サントラとしても使えるCD-ROMゲーat GAMEMUSIC
サントラとしても使えるCD-ROMゲー - 暇つぶし2ch400:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/01 12:26:11 GtFzlPv1
サターンやPSのソフトで普通にPCで聴けるの?
ストZEROのアレンジ版がサントラに入ってないからゲーム用のCDでPCで聴けるの?

401:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/01 13:59:27 z3hHvD6F
>>400
ストZEROは別スレでCDプレイヤーで聴けるとあったぞ。もちろんアレンジ曲。

402:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/01 18:00:11 ot9ZPKMs
>>400
素のPCだとゲームデータを認識してしまって聴けない
mp3プレーヤーとか起動してからCD入れよう

403:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/01 21:37:54 KD5bPhLJ
>>376
グーグーサウンディ買ってきた、今聴いてるけどなかなかの掘り出し物かも。

404:400
05/06/02 15:32:39 9PiWh8pU
>>401-402
ありが㌧!!


405:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/07 15:55:49 vY53dNGM
PCエンジンの天外魔境シリーズ
テレビ番組のBGMとしてもよく耳にする

406:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/07 18:59:09 ChIl+zlG
>>395
㌧。
注文してきました。

407:SOUND TEST :774
05/06/08 04:56:24 JtaaVk4e
たのみこむって代引き手数料払うのが嫌なんだよな
あれどうにかならんもんかね

408:SOUND TEST :774
05/06/08 14:39:11 1fcr3XES
同人系ショップもそうだよね。送料と代引き手数料ですぐ7、800円くらいになっちゃう。
そういうとこっていいとこ10000円くらい買わないと送料無料とかないし。

409:SOUND TEST :774
05/06/09 01:55:18 jBmmCia7
ガレッガのDVDならオークションで3~4000円ぐらいで落札できる

410:SOUND TEST :774
05/06/13 18:13:25 MlPS1t3F
ガレッガってMDXの方が音がいいんじゃなかったっけ?ADPCMの再生レートの関係で。

411:SOUND TEST :774
05/06/14 04:48:38 EHbIf5My
攻略DVDのガレッガサントラってサターンそのまんま収録してないか

412:SOUND TEST :774
05/06/14 16:32:39 WvTBnZxh
>>371

ビクトリーゴールといえば、その「Try!!!」の別バージョンというか新録バージョンがこんなとこに。
このCDの2曲め。ちなみに4曲めはソニックアドベンチャーの曲だと思う。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

413:SOUND TEST :774
05/06/14 16:39:49 GWf/VdAY
野田順子ってときめきの声優さんだっけ、歌は印象に残ってないが…。

414:SOUND TEST :774
05/06/14 20:04:13 8pE0aMKT
サターンでX-MEN、わくわく7、ネクロノミコンが売ってたので買ってきたー

415:SOUND TEST :774
05/06/17 20:18:38 SOb4wW/B
どうよ?

416:SOUND TEST :774
05/06/17 23:24:49 jGhhTW/D
どうなのよ?

417:SOUND TEST :774
05/06/17 23:57:39 3XwknmWS
全部聴けるよ、わくわく7のアリーナステージの歌が聴きたいから買った。

418:SOUND TEST :774
05/06/18 00:21:50 UGeiEatO
>>417
NEOGEO版よりクリアに聴けるからいいよな。
2番も入ってたっけ?

419:SOUND TEST :774
05/06/18 19:05:57 f8yI0jiW
ほう、歌入ってるのか。 
わくわく7てサントラ出てないよな?

420:SOUND TEST :774
05/06/18 23:29:40 m/8GsQGD
ギャラファイやアストラと同じくサイトロン(ポニーキャニオン)から普通に出てますが

421:SOUND TEST :774
05/06/18 23:46:01 B/llXxYl
PSのプリルラを駄目元で再生してみたら聞けた!奇跡。
プリルラは曲を含めてすごく好きだから買って良かったよ。

422:SOUND TEST :774
05/06/24 20:30:27 JvHGbmBg
三国志ⅤPKはもう最高

423:SOUND TEST :774
05/06/24 20:38:00 75/qKazO
確かランナバウトシリーズだっけかな。CDプレーヤに入れると、
「このCDはゲームのだから、普通のプレーヤに入れちゃあいけないなぁ~」
とか流れるヤツがあったっけ。

424:サターンユーザー
05/06/25 10:55:46 QPKysl5r
>>423
PSでは珍しいのか?

425:SOUND TEST :774
05/06/25 15:34:55 DtoFMU++
>>423

426:SOUND TEST :774
05/06/25 22:50:47 Y21deh34
試しにPCFXのチップちゃんキィ~ック入れたらCD再生できた。
これ山崎仁なのな。

427:SOUND TEST :774
05/06/25 23:18:55 NtrrQAig
>>422
三国志ⅤPKって三国志Ⅴと曲違うの?

>>426
チップちゃん曲再生できるのか、知らんかった。

428:SOUND TEST :774
05/06/25 23:21:10 APsT7BT2
>>426
山崎仁ワロタ。
こないだどこかで島崎仁と書かれてるのも見たな…

429:SOUND TEST :774
05/06/26 00:49:40 ciLcnfag
チップちゃん崎元作曲で、しかも再生出来るのかよ。
せっかくの未開封だけど封印解きたくなっちゃったぞ。

430:SOUND TEST :774
05/06/26 01:01:51 hldTbnCQ
まあメタルオレンジやキャラットからの繋がりだからなw
でも未開封ならとっといたほうがいいんじゃない?

431:SOUND TEST :774
05/06/26 14:54:34 JZsOH9GX
かつて自分がプレステ派ではなくサターン派だったのは
同じゲームならサターン版のほうが出来がよいことが多かったのもあるが
ゲームCDがそのまま音楽CDとして使えることも大きかった
最近のゲームはそういうことができなくて悲しい限り

432:SOUND TEST :774
05/06/26 15:20:08 XKQbTJVK
>>431
同じゲームならPS2版よりXBOX版がいいらしいぞw

433:SOUND TEST :774
05/06/26 22:24:55 7NeXdaD5
>>427
三国志ⅤPKは三国志Ⅴ通常版と曲は同じです

434:SOUND TEST :774
05/06/29 00:56:05 6gR9h+gD
シャイニグフォースCDでてるけどあえて推薦
王道和製ファンタジー系が好きなら間違いなく買い!
すごい神曲だと思うが、ボキャブラリーが貧弱なので上手くいえなのが悔しい

435:SOUND TEST :774
05/06/29 13:47:15 8DoYefGH
モータルコンバット完全版。なんつーか狂ってる。後半のダンス系も怪しい。

436:SOUND TEST :774
05/07/02 00:27:30 BRA/h4Oa
このスレを読んでナイツとセガラリー買ってみたけどGood!!
ナイスなサウンドがこんなに安く手に入るなんて、もっと早く教えてくれなきゃ(w。

ゲイルレーサーはちとテンション下がる感じ(´・ω・`)ラッドの直アレンジなら良かったのに…

あと、SS版VR(タイムワーナーインタラクティブが移植)に入ってるアレンジBGMが
なかなかイカス!。西海岸っぽい乾いたギターに原曲変え過ぎな解釈は一聴の価値あるかも。
レースドライビンにも怪しい打ち込みロックが入ってたり、タイムワーナー意外と侮れん。


437:SOUND TEST :774
05/07/02 22:27:31 uDCjXoLi
>>436
> SS版VR
バーチャレーシング?

438:SOUND TEST :774
05/07/03 08:40:47 N/hJpSQN
>>437
そうだよ
音はいい、ゲームの移植はorz

439:SOUND TEST :774
05/07/03 12:46:57 2wzVmO8S
>>438
ゲームのデキは32X版が一番良かったな。
もちろん曲も良いけどね。
PS2で出たSEGA AGES版はどうなんだろう?

440:SOUND TEST :774
05/07/11 01:59:21 RqnqKY54
ageていいですか?

441:SOUND TEST :774
05/07/11 12:41:15 KSbgXtOz
ネオジオ
KOF94は良い曲が多いと思うが名

442:SOUND TEST :774
05/07/11 20:09:23 UYJn0wom
>>441
ネオジオはカセットだと思うんだが。

443:SOUND TEST :774
05/07/11 23:01:14 +PdbOPYY
ネオジオCDのことだろ

444:SOUND TEST :774
05/07/12 09:43:40 7OllHqNN
>>442
URLリンク(bsm.hp.infoseek.co.jp)

基本的にはサントラのアレンジが使われてるぽいがオリジナルもあるらしい。

445:SOUND TEST :774
05/07/15 15:53:22 5xEPUNEn
サターンのファルコムクラシックス1はCD-DAだがアレンジはイマイチか。
2になるとなぜかmp3形式でオマケに入っている。

446:SOUND TEST :774
05/07/15 18:26:02 H6RNFSoR
MP3で入ってるのか、それ知らなんだ。


447:371
05/07/24 23:57:23 nDIu6ljQ
>>412
亀レスですが情報thanksです!買ってみました。2曲めほんとにまんま「Try!!!」だ…
サターンヒストリーの「Try!!!」と聞き比べてます。歌は元の「Try!!!」のほうが好きだけど
演奏はこっちのほうが好き。
ソニックアドベンチャーは3曲めですね。エメラルドコーストの曲ですな

448:SOUND TEST :774
05/07/26 22:52:31 9El1cVb+
サターンのVO半信半疑で買ってきて聞いてます、(゚д゚)ウマー

449:SOUND TEST :774
05/07/29 23:19:43 nhb4Edyy
ここ見てSSのバーチャロン100円で買ってきた
レンタヒーローのためにファイターズメガミックスも購入
No,1と少し音違うのね、光吉どんだったけど
ナイツも欲しかったけどなかったなぁ
また探してみよう

450:SOUND TEST :774
05/07/30 05:14:03 wwuoH4Vr
なにげに>>414で触れてるが「ネクロノミコン」物凄くイイじゃねーか!!

ドリームシアター/ジョン・ペトルーシ他ギンギンの本場ハードロックにおどろおどろしい
ナレーションとSEが被って強烈にカッコイイ音になってる。有名アーティストの演奏ながら
個性が出しゃばらず上質のゲームのBGMとして聴けるのが素晴らしい。

これは出来が良過ぎる。

451:412
05/07/30 17:16:54 saSiqYhh
>>447, 371

あ、確かにソニックアドベンチャーの曲は3曲めでした。
2曲めは演奏が遥かにこっちのバージョンの方が良いですよね。
以前のは打ち込みっぽいからでしょうか。
ギターもこちらの方が好きです。

「Try!」の長いのはサターンヒストリーが初収録なんでしょうか?
他のビクトリーゴールのボーカル曲とか何かしないんですかね。

>>450
ネクロノミコンの前の作品、ラストグラディエイターズも現WHITESNAKEの
ダグアルドリッジが参加していて良い感じですよ。

452:SOUND TEST :774
05/07/30 20:05:13 /GVjHQkK
あの頃はKazeに魂持っていかれたなぁ

453:SOUND TEST :774
05/07/31 07:52:06 ljAtxvEw
>>242はげどう

テクノソフトのサターンはほぼすべてCD-DAで名曲多し。

454:SOUND TEST :774
05/07/31 21:20:49 ljAtxvEw
熱血親子好きだなーw

455:SOUND TEST :774
05/08/06 12:52:05 OESm5Cuy
メガCDの三国志III。向谷実作曲につられて500円で買ったが、
中国風のサウンドというわけでもなく、いつものフュージョンでヨシ。
演奏自体は別の人なんだけどね。

456:SOUND TEST :774
05/08/07 12:12:21 sFK96qBa
ビクトリーゴール96

457:SOUND TEST :774
05/08/07 16:15:40 pnhmgiaX
ハットトリックヒーローとかクレオパトラフォーチュンとか。
だけどS'WORKS買ってしまった方が早いという…。

458:SOUND TEST :774
05/08/07 21:31:48 4ec7PWlb
俺がとっておきの1枚を出しますよ。
SSのF-1 ライブインフォメーション。

聴ける曲数は少ないけど、特にオープニングが痺れる。
TスクエアのTRUTHとかを意識してると思うけど、ホント格好いい。
セガ発売だけど、誰が作ったんだろ。

グランツーリスモより全然良い。


459:SOUND TEST :774
05/08/08 19:49:41 da2JoaMF
おまいを信じて見つけたら買ってみる。

460:SOUND TEST :774
05/08/09 19:08:25 kZxGtbrQ
F-1買ってきた。 
ノリのよい曲でいい感じだな。
ついでにSETAの将棋まつりも買ってきた。
風流な曲でこっちもいい感じ、だが一曲6分もの長さ。
何回ループしとんねん。

461:SOUND TEST :774
05/08/09 20:03:04 Rh/2H4Qo
ヒント:自分で編集

462:458
05/08/09 21:34:06 6EhSSHct
>>460 = >>459
気に入って貰えたようで、少しほっとしたw

調子に乗ってもう一枚。
SSのバトルバがまだ出てないね。
作曲は古代祐三/川島基宏

まーでも良い曲と言えるかどうかは微妙。
本格的なテクノというよりは、軽めのダンス寄り。

間違ってもイースとかを意識して買ってはいけない。
古代ファン向けのコレクターズアイテムかな。
川島作曲が多い気がする(実際は知らない)

463:SOUND TEST :774
05/08/10 00:50:14 OYZb6VOs
へぇ、バトルバって古代川島だったのか。
見かけたら買ってみようかな。

464:SOUND TEST :774
05/08/10 01:23:36 ikXrfl/+
まあエインシャントの開発だからな、中古でも安いし好きなら買ってもいいと思う

465:SOUND TEST :774
05/08/10 02:11:45 WB0KLitH
MCDの幻影都市はたまに聴いてるよ。
戦闘曲をメインに7、8曲聴けるんだけど、ラスボスの曲とかはこれ1曲でも
価値あるんじゃないかってくらい壮大で素晴らしい。

466:SOUND TEST :774
05/08/10 02:39:17 wfTiryc+
MCDの電忍アレスタもいいぞ。
ボス戦の曲が激アツ。

467:SOUND TEST :774
05/08/11 10:06:20 QelfUObi
>>458
T-SQUAREのTRUTHと、グランツーリスモの作曲者同じだぞ~

468:SOUND TEST :774
05/08/11 10:50:53 zo8xVOBW
GTのMoon over the castleの原曲ってT-SQUAREのKnight's Songって話と
さらにその原曲が安藤氏ソロアルバムのMoon over the castleという曲だった
という説があったんだが、どうなんだろうね? 後者ぽい気もするが。
ちなみにどっちも初代GTより前に発表されているようだ。あとスレ違いスマソ。

469:SOUND TEST :774
05/08/11 10:54:16 QelfUObi
↑どっちも本当
1996年安藤氏のソロアルバム「ANDY'S」でMoon over the castle
1997年T-SQUAREのアルバム「BLUE IN RED」でKnight's Song
その後、ANDY'Sの曲がそのままGTで使われたというわけ。
すれ違いスマソ

470:SOUND TEST :774
05/08/11 11:16:43 zo8xVOBW
なるほど。一応BLUE IN REDは持ってるんだけどね。
F1ライブインフォメーション、気にはなっていたんで買って来る。
ついでに、既出だろうけどメガCDのヘヴンリーシンフォニーも良いぞ。
サントラがあればもっと長く聴けるんだが、なかなか出てこないので。
(オクなんかでも出さえすればそんなに高い値は付いてないけどね)

471:SOUND TEST :774
05/08/11 18:44:31 N0/xzADD
メガCDのゲームはだいたい曲聴けるのか?

472:SOUND TEST :774
05/08/11 19:20:01 zjDkIXlf
内蔵で鳴らしてるのもあるねぇ
やる気のないメーカーは全部CDDA

473:SOUND TEST :774
05/08/11 20:20:24 x8tBvkya
マイクロネットのバトルファンタジーとか。

474:SOUND TEST :774
05/08/11 23:28:02 TAEJFVzk
PCエンジンのスターモビールなんて今の季節いいよ。
曲のテンポがよくって、音がちょっと涼しげなのがいい。


475:SOUND TEST :774
05/08/21 21:48:12 G+HKa9TZ
PS「トレジャーギア」かなりイイ!!

476:SOUND TEST :774
05/08/24 04:37:29 Z0eqrA5X
がいしゅつがどうかはわからんけど
psの鉄拳1と闘神伝1はCDプレイヤーで音楽聴けた

477:SOUND TEST :774
05/08/26 10:32:43 lSyuiVLu
PCEの工画堂モノ、期待していたんだがセリフばっかりでドラマCD聴いてる感じ。
声優は無駄に豪華だったりするが。

478:SOUND TEST :774
05/08/27 11:18:59 LjC/ePEP
>>475
ダンジョン深部の曲が妙に気合入ってて良いよね

ゲーム自体はちょっとアレだが

479:SOUND TEST :774
05/09/01 02:46:30 fI5Sp0Ws
>>410
よー分からんが、サターンはPCMじゃなかったけ?

蒼穹愚連隊、まだ出てないけど、魔法&疾風、ガレッガの曲が収録されてるらしいが、
音質はどうなの?流石に全てそのままで入れていたら容量足りないから悪くしてるかな?

480:SOUND TEST :774
05/09/01 08:23:52 8qz2jR7w
>>479
原曲知らないのでなんとも言えないが、CD-DAで入っていたことはたしか。
逆に蒼穹がPCMだかで入っていると思ったが。(お徳用はわからない)

PCEのバスティール2、前作のジャズとはうって変わってゲームぽい曲に。
面白いのは後半がビジュアルシーンパートなんだが、その前のトラックに
ここから先はネタバレ云々で再生しないでくださいと警告メッセージが。

481:SOUND TEST :774
05/09/01 19:12:22 J0BM4ggs
細かい気配りがいいなバスティール2

482:SOUND TEST :774
05/09/03 14:11:06 JlvdNV2j
マッハGOGOGO
ボカンと一発!ドロンボー

何気に良し。
タイムボカン好きなら後者は
曲聞くためだけにでも持っとけ

483:SOUND TEST :774
05/09/05 09:01:01 tptCFpxz
>>480
カムサ

484:SOUND TEST :774
05/09/10 01:17:17 MCpagjxM
iTunesを5.0に上げたら、サターンのCDもCDDB鯖まで読み込むようになった気がする。
でも、全然登録されてないや・・・。

485:SOUND TEST :774
05/09/10 16:16:21 L3qn6rJ2
>>484
君の出番だ!

486:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 07:17:12 YlpMPWPr
クリスマスナイツって、ゲーム中の曲も普通に聴けるの?
エンディングとかだけじゃなく。

487:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 08:23:11 PHqPr9j8
聴ける

488:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 14:23:56 qcgboZqH
>>486
ステージ曲は内蔵音源なので聴けない。

489:SOUND TEST :774
05/09/12 22:56:46 FPoFaliR
しょんぼりんぐべい

490:SOUND TEST :774
05/09/20 13:56:31 qrFTnbvz
フラッシュハイダースの音楽をiPodに入れてる、エンディングの変な歌も入れてる。
ついでに、デコボコ伝説の歌もプレイリストに登録した、
俺のiPodキモスwwwwwwwwwww

491:SOUND TEST :774
05/09/20 23:18:35 gbDwz/ru
>>487

今まさに聴いとる。
ボスとかカッコヨスwwwww
季節外れもまた風流w

492:SOUND TEST :774
05/10/04 09:02:17 Q6MIOdSM
久々に聴くとなんかイマイチなPCEイースシリーズ。
おかしいな、昔はサルのように聴いていたのに…。

493:SOUND TEST :774
05/10/04 12:24:26 WYWik1Or
>>492
今聴くと草原のテーマとかしょぼい

494:SOUND TEST :774
05/10/07 22:41:46 EG+lHyp9
>>486
場面によってテンポが変わったり
ダイナミックに音が増えたり減ったするのがサターンのCDDAならスゴい技術。

495:SOUND TEST :774
05/10/08 03:14:41 Zjs5aNSV
>>494
どこからツッコんでいいのやら・・・

496:SOUND TEST :774
05/10/08 15:29:40 IMPUfbN8
>>495
最初から突っこんでみて。

497:SOUND TEST :774
05/10/09 01:34:40 Uo4mxAhz
誤解している可能性があるな

498:SOUND TEST :774
05/10/09 17:09:16 s1+aote3
闘神伝3も良いぞ。オープニング曲しか聴けないが、何故かゲームに使用されているものとは別バージョン。フェードアウトで終わるし、5分くらいある。

499:SOUND TEST :774
05/10/09 22:03:11 s1+aote3
PSのガンダム・ザ・バトルマスター。ギターガンガンのロックで激!かっこ良い。1曲がワンループで1分半なので、編集して2ループにすべし。

500:SOUND TEST :774
05/10/15 10:02:31 kZviomyd
>>495
くわしく

501:SOUND TEST :774
05/10/21 04:31:42 +24PJt/O
>>494
なんとなく良い文章
その感性で音楽を作ってみては

502:SOUND TEST :774
05/10/21 15:28:37 fTQjtol4
DC/PS2版が好きなのでSS版首都高バトルを買ってみた。
なかなか頭悪そうなのが揃っていていい。
テクノ、ハードロック、フュージョンとバラけてるし。

503:SOUND TEST :774
05/10/30 02:36:27 uOjewLWb
オレはPCエンジンのイース1・2を越えるサウンドそのものを聞いたことがない。

あれ以上最強なゲームミュージックって無いだろ。

504:SOUND TEST :774
05/10/30 03:03:21 aGIsOX73
>>503
今Ys1のFirst step~を聴くとかなりガッカリするけど?

505:SOUND TEST :774
05/10/31 00:56:55 mSTmyOS2
当時は俺もスゴクイイと思ってたな
CDプレーヤーで聴けること知らなかったから、
わざわざ「いわさきひろまさ」でサウンドテストしてたよ

506:SOUND TEST :774
05/10/31 10:14:31 JammpsXa
>>503
10年くらい前はそう思っていました。久々に聴いたらなんかショボかった。
それでもイースのアレンジの中ではかなり上位なのは変わらないけど。

507:SOUND TEST :774
05/11/06 01:27:24 YoBbQPUu
PCエンジン版のイースならⅣが最強だと思ふ

508:SOUND TEST :774
05/11/06 01:52:39 LoaiRKji
>>507
最強のパクリとも言える。

509:SOUND TEST :774
05/11/21 18:23:59 U7qWh7/3
psのCDをCDラジカセで聞いてCDが読みこまなくなったり傷がついてしまう例は
ありますか?
ログにはスピーカー破損みたいなことが書いてあったんでコワイのですが。

510:SOUND TEST :774
05/11/21 18:44:52 /fcQ8CPV
URLリンク(www2.strangeworld.org)
ゲームの曲すべてとれる個人的に究極最強サイトDAYO!!
もちろんFF最新もあります

511:SOUND TEST :774
05/11/21 18:49:39 RQD4Yj26
こわかったらやらなければいい。壊れたからって誰も責任とってはくれんよ。

512:SOUND TEST :774
05/11/22 02:07:09 uFwfgJ9P
>>509
怖かったらPCでリッピングしてからRに焼いて聞けばいい。
それがあなたに出来るとは思わないけど。

513:SOUND TEST :774
05/11/23 16:29:58 5afVgn8w
ベアルファレスやエースコンバットなんかもいい感じだぞ。
イメージ吸い出して焼かなきゃいけないがな!(まさに外道)

514:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
05/12/08 22:48:07 zoFYLzev
サターンである程度情報がまとまってるトコがあったので貼り。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

昔、他にもリストを見かけた気がするんだけどな・・・気のせいか

515:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
05/12/09 11:18:54 MImN5A0u
ここでも各ハードごとにサントラ代わりになるゲームのリスト作らね?
Wikiで。

516:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
05/12/09 11:25:08 MImN5A0u
と思ったけど、スレの役割なくなるからイラネ。

517:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/01 01:58:37 Dk/k0PHQ
新年早々保守っとくか

TOWNSのギャラクシーフォースIIを買ってCD-DA聴いてるがこのアレンジ凄ぇな…
一聴するとまるで別物のようだがかなりカコイイ

518:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/01 23:56:24 44X9ccj6
>>516
ここでは主に語りで、HPの方には表だけ作とっけばいいじゃん

519:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/02 01:20:46 QRWxVyrF
バトルガレッガ

520:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/02 13:48:46 qBdxNUHd
Gジェネのディスクをラジカセとかで再生するとドラマCDが聞けると聞いたので聞いてみたい

521:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/02 14:44:10 QRWxVyrF
サンダーフォース5
ハイパーデュエル

522:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/02 16:03:45 1YTzsU9+
パソ新しくかえたら、全てのロムロムソフト認識してくれなくなった。
もうパソコンで聴けなくなってしもうた・・

523:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/02 22:23:02 hlanDfhF
デジタルCD Playerなら聴けるんじゃない?
URLリンク(homepage2.nifty.com)

524:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/03 03:19:03 9zU/9oT9
とりあえずSSのレイヤーセクションを買ってきて聴いてみた。いい曲だ。
ところでレイフォースのオリジナルサントラはゲームと若干違う(ボリュームがランスが違うとか)
らしいけどレイヤーセクションの音楽はアーケードと同じ?

525:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/03 10:11:17 24JPco/g
>524 アケ版はレイボックスに入ってる。レイフォースサントラはレイヤーセクションと基本的には一緒。だからアケ版とは別モノ。違うところは、サントラには10分ぐらいのメドレーアレンジが入ってるってくらい。

526:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/03 10:14:46 24JPco/g
このスレを信じてMCDのエコーザドルフィン買ってみた。…いい、すごくE!二枚組のやつだっけど、どっちもいい!

527:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/06 11:33:36 fa2r9QWO
イース4って生演奏なん?

528:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/12 10:43:31 eVBNxZf0
PCEのラングリッサーはCDDA?

529:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/12 13:20:47 h+sp3alb
PCEのCDRはみんなそれ

530:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/12 23:24:45 DmxhjXc6
PC-EngineのはCD-DAのが多いから、聞き専に使うにはうってつけだやね。
メガCDやサターンと並んでCDDB登録率も高いみたいだし。

531:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/13 00:07:25 z4IIweuB
でも一部の会社に顕著な仕様としてデータが細切れに入ってたりするのがなw

532:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/13 07:18:49 UxdMeaTs
CDROM2でもラジカセでは問題ないけどPCで正常に認識してくれないやつもある
ヴァリスとか…
結局CD丸ごとコピーしてから吸い出したんだけど
他になんかいい方法ない?

533:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/13 12:57:03 mTDW6tl4
PCEのCD-ROMの仕様がヘンだからだろう。
1トラック目が音声で2トラック目にデータ、また3曲目から…みたいな。
デジタル読込プレイヤーならいいんじゃね?
cd2wav32開発者のやつとかさ。
あと丸コピしなくてもリッピングだけならできるだろう。

534:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/14 20:14:07 qxHszpK5
メガドライブのサンダーフォース3と4ってCDプレイヤーで聴ける?

535:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/14 20:22:53 9aIEGsqB
サターンのゴールドパック1だったら聴けたはず

536:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/14 23:32:31 tJjstdLJ
>>522
遅レスだが、
リッピングもだめだったorz
紹介してもらったソフトでうまく再生できた、ベリサンクス!

537:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/15 11:56:27 19h0GZwZ
再生できるってことはリッピング可能だよ。
色んなソフトで試してみるべし

538:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
06/01/16 12:43:26 /r0UKqq8
4はGP2だから聴けないが、PCで吸い出せばOK。
容量の都合でomakeは入っていないけどな

539:SOUND TEST :774
06/01/17 23:59:13 xGKiP+dk
GP2のCDDA収録されてる奴って、なんか音悪くない?

540:SOUND TEST :774
06/01/23 11:35:10 sn2dEvl2
URLリンク(www.geocities.co.jp)
おすすめCD-DA

541:SOUND TEST :774
06/01/24 10:58:38 yMT70wLd
PS2のゲームにもCDプレイヤーで聞けるものはありますか?

542:SOUND TEST :774
06/01/24 11:32:32 qb8K6tsq
>>541
PS2は殆どDVDだしCDで出してるとしても音楽は内蔵音源か圧縮ストリームが多いと思うから
CDプレーヤーで聴けるのは無いんじゃない。
トゥエルヴスタッグは何故か48000Hzのステレオwavデータという形式だったが

543:SOUND TEST :774
06/01/30 15:54:46 Fxhv+7q/
曲目当てでサターン版のマジカルドロップ3買おうと思ってるんだけど、
1・2みたいにCD-DAっすかね?

544:SOUND TEST :774
06/01/31 09:51:59 a+8qvBpb
手元にあるサターン版のはマジカルドロップ3とれたて増刊号!ってやつだけどCD-DAだったよ

545:SOUND TEST :774
06/01/31 11:48:23 wO8ONNsS
やっぱSS版メタルブラックでしょ

546:SOUND TEST :774
06/02/03 17:43:48 xPQezjS2
>>542
ん?プレステ2のソフトにWAVファイルが直接入ってるの?

547:SOUND TEST :774
06/02/05 00:24:57 g/i6SwjU
PS版の首領蜂は聞けたよ

548:SOUND TEST :774
06/02/05 06:21:04 WCNIi3Fq
>>546
入ってる、PCにCDいれてエクスプローラでみるとwavファイルが見れるし再生できる。
でも48000HzだからCDプレーヤーでは再生できない。(CD-DAは44100Hz固定だから

549:SOUND TEST :774
06/02/07 18:35:05 qKNih6HO
>>547-548
マジっすか。
プレステ2に汎用のフォーマットで入ってるものはないと思ってますた。
別の機種だと、CDDAとか、サターンのトゥルーモ-ションみたく汎用のものもあるけど。

>>548
WMP9とかで音楽CDとして書き込めばよいのでは。
少し古いCDライティングソフトなんかだと自分でリサンプリングしなきゃいけないけど。

550:SOUND TEST :774
06/02/09 13:19:03 2JVK7bfA
PCEのキアイダンOO
サントラ出てないから
ソフトがサントラ

551:SOUND TEST :774
06/02/10 01:41:22 t/BTe89B
PSのポケットダンジョンとブロックくずし2
ブロックくずし2は↓のもの
URLリンク(images-jp.amazon.com)

552:SOUND TEST :774
06/03/11 14:07:44 tII5dqPk
あげ

553:SOUND TEST :774
06/03/11 14:48:33 tII5dqPk
あげ

554:SOUND TEST :774
06/03/13 19:39:05 4ykXNl0w
>>510
だからウザいんだよクズ人間が!!
テメエ現実社会でも他人に迷惑かけてんだろどうせ!

555:SOUND TEST :774
06/03/13 20:13:25 YOAXPeSy
何でそんな昔のレスに怒ってんの?

556:SOUND TEST :774
06/03/24 14:00:16 5quxgmaz
FM-TOWNSのアフターバーナー。フュージョンぽくアレンジしてある。
追加されたパートも嫌味がないが、はたしてゲームに合うかどうかは?
他にもギャラクシーフォースとかターボアウトランとか出ていたと思うんだが
それらについての情報希望。

557:SOUND TEST :774
06/03/25 00:00:24 BZ5pwOTm
TOWNS版ギャラクシーフォースは実はこのスレでも既出のネタだが
かなりぶっ飛んでるぜw

558:SOUND TEST :774
06/03/26 23:05:52 J7hXXGQV
>TOWNS版ギャラクシーフォース
うはぁ、聴きてぇ

TOWNS版ターボアウトランは割と原曲に近いぜ!ギター弾きまくりんぐ。

559:SOUND TEST :774
06/03/28 21:36:20 ejEiot42
VINGのうんず移植作は音楽面で結構凝ってるよなあ。

現代大戦略EXのBGMを聞いてから、本家システムソフトから数年後に出た窓版大戦略の
まったく同じ曲を聞いたらものすごい差に唖然としたことがある。

560:SOUND TEST :774
06/03/28 22:19:07 B310BKqJ
VINGじゃないけど、サクセスの出したうんず版雷電(タイトルは雷電伝説だけど)
はこれも元曲とはまったく違う感じになってるけどこれはこれでアリだと思う。
ただ、うんず持ってないから移植のデキがどうなのかわからないんだよな…

561:SOUND TEST :774
06/03/28 22:22:05 FdbCCo+A
結構TOWNS版の曲って当たりが多かったんだな・・・
TOWNSユーザーだったけど、殆どゲーム買わなかった・・・惜しいことしたなぁ。

TOWNS版ダンジョンマスターもかなりの良曲揃いよ。未だにたまに聴く。

562:SOUND TEST :774
06/03/29 00:15:52 u/w1dX7E
この流れに触発されて久々にTOUNS版ギャラクシーフォース聞いてみたが
何度聞いてもやっぱ原曲とは別物だなw
曲調的にはどう喩えればしっくりくるだろう
ビューポイントやR-TYPE LEOよりもゲームで先駆けたテクノからハウス寄りか

563:SOUND TEST :774
06/03/29 00:17:16 u/w1dX7E
肝心なところ間違えてた、TOWNSなw

達人王やビューポイントはOST代わりにもなるから非常に便利
特にビューポは(一部の曲がないことを除けば)OSTよりも音質がいいと来てる
問題は両方とも今となっては非常に入手が困難なことだ…(;´Д`)

564:SOUND TEST :774
06/03/29 15:35:22 hREiZM++
TOWNSのギャラクシーフォース、別と考えればあれはあれで良いと思う。
本家の曲が好きな人には問題なのだろうけど…。

で、おすすめはPSのレイジレーサー。
何故こいつだけサントラ出ないのか!!
Vなんかより断然良いのに…orz

565:SOUND TEST :774
06/03/29 18:08:44 MP2kWSpP
たしかにレイジはVに比べればよっぽどマシだ。
OPムービー等を除けばCD-DAで聴けるからまあヨシとしような。
R4とかは圧縮されてるからサントラも欲しくなるけど。

566:SOUND TEST :774
06/03/31 09:48:24 YmAS8BMJ
ガングリフォンておすすめ
ブクオフにて105円で売ってるんだけど

567:SOUND TEST :774
06/03/31 22:07:15 yFtj4GfN
>>566
安っ!
当時はこの良さがちゃんと理解できなかった・・・。

568:SOUND TEST :774
06/04/06 03:09:06 SeQPgOrj
あんまし書き込みが無いみたいだから
個人的にオススメのサントラとして使えるゲームでも挙げるか

このスレでは評判が悪いネオジオCDで悪いんだけど

天外魔境真伝
…和風ロックな感じでなかなかグルーヴィーだ!ジライヤの
ステージ曲はWWEのレスラー入場曲っぽくてなかなかイイ
このアレンジは凄く良いと思う

神皇拳
…こちらは和風テクノっぽくてナイス!スサノオのステージ曲
「黒き炎」だったか忘れたがなかなかカッコイイぞ
貧乏神ステージの曲は超兄貴っぽくてお気に入りだ

ビューポイント
…これは何だろう、上手く表現出来ないがサタディナイトフィーバー
をテクノで表現したって感じで何かセクシーでグルーヴィーだ!
1面の曲は名曲だと思う、ってか今ループで聞きながら書き込んでる
妙に印象に残る曲だから是非聴いて欲しい

ネオジオCDはもうアホみたいに安くなってると思うから
買って聞いてみて気に入らなくても精神的ダメージは少ない
はず…

不評なアレンジってもしかしてKOFとかのネオジオ本家のゲーム系の事
なのか?上のは別のメーカー製だし…持ってないからわからんけど

569:SOUND TEST :774
06/04/06 05:50:56 ey1tLX+Z
あれ、ネオジオCD不評なの?
一応NEOGEOCD持ってるが、殆ど曲目的で買ってるけどなぁ。
ただ、なぜだか知らんけど、全体的に音が悪いのも確かだが・・・
やっぱりSNKのものが原因かね?

一応、SNKものでは(多分)唯一、NEOGEOからの直録でもアレンジCDからの使いまわしでもない
初代サムスピもなかなかいいぞ。
環境音みたいなのが殆どなんだが、それはそれで雰囲気が出てていい。

個人的にはADKがオススメ。
ワーヒーシリーズは2以降全てアレンジCDが出ていたにも関わらず、違うアレンジをわざわざ収録してる。
2に関してはアレンジCDのほうがいいけど、1はかなりのいいアレンジ。


570:SOUND TEST :774
06/04/06 19:30:06 SeQPgOrj
お!情報サンクス
ふむ、初代サムスピとワーヒー系か
どっちもゲーセンでよく遊んだっけな…
テクノも好きだが環境音もいける口だから
明日あたり買いに行くぞ!

このスレは意外なお宝を再発見できてイイね
ゲームはアレでも音楽は凄く良いのもあるし
何しろ古いソフトは大概安いから手に入れやすい

だからもっとオススメを教えてほしい!

571:SOUND TEST :774
06/04/06 20:44:20 5KNNr4eT
ギャラクシーファイトお薦め。

572:SOUND TEST :774
06/04/06 22:50:15 ey1tLX+Z
先に書かれてしまった・・・
NEOGEOCDで絶対これだけは買っとけ!というオススメは、
既出だがギャラクシーファイト。これだけは未だによく聴く。

まぁPSやSSでも出てるんだが、CD-DA部が同じかどうかは知らない。

573:SOUND TEST :774
06/04/06 23:41:18 SeQPgOrj
たまたま机のラックにSSのギャラクシーファイトが
あったから試しにCDプレイヤーに突っ込んでみたら…聞けた!

おお…、もう全然遊んでなくてすっかり忘れてたから新鮮な感じ
サウンドがノリノリでグルーヴィーだね!
多分アレンジされてるなコレ、ネオジオCDだとまた
違うのだろうか?

あとルーミィステージ久々に聞いたら笑ってしもた
あん、ああん、あ、あアーンって
でもコミカルだけどノリノリで凄くイイよ!

全体的に凄くイイね、教えてくれてありがとう!

ついでに本体だしてゲームもやったけど面白いな
やたら相手が強いけど



574:SOUND TEST :774
06/04/06 23:53:06 Dyg9/Rp7
餓狼3のネオジオCD版もオススメ。
一時期100円とかで売ってたけど、中の曲はかなりいいよ。
パンドラの箱なんて1,2番とも最高です。

575:SOUND TEST :774
06/04/07 01:26:03 Dt2lRm5Y
>>573
じゃあ多分NEOGEOCDと同じ。
「あん、ああん、あ、あアーン」の部分はNEOGEO版には無いのよ。

ギャラファイは実は結構対戦も熱いんだけど、
キャンセルダッシュまで出来る人って全然居なかったからなぁ。

576:SOUND TEST :774
06/04/07 01:47:15 E6B/qbDS
俺G・ドーン使ってて対戦で勝てた試しねーよwwwwww
一部のキャラ性能差きつすぎなかったか

577:SOUND TEST :774
06/04/07 03:25:46 Dt2lRm5Y
G・ドーンはなぁ・・・
みんなガイルで、ギュンターとドーンだけはザンギみたいなもんだからw

578:SOUND TEST :774
06/04/08 01:28:46 jeJl/6MD
色々買ってきたどー
特に気入ったのはネオジオCD版初代ワールドヒーローズ

初代ワーヒー凄くイイよ初代ワーヒー
3トラック目(ハンゾウステージか?)とキャラセレの曲が
ツボだ、カッコイイね!

あと、後ろの方にあるレスラーコールみたいなのに吹いた
あったなぁ、そういやピンチになるとそのキャラのコールが出る
んだよね初代ワーヒーって
妙に曲調がイイし合いの手でジュリアナ風のシャウトが入っているよ!
アホだ、でも好きだ

ネオジオCD版初代サムスピと餓狼3は100円だったよ!
サントラとして考えるとお得すぎる
しかし初代サムスピは凄いアレンジっぷりだな…
日本勢キャラの原曲が殆どわからん位だ
ともかく教えてくれてありがとう!

579:SOUND TEST :774
06/04/08 05:04:55 uz70rdrC
PCEダイナスティックヒーローの主題歌が好きだ。
あとデコボコ伝説のエンディングテーマが無駄にイイ曲っぽくて
なんかむかつくぜ。まあF1スピリットのEDを歌モノにしたような感じなんだが。

最近気になるのはサイドアームスペシャル。
Hu-Card版の内蔵音源アレンジがアーケードより遥かにお気に入りなので
後発のCD版の出来が気になる。持ってる人いないかな?
アルフライラの内制らしいので多少不安は感じつつ。

580:SOUND TEST :774
06/04/08 19:28:45 1C0BYIrp
サイドアームスペシャルはかなり気にいってる。
実家に置いてたPCEセットが行方不明になったので、サントラ目的でCD-ROMだけ買いなおした。
アーケード原曲の雰囲気を損なわずにグレードアップしてると思うが、
ギター主体の派手めなアレンジで、凝ってるというわけではないかな。
過去レスでダメだししてる人もいる。
300円位でも買えるから買っても損はないと思う。




581:SOUND TEST :774
06/04/09 00:27:13 dk5GqJ15
サイドアームの曲は魔界村の曲に激似だったって事しか覚えてねえな

582:579
06/04/09 00:59:32 /2RJGLHq
なるほどギターアレンジもいける口なので探してみる。ありがと。

>>581
そー・・・かな???まあ作曲者同じだけどさ。

583:SOUND TEST :774
06/04/09 15:28:33 2bxMKNPA
PCEのCDROM版スーパー雷電が特撮もので使われてそうなノリノリなすごいアレンジだったのを思い出した。
AC版もあんな曲調だったっけ?

584:SOUND TEST :774
06/04/14 14:43:40 JYXpmEbe
このスレで何度かオススメされてたエコー・ザ・ドルフィンをゲット。
イイ!超ツボ!退屈じゃない系の超壮大・癒しアンビエントワールド(?)
本体持って無いからゲームできないけどな!!!
(メガドラ版はプレイ済み、こっちも良かったけど)

やっぱTim Follin神だな。
内蔵音源をあそこまで極めながら生音でもこのクオリティとは。

585:584
06/04/14 15:30:47 JYXpmEbe
間違い。Tim Follinはドリキャス最新作のDefender of the Futureを担当か

初代と2のCD版はSpencer Nilsenという人みたい

586:SOUND TEST :774
06/04/17 19:17:24 shpKX/f4
結構エコー・ザ・ドルフィンの名前が出るけどそんなにイイのか?
気になりすぎてメガCDソフトが置いてある店を渡り歩いたけど
どこにも無かったぞ!フムゥン…
頭に来たから最終手段の通販で注文した
代引き料+送料で値段3割増しだが後悔はしてねぇ!

587:SOUND TEST :774
06/04/17 19:57:31 XvJ47q3t
突然思い出したけど、ネオジオCDはラストリゾートもいい
・・・と思うんだが、世間的な評判はイマイチみたいだなぁ。
確かにネオジオのオリジナルもいいんだけど、CDのアレンジも好きなんだが。

588:371
06/04/19 12:43:17 tAKtVh53
>>586
アンビエント系だから聴いてて眠くなる人もいるかもね。

こことかでサントラの試聴も少しできるよ。
URLリンク(www.amazon.com)

589:SOUND TEST :774
06/04/19 13:05:13 tAKtVh53
うわだいぶ前の名前欄が残ってた…

まだ挙がってないのだとサターンの「ジーベクター」がまあまあ良かったような。
全体的に惜しいなあと感じた記憶もあるのであんまり良くなかったかもしれないけど…

590:SOUND TEST :774
06/04/19 22:10:08 tAKtVh53
しかもエコーは全部聞けるサイトが上のほうで既出だったorz

これだけだとあれなので
最近は>>283で挙がってたソウルスターを聴いてました。
最初曲だけ聴いたときはまあ結構良いな、くらいに思ったんだけど、
実際遊ぶと曲の展開とステージの進行が合わせてあったりして
かなり良い感じでした。

ここにクリア動画が
URLリンク(www.super-play.co.uk)

591:SOUND TEST :774
06/05/03 08:29:49 9/Xf7hX3
蒼穹紅蓮隊と蒼穹紅連隊御徳用どちらもCDDA?

592:SOUND TEST :774
06/05/03 11:14:43 9/Xf7hX3
AGE

593:SOUND TEST :774
06/05/03 23:55:29 nXmFGgHB
SS版は蒼穹の音楽は内蔵音源。サウンドテストあり。
PS版も音楽は内蔵、DAでナレーションのみ収録。サウンドテストなし。

594:SOUND TEST :774
06/05/04 00:47:01 xzOWgKYB
SS版は、蒼穹じゃない、別のゲームの音楽がCD-DAで入ってるよね。魔法大作戦だっけ?

595:SOUND TEST :774
06/05/04 10:09:43 +JYKDpSF
>>591
蒼穹紅蓮隊はバトルガレッガ、疾風魔法大作戦、魔法大作戦の曲が聴けるが
蒼穹紅蓮隊自身の曲は聴けない。

蒼穹紅蓮隊御徳用は蒼穹紅蓮隊の曲が聴ける。

596:SOUND TEST :774
06/05/04 14:09:06 VBHq0hz7
漢字多すぎ(w

597:SOUND TEST :774
06/05/04 16:45:14 G+ss9Gk4
そのSSの蒼穹紅蓮隊に入ってるバトルガレッガとかって、
ちゃんと収録されてんの?
ループしてないとか?

598:SOUND TEST :774
06/05/04 23:45:41 tgbOEZCP
>>597
全部1ループ
>>595
なぜ「ガレ」だけ半角?

599:SOUND TEST :774
06/05/05 10:30:06 SZLlrEAA
SSの蒼穹紅蓮隊はオープニングとエンディングだけDAじゃなかったけ?
んで特別視聴のは全てDAだが1ループしかない。

600:SOUND TEST :774
06/05/05 17:37:01 eroC+arG
このスレ見てハイパーリヴァーシオン買ってきた。
カッコよすぎるねこれ。正直ハイパーデュエルやサンダーフォースよりもかっこいいんじゃないか。

601:SOUND TEST :774
06/05/05 18:05:54 /Uuo9sRj
いい曲そんなに多くないと思うが
デュエルやフォースは8割がいい曲

602:SOUND TEST :774
06/05/05 18:44:33 eroC+arG
確かにそれはいいすぎだな。でもTr7、8、9、10めちゃかっこいいだろ

603:SOUND TEST :774
06/05/06 00:40:08 z/mMWJ1H
SSの人造人間ハカイダーとゲイルレイサーはよく聴いたな
PCEはドラキュラ
MCDはやっぱりシルフィード

604:SOUND TEST :774
06/05/06 00:51:29 gJPd+lvn
>>600
鋼鉄霊域(スティールダム)の聖白騎士聴け

605:SOUND TEST :774
06/05/06 15:54:20 7QJF4Obh
>>603
>SSの人造人間ハカイダー

どんなジャンルの曲調?

606:SOUND TEST :774
06/05/06 16:06:45 z/mMWJ1H
>603
ハカイダーってDAで曲入ってないだろ?
釣り?

607:SOUND TEST :774
06/05/06 17:35:13 umVPVzpi
>>604
それ、曲名か?それならTRナンバー教えてくれ。

608:SOUND TEST :774
06/05/06 23:33:50 IdxjXV25
シューティングで、しかもマニアックなチョイスだが………。
MCD『バリアーム』
SS『ジーベクター』
PS『シュタールフェーダー』『ガイアシード』
これら4タイトルは個人的にオススメである。
岩田治&崎元仁が作曲を担当していて、 いい曲が揃ってる『バリアーム』と、オーケストラをベースにしたクールなダンス系が中心の『ガイアシード』は特にオススメだ。
『シュタールフェーダー』もゲーム自体は賛否両論だが、割りといい曲が揃ってるし、『ジーベクター』も発売当時を思わせるダンス系が中心なので、この2タイトルも捨てがたい。
しかもそれらは凄い事にCD-DAで録音されてるので、CDプレイヤーで聞ける。試しに聞いてみ!!

609:SOUND TEST :774
06/05/07 01:29:53 Mn16MD1p
俺はシュタールフェーダーよりもエアグレイヴを薦めるな
あれもDAで聞けた気が

610:SOUND TEST :774
06/05/07 05:52:46 cUpCXaiT
>>607
もう売っちゃったからTRナンバーは分からないけど
イントロがクラシカルなやつ
スティールダムは全体的にイイよ。ゲームはアレだけど

611:SOUND TEST :774
06/05/07 12:45:58 uBpKU060


13 名前: NAME OVER 投稿日: 01/12/28 22:34

知る人ぞ知る話だが、PSのスペースインベーダー2000。
…PSソフトだがレゲー板にこそ相応しい往年の名曲が多数収録されてるぞ。
タイトーSTGファンなら買うべし。ゲームやんなくてもいいから。



14 名前: NAME OVER 投稿日: 01/12/28 22:53

タイトーシューの1面の曲でプレイできるんだっけ。



15 名前: 13 投稿日: 01/12/28 23:00

念のために補足。
以下のタイトルの1面BGMが完全収録されてる。

02.Drトッペル探検隊
03.スクランブルフォーメーション
04.ダライアス
05.サイバリオン
06.マスターオブウェポン
07.ナイトストライカー
08.ダライアス2
09.ガンフロンティア
10.メタルブラック
11.ギャラクティックストーム
12.グリッドシーカー
13.レイフォース
14.ダライアス外伝
15.逆鱗弾
16.オリジナル曲

>>14
確か聴きながらインベーダーやれるんですよね。
…起動したことないから知らないけど(w



前スレでこう書かれていたが実際今日680円で買ってきた。はっきり言おう。
見かけたら絶対買え!これはほんとのスゴイから

612:SOUND TEST :774
06/05/07 13:16:48 uBpKU060
あとガルクライトTDF2ってのを買ったんだが友達に薦められてこれもカッコいい。おすすめ。
それと質問あるんだが今日ゲーム屋でデスブリンガー、ライジングサン2、聖魔伝説、
ダンジョンマスター、ライザンバー2を見かけたんだがおすすめか?友達に薦められたがいかんせん高くて。


613:SOUND TEST :774
06/05/07 13:49:48 xYbGinCp
ガルクライトはライザンバーの人だからな。

614:SOUND TEST :774
06/05/07 15:37:00 BdFH634G
サターンのウィザードリィリルガミンサーガ。
これは音楽鑑賞用として買っても損はないです

615:SOUND TEST :774
06/05/07 19:30:05 uBpKU060
PCエンジンのゼロウイング・スーパーダライアスI・II・スターパロジャー・天使の詩I・II
サターンのハイパーデュエル・ブラストウインド・レイヤーセクション
メガCDのソニックCD・電忍アレスタ・AYA
ネオジオCDのパルスター・ラストリゾート

616:SOUND TEST :774
06/05/07 21:24:02 jTaQtDXz
ちょっと前にネオジオCDのおすすめが話題になってたので
探してみたけどそもそも売ってねー、あっても高えー

617:SOUND TEST :774
06/05/08 01:26:13 yIB7Dz8l
>>608
バリアームってタイトル久々に見たw
たしかにこのゲームの曲は良かった記憶がある。
ノリノリ系だったっけ?

618:SOUND TEST :774
06/05/08 17:56:28 oLVOhHwD
>>616
秋葉?
街の中古ショップとかに捨て値で大量にあったりすることもあるから諦めるな!

619:SOUND TEST :774
06/05/08 23:02:11 5PkNNdhn
PCE:イースIV.ラングリッサー
SS:ティンクルスタースプライツ.ゲイルレーサー
PS:エースコンバット1.闘神伝1.チョロQ1
TOWNS:雷電伝説.究極タイガー.ターボアウトラン.クイーン・オブ・デュエリスト外伝+外伝α


620:SOUND TEST :774
06/05/09 08:53:07 LSAcOa7I
PCEイース4はとにかく金掛かってそうだったな。
エンドロールほとんどミュージシャンで埋め尽くされてたし(笑)
バブルだったんだろうなぁ。

621:SOUND TEST :774
06/05/09 19:43:09 m3E6LPGD
PSの信長の野望天将器

622:SOUND TEST :774
06/05/10 00:17:13 0f7KGmTM
鋼鉄霊域(スティールダム)キタコレ

天外魔境真伝みたいですっげぇツボだわ
15トラックから延々と続く勝利ボイスには吹いたが

623:SOUND TEST :774
06/05/10 00:36:40 UPI+TOap
PCE版エメドラのトラック1には及ばない

624:SOUND TEST :774
06/05/10 18:25:13 GVJbm9nH
シムアースってメガCD版とPCエンジン版があるんだけどどちらがおすすめ?

625:SOUND TEST :774
06/05/12 19:30:47 IPXL4fKB
どちらも美

626:SOUND TEST :774
06/05/13 10:29:17 srkNsn3X
全て既出だがPSのファルカタはマジにおすすめ。かっこよすぎ。
レッドアラートのボス戦、スティールダムのノリのいい曲もGood

627:SOUND TEST :774
06/05/13 13:10:06 grYXTsTl
PS1/信長・リターンズ・天翔・項劉記・三国志4.5/サターン・ゴータ2は
認識したでつー

628:SOUND TEST :774
06/05/13 18:28:34 nOnIQxUG
>>627
でも三国志4て電脳電撃編なんだよね
オーケストラ版は入ってない

629:SOUND TEST :774
06/05/17 03:05:19 V5/KjzZI
ソルフィースは個人的にクソ。
効果音とか混ざってるし。

630:SOUND TEST :774
06/05/17 19:39:02 V5/KjzZI
鋼鉄霊域スティールダムってハイパーリバーシオンの音楽と比べてどう?

631:SOUND TEST :774
06/05/20 09:47:03 I8S0e1Wo
PCEの蒼き狼と白き牝鹿けっこういいよー。
モンゴルっぽくてお薦め。

説明書見たら、大島ミチル作曲って書いてあってびっくりした。

632:SOUND TEST :774
06/05/20 23:57:05 UuRBccP3
>>630
スティール持ってるけどリバーシオン持ってないんでわからん

633:SOUND TEST :774
06/05/21 00:31:57 Ck9sx0B3
スティールダムはメロの個性も大分強いな
サントラのライナーにもあるが、リヴァーシオンはBGMであることを重視して作曲したとか

634:SOUND TEST :774
06/05/21 09:51:43 6Rew7Sc+
>>633
そうなんか。でもラスボス戦なんかサビの破壊力はRPG顔負けだと思うがな

スティールダム400円だったから買ってみるよ

635:SOUND TEST :774
06/05/21 09:56:17 6Rew7Sc+
>>633
そうなんか。でもラスボス戦なんかサビの破壊力はRPG顔負けだと思うがな

スティールダム400円だったから買ってみるよ

636:SOUND TEST :774
06/05/21 09:57:42 6Rew7Sc+
スマン

637:SOUND TEST :774
06/05/21 22:01:59 rqNnERkY
レイジレーサー

638:SOUND TEST :774
06/05/22 07:37:00 Pd+PAYCd
PC-FXのチームイノセント
川井憲次作曲でナイスな感じの曲多し。

639:SOUND TEST :774
06/05/22 16:49:35 VljZrCBZ
サンダーストームFXってどう?聴けるの?

640:SOUND TEST :774
06/05/22 18:35:27 9ICXZOQB
たしか聴けなかった気が。ロードブラスターもかな。
ゲーム中はストリームみたいなので流しているんじゃなかったか?

641:SOUND TEST :774
06/05/22 18:56:19 S58jP346
神宮寺ってSSの未完のルポ以外にプレーヤーで聞けるやつある?

642:SOUND TEST :774
06/05/23 00:52:52 fU/IPbqX
>>640
ロードブラスターはJ-WALKの歌だけ聴けた希ガス。

643:SOUND TEST :774
06/05/23 02:48:03 Oggbna4R
サターンのギャラクシーファイト
結構イイよ

644:SOUND TEST :774
06/05/23 12:42:47 GcDVwkbn
今は無きデコことデータイーストのサウンドチームは
全体的に良い仕事してたなぁ

そのデコゲーの中で俺はファイターズヒストリーダイ
ナマイト(ネオジオCD)をオススメするよ

リョーコステージとカルノフステージのアレンジ曲が特にイイ!

カルノフステージはゲームの戦闘準備画面とかスーパーロボットが
発射口に送られていく様子を想像しながら聞くとテンション上がるぞ

俺はネオジオCDしか持ってないけど、たぶんサターンでも
聞けるはず…

追記
カルノフのエンディング曲のファンファーレはどう聞いても
エヴァンゲリオンです、本当に有難うございました

645:SOUND TEST :774
06/05/24 11:04:33 FJ9fXCZ5
ガルクライトTDFはイイ、無駄にアツイ。
ライザンバーとセットでプレイリストに入れてる。

646:SOUND TEST :774
06/05/26 13:10:18 8HBvhyR7
シムアースってメガCD版とPCエンジン版があるんだけどどちらがおすすめ?

647:SOUND TEST :774
06/06/04 09:18:32 y7iUlpAe
サターンの出たなツインビーヤッホーは問題なくCDプレーヤーとかで聞ける?

648:SOUND TEST :774
06/06/04 16:05:41 Hu7lY+kg
聴けない

649:SOUND TEST :774
06/06/04 21:02:04 ugZiwUF/
SS版ギャラクシーフォースⅡはおすすめですか?

650:SOUND TEST :774
06/06/05 10:59:49 gF5abRrv
>>649
一応聴けるんだけど、なんかノイズが多い気がする。

651:SOUND TEST :774
06/06/12 19:03:59 /TdEvPZx
パンツァードラグーン

CD-DA

No 時間 コメント

2 3:10 タイトル
3 3:25 1面BGM
4 1:13 1面ボス
5 4:02 2面BGM
6 1:38 2面ボス
7 3:53 4面BGM
8 3:26 3面BGM
9 1:15 3面ボス
10 3:32 5面BGM
11 1:02 5面ボス
12 3:47 6面BGM
13 0:29 中間デモ
14 3:03 ラスボス
15 2:46 ED
16 0:15 GAMEOVER



652:SOUND TEST :774
06/06/12 19:07:03 /TdEvPZx
蒼穹紅蓮隊(バトルガレッガ)

No 時間 曲名

38 0:18 Rebellion          デモ
39 0:27 4:71am           機体セレクト
40 1:17 Fly To The Leaden Sky    STAGE 1
41 1:06 Stab'n Stamp !       
42 2:17 Underwater Rampart     STAGE 2
43 2:02 Tunnel Vision        STAGE 3
44 0:58 Thrust'n Thrash !      
45 1:37 Degeneracy         STAGE 4
46 1:42 Subversive Awareness    
47 2:09 Megalomaniac        
48 1:33 Marginal Condciousness   
49 1:06 Erupter           ラスボス
50 0:43 Blood Brothers In The Dawn 
51 0:06 Fatality          
52 0:32 Bluescape          ネーム入れ

653:SOUND TEST :774
06/06/16 00:47:43 iqQkhskq
PCエンジンのCD-ROMって、パソコンで聞く方法ある?
ぽっぷるメイルの曲をパソに落とそうと思ったんだけど、
再生できない…

654:SOUND TEST :774
06/06/16 01:30:34 ZP9q7q14
>>653
今試したらCD2WAV32なら曲の吸出し出来ましたよ
でもフツーのライティングソフトだと出来なかった…なんでだろ?

655:SOUND TEST :774
06/06/16 01:32:43 ZP9q7q14
↑ぽっぷる限定です

他のゲームはこんなことしないでもおkだった気がします

656:653
06/06/16 02:36:41 iqQkhskq
情報ありがとうございます。
実は、WMPで再生できなかったので、「パソじゃ駄目かな?」と思ったんですが
>>654を見て、(CD2WAV32を持ってないので、代わりに)もしやと思ってCDdxを使ってみたところ
MP3に変換でき、聞けるようになりました。
初心者でごめんなさい。ありがとうございました。

657:SOUND TEST :774
06/06/16 04:44:28 +rYqf3nK
EACがオススメです

658:SOUND TEST :774
06/06/16 14:25:57 h4rq0tlN
EACは一度PCEソフトのデータトラックの直前の音楽トラックをリップしてたら
固まっちゃってディスクがドライブから取り出せなくなってスゲー焦った記憶が。
ちなみにCDexでデータトラック前の音楽トラックをリップしようとすると
なんかエラーが出て強制終了になる……これって俺だけ?

659:SOUND TEST :774
06/06/17 14:17:46 Tp91D4zX
テーマパーク

660:SOUND TEST :774
06/06/21 09:18:01 7H7JhWeM
>>658
俺漏れも、強制終了後PCを再起動しないと
ドライブが使えなくなる('A`)

661:ポンタ
06/06/23 18:24:56 mV8JnPtF
PSのビブリボンがおすすめ、w

662:神父 ◆wdeniv/TvA
06/06/23 18:56:45 Ha/HUEwv
バーチャロンはPC版もサントラとして使える。

663:SOUND TEST :774
06/06/24 17:41:55 UYT9Q2Rg
サンダーフォースゴールドパック2って何曲聴ける?AC版の逆移植と4が聞けるらしいが。
全曲聞けたら嬉しいんだがな

664:SOUND TEST :774
06/06/24 21:37:15 9ACuankL
>>663
4のおまけ曲が収録されていないのは確か。

665:SOUND TEST :774
06/06/25 00:51:13 UIEsRrhR
>>663
2はゴールドパック1とは違ってCD-DAで音楽収録されて無いから注意。

666:SOUND TEST :774
06/06/25 16:21:28 4J217jHl
>>665
しかも細切れだしな

繋げんの('A`)マンドクサ

667:SOUND TEST :774
06/06/25 18:46:26 isrh1w3z
>>665
おお!ギリギリセーフ。入札するとこだったぜ…!
かわりにゴールパック1を入札しますた。

668:SOUND TEST :774
06/06/25 19:47:49 isrh1w3z
あとサンダーフォース5スペシャルパックは聴ける?
Lost Technology買いそびれた俺としては聴けたら正直嬉しい。

669:SOUND TEST :774
06/06/25 20:46:25 I2NWa2Ok
サンダーフォースの流れで便乗させてもらいますが、
AC版の曲は何に収録されているの?
教えてエロ異ひと

670:SOUND TEST :774
06/06/26 02:47:46 U2LgBT6+
>>668
SS版のか?
それならCD-DAで収録されてるYO!

671:SOUND TEST :774
06/06/26 04:50:33 tvm0NdXW
もし「銀河お嬢様伝説ユナ」シリーズのファンがおられたら
その音楽の魅力を熱く語っていただけるという方はおらぬでしょうかー。

ハドソンのゲーム音楽大全集でしか聞いたこと無いんだけど、
なんかよさげで気になるのですよ。
この頃のハドソン、マジでバブル状態だったし。。。

672:SOUND TEST :774
06/06/26 13:37:30 lN2D5gwX
SS版ダライアス2は聴ける?

673:SOUND TEST :774
06/06/26 13:39:51 Aqf7sSmI
>>669
上で出てたゴールドパック2に圧縮音源で入ってる。
別に変換とかかけなくても適当な波形編集ツールで読み込めると思ったが。
元からそうなのかもしれないがモノラルだけど。

674:668
06/06/26 18:08:17 yJxb7Efv
そのスペシャルパックに同梱されているベストオブサンダーフォースの出来はどう?
どっかのサイトで酷評されていたけど近くの店でこれを付けて7000円で売ってるんだが迷ってる。
サターンは持ってないんで完全にⅤのCD-DAとそのCD目当てだが

675:SOUND TEST :774
06/06/26 18:48:19 Aqf7sSmI
ベストオブは後に単品販売されてたっけな。
アレンジは可もなく不可もなくといったところ。前半部はおそらく99担当。
後半はテクノ系というか同じような曲調が淡々と続く人によってはツライ感じ。
ちなみに前半アレンジはハイパーデュエルとブラストウィンドの通販サントラ
持ってる人ならいらない。(何曲かはゴールドパックのどちらかにも収録)
TF5のCD-DAはサントラよりも音質が良いと思った。個人的にだけど。

ロストテクノロジーはとらのあなにも在庫ないの?

676:672
06/06/26 20:52:09 nuVUrgUD
うーむ、外伝だけなのかな? 誰かプリズン…

677:SOUND TEST :774
06/06/26 21:21:37 /7wyy8x+
>>676
聴ける。
音楽だけ目当てならナイストとカップリングになったサントラ買った方がいいよ
ゲームは糞だし

678:SOUND TEST :774
06/06/26 23:43:10 nuVUrgUD
>>677
なるほどありがとうございます。近所じゃサントラは売ってなさそ…
明日みてこよう。

679:SOUND TEST :774
06/06/27 11:04:37 fCFSPIJA
>>651-652みたいな情報って助かるよね。
たまにCDDBにも登録されてるものもあるけど、全体からみれば
やっぱり少ないよね。

680:SOUND TEST :774
06/06/27 23:53:36 phv6NtqS
サイバースレッド買ったんだけど、あの短いギターが入って浮遊感のあるシンプルな曲入ってないの?

681:SOUND TEST :774
06/06/29 18:21:44 LblArczP
R4が聴けたら最高だったが…

682:SOUND TEST :774
06/06/29 23:23:36 qj6yieuH
>>681
サウンドファイル抜き出して聴けたよ、昔やった。
リッジ4でしょ?

683:SOUND TEST :774
06/06/30 00:20:21 0bgxoiPi
PsxMCとか使えば抜き出せるけどXAだけあって音が良くない

684:SOUND TEST :774
06/07/01 18:03:03 wGQ6X3Ll
スレ違い気味で申し訳ないが、R4のサントラは
まだツタヤオンラインで買えるっぽい。

685:SOUND TEST :774
06/07/03 02:07:04 mF4aR2xb
買えなかった('A`)

686:SOUND TEST :774
06/07/03 10:39:01 4BFOhWJi
楽天のショップにGO!だ

687:SOUND TEST :774
06/07/06 18:43:10 JTEtrhwk
闘神伝S
2エイジのテーマ (3'11'')
3カインのテーマ (3'01'')
4ショウのテーマ (3'37'')
5ソフィアのテーマ (3'15'')
6ラングーのテーマ (2'55'')
7エリスのテーマ (3'35'')
8モンドのテーマ (3'21'')
9デュークのテーマ (3'23'')
10ホー・ファイのテーマ (3'09'')
11ガイアのテーマ (3'28'')
12クピードーのテーマ (3'04'')

688:SOUND TEST :774
06/07/08 18:33:02 IO3TPoud
ガンダム・ザ・バトルマスター(PS)の13曲目はサンダーフォースⅤのTHE JUSTICE RAYを越えた

689:SOUND TEST :774
06/07/09 18:36:39 5rY+DXGz
アレはファーストガンダム・ステージの曲が良い

690:SOUND TEST :774
06/07/11 17:06:59 QdYnzguj
>>688
ノイエジールのテーマだろ?あれいいよな。

691:SOUND TEST :774
06/07/11 17:37:29 xA1Ta7nE
>>688を信じてヤフオクでゲットしたぜー!
400円+送料だから外しても文句は言わんが

692:SOUND TEST :774
06/07/13 00:22:49 o9HX8Sn0
>>691
2曲目もおすすめ。でもノイエジールのテーマは飛び抜けている

693:SOUND TEST :774
06/07/14 15:09:48 bM4Vymd/
dfjkdjg




rl;rlwerq




eqw:eqw:e;qw




3;:23;:32




e;w:e;wq:e




f:as;dfd






694:SOUND TEST :774
06/07/14 17:00:02 t1niJzcu
闘神伝2のカインのテーマ。三曲目かな。めっちゃかっこいい

695:SOUND TEST :774
06/07/16 17:48:56 yJnKD29Y
マンホールが気になる。どんな感じの音楽なの?

696:SOUND TEST :774
06/07/16 22:15:16 4j+5kDDq
簡単に言えば癒し系。クロノクロスみたいな感じ。

697:SOUND TEST :774
06/07/17 11:00:49 q/0qmE7Q
>>677
亀レスだけど、ダラII&ナイストのCDなんて今てにはいるのか?
まだダライアスBOXの方が手に入りやすいんじゃないかと。

698:SOUND TEST :774
06/07/17 13:15:42 i8H1Fbj0
>>697
新品だってダラBOXよりは入手楽なはず。売ってるとこはまだ売ってる。
こないかもしれないけど、一応amazonにも新品あるし。
オークションならダラIIカップリングはせいぜい1500円(落札価格)
くらいだが、ダラBOXなんて安くても15000円以上じゃないか?
中古市場だってダラBOXなんてまず出回らないかと。(ボッタクリ店除く)

699:SOUND TEST :774
06/07/17 14:05:12 71wkd7F0
>>696
クロノ知らない…
癒しなら俺アンビエントテクノとか聴くから良さげだね。
眠れるやつならいいのだが。

700:SOUND TEST :774
06/07/21 09:04:59 nlJh7ZBT
ガンダムザバトルマスター聴いた。ウワサの13曲目はたしかに凄いと思ったが
ジャスティスレイを超えたか、ときかれるとオレ的には微妙かも。
でも全体的に曲のレベルは高いね。2ループ入ってたらもっと良かった。

SSのウイングアームズ、どの曲も行進曲調で好きな人は試してみては。

701:SOUND TEST :774
06/07/21 21:46:48 mYnOtT7X
>>700
越えたか微妙ということはジャスティスレイと張り合えるくらいということか。
かなり気になるな。

702:SOUND TEST :774
06/07/24 00:12:18 3cU4z6Xl
ナツメの曲って評判はいいのにサントラ出ないよな。
サウンドテストのあったニンジャウォーリアーズアゲインやワイルドガンズは簡単にテープに録音できたが、
FCの頃の作品やパワーレンジャーは滅茶苦茶な録音になってしまった記憶が。
その点でもCDDA音源で楽に聴けるガンダムザバトルマスターは貴重だと思う。

703:SOUND TEST :774
06/07/24 00:17:14 Hiz8D8Rc
商品として出たのはFC時代のカオスワールドくらいで
ゲームショウとかのイベントで売られたメダロットのメドレーとアレンジ盤が出てる程度か

704:SOUND TEST :774
06/07/24 00:50:33 3cU4z6Xl
カオスワールドってサントラ出てたの!?
ザコ、ボス共に戦闘曲が格好良かったな。

しかしアクションやシューティングでのノリのいい曲が印象的なのに
唯一の一般販売がRPGのカオスワールドというのが何とも。
どうせならジェットマンかファイナルミッションとでもカップリングして欲しかった…

705:SOUND TEST :774
06/07/24 18:51:18 tLhgv7jd
ふーん

706:SOUND TEST :774
06/07/25 20:01:45 hI+CgAnl
闘神伝2はギルティを超えた

707:SOUND TEST :774
06/07/27 11:39:48 Ih5g4bbB
闘神伝2聴いてみたが、なんかピンとこないというか。
オレ的にはSの方が良かったな。初代は結構やったせいもあるだろうけど。
ちなみにオレが買ったのはプラスの方だけど、CD-DAは同じだよね?

708:SOUND TEST :774
06/07/27 12:16:39 CBMMY9q9
>>707
ここ参照してくれ
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

709:SOUND TEST :774
06/07/27 13:43:11 vkq/ThXl
うわー、聞きたくなってきた。誰かうpってくんないかな。
手元にソフトがない。

710:SOUND TEST :774
06/07/27 14:36:54 lTBwBjOX
>>709
うp求めるなよ・・・
MIDIとかわりと見かけるけどなぁ

711:SOUND TEST :774
06/07/29 15:04:30 eezsFbho
そういえば、セガのCDROMでナイツが手元にあるんだが
曲データをPCに転送のやり方とか知らないか?

712:SOUND TEST :774
06/07/29 15:43:38 DNPPaKCZ
普通にドライブに入れてエンコ。
それで無理ならツールで変換。

713:678
06/07/31 23:50:50 FPGmdvaP
677のいうとおりゲームはやめてサントラ買ったがこりゃ良い!
1枚目はいささか謎だったが2枚目がおいしすぎる。

714:SOUND TEST :774
06/08/08 01:00:28 sXm1sNTT
SEGA CD(海外のメガCD)版のソルフィース。
日本のメガCD版と違ってステージ曲、ボス曲に効果音入ってない。

715:SOUND TEST :774
06/08/16 11:02:48 cYySmyqx
レイヤーセクションは聴けないほど劣化してるの?

716:SOUND TEST :774
06/08/16 20:28:11 08/JRs9w
>>715
どういう意味?

717:SOUND TEST :774
06/08/17 00:59:36 963/qHYD
レイヤーセクション(のレイフォースのアレンジ)は聴けない(聴くに堪えない)ほど劣化して(ヒドくなって)るの?
と言うと予想。

俺もオリジナルのほうがいいけど、レイヤーセクションのアレンジがひどいってワケじゃないとも思う。
オリジナルが良すぎるだけ。

718:SOUND TEST :774
06/08/17 13:31:08 a4X8sH3s
>>715
ためしにZUNTATAスレで同じこと書いてみな

719:SOUND TEST :774
06/09/01 23:20:55 SmqjgM4L
あげ

720:SOUND TEST :774
06/09/01 23:28:15 NiDZPmy9
PSのZガンダム出たかな?

721:SOUND TEST :774
06/09/02 15:10:46 UNs8B/yj
微妙だろ?

722:SOUND TEST :774
06/09/02 15:42:15 7JZ90nCI
まあ・・・な
じゃあ戦慄のブルーとかのガンダム外伝

723:SOUND TEST :774
06/09/02 21:50:11 58WqhVec
DOS/V版スト2X

724:SOUND TEST :774
06/09/02 22:46:16 iwM4Vm/y
>>661にもあるがPSのビブリボン、なかなかオススメかも
CDの入れ替えが出来るので、つい他のCDでやってみたくなるが
元から入ってる曲もいい(もちろんCD-DA)


725:SOUND TEST :774
06/09/05 15:03:39 YOw8PD9u
サタンにハングオンGPてのがあるけどかつての名曲も入ってんの??

726:SOUND TEST :774
06/09/11 20:36:09 dex5q25k
ssレイヤーセクション2は聴けんの?

727:SOUND TEST :774
06/09/11 20:44:39 i28n90pH
ツインビー対戦ぱずるだま
國府田マリ子のtwin memoriesが聞ける

728:SOUND TEST :774
06/09/11 22:13:12 WXuS3DKJ
>>726
聴ける

729:SOUND TEST :774
06/09/11 23:47:58 ghauL6Xu
自分はFMタウンズユーザーだったんだけど、
タウンズゲームもかなりサントラ(CD-DA)として素敵なBGMが詰まってるゲームが多いよ。
一連のデータウエスト社のゲームはゲーム中は内蔵音源でBGM流れてるのに、
わざわざボーナストラック用にCD-DA収録されていたり。

あと、アダルトゲームなんだけど、フェアリーテール(カクテルソフトだったかな)の、
エロ&ホラー風味のアドベンチャーゲーム4作のBGMも凄くヨカッタ。
クトゥルフ神話ネタの「ネクロノミコン」、切り裂きジャックぽい猟奇ネタの「マリアに捧げるバラード」、
ゾンビなネタの「デッド オブ ザ ブレイン」、エイリアン的な「マリンフィルト」。BGM全曲CD-DA。
個人的にはネクロノミコンが凄いオススメー。
PS(バイオとか)以降のホラゲBGMに多い、曲なんだか音なんだか解んないBGMじゃなくて、
メロディーしっかり作りこんであって怖くて美しいBGMがスゲーいいです。

それから、ソフトスタジオWING唯一のタウンズゲー「ミラーズ」のBGMもスゲーイイ。
もともとBGMに定評のあるメーカーさんのCD-DAだから。かなり力はいってた。

長くてゴメン。

730:726
06/09/12 01:03:39 XY5J2EVv
>>728
3Q♪

731:SOUND TEST :774
06/09/12 18:33:53 3m5dMNA6
ウィンズオブサンダー、ゲートオブサンダー、
天使の詩1、2、ギャラクシーファイト、ダンジョンエクスプロ-ラー2
ドラゴンスレイヤー英雄伝説2を5500円で注文しますた。

生活費を切り詰めますた。ニートの俺にはきついです。


732:SOUND TEST :774
06/09/12 21:41:26 XY5J2EVv
ゲーム屋いったらPSのソフトを5枚パックにして安売りしてたんだ。
その中に怒首領蜂が入ってて速攻買った。300円wwwwww
いま聴いてます!

733:SOUND TEST :774
06/09/12 22:08:57 g4aBNS1e
裏山しか!

734:SOUND TEST :774
06/09/12 22:21:11 p4eAswXg
>>731
それで5500てw
悔しいが良い買い物してるわ

ネクスザールとネクスザールスペシャルって曲の内容違うの?同じならスペシャルの方が安いので無印の名曲をそれで聴けるし。

735:SOUND TEST :774
06/09/13 09:30:47 FR3KM9Cl
PSのパズルゲーのNoonってがおすすめだよ。
エレキギターバリバリのロックサウンドが熱すぎる!特にボス曲が最高だ!

736:SOUND TEST :774
06/09/13 18:29:09 U0QMrUKk
>>337
峠はいいね

山本リンダのどうにもとまらないが最高

737:SOUND TEST :774
06/09/13 18:37:53 v8HgQK7o
psでおすすめって
ファルカタ、怒首領峰、ガンダムザバトルマスター、NOON、レイジレーサー、
ワイプアウトXLでOK?

738:SOUND TEST :774
06/09/13 19:07:51 Z4md6tv2
スペースインベーダー2000あったんだけど1600円は高いと思ったから買わなかったんだけども。

739:SOUND TEST :774
06/09/13 21:47:00 fjVKlbcV
>>738
ズンタタのCDを既に持ってるあるいはCDは買う気ないなら、1600円でもやすいと思う。
まぁ他の店いけば?

740:SOUND TEST :774
06/09/13 23:01:57 tsEGSdZP
サターンのゲイルレーサーお勧め

741:SOUND TEST :774
06/09/14 13:46:17 kShbW5Td
>>739
他の店にはなかった('A`)
まぁいずれもっと安く手に入りそうな予感。

742:SOUND TEST :774
06/09/14 20:45:44 VawghAFw
ギャラクシーファイトマジオススメ。闘神伝にも負けてない

743:SOUND TEST :774
06/09/15 12:48:04 DgCe9Xun
ファルカタ気になるな。
ギャラクシーファイトってSSとネオジオどっち買えばいいの?

744:SOUND TEST :774
06/09/15 13:03:50 0X07HWxU
ファルカタ買っちゃえ。高くても500円どまりだろう。
ギャラクシーファイトはネオジオCD版だけ持ってるけどいいね。

745:SOUND TEST :774
06/09/15 16:40:55 dXVmrnN1
俺はガンダムザバトルマスターが気になる。
ギャラクシーファイトはネオジオでもサターンのでも聴けるみたい

746:SOUND TEST :774
06/09/17 02:35:44 jE7gDZot
ギャラクシーファイト、構成が若干違う。
サターン版は対戦前のデモ画面曲と対戦時のステージ曲が別トラックに分かれてる。
ネオジオCD版はデモ曲とステージ曲が続けて収録されてる。
音質の違いは分かんないけど同じだと思うし、曲はどちらも同一のもの。

あと、ED曲だと思うけど、
ネオジオCD版は、ED曲の前にプレイヤーキャラBGMのフレーズがチョビット入ってるバージョンがあった。
サターン版は、ED曲のみっぽい気がする。
ルーミのED曲(アイドルデビュー?)も、ネオジオCD版は歌の前にセリフが入ってる。
サターン版はイキナリ歌が始まった(内蔵音源でセリフやってたのかも)。
細かい違いは他にあるかもしれないけどよく解んなかった。

サターン版は全34トラック(データトラックは1曲目)。約60分。
ネオジオCD版は全24トラック(データは1トラック目)。約68分。

747:SOUND TEST :774
06/09/17 10:16:24 VIZU92p0
>>746
お!細かい情報サンクス!ネオジオCD版しか持ってなかったが、サターン版も買おうかな・・・
対戦前の曲と対戦中の曲が繋がってるのがどうも気に入らなかったんで。

ちなみにネオジオCD版の「ED曲の前にプレイヤーキャラBGMのフレーズ」ってのは
ロルフとムサファーみたいに、同じED曲のヤツが居るからなんだけど、
ネオジオのオリジナル版ではまるっきり同じ曲だけど、ネオジオCD版ではアレンジが違う。

748:SOUND TEST :774
06/09/17 22:17:04 dBBG1eZk
ギャラファイはサターンの方が良かったな
パルスター、ネクスザールがオススメ

749:SOUND TEST :774
06/09/18 18:09:56 0AUwEXTb
パルスター欲しいでも売ってねー

750:SOUND TEST :774
06/09/18 21:19:50 4qkduzR3
>>740
ゲイルレーサーどんな音楽?

751:SOUND TEST :774
06/09/20 17:24:12 clhqMvOb
ネオCDはどれも音楽きけるの?

752:SOUND TEST :774
06/09/20 17:48:25 J9OFCC9+
少なくとも手持ちのネオジオCDで、曲が入ってないのは一つもないな。
内蔵音源が無い・・・ってことはさすがに無いだろうけど、相当貧弱なのかね?

753:SOUND TEST :774
06/09/20 18:09:02 6OrTW6mY
同じ音源載ってるはずだから、鳴らそうと思えば原曲も鳴らせそうな気もするが
メモリまわりの問題とかあるのかもしれない。
同じようにサターンでもST-Vのゲーム、CD-DAで鳴らしてるのよくあったし。

754:SOUND TEST :774
06/09/26 14:59:23 5/0FreZg
パンツァードラグーンてどういう音楽ジャンルすか?

755:SOUND TEST :774
06/10/01 17:00:30 qNeAUSIx
パワードリフトはゲーセンの入ってねえや('A`)ガッカリ

756:SOUND TEST :774
06/10/01 20:32:32 nSFEeR92
>>754
大したことないよ
ゲームやったことないなら

757:SOUND TEST :774
06/10/01 21:04:35 IuaEm7yN
>>756
オレは意義ありだな。
シリーズ通して作曲してる人は居ないと思ったけど、
なんつーか「パンドラ節」みたいに共通した雰囲気は持ってたし。
メロディしっかりしてて(RPGは曲数多い分地味な曲もあったけど)、
鼻歌歌いたくなるよな曲が多かった。てゆうか歌ってたな。

>>754
ジャンルはよく解んないけど。古楽器+シンセ…みたいなかなぁ??


758:SOUND TEST :774
06/10/02 00:24:22 JbeuvaJx
パンドラは1だけちょっとシンセでのメロが強いけど
ツヴァイ以降は一貫した音楽性だと思う

ただ、>>756の言うとおり、プレイしてないと地味な音楽にしか聞こえないかも

759:754
06/10/02 20:40:32 0LQ7KX1R
>>756-758
数日前に注文してしまっているだ。
本体は持ってないからゲームはできない…が、100円ぐらいだったからいいや。
ファルカタも注文しただ。

760:SOUND TEST :774
06/10/02 21:25:54 w+X0Mnq2
ファルカタはいいぞ。トラック2は最強に好き

761:SOUND TEST :774
06/10/03 00:37:00 s45YWd4J
エルディスがサントラ出なくて
2トラックから聞いてた


762:SOUND TEST :774
06/10/03 00:59:32 PMi/24px
>>759
今思い出した。このスレ、サントラで使えるCD-ROMゲーだったよね。
パンドラ、1は聴けると思うけど、2(ツヴァイ)以降は聴けたかどうか怪しいよ。
殆どの曲、内蔵音源だったような気がしないでもない。よく覚えてなくてスマナイ。

>>761
エルディス、いいよね。オレは特に2面(だったかな? 夕日の町並ステージ)の曲が好きだった。
ただアレ、データトラックが沢山途中に紛れ込んでるから、3トラック目からそのまま流してると怖いよな。

763:SOUND TEST :774
06/10/03 15:14:14 AhFRmFXM
ファルカタは安いので何枚も買って仲間に布教したっけ。
山西さん、今じゃ同人モドキなとこでくすぶってるし…

764:SOUND TEST :774
06/10/04 02:44:45 Gacd7I5K
エルディスは4面の水中がめっさ好きだ

765:SOUND TEST :774
06/10/04 23:27:05 EIDekf7s
エルディスはBOSS戦以外のステージ曲は全部いいな。
今でも聴いてる。
俺はステージ3と6が特に好き。4も好きだが。

766:738
06/10/10 23:18:01 oDYLgqv3
某ハードーフで\315でゲッツ!! 奇跡だ。
計40分ぐらいなんだな。もうちょい入れてというのは贅沢か。でも良いです!

767:SOUND TEST :774
06/10/11 13:51:04 B/MZvMWi
逆鱗弾には驚いただろう

768:SOUND TEST :774
06/10/13 17:15:33 zO0UYhQW
ダライアス外伝のサントラを買うが大していいと思わない
→スペースインベーダー2000を買う、逆鱗弾、レイフォース、グリッドシーカーなどの一面に感動する
→我慢できなくなりラブノーマルを全て揃える







→ズンタタ信者としてゲーム音楽板の嫌われ者となる。

769:SOUND TEST :774
06/10/13 20:10:07 olBO9rXW
PSダンレボとかよく聴いてたなあ。コンポで再生可能なことを初めて発見したときは感動した

770:SOUND TEST :774
06/10/13 22:27:45 tEK3mzOs
PCエンジンだと
ラングリッサーとか
ウインズ オブ サンダーかな
後者はギターがいい感じ

771:SOUND TEST :774
06/10/14 12:24:09 QL14ug/w
ウインズオブサンダーの曲名コンプしてくれ
分かるのだけ書いとく
4、THE GARUDA EMPIRE
7、アーマーセレクト
10、CONTINUE
12、LAMARADA
13、BOSQUE
15、AUZAL
16、DEZANT
17、CIOLOM
20、THE HIGH PRIEST SORNBUL
22、ENDING



772:SOUND TEST :774
06/10/15 11:16:16 T/rOzuk9
>>771


773:SOUND TEST :774
06/10/15 11:17:22 T/rOzuk9
>>771
曲名なんかねーよwwwwww
ホラ吹いてんじゃねーカスが!死ね

774:SOUND TEST :774
06/10/15 13:12:37 +p3rN6H6
>>771
アーマーセレクトの綴りがわかるません

775:SOUND TEST :774
06/10/15 13:40:43 smLxO8O0
ARMER SELECT

776:SOUND TEST :774
06/10/15 14:00:58 SIgSrk+4
ALARM SELECT

777:SOUND TEST :774
06/10/15 14:07:27 2QExTjvi
>>771
freedbに海外タイトルで登録されてた。
一致してない曲名もあるし公式なものかどうかは判らないけど、一応。

Lords of Thunder / Satoshi Miyashita

01.Warning
02.Data Track
03.Opening 1
04.Opening 2
05.Title
06.Mistral
07.Armors
08.Shop
09.Mistral Clear
10.Continue
11.Boss
12.Lavadara
13.Shadow Realm
14.Freezel
15.Aqual
16.Dezant
17.Ciodant
18.Wildon
19.Pharina
20.Zaggart 1
21.Zaggart 2
22.Ending
23.Data Track


778:SOUND TEST :774
06/10/15 21:08:53 E2FgytbF
PSのガンバードも聴ける様。ただ、1ループ仕様のようだがね。
でもここの人達の嗜好に合わないかもしれないが、
エンディングの
マ~リオ~ン♪ マ~リオ~ン♪ 小さな大まほうつっかい~♪
が聴きホーダイではある。

779:SOUND TEST :774
06/10/18 13:58:58 0xGdB+Yy
>>778
それが聞き放題なのは俺たちの人生に何か意味があるの?

780:SOUND TEST :774
06/10/18 15:16:57 VNqB9xbV
マリオン様のしもべになれる

781:SOUND TEST :774
06/10/18 22:22:03 44SBGH28
逝って来ーい

782:SOUND TEST :774
06/10/20 07:01:52 aXoK0VFz


783:SOUND TEST :774
06/10/28 00:54:16 W0RNFQ53
復刻版(?)PS天地を喰らうII買ってきたが、DAで音楽収録されてた。
激熱ゲーだが音楽もなかなか熱いですな。

784:SOUND TEST :774
06/11/02 08:57:37 yq6Cl0il
>>783
ストライダー飛竜の方は聴けた?聴けるのなら出来は?

785:SOUND TEST :774
06/11/03 16:21:08 NnwxMv4C
PSのストライダー飛竜は内蔵音源でAC版の音を無理やり再現してるけど再現度が微妙

786:SOUND TEST :774
06/11/07 10:05:27 fYv5Yah5
PSのパズルボブル4がCDDAだったよ

787:SOUND TEST :774
06/11/20 17:42:30 FmyWJuK4
pi

788:SOUND TEST :774
06/11/21 18:33:17 x6jrbmLk
ずいぶん前だが、ビューポイントのサントラがどうしても手に入らなかったので
もう諦めてネオジオCD版をサントラ代わりに買った。

その翌週に帯・ハガキ付きの超美品サントラがオクで手に入った。
嬉しいような悲しいような、複雑な心境だった…

789:SOUND TEST :774
06/11/21 21:56:37 TaNtGJZX
よくあることだ。

790:SOUND TEST :774
06/11/22 00:32:27 d1v/9ZQ0
どっちも音質が微妙なのがな…サントラにはアレンジが入ってるから良いが
本当はTOWNS版を手に入れられれば尚更良い

791:SOUND TEST :774
06/11/22 02:39:28 icN7Kx9y
アレンジ版はα派でまくりんぐ

792:SOUND TEST :774
06/11/22 15:54:22 +MhQ38Mm
>>790
TOWNSといえば、他PCゲーの移植モノでもBGMがCD-DAだったのが多くてヨカッタ。
ネクロノミコンなんて最高だ。
怖美しい曲やら、やたら熱いロックとバロック合わせたようなバトル調の曲やら。
エロゲーだけどな。

793:SOUND TEST :774
06/11/22 21:13:39 3SAM2EeU
PCエンジンはSuper雷電のアレンジが笑える
TOWNSはギャラクシーフォースIIのアレンジが笑える
ネオジオCDはラストリゾートのアレンジが笑える
当時は頭にきたが今聞くと何れも味がある

794:SOUND TEST :774
06/11/23 00:21:11 CKllwfrC
ラスリゾのアレンジ、どこでも評判悪いけど
俺は結構好きだけどなー

795:SOUND TEST :774
06/11/23 00:23:00 6hcVQyVe
TOWNSのギャラクシーフォースは超スゲーよ…
個人的にはアレは大好きだ、GFっぽくはないけどw
むしろR-TYPE LEOに近い感覚だな

796:SOUND TEST :774
06/11/23 06:35:32 ZVnmyjVd
あのベースがベキョベキョっていうやつ?

797:SOUND TEST :774
06/11/23 18:59:49 WNlK8Ymr
R-TYPE LEOの曲、めちゃくちゃ好きなんだけど…

これはなんとしてもTOWNS版ギャラクシーフォースを手に入れねば

798:SOUND TEST :774
06/11/23 23:42:57 6QwpQqEU
あー、LEOのテクノを想像すると肩透かし喰らうぞw
なんか転換の方向性とかそういう感じかな

799:SOUND TEST :774
06/12/05 14:26:21 gocWSLEs
しね

800:SOUND TEST :774
06/12/05 20:37:10 SU8vrDXw
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_~、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | ~-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   ~ー、、__)
 |    ー――       ―|―          ― ノ   ―|― 、、 _|_ \ 、、
  \/  ―   |   ヽ   .| ― |   ヽ  lコ |__   | ―   |  .|  |
 /    ―   |    |  | _   |    |  |  |  |   |  _    |  |
 ヽ__ l二二l   レ      |    ̄ レ      ノ  |  |   |    ̄   |  」


801:SOUND TEST :774
06/12/06 01:09:39 YX5XXXVQ

            トンファービ~ム!
      ∧_∧____________________
     _(  Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      )
∩  / ,イ 、  ノ/        ドゴォォォ _  /
| | / / |    (〈       ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | |  |     }    ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ   ヽ’           (/ , ´ノ \
| |ニ(!、)   \  \          / / /←>>799
∪     /  ゝ  )        / / ,'
     /  / {  |       /  /|  |
    / _/  |  |_      !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ         |_/



802:SOUND TEST :774
06/12/06 01:30:19 csAFQzZo
>>801
IDスゴス

803:SOUND TEST :774
06/12/14 18:23:47 WZy97I4d


804:SOUND TEST :774
07/02/01 01:43:40 n+IQc7VC
エルディスでも買うかな

805:SOUND TEST :774
07/02/14 23:24:48 SqgHdzle
PCE版「レインボーアイランド」

806:SOUND TEST :774
07/02/14 23:55:09 S0mtt0LL
>>805
スパダラに隠れがちだけど大好き。
原曲まんま収録に価値があるな。

807:SOUND TEST :774
07/03/05 13:39:25 KuUnFsna
ギャラファイはSSとサントラだったらどっちがいい?
サターンは持ってないので音楽のみです。

808:SOUND TEST :774
07/03/05 16:08:47 RprDJF9+
サントラ

809:SOUND TEST :774
07/03/05 16:53:27 79DxWhZ1
サントラとSS版は知らないが、ネオジオCD版は結構好きだな。
アストラスーパースターズは逆にサントラしか持っていないが
ライナーによればSS版はアレンジ版だそうで。
聴いてみたいが、結構高いんだよな。

810:SOUND TEST :774
07/03/05 20:23:11 N4AAUptA
ギャラファイは上のほうに色々書いてあったと思うが
ゲーム自体好きだったのでサントラ、ネオジオCD、サターンと持ってるが
曲だけならアレンジのカッコイイNGCD、SS版のほうがいいと思う。

違いは
NGCD版はステージ前の演出中に流れる曲とステージ曲が1曲にくっついてる(SS版は別々)
SS版はルーミィのエンディングのセリフ部分がCD-DAで入ってない

811:SOUND TEST :774
07/03/05 20:27:15 eTwXg3ZI
PSのリアルバウト

812:SOUND TEST :774
07/03/06 00:55:31 HCHMZlQA
>>623
壊れよ アンプ
氏ね  スピーカー
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
だっけw


メインテーマやフィールド(遥かなり地平線)などなど
曲自体もおしなべて良曲揃い。今も時折聞いてるお。

813:SOUND TEST :774
07/03/13 23:42:44 BbRrVQIz
みんな、PCEのRーTYPE COMPLETE忘れてね?

814:SOUND TEST :774
07/03/14 04:13:39 t1KaGGU6

アアッア アッア ア~ルタイプ♪

815:SOUND TEST :774
07/03/14 23:18:04 ZXP/hxHu
最近になってエンジン版モンスターレアを引っ張り出してきた人って多そう

816:SOUND TEST :774
07/03/21 00:27:16 h1Upa+fF
CDロムロムの音楽聴いてると、データ部分でビーーって
すごい音するけど、やばいかな?

817:SOUND TEST :774
07/03/21 01:05:51 4bnKFjPM
>>816
やばいよ。おれはそれでコンポをダメにしたことがある。

818:SOUND TEST :774
07/03/21 19:46:36 1FDVarrj
>>816
「これはHEシステムの~

819:SOUND TEST :774
07/03/23 00:02:05 ETrUy/GQ
エルディスはコンポ破壊ソフト

820:SOUND TEST :774
07/04/04 00:05:20 r15muC85
>>816
トラックの最初に「ガリッ」というノイズで始まるところをメモしておいて
次回からそのトラックをとばして再生すると良ろし

たまに複数のトラックにプログラムを分けているソフトもあるので注意

821:SOUND TEST :774
07/04/04 09:36:16 xjeHjnsg
PCEだとスプリガンもそうじゃなかったっけ?
あと、スーパーCD-ROM2だと最終トラックもデータのが結構あったような。
ウィンズオブサンダーとか。

822:SOUND TEST :774
07/04/05 00:38:03 DzqD8enW
最終トラックのビリッは油断してるとマジびびるわ

823:SOUND TEST :774
07/04/17 01:18:57 CHOyA5v4
アルザディックがキャラバンイイ!
しかも2面しかない割に曲数は多い

824:SOUND TEST :774
07/04/19 06:17:46 UwL0IFv2
150 152
邉槭↑縺ョ縺ッ繧ュ繝溘□縺托ス暦ス・・假シ抵ス・#10;

825:SOUND TEST :774
07/04/19 06:21:05 UwL0IFv2
150 152
糞なのはキミだけww x2w
他のも人の趣味叩くやつはウザイからカエレ!

826:SOUND TEST :774
07/04/22 21:16:33 IHN/DnIr
アケ版モンスターレアの曲が予想外にショボかった反動でROM2版を始終四六かけっぱなし。
ROM2移植は安っぽいアレンジ曲が多くて基本好かんのだがこれは良い。
でも、、AC版から入った人からみればチャラチャラうるさいだけなのかなあ、やっぱ。

827:SOUND TEST :774
07/04/23 00:23:24 u2mzTweE
>>825
まずお前が中国に帰れ。

828:SOUND TEST :774
07/04/24 20:28:56 chEjOCDG
ギャラクシーファイトってPS版でもサントラとして聴けるの?

829:SOUND TEST :774
07/04/29 18:47:36 MqtXGe80
ガレッガ目当てでそうきゅうぐれんたい買うのはもったいないすか?

830:SOUND TEST :774
07/04/30 00:20:48 rj0lnuDi
蒼穹は中古でも値段が安めなので決して勿体無くはないが
今だったらINHが出してるガレッガのDVD買えばサントラ付いてくるぜ
あれもオクとかならそこそこ安いだろ

831:SOUND TEST :774
07/04/30 00:27:46 KRRN68hG
>>830
それINH公式でも在庫切れでな
高額プレミアではないが、もう安くは手に入らなくなったよ

832:SOUND TEST :774
07/04/30 00:55:29 rj0lnuDi
ありゃそうだったのか。
認識不足ですまん

833:SOUND TEST :774
07/04/30 09:59:13 Ke+6RZhL
PCエンジン版の龍虎の拳は全曲アレンジされてて良い感じなんだけど曲の最後がブツ切れなのはちょっといただけない

834:829
07/04/30 16:41:53 K0eBuogA
>>830
どうもっす。
ちなみに>>652はサントラより短いんですか?

835:SOUND TEST :774
07/05/01 13:30:24 IU4VXiWU
ガレッガはMDXで充分だな

836:SOUND TEST :774
07/05/04 21:47:14 T3p4Q7v2
FISTがなかなか良い。
エンディングに流れそうなまったりした曲がバトルの曲だったりして
ギャップに笑える

837:SOUND TEST :774
07/05/15 16:09:29 ptEL+uRL
MCDのニンジャウォーリアーズ買ったんだけどなんか一面の曲の最初のほうにザッていうノイズが入ってる。
俺のハズレ?

838:SOUND TEST :774
07/05/19 10:25:20 l7yMDgoa
サターンの将星録って聞けるの?

839:SOUND TEST :774
07/05/26 00:42:41 Kk08YpEa
PCEエメドラ 09から12ぐらいまでの流れがいいね~
メインテーマカッコヨス

840:SOUND TEST :774
07/05/26 03:40:34 zC+vQCrq
折角だからこのスレ見て触発され、
所持品全部調べたので書き残しておきます。(機械的に書いてるので重複は勘弁)
自動再生でItundeで再生・ ゲーム内容忘れてるのでどの曲が入ってるかなどは適当

聞けた

セガサターン
・続・ぐっすんおよよ BGM 17曲 恐らくステージ曲全部
・ぐっすんおよよ・S  40曲位 セリフ BGM
・パンツァードラグーン ツヴァイ (3曲のみ)
・新忍伝 (2曲のみ) 
・レイヤーセクション(18曲 タイトル付き 恐らくBGM全部)
・ダライアス外伝(同上)
・デッドオアアライブ(24曲 内セリフ10曲 恐らくステージ曲全部)
・ナイツ (21曲 タイトル付き Dreams,Dreamsという歌入り)
・ガンダム 戦慄のブルー(12曲 恐らくBGM)
・リグロートサーガ (6曲 3分overが3つ、2分以下が3つ)
・ときめも 対戦ぱずるだま (13曲 おそらくBGM全部)
・バーチャファイター2 (タイトル付き 34曲 ノーマル曲と Alternate版が入っている)
・X-MEN(29曲 BGM全部)
・クロックワークナイト下巻(英語の歌1曲 3:47秒)
・ダークセイバー(曲1 25:38秒のトラック1つにナレーションと4:00~23:58まで歌・(数曲歌が入ってる・よい歌でした)
・バーチャロン(タイトル付 27曲 BGM全部)
・ストリートファイター リアルバトルオンフィルム(やけにカッコイイ音楽が27曲 恐らくBGM全部・・当たりでした。)
・ストリートファイターZERO (50曲 恐らく使用曲全部・・やけに綺麗)
・アドバンスドワールドウォー(銃声など24トラック)
・ゲイルレーサー(タイトル付き17曲 やけにカッコイイ!!)

駄目
・テラファンタスティカ
・機動戦士ガンダム
・街
・サウンドノベルツクール2
・女神転生 悪魔全書 第二集(ただし、ビクトルの面白いSS用ソフトです。が入っている)
・シャイニングウィズダム (1曲 ソニックチームのロゴ音のみ8秒)
・わくわくぷよぷよダンジョン(アルルの声でSS用ソフトです)
・月花霧幻譚
・グランディア
・デビルサマナー (よく分からないナレーション)




841:SOUND TEST :774
07/05/26 04:23:44 WUDsY4eO
>>840
激しくGJ!

842:SOUND TEST :774
07/05/26 06:02:56 liG/Pkrk
>>514
このページなくなっとるね
かろうじてキャッシュが残っている

843:SOUND TEST :774
07/05/26 06:39:53 pXZh0x/f
ストリトハイトなんとかフイルムっつーの聴いてみたい

844:SOUND TEST :774
07/06/11 14:38:31 rgDbzDfG
サ保守

845:SOUND TEST :774
07/06/12 09:45:11 EYInXkht
ここまでバスティールが話題に出てないのが驚き

846:SOUND TEST :774
07/06/12 19:36:06 tqciiM53
>>845
どういったジャンル?

847:SOUND TEST :774
07/06/13 02:16:45 V0Xnwc3R
>>352>>480

848:SOUND TEST :774
07/06/13 12:27:06 uS1o9Zrn
バスティールのマニュアルを脳内変換すると
「ピコピコしたゲーム音楽ばっかり聴いてんじゃねえ
本物の音楽とはこういうものを言うんだバカタレ!」
なので、曲は良いのだが、あまり好きになれないオレ…。

849:SOUND TEST :774
07/06/13 15:31:40 BtvzdiZR
買ってみるかな。安いし。

850:SOUND TEST :774
07/06/15 10:08:12 60YpZRM6
というか、バスティールはアレで「SFメカアクションシミュレーションゲーム」
だから異常・・・もとい、素晴らしいのだよ。

851:SOUND TEST :774
07/06/29 08:59:16 LwEfUMd4
バスティールバロス
こりゃ普通に聴ける。酒飲みたくなる。

852:SOUND TEST :774
07/06/30 23:09:19 2LAYga3Q
SSの峠キング・ザ・スピリッツ2を推す
全体的に良いがトラック5のGenociderという曲が超お気に入り

853:SOUND TEST :774
07/07/14 15:51:08 EDGjVRfJ
ン保守

854:SOUND TEST :774
07/08/06 15:16:28 nMFUCRvI
ほしゅ

855:SOUND TEST :774
07/08/14 17:07:01 0q//UZT9
>>750
レースゲームだけあって
ハードロック調の曲が多い。
ゲーム自体は賛否両論あるけど俺は結構ゲームとしても楽しめた。
サターン初期の頃のゲームとしてはね

音楽は
岸壁を巨大なトレーラーと競争するステージの曲と
雨の中を走るステージの曲
それとチェイシング?パトカーとかポルシェの兄弟とかと競うステージの曲

がいい

>>616
ネオジオのソフトはサターンやプレステに移植されたソフトもあるから
そっちのコーナーも回ってみるといいかも


856:SOUND TEST :774
07/08/14 22:41:46 3E7+iEU5
>>855
いいよな、雨というか豪雨…雷鳴轟く中でのあの曲。
CD8曲目、サウンドテストではFLUSHING BEATってヤツ

857:SOUND TEST :774
07/09/01 11:10:45 tvDpTvwH
ト保守

858:SOUND TEST :774
07/09/16 08:35:43 v5yb6QbK
サターンのヴァイパーズが百円切ってて買ってきた。
ペプシマン入ってて笑ったw

曲もすごく好み。
ギターモノが好きな人は楽しめると思う。

SSとかPCEとか、下手すりゃPS1て
中古ショップでも消えてる所多くてへこんだ。

859:SOUND TEST :774
07/09/18 13:46:16 PslRizwA
原曲もリズム重視のギターものだけど、生になって迫力アップ>SSバイパーズ
エンディングだかは元セガのMickeyも参加してた。

860:SOUND TEST :774
07/09/24 12:29:48 1HqKhezF
僕はSSのバーチャコップとPSのTOBAL No.1ですね。
ストリームでBGMが再生されてたあのころはいい時代だったなあ。。。

861:SOUND TEST :774
07/10/01 16:28:54 No9D0Mzz
PCEのトキメモはなんか聴ける?

862:SOUND TEST :774
07/10/08 22:55:37 c/e6zckO
スタパロの3面がクサすぎてよい

863:SOUND TEST :774
07/10/14 19:07:46 33N7VfQE
ネクス猿

864:SOUND TEST :774
07/10/14 22:13:16 GWhsne7i
SS、セガサターンのゲームからCD-DA音声をリッピングしたんだけど
数秒ほどの間隔でプチ、プチというノイズが入っている
ただし小さめのノイズなのでヘッドホンでないと気づかない可能性が高い
中古だが盤面はきれい
2台のマシンで実施して同じ結果
みなさんいかが?

ゲーム名は「新世紀エヴァンゲリオン」
奇跡の戦士エヴァンゲリオン を自力で取り出したいのね

865:864
07/10/14 23:18:15 GWhsne7i
補足。通常の音楽CDのリッピングでは問題無し。
・セガサターンのCD-DA抜き出しではよくある?
・CDがハズレ個体?(目視では傷や材質劣化は見当たらないが)

866:865
07/10/14 23:25:58 GWhsne7i
小出しになってスマヌ

リッピングせずにCDから(PCで)そのまま聞いてもノイズあり

867:SOUND TEST :774
07/10/15 09:08:27 2VJhlmQI
元々の段階でノイズが入っているのかもな。
たしかセガサターンヒストリーボーカルアルバムだったかに
収録されていたような気がするので、持っている人はどう?
ちなみにオレは持ってない。

868:865
07/10/15 22:11:55 NDwrGYU7
いやー実は先日それ買ったのね
そしたら3曲中これだけは田村直美?のカバーだったのね
youtubeで両方の動画視聴した時に違いに気づかなかった
でCD買って聞いた時に初めて・・・('A`)

他にSSを試した人がいればぜひ情報を

869:SOUND TEST :774
07/10/16 05:27:11 odtjmCu0
そりゃエバスレで確認とった方がいい

870:865
07/10/16 21:38:45 i3uSwhR7
言われてみればそれしかないわ 行ってきます

871:SOUND TEST :774
07/11/29 18:37:28 YaZRBLcZ
バスティールで一杯やるかな

872:SOUND TEST :774
07/12/25 11:32:44 02tdkLt7
サターンの無印ビクトリーゴール良いな
ロック系のBGMもいいんだが、アコギバラード風の曲がすげぇイイ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch