【メタブラ】渡部恭久 Yack.【センコロ】at GAMEMUSIC
【メタブラ】渡部恭久 Yack.【センコロ】 - 暇つぶし2ch2:SOUND TEST :774
08/06/03 00:40:26 NvMxipwh
メタブラとグレフ物をNGワードにすれば
ありきたりな話は防げるな

3:SOUND TEST :774
08/06/03 00:40:48 NBxqB11R
まずは立ててみました。
担当作、修正補完よろしく。

メタルブラックに衝撃を受けたんだが、
最近の作品もクオリティー高くてたまらん。
レイナナサントラおすすめ。

CDリストも作らねば。
アレンジ1曲だけ担当、みたいのが結構ありそう。
めんどいので、また追い追い。すまん。

4:SOUND TEST :774
08/06/04 01:15:11 XqgEd0tz
CD、とりあえず自分が持ってるのだけ。

GSM TAITO3(サイバリオン)
GSM1500シリーズ ルナーク・ガンフロンティア(ルナーク)
GSM1500シリーズ メタルブラック
エレベーターアクション リターンズ
カイザーナックル
ファイターズインパクト
メタルブラック The First
プチカラット
(以上タイトー)

ボーダーダウン vol.1
ボーダーダウン vol.2
魔女っこ de' GO♪GO♪
旋光の輪舞 Image Sound Tracks
旋光の輪舞
旋光の輪舞 carpe diem
レイナナ

ゲ音じゃないけど1曲参加で、
トルバドールの「GAME OVER」
FM音源マニアックス

5:SOUND TEST :774
08/06/04 01:16:55 XqgEd0tz
他にテクニクティクスとか、スト2(バルログ)みたく
アレンジで一部参加とか、色々ありそう。
以下、とり急ぎご本人サイトより抜粋コピペ。
「たみうた」、試聴したらよかた。買わねば。


コミックマーケット73、シトロネットさんにて
citronette x Yack. 『Flaming one frame』

『たみうた』
1曲参加

『NIGHT STRIKER & SYVALION PERFECT BOX』
ぶっちゃけ座談会と、アレンジに参加

『とらぶるサッキュバス オリジナルサウンドトラック』
アレンジに参加

コミックマーケット70にて、シトロネットさん
合同企画『Huge Globe PRX』

『で す め た ~音 楽 の 書~』
アレンジに参加

『レジェンド オブ ゲームミュージック ~プレミアムBOX~』
ブックレットのコメントに参加
サイバリオンも収録

『とびでばいんRemix(仮称)』
『戦乙女ヴァルキリー コンプリートトラック』
アレンジに参加

『ファミコン 20th アニバーサリー アレンジ・サウンド・トラックス』 
参加

6:SOUND TEST :774
08/06/04 03:33:23 XqgEd0tz
[PS2] Technictix, "Happy Happy" by Bull
URLリンク(youtube.com)

いいなあ。
サントラ、高値がついててトホホ

7:SOUND TEST :774
08/06/04 10:26:30 9FvnTm02
ティクスは再入荷してるよ
URLリンク(sweeprecord.biz)

あとまたエロゲのBGMを一部担当するみたい
URLリンク(abhar.jp)

8:SOUND TEST :774
08/06/04 23:58:59 DpNQbwST
ありがと!早速注文した。
他にもいろいろ再入荷してるみたいね。

「水平線まで何マイル? - Deep Blue Sky & Pure White Wings -」
BGMに5名クレジットされてるけど、
一番最初に名前が挙がってるってことは
一番多く曲担当してるってことだろうか。
買うかどうかは悩ましいところだ。

レイナナも欲しいんだけど、
近場の中古ソフト屋では置いてない。

9:SOUND TEST :774
08/06/06 01:34:41 pG0rFelS
ウオーリアーブレードの
BOSS#1 "Evils-foot step"
ってYackタン?

10:SOUND TEST :774
08/06/07 20:45:38 lMPY3aeT
>>9
BOSS#3の方がくさくないか?

それにしても「魔女っこ de' GO♪GO♪」と「旋光の輪舞」が同一人物とは思えん。
芸風広い罠ー。

11:SOUND TEST :774
08/06/07 21:18:46 FrbG1iVx
ボーダーダウンのSNOW FOXいいな
あれを初めて聴いた時の衝撃はまさにYackデカルチャーだったぜ

12:SOUND TEST :774
08/06/07 22:25:14 TXooknud
レイナナはいい雰囲気だったなあ・・・

13:SOUND TEST :774
08/06/07 23:35:49 KDTeakPs
うーん、BOSS#3はよく分からんです。
BOSS#1はAREA26-10の変態版みたくきこえる。

芸風広いは、確かに。
シンプルなメロディアス路線と、
変態リズム変態展開な曲が両方ある。
前者も密かに凝ってるところがいいです。

今、久々に魔女っこ聴いてるんだが、結構気持ちいいな。

14:SOUND TEST :774
08/06/07 23:49:14 KDTeakPs
>>11
www

ドリキャス持ってたのに、当時ゲ音から離れてたので、
ボーダーダウンなるものをチェックしてなかったのが
大変悔やまれる。

SNOW FOXもガチだが
サントラ2ではNo good placeの変拍子ごりごりで展開してくとことか
Starletの過剰にリリカルなとことかが好き。

15:SOUND TEST :774
08/06/11 01:02:13 Je/TjMla
SweepRecordで2枚購入。

「Technictix」URLリンク(sweeprecord.biz)
やっく氏は5曲担当。
フュージョンっぽい、ちょっとお洒落で
遊びも利いたテクノがかなりいい感じ。
アンビエントな奴も。
そういう路線、またやってほしい。
Happy happyはアルバム全曲の中でベストのように思う。

「たみうた。」URLリンク(www.sweeprecord.com)
1曲参加。試聴の最後のほうで聴ける、いかにもな奴ね。
相変わらずと言ったら失礼だが、
曲がポップソングになってないw
でも好きだ。
古代崎元曲が強烈に耳に残るし、
結構おすすめアルバム。

16:SOUND TEST :774
08/06/11 23:35:43 UPwZ3tJ4
>>14
Starletいいよな ああいった路線はやくたんの真骨頂な気がする。

かと思うと、江戸山かんねいみたいな飛び道具も出る訳だがw

17:SOUND TEST :774
08/06/12 03:35:13 fqNUoxcO
確かにひとつの真骨頂だ。
徐々に盛り上げてって、シンプルでストレートなサビ、
って意味ではBone to be freeにも通じるな。

超リリカル曲っつうと、ぱっと思い浮かぶのが
エレベータアクションのFeedback Romanceとか
カイザーナックルのSTORM OF BLOSSOMとか。
くぅぅぅっ!って感じw

かんねいは初めて聴いた時ほんとずっこけたw
途中から普通にかっこよくなるんだけど。
どれすあっぷ・まよねーずもとびどぐ系だけど、
これも全体通せば結構まともに気持ちいポップ曲になってる。


18:SOUND TEST :774
08/06/14 00:24:38 bqmZrudf
どれすあっぷからkaru.さんの薫りがした

19:SOUND TEST :774
08/06/14 01:00:06 s0zOuEeV
センコロ2はどんな路線で来るんだろ…
毎回、新作の度に作風変えてるから今から楽しみやわ。

20:SOUND TEST :774
08/06/17 04:27:53 /CvTQfwn
Yack.デカルチャ

21:SOUND TEST :774
08/06/18 01:33:40 fAkA+l5G
>>18
karu.さんってプリルラしかCD持ってないけど
言われてみれば出だしだけは若干それっぽい。

せんころのために箱を買うか否か、迷い中。

22:SOUND TEST :774
08/06/20 23:24:39 1f5PzHDX
Yack.スレあったのか
センコロの音楽から入ったクチだけど、結構いろいろやってんだなこの人。

>>21
俺も悩んでる。

23:SOUND TEST :774
08/06/24 01:14:45 srtnGVhr
『テクニクティクス リミックス Vol.1』
URLリンク(www.sweeprecord.com)

『テクニクティクス』より、リミックス楽曲を全11曲収録
とのこと。8/22発売。もちろんYack.氏も参加

24:SOUND TEST :774
08/06/24 12:41:01 coDjn0P2
レアACGM#02:渡部恭久作品集
URLリンク(www.nicovideo.jp)

スーパーチェイス、アルカノイドリターンズ、ランドメーカー
レアだ

25:SOUND TEST :774
08/06/24 17:08:45 xwVzdDDg
メタブラは言うまでもないが、ファイターズインパクトが好きだね

26:SOUND TEST :774
08/06/24 18:54:14 dgpvW47R
俺はカイザーナックルとボーダーダウンが好きだな

27:SOUND TEST :774
08/06/29 23:58:12 3wh5L37X
カイザーナックルとか超反応すぎてゲームになんねーよ

28:SOUND TEST :774
08/06/30 01:45:12 JqlmWZ8y
やっく担当げー、ゲーセンでプレーしたことあるのメタブラくらいだ。
カイザーなっこーとか、見たこともないorz

29:SOUND TEST :774
08/06/30 20:45:19 pk71DwXp
カイザーナックルもそうだがファイターズインパクトもいい曲揃いなんだぜ?
こうしてみると、ほんと某社時代は報われてないな…。

30:SOUND TEST :774
08/07/01 00:17:20 jBtAt6P5
カイザーは、なんつーか、わかりやすいキャラソン。
格ゲーの曲として普通の路線だな。
もちろんやっく節はきいてて、いいんだけど。

ファイターズインパクトはあえてそういう路線から
若干離れてるように思う。
キャッチーさは少ないけど、渋くてかっこいい。

そう、サントラは後半で仕切りなおしみたいになってるのがいいよね。

>>29
>某社時代は
いつ報われてたんだろう?
orz

31:SOUND TEST :774
08/07/01 11:56:26 klpfFEGg
>わかりやすいキャラソン。
今じゃ当たり前だけど、あの当時スト2全盛期で何処もお国柄ミュージック
だった中でのキャラソンは

「なんだこれ? しかもループしきれないぐらい長いんじゃね?」って思ったけどなw

私も実物は見たことないわ。

32:SOUND TEST :774
08/07/02 00:37:38 dywUynP9
1ループ2分超の曲もあるもんな。

ところで今、ニコ某で初めて絵をみた。
なんか、CD封入のカードと偉いイメージが違うんですがw

33:SOUND TEST :774
08/07/04 01:37:17 5lmsHB9l
なるほど・・・カイザーナックルにファイターズインパクト(メモメモ
エレベーターアクションリターンズでyack様に心底嵌ってしまった俺がきましたよー!
好き過ぎてしょうがない位です。

34:SOUND TEST :774
08/07/05 01:01:22 eZaIL6zP
エレベーターアクションリターンズのCDを前にして、
手持ちが無くって諦めた10年前の俺を恨む。

35:SOUND TEST :774
08/07/05 02:05:49 oAD/mfgx
昔、パソコン通信での知り合いでサイトロン関係者??に
「EARサントラ、出すかどうか微妙なんだけど、
2枚買ってくれるなら出るように言う」
的なことを言われ、私は「買う」と返事、
間もなくリリースされたので、
2枚買った。1枚は布教として友人に安価で売った。

ほんとにその人の口利きでリリースされたのか、
もちろん怪しいんだけど、
今でも自分の中では、
「俺が2枚買う約束したからリリースされたんだ」
てなことになっているw

ところで、すとex3サントラ、今ごろ買った。
yackたんは6曲を作編曲、1曲は編曲のみ。
チラ聴きだけど、ギターやベースが前に出たのが新鮮。

36:SOUND TEST :774
08/07/05 08:51:32 92t1Q6BG
Yack.といえば泣きの曲
GSM TAITO3のJa frawアレンジは良かったな

37:SOUND TEST :774
08/07/08 13:50:05 QdIk9uJH
パッと聴きはそうでもないんだけど、
いつの間にか「あれ? 涙が…」ってのが多い気がする。



38:SOUND TEST :774
08/07/08 13:55:21 s5BtrEVK
センコロの曲は涙出るのも多いねえ…
でもいまだに一番泣けるのはメタブラの一面だな…

39:SOUND TEST :774
08/07/08 13:59:59 I0SwxQTQ
メタブラは原曲の良さは言うまでもないとして、アレンジ版の最終面が泣ける

40:SOUND TEST :774
08/07/10 00:51:23 XyT/W83l
Timeアレンジ、6分が短く感じる。
ずっと聴いていたいタイプ。

41:SOUND TEST :774
08/07/11 09:11:13 KlkR7Z8F
DCボーダーRemix1面を始めて遊んだとき聴いたPurple Townには泣かされたなぁ
背景の夕焼けの美しさも合わさって…あん時だけはヘボな緑スターターな自分に感謝したよ


42:SOUND TEST :774
08/07/11 18:25:00 NuzfZWYL
アルカノイドリターンズがiTunes配信だそうな

43:SOUND TEST :774
08/07/11 23:45:04 oaTEMmDw
うお、これ欲しいかったんだ! って思ったらiTunesかよ… orz

そいやT社時代のベストって出てないんだよな…。

44:SOUND TEST :774
08/07/19 15:02:00 tiV4+d8i
センコロの楽曲に惚れたのですが、サントラがどこにも売ってない orz

45:SOUND TEST :774
08/07/22 13:36:46 K+/orIEB
Carpe Diemの方だけでも買っとけば?

46:SOUND TEST :774
08/07/22 15:21:18 kEKxIIJh
>>44
在庫があればSuperSweepが出てくるイベントで持ってくるかもよ
コミケとかM3とか

47:SOUND TEST :774
08/07/22 23:28:43 2XRDhDzk
ついにXBOX買った!
センコロ初体験だけど、やっぱり難しい。
慣れれば楽しそうなんだけど。
とにかく、やっく曲のゲームができるだけで幸せ

48:SOUND TEST :774
08/07/22 23:47:10 FrSLHj2C
>>45 46
info感謝です 調べた所、Carpe Diemの方にも気に入った曲が収録されている
みたいですので早速購入しました。 ありがとう。

49:SOUND TEST :774
08/07/23 02:32:21 zeVMRMi3
>>47
センコロへようこそ、歓迎するぜ。
って俺は最近全然やってないんだけどね…orz

50:SOUND TEST :774
08/07/23 03:45:08 9HkNSOxk
俺も最近箱○買ったけど相手がいねぇorz

51:SOUND TEST :774
08/07/23 11:05:32 MlSsXHzO
オンラインは旬があるからねぇ

52:SOUND TEST :774
08/07/24 00:17:53 knjMJyg5
旬かぁ、なるほどねー。
とりあえずようやくvery easyペルナでクリアできたばかり。
対戦なんぞをやるまで、道は遠い…

CDで聴いてずっこけたA.N.E.K.は、
実際のゲームでやってみてようやくちょっと納得できたよ

53:SOUND TEST :774
08/07/24 21:11:45 GXsC+ZM5
あぁ、かんねいはアルバムから入った連中には「なんだこれ?」かもなぁ…。
ゲームやっててキャラの性格とか知ってると、「そう来たか!」と思えるのだが。

54:SOUND TEST :774
08/08/07 23:37:39 EZGQQpT4
Yack.曲のスルメっぷりは異常。

55:SOUND TEST :774
08/08/19 01:34:46 HhQ8LODl
ボーダーダウンのProt#11"Cage"が好き。サントラでSnow Foxの直前に入ってる曲。
ヘンテコな手拍子にスコッと合いの手が入って不気味にかわいらしいフレーズが繰り返し流れて
重いドローンが聞こえてきたかと思うと子供たちの遊び声……そしてまた手拍子に戻る。
ゲーム中に流れた時は気が抜けて死にました。

56:SOUND TEST :774
08/08/19 01:46:28 jyRQ5iol
>>55
よくああいう曲書けるなと思ったな
しかも聴けば聴くほどクセになるし

57:SOUND TEST :774
08/08/20 00:41:17 Clrsc2S9
ボーダー熱いよね~!
流石Yack様!!
中毒性があって堪らん

58:SOUND TEST :774
08/08/27 06:22:38 RkFI7thi
TAMAYO嬢の次に好き。
変態ですね、いい意味でww

59:SOUND TEST :774
08/08/31 03:05:47 MsMqID6U
ボーダーダウンとセンコロのサントラを一緒に買ったんだけど
最初はセンコロのほうがキャッチーで良いなって思った
でも最近ボーダーダウンを聴き込むうちにどんどんコッチの良さが分かってきた気がする・・・
うーん、これがスルメ曲群か

60:SOUND TEST :774
08/08/31 03:19:02 2VSz1lmC
飽きるということがまるでない、聴くごとに魅力が引き立ってくる曲ばかりだ
何なんだろうこれ

61:SOUND TEST :774
08/09/01 01:56:57 uuVUSwZn
美味しんぼ乙

62:SOUND TEST :774
08/09/13 22:00:23 3jR5fGaP
BreezeのConvectionが非常に良い。
同人でこんな良い仕事するとは恐れ入る。

63:SOUND TEST :774
08/09/19 22:36:28 f6Co+5uX
センコロ2のやくたん曲が気になる。

64:SOUND TEST :774
08/09/20 02:04:10 xDOvcDhS
最近、名前見ない気がするが、世に出てる最新の仕事って何?

65:SOUND TEST :774
08/09/20 02:11:15 opNlVJV7
テクニクティクスリミックスかな

66:SOUND TEST :774
08/09/20 21:57:05 nqdTD2T/
>>63
AMショーで観てきたけど、音楽全然聴こえなかったぜ orz

67:SOUND TEST :774
08/09/22 17:56:58 Mpffkluv
エロゲの仕事もやったみたいね
「水平線まで何マイル?」ってやつの一部の曲担当
URLリンク(abhar.jp)

Yack.さんもあまり見掛けないけど、すげえ久しぶりに矢野雅士の名前見たよ…

68:SOUND TEST :774
08/09/26 23:04:51 aTKhLmnz
エロゲか…。 ただこの人ってどんなゲームでも妥協しないって印象あるから
気にはなってるんだよな。

レイナナとやらでも買ってみるか。

69:SOUND TEST :774
08/09/26 23:50:37 nIRt5+w5
>>68
ほんと、妥協しないよ、この御方。
レイナナの曲も力はいってる。
キャラ曲やかっこいい路線の曲だけでなく、
通常シーンにも良曲があるのが素晴らしい。

70:SOUND TEST :774
08/09/26 23:51:48 nIRt5+w5
ところで、しばらく書き込み拒否られてました。
一応スレ立て主なのにw

71:SOUND TEST :774
08/09/28 19:51:12 yibJH36d
私も気になってたのだけど、ここ見て踏ん切り着きましたw
さっき全部聴き終えて思ったのは、本当にどんな曲もかけるんだなぁと。

星へと続く階段がお気に入り。

72:SOUND TEST :774
08/09/29 23:11:30 vp8Fa8uG
ニコ厨でスマンがファイターズインパクトの 道-Rord-
URLリンク(www.nicovideo.jp)

俺も行きたかった このライブ.....:

73:SOUND TEST :774
08/09/30 00:22:06 AOh+o9VS
Yack.の外さないっぷりは異常。水平線もおいしく頂きました
ステップ、陽のあたる場所、木漏れ日、JOY辺りはもろYack.だった

74:SOUND TEST :774
08/10/10 23:27:30 z2xnFMD3
水平線、とりあえず買ってみた。
曲目当てのギャルゲーが、また増えてしまった。
サウンドモード、とりあえず初期状態ではない。
サントラって出ないのかな?


75:SOUND TEST :774
08/10/17 23:58:47 QdwqRrR2
私も曲聴きたさに思わず買ってしまった…。

上でも言われてますけど、陽のあたる場所、JOYはどうみてもやっくさんですねw
離れずに…、のPadの雰囲気とコード進行なんかもやくさんな気がします。

76:SOUND TEST :774
08/10/18 21:23:28 PgonTHZr
なまじ下手な家庭用よりエロゲの方がサントラ出る可能性高いと思う

77:SOUND TEST :774
08/10/19 00:18:53 utdmmpyd
エロゲでも手を抜かないやっくたん萌え

78:SOUND TEST :774
08/11/09 22:37:56 3HvCEG0H
今日のフジテレビの「サキヨミ」、オバマ関連コーナーはが、なんだかやっくたん祭。

North StarにLittle Witchと2回も使われて、あまりの不意打ちに飲んでたお茶吹いた。

79:SOUND TEST :774
08/11/11 11:24:50 kqdRotSR
センコロ2マダー?

80:SOUND TEST :774
08/11/14 22:18:53 IaHbaItu
Yack.たん情報勝手に補完

・カイザーナックル アーケードサウンドトラック(iTunes Store)
URLリンク(zuntata.jp)

・Xbox 360 デススマイルズ初回限定版付属 並木セレクション デススマイルズアレンジサントラCD
URLリンク(cave-game.cocolog-nifty.com)

・センコロDUO
URLリンク(maglog.jp)
>>ふむ、イメージサントラですか……
>>今回も"やっく"さんこと渡部恭久さんがサウンド担当なので、ありえる話なのですが、実のところ何も決まっていません。
>>いや、ホントに。
>>当人、かなり頭を悩ませながら頑張っている最中です。明確なビジョンが見えてくれば、そういった話も出てくると思います。
>>「頑張れ!」と心の中でエール(※)を送っていただければ幸いです。

>との事でした。私個人的にも、イメージサントラは欲しいです…。頑張れ!渡部さん!

81:SOUND TEST :774
08/12/04 03:35:09 UMmvDeDk
CD版持っているにも関わらずiTunes版カイザーナックルサントラ買ったぜ
確かに前よりも音色が強くなっている感じはするな
ビットレートが128kなのはiTunesの仕様上仕方が無いが

82:SOUND TEST :774
08/12/09 00:23:50 3MBOXP6t
私もCD持ってるけど音良くなってるなら、買ってみようかな。
メタブラ、リマスターしてくれたら、速攻飛びつくんだけど。

83:SOUND TEST :774
08/12/11 07:54:31 QYv77hZa
レイナナサントラ売ってねー

84:SOUND TEST :774
08/12/13 03:42:34 lA6TWJ3d
「水平線まで何マイル?」のサントラ出るのね
URLリンク(abhar.jp)

85:SOUND TEST :774
08/12/13 16:36:43 G6HOGi8s
情報アリ
余裕があったら買いに行くか

86:SOUND TEST :774
08/12/14 03:33:32 H866x9WY
余裕は作ってでも買いに行くぜ!
ゲーム買ったけど、ほとんどやってないからなw

87:SOUND TEST :774
08/12/19 00:12:53 oNEcBYyD
すげーよYack様~!
どうしてこんなに人の心に沁み込むような曲作れるんだろ…。

何か色々苦労したり経験したりしてなのかな~それともやっぱ天才なのかな~
どちらにせよずっと応援しております!
本当に感謝いっぱい涙いっぱいです!
Yack様マンセー!!!


88:SOUND TEST :774
08/12/22 17:01:11 v7nuDDxm
この人はサイバリオンが最高傑作だったな

89:SOUND TEST :774
08/12/23 19:25:23 17AnzucI
今と昔で音楽の作り方がずいぶん違うけど、
昔の曲も今の曲も、それぞれその時代のプレイヤーを喜ばせるのがやっくの凄いところだな

メタブラやサイバリオンも凄く良いが、ボーダーダウンやレイナナの曲も凄く良い

90:SOUND TEST :774
08/12/23 23:11:22 RlHdY9Sh
やくたんって、ゲームが大好きって印象が強いかな。

そういえば昔、インタビュー記事でSLGかなんかの気に入ったキャラクター
のテーマ曲を勝手に自作しちゃったみたいな事言ってたよ。

91:SOUND TEST :774
08/12/23 23:53:24 vZDbIoUo
URLリンク(cave-gameshow.cocolog-nifty.com)

Yack.がこういう場に出てくるの珍しい気がする

声かけてみたいだけなら時々コミケやM3に居るけど

92:SOUND TEST :774
08/12/24 00:21:39 vtotBUHn
>>91
へぇ~!本人御目にする機会なんてあるんだ~。
俺トークショーとか行ったことないんですが、行ってみたいな。

整理券ってどの位前から並べば貰えますかね??

93:SOUND TEST :774
08/12/24 00:56:54 qZJt7BEi
報ありがと
行けるかな?
yack.たん、冬コミも来るんだろうか?
一度お会いしたい

94:SOUND TEST :774
08/12/24 03:06:34 +PwAImPz
SuperSweepのところに、なかやまらいでんなんかと一緒に居る時があるよ
出現頻度はそんなに高くない

なかやまらいでんは売り子として良くいるw

95:SOUND TEST :774
08/12/25 01:47:28 YOUDp5Wq
本人の曲解説とか読むといい感じに変態だなーと思う

96:SOUND TEST :774
08/12/28 00:23:18 fpFANnyY
>>94
ありがと
とりあえずSuperSweepに行ってみる
でも顔がよくわからん
「渡部さんいらっしゃいますか?」と聞くしかないか

97:SOUND TEST :774
08/12/28 01:55:30 idEj5wEK
とりあえず、眼鏡かけたオッサン
太ってはいない、ぐらいしか

98:SOUND TEST :774
08/12/28 02:12:48 GyShYkrU
サインとか貰えるのかな?
流石にそれは無理かw

99:SOUND TEST :774
08/12/28 02:49:16 XdhY1Zu1
>>96
FM音源マニアックスのサイトのクリエーター紹介に顔載ってるよ

100:SOUND TEST :774
08/12/28 12:26:01 r42/f7fB
「FM音源~」と、何か忘れたけどライナーに顔写真載ってる
古いCDは持ってるんだけど、
あれだけだと実物見た時よくわからんです

FM音源のに載ってる写真みたいな
胡散臭い眼鏡かけてるの?w

101:SOUND TEST :774
08/12/28 15:35:15 idEj5wEK
URLリンク(www.famitsu.com)

最新のご尊顔
ちょっと疲れてるようなw

102:SOUND TEST :774
08/12/28 15:53:23 i0H5lKxj
>>101
相変わらず仮面ライダー斬鬼と渡瀬恒彦を、足して2で割った素敵顔だな

103:SOUND TEST :774
08/12/28 16:02:26 r42/f7fB
一見、普通に素敵なおっさんなんだが

>実際にゲームセンターへ足を運びアーケード版の『デススマイルズ』をプレイ。
>そこから“萌え”というキーワードを得て、一気に楽曲を仕上げたとのこと。

やはり中身は変態的に素敵なおっさんだw
イベント行けなかったので、コミケに期待

104:SOUND TEST :774
08/12/28 17:22:30 EnVlkHEI
まだ40なのにかなりくたびれてる印象を受けるなあ
10年前に比べると尚更

105:SOUND TEST :774
08/12/28 23:10:33 vJ3m0rKH
つーか、どう見ても寝起きすぐ、または徹夜3日目明け、という感じなんだがw
やっくタン身体、大丈夫なん?

106:SOUND TEST :774
08/12/29 20:50:17 sacKBGjp
Yackってこんな歳いってるの?
なんか白髪まで生えちゃってるし
10年くらい前みたZTTライヴの時から、かなりふけてるような

107:SOUND TEST :774
08/12/29 23:14:41 0JvmW4TH
>>106
ID惜しい

年齢考えたらあんなもんじゃないか?疲れてたのかもしれんし。

108:SOUND TEST :774
08/12/29 23:41:22 ed3gBaD1
水平線まで何マイル?のサントラげっとしたんで聴き中なんだが、
なんつーか…  作風広いわ相変わらずw

109:SOUND TEST :774
08/12/31 01:51:05 I1sWmEDv
するめ大臣

110: 【小吉】 【1237円】
09/01/01 08:38:52 0d1JKatv
今年の聴き始めはメタルブラックTheFirstな気分です

111:SOUND TEST :774
09/01/03 04:28:07 F7Cmizh4
個人的にはボーダーダウソとメタブラファーストはスルメ度高い気がする。

112:SOUND TEST :774
09/01/09 00:39:16 1XZlxYxV
同人で出してるやつってやっぱりセンコロ風なの?

113:SOUND TEST :774
09/01/09 19:45:07 MRUA5SFx
水平線まで何マイル?
ゲームもやってないし
音楽も聴いてないけど
Yack買いしてみた
届くのが楽しみ

114:SOUND TEST :774
09/01/14 05:26:32 hzxulh8S
レイナナの一部の曲のカッコ良さがギャルゲーの域を越えてるwww

センコロ2も楽しみ

115:SOUND TEST :774
09/01/19 06:56:04 YQPlrE3O
エレベーターアクションやボーダーダウンとかの渋めのが好き

116:SOUND TEST :774
09/01/24 16:28:40 6SRxx1dj
スーパーチェイスのサントラSweepで出してくれんかなー
高くても買うよ

117:SOUND TEST :774
09/01/27 14:27:27 k1a4MW2q
>>116
直接sweepにリクエストしてみても良いんじゃ

めがはんがそれありね!と思ったら出るかもよw

118:SOUND TEST :774
09/01/27 22:19:34 pLwfmhQm
この人の曲は独特の雰囲気があっていいねえ
ZUNTATA時代とはかなり作風変わってるよね

119:SOUND TEST :774
09/01/27 23:18:16 FEWJPKzl
citronette x yack. の最初のアルバムやっと手に入ったから聴いてみたが
やべぇ かっこええww

>>118
 作風が変わったっていうよりも、タイトー辞めて憑き物がとれたんじゃね? ってぐらい
幅が広がってる感じがするよね。

120:SOUND TEST :774
09/01/28 01:20:01 /ZB9/oxp
>>116
スーパーチェイスはメインテーマの1面の曲が長いだけで
後の曲は短く、2ループ収録でも20分となさそうだから単体では難しい。
かといってPS版チャンピオンレスラーとカップリングとかも無茶だろうしなぁ

121:SOUND TEST :774
09/02/09 22:13:17 Dpq89lXp
URLリンク(blog-imgs-18.fc2.com)

         Yack. vs ばびー


122:SOUND TEST :774
09/02/11 02:16:47 V8cCx3oP
WiiウェアのバブルボブルWii、BGMのアレンジが渡辺さんですーな。
スタッフロールで確認。

123:SOUND TEST :774
09/02/12 23:16:49 2W08E4gH
>>122
本人も楽しんでやってそうだw
URLリンク(zuntata.jp)


124:SOUND TEST :774
09/02/13 00:59:30 isQESiNC
はやくCDでろー

125:SOUND TEST :774
09/02/13 20:45:58 YaamgFrL
>>123
情報㌧ この人の頭の中って、一体どうなってるんでしょう。
センコロ→ボーダーダウン→メタルブラックと聴いてきた私には敷居が高すぎるw

126:SOUND TEST :774
09/02/13 22:49:21 1mdh4YNe
「別ver、ロングverを用意したけど使われなかった」
「ひなたフォルダに陽の目を見ない曲がいっぱい転がってる」
このインタビューでもそうだけど先生、未公開音源ありすぎです

127:SOUND TEST :774
09/02/16 21:39:51 3Q/aHKfE
Yack.分が足りねええええええええええええええええええええええ!
もう未公開音源でも何でもいいからCD出してくれ。

128:SOUND TEST :774
09/02/17 00:43:57 P1Bwt/n5
作曲家であれば未公開曲なんていっぱいあって当然だとは思うけれど
それを入れとくところが日なたフォルダってところが流石だw

129:SOUND TEST :774
09/02/17 01:14:05 jkiN7VAY
お前がYackに金払って自分の為だけに曲を作ってもらえば良い(棒

130:SOUND TEST :774
09/03/16 23:50:47 M0j4JF3s
>>128
ひなたというキャラ名だったり・・・

131:SOUND TEST :774
09/03/29 16:07:36 ozc9lqGR
DUOのイメージサントラまだですか

132:SOUND TEST :774
09/03/30 04:09:01 XIeNDLzY
サントラ版のSnow Foxはめちゃくちゃ不評だったらしいが
センコロのNorth Starのサントラ版はどうだったんだろ

133:SOUND TEST :774
09/03/30 14:14:44 Zs3pOlxQ
どっちもサントラ版の方が好きだなぁ
Born to be freeの追加パート部分もいい

134:SOUND TEST :774
09/03/30 18:33:24 Dc3qsQGp
>>132
好評だったんじゃね?>North Starの後半部分
AC版でも流れれば良いのにって良く見かけた気がするし
実際その後出た箱版ではサントラ版に差し替えになってた筈

135:SOUND TEST :774
09/04/05 19:22:03 it13o+5N
>>132
North Starはほぼ間違いなくサントラ版の方が評判良いはず

136:SOUND TEST :774
09/04/15 23:20:44 q+qYMq7e
はあ・・・もっとやっくんの新曲聴きたい・・・

137:SOUND TEST :774
09/04/16 00:54:32 /mot6v1t
バブルボブルWiiは聴いたか
どれもこれもまさにYack.でマジオススメなんだが

138:SOUND TEST :774
09/04/16 01:06:07 a2O79tpx
センコロのために箱買ったけど、
今度はバブルボブルのためにWii買うかw

139:SOUND TEST :774
09/04/16 22:44:57 lgsUJj6e
センコロスレより転載

旋光の輪舞DUO トレーラームービー
URLリンク(www.youtube.com)

相変わらず何やってくるかわからんなこの人は…

140:SOUND TEST :774
09/04/18 09:08:47 WbkPajYo
カッケーっす


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch