10/05/17 17:52:34 MrgqtGcH
昨日は仙台の青葉祭り(伊達政宗公の御霊を乗せた神輿が街を練り歩く=政宗公に街の発展を見せる)だったんだが
神輿を追ってる人々の中に、伊達グッズをジャラジャラ付け、伊達の水玉模様や龍の絵の服を着た
女4、5人組(三十代後半~四十代前半くらい)がいて
笛の演奏が始まれば「笛!!笛イコール小十郎!笛イコール小十郎!」と騒いだり
「片倉の家紋の○○グッズが~うちの近くにはサンクスがないから~」と騒いでて、B関係か?と思ったが
もしかして大河ファンだったのだろうか?年齢も年齢だし…
でも武者行列はもちろん、会場にBコスプレのバカがいなくて良かった。
つーか去年の選挙タイアップや岩出山政宗公まつりタイアップが嘘のように、B色が全然無かった。
あの宮城からももはや商売的な利益なしと見限られたのだろうか。