10/02/08 08:42:48 tcvKXrbG
うめ
982:名無し曰く、
10/02/08 09:46:34 j6TyUlzD
こぶ
983:名無し曰く、
10/02/08 10:50:07 zRNjTXW8
ちゃ
984:名無し曰く、
10/02/08 20:54:14 u5JSOxCu
諸王の戦い をやりたくてPS版までそろえたが
初回は面白いけども、やっぱ背景になにかないと飽きてしまうなー
985:名無し曰く、
10/02/08 21:03:51 uGudOd5F
烈風伝ってタイトルに「風」が入っているけど、PC版って雲が流れたり
鳥が飛んだりしていて本当に風を感じさせてくれるよね。
10年前に初めて烈風伝を立ち上げた時の感動を今も覚えてる。
986:名無し曰く、
10/02/08 21:18:08 Aj0PdjzR
戦闘に風向きも関係があるしな
987:名無し曰く、
10/02/08 22:09:05 Ikb6lj6p
>>985
俺も覚えてる。
そのままシナリオ1始めて、桶狭間での信長の出陣でBGMが変わった瞬間、
マジで鳥肌が立ったな…。
今でも桶狭間イベントは飛ばさずじっくり見てるな。
988:名無し曰く、
10/02/08 22:45:49 uGudOd5F
烈風伝のPC版って、BGMがグラフィックとすごくあってるんだよね。
1つ1つのBGMが雰囲気を持ってるって感じ。
あと空から見下ろしたような画面も大好き。
989:名無し曰く、
10/02/09 00:22:26 ZlIG7Ja6
近畿地区BGMと東北地区BGMはネ申
990:名無し曰く、
10/02/09 00:46:25 yFQuz3aq
>>987
すげえ分かる。
桶狭間イベントは神。
991:名無し曰く、
10/02/09 01:06:37 1fBaBeP/
適性が上がる条件なんだけど
・戦場で兵科高い武将を倒して「捕縛」しないとだめなんだっけ?
・内政の内部経験値みたく、何度も高い奴倒さないとだめなんだっけ?
柳生先生の足軽がなかなかBにすら上がってくれなくて^^;
992:名無し曰く、
10/02/09 17:52:42 A5K4HiLv
>>991
基本的には捕縛しないと適性上がらないよ。ただ、見間違いかもしれんが捕縛せずに逃がしちゃった時に稀に上がったことがある。
内政の経験値とは違って、兵科適性うp率は乱数。自分より高い兵科適性の敵を倒すほど上がりやすい。
そういえば上の方で音楽再生のことが話題になっていたけど、烈風伝はCD-DA形式だから音楽ファイルとゲームディスクは別になってるよ。
なので音楽が再生されないってんのならinmm.dll使えば解決するはず。
ISOやらデーモンツールやらの名前も出てたけど、まさか割れ厨じゃないよな…?
993:名無し曰く、
10/02/09 18:56:22 YA1ao3uK
>>989
東北は一見のどかな曲なんだけど、諸将の野心が見え隠れしてるイメージで俺も結構好きだ。
あと、個人的には四国と九州の曲が好きなんだよな…アレはヤバいw
特定の大名には戦闘時に専用BGMあるけど、武田家の曲も大好きだなw
994:名無し曰く、
10/02/09 19:01:12 NYjCKKAi
>>992
>内政の経験値とは違って、兵科適性うp率は乱数。自分より高い兵科適性の敵を倒すほど上がりやすい。
相手の適性値と自分のキャラの適性値の差があるほどあがる確率アップということか
てことは、S、Aの人が居なくなっても、戦ってればいつか上がるか~
ありでしたー
995:名無し曰く、
10/02/09 19:02:46 Seo8kmkr
あとは智謀が高いほど適性が上がりやすいんじゃなかったかな
996:名無し曰く、
10/02/09 19:25:51 7JkNOJV8
>>994
いや、自分より高い兵科適性を持ってる敵を倒さないと
兵科適性は上がらないよ?
997:名無し曰く、
10/02/09 20:28:18 nrH0fMGz
過去ログに人数あわせの足軽頭がBかCだかまで適正が上がったけど、
使い捨てだから登用できなくてショボ-ンってのがあったな。
998:名無し曰く、
10/02/09 21:35:41 24xThRMf
スレウメ。
自分は東海地区の曲が一番好き。
聞いてるだけでなんだか燃える!
東海の曲好きな人はいないのかな。
999:名無し曰く、
10/02/09 21:47:08 fMOnexSp
勲功999
1000:名無し曰く、
10/02/09 21:49:03 0HxyHt2U
千利休
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。