サントラとしても使えるCD-ROMゲーat GAMEMUSIC
サントラとしても使えるCD-ROMゲー - 暇つぶし2ch750:SOUND TEST :774
06/09/18 21:19:50 4qkduzR3
>>740
ゲイルレーサーどんな音楽?

751:SOUND TEST :774
06/09/20 17:24:12 clhqMvOb
ネオCDはどれも音楽きけるの?

752:SOUND TEST :774
06/09/20 17:48:25 J9OFCC9+
少なくとも手持ちのネオジオCDで、曲が入ってないのは一つもないな。
内蔵音源が無い・・・ってことはさすがに無いだろうけど、相当貧弱なのかね?

753:SOUND TEST :774
06/09/20 18:09:02 6OrTW6mY
同じ音源載ってるはずだから、鳴らそうと思えば原曲も鳴らせそうな気もするが
メモリまわりの問題とかあるのかもしれない。
同じようにサターンでもST-Vのゲーム、CD-DAで鳴らしてるのよくあったし。

754:SOUND TEST :774
06/09/26 14:59:23 5/0FreZg
パンツァードラグーンてどういう音楽ジャンルすか?

755:SOUND TEST :774
06/10/01 17:00:30 qNeAUSIx
パワードリフトはゲーセンの入ってねえや('A`)ガッカリ

756:SOUND TEST :774
06/10/01 20:32:32 nSFEeR92
>>754
大したことないよ
ゲームやったことないなら

757:SOUND TEST :774
06/10/01 21:04:35 IuaEm7yN
>>756
オレは意義ありだな。
シリーズ通して作曲してる人は居ないと思ったけど、
なんつーか「パンドラ節」みたいに共通した雰囲気は持ってたし。
メロディしっかりしてて(RPGは曲数多い分地味な曲もあったけど)、
鼻歌歌いたくなるよな曲が多かった。てゆうか歌ってたな。

>>754
ジャンルはよく解んないけど。古楽器+シンセ…みたいなかなぁ??


758:SOUND TEST :774
06/10/02 00:24:22 JbeuvaJx
パンドラは1だけちょっとシンセでのメロが強いけど
ツヴァイ以降は一貫した音楽性だと思う

ただ、>>756の言うとおり、プレイしてないと地味な音楽にしか聞こえないかも

759:754
06/10/02 20:40:32 0LQ7KX1R
>>756-758
数日前に注文してしまっているだ。
本体は持ってないからゲームはできない…が、100円ぐらいだったからいいや。
ファルカタも注文しただ。

760:SOUND TEST :774
06/10/02 21:25:54 w+X0Mnq2
ファルカタはいいぞ。トラック2は最強に好き

761:SOUND TEST :774
06/10/03 00:37:00 s45YWd4J
エルディスがサントラ出なくて
2トラックから聞いてた


762:SOUND TEST :774
06/10/03 00:59:32 PMi/24px
>>759
今思い出した。このスレ、サントラで使えるCD-ROMゲーだったよね。
パンドラ、1は聴けると思うけど、2(ツヴァイ)以降は聴けたかどうか怪しいよ。
殆どの曲、内蔵音源だったような気がしないでもない。よく覚えてなくてスマナイ。

>>761
エルディス、いいよね。オレは特に2面(だったかな? 夕日の町並ステージ)の曲が好きだった。
ただアレ、データトラックが沢山途中に紛れ込んでるから、3トラック目からそのまま流してると怖いよな。

763:SOUND TEST :774
06/10/03 15:14:14 AhFRmFXM
ファルカタは安いので何枚も買って仲間に布教したっけ。
山西さん、今じゃ同人モドキなとこでくすぶってるし…

764:SOUND TEST :774
06/10/04 02:44:45 Gacd7I5K
エルディスは4面の水中がめっさ好きだ

765:SOUND TEST :774
06/10/04 23:27:05 EIDekf7s
エルディスはBOSS戦以外のステージ曲は全部いいな。
今でも聴いてる。
俺はステージ3と6が特に好き。4も好きだが。

766:738
06/10/10 23:18:01 oDYLgqv3
某ハードーフで\315でゲッツ!! 奇跡だ。
計40分ぐらいなんだな。もうちょい入れてというのは贅沢か。でも良いです!

767:SOUND TEST :774
06/10/11 13:51:04 B/MZvMWi
逆鱗弾には驚いただろう

768:SOUND TEST :774
06/10/13 17:15:33 zO0UYhQW
ダライアス外伝のサントラを買うが大していいと思わない
→スペースインベーダー2000を買う、逆鱗弾、レイフォース、グリッドシーカーなどの一面に感動する
→我慢できなくなりラブノーマルを全て揃える







→ズンタタ信者としてゲーム音楽板の嫌われ者となる。

769:SOUND TEST :774
06/10/13 20:10:07 olBO9rXW
PSダンレボとかよく聴いてたなあ。コンポで再生可能なことを初めて発見したときは感動した

770:SOUND TEST :774
06/10/13 22:27:45 tEK3mzOs
PCエンジンだと
ラングリッサーとか
ウインズ オブ サンダーかな
後者はギターがいい感じ

771:SOUND TEST :774
06/10/14 12:24:09 QL14ug/w
ウインズオブサンダーの曲名コンプしてくれ
分かるのだけ書いとく
4、THE GARUDA EMPIRE
7、アーマーセレクト
10、CONTINUE
12、LAMARADA
13、BOSQUE
15、AUZAL
16、DEZANT
17、CIOLOM
20、THE HIGH PRIEST SORNBUL
22、ENDING



772:SOUND TEST :774
06/10/15 11:16:16 T/rOzuk9
>>771


773:SOUND TEST :774
06/10/15 11:17:22 T/rOzuk9
>>771
曲名なんかねーよwwwwww
ホラ吹いてんじゃねーカスが!死ね

774:SOUND TEST :774
06/10/15 13:12:37 +p3rN6H6
>>771
アーマーセレクトの綴りがわかるません

775:SOUND TEST :774
06/10/15 13:40:43 smLxO8O0
ARMER SELECT

776:SOUND TEST :774
06/10/15 14:00:58 SIgSrk+4
ALARM SELECT

777:SOUND TEST :774
06/10/15 14:07:27 2QExTjvi
>>771
freedbに海外タイトルで登録されてた。
一致してない曲名もあるし公式なものかどうかは判らないけど、一応。

Lords of Thunder / Satoshi Miyashita

01.Warning
02.Data Track
03.Opening 1
04.Opening 2
05.Title
06.Mistral
07.Armors
08.Shop
09.Mistral Clear
10.Continue
11.Boss
12.Lavadara
13.Shadow Realm
14.Freezel
15.Aqual
16.Dezant
17.Ciodant
18.Wildon
19.Pharina
20.Zaggart 1
21.Zaggart 2
22.Ending
23.Data Track


778:SOUND TEST :774
06/10/15 21:08:53 E2FgytbF
PSのガンバードも聴ける様。ただ、1ループ仕様のようだがね。
でもここの人達の嗜好に合わないかもしれないが、
エンディングの
マ~リオ~ン♪ マ~リオ~ン♪ 小さな大まほうつっかい~♪
が聴きホーダイではある。

779:SOUND TEST :774
06/10/18 13:58:58 0xGdB+Yy
>>778
それが聞き放題なのは俺たちの人生に何か意味があるの?

780:SOUND TEST :774
06/10/18 15:16:57 VNqB9xbV
マリオン様のしもべになれる

781:SOUND TEST :774
06/10/18 22:22:03 44SBGH28
逝って来ーい

782:SOUND TEST :774
06/10/20 07:01:52 aXoK0VFz


783:SOUND TEST :774
06/10/28 00:54:16 W0RNFQ53
復刻版(?)PS天地を喰らうII買ってきたが、DAで音楽収録されてた。
激熱ゲーだが音楽もなかなか熱いですな。

784:SOUND TEST :774
06/11/02 08:57:37 yq6Cl0il
>>783
ストライダー飛竜の方は聴けた?聴けるのなら出来は?

785:SOUND TEST :774
06/11/03 16:21:08 NnwxMv4C
PSのストライダー飛竜は内蔵音源でAC版の音を無理やり再現してるけど再現度が微妙

786:SOUND TEST :774
06/11/07 10:05:27 fYv5Yah5
PSのパズルボブル4がCDDAだったよ

787:SOUND TEST :774
06/11/20 17:42:30 FmyWJuK4
pi

788:SOUND TEST :774
06/11/21 18:33:17 x6jrbmLk
ずいぶん前だが、ビューポイントのサントラがどうしても手に入らなかったので
もう諦めてネオジオCD版をサントラ代わりに買った。

その翌週に帯・ハガキ付きの超美品サントラがオクで手に入った。
嬉しいような悲しいような、複雑な心境だった…

789:SOUND TEST :774
06/11/21 21:56:37 TaNtGJZX
よくあることだ。

790:SOUND TEST :774
06/11/22 00:32:27 d1v/9ZQ0
どっちも音質が微妙なのがな…サントラにはアレンジが入ってるから良いが
本当はTOWNS版を手に入れられれば尚更良い

791:SOUND TEST :774
06/11/22 02:39:28 icN7Kx9y
アレンジ版はα派でまくりんぐ

792:SOUND TEST :774
06/11/22 15:54:22 +MhQ38Mm
>>790
TOWNSといえば、他PCゲーの移植モノでもBGMがCD-DAだったのが多くてヨカッタ。
ネクロノミコンなんて最高だ。
怖美しい曲やら、やたら熱いロックとバロック合わせたようなバトル調の曲やら。
エロゲーだけどな。

793:SOUND TEST :774
06/11/22 21:13:39 3SAM2EeU
PCエンジンはSuper雷電のアレンジが笑える
TOWNSはギャラクシーフォースIIのアレンジが笑える
ネオジオCDはラストリゾートのアレンジが笑える
当時は頭にきたが今聞くと何れも味がある

794:SOUND TEST :774
06/11/23 00:21:11 CKllwfrC
ラスリゾのアレンジ、どこでも評判悪いけど
俺は結構好きだけどなー

795:SOUND TEST :774
06/11/23 00:23:00 6hcVQyVe
TOWNSのギャラクシーフォースは超スゲーよ…
個人的にはアレは大好きだ、GFっぽくはないけどw
むしろR-TYPE LEOに近い感覚だな

796:SOUND TEST :774
06/11/23 06:35:32 ZVnmyjVd
あのベースがベキョベキョっていうやつ?

797:SOUND TEST :774
06/11/23 18:59:49 WNlK8Ymr
R-TYPE LEOの曲、めちゃくちゃ好きなんだけど…

これはなんとしてもTOWNS版ギャラクシーフォースを手に入れねば

798:SOUND TEST :774
06/11/23 23:42:57 6QwpQqEU
あー、LEOのテクノを想像すると肩透かし喰らうぞw
なんか転換の方向性とかそういう感じかな

799:SOUND TEST :774
06/12/05 14:26:21 gocWSLEs
しね

800:SOUND TEST :774
06/12/05 20:37:10 SU8vrDXw
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_~、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | ~-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   ~ー、、__)
 |    ー――       ―|―          ― ノ   ―|― 、、 _|_ \ 、、
  \/  ―   |   ヽ   .| ― |   ヽ  lコ |__   | ―   |  .|  |
 /    ―   |    |  | _   |    |  |  |  |   |  _    |  |
 ヽ__ l二二l   レ      |    ̄ レ      ノ  |  |   |    ̄   |  」


801:SOUND TEST :774
06/12/06 01:09:39 YX5XXXVQ

            トンファービ~ム!
      ∧_∧____________________
     _(  Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      )
∩  / ,イ 、  ノ/        ドゴォォォ _  /
| | / / |    (〈       ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | |  |     }    ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ   ヽ’           (/ , ´ノ \
| |ニ(!、)   \  \          / / /←>>799
∪     /  ゝ  )        / / ,'
     /  / {  |       /  /|  |
    / _/  |  |_      !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ         |_/



802:SOUND TEST :774
06/12/06 01:30:19 csAFQzZo
>>801
IDスゴス

803:SOUND TEST :774
06/12/14 18:23:47 WZy97I4d


804:SOUND TEST :774
07/02/01 01:43:40 n+IQc7VC
エルディスでも買うかな

805:SOUND TEST :774
07/02/14 23:24:48 SqgHdzle
PCE版「レインボーアイランド」

806:SOUND TEST :774
07/02/14 23:55:09 S0mtt0LL
>>805
スパダラに隠れがちだけど大好き。
原曲まんま収録に価値があるな。

807:SOUND TEST :774
07/03/05 13:39:25 KuUnFsna
ギャラファイはSSとサントラだったらどっちがいい?
サターンは持ってないので音楽のみです。

808:SOUND TEST :774
07/03/05 16:08:47 RprDJF9+
サントラ

809:SOUND TEST :774
07/03/05 16:53:27 79DxWhZ1
サントラとSS版は知らないが、ネオジオCD版は結構好きだな。
アストラスーパースターズは逆にサントラしか持っていないが
ライナーによればSS版はアレンジ版だそうで。
聴いてみたいが、結構高いんだよな。

810:SOUND TEST :774
07/03/05 20:23:11 N4AAUptA
ギャラファイは上のほうに色々書いてあったと思うが
ゲーム自体好きだったのでサントラ、ネオジオCD、サターンと持ってるが
曲だけならアレンジのカッコイイNGCD、SS版のほうがいいと思う。

違いは
NGCD版はステージ前の演出中に流れる曲とステージ曲が1曲にくっついてる(SS版は別々)
SS版はルーミィのエンディングのセリフ部分がCD-DAで入ってない

811:SOUND TEST :774
07/03/05 20:27:15 eTwXg3ZI
PSのリアルバウト

812:SOUND TEST :774
07/03/06 00:55:31 HCHMZlQA
>>623
壊れよ アンプ
氏ね  スピーカー
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
だっけw


メインテーマやフィールド(遥かなり地平線)などなど
曲自体もおしなべて良曲揃い。今も時折聞いてるお。

813:SOUND TEST :774
07/03/13 23:42:44 BbRrVQIz
みんな、PCEのRーTYPE COMPLETE忘れてね?

814:SOUND TEST :774
07/03/14 04:13:39 t1KaGGU6

アアッア アッア ア~ルタイプ♪

815:SOUND TEST :774
07/03/14 23:18:04 ZXP/hxHu
最近になってエンジン版モンスターレアを引っ張り出してきた人って多そう

816:SOUND TEST :774
07/03/21 00:27:16 h1Upa+fF
CDロムロムの音楽聴いてると、データ部分でビーーって
すごい音するけど、やばいかな?

817:SOUND TEST :774
07/03/21 01:05:51 4bnKFjPM
>>816
やばいよ。おれはそれでコンポをダメにしたことがある。

818:SOUND TEST :774
07/03/21 19:46:36 1FDVarrj
>>816
「これはHEシステムの~

819:SOUND TEST :774
07/03/23 00:02:05 ETrUy/GQ
エルディスはコンポ破壊ソフト

820:SOUND TEST :774
07/04/04 00:05:20 r15muC85
>>816
トラックの最初に「ガリッ」というノイズで始まるところをメモしておいて
次回からそのトラックをとばして再生すると良ろし

たまに複数のトラックにプログラムを分けているソフトもあるので注意

821:SOUND TEST :774
07/04/04 09:36:16 xjeHjnsg
PCEだとスプリガンもそうじゃなかったっけ?
あと、スーパーCD-ROM2だと最終トラックもデータのが結構あったような。
ウィンズオブサンダーとか。

822:SOUND TEST :774
07/04/05 00:38:03 DzqD8enW
最終トラックのビリッは油断してるとマジびびるわ

823:SOUND TEST :774
07/04/17 01:18:57 CHOyA5v4
アルザディックがキャラバンイイ!
しかも2面しかない割に曲数は多い

824:SOUND TEST :774
07/04/19 06:17:46 UwL0IFv2
150 152
邉槭↑縺ョ縺ッ繧ュ繝溘□縺托ス暦ス・・假シ抵ス・#10;

825:SOUND TEST :774
07/04/19 06:21:05 UwL0IFv2
150 152
糞なのはキミだけww x2w
他のも人の趣味叩くやつはウザイからカエレ!

826:SOUND TEST :774
07/04/22 21:16:33 IHN/DnIr
アケ版モンスターレアの曲が予想外にショボかった反動でROM2版を始終四六かけっぱなし。
ROM2移植は安っぽいアレンジ曲が多くて基本好かんのだがこれは良い。
でも、、AC版から入った人からみればチャラチャラうるさいだけなのかなあ、やっぱ。

827:SOUND TEST :774
07/04/23 00:23:24 u2mzTweE
>>825
まずお前が中国に帰れ。

828:SOUND TEST :774
07/04/24 20:28:56 chEjOCDG
ギャラクシーファイトってPS版でもサントラとして聴けるの?

829:SOUND TEST :774
07/04/29 18:47:36 MqtXGe80
ガレッガ目当てでそうきゅうぐれんたい買うのはもったいないすか?

830:SOUND TEST :774
07/04/30 00:20:48 rj0lnuDi
蒼穹は中古でも値段が安めなので決して勿体無くはないが
今だったらINHが出してるガレッガのDVD買えばサントラ付いてくるぜ
あれもオクとかならそこそこ安いだろ

831:SOUND TEST :774
07/04/30 00:27:46 KRRN68hG
>>830
それINH公式でも在庫切れでな
高額プレミアではないが、もう安くは手に入らなくなったよ

832:SOUND TEST :774
07/04/30 00:55:29 rj0lnuDi
ありゃそうだったのか。
認識不足ですまん

833:SOUND TEST :774
07/04/30 09:59:13 Ke+6RZhL
PCエンジン版の龍虎の拳は全曲アレンジされてて良い感じなんだけど曲の最後がブツ切れなのはちょっといただけない

834:829
07/04/30 16:41:53 K0eBuogA
>>830
どうもっす。
ちなみに>>652はサントラより短いんですか?

835:SOUND TEST :774
07/05/01 13:30:24 IU4VXiWU
ガレッガはMDXで充分だな

836:SOUND TEST :774
07/05/04 21:47:14 T3p4Q7v2
FISTがなかなか良い。
エンディングに流れそうなまったりした曲がバトルの曲だったりして
ギャップに笑える

837:SOUND TEST :774
07/05/15 16:09:29 ptEL+uRL
MCDのニンジャウォーリアーズ買ったんだけどなんか一面の曲の最初のほうにザッていうノイズが入ってる。
俺のハズレ?

838:SOUND TEST :774
07/05/19 10:25:20 l7yMDgoa
サターンの将星録って聞けるの?

839:SOUND TEST :774
07/05/26 00:42:41 Kk08YpEa
PCEエメドラ 09から12ぐらいまでの流れがいいね~
メインテーマカッコヨス

840:SOUND TEST :774
07/05/26 03:40:34 zC+vQCrq
折角だからこのスレ見て触発され、
所持品全部調べたので書き残しておきます。(機械的に書いてるので重複は勘弁)
自動再生でItundeで再生・ ゲーム内容忘れてるのでどの曲が入ってるかなどは適当

聞けた

セガサターン
・続・ぐっすんおよよ BGM 17曲 恐らくステージ曲全部
・ぐっすんおよよ・S  40曲位 セリフ BGM
・パンツァードラグーン ツヴァイ (3曲のみ)
・新忍伝 (2曲のみ) 
・レイヤーセクション(18曲 タイトル付き 恐らくBGM全部)
・ダライアス外伝(同上)
・デッドオアアライブ(24曲 内セリフ10曲 恐らくステージ曲全部)
・ナイツ (21曲 タイトル付き Dreams,Dreamsという歌入り)
・ガンダム 戦慄のブルー(12曲 恐らくBGM)
・リグロートサーガ (6曲 3分overが3つ、2分以下が3つ)
・ときめも 対戦ぱずるだま (13曲 おそらくBGM全部)
・バーチャファイター2 (タイトル付き 34曲 ノーマル曲と Alternate版が入っている)
・X-MEN(29曲 BGM全部)
・クロックワークナイト下巻(英語の歌1曲 3:47秒)
・ダークセイバー(曲1 25:38秒のトラック1つにナレーションと4:00~23:58まで歌・(数曲歌が入ってる・よい歌でした)
・バーチャロン(タイトル付 27曲 BGM全部)
・ストリートファイター リアルバトルオンフィルム(やけにカッコイイ音楽が27曲 恐らくBGM全部・・当たりでした。)
・ストリートファイターZERO (50曲 恐らく使用曲全部・・やけに綺麗)
・アドバンスドワールドウォー(銃声など24トラック)
・ゲイルレーサー(タイトル付き17曲 やけにカッコイイ!!)

駄目
・テラファンタスティカ
・機動戦士ガンダム
・街
・サウンドノベルツクール2
・女神転生 悪魔全書 第二集(ただし、ビクトルの面白いSS用ソフトです。が入っている)
・シャイニングウィズダム (1曲 ソニックチームのロゴ音のみ8秒)
・わくわくぷよぷよダンジョン(アルルの声でSS用ソフトです)
・月花霧幻譚
・グランディア
・デビルサマナー (よく分からないナレーション)




841:SOUND TEST :774
07/05/26 04:23:44 WUDsY4eO
>>840
激しくGJ!

842:SOUND TEST :774
07/05/26 06:02:56 liG/Pkrk
>>514
このページなくなっとるね
かろうじてキャッシュが残っている

843:SOUND TEST :774
07/05/26 06:39:53 pXZh0x/f
ストリトハイトなんとかフイルムっつーの聴いてみたい

844:SOUND TEST :774
07/06/11 14:38:31 rgDbzDfG
サ保守

845:SOUND TEST :774
07/06/12 09:45:11 EYInXkht
ここまでバスティールが話題に出てないのが驚き

846:SOUND TEST :774
07/06/12 19:36:06 tqciiM53
>>845
どういったジャンル?

847:SOUND TEST :774
07/06/13 02:16:45 V0Xnwc3R
>>352>>480

848:SOUND TEST :774
07/06/13 12:27:06 uS1o9Zrn
バスティールのマニュアルを脳内変換すると
「ピコピコしたゲーム音楽ばっかり聴いてんじゃねえ
本物の音楽とはこういうものを言うんだバカタレ!」
なので、曲は良いのだが、あまり好きになれないオレ…。

849:SOUND TEST :774
07/06/13 15:31:40 BtvzdiZR
買ってみるかな。安いし。

850:SOUND TEST :774
07/06/15 10:08:12 60YpZRM6
というか、バスティールはアレで「SFメカアクションシミュレーションゲーム」
だから異常・・・もとい、素晴らしいのだよ。

851:SOUND TEST :774
07/06/29 08:59:16 LwEfUMd4
バスティールバロス
こりゃ普通に聴ける。酒飲みたくなる。

852:SOUND TEST :774
07/06/30 23:09:19 2LAYga3Q
SSの峠キング・ザ・スピリッツ2を推す
全体的に良いがトラック5のGenociderという曲が超お気に入り

853:SOUND TEST :774
07/07/14 15:51:08 EDGjVRfJ
ン保守

854:SOUND TEST :774
07/08/06 15:16:28 nMFUCRvI
ほしゅ

855:SOUND TEST :774
07/08/14 17:07:01 0q//UZT9
>>750
レースゲームだけあって
ハードロック調の曲が多い。
ゲーム自体は賛否両論あるけど俺は結構ゲームとしても楽しめた。
サターン初期の頃のゲームとしてはね

音楽は
岸壁を巨大なトレーラーと競争するステージの曲と
雨の中を走るステージの曲
それとチェイシング?パトカーとかポルシェの兄弟とかと競うステージの曲

がいい

>>616
ネオジオのソフトはサターンやプレステに移植されたソフトもあるから
そっちのコーナーも回ってみるといいかも


856:SOUND TEST :774
07/08/14 22:41:46 3E7+iEU5
>>855
いいよな、雨というか豪雨…雷鳴轟く中でのあの曲。
CD8曲目、サウンドテストではFLUSHING BEATってヤツ

857:SOUND TEST :774
07/09/01 11:10:45 tvDpTvwH
ト保守

858:SOUND TEST :774
07/09/16 08:35:43 v5yb6QbK
サターンのヴァイパーズが百円切ってて買ってきた。
ペプシマン入ってて笑ったw

曲もすごく好み。
ギターモノが好きな人は楽しめると思う。

SSとかPCEとか、下手すりゃPS1て
中古ショップでも消えてる所多くてへこんだ。

859:SOUND TEST :774
07/09/18 13:46:16 PslRizwA
原曲もリズム重視のギターものだけど、生になって迫力アップ>SSバイパーズ
エンディングだかは元セガのMickeyも参加してた。

860:SOUND TEST :774
07/09/24 12:29:48 1HqKhezF
僕はSSのバーチャコップとPSのTOBAL No.1ですね。
ストリームでBGMが再生されてたあのころはいい時代だったなあ。。。

861:SOUND TEST :774
07/10/01 16:28:54 No9D0Mzz
PCEのトキメモはなんか聴ける?

862:SOUND TEST :774
07/10/08 22:55:37 c/e6zckO
スタパロの3面がクサすぎてよい

863:SOUND TEST :774
07/10/14 19:07:46 33N7VfQE
ネクス猿

864:SOUND TEST :774
07/10/14 22:13:16 GWhsne7i
SS、セガサターンのゲームからCD-DA音声をリッピングしたんだけど
数秒ほどの間隔でプチ、プチというノイズが入っている
ただし小さめのノイズなのでヘッドホンでないと気づかない可能性が高い
中古だが盤面はきれい
2台のマシンで実施して同じ結果
みなさんいかが?

ゲーム名は「新世紀エヴァンゲリオン」
奇跡の戦士エヴァンゲリオン を自力で取り出したいのね

865:864
07/10/14 23:18:15 GWhsne7i
補足。通常の音楽CDのリッピングでは問題無し。
・セガサターンのCD-DA抜き出しではよくある?
・CDがハズレ個体?(目視では傷や材質劣化は見当たらないが)

866:865
07/10/14 23:25:58 GWhsne7i
小出しになってスマヌ

リッピングせずにCDから(PCで)そのまま聞いてもノイズあり

867:SOUND TEST :774
07/10/15 09:08:27 2VJhlmQI
元々の段階でノイズが入っているのかもな。
たしかセガサターンヒストリーボーカルアルバムだったかに
収録されていたような気がするので、持っている人はどう?
ちなみにオレは持ってない。

868:865
07/10/15 22:11:55 NDwrGYU7
いやー実は先日それ買ったのね
そしたら3曲中これだけは田村直美?のカバーだったのね
youtubeで両方の動画視聴した時に違いに気づかなかった
でCD買って聞いた時に初めて・・・('A`)

他にSSを試した人がいればぜひ情報を

869:SOUND TEST :774
07/10/16 05:27:11 odtjmCu0
そりゃエバスレで確認とった方がいい

870:865
07/10/16 21:38:45 i3uSwhR7
言われてみればそれしかないわ 行ってきます

871:SOUND TEST :774
07/11/29 18:37:28 YaZRBLcZ
バスティールで一杯やるかな

872:SOUND TEST :774
07/12/25 11:32:44 02tdkLt7
サターンの無印ビクトリーゴール良いな
ロック系のBGMもいいんだが、アコギバラード風の曲がすげぇイイ

873:SOUND TEST :774
07/12/26 10:39:38 zkmUGYsn
MCD「アーネスト・エバンス」

874:SOUND TEST :774
07/12/26 20:03:40 PExsmEtK
>>1

ねこ○さん?
良いスレですね。
PC-ENGINEのモンスターレアやスターパロジャーは良かったな。
サイドアームズもお奨めです。

Mさんとこに書いたような気もしますが(笑

875:SOUND TEST :774
08/01/18 21:32:29 xLnMBhqL
手持ちのサターンソフトのCD-DA無し(または公式の警告のみ)ソフト



アルカナ・ストライクス
MYSTミスト
スレイヤーズろいやる
セガサターンで発見!!たまごっちパーク
全日本プロレスfeat.バーチャ
ストリートファイターZERO 2
ヴァンパイアハンター
THORトア~精霊王紀伝

876:SOUND TEST :774
08/01/18 21:41:30 xLnMBhqL
同様に数曲のみのソフト

Jリーグ ビクトリーゴール‘97(tr2-タイトル曲)
シャイニング・ザ・ホーリィアーク(tr2-ソニック社ロゴ)
シャイニング・ウィズダム(tr2-ソニック社ロゴ)
シャドウズ・オブ・ザ・タスク(tr2-ED曲)
センチメンタルグラフティ(Disc1,tr3-ED曲)
クロックワークナイト~ペパルーチョの大冒険・上巻(tr2-OP前半/tr3-OP後半,オープニングテーマ「Clockwork Knight」※演出S.E.入り)



声優の警告メッセージ

魔法騎士レイアース(tr2-光とモコナの警告)

877:SOUND TEST :774
08/02/26 19:26:27 C9zRzREc
ZERO2聴けないのか・・・・
PS版の方はどうかな?

878:SOUND TEST :774
08/02/26 20:22:53 W+IUjDpk
PSも同じ
FGのサウンドテストでいいじゃん

879:SOUND TEST :774
08/02/27 01:06:56 /s20tcAX
PSのZERO2はBGMがCD-ROM/XA音源なので吸出しツールを使ってみてはいかがかな?

880:SOUND TEST :774
08/02/27 04:02:51 0v0fqamz
ソニックRおすすめ

881:SOUND TEST :774
08/02/27 23:22:27 p/9tiIgb
>>880
禿同
ゲーム自体は酔うからプレイできないけど・・・ (´・ω・`)

882:SOUND TEST :774
08/02/28 06:40:02 nTzOZIT2
ソニックCDには遠く及ばない

883:SOUND TEST :774
08/02/29 06:03:23 hpz8OXt4
XI[sai]

884:SOUND TEST :774
08/03/07 19:14:39 ovTOQmCo
良スレ

885:SOUND TEST :774
08/03/23 15:04:40 OeFWhyZg
既出かもしれんが、
PSソフト、GUNDAM The battle masterは1・2共にCD-DAでウマー。

886:SOUND TEST :774
08/03/25 14:02:51 AmjOjeon
SSのギャルゲー、アニゲーはOPとEDだけ
中途半端に入っていたりするが微妙と言えば微妙

887:SOUND TEST :774
08/03/26 23:52:32 eMRalwBy
シルエットミラージュ

888:SOUND TEST :774
08/04/01 01:55:02 5e+jBvru
黒い瞳のノアにある曲ってサントラに収録されてないね
タイトルがすごく気になる

889:SOUND TEST :774
08/04/02 11:50:13 fIqd4G6m
DCのソフトでは無いよね?

GD-ROMだけどCDROM領域みたいなのがあるらしいから一応..

890:SOUND TEST :774
08/04/02 12:05:27 fIqd4G6m
このスレ見てたらスペースインベーダー2000欲しくなったw
曲はオリジナル音源なのかな
ズンタタのアレンジということですか?

891:SOUND TEST :774
08/04/02 13:00:56 fIqd4G6m
AC版デイトナUSAの曲が聞けるのはSSのシリーズのどれかに有りますかね?
CD-DAじゃないけどDC版はアレンジでした。

892:SOUND TEST :774
08/04/02 17:27:25 cbH4jmEk
>>891
基板と同じ音が入ってるのは無いはず
サターン版はカラオケがあるのと、
サーキットエディションは追加でオリジナルモードがあるが、AC版その物ではない


893:SOUND TEST :774
08/04/02 22:14:47 FB/hdxky
そいやデイトナの基盤音源ってサントラ化もされてないんじゃないっけ?

894:SOUND TEST :774
08/04/02 23:25:59 pn/wmRL7
どこぞの基板収集家がデイトナの基板を手に入れたが、音楽切り替えのスイッチのロジックが解らずにリモコン付コンポに連動する回路を作って音楽鳴らしてたサイトを見た気がする。

895:SOUND TEST :774
08/04/03 03:27:47 5NAI2hb0
>>890
オリジナル。アレンジも入ってたかどうかは失念

896:SOUND TEST :774
08/04/03 10:26:02 ZnMYrkRY
B-univ時代のアレは基板のじゃないのか?
録音レベルが低いのが難点だが。
他にもどこかで聴けたような覚えがあるんだが…忘れた。

そいやWindows版も出てなかったっけ? あれにはどうだろ?
多分、SS版のアレンジが入っていそうな予感もするが。

897:SOUND TEST :774
08/04/05 04:50:16 GrNApAU4
>>889
DCソフトはどれもCD-DAのトラックは持っているようだね
少なくとも警告音声ので
探せばあるかもね

とりあえず、聞けたら嬉しいJSR,クレタク1の2つでは無理だったが。

898:SOUND TEST :774
08/04/05 04:53:55 GrNApAU4
あと聞けたら嬉しい菅野ようこのナップルでも無理だったわ

899:SOUND TEST :774
08/04/05 10:01:29 09ZtRcrp
DCはCD-DAを使っててもそのままでは聞けないよ
CD-DAを使っているものは
トラック1がPCなどで見えるデータ領域(おまけファイルとか)、トラック2が警告音
トラック3がゲームデータ領域、トラック4以降にCD-DAって構成なんだが
トラック3以降はPCやラジカセで見たり聞いたりは出来ない

ちなみにJSRもクレタクもナップルもCD-DAじゃない
ゲームのオープニングやパッケージの裏に「CRI ADX」の表記があったら
99%CD-DAの収録は無い

まぁ代わりにDCは警告音に楽しいのが多いけどね
ナップルやセガガガやロードスとか

900:SOUND TEST :774
08/04/05 12:13:42 BIQcqelz
そこでパラレルポート使ってイメージ取り込みですよ^^

901:SOUND TEST :774
08/04/07 10:29:56 T7I0NLV9
DC本体のプレイヤーで再生できる曲なら、取り込めさえすれば
CD-DAと同等ってことで良いのかな? セガラリーとか結構あった。
あれで再生したのをそのままアナログ録音していたオレ…。

902:SOUND TEST :774
08/05/14 19:49:18 hYY7Ok91
age

903:SOUND TEST :774
08/05/15 19:23:29 Maz9L0YH
PCEのマクロス2036は良曲が多いけど、どこまでがオリジナルかわからんw

904:SOUND TEST :774
08/05/25 20:56:12 /7wLGg/u
セガサターン
・ディサード
・サイバーボッツ
・ラングリッサーⅢ
PCE-CD
・あすか120%
・サークⅠⅡ

905:SOUND TEST :774
08/05/25 21:33:15 qsN6dPfF
URLリンク(ponponkowasuyotteni.blog80.fc2.com)

別に俺が確認したわけではないが

906:SOUND TEST :774
08/06/08 18:28:30 SbRVJqMQ
いいすれ

907:SOUND TEST :774
08/06/18 11:52:26 EsyGvS12
PCEラングリッサー光輝の末裔の曲は良い
シリーズの2以降のヤツはダメになってるな


908:SOUND TEST :774
08/06/23 01:13:34 4SysNm9T
PS版武蔵伝は一曲だけ聞けた気がします。


909:SOUND TEST :774
08/06/23 23:44:58 FMvkiYCR
黒い瞳のノアにサントラに収録されてない曲あるね

910:SOUND TEST :774
08/06/28 07:38:38 ndafoPOx
<a href='URLリンク(affp.jp)'>エヴァからルパンまでアノ人気アニメの曲も! </a>

911:SOUND TEST :774
08/07/07 23:37:53 d18MHxUP
保守

912:SOUND TEST :774
08/07/11 00:44:03 P8/7Gon9
体験版のゲームCDでも一部のゲームだが聞けた。TECHサターン、HYPERプレイステーションREMIX、電撃プレイステーションD

913:SOUND TEST :774
08/08/03 14:13:57 HZ+sSm3D
初代プレステギルティはオリジナル曲が1つ入ってたな

914:SOUND TEST :774
08/08/04 22:28:17 WZAY60aI
死ぬほど暑いのでやけになってクリスマスナイツ聞いてみたら
これが結構悪くない。
おかげで気分的に少し涼しくなったよ



915:SOUND TEST :774
08/08/11 02:04:15 EYMIQAY2
峠Kingスピリッツ
ゲームはまだ一度も立ち上げてないが
曲だけはヘビーロテ

作曲誰なんだろう?
同じATLUS怒首領蜂の人のようにも聞こえるが

っつーかなんで「どうにも止まらない」が入ってるんだw

916:SOUND TEST :774
08/08/13 19:29:31 fARTgkHj
漏れも初代SS峠の曲は大好きづら
ギター以外は打ち込みだと思うが、生っぽく聞かせる懲り方が尋常でない

>>「どうにも止まらない」
裏技でない正規の手順で隠し車(ポルシェ)を出すとこの曲に切り替わる。

当時の車好きの流行りだったのかねぇ

917:SOUND TEST :774
08/08/20 23:06:27 FsOkPJTO
>>916
解説サンクス。
ポルシェ用なのか・・

キングスピリッツ2も(・∀・)イイ!!

918:SOUND TEST :774
08/08/21 10:10:11 ml0MN2mr
優良スレ

919:SOUND TEST :774
08/08/23 00:40:09 ffLagUd8
・(PC)Microsoft ピンボールアーケード
1930年代~1970年代の曲が聴ける
・(PS)リッジレーサーレボリューション
なぜここまで伸びてて名前が挙がってないんだ

920:SOUND TEST :774
08/08/26 18:13:02 gxMKsdDb
RRレボって音楽はアーケードのRR2相当だっけ?
「るぃ――じれいさ――(とぅ――――)<レボでは無理に抜いてあるのしか覚えてない

初代RRはCDDAなのはもちろん
ロード後はCDを抜いても動くので
B-Univ版デイトナ入れてみる遊びもごく一部で流行った

921:SOUND TEST :774
08/08/26 20:32:22 MGZdAipV
PCE版ラストハルマゲドンは良い
とくに和洋折衷の曲が

922:SOUND TEST :774
08/08/30 16:14:48 qN2/ZLdl
>>920
うむ
放送委員だったもんでテープに焼いて昼休み校内放送で流してた

923:SOUND TEST :774
08/09/01 10:48:47 nVo1EO3p
それはイタイな

924:SOUND TEST :774
08/09/12 02:42:44 pkHnqtAU
ほっとけw

925:SOUND TEST :774
08/10/20 19:06:18 oLY3rLi2
いいれす

926:SOUND TEST :774
08/10/28 15:18:33 12cHsLSj
ssスティールダム\50で買ってきた。
こりゃ良い!! ディスク内にAIFデータも入ってますな

927:SOUND TEST :774
08/11/21 20:36:23 NFveHhxg
スティールダムいいよな
他の九十九曲のゲームもほとんどCDプレイヤーで聴けるんだけど
スティールダム以外は高いのが痛い…

928:SOUND TEST :774
08/11/21 23:15:39 uibXoyiC
ハイパーデュエルはよく聴いたな
今みたいにプレミア付く前に買っておいてよかった

929:SOUND TEST :774
08/11/22 01:58:53 fw1ULQy2
PSのサイキックフォース パズル大戦のゲームとおまけディスクもCD-DAだった。

930:SOUND TEST :774
08/12/23 12:07:42 bM1ZwPzI
良れす

931:SOUND TEST :774
09/01/12 16:25:25 qK5agIVy
峠キングと間違ってPSの峠MAX2買ったけどちゃんと曲聞けた

932:SOUND TEST :774
09/01/14 05:13:59 1PwxEsvg
なるほど

933:SOUND TEST :774
09/02/21 11:39:40 mNoKoI/f
峠はハードロック調?

934:SOUND TEST :774
09/02/25 00:33:46 e+QOcvy1
ロック好きなら、オーバードライビンGTRもいけると思う

935:SOUND TEST :774
09/02/25 00:53:35 IqHFdfMw
TAMAとか

936:SOUND TEST :774
09/03/03 06:35:55 rs0+OYnw
意外に900過ぎても
PS版ナイトストライカーあがってないんだねw
タイメモ版はサウンドテスト出来ないどころか低レートでモノラルだけど、
PS版はCD-DAで全曲ループ有りで聞けて、ステレオ、更に音も良いよ。

937:SOUND TEST :774
09/03/03 06:44:09 rs0+OYnw
峠が人気だね
SSで2作?、PSでも有るけど、どれも曲は同系統なのかな。
ロック調で良いのかな?

しかし怒首領蜂に共通点を見いだしてる人もいるし
むしろ怒首領蜂ぽぃ音楽なのか...

938:SOUND TEST :774
09/03/04 10:50:53 dIrHN0nM
レイジレーサー

939:SOUND TEST :774
09/03/05 00:04:38 DtZneZ7P
長く続いてる良スレだね。今度中古屋でいろいろ探してみよう、楽しみだ。
俺も何か挙げられないかと探してみたけれど、残念ながらほとんどダメだった。

探偵神宮寺三郎 未完のルポ(1曲、EDがフルで)
ビブリボン(7曲、ゲーム中の曲)
この二つは聴けた。どちらもPS。SSは聴けるの多くて羨ましいなぁ。

あと曲じゃないけど、「みつめてナイト」のディスクにちょっとしたキャラの掛け合いが入っていた。
ゲーム自体は遊んでいないので(福袋か何かで手に入れたんだったかな?)
これの面白さは分からんけど、ファンには嬉しいおまけなのかもね。

940:931
09/03/06 13:41:16 f3PTaeek
PSの峠MAX最速ドリフトマスターも買ったんだけどもこれはアタリだ!!
ほとんどハードロックでギター全開な感じ。105円で買った。おすすめ。
ちなみに2は買うほどでもない。

941:SOUND TEST :774
09/03/07 17:52:21 yu3ardra
インギーぽぃ?
ウインズオブサンダーみたいのなら買いたい

942:940
09/03/15 17:17:41 bDYQwIDp
改めてじっくり聴いたが良い。捨て曲がない。
インギーは分かんないっす。

943:SOUND TEST :774
09/04/08 15:36:42 kwvvKlt5
このスレ参考にさせてもらって、いろいろと大量に買ってきたよ。

聞いた物の中では、チョロQが素晴らしい。
なんと言うか、今まで知らなくてゴメンナサイって気分になるほどの素晴らしさ。
爽やかだったり心地よかったり熱かったりと、本当に凄く良い。
人によるかもしれんけど、俺には見事にツボでした。

944:SOUND TEST :774
09/05/01 16:13:00 zvAokNB4
素晴らしいスレ

945:SOUND TEST :774
09/05/03 16:29:57 a0NE+TQx
>>939
あれは確かゲーム中のセリフだけを使って掛け合いにしてる

946:SOUND TEST :774
09/05/05 11:05:11 eTcTzgqi
チョロQ聞けなかった。どのやつ?

947:SOUND TEST :774
09/05/25 14:45:27 kFdXtRE7
ここまで来て、
PCエンジン版『アルナムの牙』がない…。
まぁ、ゲーム自体はバグの嵐で
どうしようもなかったけど、
民族音楽的なBGMが良かったです。

948:SOUND TEST :774
09/06/09 05:08:55 50rMWpIt
>>946
Best版のチョロQVer1.02は再生できた


昨日、ハドオフで念願の峠MAX1を手に入れた(\105だがケース割れてたのが残念)
これで峠KING1&2、峠MAX1&2が揃った

949:SOUND TEST :774
09/07/05 17:47:00 o8q9Jyjv
PC版のバーチャコップ2が使えたYO
早速CD-Rに焼いた

950:SOUND TEST :774
09/07/07 18:38:39 NTEf2BsJ
早すぎだよ

951:SOUND TEST :774
09/08/09 16:30:20 WpqMHXxU
そうだね

952:SOUND TEST :774
09/08/28 16:00:09 C6RAAvTc
チョロQって、PS版の1,2,3はプレイヤーで聴けますか?

953:SOUND TEST :774
09/08/28 19:29:06 FJfDvj8L
1は全曲(?)聴けた。2,3は持っていないんで分からん。スマン。

954:SOUND TEST :774
09/08/28 23:37:29 C6RAAvTc
ありがとうございます。まあ、安く売っていたんで試してみます。

955:SOUND TEST :774
09/08/29 02:43:37 Fe+TEIpy
Q2,3は2,3曲しか聴けません
ちなみにver.1.02は1と曲は同じ

956:SOUND TEST :774
09/09/07 03:24:31 3y1xRJhL
ニコニコ動画でワンダーボーイ3の比較動画を見たんだが、
PCエンジンのCD-ROM2版のBGMが爽快感があって且つカッコよくなりすぎていて吹いた。www

957:SOUND TEST :774
09/09/07 13:22:43 DRmIjM37
なぜかモンスターレアだけキャラ換えしないで移植されている件。
PCE初期の移植モノって曲アレンジ良かったな。
しばらくして、サウンドチーム自らアレンジ、とかになると微妙に…。

958:SOUND TEST :774
09/09/11 06:02:20 VeRDVNjI
ネクスザールに、サマーカーニバルSPとついてありますが、
これは、音楽はどっちも一緒ですか?

959:SOUND TEST :774
09/09/12 03:19:05 xNytk/bu
レースゲームならジェットモトもオススメだな。

960:SOUND TEST :774
09/09/13 00:50:31 /UaYDtIU
SSの湾岸デットヒート、オススメ
無駄に歌詞付きの曲入ってたり

961:SOUND TEST :774
09/09/15 17:56:14 xZqx9o9f
リッジレーサー
リッジレーサーレボリューション
レイジレーサー
R4 -RIDGE RACER TYPE 4-のおまけ

962:SOUND TEST :774
09/09/15 23:29:22 R58aZol4
このスレのおかげで、PSの峠シリーズを買いましたw

963:SOUND TEST :774
09/09/16 03:05:20 5+i7+3i0
ガーディアンヒーローズは良曲揃いだな

964:SOUND TEST :774
09/09/20 00:20:50 HoerJ0KD
>>958
確か同じ。ビジュアルデモカット版のSPは当然そのセリフは入ってなかった かな・・・忘れた
>>963
実質コナミサウンド

965:SOUND TEST :774
09/10/03 17:00:26 pELJOJal
PSのサイキックフォースCD-DAじゃないぞ!
ってパズル対戦かよ

買ってしまったじゃないか…

966:SOUND TEST :774
09/10/05 14:17:24 ArCRuOVQ
コズミックファンタジー4はやたらかっこ良かったな

967:SOUND TEST :774
09/10/12 03:20:19 gSW0nzNe
>>952,953,955
残念ながら全曲ではないんだな。

ちなみに実はチョロQシリーズはゲーム中は内蔵音源で再生されている。
ではなぜ1はCDプレイヤーで聞けるかというと、
内蔵音源ではなく外部MIDIか何かでプリ録音
(なんていうんだろう、ほら、昔の車ゲーでプリレンダのOPはやけに綺麗だろ?そういう感じ)
された高音質の音源で入っていたりする。

そういう事もあってか1はサントラが出ていなかったりするぞ。
ちなみに3はサントラが実際に出てた筈。
2はどうだったかな、ってスレの論点からずれてる…


流れを戻す為に 俺のおすすめCDゲー
PS
Cu-On-Pa (なんとなく心地よくなるヒーリング系が大半。SFC版のアレンジも1曲あったりする)
JetMoto (高音質でクソハイテンションでもうテンションが上がらない訳がなくて(ry
WipeOut2097 (WipeOutシリーズはいつも良いよね。今の所俺の最良は2097なんだがどうなんだろう)
NIGHT STRIKER (サントラまんま。音質は変わってるか分からんが)
PEPSIMAN (全体的にテーマ曲の良アレンジ。ただ収録時間が結構短くゲーム中でも途切れる有様。)

PCE-CD
SUPER雷電(当時のハドソン移植は良~優良アレンジが多かった。これもその一つであり、なかなかいい。)

SS(どうなんだろう)
DaytonaUSA -Circuit Edition- (CDBox未収録の音源を含むので補完はこれで。アーケード版とアレンジ版と両方入っていてお得?)
ThunderForce5 (あのころは よかた)
STEAMGEAR☆Mash (チョロQのタムソフトの事だ、やってくれるぜ。 ん?STAGE6がもろター○ネー○ーじゃないか?…それは聞かないでほしいなハハハ)
Kazeのピンボール数種 (それぞれとても良いけど、曲名が分からないのがキツいな…)


…すまん、PCE系は最近手を出し始めたんで、あまりやった事無いんだ。
…ってうわ、マジレスしたらある2作品で特定されるのが怖くなってきたぜ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch