10/05/03 11:03:59 V8c846xb
こんにちわ私です(*^ω^*)です。
>>697
>自分の中のベスト10曲を入れるだけでなんで方向性が絡むのw
その自分の中のベスト○曲を選ぶのが、私です(*^ω^*)の提唱するガチ志向です。
そのまんまガチンコで本気で純粋に好きな曲を選ぶのでこうネーミングしました。
対して今までのは隠れた良曲発掘志向と言わせてもらっています。
例えば第3回ですとテンプレ>1に
「ランキングをカオスにしたいので、1シリーズにつき1曲とさせていただきます」
というような一文があったかと思います。
これにより「定番どころで固めてはいけないのではないか?」とか「無名の曲を挙げたほうが人気者になれる(?)のかな・・」
というような空気が発生したかと思いまする(´・ω・`)
もちろんそんなのおかまいなしに好きに選んでいた方もいたかと思いますが、しかし
「あえて有名どころは外しました」
「定番で固めてしまってすいません」
というような発言がいくつかあったところをみると、上記の「ランキングをカオスにしたので~」の一文に選曲を影響されていた部分があろうことは確かだとおもいます(´・ω・`)
そしてそれはすなわち
「自分が本当は投票したかったけど定番どころで固めるとマズそうな空気があるのであえて外した」ということになり、
これはガチ=つまり本心の選曲ではない、といえるものであったと思います。
もちろんこの「本心で無い選曲」を悪い投票だと言っているわけではありませぬ(`・ω・´)
隠れた曲の発掘のためには定番どころで固められないような工夫が必要ですし、その方針は今までスレの人たちにも支持されていたわけですから。
しかし過去3回がそういう、あえて本心からやや外そうとする志向、であったので、今回はそういう制約は無くしたかった。
つまり「定番どころで固めてもカッコ悪くない(?)んだよ。お好きなようにどうぞ。」
というような一文を盛り込んで意識改革をする必要があるかとおもいました(´・ω・`)
なので>>697さんのおっしゃる自分のベスト○を選ぶコンセプトでは、むしろ今回私です(*^ω^*)が提唱するガチ志向(決定戦志向)がよりマッチするものであって、
今までの「有名どころで固めちゃうとみんなに悪いのかな~」というモードはむしろあなた様のご意見には合わないかと思いますが・・・どうでしょうか(´・ω・`)
ただ単に「ガチ志向」というような言葉の響きが気に食わないという方もいらっしゃると思います(´・ω・`)
これは聞きようによると、
ガチ=本気
ガチじゃない=本気じゃない?
「今までのは本気ではないのか?」「今までのものが間違った投票だといいたいのか!」
とも取られません。
しかしそういう意味では無い、今までのものを否定するわけでは決してないことは改めて言いたいと思いまする(`・ω・´)
今までは今までのやり方でみんなに支持されていた。それは隠れた曲発掘という目的で優秀なもの。
そして今回はそれとは趣向を変えるだけのもの。「今回の志向が今までのものより優れている」ということを言いたいわけでは無いことを宣言しておきます(`・ω・´)