高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 6枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 6枚目 - 暇つぶし2ch437:SOUND TEST :774
09/10/04 21:41:20 wjqg9Z04
「組曲 遊遊記」って今どれくらいの価値なんだろう……
11トラックのエンディングアレンジがまた聞きたくて探してるんだが、
どこにも無いんだよな……

438:SOUND TEST :774
09/10/04 21:46:33 wjqg9Z04
あとそういえば、アキハバラ・エレクトリック・サーカスの
TOY MUSIC
TOY MUSIC 2
SUPER MARIO BROS.3
のプレミアって落ち着いてきてる?
昨日SMB.3の方を2500円で手に入れた。
帯は無いけどライナーと盤面はいい感じ。

どれも結構前まで1万超えてたからな……

439:SOUND TEST :774
09/10/04 21:50:37 vOu5V0JG
自分で調べろ

440:435
09/10/04 22:28:23 cfZXEMJY
>>436
さんきゅ!
早速カートにぶち込むか~、と思っていってみたら、状態何一つ書いてないのねw
多少高くてもいいから状態いいの買いたいのよね~。
はあ、このオタ気質が非常にうざくて困るぜ。

441:SOUND TEST :774
09/10/04 22:42:42 jWVhMIER
ダイレクト発送にせずに見積もりありにしたうえで状態聞いたらどうだい?
たぶん答えてくれると思う

442:SOUND TEST :774
09/10/04 23:08:04 j9fZOFFZ
備考欄に「帯や葉書の有無を知りたい」って書けば教えてくれるよ

443:SOUND TEST :774
09/10/05 00:33:54 /KXkxMH7
>>435
それ結構前から回転寿司状態だったよ

444:SOUND TEST :774
09/10/05 05:31:15 xgQ2ANNj
>>435
渋谷まんだらけ

445:SOUND TEST :774
09/10/05 13:06:06 7rXg/c0S
TOY MUSICオクで安めに出したけど全然見てるヤツいね~ぞ
ありゃ売れんな
もちろん落札されず・・・・

446:SOUND TEST :774
09/10/05 18:42:46 /x47D6zE
特定したwww

447:SOUND TEST :774
09/10/05 19:41:26 PTm7BOPJ
>>445
俺の推測だとたぶんあの2CD同時出品の奴かな。
つかそれしか見つからない。
あ、でもライナーの質問した人が入札してるから違うか…。

俺はTOYの2が欲しいな。エムブレムと遊遊記アレンジの奴。
遊遊記のアレンジが超良かった覚えが。なくして後悔。

448:435
09/10/05 21:20:37 eZFmQnQ7
色々親切に教えてもらいありがとうございました。
会社が渋谷だったので、外回りのついでに渋谷まんだらけ寄ってみたらあっさり発見。
思いのほか安い2900円でした。
予算が余ったので、他にも色々サントラ買い漁っちゃったよ。
うーん、手に入って嬉しいなあ。

449:SOUND TEST :774
09/10/05 22:32:13 HhAoBOWO
たまにオクで掘り出し物あるよな
先日も熱血大陸バーニングヒーローズ
のサントラ、未開封で3000円で落札した


450:SOUND TEST :774
09/10/06 01:12:26 lCRxfJNo
rob*****乙

451:SOUND TEST :774
09/10/06 03:25:32 JMcu6WCQ
>>446 >>447
一ヶ月以上前だからわからんはずだよ

でもマジでみてるヤツいなかった

452:SOUND TEST :774
09/10/06 03:31:38 JDTpXPFi
>>451
1~2ヶ月前帯付きのTOYMUSIC1と2のレンタル落ちを
7000円前後で売ってた人が居たけどそれかな?
もしくは、同時期にライナーが無いTOYMUSICがかなり安い(3000円ぐらいだったかな?)のがあったけど
ライナーが無いとアレなので見過ごしたけどそれかしら?
どちらも違ったらすみません

453:SOUND TEST :774
09/10/06 06:35:29 ze5HgTNH
すまんけど、HALゲームミュージックって相場的にどれくらいのもんですか?
探しているもので近所のCD屋で30000円で売ったのを見かけたのですが
ヤフオクの履歴を見ても5万円のが回転寿司になってるのと
まんだらけの買取が6000円なことくらいしか判断材料が無く
適価なのかボッタ値なのか判断がつかず購入に踏み切れません。

454:SOUND TEST :774
09/10/06 07:45:27 RF0sKtZO
>>453
レアすぎて相場がないのが実情よ。摘価なんてないぜ。
ヤフオクの回転寿司は、有名な転売屋だからみんな見てるだけ。
ちなみに超ポテトで売ってた時は5万だったけどな。

3万で迷うなら買っていいと思う。
それ以下が見つかれば超ラッキーだが、まずないだろうね。
ぶっちゃけ、見つかることですら極めて稀だからな。

「買わずに後悔するよりも、買って後悔しろ」

てことじゃね?


・・・・・・まぁ俺的には安いと思うがね。つか欲しいw

455:SOUND TEST :774
09/10/06 18:56:47 rCADokIr
そもそもの弾数が少ないタイトルはホント読めないよな
どうしても欲しいのなら十分買っていいが「これってプレミアでしょ?転売できる?」程度の認識ならやめとけとしか

456:SOUND TEST :774
09/10/06 22:52:31 pVuBiwcW
HALゲームミュージックって、中身を理解して買わないとおおごとだよな

457:SOUND TEST :774
09/10/06 23:19:38 JDTpXPFi
>>456
全く出回ってない物をどうやって理解すんだよ……
相当なピウレミアだから流す奴だっていやしないだろうに
もちろん流さないでいただく方が正しいのだが

458:SOUND TEST :774
09/10/06 23:21:41 JDTpXPFi
×ピウレミア ○プレミア

459:SOUND TEST :774
09/10/07 00:06:20 gVbCnDZ8
曲目リストを見てゲームの音を聴いてみるとか?
まあ俺もオリジナルなのかアレンジなのかすらわからないけど

460:SOUND TEST :774
09/10/07 01:21:55 T6dTUxZ7
>>459
ヤフオク5万円回転寿しの紹介文より抜粋
----------
<Arrange Version>
 1:予言(エッガーランド「大王との対決」より)
 2:異変(エアーフォートレス「エア・ベース」より)
 3:夢魔(エアーフォートレス「地震」より)
 4:恐慌(ファイヤー・バム「ボス」より))
 5:廃墟(エッガーランド「ジャンケン」より)
 6:復活(ガルフォース「ガルフォース」より)
 7:神託(エッガーランド・迷宮の復活「神との出会い」より)
<Original Version>
 8:エッガーランド組曲
 9:インタールード(ジャンボ尾崎のホールインワン・プロフェッショナル「ワンポイント・レッスン」より)
 10:ファイヤー・バム組曲
----------
抜粋終わり
殆どアレンジなのよね……

461:SOUND TEST :774
09/10/07 08:14:02 JSynRoJu
>437
1年くらい前にヤフオクで1万ちょいで落札出来たよ
あのアレンジ良いよね


462:SOUND TEST :774
09/10/07 12:04:06 SA/LTqJz
ダライアスBOXを5万、新品プリンセスクラウンを6万で買ったが後悔はしてないぜ
数万程度なら数日分の給料ですぐ取り返せるしな
さすがに10万20万の世界になったらちょっと辛いが…

463:SOUND TEST :774
09/10/07 13:21:42 waN4LmGn
オレの小遣い半年分以上か…。昔ならともかく、今は無理だな。

464:SOUND TEST :774
09/10/07 17:15:09 T6dTUxZ7
>>461
やっぱり1万超えちゃうか……
それ帯とシール3枚は付いてた?

>>462
TAKEEEEEEEEEEEEEEEE(
ダライアスBOXそんなにするのか……
Ray'zBOXの2万を未だに踏み切れない俺には手の届かない存在だ……
プリンセスクラウンってゲームの方もプレミア付いてるよね。
6万で買っても後悔しない内容なのか……そりゃプレミアがつく訳だ……

そういえばこの間ちょっと遠めのAToo行ったら
ウィザードリィのBOXかなにかが5万ちょいで売っててビビったなあ。
限定がなんとかかんとか書いてあったけど、なんぞあれは……

HALゲームミュージック欲しいな……
プレミアどころじゃないらしいので、3万は安めなんだろうけどな……
どんな曲か聞いてみたい。
殆どの人が聞いた事ないHALのアレンジって事だもんな…

465:SOUND TEST :774
09/10/07 17:28:23 ycAsEdMW
今まででゲーサンの一番高い買い物がレゲンドオブゲームミュージック(コンシュマー)中古14800円の俺には縁のない話だ…

466:SOUND TEST :774
09/10/07 17:42:40 T6dTUxZ7
>>465
そんな事言ったら俺なんて今の所
アフターバーナーの20thのサイン付き新古7900円が最高だぜ……orz

467:SOUND TEST :774
09/10/07 18:03:34 Yxgxo3LT
765BOXの時の価格にはさすがに躊躇したな

468:SOUND TEST :774
09/10/07 18:31:24 fHFPkhgn
ヤフオク全盛期には相当競ってモノによっては2万前後まで突っ込んだ時期が俺にもありました
後に復刻されたのもそれなりにあったけど、別に後悔とかはしてないな
そんだけ思い入れがあったものだし復刻されるまで十分堪能した

>>467
765BOX、ラインアップ発表の時点で既に8割方持ってたから
もし実際に発売されたとしても買う気力は起きなかったな…
GSE27として予定されてたかもしれないサイバーコマンドが新録されたら行ったかもしれんがw

469:SOUND TEST :774
09/10/07 19:06:11 W6HmOwJ6
俺の最高は神宮寺の夢の終わりに
2万程w

470:SOUND TEST :774
09/10/07 19:12:57 I8f9Alig
キングダムハーツのサントラBOX中古8000円で精一杯です

おまいらの情熱凄いな。

471:SOUND TEST :774
09/10/07 19:56:50 EEArz58O
わしゃソ、ソルダム8000円

472:SOUND TEST :774
09/10/07 20:02:08 9SMpqifd
ひたすらブコフや中古CD屋を巡って探す労力を考えたら数万の出費はむしろ安いんだよね。

473:SOUND TEST :774
09/10/07 21:00:23 H2gG/LhO
探す楽しみ=プライスレス

474:SOUND TEST :774
09/10/07 21:13:55 9SMpqifd
探すのが楽しいとか逝ってるのはド素人。

475:SOUND TEST :774
09/10/07 21:30:04 fHFPkhgn
ド素人でサーセンw
まあ別にゲームサントラだけ集めてるわけじゃないから
複合ショップ行ってもついでで探すもののほうが多いんだよなぁ

476:SOUND TEST :774
09/10/07 21:33:43 tsRblbMy
玄人さんかっこいいですね^^;

477:SOUND TEST :774
09/10/07 21:45:59 h/esK1bJ
サントラの他にゲームソフトや攻略本も集めてるから
オークションなんかで高い金出すより
やっぱ店で見つけ物したときはテンション上がるよな

478:SOUND TEST :774
09/10/07 22:36:27 zlTuB9vP
新品スーパードンキー2が5万円で置いててねーよwwwと思ってたけどしばらくして次に店に来た時は無くなってて後悔した
だがしかし置いてあったとしても買う勇気があっただろうか…

479:SOUND TEST :774
09/10/08 04:38:19 Vq7N2f3b
今んとこ定価より高く買ったのって無いなあ

480:SOUND TEST :774
09/10/08 06:37:42 PzK+4+AT
しかし3万で安い安い言われるのに
ヤフオクの5万に入札が入らないのも妙な話だな。
実際に安値スタートされたら2万も行かないのではないだろうか。


481:SOUND TEST :774
09/10/08 07:12:04 VHx6Lu9v
Sega Tunesシリーズのバーチャルソニックって他ソニック系のCDに収録ってされてないよね?

482:SOUND TEST :774
09/10/08 07:21:21 VScKIbUy
HALは2万で終わることは無いでしょ。
自分なら4万なら出すし。
今回転寿司になってるのは有名転売屋の鉱炭の出品だからじゃない?
超芋にあったやつだから状態も良くないし帯も無いし。


483:SOUND TEST :774
09/10/08 07:35:56 hjMB34ti
鉱炭の即決7.5Kとか、、、即売れすると思ってたんだろうなぁww
転売失敗ざまぁw

484:SOUND TEST :774
09/10/08 07:36:26 PzK+4+AT
へえ。鉱炭ってやけに品揃えがいいなと思ってたら
秋葉で高額で売ってるものを仕入れてさらに高値で転売してたのか

485:SOUND TEST :774
09/10/08 08:19:54 edREYtF9
鉱炭に売ったことあるなあ。取引自体は特に問題はなかったが。
後で有名な人と知ったけど。

486:SOUND TEST :774
09/10/08 08:40:29 ANgmRJ0G
URLリンク(www.news.janjan.jp)

中国戦線、沖縄戦を戦った元兵士の体験談

私たちは、中国戦線では中国人は殺しても良い、劣等な民族だ、ということを
教え込まされてきたし、実際にそのように殺してきました。
実際に中国人を殺す訓練をしたりして、平然と殺したり犯したりすることに、
私も、まったく疑問をもっていませんでした。

私たちは、中国では捕虜を捕まえたときに、尋問をして用済みになったら、みんな殺していました。

だから、すぐに殺されるだろうと思っていました。
どうせすぐに殺されるのだから、せめて水がほしいと思いました。
何日も水を飲んでおらず、とてものどが渇いていました。
ダメだろうなと思いながら、アメリカ軍の兵士が腰につけている水筒を指さして『ウォーターウォーター』と言うと、
水をくれました。
そのときに、おや、アメリカ兵はなにかが違うぞ、と思いました。
私たちは、中国人の捕虜が水をほしがっても、あげるようなことはしなかったからです。
ほかにもタバコをもらったりしました。
どうらや殺されることは無く、しばらくして捕虜の収容所に連れて行かれて、とても驚きました。
捕虜の収容施設として、ちゃんと立派な建物が作ってあるのです。
私たちは捕虜のために建物を作るようなことはしていませんでした。

487:SOUND TEST :774
09/10/08 10:28:51 g6RINBQN
一番高かったのはTHE SKETCHES OF MOONDAYSの4万、次点でグラ外の1万5000だわ。
でもダライアスBOX欲しい……。

488:SOUND TEST :774
09/10/08 22:12:16 fg7b5sup
THE BEST OF VIDEO GAME MUSICはヤフオクで競って3万だったなー。
ホントにいい戦いだった。

489:SOUND TEST :774
09/10/08 22:30:02 oA/Lfpmn
俺の最高は天地創造かなぁ
ヘラクレスの栄光IVやミスティックアークもけっこうするよな・・・
わかんねえや

490:SOUND TEST :774
09/10/08 22:32:14 OBtVgeLH
ヘラクレスの栄光IV 150円で買ったぞ











デイスク2だけだけどな・・・・・・・
サイトロンのあの仕様はないよな

491:SOUND TEST :774
09/10/08 23:56:30 oA/Lfpmn
>>490
俺も買った時は950円かそこらだと思う
昔のブックオフだし詳しくは覚えてないが

外ケースがあるんじゃないかと疑ってしまうような仕様だよなwww

492:SOUND TEST :774
09/10/09 00:11:33 lgMopnqE
ジャンクコーナーで見つけたからディスク1あってくれぇぇぇってしつこく5往復ほど確認したがなかったyo・・・・

493:SOUND TEST :774
09/10/09 00:39:58 Hp31p5ku
レーシングラグーン1万円だなぁ

494:SOUND TEST :774
09/10/09 00:48:49 lgMopnqE
ファミ通サイトでダライアスバースのプロモ動画出てるけど音楽いいな

495:SOUND TEST :774
09/10/09 14:04:23 EleyliFY
ダライアスバーストのキャラデザインに絶望した、なぜ島田フミカネ…
音楽も小倉、ZUNTATAって書いてあるから小倉さんが全曲やるわけじゃなさそうだなぁ

496:SOUND TEST :774
09/10/09 14:35:04 p+azVMBX
ここはそんな話をする場所ではないぞ

497:SOUND TEST :774
09/10/09 14:41:48 6HP1D3g6
その絵描きが後ですげー人気になって、サントラの描きおろしジャケに
プレミアが付いた…とかなるわけねえか。

498:SOUND TEST :774
09/10/09 15:45:26 pQPpnARJ
島田フミカネ=パンツ

499:SOUND TEST :774
09/10/09 16:39:06 od2iTCXa
>>497
曲が後々評価されるほうが可能性高いな

500:SOUND TEST :774
09/10/09 19:04:09 AyEsgyfy
任天堂系は買える時に買っておけというのが基本だな
廃盤になると再販しないし
プレミア付く確立が高い
いずれゼルダ風のタクトとかもプレミア盤になるとおもう

501:SOUND TEST :774
09/10/09 20:51:17 Q8ItyUMU
>>500
だな。
クラブニンテンドーの奴も頼みそびれたから買わないと絶対プレミア付くな…
特にKOOPAには64DDのF-ZEROレインボーロードが含まれてるしな。
DD系でCD化は今の所これしか無かったよな?確か。

だが俺が欲しいのは生まれる前に発売の物ばかりなんだよなあ……
オリジナルで言えば
3Dホットラリーとか
スーパーマリオランドとか……
アレンジで言えば
ゲーム・ミュージック・グラフィティーとか
任天堂スーパーファミコン・ゲームミュージックとか……
当時10~20代なら絶対買ってたという物をちくしょう

502:SOUND TEST :774
09/10/09 22:16:35 d0+IYbnR
でもスマブラは来る気配が無いけど

503:SOUND TEST :774
09/10/10 01:14:17 M8ggSyUt
スーパーマリオランド発売時に生まれてなかったのか・・・

504:SOUND TEST :774
09/10/10 01:30:05 cXsB+c/1
>>501
レトロげーの音楽に興味あるなんで、若造のくせになかなかやるなw
大学生?

505:SOUND TEST :774
09/10/10 02:08:16 /pwZtRYf
スマブラも廃盤になったら来るだろうな、いつ廃盤になるかは知らんが、まーあれだけ売れた時のオカリナが廃盤になったくらいだからいつかは廃盤になる

506:SOUND TEST :774
09/10/10 03:00:49 bP/8HInc
スマブラが来るならカービィ64もセットでなw
テイチクはホント長いねえ…まああそこらへんの音源が今でも手に入るってのは
聞く側にとってはいいことだろうけどさ

507:SOUND TEST :774
09/10/10 03:08:46 q+WQDVZG
オホーツクに消ゆも、高額取引されてたのに
再販で一気に一般サントラに仲間入りを果たしてしまったこんな世じゃ。

508:SOUND TEST :774
09/10/10 03:14:41 bP/8HInc
まああれは元々シンセアレンジだけで、復刻で初めてオリジナル音源が入ったからよかったよ
タイトル画面の曲の冒頭がちょこっと切れてたけどな…w

509:SOUND TEST :774
09/10/10 03:30:49 q+WQDVZG
>>508
まぁ、確かにオリジナルが聴けるのはよかったんですがね?
再販される以前に7万で落札した俺は
誰がなんと言おうが

全然後悔はしてるwwwww

510:SOUND TEST :774
09/10/10 03:33:18 IxDEfflv
>>503
上げた中で一番最近なのはスーファミゲームミュージックの筈だったけどなあ、1992年発売のCDで、僕の生まれた年です。
>>504
低学的公立校に通う友達のできない高校2年生です
>>505
時のオカリナ廃盤と知って新品を衝動で買ってしまいました。
しかし後になって初回限定オカリナ付きが欲しくなって…
>>507
オホーツクに消ゆはやったことないなあ、今度探してみるかな。


今軽くイーハトーヴォ物語が欲しいな。

あと動画で見て(当時BSは高瀬の花だった…)
サテラビューのアレンジにハマっちゃって、
CD集めようとしたら殆どプレミアで嘆いています……

今サテラビューで使われてるのが分かってて、かなり欲しい奴一覧
F-ZERO(1992) TKCA-30516 定価¥3000 ちょいレア
TOY MUSIC CT32-5299 定価¥3200 レア
SUPER MARIO WORLD スーパーマリオワールド WPCL-233~4 定価¥3800 プレミア
ゲーム・ミュージック・グラフィティ~任天堂大全集 COCA-6969~70 定価¥3500 激レア
スーパーマリオブラザーズ1.2.3. -HOP! STEP! JUMP!- CA-3393 定価¥3008 レア
ゼルダの伝説 SOUND&DRAMA SRCL-2940~1 定価¥3800 強プレミア
任天堂スーパーファミコン・ゲームミュージック TOCT-6429 定価¥2800 プレミア
風来のシレン スペシャル・アレンジヴァージョン KTCR-1363 定価¥2800 微プレミア

見てよ、この高額商品のオンパレード……

今の収穫状況
マリオワールド - レンタル屋で美品を発見。全く貸し出されてないらしく交渉するも×…。レンタルしたがやっぱりいいな、欲しい……。
1.2.3 - 帯無し、ライナーに爪跡1カ所(相手先のミス。楽譜は無事だったので許した)の購入に成功(¥3000)
TOYMUSIC
¥5000で購入を計るも金策不十分で失敗。
同アーティストのMario3の方を¥1900(!)で落札してしまったものの送料がかなり痛手だった……
……上で言われてるライナー質問者はもしかしたら僕かもしれません。

全部集められるのはいつになるのだろうか、
そして揃えるにはいくら掛かるんだろうか………
うーん……

511:SOUND TEST :774
09/10/10 03:46:15 q+WQDVZG
シムシティーのオーケストラ版が収録された任天堂のCDあったよね?
あれは無茶苦茶よかった~

>>510
マリオワールドはいいよね~あのSFC音源は堪らんな~。




俺の最近の奇跡だと、ボロッボロのレンタルUP品で
学校であった怖い話Sを500円で売って貰った!
全ての運を使い果たしたような気がする…、、、

512:SOUND TEST :774
09/10/10 03:50:15 IxDEfflv
>>511
それはたぶん
先ほどの表にもある
「任天堂スーパーファミコン・ゲームミュージック TOCT-6429」
かと思われます。
3トラックに[Town]のアレンジが、
4トラックに[Megalopolis]のアレンジが入っています。
どちらも落ち着いた感じで聞きやすいらしいですね。

513:512
09/10/10 03:52:02 IxDEfflv
ちなみに書き忘れましたが、
ただでさえプレミアなスーファミミュージックに
ピアノバージョンがあったりします……
これはかなり希少なのではないでしょうか……?
URLリンク(vgmdb.net)

514:SOUND TEST :774
09/10/10 04:13:24 q+WQDVZG
>>512
あれ?それだったかな~、でも、アレンジだから多分それだよね~。
何か、記憶では、光栄の信長の野望のアレンジも一緒に入ってた記憶があったが
まぁ、もう10年位前にレンタルしたCDだし定かじゃないんですがね

(Village」オーケストラバージョン シムシティーより←こんな表記のなら間違いないです!

ピアノバージョンは是非!聴いてみたい><。

515:512
09/10/10 04:16:19 IxDEfflv
ん、Village …信長……

これかもしれません。
オーケストラによるゲーム音楽コンサート2
-ザ・ベスト・セレクション-

発売日:1992年月日
発売元:ワーナーミュージック
型 番:C D WPCL709(2900円)

曲目
1.Because I Love You(MOTHER2より・3'11")
 2.イーグルランドのテーマ(MOTHER2より2'32")
 3.Village(シムシティより・4'37")
 4.Town(シムシティより・4'47")
 5.兵士達の狂想曲"Soldiers Walk"(大戦略エキスパートより・5'42")
 6.狼煙(信長の野望武将風雲録より・3'57")
 7.遙かなる山河(信長の野望武将風雲録より・3'45")
 8.王宮のトランペット(ドラゴンクエスト5より・2'26")
 9.結婚ワルツ(ドラゴンクエスト5より・3'37")
10.オープニングテーマ(ウィザードリィ5より・3'37")
11.大自然賛歌~地球よ~(46億年物語より・4'13")
12.哀愁(46億年物語より・4'21")
13.朝霞にたたずんで(弟切草より・4'31")
14.悲しみの彼方に(弟切草より・3'35")
15.オープニングテーマ(ファイナルファンタジー5より・4'41")
16.ワルツ(ファイナルファンタジー5より・3'06")
17.街のテーマ(ファイナルファンタジー5より・2'43")
18.メインテーマ(ファイナルファンタジー5より・3'40")


そういえば、
オーケストラによるゲーム音楽コンサートシリーズって
結構値が張りますよね、レア価値結構有るのかな。

516:SOUND TEST :774
09/10/10 04:24:16 q+WQDVZG
>>515
それそれww
すいませんでしたwジャケット確認したら間違いなかったwww

それじゃ俺「任天堂スーパーファミコン・ゲームミュージック TOCT-6429」これは聴いたことないわww


517:SOUND TEST :774
09/10/10 06:39:05 2chGNYGu
任天堂スーパーファミコンミュージック
10年以上前ならたまに500円で売ってたのにな
地元のわんぱく小僧に売ってたのを見たことがある
その頃からゲームミュージックの棚見てた俺には
今の値段は信じられん

518:SOUND TEST :774
09/10/10 07:54:54 /A4goJhb
レア系サントラほぼ持ってた
全部オクに売っぱらったけどな
一応全部コピーしといたけどな

519:SOUND TEST :774
09/10/10 08:57:02 eAlIDUh7
>>510
若いのに詳しいね
ネットが発達してなったころはサントラ集めも大変で…
おっと話が長くなったようだ
バイトしまくって頑張ってね

520:SOUND TEST :774
09/10/10 13:18:04 d/JtetTe
昔も今も、漁盤の基本はマメな情報収集と店を回ることだぜ!
いまは逆に、ヤフオクで手間賃考えれば多少プレミアでも入手できるわけだ。
あとチャンスを逃さないこと!


でも、欲しかったCD入手すると、次に欲しいのが見えてくる罠w

>>513
それは、すごぉくレアだね~。
超ポテトで7000円くらいで売ってて、無くなったと思ったら鉱炭が出品してて
ちょっとワラタw
でも、さすがにそれは回転寿司にならなかったな。1万6千くらいまで行ってた気がしたな。





521:SOUND TEST :774
09/10/10 14:50:11 /A4goJhb
ブックオフいったら帯なしラグランジュポイント 15000円で売ってた

522:SOUND TEST :774
09/10/10 18:42:18 3wPJqWqK
>>510
俺も全く同じ物ほしい

523:SOUND TEST :774
09/10/10 19:23:57 esQpBAw/
>>510
バイトしまくって頑張れ。
今は複合古書店だとゲームのサントラは狩り尽くされてるから、
無理をして足で探すよりも、その時間をバイトにあてた資金で
オクや店で入手する方が効率良く集められると思うぞ。

524:SOUND TEST :774
09/10/10 20:05:04 onshXt8A
買わなくて後悔したもの

マリオRPG帯つき 16800円
ぷよぷよーん 帯つき 8000円

ドンキーコング 帯、ホログラム付き 7000円

オクにて
アンリミテッドサガ 帯無し 即決 1300円
新SDガンダム(抽選のもの) 新品、中古セット 5099円

思い出すと凹むil||li_| ̄|○il||li

525:SOUND TEST :774
09/10/10 20:34:40 xHFixuCc
金さえあればなんでもできる。暇がない奴は金を溜めろ
金があってもどうにもならないのはそもそもの生産数が少ないやつぐらいだ
金はないけど暇がある奴は転売用のリストか携帯でも片手に古本屋巡りしてろ

526:SOUND TEST :774
09/10/10 21:23:10 RYFnGD3W
まあゲームサントラは高くても数万円だから趣味としては安く済む部類かもね

527:SOUND TEST :774
09/10/10 21:26:01 sqH4Gcrw
部屋に飾ってニヨニヨ眺めるだけでも元取れてる気がする

528:SOUND TEST :774
09/10/10 21:32:21 2chGNYGu
昔は買ったCDノートに書き連ねて
眺めてニヨニヨしてた時期もあったな

529:SOUND TEST :774
09/10/10 23:03:26 tqayLpUa
記念写真ですねわかります

530:SOUND TEST :774
09/10/10 23:52:35 lmrrZhtp
>>511
学校であった怖い話Sって曲どうなの?

531:SOUND TEST :774
09/10/10 23:56:53 jOlWEfqC
>>528
それ今でもしてるわw

532:SOUND TEST :774
09/10/10 23:57:57 IxDEfflv
>>519,523
バイト禁止校、この6文字で、自分が金欠な意味が分かると思います。
隠れてやって見つかったりすると大変な事になりそうだしなあ。
また怠慢癖がついてしまっているもので、
はたして出来た所で3ヶ月続くかどうか…
>>520
チャンス、か…
その周辺の値段で見つけたら、迷わず買えるようになりたいです。
>>522
おお、全く同じとは…
もしかしてサテラビューのファンだったりしますか?
>>524
今その値段で目の当たりにしたとしても後悔の前に諦めがついてしまいます…
>>527
うーん、そんなような気もしてきますね、
ただしライナーが無かったりケース割れだったりすると
素直にはニヨニヨできないなあ…

オークションは送料がアレですが、
それを差し引いても魅力的な物に巡り会える事が有りますよね。
中古店巡りは移動代もかかりますし…

533:SOUND TEST :774
09/10/11 00:28:14 IrhmIksC
>>528
まあそこまでニヨニヨはしないが、メモなりリストなりを作っておいて管理しとかないと
たまに出先で「あれ俺このCD買ってたっけ…買ってなかったっけ…」みたいなことになったりするw

そうやって迷った場合買わないと大抵持ってなくて、買ってくると大抵ダブってる

534:SOUND TEST :774
09/10/11 03:43:57 +HoBdZuP
>>532
高校二年じゃ大学まで残り二年か
さすがに大学行けばバイトは出来るけど、今欲しいんじゃ仕方がないね

俺は大学時、平行して専門通っててバイトしてなかったから、社会人になって
初めて高いCDにも手を出し始めたからなぁ
高校生の小遣いじゃ辛いものがあるね

535:SOUND TEST :774
09/10/11 15:25:07 8fS13/V9
俺もバイト禁止の私立高校だったが皆普通にバイトしてたぞ
甘えるな

536:SOUND TEST :774
09/10/11 17:44:03 TFlA41iD
規則守って甘えとか言われてもなあ…

537:SOUND TEST :774
09/10/11 21:09:00 GWRsUiUJ
むしろ、少しでも安定した職種について、将来GMサントラ買える様になるために
とりあえず今は勉強頑張って、少しでも学歴つけた方がいいんじゃないかなぁ
バイトなんて大学や専門でいくらでも出来るよ…って、
自分も高校時代こっそりバイトしてたから言える義理は無いんだけどw

高ニの秋になってからバイト始めるのも、親はちょっと心配するだろうしね

538:SOUND TEST :774
09/10/12 08:21:32 fks/WgU9
おまえらの身の上話はしなくていいよ

539:SOUND TEST :774
09/10/12 08:31:07 1sQXTzxZ
今我慢すれば後々カルタシスを味わえるぞ

540:SOUND TEST :774
09/10/12 11:40:23 5o+J8muo
リーズのアトリエOSTプレミアムパックの方化けてくんないかなぁ
ゲームはプレミア付いてるアニスの曲も収録されてるし

541:SOUND TEST :774
09/10/12 12:02:43 w3NUJHJb
とりあえず、プレミアは買えるところから買っていけ。

>>510みたいなリストのCDが全部いきなり出てこないから、
「見たら買う」ようにしておく事だ。
その為に、普段からの金の節制するべし。
社会人になればクレカっていう、魔法のカードで未来の自分に借金も出来るけどなw

それにしても、最近のヤフオクは不作だよなぁ~。
ダライアスのBOXで16万とか、売れると思ってるのか?ww
ていう出品ばっかで萎える。

ヤフオクも、Ebayとかみたいに開始価格によって出品手数料が変わるシステムにすりゃいいのになw

542:SOUND TEST :774
09/10/13 01:29:58 tGqdhF2m
もしかしてインザナのサントラプレ値化した?

543:SOUND TEST :774
09/10/13 06:42:21 HNNC3yU7
>>542
頑張ればまだ新品買えるけど、
amazonやGA-Coreあたりは在庫無くなってるみたいね。
無くなればプレ値化しそうだねぇ、、予備買っとくかw

544:SOUND TEST :774
09/10/13 09:04:20 tGqdhF2m
あーやっぱりか…
Amazonってもう入荷しないのかな

545:SOUND TEST :774
09/10/13 09:09:50 CTXVsjmb
別にアマゾンにこだわる必要ないだろ
なんなんだ一体

546:SOUND TEST :774
09/10/13 12:48:15 VjrVF74b
>>545
手数料とか安くで済むし
ほかにもほしいものあったとき便利だろ

547:SOUND TEST :774
09/10/13 12:54:47 Az6OQL37
この状況になってまでamazonに拘ってたら手に入らなくなるぞってことだろ・・・

548:SOUND TEST :774
09/10/13 18:07:47 HjKNm/dD
転売ヤーはアマゾンの売り切れを目安にすてるからな

549:SOUND TEST :774
09/10/13 18:24:36 +0chl1Gj
そもそもインザナって何だ?

550:SOUND TEST :774
09/10/13 18:55:00 2szdcTFD
インザナでググれ

551:SOUND TEST :774
09/10/13 19:25:48 ly0sS24x
マケプレは信用ならねえ
IIDXの9thが釣り値になってる
その他にもファルコムレーベルの値が壊れすぎ

552:SOUND TEST :774
09/10/13 19:49:37 tGqdhF2m
>>549
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア

553:SOUND TEST :774
09/10/13 20:04:53 2szdcTFD
型番でぐぐって適当にネット通販でも片っ端からあたればいいだろ
送料?知らんがな

554:SOUND TEST :774
09/10/13 21:33:55 OWP1Y60o
>>541
>未来の自分に借金

特定したw

555:SOUND TEST :774
09/10/13 23:02:33 UFVhWQRR
マケプレ吹いたwwwwww

556:SOUND TEST :774
09/10/14 20:36:16 jIaUrCYL
エクセレント・アフター・サービス。

557:SOUND TEST :774
09/10/14 21:01:52 D1r6H8WU
>>551
スレチになるが
尼はきかんしゃトーマスのサントラですら新品1万中古5千円だからな…
子供買えないだろJK…って思わず言いたくなるほど。誰が買うんだ…

てか尼に出してる業者は結構な数が店頭での販売もしているらしく
踏み切ったら既に売り切れとかもかなりあるらしい。

558:SOUND TEST :774
09/10/14 23:02:55 9S4aUT6c
>>557
今見たら3000円位のもあるぞ
つか機関車トーマスのサントラってあったんだ

首領蜂 3500円
ロッドランド 1000円
ヴィマナ 1800円
天地を喰らう 2000円
ウルフファング 2200円
ブレイジングスター 2000円
ヌーベルヴァーグ 2000円
ここ2ヶ月でサイトロン系を集めすぎた。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
半分は駿河屋で送料値下げセールにつられてまんまと・・・・

559:SOUND TEST :774
09/10/14 23:30:01 iIcn0Gsm
駿河屋は入荷してから無くなるのって、結構早いよなぁ。
注文してから、折り返しのメール来た所で「在庫切れ」て言われるパターン多いわ。

抱き合わせで買って送料をケチろうとして、迷ってるうちに先に買われる俺は負け組みかw

ところでさ。
e-capの逆転検事サントラ、在庫無くなったぜ。

560:SOUND TEST :774
09/10/15 00:33:52 ql2pTvsR
逆転検事はまた再販するでしょ

561:SOUND TEST :774
09/10/15 19:25:05 Gpu/XcMc
いよっしゃあぁぁぁあああああ!日本橋ソフマップにインザナ1枚だけ残ってたあぁぁぁぁあああ!
 
ありがとうソフマップ ホントありがとう

562:SOUND TEST :774
09/10/15 20:44:00 7NVQSvS7
どこにでも余ってるものをありがとうとか恥ずかしいなw

563:SOUND TEST :774
09/10/15 20:57:46 sis+nXHX
スティングの新作に合わせて、普通に再生産されると思うぞ。
再販版は外箱は付かなくなるかもしれんが。

564:SOUND TEST :774
09/10/15 22:02:49 3kxrTAaP
インザナなんて1年前の商品なんだから 本気で探せばすぐ見つかる

565:SOUND TEST :774
09/10/15 23:42:14 F2Fl/7Ah
普通に買えるのになんでここで話題に上がるのか理解できない

566:SOUND TEST :774
09/10/15 23:48:43 5eIClaZs
業者の宣伝だろうか

567:SOUND TEST :774
09/10/15 23:58:06 odkykx6a
>>559
ここ、在庫チェックしてる人が馬鹿なのか謎の在庫切れが結構あるよ。
すごいマイナーなCD5枚注文してうち4枚在庫切れって言われたのに
一週間後にその4枚が揃って再入荷してた。

568:SOUND TEST :774
09/10/16 20:24:19 t6uPzRIK
アマゾンで品切れになったら速攻でマケプレでアホみたいな高値つけて価格操作してるヤツいるよな

569:SOUND TEST :774
09/10/16 21:50:50 2/64tEMM
案外このスレにも潜んでるかもしれないぜ?w

570:SOUND TEST :774
09/10/16 22:25:40 lbJGU1gX
オレオレ

571:SOUND TEST :774
09/10/16 22:46:09 olYZJVL/
待て待て、俺を差し置いて出てくるんじゃない。

572:SOUND TEST :774
09/10/16 23:08:38 T1qC2iMe
ほとんどの奴がやってると思ってたけどそうでもないのかな
尼なら多少のボッタ値でも普通に売れるし

573:SOUND TEST :774
09/10/17 00:58:21 OsGvRKZF
ボク魔とかは公式サイトで普通に買えるのに尼ではずっとボッタ値ついてるしな

574:SOUND TEST :774
09/10/17 16:18:18 hTVPM0Af
イメージファイト GSMアイレム1ってCDですが8000円でしたら買いですか?

575:SOUND TEST :774
09/10/17 16:30:53 pdrsptEL
欲しきゃいくらでも買い。転売なら知らん。

576:574
09/10/17 19:25:13 hTVPM0Af
相場としてどうだか聞いてるのです。

577:SOUND TEST :774
09/10/17 19:29:20 QcxmsPRp
安すぎるよ

578:SOUND TEST :774
09/10/17 19:34:39 kgZ1a5gW
イメージファイトなら8000円なら妥当だな

579:SOUND TEST :774
09/10/17 19:36:59 kgZ1a5gW
・・・と思ったら・・・駿河屋・・・・・・安すぎです

URLリンク(www.suruga-ya.jp)



580:SOUND TEST :774
09/10/17 19:41:14 +4C2GA3U
>>576
ためしに駿河屋のサイトで検索してみろよ
転売屋しかいないスレで相場聞いてまともな答えが返ってくると思うのか?
ちなみに俺は転売屋じゃないよ

581:SOUND TEST :774
09/10/17 19:42:38 +4C2GA3U
すまんかぶったw

582:SOUND TEST :774
09/10/17 19:44:02 kgZ1a5gW
>>581
どんまい

583:SOUND TEST :774
09/10/17 20:06:36 D/+tsyiX
相場として聞いてるってことは、転売目的か。

たかだか、数千円のCDで乙wwwww

584:SOUND TEST :774
09/10/17 20:20:42 3mOr7G0S
恥ずかしげも無く値段なんてよく聞けるよなぁ

585:SOUND TEST :774
09/10/17 22:22:51 3tBrZY6n
転売厨は出品物にチンコや肛門をすりつけておくモンスターだから値段聞くくらいなんでもない

586:SOUND TEST :774
09/10/18 00:22:50 KfairxT1
「相場としてどうだか聞いているのです(キリッ」

587:SOUND TEST :774
09/10/18 00:51:02 sZCSj6Pq
今後こういう奴が現れたら、「安いから買っておけ!」の一言で以下スルーしておこうぜ。
面倒だし、痛い目に遭わせておくのも良いことだ。

588:SOUND TEST :774
09/10/18 01:56:48 2sEbZsbp
>>585
こないだ買った奴が微妙にイカ臭かったんだがもしや………
でもあのCDは¥500だったし
興味本位で買ったどうでも良かったCDなんで中性洗剤で洗ったけど
なんだかねぇ

>>586
きっと誰かがやると思っていた
>>587
見分ける決めてはどんな感じ?
こういう奴、って言っても当然相手も言い方は変えてくるだろうし
困った物だ…

589:SOUND TEST :774
09/10/18 02:48:08 eXWU8V1a
単に値段について聞いてくるのはスルーでいいんじゃ?
ここで聞かれても結局オク/尼のマケプレ/駿河屋とか
プレミア価格つけてるショップとか調べるしかないし

590:SOUND TEST :774
09/10/18 15:06:27 IEcz8Bc1
かといって収録曲も大抵は調べがつくしな
何をするのが正解なんだこのスレは

591:SOUND TEST :774
09/10/18 15:15:11 b/Of9xmf
今ヤフオクに出ているオウガ4点セット、いくらまでいくかな?

592:SOUND TEST :774
09/10/18 16:53:58 3hu22qjW
>>591
安いから買っておけ!

593:SOUND TEST :774
09/10/18 18:17:17 vJ4Q6VOk
>>590
「○○は間違いなく来る(キリッ」とか「最近○○全然見かけなくない?」とか当てずっぽうに言って
スレを流し見してる転売屋やマケプレのクソ業者をあたふたさせるスレ


594:SOUND TEST :774
09/10/18 18:49:01 IEcz8Bc1
>>593
「最近イメージファイト見かけなくない?」って感じか
把握した

595:574
09/10/19 00:19:50 6iQ3Vpxq
>>579
近場の店より手間、送料を入れてもかなり安いので注文しました。
情報どうもです!

596:SOUND TEST :774
09/10/19 06:39:13 PRObuJE/
>>595
駿河屋ってな、
注文すると、在庫1点ものはその場で「在庫ナシ」に変わるんだ。
仮に本当に注文したとして、その後入荷しても「新入荷」表示つくのよ。

今、この時間に>>579のを見てもよ。未だに在庫あるのよ。
しかも「1週間に以内に値下げした商品です」て書いてあるわな。

【結論】
うそつくんじゃねぇよwwwwww貧乏転売厨自演乙wwwwww


597:SOUND TEST :774
09/10/19 11:00:22 d10SVNpC
>>596
・・・どうでも良いけど、お前が顔を真っ赤にして必死なのは何故?w

598:SOUND TEST :774
09/10/19 12:24:48 GudlLmHO
しょせん厨なのだろうよ

599:SOUND TEST :774
09/10/19 12:28:49 Q7sacL+5
この無駄な前口上から結論に持ってく手法・・・まさか・・・奴か!?

600:SOUND TEST :774
09/10/19 15:13:06 WWa4RBSa
覚えたての転売って言葉使いたいだけだろwwwwwwキモスwwwwww

601:SOUND TEST :774
09/10/19 19:48:28 F07UbObR
今見たら品切れになってるから本当に買ったんじゃない?

602:SOUND TEST :774
09/10/20 00:15:21 4Hyxwc6j
>>574が皆に侘びを入れるか、皆(特に厨の >>596 w)が >>574に侘び入れるか


・・・みたいな展開だなww


603:SOUND TEST :774
09/10/20 00:35:38 Bue5S9bY
なんで皆vs>>574になってんの?

604:SOUND TEST :774
09/10/20 00:37:30 i66vZ0n3
そもそも何処の中古業者も転売をしてる訳で、それを個人が転売するのが
おかしいというのが間違っている。
問題なのは不当に暴利を付けているからという事だろ。

転売、転売と騒ぐ椰子はオクにもし新品で定価に近い金額で買ったCDでも出品するなら、
せめて定価の80%位の金額を希望落札価格にしておけと言いたい。
いや定価の80%でもボッタクリかもかもな、新品から中古になってしまっている訳だしさ。
大歓迎さ、ゴエモンでも、サンサーラでも、エナジーブレーカー(今は安い?)でもwww
暴利の転売にならないように言行一致でしっかりとやってもらいたいねw
自分の欲の皮が突っ張ってるが故に、他人が儲けようとするとやっかんで転売、転売と
騒ぐくだらない椰子達にそんなの殊勝なのは一人もいないだろうがwww


605:SOUND TEST :774
09/10/20 00:39:25 i66vZ0n3
>>603
>>574 =転売業者だとミスリード(意図的か?)した椰子に皆が一斉に釣られてる様子。

606:SOUND TEST :774
09/10/20 00:40:25 IBlhUXDr
どこを縦読み?

607:SOUND TEST :774
09/10/20 00:48:56 xxzvdI02
>>604
”転売屋”(悪)と決め付け、自分達を善人だという事にして
悦に浸ってる、そんなカスばっかりだよ、このスレ住人は(笑)

608:SOUND TEST :774
09/10/20 00:52:56 /7kwPhay
いいから涙拭けよ>>574wwwww

609:SOUND TEST :774
09/10/20 02:49:39 0poVAOA+
いいから早くレアCDを定価以下の即決で出品しろよ>>596wwwww

610:SOUND TEST :774
09/10/20 20:38:08 8O4yoY8I
イメージファイト8千円なんて、まず転売して儲けが出るはず無いし、
転売する奴にそこまで無知はいないだろ、と思いながら黙って見てたが、



転売、転売と騒いで糾弾する奴こそ浅ましいというのがよく分かったw


611:SOUND TEST :774
09/10/20 20:45:03 DwXJu20f
自分が間違ってたのにまだ>>608みたいなこと言ってるしさ
転売叩くのはいいが、自分の滑稽さを棚に上げるのはどうかとおもう

612:SOUND TEST :774
09/10/20 21:04:38 zQvOQvgI
いいから早く涙拭けよ>>611>>574wwwwww

613:SOUND TEST :774
09/10/20 21:07:07 DwXJu20f
ID変えんなよw

614:SOUND TEST :774
09/10/20 21:07:55 06TNGthH
なんのこっちゃ

615:SOUND TEST :774
09/10/20 21:17:11 zQvOQvgI
いや20時間ぐらい経ってID変えるな言われても在宅で繋ぎっぱなしの暇人じゃないんでな…
あと608は確かに俺だけどそれ以前のは違うぞw

616:SOUND TEST :774
09/10/20 21:20:25 DwXJu20f
え?出先でも携帯でチェックしてるんすかw

617:SOUND TEST :774
09/10/20 21:22:28 FitxzC3w
>>596がまだえらそうにしてんのか

618:SOUND TEST :774
09/10/20 21:25:39 mm16VRXL
早く謝れよ・・・

619:SOUND TEST :774
09/10/20 21:28:10 zQvOQvgI
なにこの学級会みたいな雰囲気w

620:SOUND TEST :774
09/10/20 21:28:30 8O4yoY8I
転売、転売と騒ぐのはただのガキだと思っていたけど、こんな害基地も居たんだなw

わざわざ出先から携帯でアクセスかよw

621:SOUND TEST :774
09/10/20 21:38:51 06TNGthH
なんのこっちゃ

622:SOUND TEST :774
09/10/20 21:40:39 zQvOQvgI
今日び携帯から荒らす奴なんてニュー速とかにはごまんといるぜw
携帯で長文コピペ連投とかよくやるよほんと

623:SOUND TEST :774
09/10/20 21:48:24 Z9d1+1BS
だから自分は痛くないと言いたいの?残念ながら理由になってないぞ

624:SOUND TEST :774
09/10/20 22:05:20 zQvOQvgI
痛さで言ったら延々と引っ張るID:8O4yoY8Iもどっこいだろうwあとは>>596にでも聞いてくれ
てか結局>>574はCD買ったのか?w

625:SOUND TEST :774
09/10/20 22:42:21 BoMehht0
流れをぶった切るけど、イメージファイトってポニーキャニオンのGSMアイレム以外に
アルファレコードからも単体でシングルが出てたよね?ビジランテ・最後の忍道と一緒に

あれ一体どんな経緯で出たものなんだろう?
アルファがアイレムゲームミュージックVol2的なものを作ろうとしてたらポニーに先を越されて
バラしてシングルで出したんじゃないか、とかずっとそんな邪推をしてたんだけど

626:SOUND TEST :774
09/10/20 23:10:59 4eUEIn7S
これがイメージファイトIIだったらCDDAで聴けるしなぁ

627:579
09/10/20 23:35:09 5nfsbhnh
ひょっとして原因はおれ?

>>625

>>595で買ったとのことだ



628:SOUND TEST :774
09/10/21 00:43:58 CPgcacRT
>>607
なんだか、金儲けは悪だとファビョってるマルキストにそっくりだなw
偽善者な所もww

629:SOUND TEST :774
09/10/21 05:07:05 5JFn0DNr
イメファイIIには初代のアレンジもあったから、CDプレイヤーでサントラ代わりにしてた

630:SOUND TEST :774
09/10/21 08:30:13 FV3rk7l8
>>625
ちょうどGMOからサイトロンへの移行期だったしなあ。
企画は進んでいただろうし、結局出しちゃったみたいな。
その後のアルファはほとんど古代専になったんだっけ。

631:SOUND TEST :774
09/10/21 21:40:45 vsZVmRtU
どうでもいいけど今一番レアなサントラって何?

632:SOUND TEST :774
09/10/21 21:59:06 f8eXJL/v

  サ ム ラ イ ス ピ リ ッ ツ



633:SOUND TEST :774
09/10/21 22:58:32 vsZVmRtU
マジぃぃいいいいいいいいいいいい

近所で10円で売ってるから買ってこよ


























10円でもイラネ

634:SOUND TEST :774
09/10/21 23:39:10 ltq205ma
>>631
Alpha_stream/#//_graze 外伝 -A blue bonfire to the mind- じゃね?
(アルファ_ストリーム・グレイズ 外伝 -心に青い篝火を-)

生産数がないからあるとかなり高いくせに
知名度がとんでもなく低すぎる総合点的な意味で
……ああ、レア、ではなかったな。
だってレアってのは値段の高さの事を言うんだろ?
さすがに10~20万円はしないもの…

マジレスすると公式アレンジとかそういうのも含めると分け分からなくなってくるから
俺は1番とかそういうのは良く判らん

まあ相場は常に変動する物だしな

635:SOUND TEST :774
09/10/21 23:51:51 /Exx764r
ごまかさずに謝れ

636:SOUND TEST :774
09/10/21 23:55:53 uamOe3D1
高額⇒プレミア、希少⇒レアじゃないのか

637:634
09/10/22 00:03:35 ltq205ma
俺は>>631じゃないぜ
だがマジレスじゃない所はでっちあげだ。

転売屋が検索して苦悩する姿を想像したくてやった 本当にすまない

638:SOUND TEST :774
09/10/22 00:36:11 ibJrLxUz
>>634
レアとプレミアは似て非なるものかと
前にどきどきポヤッチオの非売品サントラが
10万越えで落札されてたなあ(「ほぼ全曲集」だったっけ?)
ここ最近の中では1・2を争う価格じゃないかな

639:SOUND TEST :774
09/10/22 00:39:33 rkVcLwjc
あれは熱かったね。リアルタイムで見てますたw

640:SOUND TEST :774
09/10/22 00:50:54 CwUsP5wS
サントラで10マソかよ
すげ~な

641:SOUND TEST :774
09/10/22 00:52:39 Xm/4HMuj
でもあれCD-Rだしなあ…さすがに偽造品ではないがw

642:SOUND TEST :774
09/10/22 01:03:35 8idRKf9C
ちゃんとCD音質なのか疑わしいなぁ

643:SOUND TEST :774
09/10/22 01:14:33 Xm/4HMuj
まあ当時サイトで楽曲の人気投票やった際の曲をつっこんで
音楽CDとして再生できる規格にしてるだけだからな…w

644:SOUND TEST :774
09/10/22 07:24:10 3g7QeMq9
>>638
どきどきポヤッチオ memorial music discだっけか。
たしか12万で終わってたけど、あれって作曲者の手焼きで生産10枚くらいってきいたことあるな。

レア=プレミアとは限らないけど、
ハルゲームミュージックが裸足で逃げ出すくらいレアなのなら
いくらでもあるわな。

それがヤフオクに出た時に化けるかどうかは、欲しい奴の数と度胸によるんじゃねw


645:SOUND TEST :774
09/10/22 08:38:29 TSABr0Ej
>>636
希少=レアじゃ
ゲームミュージックの古い奴に大半はレアだな
相場は安いのにめったに見かけない奴多い

プレミアといえばレーシングラグーンだな
相場5万とか

646:SOUND TEST :774
09/10/22 10:04:26 t54D6Yho
5万はいいすぎ
1万~2万の間

647:SOUND TEST :774
09/10/22 16:35:45 SlyGrWSR
5万で売ろうとしている転売屋の策略wwwww貧乏転売厨自演乙wwwwww

648:SOUND TEST :774
09/10/22 17:07:09 D4NuO/J/
友人によると昔プリンセスクラウンのサントラ未開封が15万くらいで売ってた
謎めいたな店があったらしい……
他にもレアっぽいのがあったが2万~10万と
開封、未開封によっても値がバラバラ、だったらしい。
マリオRPGは開封品4万くらいだったとか。

潰れるだろうなと思っていたら案の定潰れたらしい。
その後そのCD達がどうなったかは知らない…だとさ。

俺は半分冗談話だと思っているのだがが、どうなんだろうかね。

649:SOUND TEST :774
09/10/22 17:42:49 TSABr0Ej
>>647
駿河屋で検索して来い

650:SOUND TEST :774
09/10/22 18:46:15 CwUsP5wS
>>649
駿河屋が相場じゃない事をググッて来い

651:SOUND TEST :774
09/10/22 18:58:05 TSABr0Ej
>>650
実際のところ、店頭、尼、駿河やくらいしか
比較するもんないぞ

652:SOUND TEST :774
09/10/22 19:09:06 4PUlTcQ8
店頭と尼と駿河の相場でプレミア業界は全て回っている(キリッ
一応オクの直近の相場も参考にしようぜ

昔は駿河屋の値付けも適当で高いCDがあったと思ったら
次の入荷では安かったりとか意味不明だったが、最近は掘り出し物も少ないな
古市もゲームミュージック専門のページ作って昔のGMを高値で売ったりしてるし

653:SOUND TEST :774
09/10/22 20:21:42 TSABr0Ej
古市はともかくオクははずしたほうがいいぞ
あっさり落札できるときもあれば
相手に粘られて高くなるときもある
それで相場を図るのには限度がある

654:SOUND TEST :774
09/10/22 20:49:05 B6UMZsOO
ここで話題になるスターイクシオンが発売された頃
古市よくいってたけどゲームサントラ280円とかで叩き売られてたよな

655:SOUND TEST :774
09/10/22 20:57:09 rkVcLwjc
Airのサントラが200円だったのは良い思い出。>古市

656:SOUND TEST :774
09/10/22 21:44:49 4PUlTcQ8
>>653
さすがに一つだけで見るのは危険だけど、ある程度件数があれば十分参考になる
数ヶ月での統計や値段の推移とかも調べられるしな
常時回転寿司だったり単発で吊り上げが考えられる高額落札タイトルは注意が必要だが

657:SOUND TEST :774
09/10/22 22:42:32 k/XtYMBE
>>656
その情熱を他のことに向けられないのか?

658:SOUND TEST :774
09/10/22 22:53:40 x0bIswYm
好きなことに情熱を傾けるのは当然だろう
あなたはボランティアでゴミ拾いでもして自己満足に浸っててください

659:SOUND TEST :774
09/10/22 23:01:15 B6UMZsOO
俺の経験則からいうと
微妙だと思うやつでもとりあえず発売されたら買っとけ
って感じだな
ダライアスのボックスとか出たらとりあえず買ってたが
もし買ってなかったら手に入れるのにだいぶ苦労することになってた

660:SOUND TEST :774
09/10/22 23:48:15 4PUlTcQ8
>>657
秋葉原の店とかオタ系の中古専門店に行くと値段設定が強気なところも結構あって
あらかじめ調べとかないと痛い出費になりかねないから…まあ貧乏人の戯言だけどw

昔はCDが復刻再販されたのに旧盤が高い値段で放置とかよくあったもんだ

661:SOUND TEST :774
09/10/23 00:29:35 JYqzBQu+
今でもブコフはNiGHTSのサントラがずっと4950円のままだし
サガフロとかVPのも3950/4950円はザラだな

それで言うとブコフで値段のつけられ方が変わった後の基準はなんなんだろ?
基本的に尼かと思うんだが、探せばまだ掘り出し物がある辺りよくわからんなあ

662:SOUND TEST :774
09/10/23 07:33:23 +M99p3Tc
俺は、相場を知るにはヤフオクをメイン、駿河屋は中古価格の参考、
アマゾンは新品が手に入るかと一応マケプレの価格確認する。
アキバのCD屋回ってると、相場から安いCDそこそこ見かけるから巡回は欠かせないなw
たまに戻ってきて買おうとすると無くなってる時とかあるけど^^;
オークファンは特に世話になってるよw

正直、ブコフや一部のマケプレやオクは売る気0だし、
売れなくてもいいやor長期不動在庫としての管理が甘いんだろ。

ブコフなんて強気な値段で売れ残って、値札の形に日焼けしちゃって、
店なのに自分で商品価値下げてどうするとw

663:SOUND TEST :774
09/10/23 10:02:10 SjTuQwdy
遠征したブコフで天地創造見たけど帯無し、背ヤケで2まんだったwww

664:SOUND TEST :774
09/10/23 10:44:42 JYqzBQu+
数年前はプレミア度も今ほどじゃないにしろ、天地創造+ビヨビヨが
同時に750円で買えた、なんてこともあったが・・・
ブコフは経営方針が変わってから駄目だな
売り上げ至上だから仕方ないっちゃ仕方ないが

665:SOUND TEST :774
09/10/23 13:33:31 srJcGVZp
ドンキー2が無駄に高いのって
かいてんタルとかとげとげタルの曲の影響なのかなー
この2曲だけは無駄に神がかってるよね

666:SOUND TEST :774
09/10/23 15:38:12 qWlSLIiz
バイオって何でベロニカ完全版だけ高いの?

667:SOUND TEST :774
09/10/23 19:12:24 pq6u8fYU
>>665
とげタル収録されてなくね?
そもそもそんなに良曲でもないし
むしろアンビエント寄りに感じた

668:SOUND TEST :774
09/10/23 19:23:10 S0U84ePl
ブコフとかって店員と交渉して定価くらいで買えないかな?

669:SOUND TEST :774
09/10/23 19:29:19 gS6GQH9J
わかっててプレ値だしてんだから値切れないでしょ

670:SOUND TEST :774
09/10/23 19:37:36 vB9FWV/d
そんなこともしできるのならどこのブックオフでも転売屋が列作って交渉してるだろうよw

あそこは社員割引ってあったっけ?
昔別の中古ショップで働いてたときは社員割引で安くCD買ったり
自分の欲しいものを取り置きしたりしてたが

671:SOUND TEST :774
09/10/23 20:01:50 JYqzBQu+
数年前だけど、店を出ようとしたときに買取してたものを見たら
コナミやファルコム系のレアものがゴロゴロしてたから、売ってくれるか聞いてみたら
その場で値つけして売ってくれた。

他にも見える範囲でバックヤードに置いてあるのを交渉して売ってもらったことがあるけど
今は値段のつけ方が変わってる店が多いから売ってもらえてもプレミア値ばっかりだから効果は低いかと


672:SOUND TEST :774
09/10/23 20:05:01 HwwVArks
マジで誰かサイレントボマーのサントラ売ってくれよぉwww


673:SOUND TEST :774
09/10/23 20:08:43 vB9FWV/d
それは別に値引きしてるわけじゃなくて、買取時に既にいくらで出すか(というかランク付け)が完了してただけの話だろう
俺もよく加工前のCDやゲームを研磨かけられる前に売ってもらった
もちろん「まだ商品加工前なので…」のマニュアル一点張りなところもあるけど


674:SOUND TEST :774
09/10/23 20:17:47 xzqGyutA
買い取り査定している間の待っている客に直接交渉した方が双方喜びそうだな。

客  >より高く
俺ら>より安く

675:SOUND TEST :774
09/10/23 20:20:45 JYqzBQu+
>>673
値引きっていうなら可能性とすればケースに傷があったとか
ディスクに傷があったとかでクレームつけることくらいかな
前者は特殊ケースでないと普通に交換だろうが

676:SOUND TEST :774
09/10/23 20:58:24 WfCbar6R
ブックオフは売れないくせに面陳だからヤケまくり

DVDも結局売れないから背ヤケまくり

677:SOUND TEST :774
09/10/23 23:24:45 +M99p3Tc
>>672
そんなにしつこく売ってくれって書くくらいなら、ずばり「○万出します!出品してください!」
って書いた方が早いんじゃね?w
そうすりゃ、エライ人がヤフオクあたりにその値段で即決でだしてくれるかもよ?ww

あんまり貧乏クセー値段だと、見向きもされんだろうけどな~。

678:SOUND TEST :774
09/10/23 23:38:43 HwwVArks
>>677
それは言えてるわ~ww


よしっ!何処かの偉い人!ボマーのサントラ出品して下さい!
2万円位までで御願いします><。

679:SOUND TEST :774
09/10/23 23:53:01 HwwVArks
つか、ショップのボッタクリ価格でもいいからほしいんだよ~
まんだらけにCD扱ってる店舗の在庫探して貰ったけど全然ないってさぁ~。

今オクに出品されたら俺のように探してる人達がいるのかな?
それとも…..

680:SOUND TEST :774
09/10/23 23:56:31 vsZx/UJY
2、3年は出品されてないような気がする

681:SOUND TEST :774
09/10/23 23:58:18 aexZobnt
マッスルボマーのサントラなら喜んで譲るよ^^

682:SOUND TEST :774
09/10/24 00:00:42 yQCptPtk
>>681
恥ずかしい椰子だな

683:SOUND TEST :774
09/10/24 00:01:22 hgZ7FsKu
>>680
ですよね…いったい何処に売ってるんだろう…。

>>681
うはww 
以前にそのような内容を↑の方で見かけたような?!ww

684:SOUND TEST :774
09/10/24 00:04:20 IyR9nS+m
サントラの生産数が500枚らしいな

685:SOUND TEST :774
09/10/24 00:12:44 hgZ7FsKu
>>684
500分の1をゲットしたいです><。
数少ない生産数のCDを所有するのでも嬉しいのに、更に内容が自分の気に入ったのなら
最高過ぎる…。

てか、500枚って限定販売並の世界ですよね?www

686:SOUND TEST :774
09/10/24 00:12:53 RnkizVwD
俺もはじめて話題に上ったときマッスルボマーのことかと思ってたわw

687:SOUND TEST :774
09/10/24 00:19:49 97i0O8jB
>>678
2万か~。やるなぁ。
というか漢気がみえるな。ちょっと感動したぞw

・・・・俺は3枚持ってたけど、1枚はかなり昔に同じ漁盤仲間に譲っちまった。
残った2枚のうち片方は保存用で買った未開封だから譲れない。。
すまんのうorz

688:SOUND TEST :774
09/10/24 00:24:20 ClkKAWOi
>>685
ちょっと調べてみたら以前尼に7000円ほどで出されてたっぽい
今は買えないが・・・

>>665
スーパードンキーコングといえば最近3のサントラが1380円と
一桁間違ったんじゃないかと思うような値段で手に入れられてラッキー
徳間レーベルってのは知らなかった
開封してみたらケースがぶっ壊れてたんで移植する必要があったけどw

689:SOUND TEST :774
09/10/24 00:24:53 IyR9nS+m
1000枚限定のシャイニングフォースネオは沢山持ってるけど価値なしだ ショボーン

690:SOUND TEST :774
09/10/24 00:59:45 z8vJ2mP5
時オカ(普通のサントラ、オーケストラ版、リアレンジ版)とムジュラとゴエモンを持ってる。
買った当時はプレミアつくとは思わなかったなぁ…まぁ思い出があるし売らないけどさ。
名曲ばっかりだね。

691:SOUND TEST :774
09/10/24 01:22:37 +UG/PBTF
>>684
随分前にボマーのサントラを一箇所にかき集めて尻で割る大会が行われてたよ

692:SOUND TEST :774
09/10/24 01:28:35 hgZ7FsKu
>>687
はっ!お褒めのお言葉ありがとう御座います!
以後も全力で捜査を継続していく所存で御座いますです!

いえいえ!コレクション用の未開封でしたら勿論手放せないのは尚更のこと!
…素で浦山しいwww 500分の2だよwww

>>688
何その、昔は寂しい一人モンの女だったが今は
家族に囲まれて幸せに暮らしてるから俺が入る隙は何処にもない的な話www

いや冗談ですwwお調べ下さってどもです!

693:SOUND TEST :774
09/10/24 02:02:39 /856GbXN
>>688
ケース破損か…でもその値段はいいね。
キズはどうだった?

>>690
時オカの通常サントラには初回限定版という物があってだな…
時のオカリナ付きなんだぜ…すげえ欲しい…


にしても>>510のリストの奴はどれもなかなか良さげだね。
問題はゼルダだ…キズあり帯無しシール無し(+ライナーダメージ)でも
1万円前後キープしてやがるからなあ…

694:SOUND TEST :774
09/10/24 19:41:49 4nHPy1KH
上のレスが頭に残っててマッスルボマーのサントラ見かけて安かったので買ってきた(´∀`)
昔のアケ音らしさが出てて良いね

>>693
ちなみにオカリナ吹けることを期待してるなら実際には観賞用で吹けないのでご注意。
リアルタイムで買ったけど演奏可だったらめちゃ吹きまくって今頃破壊していたと思う(笑)
以下初回5000パック限定オカリナの入ってる箱の注意書きそのまま抜粋
●このオカリナはポリストーンという特殊な材質で製造されており、
非常に壊れやすくなっております。取扱には十分ご注意ください。
●このオカリナは観賞用で、演奏を目的として作られた楽器ではあ
りません。したがって、正確な音階の表現はできません。

695:SOUND TEST :774
09/10/24 21:06:00 97i0O8jB
サイレントボマーでも探すの協力するか~と思ってブコフやらを巡って来たら、、

こんなものを発掘したw
わかる奴にはわかるはずだ!ww
URLリンク(www1.axfc.net)

696:SOUND TEST :774
09/10/24 22:02:10 7t97RUII
こういう内容か
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

697:SOUND TEST :774
09/10/24 22:04:26 /3cKgQDm
>>695
前世は中世の騎士ですね。
あっ、あなたに不吉な影が見えます。
んー最近CDを買いませんでしたか?
そのCDを持ってると家族に不幸が起こりますよ。
私が引き取って供養して差し上げますので、
さぁ私にそのCDをよこしなさい。

今なら無料です。


698:SOUND TEST :774
09/10/24 22:14:56 diNiHp4r
('A`) ツマンネ

699:SOUND TEST :774
09/10/24 22:28:46 vl8o5SWC
サイレントボマーってカプコンのプロレスのかと
おもって調べたら違うゲームだったのね

700:SOUND TEST :774
09/10/24 22:35:13 IyR9nS+m
それほどまでに魅惑な言葉 それがボマー!!

701:SOUND TEST :774
09/10/24 22:57:08 /856GbXN
>>694
写真で見た所ちっちゃかったので吹けないとは思っていたが壊れやすいのか…
いや、強度はありそうだと思っていたもので…
壊れやすいって事は現存してるのは4000以下ぐらいになりそうだな…
うーん、ますます手に入れにくそうだ…と思って通常版を定価で買ってしまった
でも後悔はしない…ぞ……っ…

702:SOUND TEST :774
09/10/24 23:54:19 IyR9nS+m
そんなにオカリナほしいならゼルダ版の本物のオカリナが売ってるぞ

703:SOUND TEST :774
09/10/25 00:01:19 Yp88lnl7
HDD搭載コンポ買おうと思ってるんだけど何かアドバイスがあったらお願いします
これは買ったらダメだとかHDDコンポ自体やめろとか

704:SOUND TEST :774
09/10/25 00:16:12 ss5ZHf6V
>>703
誤爆か?
AV機器板で聞いてみれば?


705:SOUND TEST :774
09/10/25 00:20:04 Yp88lnl7
やだ

706:SOUND TEST :774
09/10/25 00:30:24 Jy90BEjq
ONKYOのBRだな。店頭在庫のみだが。

707:SOUND TEST :774
09/10/25 00:59:34 Yp88lnl7
だめだ
頭痛くなってきた
寝よう

708:SOUND TEST :774
09/10/25 01:16:23 Yp88lnl7
URLリンク(kakaku.com)
結局これにしました

709:SOUND TEST :774
09/10/25 02:49:53 xsQZhtIA
さっさと寝ろクズ

710:SOUND TEST :774
09/10/25 11:19:03 tPpY6CwQ
ドラキュラXのサントラが中古1000円で見かけたけどジャンクっぽいからスルーした

711:SOUND TEST :774
09/10/25 11:53:43 m7/DRJCx
ロックマンテーマソング集ってプレミアって言える?

712:SOUND TEST :774
09/10/25 12:01:46 MZqIZVoJ
>>711
荒れ値段バラけすぎ
どちらかというと普通の値段のことのほうが多い

713:SOUND TEST :774
09/10/25 12:03:57 Z50kcLae
>>710
それが本当にジャンクかどうか、レジで確認させてもらえないの?
それからスルーでも遅くないと思うが。

714:SOUND TEST :774
09/10/25 12:54:41 tPpY6CwQ
>>713
やっぱダメもとで聞いてみればよかったかな
昨日の出来事だからもう無いかもしれん

715:SOUND TEST :774
09/10/25 16:52:40 kDQOEk9G
>>711
前はそこそこの値段だったけど
去年の冬あたりに在庫復活して安くなった

716:SOUND TEST :774
09/10/25 19:39:48 A1EzKNyy
古代コレクション2が廃盤になったと見たけどマジ?

717:SOUND TEST :774
09/10/25 21:10:37 cNLBhCDT
お前がそう思うのならそうなんだろう。お前の中ではな

718:SOUND TEST :774
09/10/25 22:48:40 Z50kcLae
どんなCDだって、いずれ廃盤になるんだよ。
だから、買えるうちに買っておけ。

あとで泣き言を言わないように。

719:SOUND TEST :774
09/10/25 22:56:24 Yp88lnl7
お前らの反応なかったからもう振り込んじゃったぞ
あとからあれはダメだろとか言われても困るんだぞ

720:SOUND TEST :774
09/10/26 06:17:43 Q8LkV/sO
欲しいCDだけ買って欲しくないCDは買わなければいいだけのことじゃないか

721:SOUND TEST :774
09/10/26 17:52:55 lXWIFS8U
古代といえば、HP通販専売の「street of rage2」をエーツーで5800円で買ったら
さらに別の店でエコーナイトのサントラと共に置いてあったなあ・・・
まあ全部買ったんだが

722:SOUND TEST :774
09/10/26 17:55:46 lXWIFS8U
>>721追記
後者の購入金額は各500円だった

723:SOUND TEST :774
09/10/26 18:10:04 W6JUNJAB
>>722
なぁに
一つ¥2300で買えたと思えばそんなでも…ないよな
俺もそういう経験あるんだよなサムスピのCDケース割れ¥1000→次の店ケース綺麗&帯付き¥10
開いた口が塞がらなかった

724:SOUND TEST :774
09/10/26 19:27:04 dcD0ZfDG
LPレコードとかドーナツ版は買い取ってくれるのだろうか…

725:SOUND TEST :774
09/10/26 20:46:25 W6JUNJAB
>>724
ハードオフでは普通に見かけるけどねえ
ただゲーム系だったらオークションの方がいいような気もしなくはない

726:SOUND TEST :774
09/10/26 21:22:56 9r3wfifw
セガストア 大量再販ですってよ!

727:SOUND TEST :774
09/10/26 21:26:47 FAAu8LWT
またセガストアか

728:SOUND TEST :774
09/10/26 21:30:47 xDYJgPHi
今更…って感じだな。

729:SOUND TEST :774
09/10/26 21:30:53 6iqEtiUw
めぼしいものあるのか?

730:SOUND TEST :774
09/10/26 21:36:12 4BFqylG4
どうでもいいことだが

セがストアのCD

ファンタジーゾーン ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング・コンプリートアルバム

・・・くどいw

731:SOUND TEST :774
09/10/26 22:05:09 FOTz+bl4
めぼしいも何も今まであんだけ再販してりゃなw

732:SOUND TEST :774
09/10/27 01:53:14 8njiTwlF
>>723
サムスピCD1000円で買う事アレだな

733:SOUND TEST :774
09/10/27 02:43:41 GprQJkF9
ブコフじゃない地方のマニア系ショップ行ったら、週末限定でだけど
580円のシールが付いたCDが3枚で500円のセールやってたなあ
あまりめぼしいものはなかったが同人系CDを27枚買って4500円だった
一枚当たり166円ちょい

734:SOUND TEST :774
09/10/27 03:36:08 vJZH+BGV
>>732
田舎だとそういうCDすら滅多に見ないもんなんですよ
聞きたかったのもあり手を出したらご覧の有様です

735:SOUND TEST :774
09/10/27 05:17:41 vJZH+BGV
なんか中古漁ってたら
超鉄ブリキンガーのサントラ初回版が¥7500であったんで衝動買いしてしまった…
帯、初回シール、盤面、共に綺麗だった。
尼は話にならず、やっと見つけたGA-COREですら¥12800だったから諦めていた所に…!!
びっくりするような事もあるもんだな…

736:SOUND TEST :774
09/10/27 13:20:25 k4lVIO6M
>>730
マークIIIユーザーしか知らんか。

737:SOUND TEST :774
09/10/27 15:26:05 GprQJkF9
>>735
URLリンク(ps04.aucfan.com)
とか
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
とかあるけどねえ

あとサンプル品って盤面とかライナーのシールをライターオイルとかでうまく剥がせば
一般流通のものと見分けつかなくなるよね?
そういう処理した後でも見分けがつくもんだろうか

738:SOUND TEST :774
09/10/27 19:31:49 waIabM8c
ものによっちゃシールだけじゃなくて盤面そのものにSAMPLEって刻印入ってると思う

739:SOUND TEST :774
09/10/27 23:16:00 DjuAo2JY
>>737
メーカーによるだろうけど、一番内側の透明部分にSAMPLEって白地で印刷してない?
都会の中古レコード店に行くとサンプル盤は結構みかけるね
田舎では見かけないから、お上りさんだった俺にはすげー新鮮に感じたよ

740:SOUND TEST :774
09/10/28 02:44:26 +dygSX+d
印字の場合もあるし、インク+刻印のもあった。
俺は全然気にしないから処理とかしないけど。

741:SOUND TEST :774
09/10/28 06:02:41 FWE4Mduk
基本サンプル版は刻印がある


742:SOUND TEST :774
09/10/28 07:16:04 qQtLvL2/
>>737
うわーっ…
上は帯無し、ライナー折れ、キズ(の可能性)、CDキズだからアレだが、
下は未開封しかもサンプル盤じゃねーか…
でも今中古店で買うよりほぼ半額の値段で買えたからよかったと思いたい

ってスレの流れを見たんだがサンプル盤ってレアじゃ…?
基本的にサンプルを買ったら処理をしたほうがいいものなのか?
そういやパソコンソフトのサンプル盤なら1つもっているが内側に黒く[NOT FOR SALE]とか刻印があったな

743:SOUND TEST :774
09/10/28 09:29:21 vbI5d+gb
基本サンプル版はゴミである

別ジャケやレア音源入りのプロモオンリーは別腹なw

744:SOUND TEST :774
09/10/28 10:17:51 eLUqGxyy
その分安く買えるから、オクなんかじゃ結構買ったな。
中身は(多分)同じだろうし。後で売る気もないから。

745:SOUND TEST :774
09/10/28 12:51:11 2XYCogCQ
サンプル品よりも海外(海賊版)が・・・
逆に海外しか出てないのは別としてね

746:SOUND TEST :774
09/10/28 13:25:00 2+LoA8KZ
アウトブレイクのサントラ二千五百円で買ったんだけど
これプレミアついてなかったっけ?

747:SOUND TEST :774
09/10/28 19:57:07 Jm5tke1r
プレミアというほどではないがサントラはそんぐらいの値段出して買う価値は十分ある

748:SOUND TEST :774
09/10/29 04:34:36 aq3/ekHN
この流れなら聞ける!
コードベロニカ完全版¥2000は買いですか?
アマゾンはやたらと高いんですが

749:SOUND TEST :774
09/10/29 18:09:24 kHj5BCS2



















750:SOUND TEST :774
09/11/01 07:19:43 AVIfeud+
>>748
>>331 >>333
あと参考資料
URLリンク(www.capcom.co.jp)

751:SOUND TEST :774
09/11/01 22:21:21 7ZZVa3F0
「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア」の在庫復活してるなw

752:SOUND TEST :774
09/11/03 10:24:13 FMF66/k2
サントラでもなんでもないが
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
たけえ・・・

753:SOUND TEST :774
09/11/03 16:39:36 kIMYMaZx
サントラと関係ないなら貼るな

754:SOUND TEST :774
09/11/03 23:38:59 rSjjdSMH
3万ぐらいでプレミアなんて、安いもんだ。

755:SOUND TEST :774
09/11/04 16:12:07 FkAfARvI
プレミアか…俺なら少しだけ値段を上げて客が向こうに行かないようにするかな。

これなら客が居る限り全ての客を得る事が出来るから結果的にプレミアを付けるより儲かる。

756:SOUND TEST :774
09/11/04 18:53:03 Go5a5FlI
向こうってどこだよ

757:SOUND TEST :774
09/11/04 18:55:52 8CaMP0Qr
個人的には元々の価格の数倍にまで高騰してるなら十分プレミアと言ってもいいと思うけどね
最近で言えばfirpsideのBOXは40k近くで取引されてるけど、元々19kするCDだからなあ…w

758:SOUND TEST :774
09/11/04 18:57:20 8CaMP0Qr
おっとタイプミス、まあだいたいあってるからいいや

そういやつい先日ブックオフ行ったらタクティクスオウガが6950円だったなあ
一昔前だったら12kぐらい付けてても不思議じゃないが、最近は大分抑えてるのかな?

759:SOUND TEST :774
09/11/04 21:10:14 fndo4HX9
TOって2種類ないか?
たぶん再販かそうでないかの違いだけだろうけど

760:SOUND TEST :774
09/11/04 21:25:55 wBtnkbam
タクティクスオウガはブコフじゃ再販盤も初版盤も値段差つけてないハズ。
まぁ、駿河屋でも8200円くらいだから、相場じゃね?


761:SOUND TEST :774
09/11/05 05:41:21 AOnpek45
転売屋が利益出せるくらいの値段でなければなかなか売れないし
回転率が悪くなるだけだろ。

762:SOUND TEST :774
09/11/05 11:49:24 b5KwuSgI
タクティクスオウガの初版・再販ってどこで判断するの?

763:SOUND TEST :774
09/11/06 00:46:33 4OzcOHes
>>762
自分で調べようぜ!そのほうが転売する為の知識になるよwww



764:SOUND TEST :774
09/11/06 23:09:50 tdgJk4I9
ホントだ インザナの在庫復活してる

765:SOUND TEST :774
09/11/06 23:14:17 UCDMzd1H
発売から1年ちょっとしか経ってないんだからまだまだメーカー在庫あるにきまっとるやん

766:SOUND TEST :774
09/11/07 08:57:17 WJBDoBbE
で、
本当に買えなくなってから、「あの時買っておけばorz」って言う輩が出てくると。

767:SOUND TEST :774
09/11/07 10:48:24 YEyGXgZ7
まあよくあることだw欲しいものならとっとと買っとけってことだな
転売目的ならそうはいかないだろうが

768:SOUND TEST :774
09/11/07 14:38:13 DolRIgZJ
インザナ、また在庫消滅してるぞw

769:SOUND TEST :774
09/11/07 14:56:50 EbrWltpZ
ここは高額プレミアの「ついている」ゲームサントのスレです

770:SOUND TEST :774
09/11/07 17:39:55 mtteG6to
べつにナイツインザナイトメアのメーカーは中々増産しないメーカーでもないと思うが

771:SOUND TEST :774
09/11/07 18:33:04 R5U9/Jby
プレミア予想スレは別であったような気が
ゲームソフト専だったかもしれないけど
無ければ立てればいいじゃない

772:SOUND TEST :774
09/11/07 21:39:20 WJBDoBbE
昔はゲーム音楽のヤフオク監視スレってのがあったんだけどねぇ~。
まぁ、鉱炭ばっかり話題に出てた記憶もあるが、、、w

次スレでは、「高額プレミアのゲームサントラについて語れ 7枚目」ってことでいいんじゃね?ww

773:SOUND TEST :774
09/11/08 00:15:29 JOtD3PAk
>>770
ここに限らずタイミングが悪いと普通に一ヶ月くらい在庫が欠品に
なることはあるよな。だからネットショップから在庫がなくなっても
すぐに転売屋に飛びつかずに様子を見ることも必要だと思う。

774:SOUND TEST :774
09/11/08 08:36:44 dwRQNbbP
スティングのゲームだったらPSPユグドラ北米版、しかもどっかの通販サイト限定の予約特典サントラが超レアだよ
多分日本には50枚もないと思う

775:SOUND TEST :774
09/11/08 14:01:28 /dlpuN8P
50枚もあるのか

776:SOUND TEST :774
09/11/10 21:16:46 hA2eNJIH
50枚はまずないな~。

まー、グリムグリモアとか、北米版は予約特典でちゃんとジャケ付のサウンドトラックとして
配布された(その代わりゲームには付属しない)しな。

上でちっと話題になってたインザナも、
あっちじゃ一部の予約特典としてサウンドトラックが付いてくる。

777:SOUND TEST :774
09/11/12 19:26:31 efVykx84
北米予約特典でレアといえばルールオブローズのサントラだろ
ここ最近隠れた名作として評価されてるからオク出したら
5万円以上いくかも

778:SOUND TEST :774
09/11/12 19:33:32 efVykx84
>>746
廃盤だから数年経ったら高騰なんて事はあるかもね
グラディウス外伝みたいにさ
シリーズでもマイナーだから再販も無いだろうし

779:SOUND TEST :774
09/11/13 07:32:37 DmpltnEU
>>777
アキバで10000くらいで見かけるよ。
5万は無理だろ。

780:SOUND TEST :774
09/11/13 22:00:02 R/K9dXj6
最近ロックマンX7とX8がいい感じじゃね?

781:SOUND TEST :774
09/11/13 23:15:18 DmpltnEU
>>780
X8は駿河屋で8000円だか9000円位でも、毎度入荷したら速攻無くなる。
買えなくなってから、プレミアで買う奴が多くて面白いw


782:SOUND TEST :774
09/11/14 20:11:02 ID1E0Uz4
最近、ニコニコのプレイ動画に触発されてゲームを買う奴がいるから困る。

783:SOUND TEST :774
09/11/14 21:06:19 y89MYEV5
>>781
ところがブックオフではバーコード制のおかげで1980円で両方買えたわ
でも、X8のPC版なら音源抜き出せるからそれでサントラ代わりにはなるんだけどね

784:SOUND TEST :774
09/11/14 21:48:31 /bh0mifK
>>782
俺的には、ニコ動の「みんなで決めるゲーム音楽ベスト」の投稿を
みてCD買うハメになったわ。
アレのせいで、一部のCDが急に売れるようになったりしてたりなw


>>783
今のブコフでは、
その値段で買えたよりも、ブコフでそのCD見つけたほうでオメデトウと言ってやるw

インティクリエイツ系のCDは、なくなったらどれもプレミア化しそうだな。
てか、すでにプレミア化してるのあるかw

785:SOUND TEST :774
09/11/14 21:57:40 9Go9jqJ8
インティのサントラはゼロシリーズだけ持ってるが…
確かインティに応募券を送ると1000人限定でゼロ1~3のサントラスリーブケースが貰えたんだよなぁ…ホスィ

おまいらって初回限定特典とかこだわる?
シールとか外箱とか

786:SOUND TEST :774
09/11/15 00:07:17 tL/RJWTi
全巻購入特典で外箱つけます!みたいな奴なら別にさほど気にはならんが
帯なりステッカーなり外箱なりで最初から付属してる奴はないと寂しい

787:SOUND TEST :774
09/11/15 00:08:48 A5xNI8/B
喉から手が出るほど欲しいものでもない限り完品だったらいいなぁ程度

788:SOUND TEST :774
09/11/15 04:59:27 /dVatr/b
箱はほしいかなー
FFシリーズとか箱付いてるから箱が無いと嫌かな
帯とかシールみたいなおまけはあった方がいいかな程度かなー


789:SOUND TEST :774
09/11/15 07:57:12 4Gzxjljy
1000円ぐらいまでなら聴けりゃあいい、って感じでジャケさえ無い、盤だけでもいいよ。
ただ、それなりの値段出すなら完品じゃないと気持ち悪い。
何かの拍子に後でもっと安い値段で完品なのを見つけると、精神衛生上よろしくない。

790:SOUND TEST :774
09/11/15 09:16:42 8BuHpZCC
俺はステッカーだけはどうでもいいけど、
他は>>786と同じかな。

盤だけってのはきつよな~。
昔、ヤフオクで盤だけっていうプレミアCDを落札しちまって、
当時はそれでもイイ!って思ったけど、その後結局ジャケとかも欲しくなってしまった。
で、未だに買えてないから結局探す日々が続いてる。。

791:SOUND TEST :774
09/11/15 20:02:35 N8iFXsMQ
本日念願のヨッシーアイランドのサントラ、帯なし、ステッカー無しを
お店で7980円で購入しました
4年間秋葉原で探してたけどようやく手に入った…
先週マリオRPGのサントラが帯無しステッカー無しが20000円で売ってたけど、
今週にはもうなくなってたな

ヨッシーアイランドのサントラ4年間でやっと一つ見かけただけだし、7980円は適値と考えるか
ヨッシーストーリーは数年前3000円で売ってたんだけど、
アイランドの方がプレミアついてんのかな

792:SOUND TEST :774
09/11/15 20:08:39 N8iFXsMQ
あ、ヨッシーアイランドのCD購入したものですが、自分も帯やステッカー、
ましてや中のハガキまでないと気持ち悪くて仕方がありません
これからもヨッシーアイランドの完全版を探していきたいと思います

この間、ゼノギアスの設定資料集の美品を11500円で買ったんだけど
中のハガキが無くて、凄く悔しい思いをしたばかりで…
ヨッシーアイランドはあまりに珍しかったから仕方がないか…

チラ裏すいません

793:SOUND TEST :774
09/11/15 23:42:32 s624kMyV
あ、ヨッシーアイランドのCD購入したものですが、自分も帯やステッカー、
ましてや中のハガキまでないと気持ち悪くて仕方がありません
これからもヨッシーアイランドの完全版を探していきたいと思います


こんな考えの人が何で7980円のサントラ購入したんだ?
買わなければ気持ち悪いおもいすることもないじゃん





794:SOUND TEST :774
09/11/16 01:13:48 9UzdmBj+
>>793
買わないよりはマシだからだろ常識的に考えて

795:SOUND TEST :774
09/11/16 06:57:43 fbMJxTZd
>>792
がんばれー。

>>793
なんか、僻みにしか見えないよ。


それより、おまいらそろそろ2007~8年あたりに出てるCDを一応チェックしとけよ。
在庫あるから、っていう油断は禁物だ。

796:SOUND TEST :774
09/11/16 10:24:09 C6cgNM3R
烈火のサントラは上がりつつある

797:SOUND TEST :774
09/11/16 20:25:31 oHrzPOOc
キリッ

798:SOUND TEST :774
09/11/16 20:26:24 JAJJymUB
俺だって品換えしたいサントラが山ほどあるよ

799:SOUND TEST :774
09/11/16 20:46:03 oHrzPOOc
オークションで完品を落札してから余りを転売すればいい(キリッ

800:SOUND TEST :774
09/11/16 22:00:14 PRgjuwoE
>>799
死ねよ

801:SOUND TEST :774
09/11/16 22:12:08 x+S0uzmj
ヨッシーアイランドの「このシールをCDケースの背に貼ってご利用下さい。」のシール、
実際にケースに貼っちゃった奴いる?

802:SOUND TEST :774
09/11/16 22:48:39 oHrzPOOc
昔のサイトロンのCDでも背表紙用のシール付いてたやつがあったな、サイバリオンとか
それを中古で見かけても貼ってある奴結構あったから使ってる奴も普通にいるんじゃね?


803:SOUND TEST :774
09/11/16 23:51:55 fbMJxTZd
>>799
それもありだなとは思う。
まぁ少し補填するくらいで転売にはならないと思うがw


>>900
お前のカキコの方がうざいからw

>>901
俺が当時買った中古は980円だったけど、貼ってあった。

>>902
俺が持ってるのはすべて中古で買ったけど、見たらご丁寧に皆張ってあったww
でも、その後、イバリオンとかは再販して後ろのジャケット付いてるバージョンあるんだよな。
大魔界村とか、ちょいレアだけど背表紙あるっていうのはすごくいいぞ。


あと、
ウィニングランも再販して裏ジャケあるバージョンがあるって言うウワサを昔聞いたけど、
実際どうだったのかなぁ。。。。だれか知ってる?
あったら1万でも欲しいのだがのう、、

804:SOUND TEST :774
09/11/17 00:07:39 apTEErCM
どうでもいいが超ロングパスだなw


805:803
09/11/17 00:13:33 VDO8EHBS
あー、まちがった。悪気はなかったんだwwスマソww



806:SOUND TEST :774
09/11/17 00:46:52 WPmxVOUJ
>>801
張った。

807:SOUND TEST :774
09/11/17 01:44:10 OFYWgHUW
ヨッシーアイランドのサントラ欲しいんだけど、オクで25000円くらいださないと手にはいらんの?
帯、ステッカー無しでこの金額だから完品だといくら出さなきゃ手に入らないかなぁ

完品だと持ってるだけでにやけそうな代物だな

808:SOUND TEST :774
09/11/17 03:18:01 vpJLfO2Z
任天堂モノはとりあえずキープ

809:SOUND TEST :774
09/11/17 09:07:48 mBzCKgTJ
ナコムか

810:SOUND TEST :774
09/11/17 19:18:23 dInsaxK4
とっととレア音源をiTunesで配信してくれ。
聴きたい音源はDLして買うし、値崩れしたらブツそのものも買うから。

811:SOUND TEST :774
09/11/17 19:21:43 qRCLzPW7
他の人が滅多に聴けないからいいんだろって人には面白くない話だな

812:SOUND TEST :774
09/11/17 20:39:24 r1EuEdmG
実際スクエニはライブ・ア・ライブ、バハムートラグーン、ルドラの秘宝の配信やってるんだよね
それ以降他のタイトルの配信の話も聞かないし
上記の盤が極端に値下がりしている感じもしないが…

813:SOUND TEST :774
09/11/17 21:03:25 SsSRfvOB
さて、エストポリスの新作が出る訳だが

814:SOUND TEST :774
09/11/17 22:52:44 OFYWgHUW
ミスティッククエストのバトル2、バトル3はかなり良い曲だな
作曲家が同じのルドラの秘宝も聞いてみたい

815:SOUND TEST :774
09/11/17 22:53:14 qRCLzPW7
なぜバトル1をスルーしたし

816:SOUND TEST :774
09/11/18 22:55:02 uZogmvkx
>>784
まもるクンは呪われてしまった!のサントラがアマゾン売り切れ+中古価格が新品以上になっちゃてるよね・・・

>>812
やっぱり、CD自体を所有する事に需要があるはず

817:SOUND TEST :774
09/11/18 23:05:33 xYzFU44t
YO-KAI Disco以外は捨て曲しかないのにね

818:SOUND TEST :774
09/11/18 23:08:15 TQPz2Fmf
何気なくスィープの通販覗いてみたらほんとに在庫切れでワロタ
あそこは追加生産こまめにしてる印象があったから意外だなあ。過去の盤もちらほら品切れしてるし

819:SOUND TEST :774
09/11/18 23:51:28 JCh5iT9S
俺はデータは要らないな。
聞きたいCDは、基本的に原盤で所有する。

820:SOUND TEST :774
09/11/19 00:00:41 hD2bchuK
>>819
それが普通。

821:SOUND TEST :774
09/11/19 00:01:14 m4RnL5RM
マニアはモノを所有することで満足感を得るからな
そして基本的にゲームサントラ買うひとはマニア層だから
データ販売が行われてもCDの価値が下がる事はあんまりない

822:SOUND TEST :774
09/11/19 01:17:37 m4RnL5RM
ダライアスバースト DXパック (エビテン通販限定)
URLリンク(ebten.jp)
CDだけ欲しいのぉ

823:SOUND TEST :774
09/11/19 07:37:25 bcBWZSbR
>>822
どうせCDだけあとで買ってもそれなりの値段になると思う。。
いつもはヤフオクでCDだけ狙うけど、流通がエビテン予約だけだし、
数の出回り考えたら今回は俺は予約したよ。。

824:SOUND TEST :774
09/11/19 09:01:48 7ByFsSbJ
どこかでCDだけバラ売りするとか見たような覚えもあるけど
気のせいだろうな、多分。バラ売りする理由がないし。
しかし、OGRとZUNTATAのコラボって文に新鮮さと同時に違和感が…。

825:SOUND TEST :774
09/11/19 14:15:17 bNHz7e9/
新しいCDの動向にいちいち気を配らないといけないなら
後でプレミアついてからでも買いたいときに買った方がいいや
プレミアつきそう!で買ってワゴンだと損するわけだし

826:SOUND TEST :774
09/11/19 17:22:25 C7LmNaJ0
>>822
おまけで十分な内容だなw
高すぎ

827:SOUND TEST :774
09/11/19 17:28:14 C7LmNaJ0
悪徳セガストアかwww
いくらでもここはやりやがるから
好評だったら好評につきサントラだけを販売しますとかいって
絶対ばら売りするぞww

828:SOUND TEST :774
09/11/19 17:35:28 Bz8zyj5o
セガストアは関係ないと思うが、でも売り方的には似ているとは思った。
DXパックとかいう名称も。

829:SOUND TEST :774
09/11/19 19:13:08 83VR/z0Y
海腹川背のサントラ、だだ余りだと思ってたら微妙にプレミアついてるじゃん。
分からんもんだな。

830:SOUND TEST :774
09/11/19 19:16:45 or2C4x8C
そうなんだ
さすがにないだろと思って押入れにしまい込んでたわ

831:SOUND TEST :774
09/11/19 19:46:16 i0SbCEEY
DVD付きはどうなの?

832:SOUND TEST :774
09/11/19 22:29:55 i8xcCql/
品切れして増産してまた品切れになってるところだからな
てっきりDS版発売に合わせて再販すると思ったんだが

833:SOUND TEST :774
09/11/19 22:29:59 Hs1UQMfU
再販される前は1万とかで売れてたんだから
暴落したことには変わりない

834:SOUND TEST :774
09/11/19 22:36:18 Hs1UQMfU
>>832
たしか堂々とこれが最後の再販っていって再販したじゃん
再販を促したメッセの禿げもブログで転売屋をバカにした
あげくこれが最初で最後の再販ですのでみたいなこと書いてたし
それで最初より再販のが多く出荷したんだぜ
言った事に責任があるならさすがにもう再販はしないでしょ

835:SOUND TEST :774
09/11/19 23:10:41 0FLTFdfK
最後の再販wした一ヶ月後くらいに普通にアマゾンとかに入荷してた件
大阪の日本橋のゲーム探偵団でも入荷してたし

836:SOUND TEST :774
09/11/20 01:17:47 Ymey6G95
>>835
それは多分、再販分が後から出荷されたんだよ
優先はメッセと古本市場で尼とかは後回しみたいな感じなんじゃね



837:SOUND TEST :774
09/11/20 10:06:42 AvNygiWe
再販版予約受付終了日までにスィープは品切れ、GAは在庫希少わずかになってなかったっけ?
GAは最初はあと何個って書いてたのにしばらくして「予約わずか」とかいう意味不明な表示になってたようなw

838:SOUND TEST :774
09/11/20 13:59:18 MYKKAy90
結局海腹川背は転売屋勝利ハゲ涙目ってことでいいのか?

839:SOUND TEST :774
09/11/20 18:33:48 HcfFGj54
>>838
そうでもないだろ
転売屋の負け、禿げの勝利じゃん
メッセだって再販時に相当稼いだんだし
海腹再販前は相場1万円とかだったし
再販時に大量に仕入れた転売屋は勝利かもねw


840:SOUND TEST :774
09/11/20 20:31:14 6lR2oTzq
スィープ「俺がNo.1だ」

841:SOUND TEST :774
09/11/21 03:57:57 Oy9WS4TZ
そういや昨日都内に新しくできたブコフでSO2のサントラが4500円だった
結構値上がりしてるもんだな

842:SOUND TEST :774
09/11/21 11:38:05 z/lFC11Z
値上がりしてた頃のそのまんまの値段設定だな。今じゃせいぜい2kから3kぐらいだろう

843:SOUND TEST :774
09/11/22 12:07:53 h0qEYaIf
スーパーマリオランドのサントラが欲しいいんですが、ゲーム音源のサントラって出てますか?
なんかリミックスみたいなものが出てるのは知ってるんですが

昔、サントラをヤフオクで見た気がするんですけど、記憶が曖昧で…

844:SOUND TEST :774
09/11/22 12:40:58 NOepPGSf
スーパーマリオランドのサントラはプレミア価格

845:SOUND TEST :774
09/11/22 13:02:14 NUnJ+FvV
>>843
URLリンク(vgmdb.net)
これにオリジナルのメドレーが入ってる以外はないね。
もちろん今はプレミア価格だから、入手には気合と運が必要だよ。

846:SOUND TEST :774
09/11/22 13:44:28 h0qEYaIf
>>844>>845
おお、ありがとう
今携帯からだから、帰ったらアドレス開いてみます。
一万円以内で手に入れば…

847:SOUND TEST :774
09/11/22 13:51:39 8ghDmsrY
オリジナルなら吸い出すしかないな

848:SOUND TEST :774
09/11/22 14:06:24 t7Nl3cQI
明日大阪のまんだらけでディスク祭りっていう
CD+DVDの大セールがあるそうだが
サントラもあるのかな?

849:SOUND TEST :774
09/11/22 15:27:32 O6MDeqxi
まんだらけという時点で察しよう
プレミアをセールするような良心的な店ではない

850:SOUND TEST :774
09/11/22 16:54:21 4fU4GY01
kouタンがアップをはじめました

851:SOUND TEST :774
09/11/22 20:34:00 HLGJp8gj
>>846

>>845で言ってるアレンジCDの10トラックにメドレー形式で入ってる。
メドレーと言っても、
カセットテープのサントラのように1~1.5~2ループ分ずつの収録がされていて、それが途切れなく繋がってる感じだったはずだから、
[PCでwavで取り込んでから1ループ分を切り出し→自分の好みのループに編集]をすれば大変だけど何とかなるかも。
吸い出しちゃった方が早いと言えば早いが……

ちなみにトラック1~9のアレンジが凄すぎてもうね。
さすがマリオ・フリークス・オーケストラ。ほんとにヤバい。
聞けばすぐにプレミアが超理解できると思う。

あ、そういやそんな事は無いと思うが間違えてこっち買うなよ?ってこれがリミックス盤かな?
URLリンク(vgmdb.net)
まあこっちも俺的には良いCDなんだけどね。


てかマリオ・フリークス・オーケストラのCDってどれも名曲揃いだし
それに比例してプレミアCDだらけだよな。
3Dホットラリー、
組曲・遊遊記、
ゲーム・ミュージック・グラフィティ全3種、etc…
ああ、どれもこれも帯無しライナー汚れ微キズありを1~2万以内で買う事は夢のようなCDばかり……
それなのに綺麗な帯と綺麗な初回特典なんて求めたらもういくらになるか分からん

852:SOUND TEST :774
09/11/23 14:59:43 bq1rPt29
>>851
こんな丁寧にありがとう
ガチで欲しくなったわ…
本当、どうすれば手に入るんだろう
秋葉にも置いてないよな…
運次第なのか

853:SOUND TEST :774
09/11/23 17:26:35 YxfvC6mR
オクには出ないのか?

854:SOUND TEST :774
09/11/23 17:36:40 p3Rhynsp
それ何てサイレントボマー?www

855:SOUND TEST :774
09/11/23 18:28:18 bq1rPt29
>>853
以前一度だけ見た気がする…
ヨッシーアイランドとかマリオRPGとか激レアCDだけど、
金額は高めではあるが定期的に出品されてるのに
スーパーマリオランドはオクに出品すらほとんどない

だから店で見かけるのは本当に運次第なんだろうな…

856:SOUND TEST :774
09/11/23 18:43:14 6W1lwzrP
>>853
結構前に1回だけ帯無し美品が出た事があるが、
即2万か3万にぐらいなった記憶が。

857:856
09/11/23 18:45:26 6W1lwzrP
あ、マリオランドの話ね。
でもボマーも全く見かけないなあ……

てか3行目ミスったんで修正

…3万にぐらいなった… → …3万ぐらいになった~…

858:SOUND TEST :774
09/11/23 18:47:20 5LulEHRd
>855
そもそも、それらと発売された年代やレーベルからして違うし、
マリオランドっていうタイトルからして買う人少ない。

今は、ヨッシーとかは人気があるから値段が高くてレアっぽいけど、
実はオクで出るって事はそれなりに数が出てるから回転してるんだ。
だから、人気が落ち着けばそれなりの価格になることもある。

しかし、スーパーマリオランドとか当時出たCDとかは、
本当に数が少ないレアなのよね。
(特にコロンビアレーベルの奴はいつまでたっても危険なタイトルが多い。プリクラとかなw)

まぁ、最近で言うとサイレントボマーと同じってことかねw

859:SOUND TEST :774
09/11/23 18:51:09 6W1lwzrP
だからHALゲームミュージックみたいな
購入層が全く分からないようなCDは超レア化してるのか……
今でこそカービィとかで有名なHALだが、このCDは人気が出る前(ていうか倒産前)のHAL)だしなあ…

860:SOUND TEST :774
09/11/23 19:08:08 bq1rPt29
もともとの数が少ないんじゃ、オクに出ないのも仕方がないか…
ドンキーコング2でさえ、店で見かけたことあるのにマリオランドは本当一度もないからな…
ただ、2~3万は厳しいわ…
ヨッシーとか急に高くなった感じあるよな
3年前とかは1万くらいでオクでも買えた気がする
ただ、コレクターが購入してその後は手放さないから、市場に出回ってる数も減ってきてるのかも
価格高騰はいつまで続くんかね~

861:SOUND TEST :774
09/11/23 19:33:25 jN58J7ZG
クラニンでどんどん景品化されんかな

862:SOUND TEST :774
09/11/23 19:33:37 p3Rhynsp
次にもしオクにサイレントボマーが出品されたらその時が俺の聖戦!
俺の持てる全エネルギーを導入するつもりさぁ!
血を売ってでも落札して見せるぜ!(俺の血プライスレスwww

863:SOUND TEST :774
09/11/23 19:35:59 5LulEHRd
ヨッシーなんかの値上がりはニコ動なんかでおおっぴらに曲聞けるようになったからだと思うね。
みんなで選ぶ~みたいなので聞いて、欲しくなるっていうパターン。

プレミアが値下がる要因として簡単なのは再販なんだけど、
任天堂系はまず再販ないと言っていいからな。
しいて言うなら>>861のクラニンに期待するか、

あとは、、コレクターが引退する時とかの放出か?
まちがっても別アカ駆使してる転売屋鉱炭から買っちゃいけないよ。。。w

864:SOUND TEST :774
09/11/23 19:46:30 r3/VQeKb
今でこそアイマスのCDを景気よくポンポン出してる日本コロムビアだが
80年代後半から90年代初頭の頃はホント誰得なゲームサントラを大量リリースしてたからな
インセクターX、武田信玄、四天明王、アルディライトフット…誰が買うんだよこんなのw

あの頃は東芝EMIやポリドールのサントラ化のチョイスも相当カッ飛んでたが
ライナーのペラさやCDケースの爪でジャケットがやたら傷つきやすい、あと付属品にショボいシールがある点を含めて
コロムビアのタイトルはコレクター泣かせでもある
その上珍しい任天堂系タイトルなんかも出してるからなあ…

865:SOUND TEST :774
09/11/23 20:09:59 YxfvC6mR
武田信玄持ってるけど結構よかったような記憶がある

866:SOUND TEST :774
09/11/23 20:12:33 hOy8Bc9q
ゼルダとスパメトは続報まだか

867:SOUND TEST :774
09/11/23 21:45:52 hdfw1JPk
こっちのスーパーマリオランドじゃだめかい?
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

868:SOUND TEST :774
09/11/23 22:33:01 p72S28+M
>>864
えっアルディライトフットのサントラなんてあったの?
俺得、あれ作曲者は無名だけど音楽すげえいいんだよ。欲しい

869:SOUND TEST :774
09/11/23 23:47:13 F+pehFLU
>>864
こういう話題大好き
徳間ジャパン初期の話とか、電子遊戯音盤堂の話とかもっとしようぜ

870:SOUND TEST :774
09/11/24 00:07:48 +GohGO5W
高額プレミアがついてるならともかく、
サントラ一般のよもやま話なら総合スレですればいい。

ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 2枚目
スレリンク(gamemusic板)

871:SOUND TEST :774
09/11/24 00:16:43 HSvSzpeY
>>870
過疎スレに誘導されてもなあw
インセクターXにしても3Dホットラリーにしても十分に条件満たしてるはずだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch