10/07/25 08:35:11 bHSb6me6
新野や汝南あたりの自軍10VS敵軍20のルートは一般ではどうにもならない
全軍自分で動かせれば、相手の軍が多ければ多いほど有利。
飛び出した騎兵など倒せるものから倒していけば士気がモリモリ下がり、自壊してくれる。
総大将また敵参軍を倒せば、鼓舞を使われることが無くなるのでいずれか早めに倒す。
敵援軍が水路だと、士気が大抵50位なので撹乱乱撃コンボで簡単に倒せる。
遠射って敵弓兵には有利だけど、視界が広い分、前衛が飛び出しやすくなり
かえって敵を倒しやすい。
360:名無し曰く、
10/07/25 08:47:46 DXCShlWH
要害攻めるときだけは落雷使うわ…
361:名無し曰く、
10/07/25 09:40:18 Yl1sfPR6
PC版PKで太公望とか張良とかだせる?
362:名無し曰く、
10/07/25 10:09:48 6+r5fB4B
PKなら自分で設定すればいいじゃない
363:名無し曰く、
10/07/25 16:00:21 TzKFYn5t
>>359
城壁値がそれなりなら1,2回は耐えられるよ
味方無視で一人で拠点へ旅して、5ターン目に拠点守備部隊が移動を始めるから6,7ターン目くらいに占拠する
拠点には軍師が残ってることが多いから捕縛してしまうのもありかもしれないが、
そういう状況下だと大概兵力が分散されてるから攻撃するのはお勧めできない
364:名無し曰く、
10/07/25 18:45:00 G6+mOzoD
砦を無視して城を攻撃するCOM…
365:名無し曰く、
10/07/25 18:48:21 /11K8Grp
城の防御が低くて疾風とかの作戦ならそれで問題ないけどな
それよりも城の前にたくさん敵部隊があるのに衝車になって城を攻撃し始める方が嫌だ
366:名無し曰く、
10/07/25 19:15:47 hz2/yDz+
関を前にして次々と衝車に変身しては潰されていく正規軍
関に真っ先にたどり着くけど全然ダメージを与えられなくて正直邪魔な連合軍の騎兵部隊達
367:名無し曰く、
10/07/25 19:33:53 53AhBf6O
味方援軍の鳥頭っぷりは異常
援軍で助かった!ってあんまりないよなこのゲーム
368:名無し曰く、
10/07/25 23:29:34 8jlEqz7s
改造できないもんかね
洋ゲーなんてMOD大量に出回るのにさ
369:名無し曰く、
10/07/26 07:12:53 foJcvKrH
LeafKey版くらいしかないよ
370:名無し曰く、
10/07/26 11:46:04 NGxdOWna
194年呂布配下で始める
補修と技術優先の内政目標が出るが兵糧が赤字のため誰にもやらせないw
そうこうしてるうちに曹操が攻め始める→追い払う→また攻めて来る
これはまずいと思って特権で空白の許昌を落とすよう進言する→なぜか全軍で突っ込み陳留がら空き\(^o^)/
曹操の濮陽での内政目標が終わるまでになんとか特権をもぎ取って許昌を取らないと勝ち目がないようだ
371:名無し曰く、
10/07/26 12:08:25 ceM9JdGm
呂布配下の時は軍師やるとかなり勝ち残れるな
武官だったら・・・
372:名無し曰く、
10/07/26 12:12:18 IbFITz94
>>368
英雄集結シナリオみたいなのが欲しい。
新旧入り乱れて年齢寿命の制限無し・数字も表示されずで全武将が出て来ると。
それ+で列伝エディッターとセーブファイルエディターとかあればもっと面白いんだけど・・・
このゲームは戦争が地味に面白いし、もうちょっとCPUの思考とか弄れたり出来れば最高だけどなあ。
373:名無し曰く、
10/07/26 14:40:56 KxHE78LI
このゲームいいところもいっぱいあるんだけど、ものすごくストレスたまるゲームだった。
暴走する総大将
敵兵無視して城攻撃
とりあえず弓兵
当てにならない成功確率(85%)
水上に突撃決めてくる敵武将
仕事だと見つからない未発見武将
受け入れられない武将異動
降ったばかりの忠誠75を太守→寝返り
374:名無し曰く、
10/07/26 14:44:58 Xj8Xl2vO
君主から命令される武将を探してきてくれ~ってクエストがめんどくさい
なかなか見つからない上に見つけても今日はいませんねで無駄に行動が消耗されていく
375:名無し曰く、
10/07/26 17:39:38 RRojYKGu
戦法の熟練が低ければ訓練中心で
仕事なんか放り投げればいい。
揚州の孫策配下とか、来まくってウザイ
376:名無し曰く、
10/07/26 18:15:27 Pj1ofc+V
>>374
逆に助かるけどなぁ
内政のが行動力使うから辛い
377:名無し曰く、
10/07/26 18:29:41 gFvlDElr
戦争に関してはCPUがもうちょっと頭良く動けば兵数が勝負じゃないって意味でも
個人的には最高なんだけど・・・
シナリオ改造がしたいし、この辺良いツール無いかなと
年齢無制限のシナリオとセーブデータエディタと列伝改変しやすくするツールがあれば
要らない既存武将改造で新武将枠に変えるのも容易いし、もっと遊べる
ツール関連は中華ツール探しても良いの無いかな?
378:名無し曰く、
10/07/26 18:32:06 Xj8Xl2vO
ツールは自己責任だし自分で調べれ
見つからないならあきらめろ
存在するかどうか知らんけどな
379:名無し曰く、
10/07/26 19:10:18 sm8hw8ys
>>373
あとは内政中の娘だな
治安100でなにが不安なのかと
380:名無し曰く、
10/07/26 19:42:30 NGxdOWna
208年劉備配下(諸葛亮除く)で曹操を撃退して領土を増やせるものだろうか
運良く耐え続けても孫権との同盟が切れたら詰みそう
381:名無し曰く、
10/07/26 19:48:29 G0NUZf5f
ところで、みんなは連弩車使ってる?
余りにも移動が遅すぎて使う気にならん…
作戦中の軍師は変態過ぎね?
「26%が平地、35%が森林~」
382:名無し曰く、
10/07/26 20:18:16 NGxdOWna
連弩車は防衛戦では最強だと思うけど
開発が遅すぎて登場した頃にはノリノリで攻めてるからな
それでもCOM上司は情け容赦なく連弩車を振ってくるけどw
383:名無し曰く、
10/07/26 20:32:59 ceM9JdGm
全然放浪軍結成しないよなーCPU共は
384:名無し曰く、
10/07/26 22:18:47 lkLhoVYq
ゲーム後半、連弩車で援軍に送り出された時はやる気が失せる
前線に行くまでに20ターンぐらいかかるし
ユニット数によっては次のターンまで10分ぐらいかかる
385:名無し曰く、
10/07/26 22:45:44 XfiZyTfr
ほとんどOFFにすればあっというまじゃね?
低スペだとキツいかもしれんが
386:名無し曰く、
10/07/27 00:36:25 jlTe6TGm
PS2だと移動スキップあるからそんなに苦行ではない、PCは知らん
山岳戦の連弩車は苦行だがw