【君がいるから】 浜渦正志 part 22【初動10039枚】at GAMEMUSIC
【君がいるから】 浜渦正志 part 22【初動10039枚】 - 暇つぶし2ch965:SOUND TEST :774
10/01/25 20:47:17 DCAGCofN
音楽なんて過程は如何でもいい。
インテリぶった臭い考えなんて、クソ喰らえな無意味な思想で言語道断。
結果できたものが、よく聞こえるかどうか。
場に合ってるかどうか。

それだけが全てではある。

966:SOUND TEST :774
10/01/25 22:18:10 YdPCBixE
試聴した限りサントラ単体は良い出来だと思うよ。
ゲーム内では空気だっただけで。

967:SOUND TEST :774
10/01/26 00:04:28 rB01tScQ
気持ち悪いスレだな

968:SOUND TEST :774
10/01/26 01:07:46 FY4gzdGz
あまり印象に残ってないが、改めて聴くとそこそこ良いってのは
まさに映画音楽だもんな。
まあメイン張る時は元々そーいうものを目指してたみたいだし、良いんでないの。

ただもうちょい自己主張というか、激しめのアップテンポの曲とか、
わかりやすい華やかな曲もやはりゲームには必要だな。
特にドラムやパーカッション系はホント少ないよなぁ。

969:SOUND TEST :774
10/01/26 01:17:23 ZqoR2anA
戦闘曲は普通にドラムパーカッション系が多いような
つーか浜渦の戦闘曲自体ドラムパーカッションをふんだんに使ってるの多い
ピアノとバイオリン系の曲の陰に隠れがちなだけで

970:SOUND TEST :774
10/01/26 01:26:09 fWVMwVhK
尼からサントラ発送メールキター
明日聞けるぜー

971:SOUND TEST :774
10/01/26 02:17:09 AjmbevQr
391 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/24(日) 00:43:55 ID:RbdoFgvPP
この人の音楽はゲームとの親和性がないから他のジャンル行った方がいいよ

426 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/25(月) 03:40:41 ID:Ir4ytqsX0
浜鍋って誰だよ
植松が作ったFFのBGMは名曲がたくさんあるだろ、戦闘曲でいえば「決戦」とか
浜鍋さんが作った曲で知名度あるBGM知らんわ
植松と比べちゃいくらなんでも可愛そうだけどそれにしてもいい曲がない
FF13のボス戦闘とかズンズン言ってるだけでメロディが殆どないじゃん
FF10のボス戦闘も全く同じような感じで全く印象に残ってないけど絶対あれ植松が作った曲じゃない
植松の後釜か知らんけど逆に植松の後釜だって事で評価されて能力自体は殆どなかったんじゃない?
新しいサウンドクリエイターのほうがもっとましな曲作れると思う

441 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 15:50:32 ID:MZzMPT+p0
浜渦は全体的にいまいち
あれもこれも、と手を出さずに個性をもってほしいものだ

447 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 17:11:44 ID:rGFKePl40
国宝 すぎやま

神 P3目黒
S 下村嬢 ベートーヴェン バッハ
S- 異聞録&P4目黒 ゼノ3梶浦 全盛期植松

=========神の壁=========

A 双界儀菊田 ゼノギア&ゼノ1光田 ゼノ2梶浦 劣化後植松

===========一流の壁============

B シャドウハーツの人達 TOL椎名豪

C スターオーシャンとかテイルズの人 崎元 アニキ 松尾早人 浜口史郎

D~W その他諸々

X J-pop
Y K-pop
Z 全力解放浜渦

==========|日本の恥部|==========

通常浜渦

972:SOUND TEST :774
10/01/26 02:18:28 AjmbevQr
457 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 23:07:25 ID:MZzMPT+p0
いや、曲もたいしたことはない
なんか雰囲気にあってないんだよ

461 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 23:32:57 ID:MZzMPT+p0
浜渦曲はどれもこれも音程が早くて、奥ゆかしさというか、そういうのがないんだよね
中学生にはこのぐらいでいいかもしれないけど、全年齢相手にするとそうはいかない
永遠の2軍だったのが曲を聞くとわかる

973:SOUND TEST :774
10/01/26 02:33:40 AjmbevQr
【最痛信者】 浜渦正志part23【最過大評価】
スレリンク(gamemusic板)

974:SOUND TEST :774
10/01/26 07:46:40 DGRh5Rnq
浜渦正志!23スレ目
スレリンク(gamemusic板)

975:SOUND TEST :774
10/01/26 08:11:08 DGRh5Rnq
スレタイ元に戻した
>>973のスレは削除依頼済
あと俺も入れ忘れたんだけどテンプレで次スレ立てるレス番指定しといた方がいいかもね

976:SOUND TEST :774
10/01/26 09:11:48 CJ3K/hGf
>>961
植松が伝統的ゲーム音楽なのではなく、
植松が作った音楽が和製RPGの伝統になったんじゃ?

確かに浜渦のは映画とゲームの間な感じはするけど
それ以前に(FF7ACやFF12を見てもわかるけど)スクエニはイベントの間のもたせ方は
うまくても、そこに合わせる音楽の編曲が下手な気がする。

選曲次第ではもっといい雰囲気出るとは思うんだけどなぁ。
絵がリアルになればなるほどあわなくなってきてるな。


ま、サントラは買う。今までのFF正当シリーズは全部揃えてきたので

977:SOUND TEST :774
10/01/26 09:18:19 CJ3K/hGf
>>968
ドラムやパーカッション系ってのはどんなの?
シューティングやアクションなんかにある、常時パーカッションをどかどか鳴らしている系の事かな。

>>969
だね。結構使っていると思う。
ただピアノとバイオリンを除く楽器の自己主張が抑えられてるだけで。

ネットなんかでゲーム音楽の感想スレ見てると
パーカッションをガンガン鳴らすほうが好まれる感はあるな。
そんな人にはアンリミテッドサガなんかオススメかも。


978:SOUND TEST :774
10/01/26 16:17:30 cuhTE1xq
URLリンク(www.youtube.com)
パーカッション使いまくりっていうのも映画音楽の特徴だがこういうのじゃないのか
関係無いが浜渦にはこういう地を這うような暗さを持つ曲が足りない
普通の音楽作品ならそれでも全く問題ないし、むしろそれが個性になるくらいだが
劇伴では明るい曲も暗い曲も書けないと駄目だと思う
パーカッションとかメロとかは別に浜渦の弱点と言えるようなものではない

979:SOUND TEST :774
10/01/26 17:16:51 CJ3K/hGf
>>978
帰宅したら聞いてみよう。

明るい曲も暗い曲も、は書けていると思うけどなぁ。
音色だけで明るい暗いを判断するとちょっとダメかもしれないけど
旋律としては書けてるんでない?

シグマハーモニクスなんか、明るいの結構あったしね。

980:SOUND TEST :774
10/01/26 17:20:30 4GPJ4dJ7
短調の泣きメロとかそういやあんまり無いな、と気付いたけど、まあ作風で納まる範囲なんじゃない?と思う
ルーツを思えば、その辺を持ってないのは納得できる所だし

981:SOUND TEST :774
10/01/26 17:33:07 DQZpCs6b
―さて、サウンドクリエイターを目指す人に、浜渦さんから何かアドバイスをいただけますか?

浜渦:現実的なことを言うと、作曲家というのは現在はかなり門戸が狭いです。
とくにゲームの音楽という専門分野における募集はほとんどないかもしれません。
でも、どんな音楽業界だからといって、やたら迎合する音楽作りはよくないと思いますね。
自分だけのスタンスを持って制作にはげむことが大切なのかなと。

982:SOUND TEST :774
10/01/26 19:38:17 SNLkoHT7
>やたら迎合する音楽作りはよくないと思いますね
これ本当にすごく思う


983:SOUND TEST :774
10/01/26 19:40:17 EJ2kwQaq
>>980
浜渦はドミナント和音あまり使わないんだよね
三度ドミナントとか泣きメロに必要な要素なんて使った曲なんて今まで見た事無い

984:SOUND TEST :774
10/01/26 20:44:12 g0DD/1RX
>>981
随分とまぁ尊大な態度ですねw
大衆迎合を批判する奴に限ってそういう音楽が作れなかったりするんだよ
メロディメーカーに対するコンプレックス丸出しの文章だなこれは

985:SOUND TEST :774
10/01/26 20:52:31 +stzCgkk
お前は浜渦に対してコンプレックス丸出しだな

986:SOUND TEST :774
10/01/26 22:49:23 DQZpCs6b
『FFXIII』サントラ明日27日発売! コンポーザーの浜渦正志氏にインタビュー ≪ 電撃PlayStation ONLINE
URLリンク(dps.dengeki.com)

>作曲家というのは現在はかなり門戸が狭いです。

お前が消えれば貴重なイスが一つ空くよ

>やたら迎合する音楽作りはよくないと思いますね。

植松批判?
CDが売れなかったことに対するいい訳?

987:SOUND TEST :774
10/01/26 22:57:56 MMGbhlYk
>お前が消えれば貴重なイスが一つ空くよ

確かにw

988:SOUND TEST :774
10/01/26 23:41:08 qQJCobnU
サントラフラゲした^^

浜渦神すぎるw

989:SOUND TEST :774
10/01/27 01:14:14 5CoLVUks
ラスボスの音楽いいな

990:SOUND TEST :774
10/01/27 01:31:38 1jJovie0
浜渦はハウスメインでいくべき。

991:SOUND TEST :774
10/01/27 01:33:53 5XyyQAAK
>>986
どう解釈すれば植松批判に見えるんだ?
我流の塊のような人だろ、植松さんって。

992:SOUND TEST :774
10/01/27 03:19:47 vMlOPVGy
>>986
>>作曲家というのは現在はかなり門戸が狭いです。
>お前が消えれば貴重なイスが一つ空くよ

それが空かないんだな・・・
実際ゲーム会社にサウンドクリエイターで就職しようとしてみると意味がわかるよ

993:SOUND TEST :774
10/01/27 03:32:26 fEpo0uqp
ゲーム音楽の作曲家って暇なんだよな
忙しいのは植松や桜庭みたいな売れっ子だけ

994:SOUND TEST :774
10/01/27 06:59:31 sP9VusUg
次のドラクエやれば良いんじゃね?
今のすぎやまよりはさすがに浜渦のほうが良いと思う。

995:SOUND TEST :774
10/01/27 10:59:56 Ae8wIfAA
コピー&ペーストを繰り返すだけの、簡単なお仕事です。

996:SOUND TEST :774
10/01/27 11:27:40 IMCyKwNH
>>993
暇じゃねーよ

プログラムみたいに部分修正すれば終わり、じゃすまないぐらいの
「やっぱり修正」を食らうことが多いらしいぞ

997:SOUND TEST :774
10/01/27 11:39:40 74KFcgh3
>>996
お前はお前でプログラマを軽く見すぎ。

998:SOUND TEST :774
10/01/27 15:33:43 vDWmMNpE
サントラげっつー
どらまCDが封を切るのに勇気がいる・・・
CDデータだれかお願い(´・ω・`)

999:SOUND TEST :774
10/01/27 15:38:58 fEpo0uqp
999なら浜渦は今年死ぬ

1000:SOUND TEST :774
10/01/27 15:40:35 fEpo0uqp
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう浜渦正志・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch