09/07/31 13:17:15 QtxbHJHv
超初心者の質問で悪いんだが
ケーブルTVでWIFIUSBコネクション使っても64のソフトとかもダウンロードできるんだろうか
236:名無しさん@非公式ガイド
09/07/31 13:20:01 AEQuJ9Bz
>>235
ケーブルTVの会社に電話して聞くのがいいと思うよ。
237:名無しさん@非公式ガイド
09/07/31 18:14:56 aOB+ua2V
>>235
おれはケーブルテレビでインターネットやってるが全然問題ないぞ。
まあでも会社によって制限とかあるかもしれないから、やはり聞くのが一番かと。
238:名無しさん@非公式ガイド
09/08/24 04:27:57 t0voi/F+
>>233
セーブがないゲーム多かったからね
239:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 21:54:28 UbemHWm7
このスレまだ生きてたのか。でも誰も攻略の話してねぇ
240:名無しさん@非公式ガイド
09/10/08 14:09:19 2PMODnYZ
ファイティングストリート買ったぜ!
241:名無しさん@非公式ガイド
09/10/24 17:09:42 LhioUyIo
時オカなんですけど、
大工探すところの4人目の場所が分かりません;
誰か教えてくれると嬉しいです
242:名無しさん@非公式ガイド
09/10/25 02:50:50 M4u28t6D
レトロ32bit以上の時オカスレ池
243:名無しさん@非公式ガイド
09/12/09 04:52:17 +yz12NiT
>>229
アドバンスコネクタ買え
244:名無しさん@非公式ガイド
09/12/09 04:54:58 +yz12NiT
ぴぴblog アドバンスコネクタ
URLリンク(www.pipitan.com)
245:名無しさん@非公式ガイド
10/01/25 18:53:02 RLOxPt5Z
アーケード版 妖怪道中記記テージ4 岩の精霊と木の精霊が無敵ではないかという位 耐久力が高くて(溜め撃ちMAX7発は当てても)倒せず困ってます。
なにかコツありますでしょうか? 因みに過去PCエンジン版はクリアーしてます。
判る方いらっしゃいましたら よろしくお願いします
246:名無しさん@非公式ガイド
10/01/27 00:01:31 8yhh70Se
がんばれゴエモン からくり道中のコンティニュー方法を教えて下さい。
A+B+スタートでもコンティニューできないのですが。
バーチャルコンソールでは無理???。
247:名無しさん@非公式ガイド
10/01/27 19:33:24 iAhoKIaI
セレクトも押さないと・・
248:名無しさん@非公式ガイド
10/01/27 19:37:11 iAhoKIaI
ごめん
攻略サイト見たら、コマンドはそれで合ってるわ
ゲームオーバー画面でって書いてあったけど死んですぐやるんじゃないのか
249:名無しさん@非公式ガイド
10/04/26 14:52:30 O2NSco+H
戯れにマーベルランド買ってやってみたんだけど、
うーん凡だな。普通というか1-4までやったけどステージは普通だし
明るい背景とかは楽しげでいいんだけど、ファミコンレベルなんだよな。
なんかファミコンのドラキュラくん?だっけみたいなもんだったな。
ジェットコースターとか似てるし。しかもゲームとしてはドラキュラくんのほうが
面白いんだよな。糞ゲーではないけどそれほどでもない凡作だと思う。
一番の欠点は今1-4のボスでつなひきしてるんだけどルールが良く分からん
レバーで守るってどういうことって思うし。連打が遅い奴は永遠に勝てねえじゃねえか。
連打ってやればやるほどうまくなるものでもないし。こういう技術をボス戦で
強いるってのが配慮が足りないと思う。
250:名無しさん@非公式ガイド
10/04/27 12:37:23 bIxIaZwk
マーベルランドクリアしたんだけど。何これ?
最初のボスは爪ひっかき連打で綱引きクリアしたんだ。
で二面の1は普通にクリアして。次のジェットコースターの面を
クリアしたらいきなり4-4になってラスボスちょい前からスタートで
ラスボスはてこずったけど10回ぐらいで勝てたし。負けても簡単に
ボスまでいけるから苦にならなかったし。
イージーでやったから2面後半と3面と4面前半飛ばされたのか?
だとしたら舐められた話だな。でなにかのワープゾーンなら
分かりづらいことこの上ない。マリオ3でたとえるなら
気づかない間に笛とってワープしてましたって感じだし。意味が分からないゲームだった
251:名無しさん@非公式ガイド
10/04/28 10:37:06 UR+NwZfU
アーケードのスプラッターハウスクリア。
なかなか面白かったよ。やり応えはあった。ゲームデザインとか
背景、世界観も整っていて良かったし。武器で敵を倒すのも
爽快感あった。問題は当り判定とかちょっと雑だったかな。重なってる敵を
一緒に倒せないのも不満だったわ。武器も取れる所が少ないし。
いがいとラス面が簡単だったのもな。パターン覚えゲーだから自由度すくないし。
EDはまあまあ良かったけど、もう少し大オチを期待してたから
ちょっと期待はずれだったかな。「どうせこうなるだろうな」って
レベルの予想を下回ってしまったから。
252:名無しさん@非公式ガイド
10/04/29 11:21:42 M6G7gH96
くにおくんアイスホッケークリア。
奇跡的に面白いゲームなのかね。これ。プレイヤーの切り替わりとか
がものすごく不親切でキャラクターをうまく操作できない事があるんだけど
それがはちゃめちゃ感になってて手に汗握る感じが結構いいわ。
最後の2ステージで攻略サイト見ちゃったんだけど。まあ下から打つと入るってのは
致命的なミスなんだろうけど。最後のステージではその下から打つショットも通用しなくて
成功すれば絶対入るショットをせざるを得ない。けど操作がアイマイだから確実に
入るショットを成功させるのが難しいという。
製作者の意図してないところで面白くなったゲームかな。最後のステージは多分
あのループシュート使わないと普通に勝てないもんな。
253:名無しさん@非公式ガイド
10/04/30 13:16:53 6K0gsnYR
ゲイングランドクリア。いやあこれは名作だね。久々にゲームにはまったわ。
地味なんだけど緊張感あってミスが痛いんだけど。挽回も出来る。
という。丁寧なつくり。最終的にはようつべの外国人のクリア動画の動きを真似して
クリアしたんだけど。それでも面白かった。ただラスボスはちょっとね。数がいないと駄目なのと
ただ特攻させざるを得ないってのがな。もう少しバトルっぽくしてほしかった。
他の問題点としてはキャラクターは多いんだけど使うキャラはほぼ限られてくるって事
弓矢の奴とバズーカー、ロケットの奴ばっか使ってたな。中世系の騎士とかは全く使えなかった。
もっと各キャラがいかせるような面作りにしてほしかったな。後、こういうやり直しシステムは長いとしんどい。
4面や5面でやられるとその日はやり直す気力が起きなかった。
マリオ3を100点とすると90点ぐらいかな。メガドラではTOP5に入ると思う。
254:名無しさん@非公式ガイド
10/07/02 17:28:35 HBpjrKz0
マスターシステムのスプライトのちらつくの
隠しコマンドとかでOFFにできないの?
255:名無しさん@非公式ガイド
10/07/02 19:29:12 32YrWGF+
任くん?任天童くんいますか?