バーに行くべきだったらしいが、戻れない。どうしたらいいのでしょう?

794:名無しさん@非公式ガイド
08/08/14 14:19:20 AE4jKT98
>>793
船の中にあるもう一つの出入り口を見落としてるか、あるいは
その先のルートで通れる道を見落としてるかだと思う。
もう少しよく探してみれ

ちなみに遊園地の下水道は、灯台から戻ってくるまでは入れない。
あと、バーに寄らなかったせいでゲームが進行不能になるという事もないので
その点では心配しなくてもいい。

795:名無しさん@非公式ガイド
08/08/14 14:22:26 M2A3RYJb
>>788
鏡の中の自分(の形をしたもの)が攻撃してくるかと思ったから
攻撃に備えてて拍子抜けしたよ

796:名無しさん@非公式ガイド
08/08/14 17:04:05 WUSxr4Gc
>>794
船の出入り口見落としっぽいです。ありがとう


797:名無しさん@非公式ガイド
08/08/14 21:59:05 LLDCktPh
4のおまけ要素が味気ない……。やはりUFOエンドは必要だ。

798:名無しさん@非公式ガイド
08/08/14 23:32:57 ugVYj0Ye
>>791
今みたが確かに死んだw

>>795
死んだってことかw

799:795
08/08/15 01:15:47 MMsrlCC5
>>798
死んで無いよ
しばらく待っても全然来る気配が無いから、部屋を出た
だから逆に、しばらくの間出れなくなってるとか、ずっと居たら死ぬとか
そんな事全然気づかなかったw

800:名無しさん@非公式ガイド
08/08/15 01:48:33 9mITObN0
3の地下道も嫌だ。真っ暗だし壁赤くなるし、もうゾワ~てなる。

ところで、病院の裏で閉じ込められてた看護士って、あれ閉じ込められて何されてたんだ?まさかレイープ?ちがうよな?

801:名無しさん@非公式ガイド
08/08/15 02:15:25 JouepGAv
0で建物の外出たら敵に見つかる確率ヤバイんですけどorz建物の中みたいに歩いたら時間かかるし(見つからないか知らないけど)何かコツ教えて下さい。あとセイウチみたいなのが銃以外で倒せる気がしません。ノーマルです

802:名無しさん@非公式ガイド
08/08/15 03:43:43 Xo6gABLt
>>800
レイープをほのめかす記述があったよな。よくてセクハラ。ええい!変態医院長め!
ところで地下のエレベーター前のすごい血の跡って誰のなんだろう?

803:名無しさん@非公式ガイド
08/08/15 03:47:20 GTlcGF2c
>>801
銃以外はタイプライターとかテレビとかビンとか



804:名無しさん@非公式ガイド
08/08/15 08:27:16 DDkZ0fH+
>>801
外の敵は無限に復活するからいちいち相手せず
さっさと全力で走って目的地に向かうが吉。
相手するだけ時間と体力の無駄。

一回クリアして特殊武器もらったら相手しても良いが。

805:名無しさん@非公式ガイド
08/08/15 19:37:57 JouepGAv
>>803
>>804
ありがとう!!助かります

クリアしたら隠し要素あるのか。かなりやる気が出た。この前、初代バイオのロケラン入手した時は知らなかっただけに嬉しかったよ

806:名無しさん@非公式ガイド
08/08/15 20:25:59 DDkZ0fH+
>>805
特殊武器は格闘用と銃器の2種類あるんだが両方ともいいぞ。
特に格闘用、これがあると肉弾戦が格段に楽になるからなぁ。
ただそれでも、そのセイウチみたいな奴相手ではつらいけど。
つーか、奴は肉弾戦で容易に倒せる相手ではないな。
銃器で遠間から攻撃してダウンさせ、近付いて蹴りで止めを刺す、
というやり方が一番無難かな。

807:名無しさん@非公式ガイド
08/08/15 21:41:00 2F6GYevH
4の主人公がうらやましくてたまりません
あんなかわいい女の子の着替え中のおっぱいや寝姿やウサギの人形をみながらシコったんだろうなと思うと激しく嫉妬します



妄想はさておきドアの外に血だらけの主人公立ってたのはマジ恐すぎた;;
あとテレビの砂嵐に変な映像はいるみたいだが顔のようなのが映ったがあれなんなのか気になるな

808:名無しさん@非公式ガイド
08/08/15 23:13:23 Xo6gABLt
>>807
そんなあなたにアイリーンのナース服バージョンを見ることを勧めるよ。
嫉妬心が増加するかもしれんが(笑)

809:名無しさん@非公式ガイド
08/08/16 01:08:01 PT3g6Da5
>>806
籠手最強すぎw


810:名無しさん@非公式ガイド
08/08/16 16:34:18 e7XpG9S8
3のお化け屋敷は赤い霧が一番怖い

811:名無しさん@非公式ガイド
08/08/16 18:59:04 Raze55VM
>>810
最初は誰でも一度は飲まれるよな。

812:名無しさん@非公式ガイド
08/08/16 22:14:13 e7XpG9S8
一家惨殺の部屋、ジミー君宙吊り、つり天井と見かけだけで実際にはダメージの無い仕掛けが続き、充分プレイヤーを油断させてから赤い霧が襲うという構図。

813:名無しさん@非公式ガイド
08/08/17 00:10:03 9FuGen7R
サイレントヒル(携帯アプリ)で、死体安置所に入れないんだけど、知っている方は教えてください。

814:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 01:02:43 cJvdBaJd
2をやろうと思うんですが、
1のように2周目は難易度が上がりますか?


815:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 01:10:20 +tBY2Pp2
>>814
2は何周してもあがらないよ。
全部のエンディングをEasyで見ることもできる。
隠し要素は、Easyだけでは制覇できないけど。

816:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 01:11:06 W6OXjbec
>>814
否。
難易度は周回始めるたびに選べる。

817:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 01:12:30 cJvdBaJd
あー、それは助かります。
隠し要素とかは興味ないんで、最初だけNORMALでやって、あとはEASYにしとこうかな。

818:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 08:27:56 AxP9OCMf
サイレントヒルをハードとかでやるやつぁ凄い

試しにやってみりゃ謎解き難すぎ


819:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 09:00:53 KQeF89S+
3の本屋とか序盤から難しいよね

820:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 12:02:16 Tnuot4RE
>>819
初プレイでさっっっっっぱりわからんかった

821:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 12:18:47 AmoyCYEn
スピルバーグとか全然知識ないっす

822:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 16:05:13 NaEG+BjA
1の満点クリア達成したことある人に聞きたいんだけど、クリアタイムは何時間以内なのかな?
攻略サイト見ると1.5hなんだけど、攻略本見ると2hになってるんだよね。
どっちが正しいのかな?

823:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 19:44:23 tyLwLZEt
初めてやるにはやっぱり1からがいい?PS2だから2からやりたいんですけど、意見お願いします。

824:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 20:28:41 H/NzwW45
>>822
ファミ通の攻略本ですね?わかりますっ!
俺も攻略本通りにやったら満点取れなかった記憶があるから、1h30m以内が正しかったと思う。
最初は無茶だと思ってたけど、いざやってみたら1h15mくらいでクリアできた。そんなに難しくないよ。


>>823
あくまでアクションゲームとして楽しみたいなら無理に1からやる必要もない(今となっては入手も困難になってきてるし)。
サイレントヒルというゲーム全体をしゃぶり尽くしたいなら1からを激しく推奨。
まあ1と2の接点は殆どないから、2から始めても話が分からないとかはない。

825:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 21:00:41 mfazUMXd
サイレントヒル4のエンディング曲のよさは異常

826:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 21:04:41 AmoyCYEn
>>823
俺は4→3とやってきている。ついでに映画とアーケードをこなした。
それだけでサイレントヒルの世界観に惹かれるのは充分だった。
まだ1、2をプレイする楽しみが残っていると思うと興奮する

827:名無しさん@非公式ガイド
08/08/20 21:30:00 W6OXjbec
>>826
あ~それはちょっともったいなかったな。
3は1をやった後の方が感動が三倍満ぐらいになるんだぜ。
特にDad, I'm home...のシーンの盛り上がりときたらもうね(´;ω;`)

あ、あとスピルバーグじゃなくてシェイクスピアなんだぜ。

828:名無しさん@非公式ガイド
08/08/21 01:57:03 DLzU3Vm2
>>827
なんだってぇ!
くそー見つけて買った順の性が……
しくった、シェイクスピアだった

829:名無しさん@非公式ガイド
08/08/21 02:15:09 ktIFztYA
零シリーズクリアして、やるゲームが無くなったから
今日なんとなくサイレントヒル4を買ってみました。
normalでやってるけど戦い難いし、何回も死ぬし、
コンティニューすると全然前の場所からだし、嫌になってきました。
それでこのスレを今初めて覗いたんですが、そんなに面白いですか?
もう少しやり込んだらわかりますか?

830:名無しさん@非公式ガイド
08/08/21 02:41:08 qGEBbDXV
>>813
アプリ版でもPSのでもそう変わらないはずだから
どうしてもわからなければPSの攻略サイト見るか
【幻想水滸伝】コナミネットDX 5【キター】
スレリンク(appli板)
ここで質問してみても良いかと思う。

>>829
4はかなり好き嫌いに個人差があるから。
個人的にストーリーとか設定は悪くないと思うよ。
もちろん前作やってる方がより楽しめるとは思うけど。
それと、アクション苦手なら、難易度下げても良いんじゃない?

831:名無しさん@非公式ガイド
08/08/21 08:12:52 DLzU3Vm2
>>829
4は最初の地下鉄と森が一番死ぬ。
ていうか地下鉄と森以外じゃ死なない

832:名無しさん@非公式ガイド
08/08/21 16:45:04 m1K3j5qu
>>829
どうせなら、もっとうまい餌を用意しろよ、カス

833:名無しさん@非公式ガイド
08/08/21 21:29:20 DLzU3Vm2
>>832
ビーフジャーキーでOK?
あんまし使えんなあれ

834:名無しさん@非公式ガイド
08/08/21 23:22:54 caBSz0pd
>>829
だいたいどれだけ他人が褒めてようと、
自分が嫌になってしまったら、それはもう自分にとってはクソゲーになってしまうのはしょうがない。

835:名無しさん@非公式ガイド
08/08/21 23:55:58 KcU2HqCc
3の帰宅シーンで泣いた奴挙手



あそこで俺もマジでクソーディアに殺意湧いた

836:名無しさん@非公式ガイド
08/08/22 01:10:26 ImZC3wfR
ガキや腐女子じゃあるまいし、挙手レス要求とか勘弁してください

837:名無しさん@非公式ガイド
08/08/22 08:22:06 h4Xit37z
3のオープニング結構好きだ

838:名無しさん@非公式ガイド
08/08/22 20:41:07 jsEEAhTp
唐突ですが、ZEROの競技用ピストルのモデルはなんでしょうか?

ちなみにこのサイト見ると4のピストルはデトニクスってなってますが・・
URLリンク(mgdb.himitsukichi.com)

攻略本のウォルターのイラスト見ると、確かにガバメントにしては寸詰まりな感じがします。
でも、マズル下のくびれ(正式名称知らない)の形からしてコマンダーだと思います。

ZEROの軍用拳銃はガバメントでしょうけど。。

839:名無しさん@非公式ガイド
08/08/23 00:16:48 UzpG8FqZ
URLリンク(upp.dip.jp)
URLリンク(upp.dip.jp)
URLリンク(upp.dip.jp)

840:名無しさん@非公式ガイド
08/08/23 22:16:15 86nV6y2P
>>838
サバゲー板へどうぞ。

841:名無しさん@非公式ガイド
08/08/23 22:24:37 XgOq7upx
>>838
誠に申し訳ないが銃はわからん

842:名無しさん@非公式ガイド
08/08/23 22:39:49 rJw+H57i
他のゲームはともかく、サイレントヒルで銃の種類とか気にする人間は居ないよな。

843:名無しさん@非公式ガイド
08/08/24 04:20:36 25IywiWs
今4やってんだが地下鉄の上りエスカレーターでフルボッコにあった後いきなりシンシアがひどい事なってた
これは一体どういう事なんだ、んー気になる~

844:名無しさん@非公式ガイド
08/08/24 05:50:29 9RsHkHS2
コナミが光線銃の新しいの出さない。

845:名無しさん@非公式ガイド
08/08/24 11:56:38 JHITvc/w
>>843
まだ序盤だからとりあえずもっと進めろ。
序盤にネタバレしてもつまないだろ。

846:838
08/08/24 20:40:15 76bO4gWL
解決しますた
ZEROの競技用ピストルのモデルは、
サードシリーズのコルト・ウッズマン・マッチターゲット

知りませんが、キノの旅とかワイルド7でかなり有名な銃だそうな
銃に関しては当方も全くのシロウトでつ・・・

847:名無しさん@非公式ガイド
08/08/24 21:08:12 O6v7i2S3
このスレ一番上から見たけど糞コテ大杉だな。特によねとかキモスw

848:名無しさん@非公式ガイド
08/08/25 15:11:05 ekqr8NnM
>>846
キノでいう『森の人』か!


849:名無しさん@非公式ガイド
08/08/26 13:17:29 7LFm0Zll
静岡未プレイ者なんだけど、1から始めた方が世界感やらストーリーやらわかりやすいかな?

850:名無しさん@非公式ガイド
08/08/26 13:39:38 E8a23NfG
>>849
どんなゲームでもシリーズ物は発売された順にやると最も無理なく理解できる。

851:名無しさん@非公式ガイド
08/08/26 13:44:54 7LFm0Zll
>>850ちょっと考えればわかる事ですたね。。

つか1なかったから234買ってきた!バイオと違って精神にくる気味悪さだね ハマるぜこりゃあ

852:名無しさん@非公式ガイド
08/08/26 13:49:09 E8a23NfG
>>851
1はコナスタで買えばよろし

853:名無しさん@非公式ガイド
08/08/26 13:50:32 E8a23NfG
>>851
1やってないと3の感動激減だぞ。

854:名無しさん@非公式ガイド
08/08/26 22:56:15 Ul8InyFS
>>853
そして激減した3完プレイの私が通りますよ

855:名無しさん@非公式ガイド
08/08/27 00:43:03 2YlxmP+j
感動激減どころか、単なるクソゲーでしかないぞ

856:名無しさん@非公式ガイド
08/08/27 01:31:56 gmQ0a433
やめろ

857:名無しさん@非公式ガイド
08/08/27 16:27:03 IYk8FANA
それでも理解はともかくゲームとしては面白かったぞ

858:名無しさん@非公式ガイド
08/08/27 16:58:54 HnfbFjDD
俺の中では2だけ神ストーリー

859:名無しさん@非公式ガイド
08/08/27 17:05:22 BEzQjtTL
>>858
またお前か
他でも暴れててウザイんだよ


はいはい、サイレントヒルが好きな奴は、みんな2が最高傑作って絶賛してるんだよね

860:名無しさん@非公式ガイド
08/08/27 17:17:05 HnfbFjDD
そんなにキレられるとは思わんかった。
よくわからんが気に障ったんなら謝るよ、ごめんな。

861:名無しさん@非公式ガイド
08/08/27 19:56:56 IYk8FANA
そんなに2が絶賛と…?
1やってなくても2は感動できますか?

862:名無しさん@非公式ガイド
08/08/27 21:01:59 X2eBcJ6L
2やる上で1は必要ないよ
3やるなら1やることを薦めるし、薦められてるようだがけど別に無理にやる必要はない
ゲームなんて義務感にかられたらつまらんだけだし…好きなところからやればいい

863:名無しさん@非公式ガイド
08/08/28 03:11:12 SZ1sTBnW
すいません、1~4まで普通に楽しめました。他はやってません。

864:名無しさん@非公式ガイド
08/08/28 07:27:56 C2LW7wSF
>>706
すごいデブで怖い敵がたくさんいる所

そんなんあったっけ?
二回目水牢変電室、双生児六体か
302の外の世界2階踊り場デブナース五体か
一回目建物乱立プロゴルファー猿の集団しか思い当たらないんだが

865:名無しさん@非公式ガイド
08/08/28 10:33:50 3rQWuSZj
>>864
それは俺もどこのことか分からなくて気になった

866:名無しさん@非公式ガイド
08/08/28 23:40:33 C2LW7wSF
だよな
多分>>706は水牢のローリングデブに帰服の剣さして
その後の地下の変電室で出る双生児の群れの事だと思うんだが
なんか敵が密集してるとこ他にあったっけ?

867:名無しさん@非公式ガイド
08/08/29 12:47:04 Q1o7Xe+M
起伏の剣ならローリングに刺せばあとは必要ないじゃない

868:名無しさん@非公式ガイド
08/08/30 11:11:11 fCNChLTe
攻略サイト3つみつけたんですけどどこ行ったほうがいいですか?
霧の住む町、香華園、Nightmarish House
見たところ香華園は見ながらやると思わないところでつまるらしいですが...

869:名無しさん@非公式ガイド
08/08/30 11:57:53 GEddoY7I
>>868
霧の棲む街マジオススメ

俺はここのおかげで全シリーズほぼ完璧に攻略できた。

870:名無しさん@非公式ガイド
08/08/30 18:28:12 fCNChLTe
>>869
ありがとうございます。
とりあえず全部みてきましたが香華園の攻略はたしかにちょっと説明不足っぽかったです。
サイレントヒル2の時計の謎解きでどこにいけばわからなくなります。先に進むってどこからだよ...
霧の住む町は色々充実していてよかったです。でも1の攻略がないんですね。でも他の攻略はかなりわかりやすかったです。
Ni(ryはストーリ考察やクリーチャーの絵(なんかアレですがw)などがありました。
とりあえず霧の住む町を見ながらやってみます。本当にありがとうございました。

871:名無しさん@非公式ガイド
08/08/31 02:22:38 FtzRCsHd
>>870
まだいるかな?
俺はNightmareHouseオススメ
謎解きとチャートがすごくわかりやすくていい

何作目やるかによるけど、霧ryは敵の体力値とか倒し方とかが詳しく載ってるから、やりこみするときお世話になった
チャートならniryの方が地図ものってるしいいんじゃないかな。

872:名無しさん@非公式ガイド
08/08/31 16:56:28 6LS2DlCU
完璧に攻略しようとするなら霧だけど、基本自力で詰まったときだけ見るなら香かな。
初回に楽しみながらやるなら、ポイントだけの説明ぐらいでいいと思う。

873:名無しさん@非公式ガイド
08/08/31 23:14:12 bKozZDsT
どちらもお気に入り登録してる俺。
小ネタとかも面白い

874:!omikuji
08/09/01 01:09:25 pQ5jd29o


875:名無しさん@非公式ガイド
08/09/01 17:11:22 v+QAJX3B
5楽しみ。 ファミ通には発売予定9月Home Coming海外って書いてるけど、これって日本発売未定?

876:名無しさん@非公式ガイド
08/09/01 18:26:02 dxG3BqfO
>>875
海外製作だし
むこうが日本版つくるのにそれなりに時間が掛かるんじゃないか?
世界同時発売してほしいけどな

877:名無しさん@非公式ガイド
08/09/03 02:44:46 67DITNad
>>875
海外版でいいから欲しいんだけどどこで買えばいいのか全くわからんorz
オークションとかで出るまで待つしかないのかな…

878:名無しさん@非公式ガイド
08/09/03 19:29:22 FBcY7ZF1
>>871-872
少し遅れたけどサンクス。
香華園はどうなんでしょうか。最近いっていないからもしかしたら直っているかも。 

879:名無しさん@非公式ガイド
08/09/04 18:57:10 9plmLjeN
>>878
あそこはマジ参考にもならん。やはり霧(ryかNi(ryがいいと思う。

880:名無しさん@非公式ガイド
08/09/04 21:04:02 DtVBKCz2
>>878
香のほうが俺は面白いと思っているよ。
1から10まで教えてくれないけど、嵌りそうなところはちゃんと書いてある。
逆に全部書いてあると萎えるから、必要最低限書いてあればいいし、
そのアバウト加減を求めているプレイヤーもいる。
それを説明不足というのは言いすぎなんじゃないかな?
あくまでも俺たちは情報を提供してもらっているという立場なんだから。

881:名無しさん@非公式ガイド
08/09/04 21:21:10 DtVBKCz2
そういえばなんで>>878はこの話題を引っ張って居るんだ?
なんか、前の書き込みを見てたら腹が立ってきた。
自分で見て分かりにくいと思えば別のところ見ればいいだけだろ?
あの内容で説明不足にとか、洞察力無さ杉だろ。
そこまで他人にアドバイス受けようなんて依存しすぎだぞ。もっと自立しろといいたい。

882:名無しさん@非公式ガイド
08/09/04 21:33:35 Y68f0I1m
2か3どっちを買おうか迷ってるんですが、どっちが面白いですか?

883:名無しさん@非公式ガイド
08/09/04 23:27:32 7q6mGgM8
アウトドア派なら2、インドア派なら3だね

884:名無しさん@非公式ガイド
08/09/04 23:35:49 N08qd7f2
>>882
ちょっとタイプが違うので一概にどっちが良いとは言えない。
まぁ俺はどっちも…っつーか、全シリーズそれぞれにいい所があって
全部気に入ってるんだけどな。

2はアクション部分はあまり派手じゃないがストーリーがいい。
話が進むにつれて段々と周りの状況がおかしくなっていく怖さ。
まぁ全ては主人公ジェイムスのm(ryいや、何でもない。

3はわりと武器が豊富なのでアクション面はそれなりに楽しめる。
ストーリーもかなり感動モノだが、事前に1をやって(GOOD+エンドを
達成して)おくとその感動が2倍にも3倍にも膨れ上がる。
こちらは怖さもそれなりにあるのだがそれ以上にグロさが際立っている。
グロ耐性の低い人にはかなりキツイものがあるだろう。

885:名無しさん@非公式ガイド
08/09/04 23:37:35 Y68f0I1m
>>883

ありがとうございます。
買いに行ったら2が売り切れ…orz
3からやっても問題無いですかね?

886:名無しさん@非公式ガイド
08/09/04 23:50:10 N08qd7f2
>>885
俺のレスは無視ですかそうですか

887:名無しさん@非公式ガイド
08/09/04 23:57:41 Y68f0I1m
>>886
そんなつもりは…申し訳ないです!

思ってたより安かったので3と4を買ったのですが、やっぱり順番にやった方がいいですか?

1だけ数年前にクリア済みです。

888:名無しさん@非公式ガイド
08/09/05 00:03:04 3uShpoI3
>>887
随分と慎重な人やねあんたw

2は1や3とはストーリー的には繋がってないので、3からやっても
特に問題はない。1クリア済みなら尚よろし。
とは言え、やはりゲームシステム(操作)的には番号順にやって
いく方が一番無理が無くて良いとは思う。

889:名無しさん@非公式ガイド
08/09/05 00:17:18 HgZAv1jZ
>>888
なるほど。親切にありがとうございます。

変に冒険して取り返しのつかない事になりたくないんでw
明日にでもゲーム屋巡りして2からやってみます。

890:名無しさん@非公式ガイド
08/09/05 00:23:31 ShDhj8fg
1やってるなら3やっても問題ないんじゃね?
要は1やってない状態で3やっても、ナニを思い出せって言うのか分からないから

2はどのタイミングでやっても比較的問題ない気がする
4は2の後がいいかなーというくらい

891:名無しさん@非公式ガイド
08/09/05 00:39:45 3uShpoI3
>>890
でもそうすると4のアパート管理人の名前見てもニヤリしないから
そこらへんが勿体ないと言えば勿体ない。

892:名無しさん@非公式ガイド
08/09/05 00:41:37 3uShpoI3
>>890
間違いたorz
めっちゃ恥いやん俺orz

893:名無しさん@非公式ガイド
08/09/06 07:16:20 8zYILmrT
とりあえずシリーズ通して蹴りが最強だよね

894:名無しさん@非公式ガイド
08/09/06 07:57:59 Z82PYVeh
このスレ見つけて1を地域振興券で買ったの思い出した。

895:名無しさん@非公式ガイド
08/09/06 09:37:51 LzUaFi7v
>>893
ヘザーの蹴りはそれほどでもない。

896:名無しさん@非公式ガイド
08/09/06 10:33:13 8i34KRG6
足癖の悪さならローラ

897:名無しさん@非公式ガイド
08/09/06 12:33:35 L35e8jQU
そういえば4のヒルみたいな敵って歩いて踏むとダメージ受けるのに蹴りで踏むとなぜかダメージ受けないよな

898:名無しさん@非公式ガイド
08/09/07 03:17:06 Xfv7P1Tr
>>897 奴らは足の小指を狙ってくるんだよ

899:名無しさん@非公式ガイド
08/09/07 10:54:00 UKN/Z6jX
>>898
なんて器用な……ww

900:名無しさん@非公式ガイド
08/09/07 10:55:34 g5AGE6N4
デッドスペースは日本で発売禁止らしいね。
糞みたいな洋ゲーは出るくせに・・・
セロいいかげんにしろ

901:名無しさん@非公式ガイド
08/09/07 13:42:38 KuLG0tjD
お前は何を言ってるんだ

902:名無しさん@非公式ガイド
08/09/08 15:11:32 dtqnki3O
サイレントヒルアーケードは2人プレイだとやたら楽だなwww
あれここってアーケードの話もあり?

903:名無しさん@非公式ガイド
08/09/08 16:46:05 Vg7pWHL9
>>902
思いっきりスレ違いです。

904:名無しさん@非公式ガイド
08/09/08 16:46:51 Vg7pWHL9
>>902
ていうか板違いです。

905:名無しさん@非公式ガイド
08/09/08 17:23:15 PChQ8y1Q
homecomingてか5に▲出るらしいのは既出?

ところで4で帰服の剣を一本も使わずにクリアすることって出来るの?

906:名無しさん@非公式ガイド
08/09/08 18:07:46 75twegjV
>>905
画像出てるからねぇ

907:名無しさん@非公式ガイド
08/09/08 21:34:27 Vg7pWHL9
>>905
不可能。
ローリングデブの持ってる鍵を奪うために必要だから。

908:名無しさん@非公式ガイド
08/09/09 15:08:39 Btdf9ko+
他のボスゴーストは無視できるけどな

909:名無しさん@非公式ガイド
08/09/09 22:02:58 VtyEyuG8
>>881
まあそこの静岡2の攻略は頼らないほうがいい罠
そういえばデブとまともな戦ったことねーな。

910:名無しさん@非公式ガイド
08/09/10 07:57:40 Ghlw7me4
>>909
俺も。

911:名無しさん@非公式ガイド
08/09/10 15:59:18 T/+Jqwlb
>>910
シャツを血に染めたら銀の銃弾と帰服の剣を持って穴へ。
ベッドの下の剣?何それおいしいの?
て感じだな俺は

912:名無しさん@非公式ガイド
08/09/11 04:34:53 GPO43hru
サイレントヒルの続編の体験版って何について来たっけ?

913:名無しさん@非公式ガイド
08/09/11 04:45:58 GPO43hru
いや違うサイレンだ....すまねぇ...いやほんとごめん

914:名無しさん@非公式ガイド
08/09/11 08:21:29 jhKoiIUc
恐怖を味わわせてやる!フィアー!!

URLリンク(pcmedia.ign.com)
URLリンク(ps3media.ign.com)
URLリンク(ps3media.ign.com)
URLリンク(xbox360media.ign.com)


915:名無しさん@非公式ガイド
08/09/11 10:31:43 hrBmfh3Y
ザ フューリー
憤怒の炎

916:名無しさん@非公式ガイド
08/09/13 11:52:11 3oP8r7e4
ぼ、ぼ、ぼくは、あ、あの、ちょ、チョコレート、ド、ドリンクが、の、飲みたいんだな。

917:名無しさん@非公式ガイド
08/09/15 02:02:01 rLYxrAVh
3で看護婦が強いんですけど
銃使わないで楽に倒せる方法ありますか?

918:名無しさん@非公式ガイド
08/09/15 02:48:28 c8pr5b2C
>>917
おっぱい鷲掴み

919:名無しさん@非公式ガイド
08/09/15 05:03:09 xcy5zNO+
>>916 えーと、カカオ&サトウキビを交易してさらに「樽」と交易して出来ないかな…

ご免なさい違うゲームでした…凹

920:名無しさん@非公式ガイド
08/09/15 18:35:31 xYnXbNe1
>>917
例えば振りの速いポン刀装備して、パイプナースは相手の攻撃をガード後に反撃
というのを繰り返せばいいし、拳銃ナースは走って銃撃を避けつつ背後に回むなり
して斬りまくればいいんじゃないかな。あ、斬りよりも突きの方がいいかも。

921:名無しさん@非公式ガイド
08/09/15 22:20:46 D+XvlIc9
拳銃ナースは数も少ないし、危険度が高いから素直に銃殺の方がいいと思う。
>>920
日本刀は斬りよりも突きや振り下ろしの方がいいね。斬りだと怯みにくいから反撃されやすい。

922:名無しさん@非公式ガイド
08/09/16 18:41:35 nMeN1RxG
>>920 >>921
どうもです 案外余裕で倒せました!
あと暗号付き焼却炉の番号が分かりません。
死体が置いてあるベッドの数字と
壁に書いてある数字が関係してるんですよね?
2つを比べても当てはめようが無い気が…
難易度はnormalです
お願いします。

923:名無しさん@非公式ガイド
08/09/16 18:48:10 H+NNLPwq
今度やってみようと思うのですが、サイレントヒル1はPSと言う事が気になっています。
アマゾンのレビューではシリーズ中最高作品とまで書かれているので是非やりたいのですが画像はどうでしょうか?
やっぱり初代バイオみたいな感じでしょうか?

924:名無しさん@非公式ガイド
08/09/16 21:05:41 7xzgtH9g
グラフィックは暗くてノイズがかかってる
ホラーだからバイオとは異なる
化け物も出てくるが

925:名無しさん@非公式ガイド
08/09/16 21:18:12 HvzmBG5l
>>922
炉の壁に書いてある数字は上からのセット順
ベッドの数字はセットする数字そのもの

926:名無しさん@非公式ガイド
08/09/16 21:23:21 HvzmBG5l
>>923
あんたみたいに画質を気にする人間以外には間違いなくシリーズ中最高作品。
PSなんだから画質がアレなのはどうしようもないだろう。
それでも気になるとか文句垂れるんだったらやめときなさい。

927:名無しさん@非公式ガイド
08/09/16 22:13:14 H2BkJtHl
久々に1やったらラジコン操作の感が鈍ってて困った
おまけに駆け足やたら速くてびびった

928:名無しさん@非公式ガイド
08/09/16 23:31:44 iT/DHjMG
1は操作性にクセがあるからなぁ
その思い通りに動かせないところが、戦闘のド素人を動かしてる感があって
逆にいいんだけど

929:923
08/09/17 13:23:33 vUZFKyf8
レスありがとうございます。初代バイオハザード位の画質って感じでしょうか?
今日帰りに買ってみようと思います。ありがとうございました。

>>926
文句なんて言ったかな…

930:名無しさん@非公式ガイド
08/09/17 13:28:25 PwviGTC0
>>929
画質も含めバイオとは根本的に異なる。
SHシリーズは精神的な不安定さを表現するために意図的に
画面が見難くなるようにしてるから。
だからバイオなんかと比べるのは間違ってる。

931:名無しさん@非公式ガイド
08/09/17 15:30:29 ATuPxAU6
サイレントヒル=ホラーアドベンチャー
バイオハザード=ホラーアクションでおk?

932:名無しさん@非公式ガイド
08/09/17 20:24:01 PwviGTC0
>>931
だな。
ゲームショップでもSHシリーズはアドベンチャーに、バイオはアクションに
それぞれ分類されてるからな。

933:名無しさん@非公式ガイド
08/09/17 20:26:13 DMRbvljd
俺にとっては両方クリチャー萌えゲーだな
サイレントヒルのクリチャーコンセプトは好きだ

934:名無しさん@非公式ガイド
08/09/19 07:41:26 So3VsrII
あれ?ここ過去スレ行かなかったっけか?
前カキコしよいと思ったら過去スレとか出てきたんだが・・・

935:名無しさん@非公式ガイド
08/09/19 08:30:32 agg5voVG
板移転した関係だべ

936:名無しさん@非公式ガイド
08/09/21 09:45:34 L3t1oC1S
>>925
ありがとうございます!
無事にクリア出来ました!
もう一周プレイして
グッドエンディングが見たいんですけど
無限マシンガン使ってクリアしても見れるんですか?
後はクリアタイムとかセーブ回数が条件ですよね?
サイレントヒル3です。

937:名無しさん@非公式ガイド
08/09/21 10:18:08 vnYaCFQf
>>936
初回プレイ時は必ずグッドエンディングになるんだが。

938:名無しさん@非公式ガイド
08/09/21 10:18:15 iMLSho5L
3は普通にプレイしてたらグッドエンディングだと思うが

939:名無しさん@非公式ガイド
08/09/21 10:46:20 vnYaCFQf
>>938
初回以外は被ダメなどによるポイントの蓄積でグッドとバッドが分かれるからな。
2周目以降でグッドエンディングを見るには、ダメージ受けすぎず、敵を倒しすぎず、
許さず、っていうプレイを心掛けなきゃならない。
まぁイージーならわりと簡単なことだろうけど。

940:名無しさん@非公式ガイド
08/09/21 16:29:19 L2ZyLhvI
>>939
志村ー、逆逆。
被ダメージ=ポイントだぞ。

>>937
バッドエンドへの行きかたは
・殺害数多
・被ダメージ多
・ダグラスをガン無視
・許しを請われたら心を狭く
でおk。
殺害数と被ダメージという相反する条件があるので、ノーマルかハードがいい。
イージーだとダメージ稼ぐのがダルい(まあ、その作業を気にしないなら問題ないが)し、エクストリームは、相当な腕がないとクリア自体が難しい。
まあどの難易度を選ぶかは自分の腕と相談。


941:名無しさん@非公式ガイド
08/09/21 16:44:54 aBbnjHNt
>>939
と思ったら、二週目以降にグッドを見る方法か。よく読まなくてすまんw

あと、>>940
×許しを請われたら心を狭く
○許しを請われたら心を広く
の間違い

942:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 18:35:04 PvDwLCsZ
アイリーンを生かした状態でクリアしたいのでヘソの緒取る直前に
ホーリーキャンドルで全快まで回復させてから取ったんだが
ラスボス戦行くと、あんなに白かった肌が真っ黒に・・・
そのまま猛スピードで入水→死亡
いったいどうしたら侵食抑えてラスボス行けるんだ・・・?誰かお優しい方教えてくださいorz

943:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 19:05:49 TBnfr3JR
>>942
分かりやすく言うとホーリーキャンドルは見た目だけいい感じになってるだけで
実際の侵食度は全く回復していないんだなこれが。
見た目も侵食度合いも回復させるには二人一緒にエリア移動しまくるしかない。
それをラスボス直前に安全に行なうにはアパート管理人室でへその緒をとる前に
その入り口の扉を利用して出入りを繰り返せばいい。

おまいさんの場合、かなり重度のようだから大体2千回くらい出入りすればほぼ
前回の状態に持っていけると思う。

というわけでがんがれ。

944:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 19:27:43 TBnfr3JR
うわぁぁ…orz

前回 ×
全快 ○


ちょっとペイシャントに凹られてくる…orz

945:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 20:22:28 rKChW4Cd
あばばばばばば電車のハンドルが使えない

946:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 20:31:12 PvDwLCsZ
>>943マジかよ、レスサンクス!じゃ扉くぐり2千回やってくる!

947:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 20:39:41 TBnfr3JR
>>945
電車の運転席で使いましょう。

948:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 20:42:08 rKChW4Cd
>>947
マップでみて右の電車の下のとこだよな?

949:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 20:48:40 rKChW4Cd
ああ把握した

950:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 20:50:34 TBnfr3JR
>>948
それすごい見当違いなところに行ってる悪寒。
ちゃんと下調べしてないだろ。
正しくは一番深いホームに止まっている電車の先頭車両。

951:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 23:45:07 RlbCyRSz
サイレントヒル3のアパートに戻るとUFOエンドになっちゃうんだけどどうして?武器装備してればならないはずだよね?

952:名無しさん@非公式ガイド
08/09/23 23:52:01 TBnfr3JR
>>951
『アパートの入り口を通過する時』に武器装備してる?
自宅玄関を通過する時に装備しても遅いぞ。

953:名無しさん@非公式ガイド
08/09/24 01:08:15 sfS41Vd9
なるほど!ありがとうございます!

954:名無しさん@非公式ガイド
08/09/24 04:50:53 CjdHr3o5
今1やってるんだけどリサが怖くて・・・

955:名無しさん@非公式ガイド
08/09/24 19:23:08 dQNsr09x
すみませんサイレントヒルシリーズで定評のある攻略本は何でしょうか?

956:名無しさん@非公式ガイド
08/09/25 01:32:57 U+RyyhnX
サイレントヒル3攻略ガイド・失われた記憶~サイレントヒル・クロニクル~
じゃないかな、評判がいいのは。

4以降の攻略本の評判は知らん。

957:名無しさん@非公式ガイド
08/09/25 03:13:21 93hhzEyN
スレ違でスマソだが
サイレントヒル3で改造コードの全武器入手を試して無限マシンガンを使ったんだが弾が出ない…orz
病院で弾入手のフラグを立てたんだが…
なんでじゃ?

958:名無しさん@非公式ガイド
08/09/25 04:33:53 JfTX4Nl3
まずは1(PS1)をやれ、話しはそれかだ。

959:名無しさん@非公式ガイド
08/09/25 21:15:58 lqUeuc5a
>>957
弾以前にその無限サブマシンガンの入手フラグが立っていないのが原因だったりして。

960:名無しさん@非公式ガイド
08/09/27 01:16:45 X8riICmk
4のクネクネしながら燃えてる男にはワロタ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch