高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 4枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 4枚目 - 暇つぶし2ch450:SOUND TEST :774
08/06/30 00:54:51 XycuELgU
>>447
特典のFC版のことだよ

451:SOUND TEST :774
08/06/30 01:04:15 X9fiL4IW
>>450
いや、それは分かってるんだけどさ
ディベルメントはSFC版の方だったと思ったんで…

452:SOUND TEST :774
08/06/30 12:20:23 /fgcJEsu
半熟英雄3D→同タイトルOST+同梱特典でFC版半熟のOST
戦え!半熟英雄 黄身なしでは・・・→半熟英雄3D主題歌
ディヴァルティメント→アレンジとSFC版OST
半熟英雄4 OST (HANJUKU MAGES)→同タイトル限定版 半熟銀河弁当同梱

このくらいしか持ってないけど、
半熟関係がこれで全部かどうかわかないけど手持ちのは全部中身違うよ。(主題歌は別として)
ああ、あと音楽コンサートにも入ってたけどコンサート仕様でやっぱり異なるし。

453:SOUND TEST :774
08/06/30 12:27:13 FatBNi8J
半熟ってプレミアついてたっけ?

454:SOUND TEST :774
08/07/01 22:50:40 rECQUeZr
別に。全部定価以内じゃないの
いいCDとプレミアは関係ないという実例だろう

455:SOUND TEST :774
08/07/02 11:13:53 NmOlSIrw
いいCDでもなくね?

456:SOUND TEST :774
08/07/02 20:00:40 duAulsCr
俺は好きだけどなー
まぁ他の□ゲーとかにありがちな信者が出るほどの万人が認める名盤ってほどでもないかw

457:SOUND TEST :774
08/07/02 23:28:24 yiTIX4V6
最近サントラ再販しなくなったな
再販しても思ったより売れないからか?

458:SOUND TEST :774
08/07/03 00:19:38 B23tT0jz
売れてると思ったけど主な購買層は転売屋だからな
価値の無くなったサントラに興味は無い

459:SOUND TEST :774
08/07/03 15:42:52 L8xUTQBo
最近見かけないけど、鉱炭ってどうなってるの?

460:SOUND TEST :774
08/07/03 17:52:25 a0J5uPFa
風来のシレン スペシャル・アレンジバージョンのサントラ5000円で
売ってたんだがこれってどうなん?

あとヤフオクでライブアライブのサントラとマリオRPGのサントラ安いのあるね

461:SOUND TEST :774
08/07/03 23:47:00 SeQcHnkl
スイーツ脳みたいなレスばっかだな

462:SOUND TEST :774
08/07/04 07:31:33 B9VAZHvQ
てか風来のシレンのサントラってそんなに店では高いん?


463:SOUND TEST :774
08/07/05 20:28:51 OwJdjbyB
グラディウス外伝のサントラって結構高いんだな

464:SOUND TEST :774
08/07/06 03:05:43 1eKoNqWJ
>>461
というか上のレスといい出品者臭のレスばっかに思えるw

465:SOUND TEST :774
08/07/06 04:09:04 BlQzp8w4
>>463
昔から有名だよ



466:SOUND TEST :774
08/07/06 07:16:33 uhpz92ja
>>465
そーだったのか、知らんかった。
日本橋のある店でケースの中に飾ってあったんだが、値札見て引いた。
曲は悪くないとは思うが、あれに5桁出す気にはならんな

467:SOUND TEST :774
08/07/06 09:10:47 5S9x9g/q
あれ高かったのか
昔コナミのCD集めてたから持ってるけど
グラのCDは2~3しか聴いた事無いw


468:SOUND TEST :774
08/07/06 19:51:47 KjXjmIzL
>>464
いや、俺出品者じゃないw
出品者に変な誤解を与えたら悪いから断っておかねば

ただ、少し上の方のレスでライブアライブの話が出てて12000円が何とかって話が
あってオークションだと安く手に入るとかあったからなんとなく書いただけ

誤解を与えてスマソ
んで、俺だって空気くらい読める
これ以降は書き込まん

469:SOUND TEST :774
08/07/06 20:22:55 0sDyRMX7
>>468
>>俺だって空気くらい読める
禿げワロタw

マジレスするなら半年ROMった方がいいと思う

470:SOUND TEST :774
08/07/06 20:35:54 sgft51Lg
全然空気読めてねーw

471:SOUND TEST :774
08/07/06 21:48:44 KjXjmIzL
。・゚・(ノД`)・゚・。

472:SOUND TEST :774
08/07/06 22:50:51 UcCU5iqQ
オークションって言えば、昔とあるゲームサントラ出品して
10000円スタートだったかと記憶してるんだが
そしたら「プレミア付けられても買えないので送料込5000円で売ってくれ」
って言ってきたのがいたな

結局他の人が30000円で落札したんだけど
その後そいつが逆オークションで
「プレミア付けられても買えないので誰か送料込5000円で売ってくれ」
ってやってた

473:SOUND TEST :774
08/07/06 23:51:43 csB39l79
逆オークションwwwwwwww

懐かしいな

474:SOUND TEST :774
08/07/07 07:52:06 Nd2DQ4ef
そういえば最近みないな>>逆オークション

475:SOUND TEST :774
08/07/07 12:15:24 8EOFwIio
だらけでバイエル楽譜買取してるね。田舎には古いの残ってそうだ

476:SOUND TEST :774
08/07/07 14:10:19 gaCo2gEB
最近アーカイブでアストロノーカをやり始めたんだが、

サントラが欲しい…。



しかし大金積んでも手には入る気がしねぇよ…。

477:SOUND TEST :774
08/07/07 16:05:48 u7g2Ywnd
値段は考えずに、グラディウスシリーズで楽曲が一番評価されてるのってどれ?
2か3かサマランチか。

478:SOUND TEST :774
08/07/07 16:13:32 57Cs4Hah
グラディウスIIかMSX版2かFC版IIあたりかねえ?

479:SOUND TEST :774
08/07/07 18:29:24 uxKB1aRq
俺は旅立ちって曲が超ー好きなんです。

480:SOUND TEST :774
08/07/07 18:58:08 /3Pv8YdW
音楽好きの中でも、最下層の集まるスレですねw

481:SOUND TEST :774
08/07/07 20:26:57 K0L1O1rH
人の声は雑音だよ

482:SOUND TEST :774
08/07/07 23:45:38 Qjoefa3e
グラディウスのサントラで一番高値なのは外伝?

483:SOUND TEST :774
08/07/08 00:04:55 qkUSYUXo
グラディウス2のCDシングルと、外伝が双璧だな。

484:SOUND TEST :774
08/07/08 02:26:35 otuIJcK/
外伝はいずれ再販されると思ってたけどな
グラディウス系ってけっこうベストとかにして再販してるからさ


485:SOUND TEST :774
08/07/08 11:53:09 CZqW9a9f
アーケードトラックみたいにコンシューマベスト出せばいいのにな。GBネメシスとかそういうの全部入れて

コンマイはCD再販に積極的じゃないからなー
今でこそ自社販売のCDが多くなってきたけど、昔はほとんどキング販売だったし
古くはキングの定番シリーズ、お宝シリーズでドラキュラベストとかが出た程度

486:SOUND TEST :774
08/07/08 21:10:13 Kre6gqgM
マジで今年に入ってゲームCD再販されなくなってるな
やっぱ思ったより売れないんだろうな
元々売れてないタイトルが数が少ないだけで高騰してるからって
再販してもそりゃ売れんわな

487:SOUND TEST :774
08/07/08 21:22:42 s5BtrEVK
ただでさえP2Pとかで購入者自体減ってるからな
クソッ

488:SOUND TEST :774
08/07/08 21:42:28 9yT1pa/c
P2Pは秋で終了

489:SOUND TEST :774
08/07/08 22:12:27 740P7pB2
未開封で所持できなくなんじゃん
いちいち吸い出さなきゃいけなくなんじゃん
終わってるじゃん?

490:SOUND TEST :774
08/07/10 15:12:42 ggqbgwDC
P2Pが終了したとしたらゲームミュージックというより音楽業界とか大分変わるのかな?


491:SOUND TEST :774
08/07/10 18:31:46 1ggJwKH+
マリオRPG17640円なのね
安いっちゃ安いのかな

492:SOUND TEST :774
08/07/10 20:57:51 IG0bTKZ1
>>485
キングリリース初期に
一瞬だけ自社レーベルだったな

サンクロとかマダラのあたり

493:SOUND TEST :774
08/07/10 21:08:23 zjnb4jiI
レーベルの意味が

494:SOUND TEST :774
08/07/12 03:23:46 HFJMmVkp
iTunesで、
・ライブアライブ・
バハムートラグーン
・ルドラの秘宝
の配信が始まる。

アインハンダーやデュープリズムなどのようにCDの復刻でなく、あえてiTunesを選んだということは
これら3タイトルのCDが復刻される可能性はゼロに近くなったということ。
そして未復刻のCDも、CDでなくiTunesでの配信という形になる可能性が高いこと。

495:SOUND TEST :774
08/07/12 08:20:08 QTofGt46
もともとダウンロード販売の方が向いてたしな
でもEGGで配信してほしかった

496:SOUND TEST :774
08/07/12 10:53:03 J/3Od9f5
もともとライブアライブは版権の問題上、CDでの再版は無理だったと思われる
でもサントラの市場の取引値はどうなっていくんだろう…

497:SOUND TEST :774
08/07/12 16:57:43 sllfaj5Y
ファルコムのCDと同様
定価付近は維持しつつも、ここで語る必要の無いレベルまで下がるだろう

498:SOUND TEST :774
08/07/12 17:44:20 Su5Wy9/A
いや、やっぱりCDっていう価値は大きいだろう
少しは下がるかもしれんが高いに変わりは無いと思う

499:SOUND TEST :774
08/07/12 18:26:38 niprhqIp
>>497
ファルコムは配信というより糞続編と糞リメイク乱発で
作品自体の人気下落もあるからな
配信で暴落するのならコピーもできるんだし
CDなんて元々高値にならないよ
逆にCDの再販の可能性がなくなって安心したよ


500:SOUND TEST :774
08/07/12 18:33:08 Fyh4qr+A
再販反対って訳じゃないけど、スクエニのCDだけは反対
外見まで一緒なのは流石に萎えるわ
新旧並べたいのに買う気しねーわ価値下がるわで

501:SOUND TEST :774
08/07/12 19:00:38 6aFrpy5q
○周年記念の初回限定バージョンとかが丸っきり同じのが再販したら有罪w 有罪age

502:SOUND TEST :774
08/07/12 23:44:00 58h35opL
セガダイレクトにも詐欺の有罪判決くだせよ

503:SOUND TEST :774
08/07/13 01:41:04 zl+dXHGz
>>500
転売するつもりならともかく、価値は別に下がらないだろ

504:SOUND TEST :774
08/07/13 02:06:45 9S2/+Vbf
PSソフトだって配信の影響は殆ど無いしな

505:SOUND TEST :774
08/07/13 03:07:01 wrIuzJ4h
サイトロンWebcity
7月18日をもちまして、終了することになりました。
長い間、ありがとうございました。

506:SOUND TEST :774
08/07/13 17:19:25 PxnSkEFx
>>505
ここんところサイトロン名義で何か出てたっけか
スタークルーザーのサントラが出た辺りから記憶に無い

507:SOUND TEST :774
08/07/13 19:53:11 VKAFB2Gj
>>503
値段も価値の内だろーがボケ

508:SOUND TEST :774
08/07/13 21:02:20 C0EAXBNV
もう全部CDじゃなくて配信でいいよ。
でも1アルバムにつき500円にしてくれ。
いっぱい買うから。

509:SOUND TEST :774
08/07/13 22:23:29 CV8FqXzV
安いに越したことはないな
高いから買うってのはマゾのやること

510:SOUND TEST :774
08/07/14 07:55:16 5d/0RKs+
じゃあ、高く売ってる転売家はサドですね、わかります。

511:SOUND TEST :774
08/07/14 20:19:57 noIW56YC
需要と供給が合致して結構なことだ

どんな値段でも、一人でも買ってくれる人がいれば
売買は成立するからなぁ
そろそろオクの回転寿司売れないかな
泣きたい

512:SOUND TEST :774
08/07/14 20:58:48 BOMNSQ5T
何考えて回転寿司してんだろ
売る気あるなら値段下げりゃいいのに

513:SOUND TEST :774
08/07/14 21:18:12 lqYQ1D7I
その値段なら売るってことだろjk

514:SOUND TEST :774
08/07/14 21:31:58 KprHYwyE
でも大抵の人が買いたくない値段で無限ループ

515:SOUND TEST :774
08/07/14 21:33:25 tr9UobEe
全皿(CD)100円で売れよ

516:SOUND TEST :774
08/07/14 23:48:24 tpQLJI5t
>>515
玉子扱いか

517:SOUND TEST :774
08/07/15 01:10:39 gSx6iBmw
フィーバロン9300円は買いですかー?っと

518:SOUND TEST :774
08/07/15 15:05:23 wzRhRXuJ
>>511
石の上にも3年だ
ずっと出品手数料払い続けろ

519:SOUND TEST :774
08/07/16 23:20:46 v7WY+cCv
我々は吉田が何故このような酷い荒らしを行ったのかという
疑問を解決するため、吉田の故郷である茨城県筑波郡のある寒村に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

腰を曲げて坂道を歩く老人たち、立ち込める家畜の匂い、
そして彼らは標準語を話し身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
ゲームミュージック王だの、GMO再販だの、LEGENDだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて吉田を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は吉田の母親から貰ったGMCDリストを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。


520:SOUND TEST :774
08/07/17 23:44:20 kxVmI+U/
イタチョコのニセゲームミュージックのうそひみつ

誰か要りませんか?

521:SOUND TEST :774
08/07/17 23:54:58 eM1XpfKk
まだ新品定価でいくらでも売ってるCDをどこの誰に売ろうと言うのかねw

522:SOUND TEST :774
08/07/19 21:07:39 0r31A2tH
んもーすれ

523:SOUND TEST :774
08/07/20 00:03:52 jLHZOBgZ
>>517
欲しければ買いぐらいじゃねーの?
戦国エースを高く買うよりはいいんじゃない

524:SOUND TEST :774
08/07/20 00:05:10 jLHZOBgZ
家の倉庫漁ってたらリリース当時に買ったアインハンダーの初版サントラが出てきた
再販されたからもうアレだしなって箱に戻した

525:SOUND TEST :774
08/07/20 11:14:43 O+jwYyyI
メガCDのシルフィード完全版CD化してホスイ

526:SOUND TEST :774
08/07/21 19:35:10 ZH03/Frh
ゼルダの伝説 時のオカリナの限定の奴って相場いくらくらい?
1万5000円位で手に入らんかな?

527:SOUND TEST :774
08/07/21 19:38:22 ZH03/Frh
スマン、ageてた…

528:SOUND TEST :774
08/07/21 19:40:19 j5mP3u5Q
今日ブックオフ行ったら
ラグランジュポイントのサントラが14000円で売ってた
2枚あったけど、手ぇ出ませんわ。

529:SOUND TEST :774
08/07/21 19:43:09 6IWQPk+y
時オカは1500円くらいだろ…

530:SOUND TEST :774
08/07/21 19:49:33 ZH03/Frh
>>529
限定5000パックみたいなのあったけど、あれも安いん?
ヤフオクみたけど、出品されてないしな…

531:SOUND TEST :774
08/07/21 20:20:30 ZHcHIbjQ
13000円台で売ってるところは知ってる

532:SOUND TEST :774
08/07/21 20:33:07 ZH03/Frh
>>531
安いね、秋葉とか?

533:SOUND TEST :774
08/07/21 20:49:22 ZHcHIbjQ
西日本の片田舎だから行こうと思っても多分無理だろうね

534:SOUND TEST :774
08/07/21 21:01:34 ZH03/Frh
>>533
関西の片田舎でもきちんとプレミアつけて発売するんか・・・
結構サントラの価値って周知されてるんだなぁ

535:SOUND TEST :774
08/07/21 21:07:01 52GOyuZG
俺、関西だから買いにいけるな

536:SOUND TEST :774
08/07/21 21:49:41 plCjcv+7
ネトゲだけど、グラナド・エスパダの4枚組サントラってプレミアなんてついてるの?

537:SOUND TEST :774
08/07/21 23:44:43 KVkh8Jl+
特定のサイトだか場所だかで10000円分のチケットを買うともれなくおまけでプレゼントって形式
まぁ1年前はまだしも今となっては10k未満で落札されてるケースもあるし

538:SOUND TEST :774
08/07/21 23:47:34 6qX8Oj2z
>>534
ネットで調べて値付けしてる店もあるしね
尼マケプレ参考にしてトンデモ価格を提示してる場合もあるようだが

539:SOUND TEST :774
08/07/22 01:05:54 TtFbc5Yz
>>538
そりゃひどい…

540:SOUND TEST :774
08/07/22 08:48:28 ndsWiSjR
トンデモ価格で買っちゃう輩もいるしな

541:SOUND TEST :774
08/07/23 21:52:13 f5x+tGUw
川背さん定価の倍で落札かよ・・・

542:SOUND TEST :774
08/07/24 02:05:16 JWlmxclw
>>541
どれよ?

543:SOUND TEST :774
08/07/24 02:22:39 K6Enqmta
>>528
まったくブックオフのくせに余計な知恵をつけやがって。
どうせ10円で買い取ったんだろうがw

544:SOUND TEST :774
08/07/24 03:13:58 2pzeThud
>>542
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

545:SOUND TEST :774
08/07/24 11:40:47 PqQM1NLe
特典付きはキャンセル分の放出と夏コミでも売るみたいだからうまく売りぬけたな

546:SOUND TEST :774
08/07/24 12:42:39 JWlmxclw
特典なしのやつは普通の値段だな。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

547:SOUND TEST :774
08/07/24 14:44:08 bIjH4m+7
そりゃそうだろw
尼でもsweepでも普通に買えるんだから

548:SOUND TEST :774
08/07/28 00:02:57 0OpBgRnt
ここ数年サントラの発売数も減ってきてるね
この先にスコーンといい値が付きそうなのが思いつかない

549:SOUND TEST :774
08/07/28 00:13:20 876UK+iy
これから殆どのサントラがデータ化されるのかなあ…

550:SOUND TEST :774
08/07/28 02:18:53 fxZ/EzBV
今現在一番高値が付く新品未開封とは?

551:SOUND TEST :774
08/07/28 02:27:25 A3xiLgbA
山本モナ

552:SOUND TEST :774
08/07/28 02:32:30 fxZ/EzBV
それは未開封じゃないです><

553:SOUND TEST :774
08/07/28 11:27:43 wuV6CIvd
つまらん人間だからマジレスしかしないけど…
どうだろ、個人的にはALL OVER XANADUの新品が存在するなら5万でも出せるかな
高さで見たらやっぱりThanatosじゃないかなぁ、意外に未開封は出ないしね
10万は堅そうだ

554:SOUND TEST :774
08/07/28 11:38:09 VkQNdipX
さすがに20年以上前のCDの新品を見つけるってのはいくらなんでも現実味がないな。
10年ぐらい前のならあるところにはあるが…

つかThanatosに至ってはそもそもゲームサントラじゃねえw
Lostなら未開封で持ってるんだが売る気ねえしなぁ…

555:SOUND TEST :774
08/07/28 12:00:38 wuV6CIvd
…って言っておくと中国人が作ってくれるって寸法かww

556:SOUND TEST :774
08/07/28 12:15:47 VkQNdipX
中国人作るなよ!絶対作るなよ!w
そういや最近ゲームやCD界隈でのニセモノ情報聞かないな。おとなしくしてるんかね

557:SOUND TEST :774
08/07/28 18:57:05 Yabtr7UP
いなかった

558:SOUND TEST :774
08/07/28 19:46:08 E/cNmoJx
ファミ通のアレは、やっぱアレなの?

559:SOUND TEST :774
08/07/29 02:05:32 wRxpOi98
「スターフォックス」と「38万キロの虚空」の未開封サントラなら持ってる

560:SOUND TEST :774
08/07/29 21:03:04 R+Qgzu28
>>554
あんまり古いCDの未開封品は危険だぞ。
俺の経験だとCD盤やライナーにカビがあったことや
データ抜け?っていうのか記録部分に黒い点があって
そこで音トビしたりとか悲惨なことがあった。

561:SOUND TEST :774
08/07/29 21:40:28 DnjXCWEe
それを売りつけられた

562:SOUND TEST :774
08/07/29 21:50:42 oym6o7zM
そして転売しますた

563:SOUND TEST :774
08/07/29 22:33:28 R+Qgzu28
あと、アマゾンのマケプレで未開封品を業者から
中古相場の4倍で買ったら水没品だったらしく
ジャケットに土がついてるわCD盤面は水アカがついてるわで泣きたくなった。
以来、未開封とはいえ相場の1.5倍程度を限度にしてそれ以上は
出さないことにしてる。

564:SOUND TEST :774
08/07/29 22:49:27 W+JRxMFw
開封して盤面を確認したい所だがそれをしたら・・・未開封ではなくなる。
ならばどうするか?この不安を抱えながらこの先過ごすしかないのか?
暗所に寝かしている俺のコレクションどもが嘆いている!!・・・

565:SOUND TEST :774
08/07/29 22:57:38 R+Qgzu28
音楽CDに限らずゲームでも開けたら傷があったってことは結構あるよ。
俺の経験だと未開封(この場合新古品って言えばいいのか?)で
傷が入ってたとかCDに問題のあったケースは大体2割くらい。
特に日焼けしまくりとかビニールがくすんでたり汚れてたりはかなりヤバい。

566:SOUND TEST :774
08/07/29 23:03:42 x5gEdBwz
まあ輸送の際に衝撃が加わって台座から外れるとかあるしなw

567:SOUND TEST :774
08/07/30 00:25:17 jST1u/Up
8/15~17のコミックマーケットで、海腹川背のサントラ 特典DVDディスク付を誰か買ってきてほしいぜ!!
ヤフオクで売っているのを買うのもなんか負けた気がするしな

568:SOUND TEST :774
08/07/30 01:10:53 xn4givPn
どうせヤフオクに出すんだろ?

569:SOUND TEST :774
08/07/30 01:27:43 ku1UwpDF
俺も 欲しいんだけど 567に買ってきてほしいわ…そんな俺

570:SOUND TEST :774
08/07/30 01:28:32 ku1UwpDF
兵庫県 だぜ

571:SOUND TEST :774
08/07/30 02:26:34 xn4givPn
奇遇だな!          俺秋田

572:SOUND TEST :774
08/07/30 02:34:39 odoKa31s
プレミアついたから欲しくなったバカどもめ

俺のように予約しておけばよかっただけだろ
愚かすぎる

573:SOUND TEST :774
08/07/30 02:48:48 wiKHoXcu
そういやウィザードリィBOXの時にもほざいてる奴がいたな
一年ぐらい通常に変える時期があったのに今更になって高い高いだの・・・

574:SOUND TEST :774
08/07/30 02:51:30 N+tCDrxt
>>572
まったくもって同意。

575:SOUND TEST :774
08/07/30 03:36:28 xn4givPn
いや俺はいらないけど。

576:SOUND TEST :774
08/07/30 09:02:07 E1E+rRsv
セガダイレクトが閉店した時、駆け込み的に買った転売屋が
セガストアで復活した時に「詐欺だ、詐欺だ」と暴れていたっけ。
その頃一時的にヤフオクに専売CDが普段より多く出てた。

577:SOUND TEST :774
08/07/30 11:01:32 0APUZJUy
>>576
まーセガダイレクトはどうみても詐欺でしょ



578:SOUND TEST :774
08/07/30 11:39:10 muVlxjPh
>>577
お前かw

579:SOUND TEST :774
08/07/30 14:56:13 /7KAVJLr
セガのはわかりやすかったな。
「再販するとわかってたら誰もセガのサントラなんて買わねーよ」
欲しくもないサントラ買うのは転売屋くらい。

580:SOUND TEST :774
08/07/30 15:01:49 sMlh8C7U
焦ってナイツのサントラ買ったのに・・・

581:SOUND TEST :774
08/07/30 19:36:37 xn4givPn
閉店しますという購入のきっかけを作ってもらって良かったじゃん。
こういうのに限って廃盤になったら再販汁とか言う。

582:SOUND TEST :774
08/07/30 23:23:10 SfHOnCZc
毎日、セガストアに詐欺企業返金しろと
文句のメール出してるよ
専売という規約破ってるからな
気が収まらんから10年くらい文句言い続ける予定



583:SOUND TEST :774
08/07/30 23:31:49 SfHOnCZc
ファンタシースターのサントラとナイツのサントラそれぞれ
50枚、アウトランボックス20ボックスも抱えてる
これがすべて定価以下になっちまった。
マジでセガゆるさねーーーーーーーーーーーー
1月にメールで問い合わせたときは引き続き販売の
予定は無いって言ったくせーに
10年は文句言い続けてやる



584:SOUND TEST :774
08/07/31 00:07:51 3pYaywhp
突っ込んで良いのかこれ?
とりあえず久々に笑える釣りだった
才能あると思う

585:SOUND TEST :774
08/07/31 00:38:09 2SL7DY0y
もし>>583が本当なら凄いなww
レベルが違うよ!

586:SOUND TEST :774
08/07/31 01:01:43 R9cDE3+h
転売厨から搾り取った金で新作のサントラを作り普通の消費者に販売する
実に理想的なサイクルじゃないか

587:SOUND TEST :774
08/07/31 01:33:42 nnlLjzCD
>>586
お、それなら転売厨さまさまだな!

588:SOUND TEST :774
08/07/31 01:55:42 w1yEmmYd
ありがトン!(笑)

589:SOUND TEST :774
08/07/31 09:13:01 SWxIqBXc
ageてるし、セガスレで暴れていたのと同じ人?

590:SOUND TEST :774
08/07/31 09:38:22 GCGkWMJC
注文どおりに販売しただけなのに
10年も恨みメールを受け取るハメになるとは
久々にセガに同情した

591:SOUND TEST :774
08/07/31 19:22:57 sNaclF8u
どう考えてもフィルタリングされるだろw

592:SOUND TEST :774
08/07/31 20:04:35 EAjqEEgH
セガも酷すぎると思うね
1年くらい間隔あけるなら分かるけど1ヶ月じゃな
前もってセガストアの告知をできたはずなのにそれを隠してたわけだしな
明らかに最初から騙す気でやってた確信犯
文句言われてもしょうがないわな

593:SOUND TEST :774
08/07/31 20:07:20 EAjqEEgH
>>583
俺も専売物全種類2~3枚づつ買っちまってたから鬱になってた
けどおまえの書き込みみて軽く救われた

594:SOUND TEST :774
08/07/31 20:23:04 MCMKU6yE
転売屋涙目w

595:SOUND TEST :774
08/07/31 20:57:52 Vz+6EOTH
馬鹿は死ななきゃ治らないってのは本当だな

596:SOUND TEST :774
08/07/31 21:41:57 WENYnUzF
今更プレミア付くCDなんてないよ

597:SOUND TEST :774
08/07/31 22:06:11 bJTHvGXW
10年後にはおそうじ戦隊がプレミアの予感

598:SOUND TEST :774
08/08/01 01:21:34 yWITNM7E
グッジョブ、セガ!

599:SOUND TEST :774
08/08/01 01:47:16 H2mD3ab+
払った金が贔屓にしてるメーカーに入るなら幾らでも積めるんだがなぁ
どこの馬の骨とも知らぬ転売厨に貢ぐのは悲しいものがあるな
なんたってそのメーカーを食い物にしてる奴らだからなぁ

600:SOUND TEST :774
08/08/03 16:46:18 Jj7yv+ir
ここって転売屋しかいないんじゃないの?


601:SOUND TEST :774
08/08/03 18:05:05 Yn/uHFdw
なにをいまさr

602:SOUND TEST :774
08/08/08 01:53:59 xq3Wbn5W
サイトロンのエレベーターアクションリターンズのサントラ未開封って何処かに売ってないですかね?

603:SOUND TEST :774
08/08/08 01:58:46 6zkCgWZg
君の心の中に売っている。

604:SOUND TEST :774
08/08/08 02:11:38 xq3Wbn5W
心の中を覗いてみたら、未開封ではなく
傷ありの帯無しのジャンク品でした><!っ

605:SOUND TEST :774
08/08/08 02:26:46 zdpAhAeL
つまんね

606:SOUND TEST :774
08/08/08 02:28:36 6zkCgWZg
つまる。

607:SOUND TEST :774
08/08/08 13:10:59 crxgjsQZ

 |   ★
 |  ノ|
 | ̄  |
 |●  ヽ >>1 妹何歳?
 | 。 ● |
 |   __ノ
 ⊂ ノ
 |



608:SOUND TEST :774
08/08/09 09:51:00 lXJ7kaH9
ガングリフォン1と2のサントラって価値あった?
昨日見かけたんだけどスルーしたんだ
何か気になって

609:SOUND TEST :774
08/08/09 10:35:50 m9KatT8T
自分で検索すらできない馬鹿は氏ねばいいと思うよ

610:SOUND TEST :774
08/08/09 19:05:03 eXSs74oB
ガングリ1はすごかったな

611:SOUND TEST :774
08/08/10 01:19:49 NQLo0fmM
転売屋は腹を切ればいいとおもうおw

612:SOUND TEST :774
08/08/11 06:01:27 TRXcJnQA
>>608
コレクターで持ってないなら即買い
この辺は一度逃すと二度と出てこない可能性あるし

転売目的ならスルー
サターンCDDAソフトのサントラにはコレクション的価値くらいしか無い
まぁそれでもプリクラはあの価値なわけだが…

CDDAといえば、ブラストウインドは一向に再販されないな?
テクノソフト権利売買でどうなることやら…
間違って通販再開とかしないかね、ネオリュード2とか

613:SOUND TEST :774
08/08/11 11:12:55 +6+2wqHt
608だがさっき行ってきたけどどっちも売り切れてた・・・

614:SOUND TEST :774
08/08/11 12:04:02 +FZ/yFt2
ですよねーw

まあ転売屋じゃなくても気になったら買うぐらいの心持ちじゃないとな
俺も買おうか迷ったCDスルーして、結果的にその後全然見かけないとかよくある

615:SOUND TEST :774
08/08/11 16:41:19 inb3dmEa
>>612
FNAG亡き後の九十九の新会社にでもお願いしてみれば?
「同人」って逃げ道で著作権違反してるんだろうが。
まあ、テクノ時代のやつ再販してもらっても、音量バランス変なんだよな。

616:SOUND TEST :774
08/08/11 18:59:03 +WvBZ35N
1人が頼んで作ってくれるかよ
最低でも1000人は必ず買うと署名しないとな

617:SOUND TEST :774
08/08/11 22:49:11 LvAcG0hH
>>614
608じゃないが、悩む位なら買うべきだよな…

転売屋じゃないが、何度後悔したか……

618:SOUND TEST :774
08/08/12 01:47:38 qeBIqLft
あえて転売屋じゃ無い事を強調する理由が分からん

619:SOUND TEST :774
08/08/12 04:59:03 /0jfXW5a
転売屋じゃないけど、コレクターの俺からしたら転売屋と一緒にされたくない。

620:SOUND TEST :774
08/08/12 06:33:54 0QtISMIN
転売やじゃないけど、持ってるCDが高いと優越感に浸れる。
少しでも高い方がいいので未開封でコレクション。音楽は聴かない。

621:SOUND TEST :774
08/08/12 09:41:57 gdFzKUS1
もう少しで手持ちCD1,000枚(ゲームだけに限らんが)に届きそうだが、
すべて開封して聴いてある。高いとか安いとかも関係なし。
途中で聴くに耐えられなくてやめたのもあるけど。

622:SOUND TEST :774
08/08/12 11:10:16 jfICDb4X
所持してるタクティクスオウガのサントラSFC音源CDがノイズ入りorz
2000年くらいに再販したやつを買っておけばよかった・・・
再販版もノイズ入りなら泣けるがorz

623:SOUND TEST :774
08/08/12 14:40:12 rwl0sovg
スクエ二はダウンロードでいくことにしたのか
リクエストに答えて再販した
アインハンダーが大コケしてたもんな
いつでも買えるならマイナー作品なんて誰も買わんわな
ダウンロードが妥当だわ

624:SOUND TEST :774
08/08/12 16:28:14 5LlMGvc1
>>623
そういう理由とはまた違うような・・・

退社組のはCD販売だと権利問題でややこしいしリスクも高いから
そういう規制の甘いDL販売にしたってだけな気がする

いずれにせよCD再販の芽は詰まれたわけで、サントラの価値はむしろ上がるのかもしれない

625:SOUND TEST :774
08/08/12 16:33:03 hVTE5qZX
転売屋じゃないですが、ダウンロードならいりません

626:SOUND TEST :774
08/08/12 16:36:50 rwl0sovg
双界儀、名前忘れたがスクエ二のレースのゲーム、
パラサイトイブ辺りも出るとなるとダウンロードなんだろうな

627:SOUND TEST :774
08/08/12 20:21:11 CZZezSxO
チョコボレーシングなら10月の再販が確定してるぞ

628:SOUND TEST :774
08/08/12 20:29:38 YIC37G0s
アインハンダーがこけたのは転売厨が値段吊り上げたうえに再販が決まったら即手放しにかかったからだろ

629:SOUND TEST :774
08/08/12 22:37:12 nw/9wkjV
>>627
チョコボがメジャーだからな


630:SOUND TEST :774
08/08/12 22:52:29 6NClvADh
チョコボと言えば不思議なダンジョンの1は再販されたが2のサントラは再販されてたっけ?

631:SOUND TEST :774
08/08/12 23:22:46 5LlMGvc1
チョコボレーシング再販まじか
まあ確かに伊藤編曲っても作曲自体はほとんど植松のものだしな・・・
名盤復刻だな

632:SOUND TEST :774
08/08/12 23:26:08 F4YaloVs
レムナントが流行ったら武蔵伝とかチョコボ2も再販してくれると信じてる

633:SOUND TEST :774
08/08/13 08:17:01 TuHCv1AK
ヲタクティクスオウガ

634:SOUND TEST :774
08/08/13 08:54:31 e29gfgWy
>>632
チョコボ2はありえるけど武蔵伝は配信だと思う。
どっちも発売後数年間普通に新品買えたからな
再販してもコケルと思うんだけど

635:SOUND TEST :774
08/08/13 12:02:38 adROZNH3
そういう需要や売れ行きが見えないやつを
CDの定価より若干安くして音楽配信、ってのはあるかもな

636:SOUND TEST :774
08/08/13 18:26:51 OzbHDO8i
ゲーム・ミュージック・グラフィティー 任天堂大全集が
帯付きの9800円だったんだがどうでしょう・・・

637:SOUND TEST :774
08/08/13 19:21:54 gOVWOSiO
チョコボレーシングはマジ名盤
デジ盤持ってるけど再販盤も買うわ

638:SOUND TEST :774
08/08/13 20:30:45 L2QkTYtT
とりあえずチョコボマンセーしとけばって流れワロスwwwwwwwwww

639:SOUND TEST :774
08/08/13 21:00:40 tHHeN1uI
プレミアスレで流れとかないわーw


640:SOUND TEST :774
08/08/14 00:10:57 xEFfdsiB
配信でもいいからスターイクシオン復刻してくれ…orz

641:SOUND TEST :774
08/08/14 02:52:08 8VqCuSQV
スターイクシオンは音楽的真価を把握している人が聴きたくて欲しがっているからプレミアなの?
それとも稀少で高いCDだから所有欲を満たしたくてその結果?
音の評判は目にしたことが無い。レーベルがすぐ死んだらしいのはしってる。

642:SOUND TEST :774
08/08/14 03:04:09 W1EVIyat
>>641
ソフトは安いから買って聞いてみたら?

643:SOUND TEST :774
08/08/14 12:06:10 JT+BYY1W
>>641
単にすぐ倒産廃盤になってプレミア付いてるからだろ
いざ聴いてみるとたいした事無いのが多い
マイナープレミア作品はほとんどそうだよ
1万円越えてても聴く価値があったのはマザーくらいじゃないか
マザーですら再販されたらだだ余りだけどww

644:SOUND TEST :774
08/08/14 14:57:49 X+dj/JQ7
前から何度も言われてるが、曲の良し悪しはプレミアには無関係
>>643のマザーに同意できない奴もいくらでも居る

要は需要と供給のバランス

・・・もっと言えば、需要の増加は値段にも比例するという悪循環
マニアが欲しがる→値段上昇→転売屋が欲しがる→値段上昇→コレクターが欲しがる→以下略

645:SOUND TEST :774
08/08/14 16:20:38 XQN562gR
マザーw

646:SOUND TEST :774
08/08/14 22:29:27 OLYPnyfd
マザー名盤じゃん

647:SOUND TEST :774
08/08/14 23:13:50 kAmmXk+r
ブリキンガーは、高い割にダメでしたな。

648:SOUND TEST :774
08/08/14 23:21:04 lVhuUH38
プレミアだからって買って曲気にいらなかったとか何なの?死ぬの?

649:SOUND TEST :774
08/08/14 23:25:47 AQrNGanj
ホリアクビヨビヨあたりは値段相応

650:SOUND TEST :774
08/08/14 23:57:43 13ViBDNZ
内容と値段が一致しないってのは本当そう思う

サンダーフォース5なんか作曲者自らが同人で数回再販してるのに公式サントラは高価格を維持してる
同人とはいえ公式サントラより音質は抜群に良いし追加曲まであるのに

というか公式サントラは何故かゲームのCD-DAより音質が悪いという最悪パターンなのにすげぇよww

651:SOUND TEST :774
08/08/15 00:49:46 enMMvgP3
モノがCDなだけに勘違いしてる人が多いみたいだね。

652:SOUND TEST :774
08/08/15 01:34:55 ZTJM3hTC
これだからバカは
そもそも曲が良かったり内容のいいCDが全部プレミアになるんなら
そこらにゴロゴロいる転売屋も苦労してねえよw

653:SOUND TEST :774
08/08/15 02:36:01 XvHGZF5F
感じ方は人それぞれだから聞いた人全てがイイと言う事は無かろうに。

654:SOUND TEST :774
08/08/15 22:44:39 CgIxuLnL
今日CD屋で時オカのサントラが新品で売ってたので
「やったッ!」
と思ったのにamazonで普通に売っていたという…orz

ほとんどのゲームサントラは絶版のくせにピンポイント攻撃された気分だよ

655:SOUND TEST :774
08/08/15 23:07:13 g2lOaIgV
これはとんだ情報弱者の転売屋さんですね

656:SOUND TEST :774
08/08/16 00:59:00 6r/wXkf0
時オカはゲオでさえ各店に新品が置いてあるよな

古いけど廃盤になってなくて、よく新品を見かけると言えば
女神転生1・2だな

657:SOUND TEST :774
08/08/16 10:35:18 IGdxBXfg
女神転生は再販したんじゃないの?
年式は同じだけでさ
在庫なら普通色あせてるだろ

658:SOUND TEST :774
08/08/16 10:36:26 IGdxBXfg
時カケはオカリナ付きの初回盤が高い


659:SOUND TEST :774
08/08/16 11:24:20 Bpqp6Kxa
あのオカリナ、吹いた事無いな。

660:SOUND TEST :774
08/08/16 12:09:29 Nf93Ippr
時をカケるオカリナ

661:SOUND TEST :774
08/08/16 20:47:23 6r/wXkf0
>>657
そりゃあ初期在庫がそのまま残ってるわけ無いだろw

662:SOUND TEST :774
08/08/16 23:06:47 IK74Z7hu
メガテン、真メガテンは何回も再販かけてるね
つい数年前まではVGG2なんかも平然と石丸のソフト館に置いてあったりしたもんだw

>>661
もう結構前の話になるが、観光地に行ったついでにたまたま見かけたすげー寂れたCD屋で
その時点から更に7~8年近く遡った昔の廃盤ものが新品で置いてあったりしたなw
欲しいやつは3枚くらいしかなかったけど、店のおっちゃんが「どうせ売れないから」って半額にしてくれたw

663:SOUND TEST :774
08/08/17 16:16:22 OKg2zLP5
>寂れたCD屋

なんというwktkな響き・・・

664:SOUND TEST :774
08/08/18 02:22:43 lv5/Xzvx
2年前くらいかな
武蔵小山のCD店に行ったら
廃盤含むゲームサントラの新品が半額でたくさん売ってて買い占めたな
シャイニングフォースⅢとかチョコボの不思議なダンジョン2とかさ
すぐ枯れちゃったけどね





665:SOUND TEST :774
08/08/18 10:45:28 msFO3RE0
きょうび、ゲーム音楽なんて

666:SOUND TEST :774
08/08/18 10:50:44 rpXBeAQv
ぽいずん

667:SOUND TEST :774
08/08/18 23:45:50 uuv92DJv
パラサイトイヴ・バロック・デジキューブ版\950/\1000でブックオフで買った。
デジキューブは貴重?倒産したんだよね。

668:SOUND TEST :774
08/08/19 00:22:52 jyRQ5iol
まあ何故か引き継がれたスクエニから再販されないしな>パラサイトイヴ


669:SOUND TEST :774
08/08/19 01:17:04 q2cxy0iB
パラサイトイヴは新作も出るし
そのうちiTunesで配信されるか再販されるだろ

670:SOUND TEST :774
08/08/21 06:11:01 /8B9YGBA
>>667
デジキューブ盤は

中古で見つけた【超】お買い得サントラ
スレリンク(gamemusic板)

でもちょくちょく挙がっているほど、
貴重なタイトルは貴重かと。

「半熟英雄対3D オリジナル・サウンドトラック」は例外だけど。

671:SOUND TEST :774
08/08/21 20:32:01 XGZVb5iN
>>668
Remixアルバムもあったなぁ
あの辺の再販はあるかしら?
需要が無いかもしれんけど

672:SOUND TEST :774
08/08/21 20:39:12 fV/5wiGk
需要的に再販はないんじゃないかなあ、配信で終わらせそうだ
でもチョコボレーシングとか再販来るし全く読めないのがスクエニクオリティ

673:SOUND TEST :774
08/08/22 05:30:57 Q8BqeLz3
逆にもうデジキューブで価値あるのはPEとバロックくらいだろ
よって>>667は釣り

674:SOUND TEST :774
08/08/22 10:02:16 pfZjKEwK
デジキューブ版のサガフロンティア2のピアノの高くなかったっけ?
紙ジャケの。

675:SOUND TEST :774
08/08/22 12:10:26 g1njpsM5
ピアノ小曲集SF2か。今は4k~6kぐらいが相場の目安
最近は暴騰もしないし物凄くプレミアってほどでもなくなったかなあ

あとレーシングラグーン忘れてね?値段のバラつきがありすぎるがw

676:SOUND TEST :774
08/08/22 15:46:09 Ch3thifn
すまんけど、ゲーム関係でいちばんプレミアのついてる
サントラって何?最近アニメ系の首領とも言えるサントラの
再発が決まったらしいんだけど。

677:SOUND TEST :774
08/08/22 16:00:01 NM/Xbjmr
プリクラかな?
3万円~5万円の間かね

678:SOUND TEST :774
08/08/22 17:37:48 Q8BqeLz3
>>676
むしろそっちが気になったw
ダンクーガが去年再販したのは知ってるけど、あれより高いのあったっけ…?

ゲームは目に見えて一番値段が付いてるのはプリクラだけど、
いくらになるか分からんようなCDが色々あるからな…

679:SOUND TEST :774
08/08/22 17:51:55 Ch3thifn
>>678
ガリアンだよ。サントラ2枚で10万越えの取引実績が
何度もあった有名なプレミアCD。

680:SOUND TEST :774
08/08/22 17:52:17 /hSFcV0t
ガリアンだな
5万円くらいしてた

681:SOUND TEST :774
08/08/22 19:32:58 S/NxIv+q
さすが転売屋が大勢いるスレだけあってアニメ情報にも詳しいなw
アニソン板で確認してきたがガリアンか。俺も音楽集Vol2を手放してそれっきりだから買うかな

しかしガリアンに限らずヤフオク全盛期の頃はゲームCDもアニメCDもかなり競り合った結果
狂った値段にまで吊りあがったケースが多かったなあw
結局今に至るまで再販されてないCDなんかでも到底信じられないような値段になったりとか

682:SOUND TEST :774
08/08/22 20:00:41 rdShHMEX
結構プレついてた沙羅曼蛇again
中古ゲーム屋で300円だったよ。
バブルはじけて久しいのを実感すた。

683:SOUND TEST :774
08/08/22 20:06:00 ZZGX8GQ7
ヤフオクにいる「senpaito」って奴が俺の入札の邪魔ばっかりするな
転売屋か?

684:SOUND TEST :774
08/08/22 21:50:45 wSvYC28r
>>683
うn

685:SOUND TEST :774
08/08/22 22:20:28 WrGJq7Y5
>>683 特定した

686:SOUND TEST :774
08/08/23 00:10:41 Gdj5fcBV
転売屋というより釣り上げ屋じゃないの?

687:SOUND TEST :774
08/08/23 01:07:10 mHnuTsIt
まだチキンレースやってる奴いんのかwwww

688:SOUND TEST :774
08/08/23 04:12:44 dihEfKkg
プリクラってヤフオク相場が2~3万前後だし
他にもっと高値がついてるものがあるんじゃないか?
とはいえゲームのサントラって弾数が少ないせいか
相場の変動が激しいから普段数万程度のものが
一時的に10万近くに跳ね上がったりするし
これが一番高いみたいな格付けは難しいかなあ。

689:SOUND TEST :774
08/08/23 14:39:47 emM7MoVl
スターイクシオンはどうなの?

690:SOUND TEST :774
08/08/23 15:37:17 mHnuTsIt
なぜかゲー音に分類されてるサンホラ
高い順にソートするといつも目に付く・・・

691:SOUND TEST :774
08/08/23 19:09:18 OSgjlKaS
サンほらは中身がほとんどスカスカの転売厨御用達だからな

692:SOUND TEST :774
08/08/23 19:45:06 ttlcAFDn
過去作は今となってはどこでもクソ高いやつばかりで転売できるもんだとは思えんがw

まあこれに限らず世の中には「プレミアだから中身もいいだろうと思って買ったら自分には合わなかった。損した」
とか頭の悪いことを平然とぬかすバカもいることだし

693:SOUND TEST :774
08/08/23 21:50:27 x087dAcX
脊反だなおい

694:SOUND TEST :774
08/08/23 22:02:04 o9eBJaSv
プレミアCD買う金で現行の良質なCDが10枚以上買える事を忘れるな!

695:SOUND TEST :774
08/08/23 22:02:19 ttlcAFDn
>>693
脊反でサーセンw
まあ50レスくらい上読むと似たような発言があるし、前にもプリクラのサントラ高い金出して買ったけど損したって奴がいたと思うし
プレミアCD=中身も超すごいって考えの奴結構いるのかなと思ってね

696:SOUND TEST :774
08/08/24 03:36:00 JBUyUwTO
そういう奴は村上隆のフィギュアが超すごいと思ってるような奴だよ

697:SOUND TEST :774
08/08/24 11:30:14 UP/LntNG
適当に高いCD買って割ってうpしたらおまいら発狂しそうだなwwwwwwww

698:SOUND TEST :774
08/08/24 13:06:55 H57V5teN
いや、むしろCDの絶対数が減ったと喜ぶんじゃね?
このスレ転売厨だらけだし

699:SOUND TEST :774
08/08/24 21:00:24 4tHorlZF
>>694
でもプレミア物は高値で売れるからええやん

700:SOUND TEST :774
08/08/24 22:28:24 Nbsp6FgC
転売屋の思考だなw

701:SOUND TEST :774
08/08/25 18:06:16 TXLWTTZw
ファルコムのCD全部ほしい。

702:SOUND TEST :774
08/08/25 18:26:52 mUaGlWAo
ファルコムなんてもう過去って感じだな
ほとんど売り払った
PCエンジンのイース1.2.3.4だけもってる
サントラとしても使えるし一番アレンジが好きなんだ

703:SOUND TEST :774
08/08/25 18:29:44 JYn+VLYs
まあサントラ集めてくと最終的に困るのは保管場所だからな
俺も引越しの時に邪魔で全て各地のブックオフで売ってしまった
誰かが見つけて大切にしてくれる事を祈る

704:SOUND TEST :774
08/08/25 18:55:10 TXLWTTZw
>>702
何かPCエンジンの音って上手く言えませんが綺麗な感じですよね~。
>>703
俺が見つけたいです><。
誰にも言わずCDはメチャクチャ大事にしてる者です。

ドラゴンスレイヤーⅣとか、ザナドゥーとか好き卓ww
曲聞くと、当時の雰囲気とかその頃の思い出みたいなのまで蘇る感じです。
高額プレミアかどうか謎ですが、激しくスレチな雰囲気してきた。。。

とにかく、音楽全般好きですが、ゲームサントラは最高にして最強に好きです☆


705:SOUND TEST :774
08/08/25 22:29:15 789U/xxp
うざっ

706:SOUND TEST :774
08/08/25 22:43:12 zf81d0vd
ロイアスのテーマってゲーム未収録なんだよな・・・

707:SOUND TEST :774
08/08/26 09:44:47 HDkpcx1E
ロイアス選んだ時はエリアBGM関係なくロイアステーマ流しとけば
良かったのに。何かプログラム上で難しかったのかねえ。
FC版は一応サウンドテストには入ってた。

708:SOUND TEST :774
08/08/26 20:19:07 /dBlrsF9
クラッキンDJ Part2

なぜ¥27000!!

理由をおしえてプリーズ。

709:SOUND TEST :774
08/08/26 20:56:15 AV7n0qdS
ヒットメーカー専売で今に至るまで結局再販されてない
取引履歴もほとんどないがまあ吊り上げじゃなきゃ5桁は平気で行くCDだな

710:SOUND TEST :774
08/08/26 21:31:35 /dBlrsF9
サンクス

セガのビーマニという認識でおk?
アレンジがよさそうだ。


711:SOUND TEST :774
08/08/26 22:01:13 Ha+j02k4
>>710
ニコ動にあるから聴いてみればいい

712:SOUND TEST :774
08/08/27 04:28:47 8bgj7Q8Z
また値段と内容を混同ですか…

713:SOUND TEST :774
08/08/27 10:55:09 8dxi0qEr
>>709
ヒットメーカーは偉いよ、専売の意味をよく分かってる
それに比べてセガときたら・・・

714:SOUND TEST :774
08/08/27 17:59:12 Os7/wg+p
いや同じHM専売だったマージナルは再販されてセガガガは新規収録でリメイクされてるがw
そういやなんかセガスレで騙された詐欺だとかわめいてるバカがいるなw

715:SOUND TEST :774
08/08/27 19:18:22 DV4e7m+/
>>708
500枚受注が入らないと製品化出来ないってやってたな
500~1000枚くらいはあるんだろ

セガ作品のアレンジトラックが一番の肝だった
トラック単位ではアウトラン箱なんかに再録されてたりはする

716:SOUND TEST :774
08/08/27 20:56:59 8oj5km9r
光吉のマジカルサウンドシャワーは原曲のイメージとかなり違うけど良かったな。
ってあれサントラだけの収録曲だったっけ?715の言うアウトラン箱に再録されてたと思うけど

717:SOUND TEST :774
08/08/27 23:54:09 WYYKJFRG
数料限定で今のうちに買っといた方がいいCDってある?

718:SOUND TEST :774
08/08/28 00:05:10 VUixabbh
全てのCDは数量限定。
限定盤じゃなくても売れなければ増産されない。
基本的にゲームサントラは全般的にほとんど売れないジャンル。

719:SOUND TEST :774
08/08/28 00:23:37 o4nELYdY
まあ確かに超がつくほどメジャーなタイトルでも今となってはCDバカ売れなんて殆どないしなぁ

別に数量限定というわけではないが初回生産以降の再プレスの予定がなくて
もしかしたら定価ちょい上ぐらいにはなるかもな、って思ってるCDはないわけじゃないが

720:SOUND TEST :774
08/08/28 06:22:10 YObOBJdh
ゲームサントラはプレイ中に嫌になるほど聴いてるのに
さらにCDまで買って聴こうって思ってる人は少ないのかな。
確かに売れないジャンルではあるが。

721:SOUND TEST :774
08/08/28 13:52:09 4ippqEE0



722:SOUND TEST :774
08/08/28 17:36:20 VUixabbh
ゲーム自体は投げ売りでもサントラの方はそこそこの値段するしな

723:SOUND TEST :774
08/08/28 19:16:33 qOjc9qGX
デジキューブ倒産でアンサガのCDが投売りになった時
ゲームもCDも投売りかwwwwwwなんて一部で言われてたのも懐かしい

724:SOUND TEST :774
08/08/28 19:58:07 EKQgQhWR
あの人が担当のゲームの地雷率は異常

725:SOUND TEST :774
08/08/28 23:32:04 EMJWTj4M
コナミのCDでなんであんなに高いんだろうか。小汚い品物でも高値で買い取りしてくれるのは有り難いが、買う人いるのかしら。

726:SOUND TEST :774
08/08/29 00:40:06 vBngmnP4
>>716
X箱アウトラン2の特典サントラとかにもアレンジが入ってたと思う
日本語の歌はこっちだったかと

727:SOUND TEST :774
08/08/29 14:36:11 apVITTdK
会社の近くのすっごい寂れてるCD屋入ってみたら色々古いのがあって
たぶん80~90年代のギャラガとか
データイースト(DECO?)のダークシールって言うゲームのサントラがあったんですけど、
これってプレミアつきますか?


728:SOUND TEST :774
08/08/29 17:22:24 zwHAIaGT
ここは質問スレでも釣りスレでもないよ

729:SOUND TEST :774
08/08/29 19:21:46 pRoDqGH5
>>727
本当なら店の名前と住所さらしてみr

730:SOUND TEST :774
08/08/29 19:53:15 bKDpAZqm
転売屋の情報収集と釣上げスレですよ

731:SOUND TEST :774
08/08/29 19:55:38 jutFKXfw
>>727
ゲームサントラはプレミア目的で買うと失敗します。
本当に聴きたいCDを買いましょう。

732:SOUND TEST :774
08/08/29 20:02:41 Ch/muZQJ
ですよねーw

つっても80年代後期~90年代初期の新品CDとか置いてあったら確かに気になるかもな
やっぱ帯焼けとかシュリンク傷みとかすごいんだろうか?w

733:SOUND TEST :774
08/08/30 00:13:04 88neIP3y
>>727
まさかサイトロンのG.M.O再販版じゃないよな

734:SOUND TEST :774
08/08/30 02:44:53 7K+jNShe
釣られすぎ

735:SOUND TEST :774
08/08/30 02:45:31 TBpl/Wqx
>>732
大概帯焼けしてる
そこは妥協するしか

736:あぼーん
あぼーん
あぼーん

737:SOUND TEST :774
08/08/30 12:38:57 Bl/+rdhR
>>736
このURLあちこちに貼られてるな

738:SOUND TEST :774
08/08/30 21:19:22 PqwyrKIh
踏んじゃったけど大丈夫かな

739:SOUND TEST :774
08/08/30 21:40:50 l6kBuMlK
>>738
ヤバイよ

740:SOUND TEST :774
08/08/31 02:04:52 Vu1xAMsN
>>727
ダークシールはプレミアじゃないけど、デコを愛しているなら買うべき。
俺は好きだけど。

741:SOUND TEST :774
08/08/31 21:11:47 fLkJxdbp
おまいらの、これは中々持ってる人少なくね?っていう所持品教えれ

742:SOUND TEST :774
08/08/31 21:57:56 0rDpGLl1
市場調査乙w
一応コレクターだけど手持ちのCDで売りに出したら5桁超えそうなのなんてあんまないぜ
プレミアじゃないけどレアっぽいってのなら結構あるんだが…

743:SOUND TEST :774
08/08/31 23:38:00 RFs/VysH
新桃太郎伝説かな

744:SOUND TEST :774
08/08/31 23:39:23 MsMqID6U
うーん、ライブアライブかな

745:SOUND TEST :774
08/08/31 23:58:51 4uq53cqa
ときメモカラオケコレクションかな

746:SOUND TEST :774
08/09/01 00:10:24 7W7FmzlQ
再販じゃない方のエストポリス伝記Ⅱ未開封
保存用なので売らんけどオクで見た事ない
再販前ならすごい値がついた気がするが今じゃ自己満足のタイトルか
メチャ好きだったから手放せんよ

747:SOUND TEST :774
08/09/01 00:14:53 5fE3ydh/
私は、ルナ1、2海外版の付属CDだな。

748:SOUND TEST :774
08/09/01 01:53:09 wFJfnWiv
ウィザードリィのBOXかな。未開封が5箱ある

749:727
08/09/01 10:33:21 Q4XQkhe6
日当たりわるいのと、前後に重ねて置いてあるため帯やけは少ないと思います。
今日また見にいこっと。

750:SOUND TEST :774
08/09/01 16:03:13 irWt4B2/
ミスティックアークが値上がりしてて驚いた。
作曲者が亡くなってたんだね。

751:SOUND TEST :774
08/09/01 17:57:14 D5lJ0sHf
>>741
タクティクスオウガの未開封。
再販とそうでないのと両方あるが、逆に未開封で無いと大して価値無いよな。

752:SOUND TEST :774
08/09/01 23:30:45 lUxZUzdc
38万キロの虚空/サコムサウンドチームLUI

作曲者が亡くなっているといえば、これかなぁ
レアじゃないけど

753:SOUND TEST :774
08/09/01 23:39:08 wSGRgDif
斎藤学は良い・・・心が洗われる・・・

754:SOUND TEST :774
08/09/02 00:03:19 MzaEBwXC
おまいら転売厨は作曲者が亡くなったら嬉しいんだろ?

755:SOUND TEST :774
08/09/02 01:07:25 ahvgu28M
短期売り抜けの場合はどうでもいいんじゃないか
急に高騰するわけでもなし

長く持ってていつの間にか相場が上がったんで売ろうって人は
>>754みたいな寂しい発想は出ない気がする

756:SOUND TEST :774
08/09/02 01:09:37 wk0uIcRD
まあここにいる8割は転売屋だから仕方ないw

757:SOUND TEST :774
08/09/02 17:25:14 u5WXjghL
チョコボレーシング売るべきだったかなorz
アンリミテッドサガも再販する前に売るか

758:SOUND TEST :774
08/09/02 18:11:04 u/UkDVCZ
ゲームサントラってゲームみたいに
未開封と中古で差あんまない気がする
中古だと数百円が未開封だと数万円に化けるような
サントラなんてないしな
>>757
サガの再販はありえないから安心しな
あんなに投売りされた過去があるのに再販なんてできる訳がない
あっても配信かと



759:SOUND TEST :774
08/09/02 18:53:04 IplS8g40
家でドラキュラバトルの無印とⅡが出てきた。
大分ハードロックで格好いいわぁ

760:SOUND TEST :774
08/09/03 00:08:38 Emb04lHe
>>758
レーシングラグーンもあったとしても需要なさすぎるから配信止まりだろうな…w
双界儀はゲーム自体がアーカイブスに来たからあるいは

761:SOUND TEST :774
08/09/03 11:17:40 xYZpmrN+
やっぱ手持ちのものが再販されると凹んだりするわけ?
自分は楽曲>レア度だからあんまり。価値観は色々だけどね。
でも、完全版とか言って収録増えて再販されると凹むかも…。

762:SOUND TEST :774
08/09/03 12:21:25 1WoCSfhQ
>>758
未開封に価値がないってことも無いけど、分からないのが多いって事だと思うな
分かりやすいのだとゼノギアス初回とかは倍以上にはなったと思ったが…

アポロンのドラクエ交響組曲の未開封とか、価値出ないかな~と思って取ってあるよ
旧レーベルは味があるからな、発売年の所がCになってたりするのが個人的には最高w

763:SOUND TEST :774
08/09/03 13:57:39 DmDCzINX
Cは1990年発売だね
まあ90年以降のCDは普通に数字で表記されている事が多い

1984 N
1985 I
1986 H
1987 O
1988 R
1989 E
1990 C
1991 D
1992 K
1993 Y
1994 A


764:SOUND TEST :774
08/09/03 14:34:44 y0C1K0KS
未開封のまま大事にしてても死んだら身内に捨て値で売りさばかれるだけだ

765:SOUND TEST :774
08/09/03 17:49:32 afxBOWj9
で?

766:SOUND TEST :774
08/09/03 18:00:15 eoIlsXXR
遺言を残しておいて棺桶に入れてもらえばいいやん

767:SOUND TEST :774
08/09/03 18:51:20 Sb2i7Hov
NIHORECまでは日本レコードってことなんだっけ?w

768:SOUND TEST :774
08/09/03 19:16:03 G4c/7oxB
アンサガ普通に売っててワラた

769:SOUND TEST :774
08/09/03 20:58:02 H9Ij3q8d
秋葉原のリバティーをひやかしに行ったんだけど、CD一枚2万円とかどういう計算だよw

770:SOUND TEST :774
08/09/03 22:24:26 o5r6HkMK
PSのジョジョの奇妙な冒険のPVをyoutubeでみた。流れている音楽、サントラ
に入ってる?6分ぐらいのハードロック系のやつ。サントラに入っているなら買う。
高額でもなく定価で買えるスレ違いですまん。

771:SOUND TEST :774
08/09/03 23:12:23 qkgpudQI
市ね、いや死ね

772:SOUND TEST :774
08/09/03 23:25:55 ezXaQDgh
>>760
双界儀ってプレついてたのか
知らんかった
ゲームは普通に売ってるんだけどな

773:SOUND TEST :774
08/09/04 00:35:02 a+uS2+mQ
>769
秋葉のスーパーポテトでは、ビデオゲームグラフィティVol1が5万だったよ。
その他のCDも3万台がごろごろと。

もっとも、あそこは全体的にぼっているけど。

774:SOUND TEST :774
08/09/04 02:28:57 Sw8SBfjo
>>767
いや、94年まで全部だよ
NIHON RECORD KYOKAI (日本レコード協会)
の重複するアルファベットを省いていくと
NIHORECDKYAになる

775:SOUND TEST :774
08/09/04 03:55:43 ttUgefjV
>>759
ドラキュラバトル1,2両方もってるからベストなんかいらねーヨって、当時思ってた。
数年後、ベスト盤に新規アレンジ曲が追加されてるのに気付いてしたりしてなw

776:SOUND TEST :774
08/09/04 11:17:58 ryAh/Xi/
>>774
そこまでは知らなんだ。ためになったぜ
でもKとかYとか確かに全然見ないなw

777:SOUND TEST :774
08/09/04 13:39:25 Cnxp2pxP
シルエットミラージュ1万円だた

778:SOUND TEST :774
08/09/04 19:06:34 AkE0xZuS
>>775
ベスト盤なんて出てんのかい?ぶっちゃけ自分自身ギタリストであのアルバムで弾いてる人らが好きで買ったから詳しくはないんだよね。
無論ドラキュラの曲は最高だぜw

779:SOUND TEST :774
08/09/05 00:50:08 H15NsxLx
>>778
それ勘違いで、ドラキュラじゃなくてバトルシリーズのベストw
パーフェクト・セレクション コナミ・バトル・ザ・ベストってやつで、
スーパー魂斗羅が新アレンジの生ドラムで収録。
バトルシリーズは、シューティング1&2、ドラキュラ1&2とスナッチャーとベストの6枚かな

780:SOUND TEST :774
08/09/05 09:22:04 AtT84bp0
自分もバトルベスト知らなかったクチ。でも去年あたりに
ヤフオクに出ていたのをほぼ定価くらいで落とせたんだが
これはラッキーだったのかな?
もちろん、他の5枚はリアルタイムで買ってた。

781:SOUND TEST :774
08/09/05 16:33:12 Zk64++yW
リアルタイムに買うの意味がわからん
バーチャルとかあんの?

782:SOUND TEST :774
08/09/05 16:40:12 5PnQsz2h
言葉の使い方が間違ってるのかもしれんが、よくリアルタイム世代とか
言うじゃない。この場合は発売当時に買ったってことでしょ。

783:SOUND TEST :774
08/09/05 17:06:42 Zk64++yW
把握した

784:SOUND TEST :774
08/09/08 23:49:57 gP4Fi9jD
秋葉のポテトはネタでわざとだろw
ガルーダ1が2万でフイタわ

785:SOUND TEST :774
08/09/09 01:49:35 mPyckJzd
このスレはスーパーポテト店員が監視しています

786:SOUND TEST :774
08/09/10 05:23:29 H1rNfYgX
ポテトは数年間
金ロムロックマン飾ってる店だからな

787:SOUND TEST :774
08/09/10 08:01:42 CR/d78hZ
なんかもう素直に非売品ってかいとけばいいのにね

788:SOUND TEST :774
08/09/10 09:30:51 T4ajxXk5
これだけはいくら金積まれても売れないってサントラある?

789:SOUND TEST :774
08/09/10 12:25:07 cPTWN15R
積まれたら売る

790:SOUND TEST :774
08/09/10 12:36:48 KkmsPWL7
売ってもすぐ買い戻せるようなサントラしか持ってないな

791:SOUND TEST :774
08/09/10 14:45:24 BOM0Od/u
量産されているサントラにおいて無意味な質問だよな
この世に1点しか無い美術品でもあるまいし

792:SOUND TEST :774
08/09/10 15:08:18 K4nt9zXR
定期の市場調査乙だな


793:SOUND TEST :774
08/09/10 15:58:39 AsrOvh0k
セガのサークルでもらった限定サントラは手放せないな。
SERVICE GAMES 01ってやつ。ヤフオクでも1万もしないだろうけど。

…100万もらったら考える。

794:SOUND TEST :774
08/09/10 17:21:20 JtlJGG5c
まあ思い入れがあるサントラじゃなきゃ金積まれたら売るな
俺は友人が引っ越す前に俺にくれたセガのアウトランのサントラは今でも大事にとっておいてある
でも100万積むって言われたら考える

795:SOUND TEST :774
08/09/10 18:06:07 oH4p+CVN
売ったCDは二度と手に入らないという、仮定の条件をつけないと質問は無意味になる

796:SOUND TEST :774
08/09/10 18:07:14 17bHobPe
俺はサイン入りのCDだけは売れない

797:SOUND TEST :774
08/09/10 18:50:20 CqM1JHOU
>>789
SERVICE GAMES 01って、現在他のCDに収録されていないトラックってある?
もう二~三年前の話だったっけか

798:SOUND TEST :774
08/09/10 19:34:47 52NME0Dw
2005年だから3年前だな。スプラッシュウェーブのリミックスはアウトラン箱に再録されてたはず
あとぷよフィーのメドレーがあるけどこれも後にOSTが出たね
ジョイジョイテレフォンのゲーム図書館編とか再録されてたら逆に吹くw

799:SOUND TEST :774
08/09/11 08:50:31 veRkKI0R
セガガガの歌も再販の方のサントラに収録されてたような。
セガスーパースターズとかギルティギアのプロトタイプとかは?
まあ微妙っちゃあ微妙だけど。

収録曲
1. 『セガスーパースターズ』より「SUPER STARS」 3:24
2. セガの日オリジナルイメージソング「セガって行こう!!」 2:03
3. 『リスター・ザ・シューティングスター」よりメドレー 3:41
4. 『セガラリー2006』より「Flying Man」 1:35
5. 『ドリームパスポート』よりメドレー 3:11
6. ひょっこり音頭 1:37
7. 『アウトラン』スプラッシュウェーブREMIX 6:58
8. 『KUNOICHI -忍-』より「It's my day」 5:21
9. 『赤ちゃんはどこからくるの?』よりメドレー きみのためなら死ねる[アカペラ版]?RUBIT2005 2:28
10. 「さよならドリームキャスト」スタジオレコーディングば?じょん(完全版) 3:02
11. 『ぷよぷよフィーバー』よりメドレー+ 5:29
12. 『ギルティギア イスカ』開発MIDI音源バージョン「流星雨」 2:02
13. H.でばやし「バーチャロン版」 1:00
14. 『ハンドレッドソード』PC版より「最後の闘い」 5:15
15. 『ビクトリーゴール'97』エンディング曲「そのままの自分で」 5:22
16. 『セガスーパースターズ』より、ジングル「SUPER STAR」 0:07
17. JOY JOYテレフォン 「待ちに待ったゲーム図書館がいよいよ発売」篇(YUKA)


800:SOUND TEST :774
08/09/11 16:45:16 uUrfetES
800げt

801:SOUND TEST :774
08/09/14 10:17:51 oVCnNCpn
>>795
トラックリストあげて貰うと欲しくなってくるんだよなぁ
例のコミュニティに登録しそこねて応募出来なかったのが悔やまれる

802:SOUND TEST :774
08/09/15 18:34:53 by8+xldm
>>799
当選して持ってるが、プリンタ無いから表紙画像落とすの忘れて
もう落とせないんだよなあ

あと非売品なら、銀銃サターン予約CD、彩京01、ロックマンアレンジ1と2
とか、応募すれば全員貰えた物ばかりだけど

803:SOUND TEST :774
08/09/15 21:26:56 3GJjHXnD
>>802
そんなうっかりさんなお前はInternetArchiveで
ジャケットのpdfを配布してた当該ページのURLをぶちこんでみると良いだろう
…まあ俺も落とし忘れてたクチだがw

あれ500人プレゼントで600人くらいしか応募が来なかったそうだが落選した奴いるのか?


804:SOUND TEST :774
08/09/15 21:35:33 C89zWrUZ
よっぽど算数が苦手なんだな

805:SOUND TEST :774
08/09/15 21:47:11 3GJjHXnD
まあ確かに数学は苦手だが…w
てっきりあまりに応募少なかったから急遽全プレにしたとかそういう計らいがあったのかと思ってね
当時他のスレとかで落選したって奴の話を聞いたことないんだよ


806:SOUND TEST :774
08/09/15 23:04:08 ZYPFOqFa
500枚か……
ちょうどクラッキンDJ2のサントラが出たのもこの年だったか

807:SOUND TEST :774
08/09/16 10:59:42 QK9a0uqp
>>803
どこかのスレで「オレんとこ来なかった」と言ってる奴がいたような。
真偽は置いておいて。ちなみに自分はもらえた。

808:SOUND TEST :774
08/09/16 20:05:13 21P2OW7O
マジカルチェイスのサントラでねえかな

809:SOUND TEST :774
08/09/16 20:59:36 JZLNUr3w
>>808
PC版がCDDAで入ってるんじゃなかったっけ?
音源がどうなってるのか知らんけど

俺はぱっくんソフトの同人CDで満足してる

810:SOUND TEST :774
08/09/16 21:19:14 pIMqUy46
今頃になってメガドラ版ソーサリアンのサントラが出るくらいだから、
マジチェのサントラが出てもおかしくはないな。

811:SOUND TEST :774
08/09/17 16:51:56 4UvACpB/
PC版マジチェなんてスルーしてたぜ・・・
当面のタゲが決定したサンキュ!

812:SOUND TEST :774
08/09/17 21:08:57 ObtOlul8
>>809
ぱっくんソフトの同人って↓コレ?

URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

813:SOUND TEST :774
08/09/17 23:00:58 zQzXuhcW
>>812
MUAPOWERって書いてあったらソレ

814:SOUND TEST :774
08/09/18 23:17:48 BShBB6kv
>809
Win版のCDDAは、低音が強調されていて
PCエンジン音源の良さが全く無くなっている。
ハッキリ言ってお勧めは出来ない。

supersweepが、以前「アレンジCDなら出すかも」と
言っていた記憶があるけど…どーなったんだ?

815:SOUND TEST :774
08/09/19 00:06:35 c4wC3GA+
権利がやっかいで結局立ち消えになったとかならなかったとか

816:SOUND TEST :774
08/09/19 23:49:20 5aHE9fwk
特に「マリオRPG」権利やっかいさは、ガチ

817:SOUND TEST :774
08/09/19 23:52:03 iMnGVr5S
ライブアライブもなかなかに複雑

818:SOUND TEST :774
08/09/19 23:54:56 5aHE9fwk
ライブアライブは、イラストや漫画家が複雑だから
音楽だけは、ダウンロード販売できたね

819:SOUND TEST :774
08/09/20 01:07:00 i2HILLfl
CDDAで思い出したがアトラク=ナクアもアレンジしか出てないよな
まあプレミアじゃなくて申し訳ない

820:SOUND TEST :774
08/09/20 16:00:43 fVJZb+XQ
スプライツのCDが、だらけで5千円、Kブで500円でしたw

821:SOUND TEST :774
08/09/21 20:48:26 VSAuyzBR
ソウルエッジ、ソウルキャリバー、キャリバー2の3作品がリマスターでBOX化されるが
キャリバー1はAC版準拠なのかDC版準拠なのかどっちなんだろう?
それとも5枚組って書いてあるから両方入れるんだろうか

マーベラスなので買い逃すと後々面倒臭くなりそうだ…もしくは呪いに巻き込まれるかw

822:SOUND TEST :774
08/09/21 21:33:34 3b++NVpq
買うべきだな

823:SOUND TEST :774
08/09/22 15:54:19 9Lq3RKdw
買わずに後悔するよりも買って後悔した方が精神衛生上よろしい

824:SOUND TEST :774
08/09/22 20:42:24 MiB955N+
ソウルシリーズってマイナーだしプレミア確実じゃん!と言ってみるテスト

825:SOUND TEST :774
08/09/23 12:09:09 BQSORcCG
さとちん米必死w

826:SOUND TEST :774
08/09/23 23:35:23 4euVenVM
>>825
さとちん米ってなんだ?誤爆か

827:SOUND TEST :774
08/09/25 21:29:57 En+2p19m
>>825
さとちん米kwsk

828:SOUND TEST :774
08/09/27 02:44:50 HyRk3xa8
>>825
誤爆にしてもゲー音には関係あるはずだよな?

知ってる人待ちage

829:SOUND TEST :774
08/09/27 06:42:58 gnj7Yod6
>>824
DC版は版元がアレした上に数が少なかったんだよな
PS版のアレンジ曲は結構多くなかったか?

830:SOUND TEST :774
08/09/28 20:26:09 ObnQ3Faz
MGS2黒箱限定のサントラとかプレゼント専用のものってどのくらいプレミア付くの


831:SOUND TEST :774
08/09/28 21:23:56 tZoVBAik
MGS2と言うとULTIMATE SORTERのやつか?
懸賞の黒箱でもコナスタの白箱でも揃いなら15kあたりは堅いだろうか
ていうか白と黒でCDの内容も違うんだっけあれ…

実際のところプレゼント系のCDはよっぽどメジャータイトルだったり(FFのFinestBoxとか)
元々の数がそれなりにあるとかそうでもない限り、取引例が少なくてあまり参考にならないこともよくある

832:SOUND TEST :774
08/09/28 23:39:39 kE9K5nBe
ヤフオクに98版YU-NOがサントラ付で出てるな

833:SOUND TEST :774
08/09/29 22:17:03 HK0WKrQN
>>832
珍しいの?

834:SOUND TEST :774
08/09/29 23:36:35 qI3htaP0
>>833
SS版でない方のサントラは珍しいかな

835:あああ
08/09/30 11:36:15 h5eoMnDR
たしかPCソフト買った人しか
買えないかもらえないんじゃなかったっけ?

836:SOUND TEST :774
08/09/30 12:53:49 vuqaED95
梅本竜繋がりで
「群青の空を越えて」のサントラは高くなるかな?

837:SOUND TEST :774
08/10/08 22:58:37 gE3pN8CS
ライドウvsアバドンの初回サントラの内容って全曲収録なのか?
単品で完全版とかで出たりしないよな
それならサントラ目的で買ってもいいんだけど


838:SOUND TEST :774
08/10/09 00:12:52 QGjjVb2p
最近のATLUSは微妙だなぁ

839:SOUND TEST :774
08/10/09 05:10:25 5/L1OpOd
>>837
全曲収録かはわからんけど23曲収録
サントラは今後販売される予定がないと公式で謳ってる
超力も特典と後に発売されたサントラでは収録内容が違ったし
その辺は大丈夫…とはアトラスだから言い切れんな

840:SOUND TEST :774
08/10/11 15:36:49 Gh3WL5aH
ヨッシーアイランド、ヨッシーストーリー、マリオカート64、
ドンキーコングシリーズ、マリオRPGのサントラが手にはいらねえーー

ヤフオクじゃないと手に入らないのか
秋葉探してもどこにもないし

841:SOUND TEST :774
08/10/11 19:31:03 6IC7LhBD
>>840
逆に言えばお金出せばいつでも手に入るんだからさ・・・
大声で貧乏自慢してるだけってことになるでしょ?

842:SOUND TEST :774
08/10/11 23:26:58 Gh3WL5aH
>>841
俺の給料からヨッシーアイランドに三万もだせん・・・
給料が安くてサントラを買うのが唯一の趣味で、それ以外には
プライベートで何も使ってないほどでな

さすがにサントラ買うのに消費者金融から金借りるのは馬鹿だよな(つω;`)

843:SOUND TEST :774
08/10/11 23:39:21 V0+gimk0
てかプレミアつく前に買っとけよ
3万も出して買うほど内容いいのか?

844:SOUND TEST :774
08/10/11 23:44:30 Gh3WL5aH
>>843
ヨッシーアイランドのアスレチックとかお花畑とか地上テーマが好きで
凄く曲が欲しいんだけどヤフオクみたら二、三万位してて・・・

今一番欲しいサントラだな

845:SOUND TEST :774
08/10/12 00:00:31 z3lr3clm
まあ3万円に見合う価値があるんだと感じるんだったら
3万でも買うと思うぜ、値段に関係なく

846:SOUND TEST :774
08/10/12 00:08:28 iPn9AwpB
本当に欲しい人は発売日に買ってる

847:SOUND TEST :774
08/10/12 00:15:21 z3lr3clm
>>846
当時サントラ買うなんて意識なんてなかったときだってあるさ
ミスティックアークとかプレイして「音楽イイナー」と思っていてもサントラ買うまでは至らなくてなあ・・・
というか厨房だったんでサントラなんてもんがあるとも知らなかったな

848:SOUND TEST :774
08/10/12 01:40:50 0NPxnxQ9
ミスティックアークの新品が近所のCD屋に売ってる。3000円くらいだった気がするが

849:SOUND TEST :774
08/10/12 02:19:55 gLzbnZpm
ミスティッククエストと間違えでもしたかね?
その店は

850:SOUND TEST :774
08/10/12 02:36:03 w73K2Zv1
>>842
内蔵音源ならCD自作余裕でしょ
直録出来るようになればサントラ出てないのもいけるし・・・
基本的にはサウンドカード挿すだけだしな

それでもCDジャケットすら欲しくなったら、もう買うしかない
そこまで行けば、サントラなんて所詮コレクターアイテム
テレカに大枚叩いてるのと同レベル

851:SOUND TEST :774
08/10/12 02:43:55 gLzbnZpm
聴くだけならSPCで十分だ
文句なしにオリジナル音源
しかし俺は購入厨

852:SOUND TEST :774
08/10/12 02:45:18 DOGeSlP2
きみは当スレ向きの人材ではないようだ

853:SOUND TEST :774
08/10/12 02:46:31 DOGeSlP2
852は850向けね

854:SOUND TEST :774
08/10/12 02:48:55 wC9DKwmX
めずらしく盛り上がってるな

855:SOUND TEST :774
08/10/12 02:58:58 w73K2Zv1
>>852
コレクターアイテムとしてのサントラを認めないのか?
そういう奴こそ、このスレ向きじゃない気がする

856:SOUND TEST :774
08/10/12 10:14:11 bZGhk8yA
>>855
コレクターアイテムとしてのGMCDを否定した850へのすれだから
間違ってはいなくね?

857:SOUND TEST :774
08/10/12 12:21:55 sFckc00l
ほんとに欲しいのなら今買うべき
数年後に欲しいと思っても買えないからな

858:SOUND TEST :774
08/10/12 12:57:26 sk+IX4/k
ほんとに欲しいのなら今買うべき
数年後には欲しくなくなってるからな

859:SOUND TEST :774
08/10/12 13:05:50 e4lIR5tG
THE SKETCHES OF MOONDAYS

860:SOUND TEST :774
08/10/12 14:31:32 0q89mBoE
スレリンク(asong板)l50

アニソン等板でのゲーム音楽の、サントラCDの統合スレッドです。
SEGA namco Konami Taito Nintendo capcom tecmo falcom enix square 古代祐三
PC GAME、Arcade、etc、こちらでまた~りと語りましょう。

URLリンク(www.game-music.com)常連の売名行為によるスレ乱立は厳禁です。
URLリンク(music.2ch.net)
URLリンク(music.2ch.net)
アニソン板のこのスレで行った行為は厳禁です。自分たちの溜まり場サイトは
荒らしたく無いが2chへ罵り合いを持ち込んで荒らして良いなんて身勝手な事
は非常識且つ人間として恥ずかしい事です。喧嘩しないで仲良くお願いします。

特にレリクスさん、さとちんさん、ねこめさん、ごえささん、yumizoneさん、Mさん、
喧嘩に発展しかねない論争、紛争は自分たちの溜まり場サイトで行って頂けますよう
協力をお願いします。


861:SOUND TEST :774
08/10/12 18:22:03 0NPxnxQ9
スーパーマリオRPG 
ライブアライブ 
天地創造 
ウィザードリィのなんかリメイクしたやつ
キングスフィールド 
ゼルダの伝説サウンド&ドラマ
ミスティックアーク 
ヘラクレスの栄光 
スーパードンキーコング1~3
ヨッシーアイランド


862:SOUND TEST :774
08/10/12 19:11:27 G5kp49NK
万越えだけならだいぶありそうだから困る

863:SOUND TEST :774
08/10/14 12:38:41 f983jEW9
モンティのどきどき大脱走

864:SOUND TEST :774
08/10/23 02:51:25 fgHXWkrj
カルドセプトDSのサントラが24日に発売される。
3枚組みで、そのうち1枚は元祖カルドセプトのサントラ復刻盤。

865:SOUND TEST :774
08/10/23 13:41:15 lhOwwF95
カルドセプトの売り時逃してもうた

866:SOUND TEST :774
08/10/23 17:21:56 26ABxlVe
マリオRPGのサントラ初回新品を値切って2000円
田舎はいいね

867:SOUND TEST :774
08/10/23 19:43:33 zkKTkifA
ドラキュラ限定版のサントラ単品販売無かったらプレミア付きそうかな?

868:SOUND TEST :774
08/10/23 21:40:52 lhOwwF95
スレチ

869:SOUND TEST :774
08/10/26 02:58:13 B6F+dagF
>>867
どうせ問い合わせ殺到でご好評にご期待して単品での発売が決定しました
みたいな感じで発売されると思うよ
セガみたいに平気で嘘つくところもあるからな。

870:SOUND TEST :774
08/10/26 09:13:38 Ts3EoAEW
>>867
自分は持ってないけど本スレかどっかにバーコードが付いてた報告があったからそのうち販売する可能性が高いんじゃね?

871:SOUND TEST :774
08/10/26 14:08:32 bWMeS6Lq
>>869
セガダイのCDで儲けられなかった転売屋乙wwwwww

872:SOUND TEST :774
08/10/26 15:02:30 t+cIvC4u
>>869
あれは嘘ではない、詐欺だよ

873:SOUND TEST :774
08/10/26 15:10:03 RWH2hqF3
セガはこういう会社ですから
URLリンク(blog.livedoor.jp)


874:SOUND TEST :774
08/10/26 18:22:58 2o8aX2V8
>>873
売れたんかwこれww

875:SOUND TEST :774
08/10/26 18:52:38 4WgKkwnH
>>873
↓これ思い出した。

>パイオニアの2万円のDVDプレイヤーと、ゴールドムンドの140万円のユニバーサルプレイヤーの内部パーツが
>ほぼ一致していることが写真で指摘されています。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

876:SOUND TEST :774
08/10/26 19:19:58 IT8tROMb
>>873
ちょwwww
心の中で草いっぱいはやしてるよwww

877:SOUND TEST :774
08/10/27 03:19:31 lL6/0KE1
>>869
そうそう、AIRのブルーレイもその手で再発だもんなww
マジで何でもありだよ、酷い商売。
初回限定とかどこどこ専売とか期間限定生産とかには
釣られないようにするしかないな

878:SOUND TEST :774
08/10/27 19:31:50 xzNWkn4r
それで被害受けるのは転売屋だけだろ、むしろどんどんやれ

879:SOUND TEST :774
08/10/28 21:05:07 4nk8dkSz
昔ネット通販でウマーな事がありました
URLリンク(apple.mokuren.ne.jp)

880:SOUND TEST :774
08/10/28 21:38:45 B5Sp+ge4
>>879
今じゃ考えられんな

881:SOUND TEST :774
08/10/28 21:43:23 xWoPQSQB
まぁ、ゲーム関連は弾が無くなってからが相場だからな

882:SOUND TEST :774
08/10/28 23:02:21 dKs05o7M
>>878
何だこいつ
場違いだから他スレいけよ
自分の資産価値が落ちるのがうれしいマニアがいるかよ
貧乏で買えない奴の味方なんておめでてー奴だな

883:SOUND TEST :774
08/10/29 00:29:09 rDo48+xE
釣れますか?

884:SOUND TEST :774
08/10/29 13:27:10 BxefjTgh
魔女たちの眠りのサントラって手に入んないんでしょうか?レアなんですかねorz

885:SOUND TEST :774
08/10/30 00:37:40 kA/4xoji
オクの履歴を調べてみたら半年以内に4kと7kでの落札履歴があるね
秋葉とかの専門店でもあまり見かけた記憶がないのでレアなのは確かかもしれない

ただ過度のプレミアで買うほどかなって気もする
俺も持ってたはずだが何度も聞き返した記憶があんまりない…


886:SOUND TEST :774
08/11/05 00:27:55 H5s9ur0z
メーカーには金が入る。
ファンは手に入れられる。
双方にとってお得。

困るのはテンバイヤーと勘違い蒐集家だけ

887:SOUND TEST :774
08/11/05 00:50:26 GKtwGzFP
しかし再販しても儲かる程売れないんだよな、プレミアサントラってw
まあ当時売れなかったからプレミアがついた訳で、
当たり前と言えば当たり前な話だが・・・

888:SOUND TEST :774
08/11/05 01:30:09 aiQYysDX
勿論それなりに売れてた(はず)でプレミア付いてるCDもないわけじゃないだろうけど
まあどの世界にも声だけデカイ奴ってのはいるもんだから仕方ないw

そういやティームの「プレミアリバイバルシリーズ」は歌の入ってないシルミラ以降続かなかったなあw
そりゃあんな始末じゃ売れないよ

889:SOUND TEST :774
08/11/05 08:55:39 eQiQbwWy
ゲームソフトの方でも「プレミア付いてるんだから面白いですよね?」
みたいな質問を結構見かける。
ゲームサントラもそうだが、そうは言い切れんよな。

890:SOUND TEST :774
08/11/05 13:44:46 HOkRhZY/
思考停止したバカはスクエニ音楽で満足してればいいよ

891:SOUND TEST :774
08/11/05 22:11:29 fjP3mjIF
安くていいサントラ教えてください

892:SOUND TEST :774
08/11/05 22:31:52 Fwe2YfBi
>>891
メルティランサー:中古屋で200円程度、地味にメロディアスな曲があってオススメ
アルペンレーサー:中古で500~1000円ぐらい、イメージテーマソングがさわやかでいい、全体的にさわやか
シークエンスパラディウム:自分は300円で購入、オークションで買えるかも、EDENという曲がイイ

自分的にメルティランサーは中古が氾濫してるので簡単に買えるのでどうぞ

893:SOUND TEST :774
08/11/05 23:40:50 4k8oqAEc
>>891
ファミコン 20TH アニバーサリー オリジナルサウンドトラックス VOL.1

894:SOUND TEST :774
08/11/06 02:49:32 4U/JL2gh
スレ違いだろ

895:SOUND TEST :774
08/11/07 01:25:15 Nsq6izkC
ミスティックアーク
戦闘曲が多くどれもいい
アレンジもあり結構当時としては豪華だった
ゲームやってて音楽いいなと思ったから買ったけどこれはマジお勧め
今は1万位になったらしいがまあ所詮はたかが1万、安くていいサントラといえるな

896:SOUND TEST :774
08/11/07 01:47:57 xYv0AvCG
今更過ぎる・・・

897:SOUND TEST :774
08/11/07 12:12:55 RomHP/Np
一応10k超えてた希少盤の話なのでここで…
なぜかスーパースィープが今時PCEの「はにいいんざすかい」のサントラを出すそうで
かつてポリドールから出てたやつは続編の「ろおど」とカップリングだったんだけど
オリジナルサウンドの収録が1トラック扱いだったからなあ…今度のはトラック分けされるといいんだが
同じフェイスなら不思議の夢のアリスも名曲多いんだがなあ…w

しかしスィープは発売後あっさり売り切れた海腹川背OSTで
権利関係がうまくいきそうな昔のゲームの曲をCD化・復刻するのに味を占めたのか?w

898:SOUND TEST :774
08/11/07 17:29:24 xYv0AvCG
まあスィープに感謝はするけどな

899:SOUND TEST :774
08/11/07 22:24:12 M16YoH3V
海腹川背はマニア人気が今なお高いゲームで
移植とか話題になったから売れたけど
埴輪は無理だろ

900:SOUND TEST :774
08/11/07 22:37:46 4rEsXVC6
何で「はにい」なんだろうなあ、俺は嬉しいけど

901:SOUND TEST :774
08/11/07 22:49:40 T/6vKdAb
リッジレーサー6も出すみたいだな

902:SOUND TEST :774
08/11/08 00:02:52 wIEFc3Xo
はにいは一面の曲良いよ
聴いたことない人はいい機会だと思う。買おう

903:SOUND TEST :774
08/11/12 13:44:02 yCX+R62I
最近ペルソナ2罪のサントラがプレミアついてるのを知った俺は3年前位に某デパートでそれを見つけたことを思い出した
流石に無いと思うがデパートのことだから今でも置いてるだろうと考え今日行ってみた
なんとそのデパートのCDショップが1ヶ月前に閉店したという
めちゃめちゃ悔しい

904:SOUND TEST :774
08/11/12 14:09:47 oCFGh2VC
>>903
あるある。ちょっと前、地元のテナントビルに入ってたCDショップに
蒼穹紅蓮隊のCDが売っていて、ネットの友人が欲しいって言うんで
買いに行ったら閉店してた。1週間前に行った時はあったのに。

905:SOUND TEST :774
08/11/12 14:10:32 oCFGh2VC
×1週間
○1ヶ月

906:SOUND TEST :774
08/11/12 21:03:50 Y7+/5hz2
そういえば、閉店した店のCDってどこに流れてんだ?

907:SOUND TEST :774
08/11/12 21:21:13 G3AxFNz9
でかいチェーンなら他の店に流れてたりするんじゃない?そんな事例あんま見かけないけど
個人商店の在庫品はそういった倒産品やらを処理する業者が買い付けてるだろう

ネット通販が盛んになってからは新譜なんて代金払ってコンビニでも受け取れるわけで
地方のCD屋とか普通にどんどん潰れてるからなぁ。うちの近所の店もいつ潰れるやら

908:SOUND TEST :774
08/11/13 04:06:48 k9+38a4z
大型リサイクルショップで見るんだけど、未開封のアウトレット品CDを集めて、一枚500円で販売するところに流れてるのかも。

大体、在庫処分1000円ワゴンセールやら、閉店する間際の7割引きセールで処分しちゃうんだけどね。

909:SOUND TEST :774
08/11/14 21:48:41 5sPM5hZz
>>906
あまぞんとか

910:SOUND TEST :774
08/11/15 21:05:21 kHbATDUa
ヨッシーアイランド。35000円
ロックマンDASH。15000円

上記のサントラ欲しいのに高杉orz

911:SOUND TEST :774
08/11/16 16:28:16 lWH0tb28
スーパーマリオ コンパクトディスコ
ブックオフにて7950円

どうだろ・・

912:SOUND TEST :774
08/11/16 16:40:20 F9K8kAl9
(´・ω・`)

913:SOUND TEST :774
08/11/16 17:54:49 lWH0tb28
ブックオフでスーパーマリオコンパクトディスコのCD結局買ったんだよ
そしたらステッカーのシールが一枚使われてた。・゚・(ノД`)・゚・。
8000円したのに・・・



914:SOUND TEST :774
08/11/16 18:04:17 7iyoTQdc
ブックオフみたいな適当な店信用しちゃダメだよ

915:SOUND TEST :774
08/11/16 18:40:54 gKR8Bvl+
狙い目なのはデパートや古いCDショップだな
余談だが2006年頃に某デパートで普通にゲームのマニアクスが定価で売られていたのは流石に驚いた
勿論買ったよ

916:SOUND TEST :774
08/11/16 18:51:15 GQrf312u
ていうか高額のCDを中古で買う際はちゃんとレジで中身確認させてもらえw

917:SOUND TEST :774
08/11/16 20:07:59 8iAVoT3S
シールなんか見ればわかるだろうに

918:SOUND TEST :774
08/11/16 20:38:14 AYjaW+21
>>915
オレサマオマエウラヤマシイ

919:SOUND TEST :774
08/11/16 20:47:35 7iyoTQdc
マニアクスの新品なら27000円買取の店を昨日他スレで見たばっかりだ
うらやましすぐりふみえ

920:SOUND TEST :774
08/11/16 20:50:49 pFcRvF6w
たかがサントラにそこまで出せないよ

921:SOUND TEST :774
08/11/16 21:09:48 7iyoTQdc
別にお前が買う必要はないよ
あとサントラじゃなくてゲームの話な

922:SOUND TEST :774
08/11/16 21:18:17 8iAVoT3S
なんだスレタイも読めないアホか

923:SOUND TEST :774
08/11/16 21:27:58 7iyoTQdc
お前はサントラスレではサントラの話以外は全く許せないのか?
2chでそこまでこだわりもてるなんてある意味尊敬するわw

924:SOUND TEST :774
08/11/16 22:19:44 8iAVoT3S
なんのためにスレがあるのかくらい考えてみるといいよ。
お前の少ない脳味噌じゃ無理か。ごめんね。

925:SOUND TEST :774
08/11/16 22:41:48 7iyoTQdc
お前は和食頼んでオマケでソーセージが付いてきたら怒るのか?
そんな自分勝手で我侭なキチガイとは議論しても無駄だな。

926:SOUND TEST :774
08/11/16 23:17:15 GQrf312u
キチガイのブーメラン発言はさておいてこちらのスレがオススメですよ^^

プレミア化しそうなソフトについて語るスレ 22枚目
スレリンク(famicom板)

927:SOUND TEST :774
08/11/17 00:35:33 jdkLqR7G
で、マニアクスって何のゲームのサントラだよ?

928:SOUND TEST :774
08/11/17 00:38:13 6D/WKl27
頼むからこのスレにみーくんネタを持ち込むなよw

929:SOUND TEST :774
08/11/17 00:50:50 4RfrrL/G
>狙い目なのはデパートや古いCDショップだな
『余談だが』2006年頃に某デパートで普通にゲームのマニアクスが定価で売られていたのは流石に驚いた
余談だよ余談
あくまで余談なんだよ
ちなみにとか外伝とかそんなもん
そんなもんにマジになっちゃってどうするの?

930:SOUND TEST :774
08/11/17 01:01:59 5uwsb1mf
だよな
余談でスレ違いとか指摘されても困るわ

931:SOUND TEST :774
08/11/17 01:06:27 xLPXEvPH
余談だから別にいいだろは普通に問題ないとしても
文句付ける奴はキチガイ決定って高言するのはどうだがなw
まあ別にどうでもいいですけれど

932:SOUND TEST :774
08/11/17 01:17:40 5uwsb1mf
どうでもよかったらスルーしとけ
今度からは気をつけろよ

933:SOUND TEST :774
08/11/17 01:35:53 4RfrrL/G
MGS3の特典CD(和田アキ子が歌ってるやつ)ってどーなのよ?
何か900円で買い取りますって店があったけど微妙だな


934:SOUND TEST :774
08/11/17 02:40:24 ObrhyPh9
どうでもいいけど未開封詐欺って実際にあるんだな。
マニアにはそこそこ有名な専門店なんだけど
そこで時々古いレア物のCDが未開封の状態で出てくるんで
ちょっと気になってたのね。
そこは結構買い取りも高いんで1月前に自分の持ってるレアCDを
何枚かそこに売って、その1週間後にまた店頭に行ったら
俺の売ったCDがリパッケージされて未開封品として店頭に
並んでたんだよ。帯の傷の状態とか見て確実に俺の売ったものだった。
CDの状態はパッと見美品だけど研磨してるし、こんなんで
客を騙せるものなのか?

935:SOUND TEST :774
08/11/17 04:04:34 M5YLA2RA
困るのは開封しないコレクターだけかな
盤面裏表チェックして帯確認したら充分わかるな

それより精巧に作られたコピー品の方が怖いな
同人でCD-Rとかだとさらに判別困難だし

あ、妄想ですけどね

936:SOUND TEST :774
08/11/17 06:37:36 ZwO0zPV0
あるあるw

937:SOUND TEST :774
08/11/17 11:37:48 QJ4tkXAt
同人界隈では元がCD-Rのやつも結構あるからな
まあゲームサントラだと殆どないけど…突発的なプレゼントとかそんぐらいか

正直そこまで未開封にこだわるのは病的な未開封コレクターぐらいなもんだ
…でも俺も中古で未開封品を買ったら開封品が手に入るまで我慢したりもするしどっこいどっこいかw

938:SOUND TEST :774
08/11/17 13:14:57 muDRKObC
未開封コレクターって、棚に並べてニヤニヤするのが楽しいのかな、
あれこれ考えつつ、棚に並べるのは好きだが、やっぱり聴いてナンボかと。
ああ、そのために同じCDを複数枚ずつ買うのか。

939:SOUND TEST :774
08/11/17 14:50:30 fYnHt+1S
高いお金だして未開封のCD買うより、未開封の女の子買ったほうが楽しいかも

940:SOUND TEST :774
08/11/17 16:44:05 cP8bk86r
なんとなく中古で買ったコンパツトディスコの中確認してみた
・・シールも帯もなかったけど聞けるからいいよね

941:SOUND TEST :774
08/11/17 17:40:45 MJd85Isu
余談(笑)のゲームソフトの話で恐縮だが
どうしても新品を買いたがる奴の中には未開封コレクターとは別に
中古がダメっていう珍しいタイプの奴もいたな、潔癖症の部類なのかもしれないけど

942:SOUND TEST :774
08/11/17 19:22:04 fYnHt+1S
童貞なんだろ

943:SOUND TEST :774
08/11/17 19:24:00 gOgNQffM
>>934
店の名前のヒントだけでも教えてください

944:SOUND TEST :774
08/11/18 01:13:28 W6qWRDEC
>>938
聞いててCD集めているうちに、目的と手段が入れ替わってきて
集めるのが楽しくてやめられなくなるんだよ

30過ぎると物欲がなくなるけどなw

945:SOUND TEST :774
08/11/18 05:06:25 ud+wLLcM
>>943
音○プ○ミ○ム

946:SOUND TEST :774
08/11/18 23:20:16 t2XPudmZ
ヒントどころかバレバレじゃねえかwまあ934=945とは限らんが

昔まだアニメのほうが取り扱いの主流でゲームにはそこまで力入れてなかった時期に
何回かCD買った覚えはあるが…最近は全然行ってないな

947:SOUND TEST :774
08/11/19 00:10:21 DWgEIeFI
そこで間違いないと思う。
俺も通販で売ったことがあったけど
状態のいいものは販売のときに未開封品になってた。


948:SOUND TEST :774
08/11/19 05:00:18 a0p309zW
>>935
しかし未開封、というプレミアで実際にあるべき価格より吊り上げて販売してるんだから
こういう店はけしからんな。詐欺だ。

949:SOUND TEST :774
08/11/19 09:27:37 TDaWPEG+
商売女が仕事辞める時に膜の再生手術するみたいな。

950:SOUND TEST :774
08/11/19 13:42:06 FLzieUoS
音吉プレミアムって詐欺店舗なの?
さっさと告発すればいいじゃん。

すごく綺麗な開封済みレアCDを用意する。
CDをハメるケースを外し、裏ジャケとケースの間に目印を挟んでおく。
音吉に売却し、後日未開封にリパッケージされたモノを買い戻す。
開封して、挟んでおいた目印が発見できたら、ハイそれまでよ。

951:SOUND TEST :774
08/11/19 14:52:33 vTrp1fOF
よし、いいだしっぺのお前に任せた

952:SOUND TEST :774
08/11/19 18:45:37 M58BKOTb
で、マニアクスって何のゲームのサントラだよ?

953:SOUND TEST :774
08/11/19 21:10:00 C61leL0X
新品に見せようとするならプラケースは新しいのに交換するだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch