10/05/23 13:27:53 VJ0BXUd4
簡単普通は、難激難クリアしてからにしよう
まだストーリーすべてエンディング見てないZ
物持ちいいなぁw
777:名無し曰く、
10/05/23 15:08:31 D405BWsq
2つ質問です。
PC版を7でやってるんですけどゲームを終了せずにデスクトップ画面に行く事は出来ますか?
箱に1600×1200を越える~と書いてあるのですが設定で1200×~までしか上げれません。どうしてでしょうか?
778:名無し曰く、
10/05/23 19:00:36 aomHEWRS
OROCHIシリーズ両方やったけど両方ともPSP版やってた俺としてはPC版Z買った時はそれだけで十分だったわ正直
でもその少し前にPC版無双5を新品2000円で買った時はホント画質に感動したなあれは・・・あれ以降もうPSPのできなくなった
779:名無し曰く、
10/05/23 19:01:21 QdrCjLok
URLリンク(www.4gamer.net)
wwwwwwww
780:名無し曰く、
10/05/23 19:21:54 PMZLuMW8
>>774
PS2にはZでてないよ。
>>777
>ゲームを終了せずにデスクトップ画面に行く事は出来ますか?
オプションで、ウィンドウに切り替えられるだろ。
>箱に1600×1200を越える~と書いてあるのですが設定で1200×~までしか上げれません
グラボもしくはモニターが対応してないんだろ。
781:名無し曰く、
10/05/23 19:42:47 ODPIQhzh
PC版じゃないから解らないけど
左下のスタート→ファイル名を指定して実行→regeditと入力してOKボタン
レジストリエディタが開いてKOEI→無双orochiZ→Configs
出てきた一覧のFULLSCREENの数値を0にするとウインドウモードになったりしないのかな?
信長の野望とかはこれでウインドウ化に出来たりするけど
782:名無し曰く、
10/05/23 19:57:57 lxqGWCfg
いやレジ弄らんでもPC版の無双シリーズならオプションでちゃんと
ウィンドウ・フルスクリーンの切り替えはちゃんとできる。
それと解像度が上げられないのは上でも言ってるように
グラボかモニターがしょぼいだけ。
783:名無し曰く、
10/05/23 19:58:04 X9bAuJrN
>>779
オランウータンのオス?
784:名無し曰く、
10/05/23 20:33:15 Ifu/ca8X
ガラシャ弱すぎる
785:名無し曰く、
10/05/23 20:45:42 iEFPIDYz
>>779
なに、BASARA3にFUJIWARAの藤本出るの?
786:名無し曰く、
10/05/24 00:00:33 i+9ltdD5
654のものだが、一番解像度を小さくしても、フルスクリーンオフにしても処理落ちしてしまう。
撃破メッセージだけで3分くらいくっちまう。難易度あげると、制限時間てのびますか?
787:名無し曰く、
10/05/24 00:26:44 3kx5H8mI
体力赤になりにくいから普段無双秘奥技見る機会がない・・・
ちょっと難に挑戦してみるか
788:名無し曰く、
10/05/24 00:33:47 Jg/4ymjS
>>787
そういえば3人連続無双秘奥技なんてあったな
使った事ないから存在を忘れてたw
サポート攻撃は良く使うけど
789:名無し曰く、
10/05/24 00:44:56 RZOptNQE
>>786
フルスクリーンとウインドウではウインドウの方が重い。
一番軽くなる設定は解像度を640×360、品質設定とテクスチャフィルターをLOW
これでフルスクリーンでプレイする事。
これでも処理落ちするというのなら、マシンスペックの問題。
あるいはDirectXや各種ドライバを更新してみるとか、常在ソフトを停止するとか。
>難易度あげると、制限時間てのびますか?
伸びない。
790:名無し曰く、
10/05/24 01:05:51 v7+qTl5L
どういう目的なのか知らんけど、フルスクリーンからデスクトップに戻るには
Windowsキーを押すとかAlt+Tab押すとかすればいいんじゃない
791:名無し曰く、
10/05/24 01:25:43 5uZQh++H
合体技はいいぞ。かっこいいぞ。
無双乱舞よりはマシだぞ。
792:名無し曰く、
10/05/24 02:09:57 n7onm06j
サポート攻撃って控えが出すやつ?
あれ出し方ってあるの?攻撃ガードするとなんかでるときあるんだけど
793:名無し曰く、
10/05/24 02:22:11 5qQ2DaaF
>>792
攻撃くらってるときにL1押しながら□or△ででる。決してガードはできてない。
794:名無し曰く、
10/05/24 02:28:32 /ki4FdI+
>>792
攻撃を受けているときにL1と△、またはL1と□ボタン同時押し
ガードもL1ボタンだから、たまたま○or□を押してるときにガードすると
サポート攻撃が出ちゃうときがある
説明書に書いてるけどな
795:名無し曰く、
10/05/24 13:40:54 Xtys8kH9
速タイプのC1の属性不可を消したのが解せない
かき乱しながら殲滅するのが楽しかったのに
796:名無し曰く、
10/05/24 16:07:46 ghGWeX6A
甘寧の「最高だぜ!」とかは楽しかったよな。
続編出るなら力、技、速タイプ以外に「知」が欲しいな…。
戦術以外に戦況全体に影響及ぼすような技を持ってる奴がいてもいいと思うんだが。
797:名無し曰く、
10/05/24 16:31:51 Xtys8kH9
特殊能力はビームか
798:名無し曰く、
10/05/24 16:54:57 dOoyBhwE
5エンパからはいったが…
オロZの虎戦車の追尾なんだよwwww
キモすぎワロタ
799:名無し曰く、
10/05/24 18:37:58 Sq+vx0ve
旋回性能はぴか一だな
800:名無し曰く、
10/05/24 20:20:59 dL/+PJZ1
あの旋回はおかしいよ。容赦なさ杉だろw
801:名無し曰く、
10/05/25 07:47:18 kL5VtY55
OROCHIには絶影がないからなぁ
アレに乗って焼却されるのが虎戦車の醍醐味だったのに・・
802:名無し曰く、
10/05/25 09:09:38 ZGMoXzcr
一瞬のうちに虎戦車に焼き殺されそうになったことがあったぞ
あれなんでだったかな。パワータイプのせいか