信長の野望 天翔記 暗殺二十五回目at GAMEHIS
信長の野望 天翔記 暗殺二十五回目 - 暇つぶし2ch968:名無し曰く、
10/06/13 15:54:06 oRcsZomT
登録武将を1300人より多くするには
TENSHOU.EXEのどこをどういじればよいのでしょうか
Stirlingというエディタを使っております

969:名無し曰く、
10/06/13 16:47:06 ztoSuwq0
win95pkで内政値や金米の数値はいじれないの?
武将の能力と城名くらいしか編集できないんだけど

970:名無し曰く、
10/06/13 20:06:11 /HFCpO/c
本願寺プレイは顕如はんが大名でも一向一揆なんて起こしてる暇はないな。
ただでさえ4ヶ所に分散してるんだし。もっとも俺は畿内にまとめてしまうが。
何にしても行動力50はでかすぎる。CPは対して気にしてないだろうし。
事典に書いてあったように、CPの本願寺は一向一揆連発してくるから
敵に回すと丹精込めた城が廃墟になってしまう。。。

971:名無し曰く、
10/06/13 20:26:28 1GPF4+dj
天翔記と革新は何回やっても飽きない
やっぱり緊迫感があるのはいいね

972:名無し曰く、
10/06/14 07:25:42 xcZhsauX
S1佐竹ようやくクリア
為景に引き殺されそうになったけど、古河公方様に助けられて宇佐見と盛氏ゲットしてからはスムーズにいけた
次は過去に何度も失敗したS1北畠でもやるかな

973:名無し曰く、
10/06/14 09:47:53 aZ6/qBzP
戦場での騎馬→足軽の換装はできるようにしてほしかったな

974:名無し曰く、
10/06/14 10:06:02 uvT2Y3sA
上泉信綱って出てる?

975:名無し曰く、
10/06/14 10:12:56 PAJ2uQhj
出てるよ。戦闘能力は高いし、剣豪なのに最初から足軽B。
山内上杉の至宝ですな。「わが上泉流を学ぶ資格があるかry」
あんた新陰流だろ…というのはご愛敬だ。

976:名無し曰く、
10/06/14 11:59:49 uvT2Y3sA
おお、台詞まであるんですな

977:名無し曰く、
10/06/14 13:14:14 qhN0W3xT
剣聖と長野爺のタッグこわいです

978:名無し曰く、
10/06/14 13:44:08 dB3+EQnn
相手にしたくないなw

979:名無し曰く、
10/06/14 13:52:32 QaB8H6Mn
>>973
流出持ちなら敵の攻撃を受けて、騎馬隊兵数ちょうどゼロ→足軽隊に変化→
流出で復活、の曲芸ができるが、なかなか狙って出来るものではないな。

980:名無し曰く、
10/06/14 14:36:18 3sijNbB7
馬持ってる農民とは贅沢な
施しすぎたか

981:名無し曰く、
10/06/14 16:07:02 qrcw/I8x
輸送用の馬を持ってきた、昔から土地に住んでるお爺さんかも知れないじゃないか

982:名無し曰く、
10/06/14 16:09:38 PAJ2uQhj
襲撃してくる農民の強さは異常。戦闘190とか200レベルでも若干は削られるし
弱い武将がやられると見るも無惨な事に。

983:名無し曰く、
10/06/14 17:45:34 LyizXUze
初心者の俺が中級1582真田家プレイ
一応本能寺あるだろうからまたtり行こうと思ったら本能寺起こってくれなかった
すぐ横に織田がいるし・・・もうダメぽ\(^o^)/

984:名無し曰く、
10/06/14 18:13:03 PAJ2uQhj
>>983
ガイシュツだが本能寺はゲーム開始の状態から何もしないと起こらないよ。
当事者をしかるべき場所に移動させないと。

985:名無し曰く、
10/06/15 07:57:50 b57JRb+J
82年真田は最初はとにかく攻撃しないとダメ
幸村いるからそこまで難しくないはず
信長捕まえたら斬首で家宝ウマー(゚д゚)

986:名無し曰く、
10/06/15 13:39:32 XEp0Ekmt
初期シナリオの三好某の斬首率は異常

家宝ウマー

987:名無し曰く、
10/06/15 17:05:53 b57JRb+J
おいおい、政長は真田十勇士を2人も生んでくれるんだぞ
二人生ませてから家宝取り上げて追放すんのが正解

988:名無し曰く、
10/06/15 18:45:24 u119pMlc
家宝取り上げて追放してから再登用して二軍送りの間違いだろ?
それより鬼丸のがかわいそうじゃないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch