10/07/24 21:08:19 xHJxUEHg
日本の戦国大名という井の中の蛙で、世界史に乗るような業績を行ったのは
豊臣秀吉と徳川家康だけに過ぎない。
つまりほかの大名は、この二人よりもしょぼい能力しかもっていなかったのである。
そうでないならば、世界史に載るような業績をこの二人以外の人間はしているはずだ。
武田信玄だの飢え過ぎ謙信だのは、世界史に乗るような功績が何一つ無く、
地方で暴れていただけに過ぎない大名だ。
徳川家康は長年にわたる平和の基礎を作り出し、豊臣秀吉は敗北したとはいえ遠征を行ったのである。
この二人の功績を超えられる大名がいないとなればほかの大名の能力地は下げるべきであるし、
そうでないならばただの妄想である。
武田信玄が徳川家康に勝ったといっても、それは弱小の時代に過ぎずその後竹だけは木っ端微塵にされたいしたことは無いことを
証明した。
信長なんて家臣に打たれたしょぼ大名を推すべきではない。徳川家康奇跡といえる平和を作り出した
彼がこの時代の最大の英雄であることは間違いが無い