09/11/22 13:25:10 eP8I7qfW
1は育成早すぎたので後半外してた
2は人数多すぎ+手柄横取りされて育成心折れそう
3ではいいとこどりして進化してると思ったんだがな
963:名無し曰く、
09/11/22 17:46:42 4rrxDWa0
爆忍護衛武将の鬱陶しさは異常
あいつら傭兵演舞で放置プレイだわ
964:名無し曰く、
09/11/22 18:16:54 jCJ6LL3z
何でだよお手玉して付いてきてすげーかわいいじゃねーか!
凸忍といい爆忍といいたまに敵と間違えて切っちゃうんだよなあ
965:名無し曰く、
09/11/22 18:38:35 5xCc4D6i
護衛武将好きな奴多いんだな
俺は手柄横取りがウザくて外しっぱなしだったわ
966:名無し曰く、
09/11/22 19:23:05 GOLNadiV
指示さえ出来ればねぇ。。でも助けられる事も多かったし
一緒の無双奥義で雷属性に出来たから鬱陶しく感じた事はないなぁ
ただ突忍の掴みバグは武将にやっちゃったとき凄く腹立つw
967:名無し曰く、
09/11/22 19:44:48 CzqvEZkN
俺は助けられた覚えはないな
最初はなんとなく護衛付けてたけど気付いたら常に外してた
968:名無し曰く、
09/11/22 19:50:54 jCJ6LL3z
邪魔されるのも最初のうちだけだったしなあ
後半は馬でぱぱっと行って倒した頃に護衛が追いつくっていうw
わざとガードして護衛兵の戦いを見守ったりして遊んでた
指示出来ればってのは同意だ。忍者が敵将コンボ中に敵将押してくのは腹たった
969:名無し曰く、
09/11/23 02:39:57 WThcZczt
麻呂でやってたとき
20レベルごえの高橋ショウウン
ばりばりに役たってたw
遠巻きにC1でシュート打ったりして援護しといた
970:名無し曰く、
09/11/23 02:42:16 o7PWvgqf
愚痴スレではスレチだが護衛の話が出てるので
護衛兵って格が違えば行動パターンも変わる?上位護衛は敵将の背後狙ってくれたり
971:名無し曰く、
09/11/23 02:42:58 o7PWvgqf
あ、ここ愚痴スレじゃなかったw
ハシゴしてたら解らんくなった。スマソ普通に質問です
972:名無し曰く、
09/11/23 08:43:31 G3zb4s+W
どうだろうなぁ
パターンは変わらないんじゃない?
俺は突忍とのガード崩しコンボで楽しんでたなぁ
まさに敵なしだった
973:名無し曰く、
09/11/23 16:21:51 WThcZczt
多少手数が増えてるような気がせんでもない
974:名無し曰く、
09/11/23 19:40:52 w5k28Faz
幸村に佐助付けたり、元親に菜々、秀吉にまつ(浮気)、信長に杉谷って勝手に妄想して楽しかったけどな。
さていよいよ3発売で皆wktkが止まらない状態だがストーリーはどうなるかねぇ。
2→1とやった身としては2の捏造ストーリーよりは1の方が、あの狭い世界観の中では良く練られてるな、
と感じたんだが、皆さんはどう?
975:名無し曰く、
09/11/23 21:13:10 dlRGuO2y
>>974
2→1とやった身としては、シナリオと育成システムを2に移植する感じがいい
976:名無し曰く、
09/11/23 21:27:53 AsS3WMJ2
>>970はまだいるか?
次スレを
977:名無し曰く、
09/11/23 21:37:04 o7PWvgqf
ほい
戦国無双総合スレ第246討
スレリンク(gamehis板)
関連スレが一個見当たらなかったんで消しといたが…問題あったら言ってくれ
978:名無し曰く、
09/11/23 22:08:48 1hjzn+YO
>>977
クク…乙…
護衛の話だけど、行動パターンが賢くなってる気はほとんどしないなぁ
刀・薙刀装備してる護衛は値段が高いほど良い武器装備してるくらいか?
979:名無し曰く、
09/11/23 22:16:44 N03FrMey
>>978
護衛の行動アルゴリズムはむしろ難易度で変わるんじゃないのかなぁ
980:名無し曰く、
09/11/24 08:54:03 Jkb5qPCv
孫市って結局誰に撃たれたの?
ただの敵残党?
981:名無し曰く、
09/11/24 09:13:41 UMkrT8hq
>>980
・流れ弾説
・明智の残党説
・秀吉説
・その他説
いろいろある
982:名無し曰く、
09/11/24 10:59:30 i2Jprxd2
>>980
ご想像にお任せしますってヤツだね
元ネタというかパクリネタ?のクレしんの映画では流れ弾だった