10/01/29 20:23:02 e7PJxNP9
>>353
ほぼ確実に風魔が遊びに来るな
あとは孫市が敵方に雇われてる設定で出して
阿国さんにも足運んで貰えればなんとかw
358:名無し曰く、
10/01/29 20:28:19 eyBC4VGN
>>357
そこで孫市を寝返らせて伊達軍に…とかか…
風魔、孫市、阿国ってほんと便利だな、作る側にしたら
359:名無し曰く、
10/01/29 20:29:01 k5A6xPTC
関係ない奴は出なくて良い、モブだらけでも構わん
360:名無し曰く、
10/01/29 20:30:02 Yt5OB02h
>>352
粘り強く削除依頼を出し続けた甲斐があった
>>353
やっぱ現状のPCじゃ厳しいかねえ…外伝でもいいんだけどな
361:名無し曰く、
10/01/29 20:30:53 UbIgM1ja
???「東北の方にお宝のニオイがプンプンしやがるぜ!」
362:名無し曰く、
10/01/29 20:36:28 cR2H7Q0u
くのいちが一番便利だな
ま、出そうと思えば無理にでも話に絡める事は出来るが
1の慶次川中島に幸村伊達が参戦とか
363:名無し曰く、
10/01/29 20:37:18 IFNjaDEd
>>361
お宝とかいうと、あの青いドロボーが…
さすがに戦国時代には来ないかw
364:名無し曰く、
10/01/29 20:40:34 DZ+EAz9s
風魔は忍びだし孫市は傭兵だから違和感なく話に混ざれるな
だが孫市は伊達にPC増えたら次回どうなるんだろうな
秀吉は他にも絡む奴多いしガラシャや顕如は消えたし
365:名無し曰く、
10/01/29 20:42:38 kaGqvjXz
藤堂高虎がいればいいな
見た目采配のゆくえみたいなイケメン設定で、
登場するたびに所属勢力が違うみたいな
366:名無し曰く、
10/01/29 20:49:11 eyBC4VGN
孫市大幅弱体化はリストラへのフラグか
367:名無し曰く、
10/01/29 20:53:53 1wpJCVxp
EDのピストルごっこの投げやりっぷりには涙すら出てくる
368:名無し曰く、
10/01/29 20:59:14 7IyVic9j
2でやる事やったから仕方ない
369:名無し曰く、
10/01/29 21:00:58 eyBC4VGN
なんであそこまで政宗にこだわるのか、が完全に抜け落ちてるから「は?」ってなるんだよな
「竜が飛ぶのを見たい」とか言って親友の世を自主的にぶっ壊してピストルごっことかイミフ
まだ2の政宗の大阪→EDへの流れの中の孫市のほうが理解はできた
シナリオ投げやりだわ弱体化だわで2とは違った意味で泣けるキャラになったよな…
2までは割りと好きだったキャラだけに残念だ
370:名無し曰く、
10/01/29 21:01:14 Nhir4Wqs
>>366
今までの扱い方からして肥スタッフの中に信者が居そうだからNPC格下げに留まりそう
371:名無し曰く、
10/01/29 21:03:33 Nhir4Wqs
>>370
ミスった、模擬専用に留まりそうだった…
372:名無し曰く、
10/01/29 21:24:03 IFNjaDEd
>親友の世を自主的にぶっ壊して
ぶっ壊れてるから更地にするのを手伝ってんじゃないの?
基本的に三成→秀頼は泰平の世を乱す火種でしかないと(官兵衛風)
373:名無し曰く、
10/01/29 21:38:16 7IyVic9j
弱体化は知らんがシナリオ投げやりなのは元々人物像があいまいだからなぁ
でも2でオリジナル要素多いがお涙話作ったしもうネタ切れかけなんじゃないか
まだやれる要素もあるのに格下げにされてるキャラよりは良い扱いの方
374:名無し曰く、
10/01/29 21:38:52 e7PJxNP9
>>372
複数キャラごとに展開違うシナリオがあるシステム上
仕方ないんだろうけど
清正とかのシナリオだと立て直せてるから
>親友の世を自主的にぶっ壊して
と受け取る人が出るのはどうしようもないかと
375:名無し曰く、
10/01/29 21:45:48 DUXDZt+5
テーマが絆というよりも、たんに三成中心にの馴れ合いがやりたかっただけだろ。なんでそんなに三成にこだわるのか聞いてみたい
376:名無し曰く、
10/01/29 21:53:03 yZ6yoG4z
>>375
三成総受
377:名無し曰く、
10/01/29 21:53:26 ZjVaa81j
>>364
顕如出てた?
378:名無し曰く、
10/01/29 21:54:44 hKgaGR94
>>377
1でNPCとして出ていた
379:名無し曰く、
10/01/29 21:58:35 Yt5OB02h
俺は孫市厨だけど、2や2猛将伝でのシナリオ面での優遇っぷりは
さすがにどうかと思ってたから
3での扱いはこれくらいでちょうどいいと思うな
リストラは勘弁だけど
380:名無し曰く、
10/01/29 22:02:19 JJDFR9MA
「昨今の石田三成再評価は戦国無双2のおかげ(キリッ」
が、あながち間違いとも言い切れないからなあ
影響あるのか知らんがへうげ三成もツンデレキャラになってるし
381:名無し曰く、
10/01/29 22:05:50 hKgaGR94
戦国無双2の三成って再評価につながるほど斬新なキャラ付けだったっけ
司馬遼太郎の関ヶ原の三成をインスパイヤしているようにしか見えなかったが
382:名無し曰く、
10/01/29 22:07:46 eyBC4VGN
優遇か否かはどうでもいいからせめて脈略あるシナリオにしてほしいよな
孫市だけに言えた話じゃないけど
今回、シナリオが切れ切れ?というか「なんでこうなるの」っていう展開が多いような気がする
こことここの間にもう1ステージ必要だろ、というか…説明不足感が常にある
383:名無し曰く、
10/01/29 22:08:03 JdJKSYIP
男はツンツンツンツンツンデレ位じゃないと。
三成はすぐデレる
384:名無し曰く、
10/01/29 22:09:30 PIqO0rEq
カラー変更、馬や、馬具も出来たら良かったな。
2コスでキャッツアイな綾公、成田の倅と小僧。 又は、おねね様半蔵小太郎が見たかった!
385:名無し曰く、
10/01/29 22:10:25 Nhir4Wqs
ツンデレツンデレとなんで三成の話題はそんなに気持ち悪いんだろう
386:名無し曰く、
10/01/29 22:14:57 vJVcw1Lr
触るなおばか
387:名無し曰く、
10/01/29 22:16:48 UoHsM2Pe
なんでも無双のが様々な三成像に影響を与えていることにしたがる腐がいるな
どこでも三成が何かをすればツンデレ(笑)扱いかよ
388:名無し曰く、
10/01/29 22:18:01 7JyfV/In
綾御前の2コスは振袖が良い、薙刀に合うし
ついでに清正は全身黒いフードを、鎌みたいな武器という事で
389:名無し曰く、
10/01/29 22:23:55 iyZCE4uM
>>379
孫一これでいいんかい
むしろ孫市贔屓のスタッフどうした、頑張ってくれよと思った。今回は
>>382
ちょっとぶつ切りの模擬戦やってるような感じがするよな
390:名無し曰く、
10/01/29 22:26:26 YTkCYg/d
確かにあと一ステージ欲しかったってキャラ多いな。
猛将伝でもSPでもいいから
その辺どうにかしてほしい
391:名無し曰く、
10/01/29 22:27:50 JJDFR9MA
原典がどうのより、一般人にどれだけ着火させたかが重要なんすね
武将「石田三成」ブーム 滋賀長浜に「歴女」が集結
URLリンク(www.j-cast.com)
ソースがJ-CASTなのが悔しいッ!
それと、しまさこにゃん
しまさこにゃん - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
392:名無し曰く、
10/01/29 22:31:24 Yt5OB02h
1武将5ステージ制がよくなかったんかね
393:名無し曰く、
10/01/29 22:33:39 JJDFR9MA
特定条件をクリアしたら6ステージ目に信長幸村生存後や、
江戸の陣みたいないわゆるifを描けてたのにね
Wiiだから容量的にも性能的にも価格的にも困難なのかもしれんけど
394:名無し曰く、
10/01/29 22:34:24 rZkFwYiK
エンディングで俺たちの戦いはこれからだ!系が多いからなあ
395:名無し曰く、
10/01/29 22:36:36 vm0SNi8c
>>393
ゲハ臭…だと!?
396:名無し曰く、
10/01/29 22:36:49 3KlU4R16
綾御前は戦国乙女か戦極姫の謙信風にしたらいい
397:名無し曰く、
10/01/29 22:37:36 UbIgM1ja
ズンチャ ズンチャ ズンチャ ズンチャ
まじかよ信長討ってくる ニャ~ゴ
まじかよ光秀討ってくる クワックワックワ~ックワッ
柴田家よ 賤ヶ岳よ ここに来ておくれよ~
サルとタヌキが力を合わせて乱世の終幕を~
398:名無し曰く、
10/01/29 22:37:56 eyBC4VGN
>>389
>ぶつ切りの摸擬戦
それだ。まさにその感覚
>>392
平等に、とした結果だとしたら失敗だよな
それで収まってる奴もいるにはいるけど、そうでない奴のほうが圧倒的に多い
さっきから槍玉に挙げて悪いが、例えば孫市もせめて伊達に付くまでの経緯がわかるステージとか
もしくは政宗の打ち切りED回避にもう1ステージあれば印象だいぶ違ったんじゃないかと思う
399:名無し曰く、
10/01/29 22:42:07 EOyyEpZ2
綾御前は白無垢を。露出さえしなけりゃ何でもいいが。
400:名無し曰く、
10/01/29 22:48:19 iyZCE4uM
ストーリーは秀吉家康もキツキツだったよな。
秀吉孫市のダチ設定は健在だけど秀吉ストーリーに余裕なかったっぽくて会話無しとか。
各キャラ5ステージづつって聞いた時、それって基本はって意味かと思ったらマジで全キャラ5ステージorz
>>394
もろ江戸城へ続く・・・があったw
401:名無し曰く、
10/01/29 22:55:07 VwOpZ6y+
>>399
今回女キャラ露出しすぎだよな
綾御前くらい着込んでていいのにどいつもこいつも・・・w
せめて上は着込んでくれ
402:名無し曰く、
10/01/29 23:03:07 PeBCBucg
同キャラで何作もでりゃそりゃネタ切れも近くなる、であるか
403:名無し曰く、
10/01/29 23:03:10 t4q0z8Kd
稲の着込んでる没案よかったな
404:名無し曰く、
10/01/29 23:10:26 ybfRnN1x
ねねも露出抑えた没案が一番マシだった
405:名無し曰く、
10/01/29 23:11:40 za3p8uKT
桃雨城主の声が意外だった
外見と違う
406:名無し曰く、
10/01/29 23:12:41 iXc2/mNq
>>26見たがほんとだ
没案なかなかいいな
407:名無し曰く、
10/01/29 23:14:45 BMKzzUO/
ねねは給食当番の白衣が良い
408:名無し曰く、
10/01/29 23:15:52 za3p8uKT
セーラー服甲斐姫とかどうよ
409:名無し曰く、
10/01/29 23:18:59 i83A3snX
何で綾御前モデルはカラー変更出来ないんだよおおおお
410:名無し曰く、
10/01/29 23:20:14 iyZCE4uM
鷹丸もカラー変更したかったよおおおお
411:名無し曰く、
10/01/29 23:22:27 BMKzzUO/
カラー変更出来たら綾御前全身真っ黒にして黒ミサコスにするんだ…
412:名無し曰く、
10/01/29 23:23:16 za3p8uKT
綾御前はFFの白魔道士にしかみえない
413:名無し曰く、
10/01/29 23:28:56 BO8ERzBk
>>326
利家の何処が悪いのか分からない。
414:名無し曰く、
10/01/29 23:29:23 i83A3snX
綾御前出したら薄いピンクに編集しようって妄想してたのに・・・
415:名無し曰く、
10/01/29 23:46:49 2G1eyaQ3
自分は元親を薄ピンクにして
楽しんでるよ
416:名無し曰く、
10/01/29 23:49:12 vm0SNi8c
利家が三成、清正、正則に目下賞賛言われた事に驚いた
417:名無し曰く、
10/01/29 23:54:46 2WQcP85O
稲のタイツっぽいのを肌と同じ色にしてミニスカっぽくしたら
全然似合わなくて唖然とした
418:名無し曰く、
10/01/29 23:56:28 QZ1DIAwv
三成のレアとるのよか不可能じゃね
みんなどう取ってるの・・・
419:名無し曰く、
10/01/29 23:56:54 za3p8uKT
信玄の皆伝時のセリフがどう聞いても「素敵な日じゃな」にしか聞こえねえ・・・
420:名無し曰く、
10/01/29 23:58:41 vm0SNi8c
>>418
どこで詰まった?
421:名無し曰く、
10/01/29 23:59:09 za3p8uKT
>>418
もっと苛烈に攻めよ
422:名無し曰く、
10/01/30 00:01:50 Nl99dAeR
>>408
スカート長いのしか想像できん
423:名無し曰く、
10/01/30 00:02:15 IFNjaDEd
>>374
遅レスだけど清正ENDは立て直したというか、徳川と和議の上豊臣存続
のような感じがするんだよね。
徳川方は家康に至るまで敗走だし、「これで終わりではないぞ」と
家康も言ってるし。
というか清正のいう俺の家って「豊臣家」じゃなく「大阪城」じゃない?
ぶっちゃけ豊臣家が没落しても、大阪城があれば良さそうに見えるw
424:名無し曰く、
10/01/30 00:03:38 SyGLkLSb
大阪城じゃないよ大坂城だよ
425:名無し曰く、
10/01/30 00:06:47 Dvxl3f4n
>>418
あまりにも楽に取れたと思うんで記憶が無い
何てステージ?
426:名無し曰く、
10/01/30 00:08:47 A1H+ffom
四国の大名がいるのに四国での戦いが皆無・・・
427:名無し曰く、
10/01/30 00:12:00 jnRlYTbG
正則のデザインってリーゼントに目が行きやすいけど結構格好良いデザインなんだよな。
428:名無し曰く、
10/01/30 00:13:28 A1H+ffom
福島=三浦大輔+千原ジュニア
429:名無し曰く、
10/01/30 00:17:09 GDwGxG+w
>>426
まず大名自身が四国から出てる
430:名無し曰く、
10/01/30 00:17:22 VBEcJAsv
まあいいかどの機種で出るか分かんないけどどうせ
綾御前ストーリー追加の戦国無双3猛将伝でるだろうし
431:名無し曰く、
10/01/30 00:17:22 YPwS1VBQ
>>426
明智軍武将・長宗我部元親だもんな
432:名無し曰く、
10/01/30 00:20:25 HEvL1342
>>420
>>421
>>425
8分撃破って普通に間に合わないんですけど・・
433:名無し曰く、
10/01/30 00:24:38 vQobWvz5
>>432
地流つきの修羅武器拾ってきて特殊2-1と通常でがんばれ
434:名無し曰く、
10/01/30 00:25:17 A1H+ffom
>>432
3武将と稲倒せば平野を倒しにいけるよね
つか倒すのが遅いんだろ、そしたら
435:名無し曰く、
10/01/30 00:30:12 Dvxl3f4n
>>432
三成は普通に強いから苦労はしないはずだ
多分関ヶ原のマップがうろ覚えなんじゃないか?
一度全部明るくして履歴見直してどこで何が起こってるか把握した方がいい
436:名無し曰く、
10/01/30 00:30:17 0TSSgLpO
限界突破して修羅のスピードかノーマルの覇流つきの武器さえ持てば
どんなキャラでもどうにかなる>ユニーク武器
437:名無し曰く、
10/01/30 00:36:24 IFSznoV9
修羅スピード武器探すのが結構ハードル高いような
438:名無し曰く、
10/01/30 00:37:55 Dvxl3f4n
まぁ、武器はほどほどのを持たせれば大体何とかなる
孫市だってレア取得だけ考えると(時間はかかるが)何とかなるレベル
ただ、宗茂だけは修羅武器無いとダメだな…
あそこの忠勝は強すぎるし、そこに辿り着くまでもシビア
439:名無し曰く、
10/01/30 00:40:28 WAQ4gWzD
それでも市と氏康だけとれない俺がきたよ
限界点超えた市と速+閃光武器で頑張ってるけど人数足りなくなる
Wiki参考に北条→上杉→武田→徳川やってんだけど忠勝倒したあたりで5人になるorz
まぁ原因は武田潰した時点で12分かかってることだろうが、ことごとくチャージ潰されてかなわねーよ
特殊技も効いてるのかわからないし
氏康は達成自体はできるんだけど、徳川ミッションの時点で綾が保たない
440:名無し曰く、
10/01/30 00:45:02 Dvxl3f4n
>>439
そうか、大変だな 頑張れよ ファイト
441:名無し曰く、
10/01/30 00:45:48 iiQ+uNuC
無双も終ってねーのにドラクエが出ちまった・・・参ったな
442:名無し曰く、
10/01/30 00:47:25 Dvxl3f4n
>>441
そうか、大変だな…てか、ドラクエはDSなんだからどこでも出来るんだし
無双のロード時間の合間にドラクエをやればいい
443:名無し曰く、
10/01/30 00:47:59 A1H+ffom
市は修羅スピード武器でとにかくC1
それだけでいいんじゃないか
444:名無し曰く、
10/01/30 00:49:04 QiUBzMTK
うちは市は上杉→北条→徳川&毛利→武田で結構楽だったよ
上杉潰した時に滝川や山県らをついでに倒してから北条行ったら結構余裕で生き残った
ガイドブック曰く家康毛利忠勝の所はアイテムでまとめて雑兵化させて
毛利倒す→防御落ちてる間に一気に家康忠勝倒す だそうだ
445:名無し曰く、
10/01/30 00:52:33 vQobWvz5
>>439
凍牙覇流のほうがいいと思う
446:名無し曰く、
10/01/30 00:52:56 nCPix9sc
ドラクエねえ、あんな手を抜きまくった劣化リメイクいちいちやらなくてもいいだろ
暇でしょうがないならアリだけど
447:名無し曰く、
10/01/30 00:54:57 IFSznoV9
チャージ潰されるって事は不動付き鎧がなかったり?
448:名無し曰く、
10/01/30 00:59:00 xy85u801
てかおまえら全員の演武買ってからどんくらいでクリアしてレア武器とって村雨クリアしたの?
まだ50時間で17人しかクリア出きてないってのに
おまけに易しいでないととてもじゃないが今回クリアできなくて泣きたい
449:名無し曰く、
10/01/30 01:04:11 QiUBzMTK
取りあえず俺は演武は全クリア村雨は普通のみ
ユニーク取ったのは叔父貴、長政、三成、孫一、氏康、鷹丸、市(取った順)
450:名無し曰く、
10/01/30 01:17:47 U30ufgBH
全員クリア村雨普通、レア武器と金クリはそれぞれまだ5、6人くらい
クリアする段階じゃ易しいでないと無理だったけど、レベル上がると難しいでもいけるようになった
関ヶ原のマップ苦手すぎて、霧晴れた状態のやつをスクショに取って印刷した
これ見ながらだとレア武器もばっちり
451:名無し曰く、
10/01/30 01:20:23 nOC1hBcN
村雨奈落クリア全員金クリ新武将3モーション含む全員レア武器
限界突破後ステータスMAX現在33人残り5人
452:名無し曰く、
10/01/30 01:28:30 IFSznoV9
やってる人はもう全要素コンプして
果てない武器集めの旅に出てるんだろうなあ
453:名無し曰く、
10/01/30 01:29:00 A1H+ffom
詰所維持の撃破効果が1番めんどくさいな
濃姫の14詰所にうんざりした
落としてもすぐ取られるし
味方の詰所頭弱すぎるだろ・・・
454:名無し曰く、
10/01/30 01:33:07 h1Nqw7Vn
詰所より武将だな
引くことを覚えろ
455:名無し曰く、
10/01/30 01:33:07 0TSSgLpO
本日謙信で地獄長谷堂に居座ること6時間
修羅は1回しか出なかった
しかもパワーだったorz
456:名無し曰く、
10/01/30 01:47:35 iLeZu1bn
絶望した!緑雨城はどうしでもクリアできねぇ!
キャラのレベルとか全然関係ねぇ…
457:名無し曰く、
10/01/30 01:48:36 flnrwhd5
>>426
舞台にするとすれば、
領国復帰の為に妻の実家である大友の援助を受けた一条兼定との戦いである四万十川の戦いとか、
本能寺の変の後に四国統一を目指して宿敵の十河存保と戦った中富川の戦いとかかねえ。
458:名無し曰く、
10/01/30 01:56:56 A1H+ffom
武器探しか・・・
俺はもう立志なしじゃ生きていけねえ体になった
立志なしと立志3じゃもらえる勲功が全然違う
ステMAX後も立志3は役に立つし
459:名無し曰く、
10/01/30 01:58:37 ZpDqEOUu
無双の清正、大ッ嫌い!
460:名無し曰く、
10/01/30 02:02:45 u3IvIElQ
清正って新キャラで一番人気無さそうだな
正則は良かったけどw
461:名無し曰く、
10/01/30 02:03:33 9apvO7rG
すみません、へたれゲーマーなんですがよく敵に打ち上げられて
空中でガスガスッとされるんですが、あれは自分では出来ないんですか?
462:名無し曰く、
10/01/30 02:03:47 IFSznoV9
せっかくイケメンかつ強キャラなのにね
463:名無し曰く、
10/01/30 02:04:14 96uPFOoI
昨日は三成で今日は清正か
なまじイケメンにされると毎晩大変ですね
半兵衛アンチは義の鉄槌を食らったそうだし、明日は宗茂とみた
464:名無し曰く、
10/01/30 02:21:36 cTi8LFmZ
清正って定期的に反感かつ愚痴かつ叩かれるよな
発売前の空気っぷりが嘘のような出世だよ
まあ正直、ここで叩かれるキャラはこれまでの傾向から
人気あるんだと解釈してるが
465:名無し曰く、
10/01/30 02:27:21 8bb4KIBG
馬鹿と気概が力を合わせた天下の泰平を~♪
タヌキめが奪取♪
466:名無し曰く、
10/01/30 02:30:03 S7diS4yZ
>>464
G「殴ってくれよ!蹴ってくれよ!!だからもう一回出番をくれよ!!」
467:名無し曰く、
10/01/30 03:09:22 RdfRhvfS
石像に大砲が当たらない…
468:名無し曰く、
10/01/30 03:11:31 9mWRGxQ6
>>463
愚痴ってるレス読んだか?誰が容姿叩いてんだよ
むしろお前が容姿しか見てないんだろうな
469:名無し曰く、
10/01/30 03:14:09 h42Vjj1S
半兵衛のコピペ野郎は基地外だから
そいや発売前にも宗茂厨装った清正アンチがいたな
話題も出ないで空気と化すのと定期的に叩かれるのじゃどっちが得なんだろうか
470:名無し曰く、
10/01/30 03:34:16 emSx5YP4
関ヶ原東軍シナリオの秀秋って寝返らないの?
471:名無し曰く、
10/01/30 03:35:59 32cCkbm1
馬に二人乗りできるようになんねーかな
長政の章とかでお市を一緒に乗せてあげたいです
472:名無し曰く、
10/01/30 03:44:33 ZpDqEOUu
家バグの清正、大ッ嫌い!あんなやつ、けよまさでいいよ
473:名無し曰く、
10/01/30 03:44:41 jtxo4mvG
どのキャラもレア武器取るのが辛すぎる
敵さんガードするなや…
2の時もこんなに辛かったかな?
もっと楽な気がしたんだよなぁ
474:名無し曰く、
10/01/30 04:25:05 BenImIzT
>>468
そりゃあからさまにイケメンうぜぇと叩くやつはいないだろ
475:名無し曰く、
10/01/30 04:29:38 aZ8lQtma
>>460
腐人気はすごいぜ。三成と絡んでるせいで。肥の目論み達成。
しかし、徳川の人気の無さときたらw半蔵ですらあの変な面のせいで敬遠されつるし
476:名無し曰く、
10/01/30 04:38:45 32cCkbm1
徳川はヲタ人気です。稲姫的な意味で。
シリーズ重ねるごとに格好がエロくなるのもエロい台詞があるのも夫が空気なのもヲタに配慮してます。
477:名無し曰く、
10/01/30 05:00:44 dBqA6GRs
>>473今回は一部を除いて楽だよ
ガードは影技で倒そう
今回はアイテムもあるから楽
478:名無し曰く、
10/01/30 05:01:29 Dvxl3f4n
そういや存在薄いけど
今回、家康はかなり強くなったな
479:名無し曰く、
10/01/30 05:17:50 A1H+ffom
レア技能のついた武器や防具は解体のときに素材大にしてくれればいいのにな
武器集めも無駄には感じないのに
つか、テストプレイするやつらってそういうの思わないのかね
480:名無し曰く、
10/01/30 05:18:25 EOhL/bDJ
武士の魂!とか言ってるのに透明化して闇討ちとか理不尽です
481:名無し曰く、
10/01/30 07:32:42 fek1FN4N
>>479
ガチで時間足りなかったんじゃないの?
今回、そうとしか思えない調整の荒さがあちこちに見える
あの長い開発期間を一体どこに消費したのかはよく分からんが
482:名無し曰く、
10/01/30 07:38:07 h0KP1ELC
要望に反して綾御前の衣装は露出面が多くなったりして…
それかレオタードやスクール水着みたいな想像すらしたくない衣装になるかも
483:名無し曰く、
10/01/30 07:47:13 aZ8lQtma
>>481子飼いのシナリオとくのいち
484:名無し曰く、
10/01/30 07:53:12 PyJMG6PP
>>482
想像すらしたくないとかねーよ
485:名無し曰く、
10/01/30 07:56:41 32cCkbm1
>>481
後の光栄評定である
486:名無し曰く、
10/01/30 08:06:21 qv3fsKSL
綾御前の露出は軍神が必死に止めるから大丈夫だよ
487:名無し曰く、
10/01/30 08:25:08 Gkme966c
>>461
影技のことだと思うけど攻撃がヒットorガードされた時にbボタンで出せるよ
説明書か攻略ページ読んでみ。連続攻撃つながると面白いよ
>>479
素材小ばっかりいらないよなー
あと小素材20個ぐらいで大きい素材と交換してもらいたいな
武器は選んで捨てる時に紛らわしいんでいらないもんは買いとって欲しいな…
488:名無し曰く、
10/01/30 09:44:27 vWj7ZeoE
>>486
軍神「姉上!お控えください!姉上!!」
489:名無し曰く、
10/01/30 09:48:31 2fUJMPRq
>>461
モブ武将(刀)のC2攻撃か?
エディット(刀)で新武将作るか鷹丸使ってC2出せば空中でガスガス出来るよ。
490:名無し曰く、
10/01/30 09:51:52 NFfJdSVY
ギン千代の鎖帷子ってどう着るのか疑問なんだが…
レオタードみたいな感じなんだろうか
491:名無し曰く、
10/01/30 09:55:22 S7diS4yZ
>>488
謙信「姉上!?………ハイヤァ!!」
492:名無し曰く、
10/01/30 10:01:12 jnRlYTbG
謙信のEDで実は綾御前、一度口に入れた酒をうがいして戻しているんだよな
493:461
10/01/30 10:13:32 9apvO7rG
>>487.489
回答ありがとうございます。
>>489の攻撃の事だったんですが、刀限定なんですね。
前作で自分も出してた気がしたのですが、思い違いでしたか…
そもそも連打し過ぎるのかC2が狙って出せないorz
>>487の影技は偶に思い出して使うんですが、こちらも連打し過ぎるのか遥か遠くに行ってしまう…
お二人ともありがとうございました。
いろいろ練習してみます。
494:名無し曰く、
10/01/30 10:15:16 BuLXssG9
直江シナリオを最初にやったので綾御前が悪い女に見えてしょうがない
ハイヒールで踏みつけって…信長ですら家康に泥水ひっかけただけで踏みつけはしなかったのに
そもそも綾御前出す意味あったの?
495:名無し曰く、
10/01/30 10:17:45 vWj7ZeoE
>>493
自分も最初の頃はC2が出せなかったよ。
アクションゲーとか全然やったことなかったし…
練習すれば出るようになる。がんばれ。
496:名無し曰く、
10/01/30 10:30:54 Gkme966c
>>493
すまん、そっちのことだったか。鷹丸マイキャラなのに思いつかなかったぜ・・・
攻撃はポン、ポンって感じでいいんだけどまあ慣れだよね
影技は装備品で影技の移動距離が伸びるって言うのがあるから、距離合わせずらかったら外した方がいいかも一応
497:名無し曰く、
10/01/30 10:33:18 jnRlYTbG
>>494
正直、4で消える最右翼
498:名無し曰く、
10/01/30 10:57:57 KOtLeBCk
綾御前は関東三国志要員でしょ
499:名無し曰く、
10/01/30 11:02:31 YbkXlwRT
綾様好きだが猛将でても模擬専でいい
500:名無し曰く、
10/01/30 11:20:15 NFfJdSVY
綾御前はキャラは好きだが何かでしゃばりで影の支配者という感じがして微妙だった
501:名無し曰く、
10/01/30 11:22:36 Dvxl3f4n
綾御前は謙信ステージの難易度調整の為に居るのかと思ってたw
502:名無し曰く、
10/01/30 11:57:39 D2CQ+/7D
本来なら景勝を出して謙信‐兼続との繋がりを出すべきなんだろうけど
肝心の景勝がどこの言い伝えでも無口キャラだから、御前を引っ張り出したのでは?
503:名無し曰く、
10/01/30 12:06:39 IFSznoV9
上杉軍にも華が欲しかったんじゃよー
504:名無し曰く、
10/01/30 12:09:48 /KZAxlQg
そういえば武田も北条も上杉も男二人女一人か
武田にはたまに左近も入るけど
505:名無し曰く、
10/01/30 12:12:58 Dvxl3f4n
どの軍勢も並ぶと何かカッコイイよな
信長様の横に濃と蘭丸が控えていたり
家康様の周りに稲と忠勝と半蔵が控えていたり
秀吉様…はあんまし並んでる場面無かったような
506:名無し曰く、
10/01/30 12:18:30 S7diS4yZ
>>505
秀吉は(無双中で)生粋の豊臣陣営集めると家族旅行だからな
507:名無し曰く、
10/01/30 12:23:06 Xbt/ZeYy
>>506
旅行先で集団暴行…傷害事件…
508:名無し曰く、
10/01/30 12:26:33 32cCkbm1
なんか今回の秀吉は寂しいな
ダチは東北に行ったし嫁は半蔵とラブラブだし子飼いは三バカだし官兵衛は前半織田後半徳川軍師だし半兵衛はなんかフリーダムだし
509:名無し曰く、
10/01/30 12:33:02 S7diS4yZ
>>508
アレだ。外為オンラインのCMの「あなたの為だから」って言われながら
孤立させられてるのに似てる
510:名無し曰く、
10/01/30 13:43:23 S3UmnRHA
>>508
今回は豊臣増えたのになー
何というか、官兵衛は秀吉の負の部分しか見てなくて
ねねは秀吉の善の部分しか見てないって感じだった
2のときは孫市がいたから何とかなってたんだが
今回利家にその役割を期待してたが、模擬専なうえ慶二メインだったからなぁ
511:名無し曰く、
10/01/30 13:51:58 vWj7ZeoE
秀吉は5ステージじゃとても語りきれない人物だから
ステージ数増やして、もっと描けばよかったのにね
512:名無し曰く、
10/01/30 13:52:55 /mjl+gfm
半兵衛いるときのクロカンいいなぁ
あのまま半兵衛生きてたらクロカン変わったのかな?
513:名無し曰く、
10/01/30 14:01:19 bUqq5PDJ
官兵衛は後半が本多正信と化してるからなあ
正信がPCかNPCとしていればまたちょっと違うのかもしれない
514:名無し曰く、
10/01/30 14:09:25 QiUBzMTK
鷹を武器とした正信の登場が待たれるところ
515:名無し曰く、
10/01/30 14:14:10 /KZAxlQg
そういえば鳥に捕まるのって本当に少なかったな
まあしょっちゅう鳥必須の面があっても面倒そうだから別にいいんだが
あんまり入れた意味が無かった気がする
516:名無し曰く、
10/01/30 14:14:51 QsKUpMqZ
皆伝はたくさんの鷹で集中攻撃
517:名無し曰く、
10/01/30 14:17:08 8bb4KIBG
キャラ名が豊臣秀吉なのに羽柴姓でシナリオが終わったでござる
518:名無し曰く、
10/01/30 14:18:54 QsKUpMqZ
それは気になったな、それなのに兜だけは立派
519:名無し曰く、
10/01/30 14:18:56 jnRlYTbG
>>516
たくさんの加藤鷹に囲まれて集中攻撃されるのは嫌だなw
520:名無し曰く、
10/01/30 14:20:37 HO0+ByQr
桶狭間のころにあんな立派な兜のはずねーよと
つっこんだら負けだろうが
521:名無し曰く、
10/01/30 14:22:53 qv3fsKSL
2のムービーで勝家より上座に座ってた秀吉さんですし
522:名無し曰く、
10/01/30 14:25:04 Dvxl3f4n
>>508
子飼いの3馬鹿はむしろ左近と仲良かったしなw
523:名無し曰く、
10/01/30 14:25:46 IFSznoV9
わざわざ年代に応じてコスチューム用意してたらグラフィッカー死んじゃう
524:名無し曰く、
10/01/30 14:26:56 jnRlYTbG
あの時点で織田家無双武将の格付けは
信長
勝家(筆頭家老)
光秀(坂本城主)
秀吉(長浜城主)
利家
半兵衛&官兵衛(秀吉寄騎)
蘭丸
525:名無し曰く、
10/01/30 14:32:47 vWj7ZeoE
そういえば、織田家家臣で最初に城持ちになったのは
光秀だったっけ
526:名無し曰く、
10/01/30 14:34:56 emSx5YP4
村雨城で溶岩の上を大鷲に捕まって飛行するシーンはドキドキした
527:名無し曰く、
10/01/30 14:37:23 GDwGxG+w
>>524
なのに無双の勝家の扱いといったら…
528:名無し曰く、
10/01/30 14:39:59 jnRlYTbG
>>525
京に一番近い要所の坂本を任せられているから戦略的には勝家より上かもしれない。
本能寺の変直前ではほぼ勝家=光秀=秀吉のような関係性になっていると思う。
529:名無し曰く、
10/01/30 14:43:40 9mWRGxQ6
いい加減家康にも妻を与えてやれよ・・・
猿にさえ可愛い妻がいるってのによう・・・
530:名無し曰く、
10/01/30 14:46:09 IFSznoV9
築山殿か
531:名無し曰く、
10/01/30 14:46:32 qv3fsKSL
稲がいるだろ
見ろあの伊達の華のなさを
532:名無し曰く、
10/01/30 14:50:05 qyrnjnug
こんなゲームやってる奴池沼でしょ?
533:名無し曰く、
10/01/30 14:51:23 QsKUpMqZ
既に夫婦粋が4組いるしこれ以上妻キャラはいらないと思うんだ
仮に家康の妻が出てきたらねねに対抗して忍者にして欲しい
でもまぁ女キャラはこれ以上いらないな、女キャラはどれも好きだが、
無理に増やす必要ないし、今ぐらいの数でいい
534:名無し曰く、
10/01/30 14:52:24 csEMUi+O
池沼っていうより在日だろ
作ってる会社が反日企業なんだし
535:名無し曰く、
10/01/30 14:53:01 jnRlYTbG
徳川は稲姫がいるから家康の妻はいらないと思う。
パパとおじ様がいるから十分だよ。
536:名無し曰く、
10/01/30 14:53:27 e6WoXpoQ
嫁とか増やすぐらいなら、もっと大名をだね…
537:名無し曰く、
10/01/30 14:58:13 2fUJMPRq
>>533
家康の妻で忍者というと、決戦シリーズの流れだとお勝とか?
家康というか徳川には半蔵がいるからこれ以上忍者はいらない気もする
女キャラは今位が丁度いいっていうのには同感だ
あとはガラシャが忠興か幽斎を連れての復活だったらこれ以上望むことはないよ
538:名無し曰く、
10/01/30 15:00:04 HO0+ByQr
>>533
復活の条件に旦那とのペア参戦がささやかれてるガラシャの立場は……
539:名無し曰く、
10/01/30 15:00:34 /21AQe/0
女キャラはもういらないといえばいらないよな
でも新キャラ出すとなれば女キャラ入れないとって流れだよないつも
まぁ猛将なりエンパなりで新キャラ扱いとしてガラシャ復活とか普通にしそうだとは思っている
540:名無し曰く、
10/01/30 15:02:28 /KZAxlQg
>>538
阿国さんが消えてプラマイゼロ
541:名無し曰く、
10/01/30 15:03:45 xVprBlKf
家康の嫁追加ならNPCで頼む
無双はもっとNPC増やしてもいいと思う
542:名無し曰く、
10/01/30 15:08:16 KOtLeBCk
徳川勢なら夏目吉信とか変わった奴出して欲しい
543:名無し曰く、
10/01/30 15:11:09 32cCkbm1
愛娘を理不尽に殺されて復讐に燃える義光をだな…
544:名無し曰く、
10/01/30 15:15:41 vWj7ZeoE
>>543
もし義光を出したら元山形県民の俺が
製作スタッフ全員に歓喜の贈り物をする
545:名無し曰く、
10/01/30 15:18:43 D2CQ+/7D
嫁といえば、こっそり(でもない)側室が出まくりの秀吉 …ガン無視だがw
ということで武田に諏訪御料人をだな(ry
546:名無し曰く、
10/01/30 15:25:54 LBDGmHdR
>>545
3猛将伝なりSPなりで信玄絡みのキャラの追加は難しいんでない?
声優変えるとなると3無印での収録分も全て録り直しになるし
547:名無し曰く、
10/01/30 15:27:28 ci1F5zDI
>>537
お勝が忍者なのは決戦オリジナルだよ
采配のゆくえでは姫武将だったからなんでもありだろう
まあ、女性キャラはもう十分なのは同意。今回で女性のNPCも
可能性なのが分かったから増やすとしたらNPCの方向で頼むわ
548:名無し曰く、
10/01/30 15:34:46 GDwGxG+w
肥のことだ、ホモの義光になる
549:名無し曰く、
10/01/30 15:34:48 FrKF0f26
>>546
既存の声の使い回しか影武者の設定を追加で誤魔化すことになりそう
550:名無し曰く、
10/01/30 15:47:26 32cCkbm1
でもまあ義光公のガチムチ好きは史実だからな
551:名無し曰く、
10/01/30 15:54:12 TUJvzL0s
毎回女も一人増えては一応消えたりもするし
くのいちやねね辺り削ってそろそろ淀をだな
552:名無し曰く、
10/01/30 15:57:51 qv3fsKSL
ねね削って茶々ってせっかく関係がおいしいのに
553:名無し曰く、
10/01/30 16:06:51 rHURgXBq
正室と側室の確執は肥はやらないだろうな
両方揃えるならねねは年齢上げと北政所衣装にイメチェン期待
554:名無し曰く、
10/01/30 16:09:32 9apvO7rG
ギン千代はそろそろ話が正直しんどい気がするので道雪出て欲しい。
信onみたいな重機武将で。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ギン千代はなんか、夢小説読まされてるような気分になる…
555:名無し曰く、
10/01/30 16:17:23 xQlmFdA7
道雪出て欲しいけど立花3人にするより宗鱗だして大友家にしてほしい
556:名無し曰く、
10/01/30 16:20:09 ULlBZjfx
夢小説ってなに?
557:名無し曰く、
10/01/30 16:24:59 32cCkbm1
鍋島に期待
558:名無し曰く、
10/01/30 16:25:44 2fUJMPRq
>>547
うん、お勝が決戦オリジナルなのは自分も知っていての書き込みだったんだ
言葉足らずですまん。采配では姫武将だったよなー
模擬戦のキャラが溢れるくらいならNPCが増えた方が話も盛り上がりそうだよね
モーションは流用、他のモブに比べて兜がちょっと違うだけ とか
色が少し違う、とかでも十分キャラ立ちしそうだ
559:名無し曰く、
10/01/30 16:27:31 IFSznoV9
>>556
オリキャラが版権キャラとキャッキャウフフする系のSSのこと
560:名無し曰く、
10/01/30 16:41:31 G7pxOrZ9
義光って「よしあき」って読むんだね
今作までずっと「よしみつ」で読んでた
561:名無し曰く、
10/01/30 16:43:03 Yasy25D/
戦国前期の武将をもっと出してくれ
そして左近は筒井家に戻してくれ
562:名無し曰く、
10/01/30 16:50:26 QiUBzMTK
筒井家なら義輝とか久秀とかいれば絡められそうだな
563:名無し曰く、
10/01/30 17:00:18 9mWRGxQ6
久秀は色々と動かしやすいキャラじゃね?
演武で謀叛しまくりたい
564:名無し曰く、
10/01/30 17:04:50 /KZAxlQg
>>559
要するにくのいちか
565:名無し曰く、
10/01/30 17:07:03 vWj7ZeoE
久秀、エンパで味方に引き入れると
ホントすぐに寝返りしようとして面白いぞw
566:名無し曰く、
10/01/30 17:13:25 Yasy25D/
>>565
あるあるwww
内政パートの寝返り工作でも
久秀の名前よく見たわw
567:名無し曰く、
10/01/30 17:27:03 LBDGmHdR
久秀「PC化にも謀反する」
568:名無し曰く、
10/01/30 17:30:29 32cCkbm1
松永久秀北条高広藤堂高虎は今孟達
569:名無し曰く、
10/01/30 17:34:53 jtxo4mvG
ったくレア防具の鎧に不動があれば良いのに
難しいでやってるが
モブ武将や無双武将や雑魚の攻撃にいちいちよろけてストレスMAXぜよ…
正直レア防具の鎧使い道ねーよ
570:名無し曰く、
10/01/30 17:37:02 PrQMbfyN
不動あっても結局よろけるけどねー
571:名無し曰く、
10/01/30 17:37:35 IFSznoV9
下手すりゃ難易度普通で拾った防具より弱いもんねえ
572:名無し曰く、
10/01/30 17:46:50 jtxo4mvG
結局使えるレア防具は村雨城奈落で取った籠手ぐらいしかないんだよなぁ
足袋なんかはレア防具じゃなくても疾風、疾光がついてるの結構あるしねぇ
やっぱり武器や防具のカスタマイズ欲しかったな
まぁ頑張ってレア武器取るよ
1日2人ぐらいが限界だけど…
573:名無し曰く、
10/01/30 18:10:20 qyrnjnug
こんなゲームやってる奴池沼でしょ?
574:名無し曰く、
10/01/30 18:44:56 VmxIyVKB
>>563
ミッションクリアするたびに「謀反? Yes/No」の選択肢が出るのかw>久秀
575:名無し曰く、
10/01/30 18:53:41 QiUBzMTK
久秀は息子達以外は青色の味方が存在しなくて他の武将は全て赤と黄色でいいよ
576:名無し曰く、
10/01/30 19:11:08 LBDGmHdR
>>575
それなんて無印政宗
577:名無し曰く、
10/01/30 19:15:15 qv3fsKSL
つまり松永はショタと
578:名無し曰く、
10/01/30 19:31:10 bqGiXx+e
結局いくら売れたの?
猛将やらエンパやら出せる売上なの?
579:名無し曰く、
10/01/30 19:43:40 iLeZu1bn
>>578
今のところ24万ぐらい。
580:名無し曰く、
10/01/30 19:43:49 PWel7baE
立花宗茂はやや残念だな……
爽やかな外見ですが、技には風が見えず、もっさりの動きは「疾」の名折れ。
せめてエフェクトや効果音に風神風味を感じさせたい。
たとえば、C5を真三國無双5の魏延の強攻撃(地面を叩く)のようにすればいい。
581:名無し曰く、
10/01/30 19:45:52 IFSznoV9
ほら、レア武器の属性が烈空だし!
582:580
10/01/30 19:48:06 PWel7baE
>>580
誤字があった。
せめて次の作(Empiresや猛将伝など)でエフェクトや効果音が風神風味を感じさせたい。
583:580
10/01/30 19:50:35 PWel7baE
>>581
それは当然だろう。
でもそれだけでは足りぬ。烈空属性のレア武器は他にもあるし。
584:名無し曰く、
10/01/30 19:51:30 /KZAxlQg
鬼島津(笑)のライバルに相応しい性能じゃないか
585:名無し曰く、
10/01/30 19:54:26 jnRlYTbG
C1のシールド攻撃がもう少し攻撃速度が速いと良かったんだけどな。
ガード弾きが使いやすいだけで少しはマシになりそう。
特殊技のオートガードももう数発くらいガードして欲しい。
586:名無し曰く、
10/01/30 19:55:30 vQobWvz5
ぶっちゃけ三成のほうがよっぽど風神っぽい
特殊技的な意味で
587:名無し曰く、
10/01/30 19:56:56 /21AQe/0
そうそうあの特殊技こそ宗茂が使うべき
588:名無し曰く、
10/01/30 19:57:12 bqGiXx+e
>>579
24万か…
もしかして爆死レベル?
589:580
10/01/30 19:57:32 PWel7baE
>>584
性能には文句なし。タイマン戦の鬼。
ただ、エフェクトまで風が無いのはな……
嫁の雷のように全般が見えるほどでなくてもいい。
せめてエフェクトをいくつか改善したいところ。
590:580
10/01/30 20:03:46 PWel7baE
>>586 >>587
うむ、同感だ。
もし特殊技を変えなければ、少なくともあの纏う雷光を包む気流に変えたいなぁ。
591:名無し曰く、
10/01/30 20:05:06 b5S3ZqhQ
>>588
爆死だね
そもそも無双とwiiとか明らか層あってないし
しかもあのマリオ新作と同日だし
その上宣伝も全くやる気がない。うちの地域とかCM流しすらしてない
爆死して当然だけど、むしろこの条件でここまで売れてんのが可笑しいくらい
592:名無し曰く、
10/01/30 20:06:11 32cCkbm1
>>588
久秀「爆死と聞いて」
593:名無し曰く、
10/01/30 20:13:56 bpF9Q5DM
層って無双はそんなにマニア向けでもないだろ
594:名無し曰く、
10/01/30 20:19:38 0HQHUD30
>>588
>>591
爆死は言い過ぎなんじゃないか?
ちょっとググると開発費の高いPS3で採算ラインは50万本という発言が2006年にバンナム社長から有り。
ノーモアヒーローズは国内爆死だが全世界30万本で開発者は前向きという記事も有り。2も制作決定している。
広告展開が少ないってことはその分採算ラインも低く抑えられるってことだからむしろ良いことなんじゃないか?
TVCM一回で数百万~数千万だからね。
595:名無し曰く、
10/01/30 20:26:13 GDwGxG+w
だからキャラソンやらイベントやるわけ?
596:名無し曰く、
10/01/30 20:27:38 Xbt/ZeYy
今回はローソンフェアやら、トレーディングカードやらCDやらお守りやらのグッズや
新宿、秋葉、京都の駅に巨大パネルやら、そっち面は多かったな
597:名無し曰く、
10/01/30 20:27:44 dBqA6GRs
戦国3は集大成で爆死かぁ
悲しいね^^
598:名無し曰く、
10/01/30 20:33:50 O3LFM7b8
あんま宗茂を雑魚雑魚言うとオロチで三成がチート化したように宗茂もチート化されちまうぞw
599:名無し曰く、
10/01/30 20:34:53 Xbt/ZeYy
まぁ、移植分であと20万ちょいぐらい上乗せすればハーフだな
600:名無し曰く、
10/01/30 20:40:29 vWj7ZeoE
ゲハの話題で申し訳ないが、
あっちでは10万行けば御の字とか言ってる奴らもいた
現在のジワ売れっぷりは結構驚かれてる
>>590
どうでもいいがsageろ
601:名無し曰く、
10/01/30 20:41:18 ULlBZjfx
ちょっと強すぎるくらいでいいんじゃないの 宗茂は
602:名無し曰く、
10/01/30 20:43:42 /KZAxlQg
あの性格と出番の多さで強かったらウザくてしょうがない
603:名無し曰く、
10/01/30 20:46:27 /21AQe/0
未だに宗茂のキャラが掴めていない
604:名無し曰く、
10/01/30 20:46:38 yIs6g0II
何このゲハ臭い流れ
605:名無し曰く、
10/01/30 20:53:24 qv3fsKSL
宗茂は誾千代と一緒に出てくることも多いしあんま強すぎると確かにうざそうだな
1で幸村とくのいちが一緒にきたときのうざいことうざいこと特に場内
606:名無し曰く、
10/01/30 20:53:40 LBDGmHdR
>>603
風のように掴みにくいキャラ
607:名無し曰く、
10/01/30 20:55:15 qv3fsKSL
変換ミス城内
まあ宗茂そんな弱いとは思わんけど次回あるなら強くなるかもな
608:名無し曰く、
10/01/30 20:57:14 VmxIyVKB
>>594
おそらくいつもの奴が、相手されないから単発で煽ってるだけ。
華麗にスルーして上洛じゃよ。
609:名無し曰く、
10/01/30 20:57:53 Kn3ulyLy
ゴキ臭せーなおい
610:名無し曰く、
10/01/30 20:58:05 /KZAxlQg
>>603
他人を煽るのが好きな左近
611:名無し曰く、
10/01/30 21:02:11 rVGEZ73y
CM結構流れてたよ。
発売の週は毎日見かけたし、高畑さんが何故か出ててインパクトあったしww
次は鈴木史郎さんにお願いしたい(漢字違ったスマン)
612:名無し曰く、
10/01/30 21:02:18 2LAA1PI8
ゲハとかなんとかよく知らないけどいままでの無双シリーズからしてかなりの大爆死なのは事実じゃん
1作目 100万本 2作目 50万本 3は24万本
順調に半分ずつ減ってるし 認めようよ
613:名無し曰く、
10/01/30 21:05:37 vWj7ZeoE
宗茂は皆伝を何とかすれば
それなりになるんじゃないか
614:名無し曰く、
10/01/30 21:07:52 rVGEZ73y
>>612
当時とくらべんなよ。
それに普通の人はゲーム機沢山持ってないよ。
615:名無し曰く、
10/01/30 21:09:59 rVGEZ73y
スマン、スルーします
616:名無し曰く、
10/01/30 21:13:16 Bn9TzMNA
wiiでサード製ソフトが20万超えるってのは充分良い数字だよ
事前の予想では12,3万程度とかいわれてたんだから
617:名無し曰く、
10/01/30 21:15:11 VmxIyVKB
>>613
あれが空飛んで旋風ならねえ。
阿国やねねと被るから止めたのかもしれんけど。
618:名無し曰く、
10/01/30 21:18:02 UNNGx0Ld
大黒柱の三国お父さんが新作でやらかして売上ガタ落ちな上、さらにあちこちで色々まき散らしてたからね^^
619:名無し曰く、
10/01/30 21:18:38 MTpw+qmD
>>612
マジかよゴキブリ沸いてきた
620:名無し曰く、
10/01/30 21:53:08 vWj7ZeoE
>>617
宗茂だけじゃないけど、皆伝の〆は
当てやすい武将とそうじゃない武将にわかれるよな
621:名無し曰く、
10/01/30 21:56:11 GDwGxG+w
次回作で宗茂の武器は団扇になります
622:名無し曰く、
10/01/30 22:06:53 FGV0weeI
特殊技使おうとすると敵兵が必死に邪魔してきて欝陶しい。特殊技ぐらい使わせろよ。
623:名無し曰く、
10/01/30 22:09:23 yIs6g0II
宗茂の皆伝は当たれば強いよな
お市と光秀の皆伝が一番弱いと思う
624:名無し曰く、
10/01/30 22:11:11 PrQMbfyN
そういうプログラムになってるんだよ
雑魚の群れの中で何もしないでボーっと立ってるのと
特殊技連発しようとすればわかる、ていうか瞬躍から出すぐらいしか対処ないわ
625:名無し曰く、
10/01/30 22:12:57 lmrFIcwS
いや、やはりそこは孫市だろう
エフェクトはかっこいいが・・・
626:名無し曰く、
10/01/30 22:13:11 JKOxlalO
Wiiってのはなあ…
俺はWii持ってなくて移植待ち決意→我慢できずハードとのセットで無双買ったが
無双ってものに拘らずただアクションゲーが好きってくらいのユーザーも無双には少なくないし、無双のためだけにWii買うのは結構思い切りが必要だよ
誰もが発売前はPS3か箱で出ると思ってただろ?Wiiなのに頑張ってる方だよ今回は
627:名無し曰く、
10/01/30 22:16:26 IFSznoV9
属性が皆伝に乗る関係で
多段ヒット系>>>単発ヒット系になっちゃうのよね
628:名無し曰く、
10/01/30 22:16:49 vWj7ZeoE
>>625
エフェクトだけで終わってしまった感じだな…
629:名無し曰く、
10/01/30 22:19:27 n4tVzKU+
孫市「絶好調!」
それでそのダメージなのか、と毎回ツッコんでしまう
630:名無し曰く、
10/01/30 22:22:30 0TSSgLpO
宗茂「俺の勝ちだ」
…すみません、最後の十字架も含めて全弾外しました後です
631:名無し曰く、
10/01/30 22:27:09 Yasy25D/
半蔵の皆伝で全部スカッスカッってなると悲しい
632:名無し曰く、
10/01/30 22:32:39 VmxIyVKB
>>630
十字架が当たらないと、ほんのギリギリでも無傷だからなあw
まだ左近のがよく当たる。
633:名無し曰く、
10/01/30 22:40:11 AdfIEnZW
左近のは関係ない雑兵をたった一人だけかっさらってくイメージだ
634:名無し曰く、
10/01/30 22:44:26 Bn9TzMNA
>>623
お市の皆伝は充分に強くないか?
半蔵や孫市は格好よさではトップクラスなんだが性能が残念すぎる
635:名無し曰く、
10/01/30 22:54:02 s5TYI+vf
あたまでっかちのみつなりはおれがやるぁ!!!
636:名無し曰く、
10/01/30 23:02:09 A1H+ffom
蘭●の皆伝が当たりません
637:名無し曰く、
10/01/30 23:02:27 yIs6g0II
>>634
なんか武将一人に対してのダメージが少なく感じるんだよ
凍らせてから当てたほうが良いのかな
638:名無し曰く、
10/01/30 23:04:31 0TSSgLpO
市は手数で勝負のリョウトウタイプなのかな
コンボで1万出したことがあるのは市だけだから気にならない
639:名無し曰く、
10/01/30 23:06:56 oSklwgkn
孫市も光秀も画面が割れる演出はかっこいいのに使えねえ
640:名無し曰く、
10/01/30 23:09:02 A1H+ffom
光秀なんて皆伝使わなくても、地獄ですら通常連だけで敵武将が死んでるじゃん
641:名無し曰く、
10/01/30 23:09:22 QiUBzMTK
雷+乱撃ならきっと市のも強くなるさ
642:名無し曰く、
10/01/30 23:18:01 A1H+ffom
孫市くそ弱ええ・・・絶句
2の孫市はメテオ無双もあって強かったのに
643:名無し曰く、
10/01/30 23:46:24 0HQHUD30
孫市は
ノーマル 凍牙
覇流3 地流3 地撃3 波撃3 破天3 立志3
が使い始める前の長谷堂マラソンで入手できたから弱い印象無かったが
最近信長や長政、誾千代で同程度の武器を手に入れたら別次元で泣いた。
どうでもいいが麻呂のC1、C2、C3には波撃乗ってないっぽいね。
C4とC5には乗るけど。武器攻撃=青雨城の雷球を跳ね返せる攻撃
には効果ないみたいだね。
644:名無し曰く、
10/01/31 00:00:13 p8BuXhkk
もう孫市がズンドコベロンチョ時の草刈正雄にしか見えない。
645:名無し曰く、
10/01/31 00:08:35 Y4Z8mb77
ゼロムス強ええ・・・
646:名無し曰く、
10/01/31 00:10:38 EXyeYhr4
限界突破したキャラなのに地獄、関ヶ原の武将にN攻撃の後半が効かない…
647:名無し曰く、
10/01/31 00:24:38 Jh6YvjJG
>>646
N4やN8は威力が弱くダメージが低いから
修羅が発動したりパワータイプ武器で勇猛や猛攻などの技能で攻撃力を補わない限りスピードタイプでは怯ませられない
高難度の敵が怯むかどうかは与えるダメージが高いどうかで決まるから
648:名無し曰く、
10/01/31 00:30:52 WfKCfm63
エンパまで待つだけよ。。。
649:名無し曰く、
10/01/31 00:31:55 mDjqBo3E
幸村のレア武器ってリーチ伸びてる気がするけど気のせいかな?
650:名無し曰く、
10/01/31 00:45:26 O1PSLWv2
ひらめいた!信玄の側近的武将をキャラ化して
「~と親方様は仰せだ」で信玄の発言を肩代わりすれば…
651:名無し曰く、
10/01/31 00:51:52 OjAAPUEq
>>650
2発売時に景勝は全部直江が喋ればいいんじゃね?って言ってたやつ思い出した
652:名無し曰く、
10/01/31 00:53:29 vzcWwNnX
銀英伝のアイゼナッハと副官みたいだ
653:名無し曰く、
10/01/31 00:54:53 it7N16Zv
3猛将伝では武田勝頼時代の武田家を重視して武田の総大将を勝頼が務めるというのはどうだろうか?
音声が使えるかわからないけど、2の信玄が死んふりをするムービーで「我が死を三年隠せ」とあるから、
回想っぽくエフェクトかけて使いまわしをごまかすという苦肉の策を考えてみた。
654:名無し曰く、
10/01/31 01:07:57 UJ42mHhZ
元親の皆伝の最後
「ナゲット!」って言ってるよな?ww
655:名無し曰く、
10/01/31 01:18:35 kxcSeduT
セリフを継ぎ接ぎさせればいいと思ったが
某格ゲーの雷光片手駒のボイスみたいになりそうだしな
656:名無し曰く、
10/01/31 01:29:16 emb5JCIR
>>353
例えば馬場なり山県なり勝頼なり出して
信玄との絡みほとんどなしのシナリオは可能だと思うけど
ガラシャとか元就とかみたいにファンが期待していたのとは斜め上の感じになりそう
657:名無し曰く、
10/01/31 02:04:12 xf7m8qau
信玄公は台詞無印や2やオロチからもってきてでも4までは声変えないでほしい
658:名無し曰く、
10/01/31 02:21:57 EHDI9sGY
鬼島津と宗茂が絡んでいる画面がプリズンブレイクにしか見えんのは俺だけか?
659:名無し曰く、
10/01/31 02:33:17 lfDUCyNY
宗茂があんな渋い声になるとはな
660:名無し曰く、
10/01/31 02:35:55 ZbM7t97H
これまでの戦国無双は
661:名無し曰く、
10/01/31 03:04:30 l375wI5T
じゃあ誰がよかったのさ
662:名無し曰く、
10/01/31 03:19:04 WfKCfm63
流れに身をまかせ明日も
663:名無し曰く、
10/01/31 03:27:00 DZ6+CJ6m
あー厳しい
難しいとか体力赤で逃げて無双奥義・皆伝とかザラじゃねぇか
ガード堅すぎなんだよ
まったくコーエーの出す奇数はハズレばかりだな
腕が悪いとかの問題じゃねーよ
こんなにイライラする無双初めてだ
664:名無し曰く、
10/01/31 03:36:05 wZqdizuC
ヘタクソが難しいに手を出すなよ
665:名無し曰く、
10/01/31 03:37:58 Y4Z8mb77
難しいはそんなつらくないだろ・・・
666:名無し曰く、
10/01/31 03:45:00 5rEfL33U
いや、凄絶に下手糞な俺には、普通ですらステージによっては難しい
世の中上手い奴ばっかりではないわ!!馬鹿め!!
667:名無し曰く、
10/01/31 03:45:09 DZ6+CJ6m
>>665
つらくないか?
謙信のレア武器取るのかなりキツかったんだが
120以下とか誰も敗走させるなとか
あれもうやりたくないよ…
レア武器取るのキツいキャラってかなりいそうだし…
668:名無し曰く、
10/01/31 03:46:25 3gkZK3Dj
影技使ってる?
669:名無し曰く、
10/01/31 03:47:42 sBfe6Zku
謙信はタルいなモウリー、光秀、蘭丸、信長といちいち壁多すぎ
あと120
670:名無し曰く、
10/01/31 03:49:06 DZ6+CJ6m
>>668
もちろん使ってるさ
武器をもっと強化した方が良いのかな
ついてる技能は2で留めてるんだが、やっぱり強化すると変わるかな?
671:名無し曰く、
10/01/31 03:49:17 l375wI5T
ゲームなんて何度も失敗して覚えて試行錯誤してクリアするもんだと思うが
そんなほんの数回プレイでクリアできて楽しいの?
672:名無し曰く、
10/01/31 03:51:47 DZ6+CJ6m
>>671
俺負けるとか失敗するの嫌なんだ
俺は数回プレイでクリアするの充分楽しいよ
673:名無し曰く、
10/01/31 04:19:18 KCcHDq06
半兵衛のOPで敵斬られたときに血が出てたけど無双にしては珍しいね
674:名無し曰く、
10/01/31 04:44:37 vzcWwNnX
動画サイトで上手い人のプレイ見るのおすすめ
675:名無し曰く、
10/01/31 05:02:46 3i/rlgJJ
>>670
影技を使いこなせているなら敵のガードがウザイという感想は出ないと思うが。
武器よりも篭手に連撃3がついているかが、難しいまでを快適にプレイする
ポイントだと思う。
攻撃→ガードされた→影技→コンボ→敵ダウン→空中ズドン→影技→コンボ
攻撃→当たった→コンボ→敵ダウン→空中ズドン→影技→コンボ
敵ダウン→ガード崩し重ね→コンボ
みたいな流れを理解していないと思われ。
この中で適宜無双や範囲攻撃を挟めばとりあえずその場の武将とザコを
倒しきるまではコンボが途切れることは殆ど無いので、ゲージ溜りまくりで
影技は使い放題。
676:名無し曰く、
10/01/31 05:04:42 nGHOqikB
>>673
三國2の陸遜が放った矢が司馬懿の頬にかすめて傷ができた時くらいかね
677:名無し曰く、
10/01/31 05:37:50 5rEfL33U
もう影技が無い頃に戻れない
678:名無し曰く、
10/01/31 05:45:36 OjAAPUEq
貧乏性な俺は練技ゲージがなんか勿体なくて使えない
溜まるから使えばいいのにって思われるかもしれんが使えない
いつも総大将の締めに皆伝使うくらいだ
679:名無し曰く、
10/01/31 06:00:27 so9IXZ77
>>678
最初はオレもそうだったがすぐに使用しないと無駄になるって気づく
つーか皆伝使用してコンボ稼いだ後ならすぐ練気ゲージ溜めれるし
影技使ってコンボ途切れさせないようにすればこれまたすぐにゲージ溜めれるからバンバン使った方がいい
むしろ無双ゲージの方が溜めにくいからそっちを無駄に使用しないようにしないといけない、ゲージないと属性発動しないしな
680:名無し曰く、
10/01/31 06:18:46 it7N16Zv
密かに無双のメテオ攻撃を復活して欲しいんだが。
無双ゲージが三本目の時に発動して上から隕石が降り注いだり、
地面から炎が吹き出るエフェクトにして欲しい。
681:名無し曰く、
10/01/31 06:36:30 3i/rlgJJ
>>680
確かに皆伝が派手とは言え通常の無双奥義中は絵的にかなり寂しくなった印象だよね。
でもキャラによって敵を浮かせてしまったりするのはかなりウザかったから復活するにしても
立ちくらい判定限定にして欲しい。
682:名無し曰く、
10/01/31 06:41:06 vzcWwNnX
貧乏性を治療するには疾光&秘技、これ
683:名無し曰く、
10/01/31 07:00:23 Z4MNy0x7
>>650-651
どこの「殿といっしょ」ですか?
684:名無し曰く、
10/01/31 07:13:48 AkhrtNl/
土曜日だからか妙にスレが賑わってるな
読んでる暇ないぜ…もっと過疎れよ…
685:名無し曰く、
10/01/31 07:19:01 l375wI5T
わざわざ海外から見てるとはな…
686:名無し曰く、
10/01/31 08:02:40 it7N16Zv
>>684
俺はレスが例えば700くらい進んでいたとしても、
話に乗れるのはせいぜい50個前くらいだから50個前くらからしか読まないな。
687:名無し曰く、
10/01/31 08:04:42 EXyeYhr4
>>647
そうだったのか…
説明してくれてありがとう
688:名無し曰く、
10/01/31 08:56:14 1oNL44Kq
>>640
マジ?あんた強いな。
つか俺が弱すぎかもしれないけど、光秀の地獄は無理。
通常連はめっちゃカッコいいのに、皆伝はあたらね。あと特殊技もなんとかして欲しい。
お市の皆伝は普通に使えるけど、武器はやはりけん玉のほうがいい。
689:名無し曰く、
10/01/31 09:58:51 foC6vMCN
始めたばかりはガード堅ぇ!とか思ってたけど影技の使い方がわかったら快適になったな
あとは模擬戦のレア武器のみ…
直江、島津、氏康のレアがつらかったな
690:名無し曰く、
10/01/31 10:35:47 P1nRNLuA
全レアGETしたからもうすることねぇー
と思ってたが高難易度での撃破効果稼ぎが意外に楽しい
中毒になってしまったかもしれん
691:名無し曰く、
10/01/31 10:36:21 soYHQ0yq
難しかったのは
忠勝の1000ヒット・島津の1000ヒット・市の武将生存ミッションぐらいかな
特に島津は閃光使わないと無理だった
692:名無し曰く、
10/01/31 10:42:18 vzcWwNnX
模擬専だと義元が辛かったなあ
本人は弱いし味方NPCは死にたがるし
693:名無し曰く、
10/01/31 10:43:01 yqVkcGPw
アイテム使った状態で島津の皆伝に閃光乗せたら3000超えてワロタ
694:名無し曰く、
10/01/31 11:56:53 +J95llwW
コンボは5以下とかのがやっかい。
695:名無し曰く、
10/01/31 12:16:06 Z4MNy0x7
>>694
戦国史の小牧長久手か、あれはワラタ。
新武将(左近)でちまちま切っては離れてコンボ無くして
最後はC1-2の持上げ斬りでコンボ0で成功した。
だがそればかりこだわってたら、他撃破を逃したw
696:名無し曰く、
10/01/31 12:36:36 +J95llwW
>>695
いや、甲斐姫や忠勝のやつ。
戦国史買ってかいけどそれにもあるのかw
697:名無し曰く、
10/01/31 13:18:43 zTmHLQeR
発売前、
来年はもう三十路だってのにゲームか。
やることに自己嫌悪などはないが、衰えていてもう4武器を取れるような腕は残ってないだろう。
などと思っていたのに、レア武器取りや村雨で困ることがなかった。
以前、格ゲーについていけなくなったのは、老いではなく飽きだったのか?
698:名無し曰く、
10/01/31 13:20:18 AkhrtNl/
>>697
鈴木史朗はバイオが上手い まで読んだ
699:名無し曰く、
10/01/31 13:30:51 Z4MNy0x7
最近そこそこの武器(強化はほとんど2)でレベル30越えた辺りから
難易度難しいでも普通のレベルになって来た。
限界突破で地獄がクリア出来るかどうかぐらい。
そのうち地獄も難なくこなすようになるのか?
700:名無し曰く、
10/01/31 13:35:02 P1nRNLuA
今回、レア武器取得は明らかに楽だと思う
条件が分かりやすい上に、影技・皆伝や瞬躍の恩恵が大きすぎる
701:名無し曰く、
10/01/31 13:35:46 baV+sVmA
俺は難しい以上でコンボなんて無理だな…
大抵兵士に止められてすぐ止まってばかりだわ
連撃有るからHITは残るけど攻撃自体は続かない
皆伝と修羅をちびちび当ててくくらいでしか難しい以上で敵倒せんわ
702:名無し曰く、
10/01/31 13:48:03 3i/rlgJJ
>>697
今の格ゲー1キャラ使いこなすのに無双キャラ5人分くらいの情報量が必要だし、
まともに対人戦するならあのキャラのこれは何で返せるどこで割り込める、投げ返しの
コマンドはこれとこれとこれ、このキャラにこの技を使うのはヤバイみたいな感じで
覚えて慣れて、って作業が膨大だからな。
無双はCOM戦だけだし、相手を見ることはもちろん大事だけど知ることの量はあまり
求められないから、快適に遊べるまでのハードルは段違いに低いよね。
703:名無し曰く、
10/01/31 13:51:02 Z4MNy0x7
騎乗で無双奥義を使えば、コンボはかなり離れてても繋げれる。
よほど制限時間がシビアな撃破じゃなければ、馬に乗ったままの方が楽。
最近は乗れる所は7割方、馬に乗りっぱなしで戦ってる。
704:名無し曰く、
10/01/31 13:55:48 mDjqBo3E
>>701
今作は(前からそうだっけ?)死体に攻撃当ててもコンボが増えるんで、
無双奥義を使って敵兵が倒れるのを遅くしてやれば割とコンボ稼げるよ
705:名無し曰く、
10/01/31 14:02:31 P1nRNLuA
まぁ皆伝連発が一番楽で早いけどな
皆伝が単発なキャラはマジ負け組
706:587
10/01/31 14:11:34 it7N16Zv
孫市「皆伝単発で普通の攻撃も弱い奴はリストラされちまえばいいんだよ!」
707:名無し曰く、
10/01/31 14:23:11 sBfe6Zku
鷹丸見参!
708:名無し曰く、
10/01/31 14:27:56 MIGI9Yrx
たかまれ!タカマル
709:名無し曰く、
10/01/31 14:35:11 F+O8SEKr
発売されてから初めて来ました。今回長篠の武田シナリオがなかったのは、
猛将かスペシャルで武田のキャラが参戦するためと、勝手に思ってていいと思いますか?
710:名無し曰く、
10/01/31 14:35:52 MXypPrd7
>>709
勝手に思うだけなら自由じゃなかろうか
711:名無し曰く、
10/01/31 15:12:11 FwsuzLCP
こんなゲームやってる奴池沼でしょ?
712:名無し曰く、
10/01/31 15:13:31 W+OcaH6e
藤丸見参!!
713:名無し曰く、
10/01/31 15:33:55 kxcSeduT
第二話 江戸城攻略戦
天下は家康の下に統一された。
大坂の陣で多くの味方ともののふの意地を失った幸村は
死を装い、世を捨て名を隠し、ひっそりと生きていた。
そんな中、幸村の屋敷を直江兼続ら反徳川派が訪れる。
兼続は三成の思いを継ぎ、徳川家康を討とうと持ちかけてきた。
幸村は、気概があれば何でもできる、気概があれば狸狩りもできると兼続に助言され
家康の居城・江戸城に向かう決意をする。
幸村は家康に再びもののふの意地を見せるべく槍を取った。
714:名無し曰く、
10/01/31 15:44:43 13zBVaT1
なんとかして孫市をスタイリッシュに使いこなしたい俺にアドバイスを頼む
ろくに銃もうてねえよ今回の孫…
N3→影技ばっかやってる…
715:名無し曰く、
10/01/31 15:45:32 o4PKjMA4
くのいちの大阪城でどうしても甲斐姫が死ぬ
716:名無し曰く、
10/01/31 15:49:33 EHDI9sGY
高まる剣山!
717:名無し曰く、
10/01/31 15:57:16 l375wI5T
剣は銃より強しってか。不動3付けたら割と耐えてくれるかと。
718:名無し曰く、
10/01/31 16:23:46 HN7Hyk8h
使い回しMAPが多すぎて萎える・・・。
九州、長谷道、小谷城全部一緒とかどんだけ。
719:名無し曰く、
10/01/31 16:24:42 soYHQ0yq
孫市は相手をC3で気絶させた後
奥義のダメージを上げる為に後ろにテクテク歩く姿がスタイリッシュ過ぎて泣ける
720:名無し曰く、
10/01/31 16:27:22 JQW5IkXf
>>719
それでもダメージを雀の涙に留めるところなんて最高にクールだな
721:名無し曰く、
10/01/31 16:30:06 vzcWwNnX
無敵の5人(笑)
722:名無し曰く、
10/01/31 16:30:20 P1nRNLuA
バ、バックステップ使えば少しはスタイリッシュだよ!少しは!
723:名無し曰く、
10/01/31 16:31:44 Ur8rh5/A
もうやめて!孫市のライフは0よ!!
724:名無し曰く、
10/01/31 16:38:24 l375wI5T
金ヶ崎、伊賀、中国
稲葉山、河越、伏見、上月城
桶狭間、三増峠
石垣原、葛西大崎一揆
駿相、杭瀬川
利根川、川中島
忍城、大津城
725:714
10/01/31 16:42:24 13zBVaT1
>>719
歩いてねえ!走ってるだろ!
皆ありがとう
とりあえず次回では剣にくっついてる大部分の邪魔なものが消えるといいな…
と願いつつN3するよ…
しかし3以降も影技システムあるとすると孫市は生きていけないんじゃないのか。いろんな意味で
726:名無し曰く、
10/01/31 17:04:36 eMezyjJ6
孫市は、
弱すぎる特殊技、使い道のないC1、物足りないC5、頼りにならない奥義、皆伝
これらが改善されれば…
て、要改善点おおすぎだな
727:名無し曰く、
10/01/31 17:11:19 uH8ry+Zx
C5がもう少し強かったらなあ…政宗のは鬼なのに相方ときたら(´・ω・`)
728:名無し曰く、
10/01/31 17:13:14 3i/rlgJJ
>>726
C2も棒立ち時間が長すぎて今作では地雷だし、
C4C4-1で出さざるを得ないしな。
C3と影技で敵将を孤立させてC3と影技で削り殺すキャラ。
729:名無し曰く、
10/01/31 17:15:09 o4PKjMA4
やさしいモードの優しさに涙が出た
730:名無し曰く、
10/01/31 17:23:24 it7N16Zv
長谷堂で武器マラソンしてると上泉や下を倒そうとする横でC1やC4を連射しだして援護して来ようとする。
そのお陰で影技ミスったりして倒すのに時間がかかる時が多い。
仕事できない癖してやる気見せようとして足を引っ張るタイプ。
だけど、やる気あるのは認めるから憎めない…。
731:名無し曰く、
10/01/31 17:25:20 eMezyjJ6
阿国とか麿とか長政とか忠勝とかの追加チャージは3wayショットなのに、
なんで孫市だけは単発になったんだろね
カワイソス
732:名無し曰く、
10/01/31 17:26:17 soYHQ0yq
撃破効果の条件も他のキャラと比べて死ぬほどハードルが低い辺り
今回の孫市は意図的に弱くされてるな
733:名無し曰く、
10/01/31 17:47:10 y5uaGQpT
弱くする→「孫市弱いから使ってても面白くねーな、消えていーよ」→円満にリストラ
見える、コーエーの意図が見えるぞ、おのれコーエー!
734:名無し曰く、
10/01/31 17:56:37 lF/Qb0D2
あの弱さは肥の孫市へのひねくれた愛だよ
735:名無し曰く、
10/01/31 17:58:34 5n7TXHl9
C4全弾あてればきっと火力出る
736:名無し曰く、
10/01/31 18:07:34 s24fUoxb
>>733
肥は孫市大好きだろ
737:名無し曰く、
10/01/31 18:11:26 CrRY1KVC
被害妄想激しい
738:名無し曰く、
10/01/31 18:12:48 l375wI5T
しかし今回もまた孫市の交友範囲が広がったな
信長と和解する日も近い
739:名無し曰く、
10/01/31 18:13:57 soYHQ0yq
まあ別に好きなキャラだからといって強くするとは限らないよな
でも正直あのエンディングは…
740:名無し曰く、
10/01/31 18:14:24 PxIjQ2hK
>>738
次回作も仲良しごっこなストーリーかよ
741:名無し曰く、
10/01/31 18:32:33 JQW5IkXf
孫市「ぎればぜん」
今回のエンディングひどいのはたくさんいるけどな
742:名無し曰く、
10/01/31 18:35:46 MXypPrd7
>>739
2の時も、シナリオは凄かったけど
性能面は別に優れてなかったしな
慶次のエンディングとか最初見たときイミフだった
743:名無し曰く、
10/01/31 18:40:13 FyYU+XPl
>>741
不覚にもワロタ
744:名無し曰く、
10/01/31 18:41:07 P1nRNLuA
いや、2孫はかなり強かったぞ
特殊技が強力だったし、無双も神性能だった
745:名無し曰く、
10/01/31 18:47:25 iDCpTrbh
>>744
それは1の頃がいまいちな性能だった反動だと思うな
746:名無し曰く、
10/01/31 19:07:10 xf7m8qau
ということは4では最強になるな
オレは特殊技を無印の狙撃のアレにするとかしてほしい
747:名無し曰く、
10/01/31 19:19:21 vVlOHfkT
猛将より早くエンパが欲しいな
後で後悔することになるだろうけど、今すぐにでもやりたい
748:名無し曰く、
10/01/31 19:24:27 tTsjW4ck
半蔵強くしてよ
749:名無し曰く、
10/01/31 19:26:17 l375wI5T
ガラシャとロケット団はOROCHIの世界に行ったんだな
仲間が増えてよかったね、五右衛門…
750:名無し曰く、
10/01/31 19:34:24 PxIjQ2hK
>>749
つか全員オロチの世界から戻ってきてないんじゃないか?
3のメンバーはタイムスリップしてきた現代人
751:名無し曰く、
10/01/31 19:35:59 a4y8KPLz
信玄がネプチューンキングに見えてきた
752:名無し曰く、
10/01/31 19:38:41 MXypPrd7
公式設定資料集買ったけど、面白いな
着付けのイラストとかやばいの多いし
「元親は比較的遊んでいいキャラということだったので~」
公式でネタキャラですかそうですか…
753:名無し曰く、
10/01/31 19:39:52 x05H8Xpz
OROCHI出たら鷹丸どうするんだろうな
ハード次第か
754:名無し曰く、
10/01/31 19:45:44 soYHQ0yq
仮にWiiでオロチが出てもさすがに入れないだろw
755:名無し曰く、
10/01/31 19:53:05 tTsjW4ck
>>752
半蔵のお顔がよく見えますしw
756:名無し曰く、
10/01/31 20:37:29 so9IXZ77
タカマルはエディット刀とモーション同じだし特殊技はくのいちだし
明らかに手抜きだろ
757:名無し曰く、
10/01/31 20:51:55 dsWPbPTZ
OROCHI新作出るんかな?
かなり期待してるんだが・・・
758:名無し曰く、
10/01/31 20:55:48 O+EUzap4
ORCHI出すんなら猛将伝かエンパ欲しい
759:名無し曰く、
10/01/31 20:56:01 EXyeYhr4
ムラサメ戦でフリーズしたんだが…
760:名無し曰く、
10/01/31 20:57:05 Y4Z8mb77
風神はきっと「風だから」とか言ってオロチ陣営についちゃうな
ダッキの名前忘れて嫌われるんだろうな
761:名無し曰く、
10/01/31 21:10:24 Y3qiGcdk
元就がオロチ世界行ったら感動のあまり著作に励んで戦わない気がする
762:名無し曰く、
10/01/31 21:13:10 l375wI5T
官兵衛的にオロチ軍以外は火種なんだろうなあ
763:名無し曰く、
10/01/31 21:14:30 XP5ubiCZ
逆にオロチが一番の火種だから真っ先に倒さなきゃと思うとか
764:名無し曰く、
10/01/31 21:16:23 PV4k32yP
官兵衛は泰平好きだからオロチにつくかな?
765:名無し曰く、
10/01/31 21:25:35 x05H8Xpz
オロチについても泰平はこないだろ
半兵衛とコンビでどっかにでてきてそのステージクリアしたら両方使用可能な感じになりそう
766:名無し曰く、
10/01/31 21:28:34 lF/Qb0D2
半兵衛は孔明とのイベントがある
767:名無し曰く、
10/01/31 21:32:40 m+fBawlb
半兵衛は仙界側か蜀側なイメージがある。心地よく昼寝できそうな所。
官兵衛と元就は・・・魏で。貴重な文献が多そうなので活字中毒者にはうれしい国じゃないかい。
魏・呉・蜀・戦国・遠呂智それと仙界と、もうちょっと勢力を分けたほうがキャラ振り分けやすいかな。
768:名無し曰く、
10/01/31 21:33:03 a4y8KPLz
元就に三国武将の人物評をしてもらいたいな
まぁ、歴史的な事実から後付けされたインチキ予知のような批評になるけど
769:名無し曰く、
10/01/31 21:33:12 eMezyjJ6
じゃあ官兵衛はホウトウ?司馬懿?
770:名無し曰く、
10/01/31 21:34:13 MXypPrd7
司馬懿と官兵衛は大喧嘩してそうだな
771:名無し曰く、
10/01/31 21:35:54 Y4Z8mb77
元就は孔明に会ったら失神しちゃうなきっと
772:名無し曰く、
10/01/31 21:36:16 soYHQ0yq
官兵衛は単体でも活躍できるが
官兵衛のいない半兵衛なんてコーヒーの無いクリープみたいなもんだろ
773:名無し曰く、
10/01/31 21:38:22 Y4Z8mb77
甲斐姫VS女カ
774:名無し曰く、
10/01/31 21:40:15 PxIjQ2hK
>>772
いいよ半兵衛は
二人が揃うと臭い臭い
775:名無し曰く、
10/01/31 21:40:48 nGHOqikB
甲斐姫は周瑜と孫策にカッコいいって惚れるイベントあるだろうな
776:名無し曰く、
10/01/31 21:42:12 Y4Z8mb77
氏康は胡散臭いヤツが好きそうだから・・・魏延あたりか
777:名無し曰く、
10/01/31 21:43:30 eMezyjJ6
>>775
それで妻帯者と知って、ムキーッ!となるわけだな
778:名無し曰く、
10/01/31 21:43:37 XP5ubiCZ
>>775
そして嫁見て「キー!悔しー!」って熊みたいに戦場荒らしまくるな
779:名無し曰く、
10/01/31 21:43:50 Y4Z8mb77
司馬イに「馬鹿め」を連呼される馬鹿3人衆
780:名無し曰く、
10/01/31 21:44:46 eMezyjJ6
>>776
張角様の崇高な理想に惚れるに決まっているだろう
781:名無し曰く、
10/01/31 21:45:08 a4y8KPLz
小喬を見て何このぶりっ子~絶対結婚出来なさそう~とか言うんだな
782:名無し曰く、
10/01/31 21:46:08 m+fBawlb
甲斐姫は祝融の姐さんと・・・なんかやればいいんじゃないかな。
この組み合わせはバランスが取れていいんじゃないかと。
783:名無し曰く、
10/01/31 21:46:44 tTsjW4ck
虚しい妄想伝が始まりました
784:名無し曰く、
10/01/31 21:47:21 Y4Z8mb77
でもぶっちゃけ卑弥呼とか平清盛とかを目の前にしたらビビるだろ普通
785:名無し曰く、
10/01/31 21:48:08 lF/Qb0D2
>>781
本当に言いそうでワロタ
甲斐姫は尚香とか好きそうだな
あと顔そっくりな貂蝉と絡んでほしい
茶々出たら5貂蝉みたいな感じかなと個人的に思ってるので
786:名無し曰く、
10/01/31 21:49:06 eMezyjJ6
>>782
あぁ、そこは熱い友情を築きそうだな
787:名無し曰く、
10/01/31 21:51:28 dhPqDAEP
>>782
いっそのこと祝融が体育会系のキャラクターを引っ張ってくれたらいい。
甲斐姫とか正則とか甘寧とか
788:名無し曰く、
10/01/31 21:52:56 Y4Z8mb77
司馬イに「馬鹿め」と言われ続ける正則
789:名無し曰く、
10/01/31 21:53:17 XP5ubiCZ
>>787
俺そんなんだったら祝融伝しかやらねぇよ!
790:名無し曰く、
10/01/31 21:53:25 3i/rlgJJ
>>787
田舎の不良集団じゃないかw
791:名無し曰く、
10/01/31 21:56:19 Y4Z8mb77
竜神社といわれご機嫌な政宗
792:名無し曰く、
10/01/31 21:58:01 Y4Z8mb77
氏康は関羽・張飛と気が合いそう
793:名無し曰く、
10/01/31 21:58:04 eMezyjJ6
綾はどこだろう
可愛い弟とは離ればなれになりそうだが
女カやダッキと熾烈な舌戦をするのだろうな
794:名無し曰く、
10/01/31 21:58:54 EXyeYhr4
甲斐姫、くのいち、小喬の三人絡みのショートコント風ムービーありそう…
795:名無し曰く、
10/01/31 21:59:01 1H8aH+Yv
箱通
423 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/30(土) 22:59:32 ID:luM/CJXc0
コーエー 杉山芳樹氏
中期的な目標として、ワールドワイド展開は変わらない。
日本向けのソフトが減るわけでは無いので安心して欲しい。
北斗無双は海外も意識している。トロイ無双は最後の追い込み段階。
タイトルによってはPS3オンリーになる場合もあるが、基本的にはマルチ。
現状発表している3本以外にもある。ビッグなものもある。
まぁ普通にOROCHI辺り出そうだな
その合間に戦国3の猛将とエンパをだな
796:名無し曰く、
10/01/31 22:01:42 rqL2SRsH
>>793
まずPC化しないと
797:名無し曰く、
10/01/31 22:02:07 eMezyjJ6
>>795
これは良い燃料
乙
798:名無し曰く、
10/01/31 22:06:25 kxcSeduT
武蔵「秀頼はこの無双の剣が守ってやるぜ!」
甲斐姫「うっわ、なにこの男!?なに天下無双って!?」
799:名無し曰く、
10/01/31 22:08:20 soYHQ0yq
甲斐姫「人気出なさそ~。絶対、次回作で消えそ~」
800:名無し曰く、
10/01/31 22:08:25 OjAAPUEq
キャラも戦国側が増えた訳だし3人組み合わせの攻撃に期待したい
関東三国の3人組やら九州も3人、軍師3人と他にも関連性ある3人組
作れるように出来る訳だし、再臨の時なんでこの組み合わせ無いんだ?
っての多かったから期待はできないが
801:名無し曰く、
10/01/31 22:08:49 MXypPrd7
今回の新規参戦武将はOROCHIに投下したら
カオスになりそうな奴らばっかだなw
みんなキャラが濃すぎる
802:名無し曰く、
10/01/31 22:10:15 soYHQ0yq
宗茂…
803:名無し曰く、
10/01/31 22:10:31 AZWfsf7n
ここまで誰かいないと思ったら清正だった
804:名無し曰く、
10/01/31 22:11:33 lfDUCyNY
宗茂と幸村と政宗でオロチやらせろ
805:名無し曰く、
10/01/31 22:13:37 pgo8AOwF
銀が全く足らない
みんなやっぱ村雨奈落でチマチマ入手してるのかな?
あそこしんどいんだよなぁ…
806:名無し曰く、
10/01/31 22:14:13 PN8rOBZK
今日wii本体とproコントローラと戦国無双3買いました。
俺は1猛将伝、2無印、2猛将伝とやっています。
今回3は新鮮だけど、1猛将伝に近いかな?とも感じます。
やっててなぜか眠くなりました。
まだやり始めたばかり、竹中半兵衛と真田幸村しかやってません。
どんどん攻略したいと思う!
807:名無し曰く、
10/01/31 22:15:19 PN8rOBZK
いかん、sage忘れた。
すまぬ。
808:名無し曰く、
10/01/31 22:15:45 soYHQ0yq
普通に一通りプレイしてるだけだけど銀素材は30個くらい余ってる
809:名無し曰く、
10/01/31 22:19:20 MXypPrd7
>>806-807
テンションあがってるんだなw頑張れww
810:名無し曰く、
10/01/31 22:19:45 eMezyjJ6
>>606
影技をうまく使えるようになると過去作よりだいぶスピーディーなプレイができるようになるよ
末長く楽しんでくれ
811:名無し曰く、
10/01/31 22:20:03 XP5ubiCZ
>>806
ここはお前の日記帳じゃねぇ!
でも楽しんでいってね!
812:名無し曰く、
10/01/31 22:25:02 VRaes8iG
>>775
面白そうだ是非見たい、甲斐姫良いキャラしてて好きだな
813:名無し曰く、
10/01/31 22:32:00 EbGRwcXg
たのむ・・・まずはエンパを・・・
だいたいオロチ出るとして機種はなんだ?
814:名無し曰く、
10/01/31 22:33:57 w03CGAIE
またオロチさま復活させなきゃならんのか
次は始皇帝とかと手組むのか
815:名無し曰く、
10/01/31 22:34:11 m+fBawlb
PS3持ってねーよ。ハード買わなきゃならんってのはかなり負担になるんだよ。
困るんだよ・・・
PS3とWii両方で出してくれ。
816:名無し曰く、
10/01/31 22:34:15 eMezyjJ6
>>813
エンパで技能付け替え可能になってたら、それだけで買う価値あるんだけどな
817:名無し曰く、
10/01/31 22:36:01 m+fBawlb
>814
イザナミ様とかハーデスとか
安徳様は・・・ヤバイな。
818:名無し曰く、
10/01/31 22:40:37 tTsjW4ck
妄想は別スレ立ててやってくれよキモい
819:名無し曰く、
10/01/31 22:51:17 iKE4RQVI
今更だが
なんで阿国のレア武器は木津川なんだ?
820:名無し曰く、
10/01/31 22:52:16 eMezyjJ6
>>818
BASARAスレで無双の半蔵の話をグチグチ書き続けているような奴がよく言うもんだ
821:名無し曰く、
10/01/31 22:57:57 XP5ubiCZ
>>818
マジきめぇんだけど
822:名無し曰く、
10/01/31 23:02:01 UfTTe0SP
三成救出戦になぜかいる阿国に癒されるのは俺だけでいい。
慶次の会話あるかと思ったけどそんなことはなかったぜ。
823:名無し曰く、
10/01/31 23:17:59 1BgNPMwb
今回、会話イベント少なくない?
今までの無双だとステージ中の会話で
人物関係とか状況とか把握できてた気がするんだが、
3だと淡々と作業してるような気がしてストーリー的に物足りない
SPとか出すならステージとか会話イベント増やして欲しいなあ
824:名無し曰く、
10/01/31 23:23:51 m+fBawlb
キャラクターに接触すると会話が発生、戦況によって会話の内容が違う
・・・はずなのに、なんだろうねこの会話の少なさは。
825:名無し曰く、
10/01/31 23:24:17 ULiK+DfX
>>823
むしろ2より多く感じたわ
特にモブは2だとほとんどしゃべらなかったし
826:名無し曰く、
10/01/31 23:24:25 lF/Qb0D2
今回特定の条件じゃなきゃ聞けないとか
2回行かなきゃ聞けないとかあるから少なく感じるんじゃね?
827:名無し曰く、
10/01/31 23:26:10 wQW/GkCP
近寄らないと会話発生しないけど
近寄る前に敗走とか多いしなぁ…
828:名無し曰く、
10/01/31 23:26:15 JQW5IkXf
>>823
会話っていうか、実機イベントが消えたのがデカイんじゃないかなーと思う
繰り返しプレイする中で、まだるっこしい時もあったが
あれがあることでステージ中でもテンポがあったというか、ストーリーを感じられたんではないかなと
829:名無し曰く、
10/01/31 23:27:33 UfTTe0SP
モブに助かりました的なこと言われた直後にそのモブが敗走すると
なんか申し訳ない気持ちになる
830:名無し曰く、
10/01/31 23:28:51 5n7TXHl9
今回四六時中しゃべってない?
831:名無し曰く、
10/01/31 23:33:31 HT6/kAO0
会話自体はしょっちゅう発生するな
832:名無し曰く、
10/01/31 23:35:07 vKrumPkJ
特定のキャラとの会話はかなり多いけど
関係ないキャラとはあまりしゃべらないって印象
特別会話自体は少ないとは感じなかったな
むしろ何回かやってるとこんな会話あったのかってなって今回よくしゃべるなとすら
833:名無し曰く、
10/01/31 23:37:21 HT6/kAO0
ただ話話がぶつ切り気味なのは確かに気になったかも
キャラの関係とか特殊会話で補えってことなんだろうが
834:名無し曰く、
10/01/31 23:38:06 UfTTe0SP
そういやミッション達成したのに会話のせいで開門しないのは
どうかと思うからSPか猛将あたりで直してほしいな
2でもそうだったし直す気ないなのかな
835:名無し曰く、
10/01/31 23:49:49 1BgNPMwb
>>828 で納得した
実機イベが無くなったのが一番の原因だと思う
ステージ間のムービーと違って、プレイの流れで見るから
臨場感みたいなのがあったんだよね
容量かなんか知らんが、実機イベ無くしたら
ステージ中の盛り上がりも無くなってしまったというオチか…
836:名無し曰く、
10/01/31 23:56:15 Y3qiGcdk
というか勝利画面の口パク復活してくれ・・・
家康とか無表情で肩上げながら笑ってて怖いんだがww
837:名無し曰く、
10/01/31 23:58:46 lF/Qb0D2
討死は実機ムービーほしかったな
そして戦闘中入るムービーも大事なとこ以外は普通に実機でいいんよ
でも半蔵最終章だけは今回の方式でよかった
あのなんとも言えない悲壮感は討ち死に!声で際立ってた
838:名無し曰く、
10/01/31 23:58:47 Z4MNy0x7
>>836
くのいちがこわいw
せめてまばたきとかあれば、表情が柔らかくなるのだが。
839:名無し曰く、
10/01/31 23:59:07 m+fBawlb
実機イベントは設定でムービーオフに出来たのにねぇ・・・
840:名無し曰く、
10/02/01 00:05:13 vzcWwNnX
勝った…!あたし勝ちましたよ、お館様!(無表情で)
841:名無し曰く、
10/02/01 00:14:42 ulo4Q+wN
今回、時間経過というか、ミッションの進行に応じて日が暮れたりする演出は良かった
842:名無し曰く、
10/02/01 00:20:12 crEkWft3
水あがったり下がったりを綺麗綺麗ムービーでやられてもねえ…って感じだよな
今回のステージ間のイベント。全然印象にのこらないの多いし
オンオフ設定あったんだし、あれでよかったのにな
綺麗綺麗ムービー多いのは嬉しいが、ストーリー自体が薄っぺらに感じちゃったらそれも半減だし
そう思うと2ってそのへんのバランスがすごくよかったように思う
口パクだけは俺も本当に復活してほしい…
843:名無し曰く、
10/02/01 00:22:38 sTZiHHeh
元就の策成功後に夜になるのはなんか感動した
844:名無し曰く、
10/02/01 00:23:11 tbLAVd6q
>>842
まあ水攻めとかは仕方ない、ムービーでもないと何起ったか分からんし。
歴史もよく知らん人もいる訳だしな。
845:名無し曰く、
10/02/01 00:28:44 4/qMZjER
とりあえず三成演武の清正討ち死にのシーンの入れ方の微妙さだけはガチ
846:名無し曰く、
10/02/01 00:29:52 wVsMWGv8
あれ普通に清正撃破した直後でよかったよねえ
847:名無し曰く、
10/02/01 00:31:59 1W7wnLGz
大筒はなんとかならなかったのか
848:名無し曰く、
10/02/01 00:33:28 beOw4IoB
大坂城の大筒楽しいじゃん
849:名無し曰く、
10/02/01 00:34:16 hoq60j2w
新武将の正則に阿国や濃姫の武器持たせたら不覚にも笑ってしまったw
850:名無し曰く、
10/02/01 00:35:04 9zcnpHAE
大筒は壁壊すのよりも雑兵スナイポするのが超楽しい
撃破数稼ぎまくれるし
ただし木津川口シューティング、てめぇはだめだ
851:名無し曰く、
10/02/01 00:36:14 VwPIxg3F
木津川口にイラついてんの俺だけじゃなかったんだな、よかった
852:名無し曰く、
10/02/01 00:37:41 SF5BsQtj
>845
模擬演舞にもあったんですが・・・
853:名無し曰く、
10/02/01 00:38:21 E5UPA/S2
アートワークの織田夫婦、天野チックだな
854:名無し曰く、
10/02/01 00:43:26 tbLAVd6q
>>848
撃破条件で微妙なヤツが出て来るんでちょっとつらい>大筒
激は効果条件が300撃破以下なのに、あれですぐ100越えるw
成功したときはギリギリ最後の300人で倒したから、冷や汗もの。
855:名無し曰く、
10/02/01 00:45:35 SF5BsQtj
大筒使うときは回りの敵も片付けないと
後ろからチクチク攻撃されてすごく頭に来る。
それでもほったらかしにしておくと大筒を壊されるからな・・・
856:名無し曰く、
10/02/01 00:49:12 +98gyW2t
無双3買おうか迷ってるんだけどメモリーカード的な物
も買わなくちゃ駄目ですか??
857:名無し曰く、
10/02/01 00:51:18 SF5BsQtj
メモカ的なものは必要ない。
クラシックコントローラーPROがあればよい。
858:名無し曰く、
10/02/01 00:52:49 4/qMZjER
大筒っていったらあれだろ
俺の嫁の「左近の大筒が激しい…!」だろ
>>850
ただでさえ迷いやすさ限界突破してるマップであの仕様だしな
859:名無し曰く、
10/02/01 00:56:27 VwPIxg3F
>>856
カードにデータを移せない(Wii内にセーブ)なので
メモリーカードは必要ないよ
860:名無し曰く、
10/02/01 01:08:06 VFWoiDEF
木津川口は暗いわ援軍船の数多いわで…
一隻沈めて初めて達成したつもりになってたら泣きを見たのは悪い思い出
861:名無し曰く、
10/02/01 01:13:47 tbLAVd6q
>>860
あれは1回しか成功してないわ。
面倒なんで放置で増援潰したり、撃破優先にしてる。
862:名無し曰く、
10/02/01 02:02:09 CVsMQQUJ
俺も放置してるw何故か阿国さんのレア武器ステージだし、撃破優先で右往左往した
海戦だからあんなステージがあってもいいんだろうけど、何度もやりたくない。馬がすぐこなくてイライラしたりとかねw
863:名無し曰く、
10/02/01 03:17:54 dwuAuxmp
久しぶりにOROCHIやったらステップと影技ないのにえらい不便さを感じたよ
864:名無し曰く、
10/02/01 03:35:12 3d/rCEyf
>>858
おたくの弟さんが大坂で暴れてるのでどうにかしてください
865:名無し曰く、
10/02/01 03:48:04 MIwvJDJM
買ってきて清正クリアしただけだけど
味方の兵士が少な過ぎ味方武将紙過ぎて笑ったわ
難易度やさしいで総大将あぼんでゲームオーバーになるとは思わなかった
866:名無し曰く、
10/02/01 03:48:53 dC5g+gHr
利家使って賤ヶ岳の戦いを柴田軍でやったらイベントが起こってサル側に寝返りやがった
あれは勝家使ってもNPC勝家が総大将になるだけで柴田軍で勝利することは不可能なんですか?
利家といい清正といいどうしてあんな中二病なんだ
867:名無し曰く、
10/02/01 03:54:21 lbuF1b8C
だからやさしいでやるなと・・・
868:名無し曰く、
10/02/01 04:00:26 06YVBLN2
蒲生氏郷がでるのはいつ頃ですか
869:名無し曰く、
10/02/01 04:04:59 k2aqEpfx
>>865
やさしいだと仲間武将は柔らかくなるよ。
テンプレに入れた方がいいかな。
Q.「やさしい」でやってるのに味方が死にまくりでクリアできません。
A.どういうわけか低い難易度の方が味方は死にやすい。仕様です。
どういう内部計算なんだろうね。
仮に難易度による敵味方武将双方の戦力変動が同じ比率だとすると
「普通」で戦力50の味方武将が戦力100の敵武将に対して戦力差50で2分もつ。
として
「やさしい」だと同じ味方武将の戦力は25となり敵武将の戦力が50になったとして戦力差は25に縮まったのに1分しかもたない。
みたいなことになってるんだよね。
ドラゴンボール方式なんかな。戦闘力2000くらいの差で地球勢はナッパにフルボッコだったけど、
戦闘力150万のピッコロが120万のフリーザ第二形態を一撃で殺せない、みたいな。
870:名無し曰く、
10/02/01 05:13:15 6RIhk/qw
>>866
慶次の賤ヶ岳で同じことをしたら敗北扱いになった、って書き込みがなかったっけ
871:名無し曰く、
10/02/01 06:41:03 XHioVNGA
ちまちま削ってるから倒す前に無双を食らってごっそり削られたり、
鉄砲隊等の鼻先で何故か暫く棒立ちしてから掃討しようとするので、
しこたま弾を食らってごっそり削られたりしてるのでは?
無双武将ですらモブ2人相手だとほぼアウト、運が悪いと1人でもアウト、最悪は詰め所に梃子摺って敗走してるし、
折角敵将を討って救援しても雑兵に討ち取られる事も珍しく無いし、
逆に圧倒的多勢に無勢なのに傷一つ負ってない時もまま有るけどな。
味方の交戦可能な雑兵が少な過ぎるのが一番の問題なのだが、やっぱ増やすと負荷が大きいのかねぇ、
せめて武将を討ち取ったら飛び道具隊も敗走してくれればもう少しマシになるんだけどなぁ、
忙し過ぎて一掃している暇が無い、詰め所も完全に味方の物になるまで面倒みてる暇無いし、
団子がいくら有っても足らんので、いっそ市の味方のHP回復能力が全員に欲しいわ。
ところであれこれ増やせって気持ちはよ~く判るんだけど、
それで模擬専組やリストラ組が増えるとすればどうなのよ?、その可能性高いのでは?
5ステでは全然足りないって事は昔っから判ってる事なのに、そうせざる得なかったって事は…。
872:名無し曰く、
10/02/01 07:25:22 3YeYvTk1
>>871きちがい
873:名無し曰く、
10/02/01 09:50:14 tbLAVd6q
自分が遊んでる感じでは、敵武将&詰所主が近くに居ると
味方武将はそれを狙って戦うので消耗が激しい。
敵武将&詰所主が周囲にいなければ、雑兵が多くても
多少は保つ。
周囲に鉄砲&弓兵がいなければ、さらに保つって感じ。
あとは味方武将が個々に進軍する先に、敵武将が居るか居ないかで
かなり生存率が変わってくる。
上手くコントロールすると、時には「あんたなんでこんなとこにいるの?」
という味方武将もいるからおもしろい。
874:名無し曰く、
10/02/01 10:20:37 NbpNj8D+
>>858
お前の嫁、3になって目つき悪くなってブサイクになったよな。整形癖でもあるんか?
875:名無し曰く、
10/02/01 10:24:42 98Gfqwck
>>858
嫁に不倫は文化だと伝えてください
876:名無し曰く、
10/02/01 10:47:47 2XVyEeRO
>>845
唯一評価できるのは、あのデモさえ飛ばせば台詞が少なくてあっという間に終わること
西軍関ヶ原を狩場にしてる身としては助かる
877:名無し曰く、
10/02/01 10:53:57 P0HiliL+
>>869
やさしくて柔らかいなんて最高じゃないか
878:名無し曰く、
10/02/01 10:56:48 c3JKes/K
敵って特殊技とかC9は使ってこないの?
879:名無し曰く、
10/02/01 11:59:04 KpmgnNBC
こんなゲームやってる奴池沼でしょ?
880:名無し曰く、
10/02/01 12:02:38 yulYM5ZB
>>877
※ただし大きいおっぱいに限る
881:名無し曰く、
10/02/01 12:15:57 jdPkKyKK
>>880
氏康乙
882:名無し曰く、
10/02/01 12:29:15 /aZ54nsk
>>874
2の時はなんか太ってオタフク顔だったしな…
うわなんだこのピンク色の丸いの
883:名無し曰く、
10/02/01 12:40:06 FFLuurYy
今回妙にサクサク進むのは顔有と遭遇する度に流れてたうざい登場デモが廃止されたからか・・・
884:名無し曰く、
10/02/01 12:45:17 pffubrnc
雑魚はいらんけど、総大将には遭遇デモ欲しかったけどな
885:名無し曰く、
10/02/01 14:09:16 d7Ni3gf0
最近買ったんだが、宗茂が大阪の陣で敵として出てきてフイタw
886:名無し曰く、
10/02/01 17:18:46 e6/bbNds
利家の肩に犬がいるのって、「犬千代」だからなんだな
幼名を肩に負う利家かわいいなw
887:名無し曰く、
10/02/01 17:24:08 p1Xi6Atw
技能がランダムで決まるなんて
こんな糞仕様にしたヤツ
ちょっと出て来いよ!!
888:名無し曰く、
10/02/01 17:27:19 6RIhk/qw
呼んだか、宿敵
889:名無し曰く、
10/02/01 17:55:40 HtfcT+t/
今回モフモフが付いてるキャラって
三成・慶次・利家・元親ぐらいか??
890:名無し曰く、
10/02/01 18:14:59 wVsMWGv8
百歩譲って技能は許しても武器のパワー・ノーマル・スピードは許せん
891:名無し曰く、
10/02/01 18:32:31 v7zWiHr1
奈落+無双金ALL終わった
小牧長久手(豊臣地獄)で最初のミッションと撃破効果1分両立方法教えて欲しい
立花旦那の三方が原のミッション+撃破コンプも難しかったなぁ・・
本能寺織田地獄での武器防具数多くて良いんだけど属性付かないの多い気がするのは俺だけだろうか?
892:名無し曰く、
10/02/01 18:42:32 Zv1uxZwM
>>891
砦に向かってくる武将二人をある程度、誘導して引き離して
そいつらが砦に着く前に撃破効果武将を修羅武器で瞬殺して戻る
893:891
10/02/01 18:57:03 v7zWiHr1
誘導+移動+撃破を1分・・・
現実的な技能の修羅持ち少ないから、くのいち皆伝瞬殺狙ってやってみるよ
ありがとう
894:名無し曰く、
10/02/01 19:04:21 Zv1uxZwM
秀吉はアイテムありで20秒くらい時間取れるから
アイテム使用不可で約10秒で撃破
おまけに突忍か旋忍のどっちかが付いてくる元就の4面よりは楽だと思う
っていうかあれ考えた奴は頭おかしい
895:名無し曰く、
10/02/01 19:05:04 jnWjU2Uh
>>889 モフの定義に毛皮モフを含むなら
秀吉・清正・正則の靴・勝家もあるぞ
896:名無し曰く、
10/02/01 19:10:28 eFInNstT
>>895
家康のアゴは?
モフモフっつーかモサッだけど
897:名無し曰く、
10/02/01 19:10:40 seyq1+6O
獣の毛皮っぽいのなら秀吉・勝家・清正もつけてる
三成のモフモフは次回作は普通の乱髪兜にして欲しいな
898:名無し曰く、
10/02/01 20:08:43 v7zWiHr1
>>894
元就4は特殊と通常3止めの繰り返しだった気がする
小牧できたよ(アイテム未使用)
やっぱり本能寺武器で属性無しが多いorz
他に鬼畜撃破&ミッション何あったかな
899:名無し曰く、
10/02/01 20:22:50 Zv1uxZwM
おめでとう
ちなみに愚痴ってるが一応、元就コンプはしてる
900:名無し曰く、
10/02/01 22:58:02 zbKlZRhn
ニコニコでアレだけどこの前のラジオ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
901:名無し曰く、
10/02/01 23:37:05 ZOZIxY3J
素材が結構あまるんだから素材で技能や属性が買えたらなと何度も思う。
赤小とかカンストしてるのにまだ出てくるからね。
赤小10個で赤大に換金とか修羅を買うのに各色小100個ずつ各色大50個ずつという様に。
902:名無し曰く、
10/02/02 00:04:00 3ZTBIJId
蘭丸のC5強いな
何か2回ヒットしてないか
すげえ減る
素材はやっぱレア技能がついた武器を解体したら素材大にして欲しかった
あとは小50で大1に交換とか
小なんて4種とも999個だろ、おまいらも
903:名無し曰く、
10/02/02 01:54:15 +MBFYYQY
兼続の無双奥義の掛け声何?
羽入道って聞こえるんだけど。
904:名無し曰く、
10/02/02 02:05:41 VvDge50z
答えはBのトーチタス
905:名無し曰く、
10/02/02 02:10:28 ICrW8D4V
清正「味方に疲れが出てるな。このままじゃ…」
宇喜多秀家、出現!(イクゾー!)
秀家「八丈島より泳いで参った!」
正則「おい、清正!援軍だ、援軍が来たぜ!」
清正「な…!あれは、秀家!?」
906:名無し曰く、
10/02/02 02:35:30 JE0kK8/G
何かと思ってググってみたら…
>>1も読めんのか
907:名無し曰く、
10/02/02 07:21:32 m0BakOUm
>>903
滾るぞ
908:名無し曰く、
10/02/02 13:26:48 2Jp3xygw
山形新聞
URLリンク(yamagata-np.jp)
URLリンク(yamagata-np.jp)
山形、宮城、福島3県の戦国武将ゆかりの自治体や関連団体で組織する「奥羽戦国観光
連携会議」は、人気ゲームソフトに登場する戦国武将キャラクターを採用した観光ポスターを
製作し、1日発表した。福島商工会議所青年部が作製したガイドマップ「南奥羽名所案内図」も
活用し、“戦国武将”をキーワードにした広域観光の振興に役立てていく。
ポスターは、ゲームソフト開発のコーエーとタイアップし、人気ソフト「戦国無双3」に登場する
武将キャラクターを採用した。同社は「信長の野望」「三國志」シリーズをはじめ、戦国武将などが
主人公となる人気ソフトを多く販売しており、「戦国無双3」には直江兼続、上杉謙信、前田慶次、
伊達政宗など本県ゆかりの多くの武将が登場している。
「戦国無双3」に登場する直江兼続と伊達政宗のキャラクターを採用。背景には福島県
会津若松市の鶴ケ城を用いて、3県で使用できるようにした。当面、200部を印刷。各地の
観光案内所や道の駅などに掲示し、誘客に結び付ける。
一方、ガイドマップは、福島商工会議所が昨年12月、インターネット上に開設したウェブサイト
「戦国浪漫南奥羽戦国記」をマップ化したもので、南東北3県ゆかりの武将や史跡を紹介。
ファンがゆかりの地を訪問する「聖地巡礼」がしやすくなるように工夫した。「開運ポイント」
ガイドも付け、親しみやすさを出した。3万部を作製し、3県の観光施設などで配布を予定している。
近年、ゲームソフトに触発される形で、武将ゆかりの地を巡るファンが急増。また「歴女」と
呼ばれる歴史好きな女性も増えており、全国各地で「戦国武将」を観光素材とした地域振興が
盛んになっている。
正直歴女とか聖地巡礼みたいな感じで使われてるの
恥ずかしいからやめて欲しい。せめてノブヤボにしとけよ