高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 5枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 5枚目 - 暇つぶし2ch100:SOUND TEST :774
08/12/09 20:44:38 z9giXieu
ブッコフで双界儀950で売ってた。
他のCDはプレ値つけてるけどまだまだザルだなー

101:SOUND TEST :774
08/12/09 22:53:33 cgI7J7vC
>>99
イーブックオフの品揃えが悪く見えるのは、ほかの4店舗と違ってプレミアに疎く、
入荷登録された安価なプレミアサントラが、速攻で買われていくからなんだぜ。
つい数日前も何枚かのプレミアサントラ(旧盤シルミラとか)が950円や500円で入荷し、
気付いたときには既に狩り尽くされたあとだった。
これは古本市場も同様。
まあ、頻度は高くないけど。

102:SOUND TEST :774
08/12/09 23:18:46 lToJKfa0
確かに古市は安いよなあ、マイナータイトルとか古いCDは特に
でも詳細を見てる間にあっさり品切れになってたりする
やっぱり四六時中貼りついてチェックしてる人とかいるんだろうか…w

103:SOUND TEST :774
08/12/10 00:18:32 ovyH2Hjc
>>102
そうするのが転売屋ですから

104:SOUND TEST :774
08/12/10 00:36:14 5B4dXQqD
転売屋も実働時間を考えると割に合わなそうだな。
学生や主婦の小遣い程度の金にしかならんのじゃないか?w

105:SOUND TEST :774
08/12/10 00:37:45 Ct0ma2/x
駿河屋って値段のせいでトンでもない悪い店に見えるけど対応は良心的なんだよな。
1万以上で送料無料なんだけど、状態が悪くて半分くらいキャンセルして
合計が5000円になっても送料無料のままだったし、間違えて注文したとき
タイトルの書き方が悪かったんで交換してもいいって返事を貰ったこともあったな。

106:SOUND TEST :774
08/12/10 06:39:35 pOWhY4h3
>>99
>>101
さすが転売屋は詳しいな

107:SOUND TEST :774
08/12/10 12:03:51 YGaz5XrA
今日のイーブックオフ、旅立ちの詩OSTが500円で速攻売り切れてたw

108:SOUND TEST :774
08/12/10 13:20:16 TpwowZJa
コナミファミコンスペシャルミュージック高いねぇ。
ドラキュラくんの奴はたまに見るけど、ツインビー3が入ってるやつは見たことさえない…。

109:SOUND TEST :774
08/12/10 15:48:29 7eVSuK5P
>>107
旅立ちの詩前にブックオフで250円で買ったわw
プレミア付いたといってもときメモを始めとするギャルゲー系はまだチェックが甘いよなw

110:SOUND TEST :774
08/12/10 17:38:30 i9+A6UH8
ヤフオクでも安いときなら2000円台で買えるもんだろ

111:SOUND TEST :774
08/12/10 18:31:09 JlPc4oJ+
まあそれでも投売りから当時の定価ぐらいまで戻ってきてるだけイイハナシダナーってやつでw
プレミアとは言わないんだろうけど

112:SOUND TEST :774
08/12/10 20:15:32 i9+A6UH8
ときメモ関係の市販品なら早乙女義夫のアルバムが一番高値じゃね?

113:SOUND TEST :774
08/12/10 21:07:58 YGaz5XrA
好雄100%・彩のラブソングOST・旅立ちの詩OST
彩の8cmシングルやNONSTOPときメモ、カラオケコレクションもまあまあ
何にせよどれも高額プレミアではない

114:SOUND TEST :774
08/12/10 21:17:50 X1v0cnF6
ときメモいらね

115:SOUND TEST :774
08/12/10 23:01:28 nEvaD870
まくらカバーについてたCDはプレミアつかないかな?

116:SOUND TEST :774
08/12/11 00:00:47 DgYstVd6
ドラマCDの全巻購入特典シングル(虹色・彩・旅だち)と
2のハッピートークCDは1枚で1万くらい行くんじゃないか?

117:SOUND TEST :774
08/12/12 19:59:57 RienZVoJ
ブックオフマジでたけえええ
棚みてうほっておもって
手に取って値段みたら泣きたくなった

118:SOUND TEST :774
08/12/12 20:45:23 +0pjtGvL
社長変わってプレミア価格を認めるようになったから。

119:SOUND TEST :774
08/12/12 20:55:22 MFKDF8WI
ブックオフは本の値付け方がいい加減で、そっちの方がうまうま。

120:SOUND TEST :774
08/12/12 21:28:47 RienZVoJ
本重いからなー
数多いからわからん

121:SOUND TEST :774
08/12/12 22:09:25 R77IMAiv
サントラのほかに攻略本も集めてるけど、最近のブクオフでも攻略本に関してはプレミアとは無縁だね。
古い機種のはほとんど例外なく105円だし、設定資料集なんかも定価の半値かそれ以下。
このまえ腐り姫読本を見つけたなあ。

122:SOUND TEST :774
08/12/12 22:34:59 rAXjPQfj
腐り姫って何だとおもって検索したらエロゲーかよ
パソコン関係のゲームは全然分からん

123:SOUND TEST :774
08/12/13 02:29:20 FTVdShep
ブコフはPCゲーの攻略本は安いからな、まぁ日本橋店は高いけど

124:SOUND TEST :774
08/12/13 11:20:30 xrhMQ4+s
秋葉リバティで上に出てた菅野ラグナ2未開封で売っててワロタww

125:SOUND TEST :774
08/12/13 23:52:15 wZfX6g0X
リサイクルショップでFF6ピアノコレクション楽譜付きが1000円だったので買ってきた
ブックオフでぶつ森とたけけ1・2それぞれ1350円マイトアンドマジック950円だったので買ってきた
地元の中古チェーンでムジュラの仮面が980円だったので買ってきた
アダルドグッズ専門店でエロゲーのサントラが1枚50円だったのでたっぷり買ってきた

126:SOUND TEST :774
08/12/14 13:53:01 gYYcll5I
>>125
運よすぎだろ

127:SOUND TEST :774
08/12/14 14:20:37 m3UVEmP9
だんだん手段が目的に変わり泥沼にハマり堕ちていくパターンだな

128:SOUND TEST :774
08/12/14 20:34:47 ut97yI6D
ウラヤマシス

129:SOUND TEST :774
08/12/14 20:54:03 P3z+iv03
ここの連中はどうせ転売目的で買ってるんだから関係ないんだろ?w
特定されたくなきゃおとなしくヤフオク以外で捌いたほうがいいと思うぜw

130:SOUND TEST :774
08/12/14 23:36:30 XOQFzsUP
マケプレでおk ^^

131:SOUND TEST :774
08/12/17 23:46:26 iajvoZnT
URLリンク(www.amazon.co.jp)

天外ゼロ欲しいんだが

132:SOUND TEST :774
08/12/17 23:53:27 WkcDAQ9G
>>131
そこで売ってるんだから買えばいいだろ

133:SOUND TEST :774
08/12/18 00:42:46 1FKLUtXL
そうですね

134:SOUND TEST :774
08/12/18 18:02:10 LGiVXwkQ
>>131
ヤフオクで1万で出てる
最終的にマケプレで買うほうが安そうだがな

135:SOUND TEST :774
08/12/20 06:32:05 0DvxuLp3
天地創造のサウンドトラック
アマゾンで中古商品1点¥ 42,500より

136:SOUND TEST :774
08/12/20 12:54:13 krY79rbI
再発前のアイン10万に比べればどうということはない

137:SOUND TEST :774
08/12/20 14:57:54 u5cyhn5T
>>135

うちの近所のBOに2万で売ってるぞ。
カラ売りしてんじゃねーの?

注文入ったら買いに行くみたいな。

138:SOUND TEST :774
08/12/20 18:21:29 3oqcoP9L
今週の火曜日にゼルダの伝説 ムジュラの仮面のサントラ
帯なし、ケース傷、CD傷ありが3000円で店で売れた

損なのか得なのか分からん
ヤフオクの方が高く売れるのかな…

139:SOUND TEST :774
08/12/20 20:57:37 VgkoFARO
>>138
妥当じゃね?オクならクレームきそうだし

140:SOUND TEST :774
08/12/20 22:33:34 ++KN92/6
ブックオフ巡りしてきたが、目ぼしい物はみんな高いな。
コナミのMIDIパワーシリーズ大量にあって、
おっ! と思ったら\4950とかだし

141:SOUND TEST :774
08/12/20 23:55:51 eqhWb0Z+
FF7の初回限定版があるのだが、プレミアついているだろうか?

142:SOUND TEST :774
08/12/21 00:09:52 TUUVFcUi
FF7発売して数ヶ月ぐらいの頃なら結構行ったと思うが今じゃせいぜい5k~6kぐらい

143:SOUND TEST :774
08/12/21 02:39:12 uq1fYXBA
>>139
そっか、サンクス
おかげでもやもやが無くなったよ

144:SOUND TEST :774
08/12/21 11:43:26 l0Ul3A1h
あちこちでブックオフで天地創造2万って書き込み見かけるんだけど
同一人物が書いてるのか?

145:SOUND TEST :774
08/12/21 15:35:17 mC/LRgAS
たぶんそう
そんな多くの店に天地創造がおいてあるとは思えないし

146:SOUND TEST :774
08/12/21 16:44:07 3jZxwYWC
同じ店に集う別人かもしれんぞ

147:SOUND TEST :774
08/12/21 18:41:02 TbdBw7iv
転売屋は信用ならんw

148:SOUND TEST :774
08/12/22 01:49:04 bJAWJ23d
渋谷新宿周辺でサントラ高く買い取ってくれる店知りませんか?

149:SOUND TEST :774
08/12/22 09:42:06 pfgUEXIn
ブックオフの買取はすごい安値で叩かれそうなイメージが。
プレミア価格採用してからは変わったのかな?
高価買取を売りにしてるショップは査定が厳しそうだしね。

150:SOUND TEST :774
08/12/22 18:20:20 gS/Zi3z7
>>105
100円査定のCDを買い取り済ませた目の前で二千円オーバーの値札をパンチしてたぜ

151:SOUND TEST :774
08/12/22 19:36:28 bJAWJ23d
この店評判どう?高く買い取ってくれるかな?
URLリンク(gameshop.ocnk.net)

152:SOUND TEST :774
08/12/22 19:40:32 bJAWJ23d
>>149
レスありがとう。

ブックオフの場合、プレミア価格に期待するしかないのか・・・
プレミア価格付いている奴聞いてみようかな・・・

153:SOUND TEST :774
08/12/22 20:00:57 Nt4Bxilu
>>151
商品状態や人によるのかもしれませんが、
個人的には最悪でした。
買取表示価格の半額以下で敲かれたことがあります。
悪までも個人的になので参考になるか分かりませんがお勧めはしませんね。

ソースなどはありませんが、他スレでもよからぬレスを見たことがあります。
すいません…あまりにも嫌な思いした場所なのでついムキになってレスしてしまいました
申し訳御座いませんでした。

154:SOUND TEST :774
08/12/22 20:09:05 YOu2bhYj
ww通常営業していますww

www店頭高価買取中www

これ見た瞬間売る気無くすなwww

155:SOUND TEST :774
08/12/22 20:24:05 bJAWJ23d
>>153
情報ありがとー^^
この店は・・・ダメか???

↓のような記事も見つけた。
高値で売れる商材サウンドトラック編(売-buy-Books)
URLリンク(www.buy-book.net)

↑スクエニ系の初回版は全然出てないね。
やっぱ安いのかな?
ブックオフで売っちゃおうかな・・・

156:SOUND TEST :774
08/12/22 20:58:18 bJAWJ23d
よさげな店、発見!!
URLリンク(www.mandarake.co.jp)

まんだらけで売った人いますか?

157:SOUND TEST :774
08/12/22 21:09:27 7ILq9MCZ
まんだらけは状態にかなり厳しいよ
未開封か自分でも美品だと思えるものでないと満額買取してもらえないかも

158:SOUND TEST :774
08/12/22 21:14:45 SIqFuTIm
>>152
店にもよるが、買い取りチラシに載ってるプレミア付いてるようなのは、
平均1000~2000円台で買い取ってる。

159:SOUND TEST :774
08/12/22 21:18:55 mIJ/4mAi
ここ1年、更に言えば先月末くらいからオクのプレミア相場なんかも急激に冷え込んでる気が
それでもやっぱオクで手放したほうがまだマシだと思う
傷があるなりライナー傷んでるなりならその旨をきちんと説明に書いておいたり
落札者通知の際に念を押しておけばいいだけの話。
…まあ安値を見越した転売屋に掻っ攫われる可能性もあるがw

ショップは利益を出す必要があるから必然的に買取価格も下がる、状態にも厳しい
買取高いCDでもなんだかんだで状態を問われて下げられることもしばしば、その癖店頭では結構なお値段
まんだらけは昔は状態の良くないプレミアCDを安く買うにはいい店だったな…

まぁもしブックオフに売るならその店の買取チラシ見てからのほうがいいぞ
秋葉原店のチラシとかみたいに希少サントラもリストに載せてるケースがある

160:SOUND TEST :774
08/12/22 21:41:11 MTliyC9p
少なくとも新品同様じゃないとどの店でも買い叩かれる

161:SOUND TEST :774
08/12/22 23:50:17 vY/Dx1nS
>>156
2005/06/29
ってのは日付かな?古すぎじゃない?

162:SOUND TEST :774
08/12/23 00:10:24 bZ9rsdv6
>>155
糞サイトのリンク貼るな

>>156
それ古すぎて参考にならないよ

163:SOUND TEST :774
08/12/23 00:20:27 +VuoqWKH
ゲームCDに2万とかありえねぇ。
俺が持っているものでも、せいぜい5、6千円クラス。。。
スーパーシュバルツシルト1+2とか
ファルコムスペシャルボックス’94、
MIDIPowarのサンダークロスくらいか。

164:SOUND TEST :774
08/12/23 00:33:28 REt+uxUD
まあゲームサントラに平然と1万2万なんてついてたのは景気のいい時代の話だからなw
それでも今まったく存在しないってわけじゃないが…

何気なくオク相場調べてたらトレジャーハンターGが今や4k~6k程度なのか
って元からあの頃のCDにしてはそこまで高くないタイトルだったっけ?

165:SOUND TEST :774
08/12/23 00:43:31 bZ9rsdv6
トレジャーハンターGは3年くらい前は常に1万超えてたよ

166:SOUND TEST :774
08/12/23 01:54:27 ZxVNMxeX
1万はこえてない
6000円~8000円くらい

167:SOUND TEST :774
08/12/23 02:52:41 Co0+/9Ei
ゴエモンが異様に高いのはなんなんだ

168:SOUND TEST :774
08/12/23 03:01:17 7uhRt/MG
トレジャーはまんこえ連発だったはず
2まんこえもちらほらあったよ

現に昔の記録調べたら2万1000円ってのあるし

169:SOUND TEST :774
08/12/23 03:03:29 V4ladEn4
なんだよ?2万超えで神宮寺買った俺は負け組って言いたいんだな?わかりますw

170:SOUND TEST :774
08/12/23 03:29:25 7uhRt/MG
>>169
大丈夫だ
俺はカオスシード3万8千円で買ったから

171:SOUND TEST :774
08/12/23 05:14:05 JgW9cpnV
だらけは状態に厳しい。帯つきの美品以外持ってかないほうがいい。
フレンズはさらに酷い。帯なし傷ありだと冗談抜きで査定が9割減とかある。


172:SOUND TEST :774
08/12/23 12:16:10 bM1ZwPzI
いいれす

173:SOUND TEST :774
08/12/23 20:42:22 nCQEYe/I
でも帯付き美品なら普通にオクでさばいた方が高く売れる罠

174:SOUND TEST :774
08/12/23 21:28:35 vXxOj3VI
そろそろゲームサントラバブルの終焉が顕著になってきた御時世

175:SOUND TEST :774
08/12/23 22:55:06 y98MCqWW
いやハピネットとかサイトロンが再発にやる気を出してた
去年~一昨年が最悪期だった。
再発への警戒感から相場も下がり気味だったし。
天地創造とかも1万前後に相場が落ち込んでた気がする。

176:SOUND TEST :774
08/12/26 19:40:16 yKxHa6Iz
金がねぇ~から、コレクション手放さなければナぁ。
代引き、コンビニ決済規制法案が出来るようだぜ。
面倒な世の中になりそうだ。

177:SOUND TEST :774
08/12/27 18:16:42 RN9VWI7m
ゼルダの伝説 ハイラルシンフォニーが店で9500円で売ってた
まぁ適値なんかな…

178:SOUND TEST :774
08/12/27 23:53:33 maZi4oWz
今まで眠ってたパラサイトイヴOSTを見てみたが6000円ぐらいする。

と書こうとしたら万単位の話題かよ。
憑いていけない。

179:SOUND TEST :774
08/12/28 19:30:27 PG6mLUOd
今日売ったが、
まんだらけ:ALL1000円以下
Bookoff:50~2900円。

Bookoffはまんだらけで傷有り買取不可だった奴ね。
よって

Bookoff>>>>>越えられない壁>>>まんだらけ

だとおもた。

180:SOUND TEST :774
08/12/28 19:40:54 doE4nQnP
>>179
どんなCDを売ったのか具体的に作品名を聞いてみないと判断できないな

181:SOUND TEST :774
08/12/28 22:58:20 YisCql9R
ブックオフで2900円てすげーな


182:SOUND TEST :774
08/12/29 01:29:44 m4lY0ELC
2900円で買い取った物を
研磨して10000円くらいで売る訳ですねww

183:SOUND TEST :774
08/12/29 02:53:57 bWVRRV1+
まんだらけの買取って、しょっぱいと言うか落差が激しい印象かなぁ。待ち時間も長いし。
ブックオフは最終処分場としては有効だと思う。ブックオフで買い取り不可なら諦めがつくと言うかw

184:SOUND TEST :774
09/01/02 16:20:35 83wWOvQ7
海腹川背のサントラってもう廃盤になったんだな。
変なインディーズメーカーの商品は早めに確保しておくべきだな。


185:SOUND TEST :774
09/01/02 20:29:43 oylMb6Y4
DSで旬SE完全版が出るからそれに合わせてこっそり再販するんじゃね?
特典ディスクまで作るかどうかはわからんが

186:SOUND TEST :774
09/01/02 22:57:48 py3oQxNo
でもDVDが付いてなけりゃそんなに価値なさそうなんだよな

187:SOUND TEST :774
09/01/05 01:01:21 DIubjByp
ディスクユニオンの査定ってどんな感じ?
洋楽、JAZZは悪くないという話だけど。

188:SOUND TEST :774
09/01/05 01:18:14 2tMk4VYB
誤爆だか釣りだか知らんがユニオンにゲームやアニメのサントラを売りに行くか普通?w
つまりはそういうことだ

189:SOUND TEST :774
09/01/05 10:50:56 /Uajyi+c
このスレでディスクユニオンの名前が出てくるとは思わなかったw
ユニオンは洋楽に強いイメージ。ブコフでは見かけないような通向けなのも結構あるし。
ゲーム関連には弱そうだから売るのは正直やめた方が。

190:SOUND TEST :774
09/01/05 21:34:55 DIubjByp
>>188-189
レスありがとう。
ロボットヒーロー館ってのが気になってたもので。

191:SOUND TEST :774
09/01/05 22:31:48 /Uajyi+c
ロボットヒーロー館なんてあるんだw

と思って検索してみたらココが見つかった。
URLリンク(www.robot-herokan.com)

こっちを見ると確かに株式会社ディスクユニオンて書いてあるから一応、系列店ぽいな。
URLリンク(robot-herokan.shop-pro.jp)


更に調べたらユニオン柏店ではゲームサントラも扱ってるらしいぞ。
査定はどの程度かわからんが。
URLリンク(diskunion.net)

192:SOUND TEST :774
09/01/05 22:43:16 vAupuqfC
ああ、機甲界ガリアン(アニメサントラの中で屈指の希少盤だったやつ)の再販に関わってたな
でも正直他のユニオンには期待しないほうがいいぜw

193:SOUND TEST :774
09/01/05 23:51:13 4MPUmLIO
ロックマンX8のサントラも高くなってきたな

194:SOUND TEST :774
09/01/07 01:10:09 /Bo0KAMM
アマゾンでサイトロンのレジェンドシリーズの新品が注文出来なくなってたので、
今日会社帰りに慌ててCD屋をハシゴして買い逃してたやつ買ってきた。


195:SOUND TEST :774
09/01/08 03:21:14 BWKVXmFb
時オカのサントラ新品定価だったから買ってきた。

196:SOUND TEST :774
09/01/08 23:19:12 rSo0eftY
時オカのどこがいいのかわからん。


197:SOUND TEST :774
09/01/08 23:27:24 Ebcx1frD
わざわざこのスレでそれを言わんでもw

しかしいつでも新品が買えたようなタイトルでも
さすがに発売から数年~10年近く経過すると
徐々に取り扱いがなくなったり見かけなくなってくるもんだなあ

198:SOUND TEST :774
09/01/09 00:08:06 sQ9QdFCY
うん、時オカも半年ぐらい前までは普通に尼で売ってたもんね

199:SOUND TEST :774
09/01/10 11:46:05 YJ5UV3BJ
>>55
ありがと!買ったよ
ブリガンダインGEも来ないかなぁ

200:SOUND TEST :774
09/01/10 19:21:12 beJvM11W
ヨッシーストーリーのサントラが帯なし3129円だったんだけど、安いよな?
初回版とかあって、再版のやつなのかな

201:SOUND TEST :774
09/01/11 12:53:52 BYjD0tnw
IveのTRUSH VOX1がだらけにあったが、60Kってなんだよw
諦めるか…

202:SOUND TEST :774
09/01/12 16:25:17 uC294D4k
じゃんじゃんうpしてくれよ

203:SOUND TEST :774
09/01/13 01:24:14 Ahd2FBWT
萌えよ剣のゲーム版主題歌マキシが来月再発されるんだな
パチ化された経緯で一時期プチプレミアになってて、今でも5kぐらいで落ちてたもんだが

マーベラスはすぐ在庫切らしたりする割にピンポイントで再発するから見てる分には面白いw

204:SOUND TEST :774
09/01/13 02:39:07 iJxewhSa
萌えよ剣のヴォーカルCDってプチどころか2万円超えてたな

205:SOUND TEST :774
09/01/13 02:50:48 30yK3pKj
萌えよ剣ボーカルとサントラ2枚で4000円で売って
その後、各CDが2万こえてるの知った時がっかりしたの思い出した。

206:SOUND TEST :774
09/01/13 10:14:24 9KtVWOhW
>>203
いまさら感が強いね
どうせならコンプリートオリジナルサウンドトラック出せばいいのに

207:SOUND TEST :774
09/01/13 20:58:20 3qByxpJ8
再発されると欲しくない不思議

208:SOUND TEST :774
09/01/13 22:15:25 NbVZsYby
本当に何で今頃なんだ?
プレミア付いてた2年前に出してればいいのに分からん会社だな

209:SOUND TEST :774
09/01/13 22:39:14 3qByxpJ8
再発されると買わない不思議

210:SOUND TEST :774
09/01/13 23:29:13 m4XUMazM
まあ転売屋はそうだろうなwコレクターなんかも似てるかな
プレミアCDを安く買って保存棚に並べてニヤニヤしてる類の

211:SOUND TEST :774
09/01/14 00:01:05 aiRdjS+0
初代PS系の数が少ないようなサントラってこれから値段が上がるもんだろうか?
ゲームが話題になったり、実は**が作曲!みたいなのが無いと無理かね

212:SOUND TEST :774
09/01/14 00:33:14 UuZPyt3/
需要があんまり多くなさそうだから今現在で定価以上~プレミアのCDが値を保ったりする以外は
少し難しそうな気もするぜ。10年越しの続編!とかそういう事態でもない限り
EGGが1000枚限定って銘打ってるサーカディアのサントラもまだ客足重そうだし

エイジップとかAMJ、SPE/SMEあたりのマイナータイトルのサントラは見てる(聞いてる)分には楽しい
プルムイプルムイやサイバー大戦略のOSTは未だに好きだな。プレミアでもなんでもねえがw

213:SOUND TEST :774
09/01/14 00:35:51 /B/q5xS4
古すぎて話題にもならんだろう。

214:SOUND TEST :774
09/01/14 19:27:54 QDgR9R2h
まんだらけがマーメノイドとかを高価買取してた時は、よもやと思ったけどな
ブリガンダインとか、なんとなく上がりそうな・・・
時点でブレイズ&ブレイド

215:SOUND TEST :774
09/01/14 20:17:04 o3qU2Z0P
ブレブレはEQがワンダースピリッツ、バスターズがバンダイミュージックという
悲しき解散レーベルの性…レアだし定価以上は来てると思うけど極端に高騰はしなさそうな

216:SOUND TEST :774:
09/01/15 09:43:10 NcjzPXZE
AMJは、ネタっぽいタイトルも多いけど、
マーメノイドやかえるの絵本とかは曲いいね。

PSでプレミアとかレアってるやつで、パッと思いつくのは
どきポヤとイバラードのサントラだな。
特にイバラードのサントラは知る人ぞ知る名盤よ。

あと俺のオススメは、エルダーゲートのサントラね。
意外と知られてないみたいだけど、
ドラキュラの山根さんの作曲だし当然曲はいいから、
買っといて損はないぞ。

217:SOUND TEST :774
09/01/15 10:12:02 h8FKety7
転売目的ならともかくゲーム知らんからいらないな


218:SOUND TEST :774
09/01/15 15:45:26 c9n2adUS
以外だなぁ、俺は持ってるサントラの半分くらいはゲーム知らないよ
特にシューティングは全然やったことないけどタイトーやテクノソフトが大好き

219:SOUND TEST :774
09/01/15 21:02:14 4GToL8Jt
>>218
俺も持ってるサントラの半分以上知らんゲームだよ
普通の人がJ-POPとか買うのと同じ感覚で買って聴いてるからなぁ
ちなみにシューティング大好きなのでシューティングのCDイパーイ

220:SOUND TEST :774
09/01/15 21:08:02 UCRESE4k
まあ転売屋はともかく、結構な数を持ってるコレクターなんかでも
さすがに遊んだことのないゲームのほうが多いだろうなきっと…w
CDで曲を気に入ったら可能な限りゲームも探すようにはしてるけどね

221:SOUND TEST :774
09/01/15 21:37:54 Z9JbUF3t
作曲者買いとか視聴買いとか評判買いがあるからな

222:SOUND TEST :774
09/01/15 22:03:56 ZlLjewKB
ジャケ買いとかもするんか?

223:SOUND TEST :774
09/01/16 00:00:26 p5tjiXaZ
する。

224:SOUND TEST :774
09/01/16 08:38:38 1IKEcDKx
プレイしたゲームなら余程曲が気に入らなかったでもない限りは
(出ていれば)サントラ買ってるなあ。
でも作曲者とかシリーズものなんかで、未プレイでも買うことも多い。

225:SOUND TEST :774
09/01/16 15:30:00 2bWjkWj7
俺は逆。ゲーム中ずっと流れてるもんだから
よほど曲が気に入った場合以外クリアする頃には飽きて
サントラなんて欲しくなくなる。
何年か経って思い出したかのように欲しくなることもあるけど
そういう場合大体廃盤になってるなw

226:SOUND TEST :774
09/01/18 21:44:43 Nxgw3iZK
最近思い出したように32ビット機で遊んだりしてるから
その頃のサントラが不意に欲しくなったりはするな

「PSの”サイ”ってサントラ出てたっけ?」なんてオク覗いたりする

そんなに高値にならんのはやっぱ欲しい人が少ないんだろうね

227:SOUND TEST :774
09/01/18 22:02:46 DRBbrn30
その不意に聞きたくなるときのために確保し続けて今に至るわけだが

228:SOUND TEST :774
09/01/19 00:20:06 ZZuI87Fz
>>226
Xiは昨晩に定価の倍ぐらいの値が付いてたな
5千円ぐらいまでの値が付くならニーズはある方じゃね?

229:SOUND TEST :774
09/01/19 02:43:08 wWifevdt
物が少なくても需要が少ないといえばスターイクシオンもだな

ゲーム自体も100円ワゴンの常連だったし

230:SOUND TEST :774
09/01/19 02:55:34 9JV5BgFk
あのサントラが40kとかで落札されてたんだからやるせないなw別に曲自体は悪くないんだが…
同じBME末期のCDでもプリズマティカリゼーションのほうは今やすっかり落ち着いちゃったな

231:SOUND TEST :774
09/01/23 21:13:06 tv+dbn5/
攻略本に付いていたメガドライブ版シャイニング・フォースのサントラCDってプレミア物でしょうか?

232:アン
09/01/23 21:46:15 pv4484GE
知らん
自分で調べろ

233:SOUND TEST :774
09/01/24 08:30:44 eFysz1P9
>>231
攻略本付で千円程

234:SOUND TEST :774
09/01/25 00:55:20 0inX060h
プレミア価値は無いよね
8cmCDだけに収録時間もたいした事無いし

でも曲は良いよ
俺的お宝の一つ

235:SOUND TEST :774
09/01/25 01:27:43 W0/M5eBE
ライブアライブのやつなら結構価値あると思う

236:SOUND TEST :774
09/01/25 08:19:17 Yg4ycpHH
ライブアライブのやつなら偶然にも家にある

237:SOUND TEST :774
09/01/25 12:52:44 oc1JYc6A
女神異聞録ペルソナ3枚組か\580-で売ってますが買いですか?
スルーですか?

238:SOUND TEST :774
09/01/25 13:09:21 ZrykU2In
↑自分なら買うかな

239:SOUND TEST :774
09/01/25 15:09:33 c0ShPeOT
七英雄バトル

240:SOUND TEST :774
09/01/25 20:14:26 UJR9dHlA
>>237
普通に考えてその値段なら廃盤じゃなかったりプレミア付いてなくても買う

241:SOUND TEST :774
09/01/26 12:12:37 2uX3i86Y
ファイナルファイトガイのシングルCDとかどうなんだ

242:SOUND TEST :774
09/01/26 12:45:48 MBRSxlQG
>>241
確かAC版から数曲収録してただけじゃね?

243:SOUND TEST :774
09/01/26 15:35:58 l4xJOiMr
12時おれたち転売屋が全部買い占めましたwww

244:SOUND TEST :774
09/01/26 18:53:33 Zu9eI0Ve
>>242
ニューアレンジだよ。

メガCD版と共にアレンジ好きには必須アイテムだが
スーファミカセットのおまけだから特段レアでもないんじゃね?


245:SOUND TEST :774
09/01/26 19:28:35 5ZwdR9Rg
>>244
レアはレアだろう
ただ需要が無いから安いってだけで

スーパーEDFなら高いと思った

246:SOUND TEST :774
09/01/26 19:34:23 sonx5scF
スーパーEDFのはそもそも同梱じゃないんじゃないかwあれ販促用だっけプレゼント用だっけ?

8cmといえばアポロンのオリジナル・サウンド・オブ~系のCDSとかどうなんだろうな今。
ACやMSXコナミものはレジェンドボックスとかで新録されたしもはや無価値だろうか
あとシルフィードとダブルドラゴンで揃うから安ければ欲しいが…

247:SOUND TEST :774
09/01/27 06:44:32 j/xkWBaK
SFCの超兄貴に付いてた8cmCDはプレミアとかついてるん?
家のどっかに眠ってたはずなんだが…

248:アン
09/01/27 22:51:11 QupQXv1x
その手のおまけはおまけ程度の価値しかない
1000円いけば妥当
もちろんそれでしか聴けなくて人気タイトルなら
それ以上も狙えるけど

249:SOUND TEST :774
09/01/28 00:28:28 DoejLrb2
>>246
アポロンのダブドラは曲にSEが入ってて味があったなぁ
専らテープで買ってた時代だったが

250:SOUND TEST :774:
09/01/28 09:49:36 PdTDSPAp
超兄貴のCDは「奥さん米屋です」とかって奴だな
オクで回転寿司状態だと思うがw

スーパーEDFは販促用。オクでは今まで数回出品されただけのレアCDだよ。


251:SOUND TEST :774
09/01/28 19:24:01 lWK4/Cad
>>246
> ACやMSXコナミものはレジェンドボックスとかで新録されたしもはや無価値だろうか

ルマンだけは再録外されてた気がする

252:SOUND TEST :774
09/01/28 23:33:06 dytRznjW
同じコアランド製のサイバータンクもレジェンド箱には入ってなかった気がする。


253:SOUND TEST :774
09/01/28 23:55:29 uGHVmlCm
しかしあのシリーズのドラスレIVとザナドゥVSイースだけなんでCTのみだったんだろう…

254:SOUND TEST :774
09/01/29 12:00:14 gug/mFu9
オリジナルサウンドオブ~は当初テープのみだったのが、後からシングルCDも
発売されたんじゃなかったか。収録時間の都合でカットされたのもあるとか?

255:SOUND TEST :774
09/01/30 17:08:20 kMFfQhIQ
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

これどうなん?

256:アン
09/01/30 17:37:32 7KQGeKti
スパロボ参戦でマーズは高騰しそうだな
うんこセガの事だからスパロボ発売に合わせて
完全版とかで再発する可能性があるがwwww

257:アン
09/01/30 17:38:48 7KQGeKti
>>255
それだけありゃーべつに12万でもいいんじゃね
妥当な値段だとおもう

258:アン
09/01/30 17:42:04 7KQGeKti
>>246
そうでもないんじゃない
それだけほしい人もいるし、ジャケとかほしい人も多い
ボックスはもう廃盤になってるし
アクトレイザーもベストに入ったけど
価値変わってない感じだし

259:SOUND TEST :774
09/01/30 19:00:43 PwcAOeZ1
また知ったかキチガイか。家ゲ板にひきこもってろよw

260:SOUND TEST :774
09/01/30 20:32:18 2CQsEqM5
>>255
注意事項が多すぎて臭いなあとしか思わない

261:SOUND TEST :774
09/02/02 12:58:37 OZddA0LH
同人CDとかエロゲ歌手のとか
こういうのがゲーム音楽の範疇に入るのに
違和感があるのは俺だけかな

262:SOUND TEST :774
09/02/02 18:17:08 SCUuKK+X
ゲームという範疇だったら問題はないと思うけどな
まあ個人の意識の違いとかは仕方ないが・・・

263:SOUND TEST :774
09/02/02 18:41:38 hCJxAP6j
まあそれを言ったらトルバのCDとかも全部除外なわけでw
中にはアレンジ盤とかボーカルアルバムすら認めねぇって言う原理主義すらいるし
個人の好き好きってことで

264:SOUND TEST :774
09/02/03 19:12:32 woX2dc3S
同人だと超連射68kは認めるとか
エロゲでもこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOは認めるとかもあるだろう
問題なのは価値観の押し付けだな

265:SOUND TEST :774
09/02/03 19:44:59 PCANqk/w
サウンドホラなんとかって何でゲーム音楽なの?

266:SOUND TEST :774
09/02/03 21:56:53 8+5CR7Wt
ゲームの主題歌とか歌ってる人をボーカルに使うことが多いからだろ

267:SOUND TEST :774
09/02/03 22:53:28 /QUyco5E
157 名前: まだまだ使える名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/03(火) 21:23:28 ID:vqM0b1JQ
>>155
まあ、それはブックオフが良くも悪くも無知だったということで…

某所からのコピペ

181:SOUND TEST :774 :2009/01/24(土) 19:20:50 ID:jbkN9eRZ [sage]
ブコフの買取リスト見てワロタ

影山ヒロノブ がんばれゴエモン~でろでろ道中 \4600
ゲームミュージック ポリスノーツ \2400
ゲームミュージック ソウルキャリバー \2400
ゲームミュージック ラグランジュポイント \5800

他にも多数
社長変わってからすっかりプレミア商売になったなぁ

268:SOUND TEST :774
09/02/03 23:16:19 2HXDwPaa
影山ヒロノブ がんばれゴエモン~でろでろ道中 \4600

たとえばこれを1万円くらいで売ってくれるならむしろ良心的だけどな

269:SOUND TEST :774
09/02/03 23:20:44 sz8GtkeC
前ラグランジュはブコフで250円で買ったわw


270:SOUND TEST :774
09/02/03 23:36:45 RCz5KzXz
近所のブックオフは非売品CDをクズCD棚に入れてくれるから好きだ
ヘラクレスの栄光とかテクノヴェルクとか、マジ寿命が縮んだかもしれん


271:SOUND TEST :774
09/02/04 00:10:27 nkDYr7iI
某ブックオフでスーパードンキーコング2が98,000円で売られてて笑った
帯は無い、ケースもキズ有り、ジャケ色もちと変だと
笑わせて貰った

272:SOUND TEST :774
09/02/04 00:17:12 7p2c8CsV
晒すべしw

273:SOUND TEST :774
09/02/04 07:25:15 ZBr8yb9d
ブックオフのくせに余計な知恵をつけるな!

274:SOUND TEST :774
09/02/04 13:56:55 y/6OzfGX
最近、ブックオフで引いたのは
スーパーマリオワールド…12000円(花小金井店)

昔、地元のブックオフでマリオRPGが1000円で売られてたのに…
そのブックオフも二年後にはマリオ3が1980円で売られるように…

275:SOUND TEST :774
09/02/04 22:13:47 +u+uJf76
プレミア価格じゃ誰も買わんちゅうに
知恵をつけるのもいいけど、ほどほどにしとけよブックオフ

276:SOUND TEST :774
09/02/04 22:42:23 3ggdCwEy
まぁ、勝手に高値で買い取って、馬鹿なプレミア価格付けて、
結局売れずに値下げして、自滅するのを待てばいい。

277:SOUND TEST :774
09/02/04 22:56:03 TzKeqP1y
最近の値付けの傾向にはあきれるわ
オクやらプレ値のネット販売やらは、世界中に散らばる物好きが価格を支えているのに、
ローカルな店舗が同じ値段つけたって成り立たねっつーの

278:SOUND TEST :774
09/02/04 23:47:28 JGsZaQmG
立ち読み専門店でプレミア物は買う気なし

279:SOUND TEST :774
09/02/05 11:12:40 GD/ien4D
たしかに。包装もせずに誰でも立ち読みOKな本が高値で売っていても。
CDも中身はビニール袋に入れてカウンター内に収納してあるだけだしね。

280:SOUND TEST :774
09/02/05 18:07:50 6WjmIb+5
おまえら文句言いつつブックオフにはマメに通ってるんだなw

281:SOUND TEST :774
09/02/05 20:06:04 8TENleex
ブコフは、買うもん無くてもチェック

282:SOUND TEST :774
09/02/05 20:13:30 /SQQSVDg
攻略本とかビジュアルファンブックとか数百円でかなり買ったもんだが
もう最近は行かなくなった

283:SOUND TEST :774
09/02/05 21:35:04 +MF1KlT0
今はもう掘り出し物なんて期待できないからな

284:SOUND TEST :774
09/02/05 21:51:55 P8hjmUPK
まあ普通のCDは望み薄だなwそうでない流通のCDなら面白いのも転がってるが

285:SOUND TEST :774
09/02/05 22:18:33 vCPgRJeF
せめてヤケて色褪せしないようにパラフィン紙でもまいて棚に並べてほしいなぁ

286:SOUND TEST :774
09/02/05 22:55:03 tYj3S+HJ
>>271
高知市桟橋店乙
売れんだろ、アレは

287:SOUND TEST :774
09/02/05 23:09:08 GLo2QNjD
昔のブクオフ:ゲーム・攻略本・サントラ漁りが楽しみ
今のブクオフ:マンガ・100円のビジネス書や専門書漁りが楽しみ

なんだ、ただの古本屋に戻っただけじゃないか。
ブクオフは視点を変えることで宝の山になるのは今も昔も同じ。

288:SOUND TEST :774
09/02/06 03:04:34 JbOGNoIv
せどらー乙

289:SOUND TEST :774
09/02/06 05:56:50 YoyzRCHs
まーコレクター=転売屋だからな

290:SOUND TEST :774
09/02/06 18:41:34 KHsCYHNl
売らずに増やしまくって自滅するヤツもいるぜ

291:SOUND TEST :774
09/02/06 19:09:41 VfW9EDeS
それは自滅と言うのか?wまあ俺がその部類だが
死ぬ前には全部手放さないとなあ

292:SOUND TEST :774
09/02/06 19:28:04 KHsCYHNl
>>291
友人が木造アパートの床抜いて賠償沙汰になったのよ
貯金が吹き飛んだって話だったが
もの凄い量買ってたのに、まだ金があるのかと驚いたもんだ

293:SOUND TEST :774
09/02/06 19:29:54 riPYI6S8
サントラに関しては今まで一度も売ったこと無いな

294:SOUND TEST :774
09/02/06 20:07:50 VfW9EDeS
>>292
それは怖えwうちが一軒家でよかったぜ

295:SOUND TEST :774
09/02/06 23:05:51 JbOGNoIv
一軒屋でも、息子が2階の自室に大量のコレクションを保管していたら床が抜けて、
1階にいた母親が押しつぶされて亡くなったという事故が以前あったぞ。
CDの1000枚や2000枚なら全然大丈夫だけど、本や雑誌には気をつけたほうがいい。

296:SOUND TEST :774
09/02/06 23:38:09 Gxll/ipD
大量の雑誌で床抜け、重傷アパート、2時間後に救出
URLリンク(www.47news.jp)

297:SOUND TEST :774
09/02/07 13:35:38 ccsD3EsJ
家は平屋だから問題なけど
本置いてる2部屋は床ぶち抜いてコンクリ打って
ベタ基礎もどきにしてある


298:SOUND TEST :774
09/02/07 21:11:28 xjAhtC9s
俺は庭に専用の倉庫立ててるから心配なし

299:SOUND TEST :774
09/02/08 07:54:49 XywDIACI
ドラキュラバトル1・2が入荷してたよ。

300:SOUND TEST :774
09/02/08 23:55:23 VstNkPF7
何処にだよ?
パーセレドラバト両作なんか無茶なプレミア付けるもんでもないと思うが

301:SOUND TEST :774
09/02/09 00:31:33 nCbkBL9i
過大評価

でも高くうれるから転売やには好評

302:SOUND TEST :774
09/02/09 07:59:00 6dFC3Q8b
パーセレバトルはベストセレクションが数が少ない気がするぜ

303:SOUND TEST :774
09/02/09 10:30:11 U+9AI0v3
>>302
発売していること自体知らなくて、慌てて探したっけな。
ほんの数曲の新曲と差し替え曲のためだけに。
でもヤフオクで定価+1,000円位で買えてラッキーだった。

304:SOUND TEST :774
09/02/10 19:26:17 IP47tw44
ベストは新録がコントラで生ドラム
これだけで買い。

てか、シリーズ全部生ドラでやったほしかったなあ
打ち込みは打ち込みで味はあるんだけど

305:SOUND TEST :774
09/02/10 21:57:56 QRQ935OJ
ブックオフたけーよ
ファルコム系も全部2000円超え
もう、用なしになりそう

306:SOUND TEST :774
09/02/10 23:01:42 hlX5b9S/
テレビのなんでも鑑定団で高値が付くと嬉しいが、
ブクオフで高値が付いていても嬉しく無い不思議。

307:SOUND TEST :774
09/02/10 23:44:51 dVcscxg4
この前たまたま寄ったブクオフにてリアルサウンドが12k…。

308:SOUND TEST :774
09/02/11 00:16:48 Bkwo9Z1S
>>304
ベストの価値は確かにそこにあるよな
全作品買った上でも買う価値があった

309:SOUND TEST :774
09/02/11 01:28:53 pfQb6aZa
というかコナミのアレンジシリーズはシューティングバトル2だけだったな、よかったのw
アクスレイのコロニーのアレンジがタマラン

310:SOUND TEST :774
09/02/11 23:19:00 q9e5m+X9
でもブックオフって変な価格設定にしてからレア物も入るようになったよね
値段設定はおかしいが。
今までは見なかったようなのも置いてあって驚く。

311:SOUND TEST :774
09/02/11 23:34:37 Bkwo9Z1S
>>310
ファルコムのパーセレとか何処に行っても置いてあるようになった気がする
店舗間で廻しあってるのかもね

312:SOUND TEST :774
09/02/12 00:24:51 bePfKEwf
前は105円とかですぐ売れてたんじゃね?

313:SOUND TEST :774
09/02/12 02:25:41 +j6SwzX1
そういうことだろうね
田舎の小売店にプレミア価格で置いたって塩漬けになるだけなのに

314:SOUND TEST :774
09/02/12 17:59:46 82KlHKYL
だな。これまで転売屋に買われてた物が残るようになったと。
反対にヤフオクでブックオフから仕入れたと思われるものを出品してた
転売屋の品揃えが悪くなった気がするw

315:SOUND TEST :774
09/02/14 00:00:56 /cuQKLWJ
??゚?゚?゙???
   ●????
   ????●


316:SOUND TEST :774
09/02/14 07:44:00 iN34NZsJ
なんとなくセガが倒産するような気がするから
そろそろ買い集めとくかな

317:SOUND TEST :774
09/02/14 18:42:20 Agy9mYW7
買い集めとけよ、倒産するから

318:SOUND TEST :774
09/02/14 19:26:05 Vm5Z12Pf
倒産しなかったセガに「詐欺だ!」と叫ぶ>>316が浮かんだ

319:SOUND TEST :774
09/02/14 19:40:49 czVSzpEu
訳:在庫がだぶついている俺の為に買い集めて飢餓感を煽れ

ですね、わかります

320:SOUND TEST :774
09/02/14 19:53:11 Agy9mYW7
セガダイレクトか
俺はメールじゃ申し訳ありませんと決まった返信しかかえってこないから
電話して2時間くらいぶち切れてセガに返金してもらいに乗り込むからなと
文句言いまくってたら返品可能になって返金してくれたけどな
10万円戻ってきたよ


321:SOUND TEST :774
09/02/14 20:32:10 iN34NZsJ
なんか大赤字で大リストラ敢行ってニュースが流れてたからさ

322:SOUND TEST :774
09/02/14 22:34:19 jg+RgURB
>>320
お主、悪よのぉ。
勝手に買っておいて10万返金って、ヤクザのやる事っすよ。

323:SOUND TEST :774
09/02/14 23:12:59 o+eBd+SF
>>320
購入しておいて自分勝手な理由で返金させるとか信じられんわ。
セガダイレクトにどんな問題があったっていうんだ?
まさか潰れるからって大量購入したらセガストアとして復活したから詐欺とか言うんじゃねーだろーな…
実際にセガダイレクトは潰れてるじゃねーかw
こんなやつの対応させられてたセガ社員がかわいそうだわ。
セガはたぶんこいつがあまりにおかしいから諦めて返金したんだろーな…


324:SOUND TEST :774
09/02/14 23:25:22 jg+RgURB
中国人がマンション買って、五輪の後に価値下落したのは不動産屋のせい、
おまえら金かえせ!!ってほざいてるレベルだよな。

おっきなよい子は、絶対真似してはいけません。
しかし、セガは偉いわな。

325:SOUND TEST :774
09/02/14 23:29:27 ebrH+rlu
> 583 名前:SOUND TEST :774[] 投稿日:2008/07/30(水) 23:31:49 ID:SfHOnCZc
> ファンタシースターのサントラとナイツのサントラそれぞれ
> 50枚、アウトランボックス20ボックスも抱えてる
> これがすべて定価以下になっちまった。
> マジでセガゆるさねーーーーーーーーーーーー
> 1月にメールで問い合わせたときは引き続き販売の
> 予定は無いって言ったくせーに
> 10年は文句言い続けてやる


326:SOUND TEST :774
09/02/14 23:33:39 iN34NZsJ
ぶっちゃけどっちもどっちだがな

327:SOUND TEST :774
09/02/14 23:34:47 TFlnkD0v
セガも320みたいな悪質クレーマーには毅然とした対応をして欲しかったぜ。
こういう屑にゴネ得させると他でも同じことを確実にやるからな。


328:SOUND TEST :774
09/02/14 23:35:11 TobgaO7A
320はヤクザだと思うけど、セガもヤクザだよな。

329:SOUND TEST :774
09/02/15 00:16:08 Z+yYqkbI
いいねえ、入れ食いだなwww

330:SOUND TEST :774
09/02/15 00:26:54 ckfeJNqV
入れ喰いになるよ、去年のセガスレでも有名だもん、320の人。
おっ、来たって感じ。

331:SOUND TEST :774
09/02/15 00:58:05 SW/AK9IH
(´∀`)=>の人という可能性も考えてあげましょう

332:SOUND TEST :774
09/02/15 12:35:05 vlBrvYc1
まーセガも悪いっしょ。
俺もだまされて全種類定価で買っちまったからむかついたし。
320みたいな奴はけっこういたんじゃないかな。


333:SOUND TEST :774
09/02/15 12:39:30 vlBrvYc1
>>324
それとは例えが違うな、景気とは関係無いし

334:SOUND TEST :774
09/02/15 13:11:57 ckfeJNqV
>>333
値上がり期待して買ったんだよ、不動産とか株を行列作って。

今回も、定価以上になる目論見で自己責任で買ったはいいが、
価値が下落した所(後から過剰供給されて)と金返せって部分が似ているのさ。

335:SOUND TEST :774
09/02/15 13:31:03 asnf7b0C
まあ株やら不動産に比べるとなんともミミっちい話だけどなw
10万でぶち切れとかw

336:SOUND TEST :774
09/02/15 15:55:13 wccPcV8e
販売継続することを知りながら
廃盤になるようなことを匂わせて売ったんだから
セガにも同情の余地は無いだろ。

337:SOUND TEST :774
09/02/15 18:38:44 9Mf2VbHD
まあでも常識的に考えれば廃盤になって喜ぶ奴と悲しむ奴の割合どっちが多いかって聞かれたら後者だよなw
セガなら再販ぐらいやるってのを見抜けず仕入れた転売屋がバカなだけ
駆け込みで持ってないCDとか買った奴はまあちょっと残念でしたってぐらい

338:SOUND TEST :774
09/02/16 00:42:12 QZBjb37j
転売目的だけならもっと利幅のいい同人CDでもねらっとけばいいじゃない
商業の直販CDが再販かかったから怒り狂うなんて正気の沙汰じゃないぜ

339:SOUND TEST :774
09/02/16 00:54:40 bnVornwE
好きで聞く為に買った=聞く為に買ったのに意味不明の返却?真性のキチガイだろjk
転売目的で買った  =目論見が外れたのは自己責任。責任転嫁の自己中

どっちにしろ録でもない事に違いはないw

340:SOUND TEST :774
09/02/16 00:57:37 bnVornwE
たまにGMマニアの中には理解不能の自己中キチガイが一定の割合で含まれてるからな…
関わり合いたくない人間の類

そいつ等に粘着されて閉鎖されたHPなぞ幾つもあったのもいい思い出

341:SOUND TEST :774
09/02/16 01:13:09 vXotVYct
というかこの板もそういう粘着のせいで酷い事になってるもんな

342:SOUND TEST :774
09/02/16 16:06:53 QZBjb37j
どのジャンルにも偏執狂みたいな変人はいるもんだがな
同一人物が多ジャンルに渡って変人行為やらかしてるんだとすれば大笑いだが

343:SOUND TEST :774
09/02/16 18:55:16 oGxQO2/i
おっと、小泉純一郎の悪口は

344:SOUND TEST :774
09/02/16 22:08:40 GsVnFULL
欲が深すぎるとロクなことがないね

345:SOUND TEST :774
09/02/16 22:18:40 pOYFG3MV
そうだねセガみたいになっちゃう

346:SOUND TEST :774
09/02/16 22:59:17 rZYeqoOX
まだバカが言ってるよw

347:SOUND TEST :774
09/02/16 23:17:47 qVgO9MVM
セガ社歌のシングルCDってプレミア?

348:SOUND TEST :774
09/02/16 23:54:19 unSjboKl
>>347
珍しいけど需要が無いからプレミアは付いてないんじゃね?


349:SOUND TEST :774
09/02/17 00:34:47 AlTBSdRn
セガが潰れたらプレミアになんじゃね

350:SOUND TEST :774
09/02/17 02:14:39 xc7H94og
まさにセガがオシャカ

351:SOUND TEST :774
09/02/18 08:09:26 8wuDyWTz
>>347
市販してないヤツ?

352:SOUND TEST :774
09/02/19 23:09:50 YFzpVrPq
セガはもういいよ
いずれセガ専売も廃盤になるからそれまで寝かしとけば問題ない
セガは気まぐれでサントラ出すほどもう余裕も無いだろ
話は変わるがレイディアント・シルバーガンって再販されたのも
いつのまにかまた廃盤になってたんだ。
斑鳩とカップリングでまた出してくんねーかな
あとサイヴァリアのサントラってゲームの初回以外で手に入らないんだな


353:SOUND TEST :774
09/02/20 01:25:01 YAwVxgng
>>352
通販でだしてたサントラCDなかったっけ?

354:SOUND TEST :774
09/02/20 03:08:26 OgKoM5Wu
リバースバベル版(サクセスの通販と一部店舗で販売)
サイヴァリアCE・スペシャルサウンドボックス版(ディスクだけ同梱されてるやつ)
サイヴァリア2アルティメットファイナル・サクセス通販特典版(ジャケットのデザイン違い)

とまあサイヴァリアのサントラは3種類あるわけだ。つっても中身全部一緒だがね

355:SOUND TEST :774
09/02/20 14:30:22 9vXZswc8
萌えよ剣発売中止かよ…

356:SOUND TEST :774
09/02/20 21:00:35 udJytiEJ
なんかメガドライブソフトカタログの動画見てたら無性にスペースハリアーが聞きたくなって
棚あさって探してたらサイヴァリアのサントラでてきた

357:SOUND TEST :774
09/02/22 19:47:14 BKS9DPst
ハイドライド3だったかが7ー8000円で売られてたがすぐ無くなってたw
誰が買うんだと思ってたけどこれが相場なのか?
サントラのプレミアも侮れないな…

358:SOUND TEST :774
09/02/22 19:54:48 rWEiq+ri
ミュージック・フロム・ハイドライド3は昔は軽く1万を超えてたが今は高くても6k~7kぐらい
更にここ数ヶ月の平均が3k~5kぐらいだから改めてCD相場の下落っぷりに驚かされる

まあ秋葉のボッタクリショップとかでは相変わらず1万以上で売られてるがねw

359:SOUND TEST :774
09/02/22 22:06:54 Br+FSJOA
ファルコム系の下落ぶりは凄いからな
逆に任天堂、スクウェア系は上がってるのが多い

360:SOUND TEST :774
09/02/22 23:24:50 8kmPgowT
ハイドライドって廉価版PCソフトのオマケについてなかったか?

361:SOUND TEST :774
09/02/22 23:28:34 DwpvGy7t
あれはオリジナル音源じゃなくてアレンジサントラだよ

362:SOUND TEST :774
09/02/23 12:43:44 V691Ec5X
田舎のBOOKOFFだけど、セガ専売サントラが大量に陳列されていて吹いた。
しかもどれも新品と大差ない価格。アウトランのBOX12,000円とか…。
別の店ではZUNTATAレーベルのが20枚くらいあったな。これもほぼ定価。
下手な一般向けCDよりよっぽど高くて笑える。

363:SOUND TEST :774
09/02/23 18:53:16 dDMykid3
スパドン、ゼルダサウンド&ドラマ、ヨッシーアイランド、スーパーマリオRPG
あたりが少し下がってきてるね。
逆にスパドン2が上がりすぎw

364:SOUND TEST :774
09/02/24 00:57:55 4OEoRD9G
>>363
今それぞれどれ位になってるの?参考までに

365:SOUND TEST :774
09/02/24 01:03:10 gpsbth0+
テクモGMやハドソンGMやハルGM(出品有るのか?)は最近どう?

366:SOUND TEST :774
09/02/24 07:34:34 WF3OGzVj
HALは近所の中古屋に死蔵されてるなぁ(2万)
オクに出ても二万はいかんだろうと思ってるが

367:SOUND TEST :774
09/02/24 11:51:36 z7/aBjoY
2万と聞くとおいそれと手を出せないが12k~15kぐらいだったら行っちまうかもなあ
それくらい弾の少ないタイトルではある。オクでは50kのが回転寿司してるがw

368:SOUND TEST :774
09/02/24 13:47:37 yHQjltfM
>>364
無印スパドン→4000円~6000円
サウンド&ドラマ→7500円~10000円
ヨッシー→12000円くらい
マリオRPG→15000円

スパドン2→48000円くらい

369:SOUND TEST :774
09/02/24 16:24:14 lS5lxOkk
>>366
HALだったら帯が無くても3万でも欲しいよ…
ずっと探してるんだよ…

370:SOUND TEST :774
09/02/24 18:00:41 wFZo/K7C
確かにオクの取引履歴を3ヶ月見てみるとマリオRPGは16k~20kあたりが平均だな
まあその時々の需給バランスにもよるから一概には判断できんが
他のジャンルでもCD自体のプレミアが全般的に下落してる傾向にあるからゲームサントラもまた然りってところか

371:SOUND TEST :774
09/02/24 18:45:33 fqVUavHP
スパドン2→48000円

まじかよ
俺、2年くらい前に2万で売っちまった


372:SOUND TEST :774
09/02/24 19:32:47 UWI5wzvF
スパドンってスーパードンキーコング?

373:SOUND TEST :774
09/02/24 20:06:27 WF3OGzVj
>>368
スパドン2ってそんなになるのか

374:SOUND TEST :774
09/02/25 00:19:06 Y9TB8omo
半年前だと尼とオクで12マン開始だったけどな、暴落したなw

375:SOUND TEST :774
09/02/25 01:10:52 d9SbLjv5
尼とか開始値とか何の意味があるんだよw

376:SOUND TEST :774
09/02/25 03:23:31 lu+JEdjK
尼といえばアインハンダーのサントラを100万円だっけかなー
基地外の値段で出してた奴がいた

377:SOUND TEST :774
09/02/26 01:01:45 uFd+zy3w
再販されたから初期版でも数千円ぐらいしか価値がなさそうだな
気の毒な話だ

378:SOUND TEST :774
09/02/26 03:04:44 gpNxG3To
出してただけで売れなかっただろ

379:SOUND TEST :774
09/02/26 06:58:13 Qjh0tgoo
今はともかく数年前までは
ヤフオクで2~3万になるもんなら
10万で出品しても売れてたよ。
駿河屋の強気な値段はその辺が原因。

380:SOUND TEST :774
09/02/26 13:06:10 pwA8sWIw
レイズプレミアムボックス再販

381:SOUND TEST :774
09/02/26 23:56:41 QLeUSygI
再販も何も定価程度の価値しかないのに再販とかひでええええ
ダライアスにしろや

382:SOUND TEST :774
09/02/27 00:13:10 uzw4UNfG
再販じゃなくて在庫処分。


383:SOUND TEST :774
09/02/27 00:18:06 MdVTZ4Uo
サンサーラナーガ2のサントラが35000円で売ってた。
これ絶版なんだな

384:SOUND TEST :774
09/02/27 00:55:35 FEPV3qYD
それはレアにしては珍しく曲も良いからね

385:SOUND TEST :774
09/02/27 02:20:49 FYP9gQEj
>>382
在庫処分か再販かはボックスの正誤表で分かる
間違えたままなら在庫処分、正しく直されてたら再生産だろうな。


386:SOUND TEST :774
09/02/27 02:47:41 914CIhFU
>※曲名表記の誤りを修正したケースを同梱して出荷いたしております

387:SOUND TEST :774
09/02/27 11:30:56 phbPPHkK
ついでにレイフォースの曲に変なノイズ混じってるのもなんとかしてくれ

388:SOUND TEST :774
09/02/28 21:36:32 g74mnwyB
スパドン2だらけで3万買取か

389:SOUND TEST :774
09/02/28 23:57:01 NQneAdCf
>>388
ブックオフだと三千円までらしいぜ

390:SOUND TEST :774
09/03/01 04:56:29 WC2AUS8N
俺、エリーのアトリエとリリーのアトリエのサントラ持ってる。Amazonで調べた一万位しててびびっだ

391:SOUND TEST :774
09/03/01 07:57:11 RIngeJLk
>>390
釣りですか?

392:SOUND TEST :774
09/03/01 19:04:22 nwp3cNDD
釣りなのは確定的に明らかだがリリーのほうはオクでも5k~7kぐらいになるんだよな
エリーも上がるときは5k程度まで上がるんだが
…そろそろライゼフュラーが欲しいがオク以外で出てこねーなぁ

393:390
09/03/02 05:59:52 hi4TA3AA
ごめんかなり前の記憶で書いた……。でも一時期リリーは1マソ超えてなかった?今は落ち着いてんのか。

394:SOUND TEST :774
09/03/02 09:08:47 HJ5iHEcW
調べたのが尼ってのを突っ込まれているだけのような。

395:SOUND TEST :774
09/03/05 20:52:28 L/Sw7Y8A
Ray’z PREMIUM BOX -BEYOND-ってレア?

396:SOUND TEST :774
09/03/05 21:39:28 n4CUkzo0
買っとけば。今新品で買えるだろ。

397:SOUND TEST :774
09/03/06 23:31:09 GWliXi8u
尼の値段は普通に異様
欲しい某シュミレーションゲームのサントラ、尼で見たら三万ついててぶっ飛んだ
秋葉で三時間くらい探したら1800円でみっかった。それくらいあてになんない

398:SOUND TEST :774
09/03/07 22:59:00 itqzGnDt
そしてその尼の値段を鵜呑みにするブクオフ。
インターネットは時として我々の敵になることが分かった。

399:SOUND TEST :774
09/03/07 23:33:26 rtO/iMWH
指さして笑ってやればいいんじゃね?

400:SOUND TEST :774
09/03/08 02:28:52 0j22NO6K
>>397
時給1万円位の人からみたら、3時間探すよりアマで買った方がマシだろ。
様々な異様な需要があるんだよ。

401:SOUND TEST :774
09/03/08 11:56:27 atmNw5tU
まあ実際金に糸目をつけないって言うのなら尼なり秋葉なりオクなりで大抵のCDは手に入るわけだしな…
どうしても安く手に入れたいとか探して集めること自体が好きとか転売したいとかそういう人達が
血眼で地方回ったりしてるだけの話で

それでもまだ新品で手に入るCDやらに高い値段を付けてるマケプレの業者はプギャーしていいと思うw

402:SOUND TEST :774
09/03/08 19:20:23 rl+1xJqS
俺は高くてもいいから出来るだけ新品がほしいな

403:SOUND TEST :774
09/03/08 19:48:46 tTFCxrbb
そして寝かせてあった新品未開封が異様な値段で売れるわけだ

404:SOUND TEST :774
09/03/08 21:39:59 GS3cxDNW
なんだかんだで需給のバランスが取れてるわけだw

405:SOUND TEST :774
09/03/09 05:15:14 Pv0r0xu7
そんなにプレミアついてる訳でもないんだけど

アウトフォクシーズとアストラスーパースターズのサントラが結構見当たらない。

406:SOUND TEST :774
09/03/09 14:52:37 9xzLIRXY
レーシングラグーンのサントラは秋葉原ではいくらぐらいですか?

407:SOUND TEST :774
09/03/09 21:49:33 /VhRzUvE
ゲームサントラって訳じゃないけど、
FM音源マニアックスを均一コーナーで捕獲。
期待以上に愛聴してます。

408:SOUND TEST :774
09/03/11 19:33:33 zLcRNUMA
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
CD買取情報 - 渋谷店 - まんだらけ 買取情報

409:SOUND TEST :774
09/03/11 21:06:38 tiJZjWf+
>>408
たぶん半分以上持ってる

410:SOUND TEST :774
09/03/11 21:39:34 mEfJj/nq
じゃあ俺は8割は持ってる(キリッ

…しかしまあMOONDAYSとかいくらで売るつもりなのかねw
どちらにしろ持ってったところで「状態に難があるので(ry」で大幅減額だろうが

411:SOUND TEST :774
09/03/12 00:34:10 +tKXGVGS
>>397
数日前ヤフオクで子供のころにやってた
SFCのFEDA オリジナルサントラを5千円で落札したが
アマゾンで価格見たら5倍のねで驚いた
アレンジ版がすごくよかったがこれもその一部かな?

412:SOUND TEST :774
09/03/12 00:43:11 cFtg2+8z
>>408
ヴァリスⅣのサントラなんてあったのか・・・
全然知らなかったわ

413:SOUND TEST :774
09/03/12 02:05:11 /fmVfMkk
ググったら当時のキャンペーンで4曲+αのSCDがプレゼントされてたようだ>ヴァリス4
相当昔オクに出てたのを見たような記憶がおぼろげにあるが…


414:SOUND TEST :774
09/03/14 07:44:26 vgfyx1b6
イーブックオフに天外魔境ZEROが入荷してたけど買えなかった。
数日たったらヤフオクに出るのかな。

415:SOUND TEST :774
09/03/14 21:31:51 WAAmklxd
ゼロガンナー高いけど
中身は1のオリジナルAC版でいいのかな

416:SOUND TEST :774
09/03/14 22:39:34 7Uer/PMf
>>414
イーブックオフや古本市場の通販サイトに
プレミアCDが安く入荷してるのを見かけるけど
買えたためしが無い
気付いたときにはもう在庫切れだ

417:SOUND TEST :774
09/03/14 23:15:45 knbgB+37
>>415
初代ゼロガンもMODEL2っぽい音だった気がするなぁ
置いてる店が少なくて困ったもんだ

418:SOUND TEST :774
09/03/17 09:34:29 KrKKkoUL
>>416
プレミアでもなんでもなくても単に安いCDや本なんかも
在庫あったためしがないな。
昔、入荷したらメールに登録していたら1つだけ来たこと
あるけど、買いにいったらすでに品切れとか。

419:SOUND TEST :774
09/03/17 23:40:22 KwIRL2Va
結局こまめに見るしかないのかな…
今日、ブックオフでディディコングレーシングのサントラが1750円で売られてたわ。ボッタじゃないブックオフも今でもごくわずかではあるがあるんだな

420:SOUND TEST :774
09/03/18 00:48:26 QHXT8CwY
まあ単にCD自体のデータがなかったってのが有力だろうw
或いは直営じゃないとかフランチャイズだとか、買取/値付けした奴が見落としたとか理由は複数重なってくる
だから完全ボッタ値のブックオフとかでもたまに見て回ると面白い

421:SOUND TEST :774
09/03/18 01:16:15 gQLol6+d
そこらへんは完全に「運」と「縁」だなw
ブッコフでもよく見ると掘り出し物があったりなかったり。

422:SOUND TEST :774
09/03/18 06:35:39 bEP7tZjs
>>416
イーブックオフは今くらいの時間に30分くらいかけて在庫の更新してるよ。
早起きするとチェックするけどレアものは出てもすぐに売り切れてる。
今日はアニメ系のレアCDが1枚手に入って満足。

423:SOUND TEST :774
09/03/27 02:04:42 rE9cmiJL
DARIUSのPREBOXってなんであんなに高いんだ・・・?
2000セット限定ってあるけどゲームサントラじゃ普通の部類(売れ行き的に)じゃないの??

424:SOUND TEST :774
09/03/27 02:19:03 /RrAb0Er
BOX製作発表当初はこの内容でこの値段かよ、って感じであまり印象良くなかったが
売り切れてから徐々に上がってきた感じ。まあ仮にもファンの多いタイトルではあるからな


425:SOUND TEST :774
09/03/27 02:24:49 zVuxQOu8
鉛筆やらごつい箱やら憑いてなければ当時買ったのに
4枚入る普通のケースにいれて再販してくれないもんかねーまったく

426:SOUND TEST :774
09/03/27 09:59:39 SgY9Q9D2
元値からしてふざけた価格設定だったしな。
でもOGRのコメントによれば、15,000円の予定だったのが
企業努力でこの値段に抑えたんだとさ。あと、「本物」が
手に入るんだから、その価値はあるとも言ってた。

せめてあとCD2枚くらい増やして、家庭用機も全部入れる
くらいのサービスは欲しかったところ。

427:SOUND TEST :774
09/04/03 03:37:30 5fdVjdwz
久々に宝の山を発見
明らかにオールドマニアが手放したであろうCDが1000円程度で何十枚も並んでいた
その中からアルシスベストコレクションなどを有難くコレクションに加えさせてもらった

428:SOUND TEST :774
09/04/03 21:23:53 HPsJBN0U
でっていう

429:SOUND TEST :774
09/04/04 05:02:17 jpgO5xkv
ライブレードを1500で購入。
Amazon覗いたら18000とかふざけた価格だったけど
適正価格はいくらぐらい?

430:SOUND TEST :774
09/04/04 05:41:12 WmXhWylj
>>427
たまにそういうパターンあるよなw
同じ人がまとめて売って特定の時期のやシリーズが揃ってたりとか

売った人、店には買い叩かれたんだろうなと思いつつ安いのは有難く買ってる

431:SOUND TEST :774
09/04/04 11:04:18 1DPWGuPo
>>429
4k~6kがオク相場ってところ。定価からやや上ぐらいのものではある

432:SOUND TEST :774
09/04/04 15:25:15 akLsL4iF
>>431
オクではその値段かもしれんが
尼はぼったくりでも売れるからなー
尼のマケプレ始めてからプレミア系はオクで売るのやめたわ
オクで売るのはすげー損してる

433:SOUND TEST :774
09/04/04 20:23:53 HJyJ6eFf
>>432
アマでどんなのが高く売れた?
アマって手数料も高いからどうなのかと・・・。

434:SOUND TEST :774
09/04/04 21:12:40 LjcgFnKU
>>433
どんなものかは少しわかりにくいが
ライブレードといい
俺が持ってるFEDAやバーニングソルジャーといい
ヤフオクで簡単に見つかったが
中古屋とかでもまったく見たことない物が多い

435:SOUND TEST :774
09/04/04 21:50:56 AU8cCGaD
海腹再販予定みたいね

436:SOUND TEST :774
09/04/04 21:52:33 LjcgFnKU
連投になるが

>>432
でかなりひどいやつがあった
ゲームのサントラとは違うが映画の
ガンヘッドのサントラ、尼では1万からとゲーム並みに高い
だが内容は非常によくサントラは
買っても損はまったくしないレベルだ


・・・だが最近発売したDVDに同じものが付いてるという罠!!
しかもまだ尼で新品が買える。さすが負けプレだな
(このDVDが発売されるまでそれなりの値段はしていた)

437:SOUND TEST :774
09/04/05 02:20:28 rXjsYCSI
ID:LjcgFnKUはちょっと・・・何か・・・アレだな

438:SOUND TEST :774
09/04/05 02:34:39 f2b5nQTj
これはヒドイな

439:SOUND TEST :774
09/04/06 09:40:35 5W8cAsn0
映画GUNHEADのサントラは、曲はマジでいいよな。
未だにTVの「救命救急24時~」系のドキュメント番組でかかりまくってるw
緊迫感のあるメロディアスな音楽を好む奴にはオススメな一枚だ。


440:SOUND TEST :774
09/04/10 08:23:45 CcMt3sqy
ジンギスカンと維新の嵐買えなかった。

441:SOUND TEST :774
09/04/10 21:09:04 rLTFOGkU
ミスティックアークを200円
しかしケースが少々ボロいし中に入ってたカードが少し曲がってたんだけど、200円は安い?

442:SOUND TEST :774
09/04/10 21:20:25 RUh+S7UK
ミスティックアークを200円
しかしケースが少々ボロいし買った人の性格が少し曲がってたんだけど、200円は安い

443:SOUND TEST :774
09/04/10 21:50:43 05wSV/X/
シャイニングザホーリィアークを200円
しかしケースが少々ボロいし買った人の性格が少し曲がってたんだけど、200円は安い

444:SOUND TEST :774
09/04/10 21:54:42 rLTFOGkU
何でこんなにネタにされてるのかわからんが、200円で安いのか
サンクス

445:SOUND TEST :774
09/04/10 22:02:44 W5Vj3uBf
>>444
ミスティックアークは1万切ってても安いと感じるくらいレア
つかほしいな。しかもケースは場合によっちゃ補修できるし


446:SOUND TEST :774
09/04/11 00:16:11 MZMlxTJR
つか200円なら大抵何でも安いだろ。聞くまでも無いわ。
そこらへんに溢れてるドラクエのサントラだって200円なら安い。

447:SOUND TEST :774
09/04/11 00:35:46 YQBxwvYn
ときメモは200円でも高いけどな

448:SOUND TEST :774
09/04/11 01:32:31 umJzMUbK
ドラマCDなら同意だが、サントラのほうなら200円でもおk
なにげに曲は良い

449:SOUND TEST :774
09/04/11 01:57:22 WHW5RtEZ
メタルユーキだし

450:SOUND TEST :774
09/04/11 03:44:19 MZMlxTJR
ときメモでも彩のラブソングOSTとかは微妙にプレミアついてるし

451:SOUND TEST :774
09/04/11 21:36:01 dcJ6o/Xy
ウルティマⅨアセンションのおまけでサントラCD付いていた。
プレミアですか?

452:SOUND TEST :774
09/04/11 21:53:53 E5fge3WH
>>450
今日大阪行ったら好感度とか教えてくれる早乙女芳雄のCDが8000円で売ってた。
内容が知りたいな

453:SOUND TEST :774
09/04/11 23:50:38 bpcgEQNj
>>451
おまけなんだから1円でも値段が付いたらプレミア

454:SOUND TEST :774
09/04/12 02:38:01 RKHmliqK
>>452
数が少ないから上田祐司ファンの間では希少アイテムになってるみたいだ
昔1000円で買ったことがあるが何気に良い歌が入ってる

455:SOUND TEST :774
09/04/12 15:56:29 nkHgHxAe
>>454
うん、曲は悪くないよね。
ときメモはゲーム自体はやったことないんだけど
ボーカルアルバムとか地味にいい曲あるから
1枚100円もてつだってついつい集めちゃったよw


456:SOUND TEST :774
09/04/13 09:46:25 zzIMxswz
Pro-FUSIONってのが少し高いんだっけ>ときめき
とはいえ、定価程度だが。
これとかアレンジアルバムは何気に良いデキだと思う。
ボーカルは歌ってる人によるが。

457:SOUND TEST :774
09/04/13 23:33:24 Noo6FcdY
ドラマCDの全巻購入特典シングルとか結構値段がつくんじゃないか?
ときメモの次に大量のゴミを産み出したチン倉も全プレCDが結構いい値段だし。

458:SOUND TEST :774
09/04/13 23:34:25 Noo6FcdY
あと、抱き枕のオマケでついてた「おやすみCD」なんてのもレアなはず。

459:SOUND TEST :774
09/04/14 00:04:39 L/4a6WVw
おまいら結構詳しいなw

460:SOUND TEST :774
09/04/14 00:08:12 /hTuxxmR
まあときメモとはかれこれ15年の付き合いだからな ('A`)

461:SOUND TEST :774
09/04/14 00:44:10 CvShkrSi
当時は硬派(笑)気取りの無駄な反発心からときメモなんてCD買わねーよwって思ってたが
サントラとかを何枚か買ってみると曲はなかなかいいし捨てたもんじゃないと認識を改めた
何事も食わず嫌いはダメだな…まあプレミアスレで言うことじゃないけどさw

462:SOUND TEST :774
09/04/14 01:32:49 /hTuxxmR
土手とか あわびとか
最初に言い出したのは 誰なのかしら
かけられてイク わたしの避妊法

今日も鏡の前で マ×コ晒して
ピンクの膣口sweet pussy とっておきのアナル

SM アオカン スカトロ 大好き
あなただけに 見つめて欲しい

マン毛は処理済
準備はOK
素敵な股間 ビラビラ肥大

制服でプレイ
結びなおす縄
今日こそ入れそう ビール瓶

463:SOUND TEST :774
09/04/15 03:08:35 3sWKYDly
ときメモはあの微妙に下手すぐる公式絵がどうにも不満
曲はいいんだけどな

いっそ少女漫画ちっくな絵にしてほすかった

464:SOUND TEST :774
09/04/16 00:48:35 46xWJ/S6
だがそれがいい

465:SOUND TEST :774
09/04/16 01:36:29 9Nvv7rRF
PCエンジンのときメモが出てから今年で15年だもんな。
詩織とかもう30歳になるのかw

466:SOUND TEST :774
09/04/16 08:38:33 lgxi83yd
中の人達なんてみんなよんjy…

467:SOUND TEST :774
09/04/17 05:42:39 ophkLtcL
海腹再販だと?
プレミア価格で購入したのに…

468:SOUND TEST :774
09/04/17 06:41:51 WrCdubp2
>>467
俺は2つ注文するぞ
SweepRecordSHOPで




469:SOUND TEST :774
09/04/17 15:59:43 Nb43Kvy/
>>467
なー
DVD付の再販って詐欺じゃね
去年、DVD付は初回特典ですので今回で最後ですとか書いてたぞ
ていうことは今回も水面下で再生産しまくりです。

470:SOUND TEST :774
09/04/17 17:14:21 r5dPzuro
いいじゃん別に

471:SOUND TEST :774
09/04/17 18:40:13 O/rYPAFS
DVDはGA-COREだけ紙ジャケ版なのか
とりあえずGA-COREとSweepRecordSHOPとメッセで買いまくろう

472:SOUND TEST :774
09/04/17 18:45:16 Nb43Kvy/
>>470
こいつみたいな奴がいるからやりたい放題されるんだろうな


473:SOUND TEST :774
09/04/17 18:55:31 Nb43Kvy/
明日はケイブ祭りですよ
海腹なんて詐欺は無視しましょう
いくらでも言い訳して再生産しまくります
ケイブでウマウマしましょう

474:SOUND TEST :774
09/04/17 19:24:10 WrCdubp2
>>469
最初で最後といってるんだからしんじたれよ
でも枚数限定ぐらいは書いてほしかったが

475:SOUND TEST :774
09/04/17 20:10:13 resQkcIp
ケイブだって再販ばっかりだろうがwそれでウマウマとかバカじゃないのかw

476:SOUND TEST :774
09/04/17 20:28:30 ophkLtcL
まぁセガダイレクトに比べたら全然マシだよ

477:SOUND TEST :774
09/04/17 20:37:36 r5dPzuro
セガダイレクトはすぐ再販するからいいよな


478:SOUND TEST :774
09/04/17 20:59:26 9/ayIzLk
セガダイレクトはすぐに倒産して別の名前の会社になるからいいよな

479:SOUND TEST :774
09/04/17 21:00:31 5+rrTaa0
任天堂関連のサントラもどんどん再販してほしいよ…
今ならマリオRPGのサントラ出せそうだが

480:SOUND TEST :774
09/04/17 21:14:08 E9UjmUkt
海腹のサントラなんかに手を出すとケガするぞマジで
もともと需要の少ない商品にたかが1万程度のプレミアしかついてないんだ
ガチャフォースの二の舞は目に見えてるよ

481:SOUND TEST :774
09/04/17 21:29:15 OG3n0Q4G
せどり

482:SOUND TEST :774
09/04/18 00:24:06 Q6o2200L
DS版発売の時にまた再販されたら嫌だから購入は1枚だけにするぜ

483:SOUND TEST :774
09/04/18 00:42:25 sUC6bDBU
再販しなくてもそれまで売り切れないよ

484:SOUND TEST :774
09/04/18 14:09:28 711MN5ru
同じハゲショップ主導で再発したボーダーダウンだって
結局またプレミア付いたじゃん。

485:SOUND TEST :774
09/04/18 16:23:48 4/8RcJQA
ニワカ
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)


486:SOUND TEST :774
09/04/18 18:35:59 bXPyNPZL
>>484
メッセ限定だったから
今回はメーカー、メッセ、古市でも買える
量が全然違う

487:SOUND TEST :774
09/04/18 18:37:04 bXPyNPZL
あとDCソフトはGDメディアの関係で再生産が困難
CDはいくらでも水面下で再生産ができる

488:SOUND TEST :774
09/04/18 18:38:11 UMoAfQKK
海腹川瀬のサントラは音楽自体いい
ゲームは遊んだこと無いけど音楽は気に入ったしDVDのおかげでどんなゲームかも分かったので
DS版を買おうと思うきっかけになった

489:SOUND TEST :774
09/04/19 03:30:26 70ukph4T
音楽自体は良くてもゲーム知らないし
いつでも買えるなら興味ないな

490:SOUND TEST :774
09/04/20 01:49:24 9en+FWXr
幻影都市全曲集が3000円で売ってたんだけどこれ買いかな?

491:SOUND TEST :774
09/04/20 02:36:31 M4D5CCP7
かい

492:SOUND TEST :774
09/04/20 09:43:16 Fz2O8GOh
>490
俺なら飛んでいって買う!
が,コレって半分がMSXtourboR版、残りの半分がMIDI版という
意味不明な収録方式なんだよな

493:SOUND TEST :774
09/04/20 20:45:28 MsSdqvqN
>>488
ほしかったんだけど
再販されるとほしくなくなるから不思議


494:SOUND TEST :774
09/04/20 21:27:32 /8ZEASMs
>>494
数が少ない、手に入りにくいものほどほしいものだ

495:SOUND TEST :774
09/04/21 14:07:23 mTwn1mZt
来月のニンドリにサントラ付くけど高くなると思う?

496:SOUND TEST :774
09/04/21 15:14:41 hoK3crLD
高くなるね。>ニンドリ

でもまぁ、高くなってもよくて倍~3000位かな~。
俺は予備含めて3冊は買うがw


497:SOUND TEST :774
09/04/21 17:44:50 C7LniqWg
そんなの作品による
ディスクシステムCDみたいに
後にCD化されちゃうとゴミになるし

498:SOUND TEST :774
09/04/21 21:15:57 p+c6XAd7
何の音源が付くの?

499:SOUND TEST :774
09/04/21 21:37:51 8UAsR2lk
「任天堂作品」としか書かれてない

500:SOUND TEST :774
09/04/21 21:44:43 p+c6XAd7
トワプリかスマブラXあたりが付いてきたら神なんだが。

まあ予想としては「Wiiであそぶセレクション」のオムニバスサントラかな。

501:SOUND TEST :774
09/04/21 21:46:46 8UAsR2lk
トワプリ付いてきたら本当に嬉しいんだがなあ。あとマリカーWiiとかFE暁とか。

「Wiiであそぶ~」のオムニバスサントラはありそうだな。

502:SOUND TEST :774
09/04/21 22:23:52 LRr8TXlm
ニンドリの付録かあ、久しぶりだねCD付くの。もっとコンスタントに付けて欲しいものだ。

503:SOUND TEST :774
09/04/22 01:43:53 5BsRooWq
初代マリオブラザーズ&スーパーマリオブラザーズのサントラ付

504:SOUND TEST :774
09/04/22 04:32:55 S/mxv0Kk
前にスーパーマリオシリーズのCDついてきた時に買ったきりだが
久々にニンドリ買うかな。

505:SOUND TEST :774
09/04/22 09:16:29 rAhqVBQ4
マリオワールドのサントラつけてくれ…

506:SOUND TEST :774
09/04/22 12:23:48 b2VIecFf
市販されてるものを付けてどうするんだ
むしろ市販されてないものをCD化してほしいと思うのが普通だろ

507:SOUND TEST :774
09/04/22 14:57:31 +0Lsrw6a
僕は黄金の太陽ちゃん!


ga-core海腹あと9個らしい
買うべきか…

508:SOUND TEST :774
09/04/22 15:22:03 NFZC+5RQ
あえて、マリオコレクションを

509:SOUND TEST :774
09/04/22 17:50:15 px/a/0xA
ソルダムのサントラ8000円で買ったよもうたまんねえ元とったよ

510:SOUND TEST :774
09/04/22 18:13:41 G3SITCe7
スマブラXのサントラって販売はムリだけど付録に付けるのはOKなのか?

511:SOUND TEST :774
09/04/22 18:48:16 7PJmESeB
でも曲数多すぎてどう考えても1枚じゃ足らんよな

512:SOUND TEST :774
09/04/22 18:57:14 G5sT4Fon
ヨッシーアイランド付けてくれたら・・・・無理だな

513:SOUND TEST :774
09/04/22 19:15:07 EF8hjJwh
仕事の出張先にあった演歌ばかり売ってるようなレコード屋で
双界儀のサントラが定価で買えたよ。(若干ジャケットの色がはげてたが)

めっちゃ嬉しかった...

514:SOUND TEST :774
09/04/22 20:49:20 OrNnsKAC
スマブラはDXの時は何かの雑誌に付録でCD付いた事あったよな。ライブ盤だけど。

515:SOUND TEST :774
09/04/22 21:17:46 eg27MV3o
ファミ通GCだっけ>スマブラDX

516:SOUND TEST :774
09/04/22 21:32:22 G3SITCe7
スマブラDXのサントラはかなり儲けさせてもらった
近所の本屋で買いあさったからまだ寝かせてある

517:SOUND TEST :774
09/04/22 21:43:09 8cy+9KM2
ソルダムのソルダムモード1とかめちゃめちゃ曲良いよな

518:SOUND TEST :774
09/04/23 04:11:10 eBkckJkN
ソルダムのCDってそんなに高いのか…ゲームは苦手だったけど曲に聞き惚れてCD即買いしたなあ懐かしい
あとCDはタイトルと未使用曲が逆に収録されているのがちと残念だった

519:SOUND TEST :774
09/04/23 09:34:44 Z+2fb7+D
スマブラDXの、そんなに高いのか。
去年ヤフオクで本付き未開封品落としたが、ほぼ定価だった。
タイミングの問題かな?

520:SOUND TEST :774
09/04/23 15:40:05 /NCiMlnM
>>519
出品者の知識が浅かったからだと思ふ

521:SOUND TEST :774
09/04/23 18:45:07 m3mz04Tv
URLリンク(www.famitsu.com)
これは高くなると思う?

522:SOUND TEST :774
09/04/23 19:06:11 Iolqnvk7
>>521
水木一郎と田中公平ってすごい組み合わせだな

523:SOUND TEST :774
09/04/23 23:44:16 MX8YLZiO
タイトルがマニアックすぎて何ともいえない
俺はいらない

524:SOUND TEST :774
09/04/24 14:41:39 oeV+OPsb
入手できなくなったら、みんな高くなるんだよ。

で、買い逃しました;;とか言ってるww

525:SOUND TEST :774
09/04/24 15:04:23 12Y06KNK
このゲームに関しては買い逃して高くなっても全く要らないなあ

526:SOUND TEST :774
09/04/25 02:44:17 SrEK5BD6
調べたらバイオニックコマンドーってヒットラーの復活の新作なんだな
そう考えると少しほしいかも


527:SOUND TEST :774
09/04/25 03:00:59 yjUoVydS
むしろヒットラーの復活のサントラが付くなら欲しかった

528:SOUND TEST :774
09/04/25 09:21:04 r9NjZ0GE
以前ここで晒されていたヤツの海腹CD、
今回の再販を知らない連中が釣られたみたいだな…。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

で、再度出品と。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

入札する前に今買えるかどうかを調べないものなのかねぇ…。

529:SOUND TEST :774
09/04/25 09:26:54 inX9T0Ta
仕方ないと思うよ

530:SOUND TEST :774
09/04/25 13:18:17 1rY77z0f
>>528
おまえも暇人だなw

531:SOUND TEST :774
09/04/26 02:14:18 RNb4PcaX
>>530
ほんと暇だよな
貧乏すぎて必死なんだろうな

532:SOUND TEST :774
09/04/26 02:51:17 YWI7+Gpn
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-

533:SOUND TEST :774
09/04/26 07:49:42 nYNMq7bA
買うほうの奴は再販されてて損しようがたいした金額とも思ってないのになw

534:SOUND TEST :774
09/04/26 19:16:17 nyAuh/0x
>>528
明日辺りから出品増えるだろうしそれで再販気づいて
キャンセルされる可能性あるけどな

535:SOUND TEST :774
09/04/26 23:00:43 hOwbwnm+
a

536:SOUND TEST :774
09/04/27 01:38:06 0p2qwk+S
所有800枚ぐらいのうちあまり聞かないものを250枚ぐらい某店に売ったら
30万ぐらいになった。
全部ヤフオクに出せば倍はいっただろうけど時間的対価がないんだよなあ。
でもでかいプレミアがついてるのはお気に入りなものがほとんどなので
結局手放せないでいる。

537:SOUND TEST :774
09/04/28 19:42:50 2S0N6mdP
ふーん
でって感じ

538:SOUND TEST :774
09/04/28 19:46:15 H3lfRtKZ
時間的対価って何?って感じ


539:SOUND TEST :774
09/04/29 00:01:22 3szoqBKV
これから売るときは安く査定する店に売りたいよ
自分も結構安くかった場合も結構あるし、あの経験を他の人にも経験させたいし…

540:SOUND TEST :774
09/04/29 01:04:51 cofXHt+9
無駄無駄
ごっそり転売屋が買ってくだけだよ

541:SOUND TEST :774
09/04/29 01:24:23 VrN3a4dt
安く査定するからといって安く売るわけではないがな

542:SOUND TEST :774
09/04/29 08:11:59 nSxOw/CO
売るくらいなら捨てるべし

543:SOUND TEST :774
09/04/29 15:46:30 uujSKwu7
>>540
その通り、レア盤なんてたとえ100円で店に置いておいても
それを純粋にほしいとおもう人に渡る事は滅多にない
買うのは転売目的の人のみ。
レア盤なんてほしがる人なんて限られてるからね
そんな人が安く売ってる店にたまたま行く確立はかなり低い
実際、ふと錆びれた店にたまたま行った時レア盤が山ほどあって
それをまとめて買うと店員がそれが数年売れなくて困ってたのにって喜ばれたほどだ。



544:SOUND TEST :774
09/04/29 18:31:26 5ZvmO+Zq
レア盤を古びたCD屋で見つけたことはあったが、どれもジャケットの色が剥げてたよ...

545:SOUND TEST :774
09/04/29 18:40:55 hKKStCLm
そういえば地元のレコード屋に天外魔境ZEROが新品のままでおかれてたなぁ

546:SOUND TEST :774
09/04/29 21:31:50 wXiKzRHo
プリクラのサントラが新品で長いこと放置されてたことはある
俺以外に誰もゲームサントラなんて買う奴いなかったんだろうなあ

逆に新作サントラが欲しいときにどこのCD屋行っても全然置いてなくて困ることも結構ある
まあネット通販で注文すりゃいいんだけどさ…

547:SOUND TEST :774
09/04/29 21:58:46 XPqOxorJ
>>546
新品価格7万円で売ってるような品なのにな

548:SOUND TEST :774
09/04/29 23:52:16 onnJPeoq
プレミア販売が定着する前はサントラ系は買い取り価格10円の定番だったからね

549:SOUND TEST :774
09/04/30 06:00:42 m1TB4Yc+
CD屋なんてしょっちゅうぐるぐる回ってるのなんて
コレクションも兼ねた転売屋くらいしかいないからな
単なるコレクターは売ってる保障が無いので
めんどくさいから何回も出回らない



550:SOUND TEST :774
09/04/30 06:07:03 m1TB4Yc+
PSPペルソナのサントラの作りがしょぼいこと
デザインも最悪だし、なぜか紙ジャケだしww
ほんとおまけ程度にしか考えてないんだろうな
同じおまけでもブランディシュはデザインもちゃんとしてたんだけどなー

551:SOUND TEST :774
09/04/30 07:59:41 xEHp4l0g
一時期ゲームサントラ集めまくった。
でも自分でほとんど聞かないものは
やっぱり買い取りも安いね。
 それでもオクはメンドイから
ブクオで売ってきたけど。

552:SOUND TEST :774
09/04/30 09:16:35 ptP4NlbC
>>551
ここは釣堀ではありませんのでお帰りください

553:SOUND TEST :774
09/04/30 12:23:59 6JmZiH/v
コナミ短波もってるけどレアなの
ドラキュラとグラディウス3の2つだけど

554:SOUND TEST :774
09/04/30 13:16:09 NPsa0CKh
ドラキュラはPCE版とMD版のカップリングのやつか、ニュークラシック、
グラディウスは外伝がレアなんだっけ。

555:SOUND TEST :774
09/04/30 17:23:21 MjERF/ed
短波てw

556:SOUND TEST :774
09/04/30 19:25:22 yDBcqAxR
グラディウス外伝は再販されると思って売ったけど再販されないな、

557:SOUND TEST :774
09/04/30 19:48:36 dKGsJfOs
ヨッシーアイランドとスーパーマリオランドとナイトガンダム物語 円卓の騎士
のサントラが欲しくてかれこれ3年くらい秋葉に行ってるが、
一度も見にしないわ・・・

マリオRPGが17800円で一度売ってたんだが、この時買わなくて後悔

558:SOUND TEST :774
09/04/30 19:56:22 BK3cnQYi
>>557
円卓の騎士てサントラ発売してたっけ?

559:SOUND TEST :774
09/04/30 20:10:39 /rTlRhzk
マーメノイド2万超えててワロタw

ゲームソフトは100円なんだぞw

560:SOUND TEST :774
09/04/30 20:17:46 aGE3ITs+
>>559
>ゲームソフトは100円なんだぞw

そういうのは珍しいわけでもない
ゲームのほうはよく売れたとか、
音楽だけがずば抜けていいとか


561:SOUND TEST :774
09/04/30 20:21:32 dKGsJfOs
>>558
うん、スーファミの方ね
ボンボンの抽選のみ配られた
抽選何名だったんだろ・・・

562:SOUND TEST :774
09/04/30 22:06:49 LCA8TuKY
>>561
抽プレならオクに出るの待つしかないな

563:SOUND TEST :774
09/05/01 00:16:15 QAbNYfk+
覇王っていうゲーム雑誌の創刊記念CDシングルを持ってるけど
価値無いかな

564:SOUND TEST :774
09/05/01 06:25:32 yMA4JvjB
>>563
アレは結構多かったんじゃね?
個人の古本屋とか漁るとよく見つけるぜ

565:SOUND TEST :774
09/05/01 10:53:29 zgzvSImo
雑誌の付録だと角川だかメディアワークスが出したアーケード専門誌に
サイトロンのSNK、デコ、タイトー作品がメドレーRemixされていたのが
あって、結構デキも良かったような。価値はなさそうだが。
ちなみに雑誌は創刊号が最終号でした。

566:SOUND TEST :774
09/05/01 16:40:43 +mFz1cU2
>>565
持ってる。なかなか言い出来。
付録CDはゲーメストの豪ケツ寺2もいい。
どちらも値段はつかないだろう(安い意味で)

ニンドリ公式早く更新しないかな。

567:SOUND TEST :774
09/05/02 22:18:57 Nk5s3E5K
知ってるか?
プレミア品を買う奴は3つに分けられる
思い出を求める奴
転売に生きる奴
取りあえず買っとく奴
この3つだ



あいつは──

568:SOUND TEST :774
09/05/02 23:39:09 29QiVn4U
プレミア品をプレミア値で買う奴と、
プレミア品を安値で探し出して買う奴は違うだろ。

569:_
09/05/03 00:49:13 IcnERM6f
プレミア品を安値で探し出して買う奴は転売屋しかいない
コレクターは売ってる保障の無い店を何回も通うのは時間の無駄だからね
数千円とかケチってもしょうがないし、時間のが貴重でしょ
どうせ飽きて売れば相場通りの値段でまた売れるから損しないし


570:SOUND TEST :774
09/05/03 01:15:43 rq6dvKEB
世の中には貧乏なコレクターがいてな…w

まあ今はオクとかもあるし、あちこち探し回ってまで探すよりもクリック数回のほうが楽っちゃ楽だろう
そういう意味で尼のマケプレのボッタクリ価格とかにも意味があるわけだし

571:SOUND TEST :774
09/05/03 01:34:29 BhCjZtZi
ネオリュード2のラスボス曲「誓の明日」をうpしてる猛者はいませんか?
神様お願いします。

572:SOUND TEST :774
09/05/03 02:15:03 O9UTLKRk
死ねカス

573:SOUND TEST :774
09/05/03 02:35:00 lhoo+NtL
がっしい乙w

574:SOUND TEST :774
09/05/03 07:56:22 WKmxLkRy
コレクターは貧乏人がほとんどである
なぜなら一般人にとっての1万円は
金持ちにとって1円ぐらいの価値しか無い
レア盤の価格に一喜一憂する理由などないのだ

575:SOUND TEST :774
09/05/03 16:43:33 NEIY1EkQ
というか
欲しくなったときに高い金を払えばいつでも買えると思うから
金持ちは物集めに拘らないんだよ

576:SOUND TEST :774
09/05/03 19:34:51 oDMqlcic
プレミア付いてるのは八割方、曲はいいから
その曲聴きたさに買う人もいるってこと忘れずに

577:SOUND TEST :774
09/05/03 20:52:42 +anHF2gF
でもたまに「プレミアだから内容がいいと思って買ったらクソだった。金返せ」みたいな奴もいるからなぁ…w
単に需要と供給のバランスってだけで、限定○○枚とか銘打たれてもプレミアにならないCDだっていくらでもあるわけだし

578:SOUND TEST :774
09/05/03 21:47:23 943hnc1C
聞きたいから買うんだよね…普通は。

579:SOUND TEST :774
09/05/03 22:10:31 H5l5YJ+T
今日、ブックオフにてスーパーマリオワールド二枚組の初回盤で、
浮き上がるホログラム付きの、初回限定って書いてあるシール付き、
帯と中のはがき入りで、12000円だった

一万越えでためらったけど、購入したんだが、買いで良いいよな…?
誰か、背中を押してくれ…
ちなみに以前秋葉で、傷あり、CD以外中身なしを5400円で購入してるから二つ目になるんだが

中身なしの方、良い値段で売れないかなぁ

580:SOUND TEST :774
09/05/03 22:23:59 D7oiqdJK
5400円でならあんたみたいなのが釣られて買うかもね

581:SOUND TEST :774
09/05/03 23:05:25 I9Nz9ah+
>>578
HEYでプレイしてからガイアポリスの入ったサントラプレ値で買ったよ
あれはいいものだ・・・

582:SOUND TEST :774
09/05/03 23:24:26 fp0jp7lb
>>579
BOOK-OFFが旧世代の任天堂サントラに軒並み\12,000つけてるな
本当に欲しいなら、購入前に開封確認させて貰えよ
ババ引く可能性は大きいぜ

583:SOUND TEST :774
09/05/03 23:55:13 H5l5YJ+T
>>582
スーパーマリオのコンプリートディスコを以前ブックオフで8000円で買って、
中空けたらシールが一部使用されてたり傷があったりとひどい目にあったから
今回は中身を見せてもらってから購入したよ
満足の良く中身だから購入したけど、確かにブックオフは
中身を確認しないと、ひどい目にあうよな。
プレミアのサントラも高すぎる
昔はこんなことなかったのに・・・

584:SOUND TEST :774
09/05/03 23:57:47 jkgHmn+V
最近のブッコフは色々学んできたのか、価格設定が高めになってて・・・。

忍者くん 阿修羅の章のサントラが10000円だったわw

585:SOUND TEST :774
09/05/04 00:15:07 YtoPvPZM
吉祥寺、荻窪はボッタクリオフだからなぁ
もう、ディスクユニオンとかにいってるよ…

586:SOUND TEST :774
09/05/04 00:24:54 kE5Pt9kO
コンプリートディスコw

587:SOUND TEST :774
09/05/04 02:29:19 jlMN1sF2
殆どの店でバーコード導入してるけどまだ値の付け方は甘いなってのもあるな
マリオ系は殆ど高いけど
バーコード導入店でサンサーラナーガ2が2000ちょいで売ってたときスルーしちまって後悔してる


588:SOUND TEST :774
09/05/04 02:42:39 AeoFmgI1
ブックオフってどうやってプレミアCDの金額付けてるんだろ?
価格表みたいなものがあるのかな?

589:SOUND TEST :774
09/05/04 02:45:14 NeL0/ERW
ブクオフといえばつい最近だけど、チョロQ3のサントラが1550円だった。
一度スルーして3日後に買いに行ったら、もう無かった。

590:SOUND TEST :774
09/05/04 12:25:25 bE6w8RAz
>>588
尼損基準じゃないっけ?

591:SOUND TEST :774
09/05/04 20:41:39 0rHzan6A
ただ、あまりにもアマゾンのほうが高すぎる場合は1750~2950円台で付けてる感じはするね
そこら辺が狙い目なのかな

592:SOUND TEST :774
09/05/05 01:47:02 UUA8ErqQ
皆のブックオフは充実してるなあ・・・自分の近くはゲームサントラほぼ無いよ
ところで皆さんはブックオフ以外で中古サントラ漁る場所やっぱあるの?


593:SOUND TEST :774
09/05/05 01:55:07 YZ5/x0pl
ブクオフ以外に漁る場所が無い奴なんているの?w

594:SOUND TEST :774
09/05/05 02:08:57 MCQU0K/z
厨みたいな無意味なレスをするなよ

595:SOUND TEST :774
09/05/05 02:16:17 Akq63CH5
正直ブックオフぐらいしかないような鄙びた地域もあるし

596:SOUND TEST :774
09/05/05 02:31:51 YZ5/x0pl
厨みたいな無意味な質問にレベルを合わせちゃったんだ

597:SOUND TEST :774
09/05/05 02:40:42 RCqpIrD7
そうか
まあ次から大人になってくれればそれでいいよ

598:SOUND TEST :774
09/05/05 13:12:00 Lmm/CHW/
>>592
秋葉とヤフオクかな
渋谷、中野にもたまに行く感じ

都内だと、まぁ地方よりは充実はしてるかも

599:_
09/05/05 13:31:22 tChIFU2j
確実なら尼とかオク
ただ値段が相場通りじゃないと手に入らない
安値で買うとなるとブックオフなど店舗を回るしかないが
売ってる保障が無いし売ってても高い可能性がある
まー金があって時間がほしい人は上、貧乏人は維持でも下かも

600:SOUND TEST :774
09/05/05 14:49:45 Lmm/CHW/
マリオRPGは17000円、ヨッシーストーリーは3150円、ライブアライブ完全盤は12500円
で店で売ってたのに、ヤフオクはこれよりもはるかに高い金額で取引されてるからな…
きつすぎる

601:SOUND TEST :774
09/05/05 17:05:32 xr5KlQtY
ライブアライブ完全盤って何だっけ?

602:SOUND TEST :774
09/05/05 21:48:39 WgzNObqj
FC版ゴエモン2のサントラ買ったんだけどこれって相場ってどんなもんなの?
オク見ても回転寿司しかないし…

603:SOUND TEST :774
09/05/06 02:33:49 Q3jNQj9X
サントラとは違うかも知れないが十五年位前、スーパーファミコンマガジンてのがあって毎号いろんなゲームのサントラCD付だったんだがレア物?それともゴミ?
ファミマガだしてた会社がだしてた。
押し入れ探せばあるかもしれなぃ。

604:SOUND TEST :774
09/05/06 02:54:51 vaGztX0r
>>602

俺がオクで粘着してた時、一番安かった時で3800円だった。だが、今は尼もオクも1万以上ついてるなあ。俺もさっさと買っておけばよかった。

605:SOUND TEST :774
09/05/06 02:54:54 MfpXFKrt
スーパーファミコンマガジンな。
CDのみだと数百円だよ。雑誌も付いてればその2倍かな。

606:SOUND TEST :774
09/05/06 03:00:38 Q3jNQj9X
>>605
ありがとうございました。
あまり価値はないのですね・・・orz

607:SOUND TEST :774
09/05/06 07:59:12 vRWokYby
久しぶりに秋葉行ったらレコファン閉まってた件
俺以外にも利用してた奴いるだろ?正直に言えよ・・・

608:SOUND TEST :774
09/05/06 09:05:48 NmQ/EnlS
海外のゲーソンとか輸入版とかでは売ってるのは見つけづらいのかね。
wipeoutのサントラ…

609:SOUND TEST :774
09/05/06 10:24:07 qe1PthJy
初代WIPEOUTのサントラは、昔タワーレコードのゲームサントラ棚に
それとなく置かれていたのを発見して買ったな
このシリーズは一見ゲームサントラっぽくないし、中古店での扱いも
まちまちな気がする

610:SOUND TEST :774
09/05/06 11:15:06 vaGztX0r
ふと気になったんだが高額プレミアとはどのラインからなんだろうか?


もしかしたら俺は1枚も持ってないかもしれないな…

611:SOUND TEST :774
09/05/06 11:38:23 7DG2hnKc
>>610
相場が定価より上回っていればプレミアとされている

プレミアになる条件は
・数が少なく
・それでも評価されているor評価が上がってきた

とかだ

612:SOUND TEST :774
09/05/06 11:42:31 H8fw8qUL
販売段階では評価が上がってきたってのは予測できないな。

613:SOUND TEST :774
09/05/06 13:10:17 vaGztX0r
>>611
サンクス。
一応何枚か該当してたよ。

614:SOUND TEST :774
09/05/06 13:21:07 H8fw8qUL
>>613
どんなの所持してる?

615:SOUND TEST :774
09/05/06 17:46:12 ddk/LFz1
パルスマン

616:SOUND TEST :774
09/05/06 18:34:13 VmesfF+C
パラサイトイヴの初回限定版のサントラもってるけど、曲って人気あるの?
プレミア付いてたよな・・・
発売当初に1回聞いただけで、曲の印象がほとんどない

617:SOUND TEST :774
09/05/06 18:53:20 z08z9diM
曲には人気ないんじゃない?
自分は聴いても全然面白くない。
作曲者が下村陽子で、旧スクウェア作品だから
需要があるってところじゃないかと思う。

618:_
09/05/06 19:51:09 d0c35+io
>>611
数はあんまり関係ないな
一番は手放す人がいない事だね
スクエ二系とか任天堂系なんていうのは正にそれ
数はゲームサントラとしてはそれなりに出てるはず
でも手放す人が少ないから市場から消えると高騰する率が高い
ゲームだとicoなんていい例だよね
相当数が出てるゲームなんだけど廃盤になった途端高騰してるからね

619:SOUND TEST :774
09/05/06 21:24:23 uBoTDN1w
ICOはPS2で唯一手元に残してるゲーム
他のゲームは本体ごと全部売った

620:SOUND TEST :774
09/05/06 21:57:48 IZHtkTUh
>>616
自分にとって価値がないと思うなら手放せばいい。
ほしがる人はたくさんいるだろうし。

621:SOUND TEST :774
09/05/06 22:07:37 je2SC7t5
>>609
ワイプアウトXLのサントラなんて海外版(wipeout2097)のほうが出回り多そうな気がするw

622:SOUND TEST :774
09/05/06 22:40:31 JEfk279R
そもそも数の多い少ないっていう基準がよくわからん

ゲームミュージック自体がマイナージャンルなわけだから、
何万枚も売れるわけじゃないよね
(ドラクエとかFFとかは売れるかも知れんが)

でも作る側としては、ボランティアではないので
最低の採算ラインを守りつつ、作りすぎない状況なんだろうけど
それは何枚くらいなんだろう

623:SOUND TEST :774
09/05/06 22:48:10 7DG2hnKc
>>618
それって結構特異な例だと思うけどな
サンダーフォース系とかミスティックアークとか
結構店頭に並んでるってことは手放してる人が多いってことだよな
実際、こっちのパターンが多い気がする

そうなるとプリンセスクラウン、結構高いけど
どっちの部類になるんだろ




624:SOUND TEST :774
09/05/06 23:04:23 je2SC7t5
あれもBGM自体はDAで聞けるからアレンジを聞きたいのでもなければコレクター向けのアイテム
…って前にも似たようなことを書いたと思ったら>>45は俺の書き込みだったw

同じようにメディアリングのGM-PROGRESSシリーズでもカオスシードは真っ先に在庫切れて
それでいてカルト人気があったので(盤としては完全収録でなかったのにも関わらず)高騰してたわけだ

625:SOUND TEST :774
09/05/06 23:40:23 X5oFwTcr
>>624
GM-PROGRESSシリーズって高くなってそうな奴あるかな?
ゲーム発売前に出たドラゴンフォースとかもあまり数は見かけなかった気がする

626:SOUND TEST :774
09/05/07 01:20:27 IDy+BAkv
>>614
ライブアライブ
ミスティックアーク×2
イースIVパーコレVOL.1~3アルバートオデッセイ

こんくらいかな…

他のはファルコムのとか、プレミアついてないのばかりだけど、俺は全部曲が好きで買ったから手放さない。

627:SOUND TEST :774
09/05/08 22:09:13 25iriMkc
イースIVパーコレVOL.1~3、イースVサントラだけは値が落ちないよね。
オールオーバーザナドゥも。

628:SOUND TEST :774
09/05/09 15:40:35 ycSA35jX
マリオカート64のサントラ、店で帯無しが5680円
どうでしょうか

特典でステッカーがあるなら、すも付いていませんでした

マリオカート64ってアレンジバージョンもあるんだね。
二枚組らしいし、気になるな…

629:SOUND TEST :774
09/05/09 15:43:45 ycSA35jX
>>628
×すも

間違えた、外してください

630:SOUND TEST :774
09/05/09 17:44:23 vZEnJBgp
どうでしょうかも糞も無いだろ。
欲しけりゃ買え。いらなきゃ買うな。
価値なんて時間とともに変化する。
今この瞬間に、その品物にその値段の価値があると思えば買え。
相場だの今後の見込みだのが気になるなら買うな。

631:SOUND TEST :774
09/05/09 19:09:59 bTBW3s/b
>>630
お前が指図する資格はねぇよカス!!

>>628
昔マリカ64のアレンジCD持ってたよ、売らなきゃ良かったかな…

632:SOUND TEST :774
09/05/09 19:25:05 DEtw0FAW
曲が好きで聴きたいんなら買えばいいし
コレクターとして集めたいんなら買わないほうがいい

633:SOUND TEST :774
09/05/09 19:38:27 KkmNc7v3
CDの出来を聞くならまだしも、
値段出して買った方がいいか聞くのはばかげている。

634:SOUND TEST :774
09/05/09 20:01:41 cjYsG8Xq
買いですか?って言われてもお前がほしけりゃ買えとしか言いようがないわw
他で安く買えるか、あるいは転売できるかどうか知りたければそこらの相場でも調べてくればいい

635:SOUND TEST :774
09/05/09 20:57:49 Yry4FJNF
ゲームを知らなくても雰囲気とジャケットみて安いと思ったら買うけど
昔、マリオRPGを見つけた時もその時はゲームやってなかったけど昔やっててたからすぐに購入したし
ディディーコングレーシングはゲームをやってないけど64とレア社ということで購入した。
その時の購入意欲によって買うかどうか決めるもんだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch