サントラとしても使えるCD-ROMゲーat GAMEMUSIC
サントラとしても使えるCD-ROMゲー - 暇つぶし2ch950:SOUND TEST :774
09/07/07 18:38:39 NTEf2BsJ
早すぎだよ

951:SOUND TEST :774
09/08/09 16:30:20 WpqMHXxU
そうだね

952:SOUND TEST :774
09/08/28 16:00:09 C6RAAvTc
チョロQって、PS版の1,2,3はプレイヤーで聴けますか?

953:SOUND TEST :774
09/08/28 19:29:06 FJfDvj8L
1は全曲(?)聴けた。2,3は持っていないんで分からん。スマン。

954:SOUND TEST :774
09/08/28 23:37:29 C6RAAvTc
ありがとうございます。まあ、安く売っていたんで試してみます。

955:SOUND TEST :774
09/08/29 02:43:37 Fe+TEIpy
Q2,3は2,3曲しか聴けません
ちなみにver.1.02は1と曲は同じ

956:SOUND TEST :774
09/09/07 03:24:31 3y1xRJhL
ニコニコ動画でワンダーボーイ3の比較動画を見たんだが、
PCエンジンのCD-ROM2版のBGMが爽快感があって且つカッコよくなりすぎていて吹いた。www

957:SOUND TEST :774
09/09/07 13:22:43 DRmIjM37
なぜかモンスターレアだけキャラ換えしないで移植されている件。
PCE初期の移植モノって曲アレンジ良かったな。
しばらくして、サウンドチーム自らアレンジ、とかになると微妙に…。

958:SOUND TEST :774
09/09/11 06:02:20 VeRDVNjI
ネクスザールに、サマーカーニバルSPとついてありますが、
これは、音楽はどっちも一緒ですか?

959:SOUND TEST :774
09/09/12 03:19:05 xNytk/bu
レースゲームならジェットモトもオススメだな。

960:SOUND TEST :774
09/09/13 00:50:31 /UaYDtIU
SSの湾岸デットヒート、オススメ
無駄に歌詞付きの曲入ってたり

961:SOUND TEST :774
09/09/15 17:56:14 xZqx9o9f
リッジレーサー
リッジレーサーレボリューション
レイジレーサー
R4 -RIDGE RACER TYPE 4-のおまけ

962:SOUND TEST :774
09/09/15 23:29:22 R58aZol4
このスレのおかげで、PSの峠シリーズを買いましたw

963:SOUND TEST :774
09/09/16 03:05:20 5+i7+3i0
ガーディアンヒーローズは良曲揃いだな

964:SOUND TEST :774
09/09/20 00:20:50 HoerJ0KD
>>958
確か同じ。ビジュアルデモカット版のSPは当然そのセリフは入ってなかった かな・・・忘れた
>>963
実質コナミサウンド

965:SOUND TEST :774
09/10/03 17:00:26 pELJOJal
PSのサイキックフォースCD-DAじゃないぞ!
ってパズル対戦かよ

買ってしまったじゃないか…

966:SOUND TEST :774
09/10/05 14:17:24 ArCRuOVQ
コズミックファンタジー4はやたらかっこ良かったな

967:SOUND TEST :774
09/10/12 03:20:19 gSW0nzNe
>>952,953,955
残念ながら全曲ではないんだな。

ちなみに実はチョロQシリーズはゲーム中は内蔵音源で再生されている。
ではなぜ1はCDプレイヤーで聞けるかというと、
内蔵音源ではなく外部MIDIか何かでプリ録音
(なんていうんだろう、ほら、昔の車ゲーでプリレンダのOPはやけに綺麗だろ?そういう感じ)
された高音質の音源で入っていたりする。

そういう事もあってか1はサントラが出ていなかったりするぞ。
ちなみに3はサントラが実際に出てた筈。
2はどうだったかな、ってスレの論点からずれてる…


流れを戻す為に 俺のおすすめCDゲー
PS
Cu-On-Pa (なんとなく心地よくなるヒーリング系が大半。SFC版のアレンジも1曲あったりする)
JetMoto (高音質でクソハイテンションでもうテンションが上がらない訳がなくて(ry
WipeOut2097 (WipeOutシリーズはいつも良いよね。今の所俺の最良は2097なんだがどうなんだろう)
NIGHT STRIKER (サントラまんま。音質は変わってるか分からんが)
PEPSIMAN (全体的にテーマ曲の良アレンジ。ただ収録時間が結構短くゲーム中でも途切れる有様。)

PCE-CD
SUPER雷電(当時のハドソン移植は良~優良アレンジが多かった。これもその一つであり、なかなかいい。)

SS(どうなんだろう)
DaytonaUSA -Circuit Edition- (CDBox未収録の音源を含むので補完はこれで。アーケード版とアレンジ版と両方入っていてお得?)
ThunderForce5 (あのころは よかた)
STEAMGEAR☆Mash (チョロQのタムソフトの事だ、やってくれるぜ。 ん?STAGE6がもろター○ネー○ーじゃないか?…それは聞かないでほしいなハハハ)
Kazeのピンボール数種 (それぞれとても良いけど、曲名が分からないのがキツいな…)


…すまん、PCE系は最近手を出し始めたんで、あまりやった事無いんだ。
…ってうわ、マジレスしたらある2作品で特定されるのが怖くなってきたぜ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch