09/09/23 12:06:03 jZolBU0K
■戦国無双2 デモムービー
URLリンク(download1.gamecity.ne.jp)
■戦国無双2 販促ムービー
URLリンク(sb.tsutaya.co.jp)
■FAQ(戦国無双 2ch攻略板情報庫)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
■[戦国無双猛将伝まとめ@Pukiwiki]
URLリンク(cgi.f57.aaacafe.ne.jp)
■[猛将伝まとめサイト]
URLリンク(www.geocities.jp)
◆関連スレ
戦国無双2 Empires 37討
スレリンク(gamehis板)
【Wii】戦国無双3 其ノ陸拾漆
スレリンク(gamehis板)
戦国無双&猛将伝攻略スレ 149
スレリンク(goveract板)
戦国無双2猛将伝読み込み不具合問題スレ 5
スレリンク(gamehis板)
◆前スレ
戦国無双総合スレ第244討
スレリンク(gamehis板)
3:名無し曰く、
09/09/23 13:22:19 TL+DPfZo
天晴れ…>>1…スレ本一の兵よ…
4:名無し曰く、
09/09/23 16:09:46 lChlSap3
この乙、全てを>>1に捧げよう!
5:名無し曰く、
09/09/23 16:41:46 5hzPABpc
乙の軍略今日も冴えてるぜ
6:名無し曰く、
09/09/23 18:32:20 H8WcXlqf
>>1花乙茂
7:名無し曰く、
09/09/23 18:36:23 Jp6vI/Gq
>>1こそ天下を盗んだ乙泥棒だ!
8:名無し曰く、
09/09/23 19:17:31 Xf/KjxIc
大>>1大万大乙
9:名無し曰く、
09/09/23 19:22:45 6NewW/Bp
>>1将、乙ったり!
10:名無し曰く、
09/09/23 19:23:35 QI8qtqFs
風雲を抱き、今大志がため>>1を乙!!
11:名無し曰く、
09/09/23 20:29:03 5b9bjsuO
遅参の>>1乙、御免なれ!
12:名無し曰く、
09/09/23 21:10:04 EGgttoki
>>1、乙は好きか?
初代ってFF8みたいなシステムなのな
13:名無し曰く、
09/09/23 21:22:52 13yOSAd1
>>1
僕が綺麗に乙ってあげる!
14:名無し曰く、
09/09/23 21:25:14 H1w4VKOH
わしは戦と>>1乙が大好きでな
15:名無し曰く、
09/09/23 21:29:10 dFcTRVoy
正義の>>1には乙が宿るのだな!
16:名無し曰く、
09/09/23 22:26:59 Ksp57OHL
>>1乙なんさー
17:名無し曰く、
09/09/23 22:51:46 MsU59vdL
三国無双でも防御力うpアイテム装着すると
敵の攻撃力が上がって味方が敗走しやすくなるなんてのがあったっけ
戦国の「そうかい。だけどそれでいいのか?」システムのほうが百倍以上酷いけどな
18:名無し曰く、
09/09/23 22:53:45 hBcrHJWq
>>1乙
ネタバレ:毛利蘭=阿国=ねね
19:名無し曰く、
09/09/23 22:59:35 vRwXbCvh
これで甲斐姫が予想に反して「あーうっせーうっせー、わーった、わーった」という言葉遣いだったら…
20:名無し曰く、
09/09/23 23:04:46 QL9+UCcC
前スレ991、992応援ありがとう。
なんとかバカメお館の武器取れましたお(´;ω;)
全武器と全エンディング観てから猛将伝にシフトするです。
例え誰が何と言おうと俺は無双が大好きだ!!
21:名無し曰く、
09/09/23 23:07:42 8DJduhHp
最高の乙を>>1に送ろう
22:名無し曰く、
09/09/23 23:26:24 EGgttoki
>>19
やだ(´;ω;`)
でもかなり新鮮w
23:名無し曰く、
09/09/23 23:54:26 9NJ6W8j8
新スレは>>1とかいうスレ立て屋の独壇乙だな
>>19
相模の氏康おじさんがそんな感じだろうな
24:名無し曰く、
09/09/23 23:56:34 6NewW/Bp
>>20
取れましたか、良かった
猛将に行く前に、最低でもバグ使って新武将・刀の5武器は取っておいた方が良い。
猛将だと2Pバグ使えないから泣ける…まぁ全武器取るって言ってるから大丈夫だね
猛将はゲームバランスが改善されてるけど、6武器の条件はかなり鬼畜かも
たとえ取れなくてもストレス溜めないように…
25:名無し曰く、
09/09/23 23:59:10 OLT2aNhE
ちょいと弄って戦国無双で呂布使えるようにしてみたが流石に強いな
戦国1では最強は慶次で不動だろうけどモーションは慶次と呂布とどっちが強いんだろ
26:名無し曰く、
09/09/24 00:07:23 eeWWLyP6
CD聞けた
ネタバレかもしれない上に、いい意味で予想の遙か上を行かれて
うざい長文になってしまってすまない
キャラソンかっこいいなあおい!
ギターと地響きみたいなドラムが滅茶苦茶かっこいい
それだけだとただの異常にかっこいいロックだけど
>>604も書いてるように笛や鼓なんかの和楽器アレンジが神
見事に戦国無双を表現してる
義トリオドラマは、あの3人の仲のよさと、きっと生きてまた会おうという前向きさと
でも史実では…っていう要素が絡み合ってたまらん
ついでにいつもツンツン態度悪い殿がうっかり漏らした弱気な声音が絶品w中の人gj
あのドラマとキャラソンの歌詞がなんとなく繋がってるようにも聞こえて、
ドラマ聞いてからキャラソン聞くといろいろ深いと思った
ギャグドラマは、これはひどい。いいぞもっとやれw
一人語りは確かに人を選びそうだけど
萌えようが爆笑しようが楽しんだ者勝ちなんだろうなあ
サントラが神なのは言わずもがな
これで3発売まで生きていける、長文語りスマソ
27:名無し曰く、
09/09/24 00:09:06 eeWWLyP6
他板に投稿しようとして盛大に誤爆…
腐臭い長文の誤爆すみません…
28:名無し曰く、
09/09/24 00:10:53 2jgD/XIW
>>25
すまん、三國のシステムで参加してる呂布は無双乱舞なの?無双奥義なの?
無双中にオリコンできないなら慶次の勝ちだと思うな…
29:名無し曰く、
09/09/24 00:10:53 FsBoYX44
OROCHIやってみてモーションだけだと自分は慶次→呂布→忠勝って感じだった
オロチはラスボスだけあってモーションがチートっぽいから強いけれどあまり好かない
30:名無し曰く、
09/09/24 00:14:45 pt2z3kl+
xbox360版戦国2with猛将伝やってるんだが
金が足りなくて簡単に金稼ぎしたいんだが、ぐぐってみたけど小牧長久手がいいのかな?
どの武将でやると簡単なのだろうか
31:名無し曰く、
09/09/24 01:55:47 /zbKg+eU
モーションは呂布>オロチ>>>忠勝>慶次だと思う
オロチではシステム的に呂布が弱体化されまくってるだけ。三国勢の11武器、戦国勢の6武器を基準に考えれば、
呂布のC3とC1(三国4仕様)はまさにチートレベル。そもそもN攻の範囲からして呂布とそれ以外じゃ大違いなんだけど
忠勝はC3-2で食っていけるのと、2仕様なら名乗りが便利。でも手数の面で呂布ほど凶悪な性能じゃない
慶次は各技とも強いけどC4がその場から動かない。○押し無双も動かない。C3もほんの少ししか動かない
オロチはまあ属性至上主義で敵も極端に柔らかい2作品にしか登場してないから、
普通の無双で各技がどれぐらい食っていけるのか未知数ではある。威力設定がよく分からんからね
32:名無し曰く、
09/09/24 03:13:54 2jgD/XIW
OROCHIの呂布について言われてるが、>>25の呂布について調べてみた。
足りない部分あるかもしれんが勘弁。
(戦国1猛将、チート使用)
通常攻撃は6連まで、三國4前なので当然エボは無し。6連目に属性がつく
J攻撃はそのまま、Jチャージはドスン
D攻撃もそのまま
無双を放つと途中で○を離しても、無双ゲージが無くなるまで乱舞が止まらない…オリコンできない無双奥義
C1は三國3の投げ技…かと思ったら何故か三國2のどけぇい!属性がつく
C2はいつものクソ打ち上げ、属性がつく
C3は三國3以降のCR。最後の衝撃波が名乗りで無双ゲージ増える。全段属性つく、超性能
C4はいつもの吹っ飛ばし、属性がつく
C5は蹴り上げ→CD。両方属性がつく
C6はいつものブンブン→地震。全段属性がつく、超性能
詳しく調べてないが、全てのチャージ攻撃がガード弾き?
弾き返しはできない、C1が出る
緊急回避と弓矢は使える、新武将に鉄砲持たせたら間接攻撃変わるかはわからん
鍔迫り合いで完勝しても殺陣は無し
騎乗攻撃は1~5は普通。騎乗通常6の軌道がおかしい、馬の真下に攻撃判定
何故か騎乗通常→騎乗チャージの流れができない、いきなり騎乗チャージを出すことは出来る
騎乗Jチャージは出せるかわからん…OROCHI再臨の三國勢並みに難しいかも
また、騎乗チャージ中に騎乗チャージを入力するとボタン押さなくても3発まで騎乗チャージを連続で放つ
騎乗チャージを6発以上連続で放つと呂布が馬の上で立ち上がって操作不能になる
…だいぶ違うな、特に属性のつき方はOROCHIの呂布にわけてやりたい
無双がクソなの以外は呂布が強い気がしてきた、ガード弾きついたCRだけで安全に処理可能
33:名無し曰く、
09/09/24 04:08:44 yBltLgEK
馬上無双すると、一瞬馬の上で地上無双してから馬上無双に移行する
ちなみに声を呂布にして他のモーションで無双秘奥義を放つと
呂布の秘奥義発動ボイス「死ねぇー!」が「すぅぃぬぅぇ~!」とスローになる
お市モーションの呂布(声も呂布)がC4連打〆で叫びながら崩れ落ちる光景テラカオス
34:名無し曰く、
09/09/24 04:10:36 2jgD/XIW
>>33
35:名無し曰く、
09/09/24 04:11:43 2jgD/XIW
ミスった、すまん。もう寝る…
馬上無双はすっかり忘れてた、ありがとう。
また色々試してみる
36:名無し曰く、
09/09/24 09:45:06 /zbKg+eU
C3C6全段に属性+C3〆が名乗りとか壊れ性能もいいところだなw
普通に紅蓮つけるだけでどれだけ威力が上がるのやら。能力値がどうなってるか分からんがいっそ修羅がありかもしれん
馬に乗ることは想定されてないから挙動がおかしくなっちゃうのかな
37:名無し曰く、
09/09/24 12:27:17 kfwdLfX+
>>30
忠勝を安定して早めに倒せるほどまで育てた武将
38:名無し曰く、
09/09/24 17:41:34 h1cKk0Gj
長政様の無双で楽勝
39:名無し曰く、
09/09/24 17:53:15 DcGVkIUQ
突貫ランス野郎、敵に回すと結構強いな。
40:名無し曰く、
09/09/24 19:14:02 ueWwNVJy
自分で使っても強いだろw
41:名無し曰く、
09/09/24 19:47:32 DcGVkIUQ
その強さ、愛としてお市にもわけてやれよと言いたくなるくらい強いな。
猛将伝では5方向ショットも追加されて射撃の鬼になっちゃったし。
42:名無し曰く、
09/09/24 19:49:03 2jgD/XIW
お市だって既に十分強いと思うが…?
43:名無し曰く、
09/09/24 20:00:00 DcGVkIUQ
お市強いか?旦那に比べるとどうしても見劣りするけどな。
44:名無し曰く、
09/09/24 20:02:11 kfwdLfX+
2無印で護衛武将の佐々木小次郎が6400なのに、上泉信綱4900&柳生石舟斎3600に納得いかないのは俺だけ?
45:名無し曰く、
09/09/24 20:10:57 2jgD/XIW
>>43
さすがに殺傷能力高いダンナには劣るよw
何かお市は秘蔵武器の関係から閃光つけたC8が万能に見える。
でも、俺は正直閃光もC8も地雷だと思う
C8で雑魚を大量処分すると無双1発で武将を仕留めきれないと苦戦するし
無印ならガード破りC7で凍結→L1無双一本でやっていける、武蔵出す前に裏御前クリアしたのはお市だった
猛将だとL1無双なくなったので、火力は大幅ダウン
でも応援無双ゲージ溜めは健在だし、相変わらずC7ガード破り凍結無双一本で何とかなるかと
ダンナは無印はLv2無双最強だし、猛将だとC4電光石火キャンセルが鬼だな…
46:名無し曰く、
09/09/24 20:13:42 DcGVkIUQ
比較する相手が間違ってた。ごめん。
47:名無し曰く、
09/09/24 20:29:41 2jgD/XIW
気を悪くさせてしまったなら、こちらこそすまなかった
むしろ長政の強さは信玄にわけてやってくれ…
48:名無し曰く、
09/09/24 20:32:17 kfwdLfX+
謙信公はムービーOPとEDしか無いけど
性能は高いし、特殊技も強くて4武器も優秀なのに
お館さまは・・・・
49:名無し曰く、
09/09/24 21:07:45 97nLZq3i
お館様はジャイアントスイングが素晴らしいじゃないか!
50:名無し曰く、
09/09/24 21:21:13 DcGVkIUQ
実は俺、まだお館様を使ってないから弱さを知らないんだ。
今度使ってみるわ。
51:名無し曰く、
09/09/24 21:30:00 2jgD/XIW
後日、お館様使った感想教えてくれw
弱い弱いと言われてるけど、階級30か40で習得する大山鳴動があればだいぶマシになるよ
52:名無し曰く、
09/09/24 21:46:30 DcGVkIUQ
隠し武器がとりにくいと評判だけど、がんばってみよ。
あの声がくせになる。「も゛お゛こ゛はぎょ゛ぐどぉ゛ー!!」
53:名無し曰く、
09/09/25 02:27:38 rzfdHBed
ドロップキックでステータスUPは良いんだけど
そんな遠くまで敵を吹っ飛ばさないでください
54:名無し曰く、
09/09/25 10:17:03 al+UjMoI
勝家の特殊2使って小牧長久手地獄が安定してきた
千金3だが9000超えるね
55:名無し曰く、
09/09/25 12:54:44 rzfdHBed
金ヶ崎で信長狩りした方が早いよ
物凄い勢いで飽きるけど
56:名無し曰く、
09/09/25 13:02:49 wyKVcR9n
金ヶ崎か…金稼ぎ目的じゃなくて護衛の育成で通ってたが苦痛だったな
信長をL1無双で殺した後は漫画読んだり携帯いじってないと暇で暇で
57:名無し曰く、
09/09/25 14:12:10 zbfkzhXG
金稼ぎなら本能寺か傭兵演舞じゃない?
58:名無し曰く、
09/09/25 14:38:23 DqoE0NaK
傭兵演武すっごいお金たまるんだよね。
あと、護衛武将(無双演武とかでついてくるやつ)はついてこないのに
傭兵演武やってると直前に護衛としてつけてた奴のレベルが上がってる。
そんなの知らなかったから、一人だけ護衛がえらくレベル上がってしまった。
59:名無し曰く、
09/09/25 15:31:05 Wq2sLCOG
地獄の山崎の戦い(明智軍)、天王山周辺三成&ねね撃破と木箱でセーブという
wikiのやり方でやってたら他のキャラでは妥協して3武器凍牙8スロとかなのに
無双演舞スタート前によろず屋で技能ALL3にした政宗で
難易度普通でやったらスロ6の修羅3武器が出やがったでござる
60:名無し曰く、
09/09/25 15:42:39 wyKVcR9n
妥協して凍牙8スロ…?
俺なら仮に修羅が8スロだったとしても、凍牙8スロの方が良いな
61:名無し曰く、
09/09/25 15:59:15 2yz7e/z3
凍牙は最強属性だもんな
62:名無し曰く、
09/09/25 17:31:15 Wq2sLCOG
あれ?じゃあ俺の腕が悪いだけか・・・orz
ギン千代のレア武器でC6で余裕wwwと思ってた無限城の
汗血馬取るとこで敗北してしまった(´・ω・`)
63:名無し曰く、
09/09/25 19:20:00 wyKVcR9n
>じゃあ俺の腕が悪いだけか・・・orz
そんなこと無いと思う、ってかどうして腕の話にw
修羅属性は強い、通常攻撃やチャージ攻撃で大ダメージ与えるなら一番便利。
でも虎乱3を取った後だと無双奥義に全段修羅属性がつくから、チマチマとチャージ攻撃で体力削らなくとも瞬殺できるので凍牙が便利かな?と思った
>ギン千代のレア武器でC6で余裕www
俺も似たような事を考えてたが…何かギン千代は無限城と相性悪い気がする。具体的に何が悪いのか説明できないが
あと、ギン千代使うならC6だけでなくC5も使った方が良いかも
元々通常攻撃がガードされている場合はC6は有効だけど、通常攻撃がヒットしてると通常攻撃5までヒット→C6ガード→反撃が多い気がする
64:名無し曰く、
09/09/25 19:46:05 Wq2sLCOG
>>63
4レベル技能・レア馬・レア護衛武将取得のために
無限城は凍牙長政かレア武器持ちの小太郎にお願いしますorz
ギン千代が好きだというより、閃光が決まるのが好きなんですよね・・・
使えるかどうかは別だけど紅蓮も俺tueee状態ならかっこいい。
65:名無し曰く、
09/09/25 19:48:32 FRc3DgNG
汗血馬、自分は武蔵でごり押しして取ったような…
66:名無し曰く、
09/09/25 21:43:29 dfLmRGSX
無限城など長政を使えば余裕で100階行くぜ!
と長政使いの俺が主張してみる
長政って本当に強いよな…
67:名無し曰く、
09/09/25 21:48:12 pKq6NMLA
そういや無限城って何階まであるんだ?
無印は30階までだよね?
2だと100階以上行けたんだっけか。確か俺は110階くらいで終わった気がする
68:名無し曰く、
09/09/25 22:02:59 wyKVcR9n
無限城やってて集団戦法の間が来ると何故か急にやる気が無くなるのは俺だけ?
あれメリハリが無くて好きじゃない、隊長を倒したつもりがどっかに一人残ってるとさらにうんざりする
>>67
150階くらいで面倒になってやめたが、依頼を失敗すると敗北扱いになる場合を除いてどこまでも行けるんじゃ?
69:名無し曰く、
09/09/25 23:58:38 r1y07wBD
現在2猛将をお館様でプレイ中。案外いける。
ジャイアントスイングを使いすぎると時間のロスだけど愉しいわ。
ファイナルファイトのハガー市長みたい。
70:名無し曰く、
09/09/26 00:24:05 KEH6d+Sh
無印だとお館様は苦しいが、猛将なら大山鳴動+転身構え・攻でだいぶ使いやすくなるな
ジャイアントスイングを回避される確率も減ったし
71:名無し曰く、
09/09/26 00:27:19 PU8aMnCs
10秒って大事なんだなという経験になる、いい武将だよ。
72:名無し曰く、
09/09/26 06:42:20 FLG7x2XP
月を見るたびに思い出す
ガラシャを夫の初陣の際の敵とカップリングするというのは忠興に対する最高級の嫌がらせなのではないかと
73:名無し曰く、
09/09/26 06:51:08 +hBP8K/2
あれはダチなだけだ!
それでも嫌だろうが・・・
最終話では嫌な奴にされてるし
可哀相な忠興・・・
74:名無し曰く、
09/09/26 06:53:38 FLG7x2XP
事実上ガラシャの名前だけ借りたオリキャラだからなぁ・・・
宗教色を除いても反逆者の娘と残忍な男の妻である以上史実通りのシナリオにはできなかったのかな?
だったら最初から『ガラシャ』なんて出すなという不満は愚痴スレ行きですか?
75:名無し曰く、
09/09/26 08:33:29 PU8aMnCs
それを言い出したらマロなんて…。
本来あんなキャラになるなんてありえない猛将なのに…。
でも癒されるから許せる、の!
76:名無し曰く、
09/09/26 09:32:24 7wqjFoWL
>>74
むしろそういう美味しい設定があるガラシャはシナリオ作りやすいと思うけど…
77:名無し曰く、
09/09/26 12:58:18 iugkqRK2
>>74
相関関係を少しずつ生かすから利家は叔父貴にべったりで
ガラシャはオリジナルなんだと思ってた。正式ナンバリングの3で娘ストーリーがきて
4で忠興がきて妻ストーリーだぜ! …と期待するだけなら只だもんげ
ガラシャの最終話のストーリーの対元親の台詞は好きだった。
78:名無し曰く、
09/09/26 13:01:40 WToftwqa
>>77
俺もあの台詞大好き。
「わらわは時代に流される特権は既に放棄した!
父・光秀に倣い、生がため、時代に反逆しておる!」
政宗の章の大阪の陣の幸村と並ぶぐらいの名台詞。
79:名無し曰く、
09/09/26 13:22:32 KEH6d+Sh
ガラシャと言えば、凍結→特殊技がtsueee!
…と、最初は思ってたがLv3無双の竜巻を当ててる方が全然お手軽だな。
竜巻の方がメインで、ガラシャ自身はガードされないように通常攻撃3or7連止めで怯ませ続けるだけだが
怯まない無限城のハイパー忠勝等が相手ならガード不能C3-2あたりで凍結→特殊技の方が良さそうだけど
80:名無し曰く、
09/09/26 16:49:57 T/Os5wPP
事実上オリキャラでもガラシャは可愛いからいいよ
リストラしないでほしいな…忠興きてくれればいいのに
81:名無し曰く、
09/09/26 19:56:52 9Soo/MSw
>>80
無双のガラシャは可愛いのは同意だが、
忠興がでて史実よりの悲惨な人生になったらがっかりだわ
82:名無し曰く、
09/09/26 21:48:53 FLG7x2XP
>>75
義元が籠に乗ってるのは太ってて馬に乗れないんじゃなくて身分の高さをアピールするためなんだっけ?
だとしたら1無印の高慢なキャラの方がいいのかな?
83:名無し曰く、
09/09/26 22:32:20 PU8aMnCs
身分や実績から考えたら高慢じゃあったろうけどな。
あんまり史実通りだとそれはそれで扱いづらいか。
84:名無し曰く、
09/09/26 23:55:14 7zjQTBA3
ドラマCDがアマゾン音楽部門45位、アニメゲーム部門2位になっとるwww
ここまで来たら1位になってほしいw
85:名無し曰く、
09/09/27 00:49:07 cAaLwriH
戦国無双というゲームだから、今川義元(に限らずだが)の文化人としての側面なんていらんだろし
ネタキャラじゃなくてまともなキャラにするにしても
三国のエンショウみたいな感じになるしかないんじゃないかなと思う。
女性キャラが厳しくなるけど、年齢を外見にある程度は反映させて欲しいわ。
光秀とガラシャが親子に見えんし、忠勝と稲姫だって頑固な弟と馬鹿正直な姉に見える。
86:名無し曰く、
09/09/27 00:58:17 ibCXH277
袁紹みたいな声のモブいるよね。朝倉義景とか。
87:名無し曰く、
09/09/27 05:28:45 w1yVCNUk
>>80-81
ガラシャという名前を止めて完全なオリジナルのネーミングにすればいいよ!!
88:名無し曰く、
09/09/27 07:09:12 u/+LHgsd
それはくのいちのポジションなんじゃ…
89:名無し曰く、
09/09/27 07:16:07 kS/aiJvK
史実の義元も好きだけど肥の義元も好きだぜ。
氏実もチョイ役で良いから出て欲しいぜ。
90:名無し曰く、
09/09/27 07:24:33 y35j05/M
>>88
南蛮かぶれだしアサシンでいいじゃん
91:名無し曰く、
09/09/27 07:41:14 w1yVCNUk
まあ、実際の所ガラシャのシナリオで孫市を十分に持ち上げたし、
大阪屋敷の件で評判悪くなりそうな三成を十二分に擁護する事が出来たし、
そう何度も実在した人物でオリジナルのシナリオを作れるわけもないし、
だからといって史実通りのシナリオなんて三成贔屓のωフォースは書きたくないだろうから3じゃ出番ないかもね
92:名無し曰く、
09/09/27 23:06:57 GfTlVzRD
TGSから帰還した人のレポでは、戦国3は無双演武をダウンロードする予定らしいな
今回のNPCはストーリー追加は、猛将伝タイプでもスペシャル版で多機種に移植でもなくダウンロードで補完するという形になるかもしれないね
93:名無し曰く、
09/09/27 23:07:58 WLS1I/BF
無双演舞DLなのか?戦史モードはDL情報とあったが
94:名無し曰く、
09/09/27 23:14:30 GfTlVzRD
あれ?もしかしたら読み間違えたかもしれん
「ダウンロードコンテンツは新武将の物語」と向こうのスレで書いていたもんだから
95:名無し曰く、
09/09/27 23:17:55 WLS1I/BF
同じ情報みたいだから多分読み間違え
初代無印みたいなエディットのことだと思う=新武将。
で、そいつを操作して戦国史をすすめていく新しいモードが搭載 らしい
96:名無し曰く、
09/09/27 23:18:27 3hDq02ve
新武将はエディットのことだと思う
97:名無し曰く、
09/09/27 23:20:07 GfTlVzRD
あーなるほど
アホな間違いしてごめんなさい
98:名無し曰く、
09/09/27 23:31:43 ahEOMido
3スレはすごい流れだけど、ここはまったりしてていいね
ほっとするよ
99:名無し曰く、
09/09/27 23:41:19 A4/Q8FBL
ここは喧騒がなく居心地がようござりまする
100:名無し曰く、
09/09/27 23:46:14 iVyVWo/u
このペースで発表がくるんなら、次で織田豊臣枠、その次でその他と非武将枠がくる気がする
101:名無し曰く、
09/09/27 23:56:05 kS/aiJvK
無双2のOPで稲ちんと左近の意味ありげな殺陣があったけど
シナリオ上は何も無かったでござる!
102:名無し曰く、
09/09/28 00:02:12 A4/Q8FBL
掛け合いが軽くあっただけだったよね。OPの稲姫がすごく美人に見えた
103:名無し曰く、
09/09/28 00:05:13 zASnPl6a
ムービーでも殺陣いっぱいあるといいね。
2のコントラスト(影)わざと現実より強くしてるってシナリオ集かなんかで
かいていたがあの色合いが好きだった。OROCHIも今回もちょっと明るい気がする。
104:名無し曰く、
09/09/28 00:08:39 h3E1OiX6
影を濃くすることでモデリングの粗さをごまかす狙いもあったのかも知れんが、画面が渋くなるから個人的にはおk。
105:名無し曰く、
09/09/28 00:12:07 IRyoVay2
>>101
それとか、ねねの設定とかコーエーの出す事前情報はアテにならないから困る
106:名無し曰く、
09/09/28 01:18:37 mLDjoRJK
>>98
そうだよな。
そういえば2発売前もここでゆっくりしていた記憶があるよ。
107:名無し曰く、
09/09/28 01:23:09 h3E1OiX6
謙信の勝利セリフが妙に気張ってて笑える。
108:名無し曰く、
09/09/28 01:29:14 RGrEsrmB
気を抜いてるお館様勝利セリフとの対比かねぇ?
109:名無し曰く、
09/09/28 08:46:56 h3E1OiX6
なるほどな。
しかしあの二人って宿敵というにはどうにもつりあわない(戦闘能力的に)のが残念だ。
双方に共通の技があるとか、相手の技を相殺する能力があるとか、そういうのがあってもいいと思うんだ。
110:名無し曰く、
09/09/28 14:26:23 RGrEsrmB
まぁ2人の実力差は仕方ない…が、戦国2の信玄はまだマシな方だと思う
OROCHIのお館様は見てて悲しくなるレベル
2であった大山鳴動のアーマーが消滅したので雑魚数人でも潰されまくる
つーか基本的に1対多のゲームで投げキャラなのが悪い気が
111:名無し曰く、
09/09/28 15:05:00 TwAWDnNw
>>101
あのOPで稲を左近と小太郎が取り合うシナリオ思いついたでござる!
112:名無し曰く、
09/09/28 15:54:38 EhmQ2bc6
画面は1が暗すぎたからあんまり明るくても気にならないな
113:名無し曰く、
09/09/28 22:14:23 h3E1OiX6
>>110
せめて2,3人まとめてブン投げてくれたら…。
114:名無し曰く、
09/09/28 22:27:02 5tQSBlZ6
ザンギエフ並に投げの威力があれば
115:名無し曰く、
09/09/28 22:30:43 h3E1OiX6
スクリューパイルドライバーを覚えてもらうしかない。
10秒ドーピングはそのままで(あれが無くなるとマジ終了)。
116:名無し曰く、
09/09/28 23:03:40 5tQSBlZ6
すげー久々に無双サイト行ったらキャラが増えててびっくりした
宗茂出るんだな、熱望されてたから良かったな
宗茂出るのにギンチヨ続投はちょっと驚いた。ギンチヨの格好がちょっとお姫様っぽくて少し…
伊達と孫市がちょっと老けた。短髪左近かっけぇ
くのいちは今度は甲斐ちんですか。ちょっと可愛過ぎかな。お市かと思ってクリックしたよ
もっとキツネっぽい喰えない顔が良かったな。しかし復活は個人的に嬉しい
竹中…半兵衛は何だ、無印伊達、2猛将ガラシャのちびっこ枠でしょうか
117:名無し曰く、
09/09/28 23:23:44 qecXVXD/
そろそろ朝倉義景さんをPCにしてあげてください
118:名無し曰く、
09/09/28 23:28:32 GZY/L2T7
なんかこうグッズ展開が多いと変な道走っていきそうで不安だ
アニメ化とか漫画化とかは絶対に止めてほしい
したら見限るぞ…
119:名無し曰く、
09/09/28 23:59:36 UdtwptB1
別に見なければいいじゃない
120:名無し曰く、
09/09/29 00:06:47 uXCx+e4E
>>118
キャラソンの時点でその辺はもう終わってるだろw
諦めてゲームはゲーム、グッズはグッズと割り切るしかない
121:名無し曰く、
09/09/29 00:18:30 byKc3nHR
2無限城の山賊退治5階層目、副頭目の台詞が「ここは遠さねえぜ!」になってるな
誤字あってもいいけど、副頭目に会う度に連呼するのは間抜け過ぎる…
122:名無し曰く、
09/09/29 01:28:27 SDJBBiTd
桶狭間と重要依頼ヤバイな
123:名無し曰く、
09/09/29 01:40:46 1Z4CjHDE
はあ・・・今日もがらしゃがでるかやきもきしながら寝るのか・・・
おやすみ、がらしゃ
124:名無し曰く、
09/09/29 02:02:26 EbHTRVsj
前田利家の章 外伝・桶狭間の戦い
信長「今川本陣への奇襲は失敗し、軍は壊滅状態…信長が天下はここで潰えるか…」
利家「まだだ!槍の又左、信長様の加勢に参った!」
勝家「利家は出仕停止処分を受けていたはず…だが、これで形勢を逆転できるわ!」
125:名無し曰く、
09/09/29 10:37:32 EUJUyI7F
義元桶狭間は、最後で信長勝家利家にワッショイされて
どうにもならなくなったから
隙を見て松風に乗って松風タックルで何とか乗り切ったな・・・
126:名無し曰く、
09/09/29 12:02:36 6sjNBz/S
>>117
朝倉さんはモブだからいいんだよ
127:名無し曰く、
09/09/29 15:27:04 QjOa3hGk
今更無印をチマチマやってるモノです。
後は新武将の5武器三種なんだが、新武将作成が苦手、兵糧丸取れない・・・。
無限城『奈落』はクリアできたが、このまま『虚空』も行けますか?
128:名無し曰く、
09/09/29 15:44:52 byKc3nHR
>>127
兵糧丸→あれは確かにキツいな
源義経でスタート、適当にステータス上げと体力調整した上で無双秘奥義連発しかないか…?
虚空→どこまで行けるか極限までチャレンジするなら別だが、奈落クリアできる実力あるなら30階到達のアイテム回収は余裕かと
129:名無し曰く、
09/09/29 15:46:43 Oa1PVq7g
奈落の呂布はマジでトラウマ('A`)
130:名無し曰く、
09/09/29 15:53:49 byKc3nHR
俺はどっちかと言うと呂布は余裕だが、27階以降の4忍と鉄砲隊がトラウマだな…
131:名無し曰く、
09/09/29 16:04:02 QjOa3hGk
>128
ありがとうございます。
帰宅したらチマチマやってみる・・・
早く猛将にシフトしたい・・・。
132:名無し曰く、
09/09/29 16:21:21 ZdTyQY+q
2の猛将伝が終ったんで無印から始めてるんですが
2猛将伝に比べて攻撃中に画面が微妙にカクカクなるのは仕様ですか?
移動中は普通なのに攻撃やチャージすると画面が微妙にカクカクなります
2の猛将伝がすごいスムーズだったんで違和感ありまくりで若干酔うんですが
133:名無し曰く、
09/09/29 16:28:59 WhnZ5t1R
>>124
それイイ!採用!!
134:名無し曰く、
09/09/29 17:02:28 GPNfiiEO
>>128
なるべく攻撃力の上がる名前(刀攻撃力と跳躍の上がる源義経がオススメか)にして挑む
あとは頑張れとしか言いようがないな。奈落クリア出来るだけの腕はあるみたいだし、すぐ行けるよ
>>132
「処理落ち」って言葉を知らないかな?
敵味方が極端に多かったりエフェクトが激しかったりすると、PS2の処理が追い付かなくなってスローになったりする
無双の場合は技術力の進歩も当然ながら、ゲームの処理範囲を減らす、ポリゴンを落とす、
エフェクトを簡素にするなど色々工夫もすることで、だんだん敵を増やしても処理落ちしないようになっていってる
急激に敵の数が増えたのは三国4からなんだけどね
戦国1の処理落ちについては猛将でわりと改善されてるから、さっさと猛将を買ってしまうのもいいかも
135:名無し曰く、
09/09/29 17:03:29 Oa1PVq7g
無印の処理落ちの酷さは異常
136:名無し曰く、
09/09/29 17:13:44 QjOa3hGk
>134
奈落をクリアできる腕と申しましても・・・。
慶次使って、メモカ二枚の保険。27階はでんぐり返しで進み、
呂布には無双→非難→無双でやっと倒したヘッポコ侍です(笑)
PSヘタって、プロアク読み込めなくて涙目なヘタレですから(笑)
137:名無し曰く、
09/09/29 17:36:58 ZdTyQY+q
>>134
分かりました
ありがとうございました
138:名無し曰く、
09/09/29 17:40:10 byKc3nHR
>>136
それで十分だろう。ゲームが相当上手くない限り、28階以降は皆そんなもん
メモカ保険・呂布戦での避難も出来ることを使わない理由は無い、ガンガン使えば良い
まぁ、慶次をアイテムでガチガチに固めれば虚空のアイテム回収は今日にでもできるさ
兵糧丸は…なかなか取れなくてもストレス溜めずにやるしかないな
息抜きにミッション集め、阿国さんのエンディング集めとかやりながら遊んでれば、そのうち心にやさしさを持ち合わせた半蔵が出るハズ
139:名無し曰く、
09/09/29 18:47:35 QjOa3hGk
(;`ハ´)『源義経、死亡確認』
あぅあぅ・・・
阿国エンドは全部集めました。ミッションは猛将伝で育成がてら集めようかと思ってたんですが・・・。
余談ですが奈落の呂布はどの三國デザインですか?必死だったのであまり覚えていない・・・。
後、新武将の全身鎧、僧兵のデザインは何処かで見られませんかね?
140:名無し曰く、
09/09/29 19:08:32 97H9ZPY5
2はPSP版ないんだね
1もやったことないけど
141:名無し曰く、
09/09/29 19:16:56 byKc3nHR
>>139
死んだか…まぁドンマイ
新武将は良質武器を用意したり、アイテムを装備といったテコ入れがきかないからなぁ
半蔵戦の前にどの位ステータス上げられるかも実力次第だし
無印セーブデータの見た目が気になるから、俺は無印の時点でミッションは全て埋めた。
見た目なぞ関係無い、猛将伝に進んだら2度と無印を起動しないなら関係無いが…
奈落にいるのは基本的に三國3の呂布、モーションは一部三國2になってる
詳しくは>>32-33あたりを参照
>新武将の全身鎧、僧兵のデザインは何処かで見られませんかね?
持って無いな…探すよりさっさと相撲取りを倒す方が早いと思う
142:名無し曰く、
09/09/29 19:31:55 QjOa3hGk
>141
セーブデータの見た目?
データアイコンが幸村から変わるって事ですか???
143:名無し曰く、
09/09/29 19:42:02 byKc3nHR
わかりにくくてスマン
単純に無印だけで起動したデータのミッション一覧に穴があるのが嫌なだけ
セーブデータのアイコンは変わらん
猛将伝なら知行を貯めればセーブデータのアイコンを変えられる
初期は本多忠勝。他に稲姫、真田幸村、くのいちに変更可能
144:名無し曰く、
09/09/29 20:50:44 QjOa3hGk
ありがとー
兵糧丸とったどー(´ー`)ノシ
しかし刀武将のつもりだったのに槍になってしまった・・・
最後に選んだ武器じゃなくてグラフィックで固定されてるの?これ?
145:名無し曰く、
09/09/29 21:02:33 byKc3nHR
おぉ、取れましたか。オメ!
たしか試験の時使った武器じゃなくて、最終的に能力が高い武器になったハズ
修行していくうちにステータスが刀<槍なら槍になる?
ここ数年戦国1やってないから詳しく憶えてない、違ってたら申し訳ない
146:名無し曰く、
09/09/29 21:14:43 i5Y389Jk
無双がやりたい。
PSPだとどのソフトがよさげ?
歴史にはこだわらない。
いろんなの多すぎて困った。
147:名無し曰く、
09/09/29 21:22:17 WuNoQNgm
歴史に拘らないなら無双OROCHI魔王再臨やれば?
PSPで出てる無双の最新作だし
ま、無双OROCHIからやらないとストーリー分からないかもしれないが
三国の方はやったことないから分からない
148:名無し曰く、
09/09/29 21:26:42 wmfnE4+d
激戦国無双は動きがもっさりなんでマニア向け
三国無双2nd Evolutionはなかなか面白い
多少なりともストーリーを重視するなら無双OROCHI無印を先にやったほうがいいと思うが
ストーリー関係なく遊ぶなら魔王再臨がお勧め
149:名無し曰く、
09/09/29 21:39:39 i5Y389Jk
>>147
>>148
㌧!
とりあえず斬りまくりたいので魔王再臨にしてみるかな。
んで気になってきたら無印にも手をだしてみるわ、
150:名無し曰く、
09/09/29 21:43:54 z6VXtrF6
>>144
最終的に最も攻撃力の高い武器になる
刀で作りたいなら刀以外の武器は基本的に使わない方がいい
槍で作るなら名前は加藤清正とかがいいね
151:名無し曰く、
09/09/29 22:48:28 QjOa3hGk
>145、150
ありがとうございます。
お陰さまで刀、槍、薙刀の新武将が揃いました。
後は5武器か・・・。
しかし突忍乱入に2回もやられた・・・よく兵糧丸取れたな俺(笑)
152:名無し曰く、
09/09/29 22:51:41 yEVci6BQ
>>144
半蔵戦に限らず、誰かと対戦する時の武器はランダム。
取った後だから蛇足になるけど、どれかひとつを重点的に鍛えて
それが選ばれるまでやり直せば、手間は掛かるけど楽になる。
登用時の話なら>>145と>>150で合ってる。
153:名無し曰く、
09/09/29 23:15:42 zP4E0vqP
2って1に比べるとずいぶんユーザーに優しい仕様になったもんだなと思う。
154:名無し曰く、
09/09/30 00:00:57 vwqQES7F
>>151
突忍なぞ雑魚だろ?余裕余裕~
とか思ってると一撃で殺されかねないなw
全体的に乱入する奴らはこちらに比べてステータスが異常
新武将・刀の5武器はとにかく面倒(敵が強いとかの問題ではない)なので、さっさとくのいちバグ使って回収すると良い
155:名無し曰く、
09/09/30 01:04:23 snzFmw51
馬場と総大将がどんだけ死にまくったことか
156:名無し曰く、
09/09/30 01:14:48 dUd9iaQn
無印の幸村やってるんですが、名乗り(□□△△△)がでません。
ただの入力ミスでしょうか?
157:名無し曰く、
09/09/30 01:16:04 KBGX3EiP
>>156
たぶん、武器が低ランクのものだから
158:名無し曰く、
09/09/30 01:23:40 dUd9iaQn
>>157
低ランクのものでした
サンクス
159:名無し曰く、
09/09/30 11:52:47 vwqQES7F
戦国1って修羅属性にLv無かったんだっけ?
戦国2でも虎乱3(修羅無双)になると神流(無双秘奥義属性強化)をつけても外してもダメージ変わらない気がする…
戦国2の修羅属性にもLvが無いなら、ひょっとして虎乱3になると神流って死に技能?
虎乱2なら紅蓮属性強化で神流も効果あると思うけど
160:名無し曰く、
09/09/30 14:16:49 EUOqoxFC
>155
昨日のチマチマモノですが、昼休みに取得条件眺めて・・・
なんじゃこりゃwww
161:名無し曰く、
09/09/30 15:36:18 GGMRuB42
戦国2の阿国の第4武器挑戦したが、慶次に見事返り討ちに・・・
俺が下手なだけ?
162:名無し曰く、
09/09/30 15:41:47 rEIvr3ju
攻撃当ててKGが怯まなかったら、KGに攻撃が当たらないように(KGにガードさせる目的で)
KGに向かって通常攻撃振りつつザコに攻撃当てて無双稼ぎ、無双溜まったら無双発動で削る
これでとった
163:名無し曰く、
09/09/30 15:58:35 6iE+E9aE
2猛将で上杉外伝の4武器はとるとこもではいけるんだが
鬼島津つよすぎてクリアできねぇ
164:名無し曰く、
09/09/30 16:50:38 GGMRuB42
>>162
やはりそれしかないか
昨日それでもうちょいのところまでいったんだが、体力が持たなかった
今日もまた挑戦してみよ
165:名無し曰く、
09/09/30 22:16:33 347KZ7Mk
阿国のN攻はめくれるんだけど…
N攻ガードされてもそのままN攻続行すれば、N4から相手にガードさせつつ背後に回れる
出し切って相手吹っ飛ぶ→背後から起き上がりに追撃かければおk
166:名無し曰く、
09/09/30 22:25:31 vwqQES7F
>>165
それは通常攻撃当てても怯まない相手には無理じゃないか?
仮にめくっても、相手慶次はビクともしないので通常攻撃出しきりで吹っ飛ばすって前提から無理そう
通常ステージなら難易度地獄でも大概の相手は通常攻撃に怯むけど無限城は怯まない相手多いから…
167:名無し曰く、
09/09/30 22:26:56 rEIvr3ju
怯まない相手だとC-4での傘わっしょいも持ち上がらなかったりする?
168:名無し曰く、
09/09/30 22:35:57 vwqQES7F
>>167
どうだろう…攻撃力がかなり低くても、何らかのチャージ攻撃当てればカチカチの相手も一応怯ませられるからいけるかな?
でも、怯まない相手にチャージ当てた場合、通常の敵に通常攻撃を当てた時間くらいしか怯まない気がするから浮かないかも…
でも正直C4出すまで相手が無抵抗でないとキツいな。
慶次に途中でガードされても厳しいし、反撃されたらもっとやばい
基本的に狙わない方が良いと思う
169:名無し曰く、
09/09/30 22:45:40 EUOqoxFC
>168
阿国の連続攻撃はくるくる回って攻撃してる間に、
ガードしてる相手の背後に回れた気がしたが・・・。
さて、チマチマモノ全武器、全アイテム、全ムービーだしたから猛将伝行くかな~
でもミッションを埋めたい衝動に凄くかられる・・・。限界突破後に育成がてら埋める予定だったが・・・。
うーむ・・・。
170:名無し曰く、
09/09/30 23:04:58 vwqQES7F
>>169
>>168はC4についてであって、阿国の通常攻撃くるくるで背後に回れるのはさすがに知ってる。むしろ主力の一つ
でも2無限城にいる通常攻撃に対して怯まない程防御力高い相手だと、多分通常攻撃じゃキツい
めくったところで平然と攻撃してくると思う…
見直したら、俺は昨日ろくなアドバイスして無かったな…名前は源義経が良いってくらいか
ミッション埋めが気にならないなら、猛将行っても良いかも?
5武器全部回収したなら、やり残しがあっても猛将で簡単に取り返せる
171:名無し曰く、
09/09/30 23:18:15 EUOqoxFC
>170
成る程、余計な茶々を入れてしまいましたな。
皆さんの声援こせ最高のアドバイスですよ。
そういや2猛将伝の第5武器、阿国さんのだけ取ってなかった気がする(笑)
メンドイのと阿国にそこまでの愛を感じなかったから。
無印をプレイしてみて『阿国劣化』の意味が良く分かりましたよ。
172:名無し曰く、
09/09/30 23:22:22 rEIvr3ju
阿国の無印猛将伝5武器はキツかった
正味50回以上プレイしたけど取れなくて2Pプレイやったなあ
「やたー!ヾ(゚∀゚ )ノ」と思っても一人だけ倒されてたりするんだよなあ
173:名無し曰く、
09/09/30 23:27:55 vwqQES7F
>>171
>『阿国劣化』
性能の話?それとも顔の…w
2猛将だと阿国さんの5武器はちょいネタ系だが一応とってあげようよ…
まぁ、取ってもネタ武器が嫌いならコレクションにしかならんかな?
>>172
それ多分6武器…あれはホント条件考えた奴出てこい
174:名無し曰く、
09/09/30 23:41:55 m0CaDZF7
2猛将の阿国はんは阿国キャノン搭載でとても楽になった。あれはいいものだ。
175:名無し曰く、
09/09/30 23:46:49 +ib2Lt5o
あれと忠勝キャノンは敵がガードしないよね
ガード不能なのか、ガード対応するプログラムがされてないのかは謎だけど
176:名無し曰く、
09/09/30 23:48:00 uITfv8RJ
>>167-168
1だと、ダウンや打ち上げのチャージを当てても怯むだけ、みたいなのがあったけど、
2では攻撃力とか防御力とかに関係なく、チャージHIT時の反応は一緒。
阿国のC4-1を当てればどんなに固い相手でも浮くし、
逆に大山鳴動持ち信玄で低難易度の雑魚の蹴り(C1)喰らっても怯む。
177:名無し曰く、
09/10/01 00:04:37 CEfm2ZRR
>>175
ガード不能だったはず。しかし忠勝にキャノンとか鬼に金棒どころじゃないな…。
せめて無印で弱かったキャラだけに付けてほしかったキャノン。
178:名無し曰く、
09/10/01 00:06:09 qcmRMDrd
無印阿国は良かった、顔、性能、別コス等
1猛将じゃ強さは弱体してるけどそれ引いても
179:名無し曰く、
09/10/01 00:06:51 vwqQES7F
>>176
おぉ、なるほど…
俺は上手く説明できなかったが、何となく怯まない相手に対して感じた違和感はそれか。
180:名無し曰く、
09/10/01 00:26:50 LhJjKcX7
初戦国無印を難しいでやってるんだけどやっぱ難しい
幸村の全ステージクリアする前にステータスがほぼカンストしちゃった
181:名無し曰く、
09/10/01 00:31:35 kg3FdjV9
>>167-170
>>176の言うとおりだったら、C1で慶次のガードも崩せるってことか?
相手がのけぞらなくてN攻のめくりが効かないってんなら、C1も選択肢としてはアリだと思う
でもいくら無限城でも阿国の武器習得程度の難易度なら、普通に育ててればのけぞると思うんだけどな
182:名無し曰く、
09/10/01 00:35:05 By1gIYe1
>>181
2猛将で能力カンスト・攻撃+60持ってても仰け反らなかった気がしたけど…
2の時点なら修羅無双or赤逃げ用の難易度じゃないか?
2猛将ならC5あるから余裕だし
183:名無し曰く、
09/10/01 06:14:45 1CQX6eFj
ちょっと質問
元親の格好は反骨精神→ロック魂って事でロックミュージシャンっぽくなってるが、
実際の元親もそういう反骨精神と評するにふさわしい経歴を持っていたの?
無双のデザインは大抵元の人物の逸話や経歴を参照してるけど、
無双を知らない人が元親を見てデザインの元ネタ理解できるかな?
184:名無し曰く、
09/10/01 10:30:52 cxw1jpkM
元親(笑)
185:名無し曰く、
09/10/01 10:34:42 GeI1/HXY
>>183
俺は好きだけど、所詮は鳥無き島の蝙蝠だよ。
186:名無し曰く、
09/10/01 10:58:55 lW8PDViC
>183
設定の出発点が
蝙蝠→音波攻撃→三味線→ロッカー→反骨
だと思うんだよね。
反骨エピソードがないわけではないが、それを言い出したら他大名と、どっこいどっこいだし。
あえて言うなら、後年秀吉との会話で
「今何が欲しい」と問われ
『天下』と答えたとか・・・。
187:名無し曰く、
09/10/01 11:10:31 yEt3RQlM
>>186
>蝙蝠→音波攻撃→三味線→ロッカー→反骨
すげぇわかりやすいwなるほどなー。
欲しいものに天下と応えるのは格好いいけど、そういう話は
色んな武将とか大名に残ってそうだ。
188:名無し曰く、
09/10/01 13:35:36 CEfm2ZRR
まあ、由来とか言い出すとマロとかほとんど言い掛かりのレベルだ。
189:名無し曰く、
09/10/01 13:48:50 VF5OL61V
思えば毘沙門天どうこうで謙信が式紙使いになって
延長で兼続も魔法使いになってるからな。
190:名無し曰く、
09/10/01 13:52:29 CEfm2ZRR
長政のランスなんてどこからお取り寄せだよとか、今度出るキャラは羅針盤で戦っちゃうときたもんだ。
謙信は式神使いなおかげで使い勝手いいんだよな。
191:名無し曰く、
09/10/01 13:57:05 j1n9oljK
家康のガンランスもどーなってんだよあれw
192:名無し曰く、
09/10/01 14:02:51 Wnn+KYTH
家康=大筒のイメージがあったかららしいが…
だからって大筒付の槍はねーよw
193:名無し曰く、
09/10/01 14:03:52 By1gIYe1
剣玉も未来からお取り寄せか…
194:名無し曰く、
09/10/01 14:07:07 xkugz5nb
兼続から大一大万大吉を教えてもらった義の誓いのシーンで
三成ー背中!背中!って思ったよね?
最初から片目の惇兄みたいな違和感をもったよ。
195:名無し曰く、
09/10/01 14:09:29 C3AV+RAA
まぁ無双世界では西暦200年ごろから自走する火炎放射器が登場していたし、何も問題はない
196:名無し曰く、
09/10/01 14:14:20 j1n9oljK
成程それは仕方ない
家康は武器自体はアレだけどまあモーションが派手で好きだから良いか
シバイや無印伊達のビームに少し恥ずかしくなったり
孫市の火縄銃乱射ありえねーとか言ってたのが懐かしいぜ
197:名無し曰く、
09/10/01 14:19:36 By1gIYe1
>>195
あれって中に兵士いるんじゃないのか?
三國3だか4だか忘れたが、攻撃すると体力の横に兵卒の顔アイコン出なかったっけ?
まぁ中に人がいようが、どうやって動かしてるかは知らんけど
198:名無し曰く、
09/10/01 16:45:21 cX3/IgTk
実物の虎戦車というか、演義では中に人が入って操縦してる
無双でもアンソロジーコミックスとかで、中にぎゅうぎゅうに人が入って暑さにうだってるネタがあったと思う
199:名無し曰く、
09/10/01 17:08:48 C3AV+RAA
>>197
マジでか、あんなんに人を詰め込む諸葛亮マジおにちく
戦国のほうも最近無印が安かったんで手に入れたんだが、国崩し砲には相当笑わせられたなあ
さすが無双だ、と感心したもんでもあるが
200:名無し曰く、
09/10/01 17:15:54 yzKp+Q2R
天梯車や大坂城の大筒車にも人乗ってるよね
201:名無し曰く、
09/10/01 17:16:52 LrhjqrkV
あれは見えない小人が押してるんだろ
202:名無し曰く、
09/10/01 17:22:36 By1gIYe1
>>198>>199
孔明夫妻は高温多湿の南蛮に虎戦車持ち出してるよな…
狭い空間に何人も入って操縦、加えて火を吹く装置つきだから内部温度やばそう
中に入れられてるのは罪人か?中の人間マジで死ぬぞw
203:名無し曰く、
09/10/01 18:20:11 CEfm2ZRR
中の人などいない!
204:名無し曰く、
09/10/01 21:24:00 l27sAmTw
>>197
戦国無双もだった気が
205:名無し曰く、
09/10/01 21:34:17 khs7r3XI
たまには決戦ぐらいはっちゃけてほしい
206:名無し曰く、
09/10/01 21:57:50 CEfm2ZRR
決戦こそPS3やXBOX360向きのゲームだと思うんだが音沙汰がないな。
207:名無し曰く、
09/10/01 22:25:11 lUoWlvqS
百年戦争のやつが3からの流れっぽい
たいして売れなかったし、さようならかな
208:名無し曰く、
09/10/01 23:45:43 On5E5Ees
無双やり始めの頃はシフト移動をする馬に吹いた
209:名無し曰く、
09/10/01 23:59:37 GeI1/HXY
源平無双や南北無双もプレイしたい
210:名無し曰く、
09/10/02 00:01:49 th06HKGq
吹くと言えば三国3で、味方武将のC1の巻き添えを食らって吹っ飛ばされるたびにゲラゲラ笑ってたわあ
三国4になったら敵兵が吹っ飛んでも自キャラに当たらなくなったのでちと寂しかった
211:名無し曰く、
09/10/02 03:47:51 dfrsXRL+
>>203
かわうそくん乙
212:名無し曰く、
09/10/02 14:07:40 fAe2Fp8X
なぜだ!!なぜ呂布を撃破した慶次が奈落を突破できぬー!!
24階から進めNEeeeeeeeee!!
213:名無し曰く、
09/10/02 14:08:54 fAe2Fp8X
奈落と虚空を取り違えるとは!?
ぬかったわ!!
214:名無し曰く、
09/10/02 14:29:10 boq/IdTF
2→1に移った者だけど
1の方が全然難易度高いな
215:名無し曰く、
09/10/02 14:52:30 +VF7DHRd
>>78
そういえばガラシャのエンディングってハッピーエンドだけど、
なんか微妙に感じてしまうなんだよなぁ。ムービーでもガラシャ確か一言も喋らないし。
夢落ちというか、
実は結局命を落としていて、亡き孫市が迎えにきたように感じてしまう。
216:名無し曰く、
09/10/02 15:00:14 Ijwil3Ne
>>215
あんまりハッピーエンドな気もしなかったな
家臣に主君命令背かせて自分も背いて男に助けてもらって
けど旦那のもとにかえるんだとおもえばもうこの後の展開想像するだけでぞくぞくする
217:名無し曰く、
09/10/02 15:23:45 +btBHFGP
>>216
旦那があの忠興だもんなw
孫市がガラシャに「どこに行ってもいい、何を選んだっていい」
って語るのは、孫市なりのプロポーズなんじゃないかって
解釈を聞いたことがある。個人的には同意しかねるけど。
まあどうにしろ、忠興激怒で泥沼だろうな。
ちなみに俺、忠興が嫌いなわけじゃないぞ
218:名無し曰く、
09/10/02 15:30:47 Ijwil3Ne
>>217
忠興にとっても生かしても地獄殺しても地獄みたいな感じだから
ガラシャが戻ってきてどうするのかはすごい気になるEDだった
俺も忠興嫌いじゃない むしろ参戦してほしいしエンパでイベントみたい
219:名無し曰く、
09/10/02 15:42:22 kRARe5Ow
閉じ込められていた史実をガラシャが父と孫市に倣って打ち破るって感じだと思うから、
あのガラシャなら強く生きることができるさ。
220:名無し曰く、
09/10/02 18:03:41 OnZvIUF2
忠興はただのヤンデレ
221:名無し曰く、
09/10/02 19:48:21 q5ak2wF5
男でヤンデレって、それってただの変質者だろ
222:名無し曰く、
09/10/02 19:54:45 6JRiEXTw
忠興「ガラシャはヤレンデ」
223:名無し曰く、
09/10/02 20:16:40 +btBHFGP
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
224:名無し曰く、
09/10/03 02:27:45 ujR4bTnD
ガラシャEDしゃべってたろ
どこにいても孫市のピンチには駆けつけるみたいなこと言ってたよな確か
225:名無し曰く、
09/10/03 05:57:19 zqfrpjuD
静丘無双したい…
肥のことだし無理だろうな…
はぁ…
226:名無し曰く、
09/10/03 08:41:59 cWj3VAoM
>>225
「ふっふっふ、儂のお茶・・・旨すぎかのう」的なものを想像しましたが
google先生に聞いたらサイレントヒルの事だったのね・・・
227:名無し曰く、
09/10/03 09:21:37 zqfrpjuD
>>226
無双奥義発動で、自分とこの庭をわびさび騒ぎながら荒らしまくって茶の道を極めるんだな。
沙羅死揚げ
【社会】 「歴女は暴力的、歴女は万年失政、歴女は人気の三英傑を敵に回した」…「愛知県の歴女」、三英傑には不人気★5
スレリンク(newsplus板)
228:名無し曰く、
09/10/03 10:15:51 2g83/7mk
>>226
ここじゃなくてアンチスレに貼ってもらえると助かる
ここでBの話をするとスレが荒れるかも知れん
229:名無し曰く、
09/10/03 12:24:37 7VgVtOG2
家康が茶代を強奪されて脱糞するわけですね
230:名無し曰く、
09/10/03 12:45:02 hSFdDfgm
あれは焼き味噌だと何度言わせるか!
231:名無し曰く、
09/10/03 13:08:29 bs2/QWCv
神君乙
232:名無し曰く、
09/10/03 14:43:40 oTrml8tD
無双てタクティカルアクションというジャンルなのに
シリーズ重ねる毎にタクティカル性よりアクション重視になっているような気がするのは気のせいか?
233:名無し曰く、
09/10/03 14:51:11 BvFW8mN2
根本的には爽快感重視の連打ゲーだし
ユーザー層を考えても、アクション寄りになっていくのは仕方ない気がする
タクティカルな戦闘がやりたいならエンパ買えってことなのかもしれない
234:名無し曰く、
09/10/03 15:16:17 oTrml8tD
その為のエンパか・・
でもエンパだとほとんどifの合戦の上、合戦中に実機イベントが起こらないからもの足りないんだよな。
思えば三國2の虎牢関、合肥、五丈原は良くできたと思うよ。
235:名無し曰く、
09/10/03 15:18:41 LYUmjbNg
いくら凝ったステージにしたところで、最悪1回負ければ次は対策できてしまうからな…
やっぱアクションをメインにした方が作りやすいんだろう
そのステージ毎の重要キャラ以外の初期配置をある程度ずらす
味方と敵の進軍ルートを一定にしない
伏兵の位置や条件に変化を持たせる
できたとしても、こんな対策くらいじゃないか?
236:名無し曰く、
09/10/03 15:45:40 oTrml8tD
>>235
そうだよな。
あとは無双モードを通常モードの他に修羅モード搭載。
体力持ち越し、負けたらレベル1、ファーストステージからやり直し。
というようにして欲しい。増援出現ステージ等、現状経験値稼ぎの為にわざと発生させてるもん。増援阻止の恩恵があまり無い。
237:名無し曰く、
09/10/03 16:31:37 PTUAdS5F
>>228
ガキじゃねぇんだからそんなことで荒れるなよ
238:名無し曰く、
09/10/03 17:09:13 JahWlFX5
>>236
やめてくれ。
俺がクリア出来なくなる。
239:名無し曰く、
09/10/03 17:37:24 UDETx+Fn
>>238
無双演武----通常(易しい、普通、難しい、地獄)
|
-修羅(負けたらLV1、ファーストステージからやり直し、
ただし救済措置として金持ち越し)
無限城
修羅演武
模擬演武
のようになって欲しい、実際あったら俺もクリア出来るか危ういしな。
240:名無し曰く、
09/10/03 17:42:32 LYUmjbNg
>>238
通常モードの他に修羅モード搭載なら、やりたい人向けで良いんじゃないの?
そこでしか手に入らないアイテムとかがあると興味無い、難しいと感じるプレイヤーは嫌だけど
241:名無し曰く、
09/10/03 18:27:30 1iFylsZw
>240
名誉アイテムでもあれば良いな。
『天下無双の証』みたいな。
俺みたいなヘッポコザムライには無理だろうがな。
それはそうと無限城虚空24~30階がさらっとクリアできた。
最後が親方様で助かった・・・(笑)
242:名無し曰く、
09/10/03 22:30:10 GEOXTIy1
お館様カワイソスwwww
リーチが無いばっかりに「宿敵(自称)」に差をつけられてるよな。
せめて腕が伸びれば…。
243:名無し曰く、
09/10/03 23:26:35 Bx6Jiz7u
>>233
1やったあとだと2の操作性にびっくり
と同時にストーリーに物足りなさが
個別のミッションもないしつまらん
244:名無し曰く、
09/10/03 23:36:34 LYUmjbNg
>>242
お館様には、腕よりむしろ脚を伸ばして欲しい
3の見た目で謙信はスラッと、お館様はメタボレスラーってひどい…
245:名無し曰く、
09/10/03 23:49:56 VJVGYqRt
>>243
ミッション一覧は埋めたいよねー(´・ω・`)
まあ行動がミッションに縛られるってデメリットはあるだろうけど
失敗の時に明確な失敗SEもないからミッション失敗しても気付かなかったりする
246:名無し曰く、
09/10/04 00:12:01 BsnIOoBL
キャラ増えたからしょうがないけど、やっぱED分岐は良かった。
247:名無し曰く、
09/10/04 00:23:09 gkzahK/G
>>244
ルナメモリーがあれば「ルナお館様」になって右半身の手足がビャンビャン伸びてくれるんだが。
248:名無し曰く、
09/10/04 02:31:28 QCsBzT1V
かといってキャラそのままで今更イケメン化されても困る。
つか、そうなった信玄様を真顔で直視できる自身がないw
249:名無し曰く、
09/10/04 02:52:46 kNe9EU14
>>246
3のキャラ数でED分岐だと2枚組wになりそうだな
自分なら2みたいな糞ストーリーになるくらいならそっちのほうがいいけどw
>>245
しかし2ミッションは数だけでなくバラエティも貧しかったな
1は「~の攻撃に耐えろ」とか「狙撃しろ」とかいろいろあったよなぁ…
250:名無し曰く、
09/10/04 02:56:35 Wdmhg8vC
信玄「腕を伸ばす、か…ちょっとヨガでも極めてこようかね」
帰ってきた信玄は魏延アーツ1を会得していた
251:名無し曰く、
09/10/04 08:08:33 1DOp1qXC
敵で出てくる親方様はこっちの攻撃にびくともせず(ダメージは受ける)
こちらにズンズン軍扇を振り回してくるぐらいで良いと思う。
こちらの連続攻撃をものともせずコンボを繋がしてくれない親方様・・・。
252:名無し曰く、
09/10/04 10:56:36 WV/fEQ9A
無双やり込む人はモチベーションどうやって保つの?
エンディングムービー見ちゃったらお腹いっぱいになっちゃう…
253:名無し曰く、
09/10/04 12:37:07 m7zdyOe8
>>252
とりあえずやり込みの目安を決めておく
オレは全てのキャラクリア・全ての武器、アイテム、隠し要素の取得
このくらいかな
暇があれば好きなキャラを限界まで育てる
目標がとりあえずクリアとかだから続かないんだろ?クリアは通過点に過ぎん
254:名無し曰く、
09/10/04 12:38:41 mVsnXv85
武器集めるとか、鍛えるとかかな
本編はそのくらいしかしないし、全員クリアもしない
傭兵演武やエンパは今でもやるけど
255:名無し曰く、
09/10/04 12:41:04 lH/5t+iL
井伊と鍋島の2コスは双方猫のかぶり物にしろやああああああ
256:名無し曰く、
09/10/04 13:07:44 WTEWEc85
やり込みの話が出てるから聞きたいんだが…
戦国2で全護衛武将階級20や金カンストは何とかいけそうだが、全護衛武将の勲功カンストさせた人いますか?
全護衛武将の勲功をカンストさせると、どのくらいプレイ時間かかるか教えて欲しい
今のところプレイ時間190時間・護衛武将階級20未満は16人・所持金は620万といったところです
257:名無し曰く、
09/10/04 13:13:11 WV/fEQ9A
>>254
鍛えたキャラが活躍する場はありますか??
難易度上げるってこと?
258:名無し曰く、
09/10/04 13:29:57 mVsnXv85
>>257
好きなキャラは強くしたいから、鍛えて、好きなステージで難易度上げて
俺つえええする
あと傭兵地獄で刀狩したりとか←これで護衛鍛えたり、宝珠集めたり
できるけど、俺にとってはおまけかなぁ
259:名無し曰く、
09/10/04 13:35:49 JbD6v5hz
全キャラクリア、全武器アイテム取得はどの無双でも当然のようにやってる
むしろこれやらなかったら他に何やることあるって言うの?って感じ
全能力MAXとかは思い返すと全キャラやったことはない。何人かは勝手になってるんだけど
クリアしたら難易度修羅や地獄がデフォかな。強くなった武将で難易度普通の雑魚切ってても何も面白くない
だからお互い数発ですぐ死ぬような最近の無双のバランスはどうも好かんなぁ。育てた恩恵を感じられない
三国3や戦国1までの方がやりがいがあった。一人の武将を倒すのにメチャクチャ時間がかかるあの攻守のバランス
最近のは武将であっても耐久力が雑魚に毛が生えた程度だから、なんというかボスっぽさが足りない
命に代えても天守へは行かせん!みたいな武将が2~3回のコンボで死ぬのは、演出的にどうかと思うんだ
260:名無し曰く、
09/10/04 13:39:25 XA29SZJg
地獄とか最強難易度は能力技能MAXでも瀕死になりそうなのが良いなあ
今2で能力技能MAXにして地獄やってるけど
武器探しやってた時の難しい程度にしかならなくて残念
261:名無し曰く、
09/10/04 14:13:18 ubMbGEh+
無双猛将伝が安かったので手に入れた、稲姫なんでこんな可愛さと色っぽさを兼ね備えているん?
262:名無し曰く、
09/10/04 14:26:45 Np8zWg7P
古今独歩の平八さんの娘御だからじゃよ
263:名無し曰く、
09/10/04 14:40:59 gkzahK/G
2猛将から開始すると強力な馬が速攻でゲトできるから、2無印からやるより楽だよね。
264:名無し曰く、
09/10/04 18:42:16 /m5P8O74
飽きが来ないのは断然戦国2エンパだな
技能MAX武将使っても、地獄で天下統一間近だと敵の攻撃力が半端なくてスリルある
雑魚レベルのモブからダッシュ攻撃一発食らっただけで再臨発動とかザラだしな
265:名無し曰く、
09/10/04 20:38:56 ubMbGEh+
おいてめぇら稲姫可愛いとか思っていたら麻呂の方がよっぽど可愛いじゃねえかバカヤロウ
この俺を謀りくさってからに
266:名無し曰く、
09/10/04 21:16:26 1C2T3Hy7
その調子だと秀吉の声と裏ルートのシナリオでまた謀れそうだな
267:名無し曰く、
09/10/04 22:16:23 4dpKIj3J
3って時代別シナリオだから個別シナリオ作る大変さが減った分
ED分岐復活してたりしないかなー。期待。
268:名無し曰く、
09/10/04 22:34:32 5Tk7I34d
>256
前スレで俺が聞いたところによると、2で護衛99999まで上げて猛将で150000まで勲功全キャラ稼いだ猛者がいたぞ。
護衛半分20まで上げたが、もう疲れたお・・・
269:名無し曰く、
09/10/04 22:37:31 XA29SZJg
護衛育成ってどこがいいんだろう
やっぱ金ヶ崎?
270:名無し曰く、
09/10/04 22:52:48 WTEWEc85
>>268
15万…やはり達成した人いるんですね('A`)
自分には勲功22000程度稼いで全員の階級を20にする時点で正直キツい
>>269
やはりそこが良いんじゃないかと
戦後処理が長いので何かしら暇潰ししながら…自分はDSのゲームと交互にやってます
271:名無し曰く、
09/10/05 00:11:52 WkbE0igb
>>264
そうなんだよねー
特殊兵のうざさも半端ない
護衛もいない
が、仲間の頼もしさも半端無いから、いろんな武将でプレイしてる
272:名無し曰く、
09/10/05 02:24:24 GcIa3nu0
今更な質問で恐縮ですが、Xbox360版の無双2&猛将伝のセットで
外伝が出るキャラと出ないキャラがいます
何か条件があるのでしょうか?
一応調べましたが、PS2版の「結合」というのしか分かりませんでした
Xbox360版は何をすれば外伝が出るのか教えて下さ
273:名無し曰く、
09/10/05 02:57:37 2dSocfR/
>>272
URLリンク(www9.atwiki.jp)
避難所だけど外伝出現条件という項がある
つまり全員が本人の無双演武クリアが条件じゃないだけで
ここをチェックしていただければひとまずは
274:名無し曰く、
09/10/05 08:29:43 qIqX5AeE
2の蘭丸に演武が無いのはかわいそうだよな。
275:名無し曰く、
09/10/05 08:34:28 oK8TptDa
うっひょーw
これは、辛抱GJ!
マジうけるんだけどw
何か、この発言にいちゃもん付ける奴いるけど、
このくらい言うのは普通だろ?言わないのは媚びてる奴だよ。
辛抱みたいに真の意味で中立な奴が増えればいいのに
URLリンク(www.youtube.com) の 2分半くらいから
■たかじんのそこまで言って委員会
番組司会の辛坊治郎(読売テレビ解説委員)発言
「お父さんも自殺されてるし、ああいうこと(「酩酊」会見など)を
何回も何回もTVで放送すると、本人は自殺の恐れがあるから、
もうこの辺で止めといてやろうやないかという話になるじゃないですか。
とんでもない話だと思います。
あんなモンはね・・・ ★自殺すればいい★ と
思いますよ。あんだけ国際社会に恥かいてね、オメオメねぇ
オメオメ有権者の前にもういっぺん出るなと!
もう二度と再びたぶん出られないと思う・・。
出てきたら必ずあのVTR(「酩酊」会見など)を流されますからね。
その意味では世の中にはやってはいけない事があるんだって。」
276:272
09/10/05 10:23:14 xRWTYQQ/
>>273
ありがとうございます
本人の無双演武クリアが条件じゃない人もいるんですね
Xbox360版のセットのソフトは最初から全員使えるので、盲点でした
277:名無し曰く、
09/10/05 11:46:37 yJJ+EyHC
XBOXのプレイしてるんですがオンラインにまったく人がいないんですがどうすれば対戦できますか?
278:名無し曰く、
09/10/05 14:07:19 g2CndJFa
1:死んだフリして織田軍をビビらせちゃおうかね(824)
2:秀吉だけど死んだフリのいい方法ない?(599)
3:朝倉義景の恐ろしさ…(1)
279:名無し曰く、
09/10/05 15:02:35 Rfra/jPQ
>>277
1.フレでもなんでもいいから自分から誘う
2.諦める
280:名無し曰く、
09/10/05 15:27:48 jDgivkLv
>>269
自分は断然「傭兵演舞」派
281:名無し曰く、
09/10/05 15:31:06 2epUhXKQ
護衛武将、最初の方はMAXまでレベル上げてたけど、一回放逐した人も
またよろず屋に並ぶと知ってある程度レベル上げたら手放してたなぁ。
全員レベルMAXまで引き上げるまでに、PCが皆MAXになっちゃうと思うんだが
みなさんはPCがMAXになったらもう一回リセットして遊ぶんだろうか?
リセットしたら、とった武器もなくなる??
282:名無し曰く、
09/10/05 15:56:29 esBRkRQe
>>281
自分はリセットしないな…後々になって結局スティールするのが面倒で。
護衛育成に飽きたら凍牙・閃光・修羅属性の8スロ武器探したり、無限城潜ったりして何とかモチベーション維持してる
武器はリセットする前のまま持ってる。
但し戦国1と違って攻撃回数はキャラの階級で決まるから、リセットすると通常攻撃4回からのスタートになる
技能はゲームスタート時から何個か持ってる分だけ、属性武器持ってても技能無いので当然無属性攻撃になる
283:名無し曰く、
09/10/05 16:48:29 2epUhXKQ
>>282
教えてくれてありがとう、武器がどうなるのか気になってたんだ。
第4武器とか取りに行くために奮闘してたら、どんどんレベル上がっちゃって
レベル上がるとなんかモチベーション下がるというか他のキャラを使うことが
多くなりがちだったんだよね。
かといってリセットして取った武器なくなるの嫌だしなぁと。
武器なくならないなら、お気に入りのだけ残してもう一回再スタートもいいなぁ。
284:名無し曰く、
09/10/05 19:34:14 QJMWV8Xj
久しぶりにやろうと思ったら2無印が動かない/(^o^)\
285:名無し曰く、
09/10/05 21:04:17 r0LnsggD
やり込みな流れでレスをつけてみる
初代戦国(猛将込み)がいちばんやり込んだな
反面、2は皆スティールスティールスティールなのが、どうも合わなかったからやり込めてない
3にはそこら辺、個性の出る育成システムに期待してる
286:名無し曰く、
09/10/05 21:06:49 esBRkRQe
>>284
猛将ならともかく、無印が動かないとは…
まぁ俺も2無印のエンディング途中で止まるようになったから、良い曲聞けずに残念な状態か
>>283
各種設定から武将能力初期化して1から鍛え始めると、今まで使わなかったチャージ攻撃の性能も把握できる。
育てきれば前よりキャラを使いこなせるかも、単調作業より飽きもこないし
もう金ヶ崎は飽きた…残り約300回やれば護衛全員階級20にできるけどさorz
287:名無し曰く、
09/10/05 21:13:20 Sx827I//
>>285
1のやりこみ量は半端ないよな
2猛将伝が終わった今でも、1のミッションコンプとかは
まだ終わってない俺がいる
楽しいけど、普通なら1を終わってから2に手をつけるよな…
288:名無し曰く、
09/10/05 21:19:48 QJMWV8Xj
>>286
他のゲームは動くのにこれだけ「Playstation 2」が出た後に暗転したまんま中でグィーコグィーコ言うだけで動かないんだぜ
1からの相棒の伊達ちゃんでプレイしたいお
289:名無し曰く、
09/10/05 22:56:05 JUZAqQgD
護衛武将は金ヶ崎が良いらしいが戦後処理が長そうなので
他に良いステージはないかと自分で探そうとしたけど
めんどくさくなって3ステージで止めた
なかなかどうも敵本陣の門が開いてくれない
290:名無し曰く、
09/10/05 23:07:58 esBRkRQe
>>289
金ヶ崎の利点って難易度地獄の敵とガチらなくて良いだけ、な気がしてきた。探せば他に良いステージあるかもしれん
敵総大将に直行できるステージそのものが少ないが、無双演武限定ステージでも探してみるか。
ホントは猛将の傭兵演武がオススメなのはわかるが、無印の時点で稼ぎたいんだよね…
291:名無し曰く、
09/10/05 23:10:56 JUZAqQgD
とりあえずやってみたデータだけ載せる
一回こっきりのタイムだからきちんと道覚えて進めばもっと早くなるはず
使用武将:伊達政宗 難易度:地獄
【姉川(織田徳川)】
遠藤直経→市→長政→朝倉
クリアタイム:2'24''08
護衛武将勲功:624
【姉川(浅井朝倉軍)】
坂井→柴田→佐久間→明智→森→織田→徳川(忠勝もいるよ)
クリアタイム:4'54''43
護衛武将勲功:793
【上田城(徳川軍)】
長男→親父→次男
クリアタイム:3'33''70
護衛武将勲功:616
【上田城(真田軍)】
門が固く閉ざされててめんどかったので断念。
ここでやめた
292:名無し曰く、
09/10/05 23:26:19 QJMWV8Xj
動いた━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
あまりにうれしくて記念パピコ
293:名無し曰く、
09/10/05 23:59:37 esBRkRQe
関ヶ原ワッショイの状態にした後に左近→三成と倒すのが意外と良いか…?
しかし、どのステージもガッチリ門閉まってやがるな。
ギン千代の島津追撃戦を今やって、初めて天王山に門があるの知った
294:名無し曰く、
09/10/06 00:52:40 oszmQ7OH
忠勝って呂布程怖くないイメージがある。なぜだ。
295:名無し曰く、
09/10/06 01:00:37 MYVG+2Xh
地獄敵将と当たるのは別に全然問題ないんだけど
敵本陣開門条件を調べるのがめんどいんだなあorz
296:名無し曰く、
09/10/06 01:18:38 ITqfgRCV
1猛将伝買ってきたんですけど
戦闘画面になると真っ暗になったり武将が真緑色になったりします
これってソフトが壊れてるんでしょうか?
本体も調子が悪いんでどっちが原因か分かんないんです
297:名無し曰く、
09/10/06 02:01:47 O/HRa+E7
>>296
なにそれこわい
真っ暗って、イベント挿入で一旦画面が黒くなるとかそういうのじゃなく、ずっと真っ黒?
真緑ってのはもはや意味が分からん。防御アップ中は体が緑っぽくなるけど、それじゃないんでしょ?
可能なら知り合いとかの他の本体でもやってみて。それでもバグるならソフトがおかしい
298:名無し曰く、
09/10/06 02:43:45 XUgEIS9h
ラッキーキャラの事じゃないだろうか
299:名無し曰く、
09/10/06 03:05:14 ITqfgRCV
>>297
昔のファミコンでバグった時になる症状みたいになります
真っ暗は武将とかは映ってるけど建物とか全部真っ黒で何も移ってないです
300:名無し曰く、
09/10/06 03:28:29 jKTKUL2I
>>299
ディスクが汚れてるとか傷あるかはみた?他のソフト起動してみて
変な症状でたら本体か配線の問題だと思うけど
301:名無し曰く、
09/10/06 03:39:20 ITqfgRCV
>>300
ディスクは微妙で傷も少しあります
他のソフトでは通常にプレイできます
今までは無印やってたので
302:名無し曰く、
09/10/06 03:53:20 jKTKUL2I
>>301
そうか。ディスク少しだけ研磨するとか。それでも直りそうにないなら
買ってきた所にレシート持参で行って変えてもらうとか
303:名無し曰く、
09/10/06 03:57:04 MYVG+2Xh
>>301
ソフトの問題なら買ったところに言えば取り替えてくれる筈
一応レシートもってけ
ちょこっとやったので>>291の続き
【上田城(真田軍)】
森→仙石→戸田→信之→風魔→稲姫→秀忠
クリアタイム:6'03''81
護衛勲功:836
【江戸城(西軍)】
井伊→最上→(城内武将掃討)→伊達政宗→本多忠勝→秀忠
クリアタイム:7'41''00
護衛勲功:914
【江戸城(上杉連合軍)】
日根野備中→稲→秀忠→榊原→服部→家康(with忠勝ともう一人)
クリアタイム:4'58''70
護衛勲功:737
304:名無し曰く、
09/10/06 13:08:46 +t8AvBR8
せんごくぶしょうの うえすぎかげかつが しょうぶをしかけてきた!
うえすぎかげかつは ヒコザルと … …
イカのポケモンいねーじゃねーか!
305:296
09/10/06 17:30:36 ITqfgRCV
BBユニットからアンインストールしたら直りました
なんだったんだろう
306:名無し曰く、
09/10/06 19:08:36 EYjbb2sG
>>304
イカのポケモンなら既に景勝の脳に寄生してるよ
307:名無し曰く、
09/10/06 22:52:40 /Dza8DuU
2での三成の4武器が難しいような話をここで見た気がするんだが、滅茶苦茶楽だったぞ・・・。
どこで詰まるのかわからん。
忠勝はちと辛かった。小太郎は泣きそうだった。
謙信は幸村を殴りたくなった。
308:名無し曰く、
09/10/06 23:15:14 oszmQ7OH
お館様の4武器は楽なのに、5武器はかなり厳しそうだ。
逆に謙信の4武器は厳しい。
5武器って4武器が取りにくい武将用に、わざと取りやすくしてるものがあるな。
309:名無し曰く、
09/10/06 23:25:43 NLhsVCc9
>>307
俺も三成4武器は別に難しくないと思う…が、実は一度失敗した
何で失敗したんだ?と確認したら、北門開けた直後の宇喜多救援ミッション発生前に対象を瞬殺したのが原因だったり
忠勝も忍者軍団の会話が長めだから、ミッション発生前に瞬殺には気をつけないといけないな
まぁ、昔に比べればみんな楽なほうだよ
310:名無し曰く、
09/10/07 23:29:31 yk9nuajO
よっしゃあああああああああああ
孫市の6武器取れたああああああああああ
6武器って2にもあればよかったのにね
311:名無し曰く、
09/10/08 00:01:01 H6nTN63A
>>310
2猛将にあるんじゃないの?
俺は2無印しか持ってないけど、たしかその時点で武器が1種類減ってたはず
312:名無し曰く、
09/10/08 00:06:59 O6mr2HIB
2猛将は5武器まででは
313:名無し曰く、
09/10/08 00:22:09 8SH88eL/
2は4武器まで、2猛将は5武器まで
とはいえ、真田幸村なら戦国1の5武器=戦国2の3武器だから種類が減っても別に貧相じゃないな
戦国1の6武器=戦国2の4武器だったりするし、むしろ2猛将で戦国1における7武器に相当するもの(無いけど)が増えたと考えていいんじゃないか?
314:名無し曰く、
09/10/08 02:01:10 p+154qQB
>>313
あれ、俺の認識だと1の5武器=2の4武器(三国でいう10武器)、
1の6武器=2の5武器(妙に刀身がうねってたりしててまがまがしい感じの武器。三国でいう11武器)
2猛将持ってないんだけど、2無印に1のあの仰々しい名前で気持ち悪い形の武器が出てた覚えはないし、
1の6武器以上の武器なんてのが2に出てるの?
315:名無し曰く、
09/10/08 02:05:57 O6mr2HIB
武器の形状じゃなくて名前の話…ではないでしょうか
316:名無し曰く、
09/10/08 07:33:08 8SH88eL/
>>314
そもそも、2だと1の6武器を採用せず4武器は新規になっている事がある
デザインが不評だったのか…?
2でも1の6武器を採用している上杉謙信の、見た目が同じ武器を=にすると
1謙信の5武器・天叢雲=2謙信の3武器・姫鶴一文字
1謙信の6武器・焔光毘沙門天=2謙信の4武器・天叢雲
1謙信の7武器・無し=2謙信の5武器・円光毘沙門天(新規)
変わった例で、名前を揃えると
1濃姫の5武器・ヒルコ=2濃姫の4武器・ヒルコ(見た目は1の6武器マムシ)
…だったりする
まぁ、1の5武器が2だと3武器に格下げされている例は結構多いと思う
幸村、慶次、光秀とか…
317:名無し曰く、
09/10/08 07:45:28 p+154qQB
あ、名前と絵がずれたりしてたんだ…知らなかった…
新たな形状の武器は確かに登場してるけど名前は1から持ってきてるってことか
318:名無し曰く、
09/10/08 08:05:10 8SH88eL/
>>317
うん、だいたいこんな感じか
・1ユニーク武器を2でも流用
・1ユニーク武器の名前だけ2でも流用
・1ユニーク武器の見た目だけ2でも流用
・1ユニーク武器を使わず2は完全新規
313でまぎらわしくてすまなかった、見た目を揃えた場合の話と言ってれば良かったな…
1の5武器デザイン=2の3武器デザイン
1の6武器デザイン=2の4武器デザイン
ってキャラがいた時に、2猛将の5武器は新しいデザイン=1の7武器相当になるんじゃ?と言いたかった
319:名無し曰く、
09/10/08 13:24:24 tzt78TjG
URLリンク(www.youtube.com)
320:名無し曰く、
09/10/08 14:25:53 VBe9GN2+
よっしゃああああああああああ
奈落の呂布倒したぞおおおおおおおおおおおお
321:名無し曰く、
09/10/08 15:38:31 mdjLw8re
ドラマCDの歌きいたけど、2番の「構わないああああいっ!」って部分が笑える
322:名無し曰く、
09/10/08 17:10:33 QpPH+sDF
猛将やってるんだけど、使ってるうちに麻呂がかわいいと思えてくるのは普通だよね。
323:名無し曰く、
09/10/08 17:15:02 VBe9GN2+
普通って言うかあたりまえ
324:名無し曰く、
09/10/08 17:15:27 MZCMPRbM
>>322
うん、普通だね
なんでそんなこと気にしてるの?
325:名無し曰く、
09/10/08 17:21:24 H8HsThww
今のご時勢「かわいい」ってのは見た目が萌えるものだけじゃないのですよ
しかしまぁ義元もいい意味で1無印から化けたよなぁ。まさかああいうキャラにしちゃうとは恐れ入った
326:名無し曰く、
09/10/08 17:32:29 HzywKTvb
>>321
あれをあの三成が歌っているかと思うと…
つい見る目が変わってしまうレベルだww
327:名無し曰く、
09/10/08 17:50:44 P6s0xBAZ
直江の歌声が様になっていて一瞬え?ってなる
328:名無し曰く、
09/10/08 18:24:33 zGcaYW+c
>>321
ぬわあああああい!!ってwww
329:名無し曰く、
09/10/08 18:30:58 ilKqOA6g
決戦の輝元のは広島弁だよな?
330:名無し曰く、
09/10/08 18:31:39 ilKqOA6g
誤爆した
331:名無し曰く、
09/10/08 19:51:00 QpPH+sDF
1猛将でステMAXにした麻呂で慶次から松風奪って
敵味方問わずふっとばしてた時に気付いたんだけど
ふっとばし自体にダメージほとんど無いの?
ステージは本能寺肝試し(難易度難しい)
1無印は途中で投げてメモカからもセーブ消した上で
2無印→1猛将だから1の記憶は無し。
332:名無し曰く、
09/10/08 20:04:33 p+154qQB
>>331
松風の突進に味方へのダメージはない。味方は単に吹っ飛ばすだけ
でも吹っ飛んだ敵味方が別の味方に当たったりして食らうダメージはしっかり食らうから注意
333:名無し曰く、
09/10/08 20:11:05 QpPH+sDF
>>332
なるほど・・・
乱戦の時なら高付加の馬鞍とか汗血馬とかのが味方に優しい可能性があるって程度で
5武器6武器レアアイテム収集どころか、ステージクリアは自分が頑張らなきゃいけないので
結局は最速の松風が一番良い。
こんな解釈でおkですかね?
334:名無し曰く、
09/10/08 21:36:08 p+154qQB
>>333
個人的な意見だけど松風は敵の吹っ飛び方が気に食わない。飛びすぎる
あと味方が人間爆弾で死ぬ可能性があるのはやっぱり精神的にやりにくい
それから恐らくだけど馬鞍のレベルが47程度ぐらいから馬鞍の方が速くなる
335:名無し曰く、
09/10/08 21:57:04 8SH88eL/
確かに馬鞍50近くなら松風より早い、境目はどこなんだろうか?
ホントに47かも。
しかし戦国1は馬突撃に限らず、騎乗攻撃全般の威力低すぎないか?
戦国2だと馬に乗りながら雑魚掃除できるが…
336:名無し曰く、
09/10/08 22:15:41 icASEGY2
要するに三国無双シリーズの馬がジャンプできる程度の能力なんじゃないのか、1の馬って。
2の馬が強すぎるんだよ。
337:名無し曰く、
09/10/08 23:02:25 Iyma9zLz
1の馬ジャンプは属性が乗るから、閃光とかつけるとめちゃくちゃ気持ちいいけどな
338:名無し曰く、
09/10/08 23:54:58 gfTMEixI
>>335
三国3までは騎乗攻撃にデフォでマイナス補正がかかってるぐらい冷遇されてた
戦国1で馬耐久力の概念が生まれ、また全キャラが三国の馬超と同じ右方向のみの攻撃(稲姫のみ左)になり、
騎乗C2~4という新たな攻撃や、馬ジャンプ・踏みつけによる馬超の馬上C的な範囲攻撃もできるようになり、
馬はかなり強化されたと言える
三国4は三国3までと同じスタンスだったけど、騎乗攻撃力の威力は上がってる
で戦国2では実際の合戦のように馬上でも戦えることを意識して、騎乗攻撃力が大幅に強化され、
さらに騎乗無双による突進に大ダメージがつくようになった
339:名無し曰く、
09/10/09 08:32:16 /fRaketF
馬乗りのが強いってのはリアルっちゃリアルなんだけど
軍師が扇子持って戦場駆け回ってビーム打ってるようなゲームで・・・と思わなくもない
340:名無し曰く、
09/10/09 09:27:57 xhdeFUxk
腕環付けた女の子がビーム放ったり、槍や大筒から多方向ショット放ったりするような世界だからな。
正直、馬は現場に駆けつけるためだけに利用する感じになりがち。
で、間違って隣の駄馬に乗り換えてしまったり。
341:名無し曰く、
09/10/09 09:52:16 xr/fAmZi
>>338
確かに騎乗攻撃が弱いのは三國時代からかもしれない…詳しい解説ありがとう。
戦国1の騎乗攻撃が弱いと考えるより、戦国2の騎乗攻撃が強いと考えた方が良いみたいですね
342:名無し曰く、
09/10/09 10:45:54 ObzON9cg
まぁ移動しながら攻撃できるのは便利だよな、現場に急行しつつ撃墜数稼ぎ…ってなると一々止まるとめんどくさいし
343:名無し曰く、
09/10/09 14:21:13 LmhsIRcx
協力してくれ無双キャラ投票
スレリンク(vote板)
344:名無し曰く、
09/10/09 14:54:04 tFiStjwr
協力してきた
345:名無し曰く、
09/10/09 14:58:42 ryPXWSDA
協力したいが前に木材って書いちゃったんだよなー
346:名無し曰く、
09/10/09 15:22:10 U01ELnpQ
一夜城「北条の心折ったの俺なのに…なんで余ったほうが人気なんだよ…」
347:345
09/10/09 15:28:16 ryPXWSDA
投票すれもう一回ちゃんと見てみたら、一日一回投票できるみたいだから
一人で複数票の投票も一応可能なんだな。
つか斜め読みしたもんで>>346が いちや・じょう って武将かと思った
348:名無し曰く、
09/10/09 16:26:20 MX1x4F6W
腐女子好みの名前だな
349:名無し曰く、
09/10/09 16:42:40 ObzON9cg
城 一夜 だったらそれっぽい
350:名無し曰く、
09/10/09 16:43:41 4QbYE9Bk
歌舞伎町に写真がありそうな名前だな
351:名無し曰く、
09/10/09 16:49:15 ryPXWSDA
宝塚の人みたいだと思ったが、確かにクラブ愛とかにいそうでもあるな…
352:名無し曰く、
09/10/09 16:58:50 qpFl7W9b
>>332
まじかw
いつの間にか味方が瀕死になってることが多いのだが
直接当たったダメージじゃなかったのかー
353:名無し曰く、
09/10/09 18:14:09 Zd3ZVIwi
>>350
ハイ一気一揆そーれそーれ(手拍子
354:名無し曰く、
09/10/09 18:15:03 qHIm/KIM
ダメだw直江のシャンパンコール思い出したw
355:名無し曰く、
09/10/09 19:21:46 bkwRU3qH
誘導されてきました
戦国2やってんだけど、風魔の4武器取れません
ねね爆破、北東砦、南東砦がほぼ同時期に破壊されてしまいます
アドバイスください~
356:名無し曰く、
09/10/09 19:24:10 4ndewp89
ねね爆破ってw
357:名無し曰く、
09/10/09 19:55:05 teEw3ljQ
ねね爆破wwww
358:名無し曰く、
09/10/09 19:57:16 5vW0mH+d
>>355
ねね爆破www
俺のPS3にジュース吹いちまって、ビチョビチョだ!
もっと面白い事書いてくれ
359:名無し曰く、
09/10/09 20:00:36 teEw3ljQ
誰かアドバイスしてやりなさいよね
360:名無し曰く、
09/10/09 20:02:19 RkgZJz0C
とりあえず、>>1に書いてある攻略wikiを見ながらやってみて、
それでも取れなかったらまたここで相談するんだ
361:名無し曰く、
09/10/09 20:12:08 MYDF09ql
、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
. ’ ’、 ′ ’ . ・
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
’、′・ ’、.・”; ” ’、
’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ; ;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ -‐,
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ,. r ''" `''‐,,._ X
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_ ...::ノ '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
362:355
09/10/09 20:16:50 bkwRU3qH
皆さんありがとうです、ソフトセーブしたら詰んだ (ねね暗殺)...
一応、見ながら10回くらいやってるんですが、
あちらを立てればこちらが立たず状態になります
徳川が侵入する東門閉めとけよってなります
厳格な順番あるならききたいです
363:名無し曰く、
09/10/09 20:19:40 w/fYVo7N
小太郎の階級、技能習得状況はどんなもん
364:355
09/10/09 20:24:19 bkwRU3qH
階級39、戦闘に関する技能は英傑2、再臨2以外は3です
365:名無し曰く、
09/10/09 20:25:21 xr/fAmZi
スタート位置の都合から、まともに馬が使えないからな…
移動力アップの為に武器をよろず屋で鍛えたり、技能をある程度揃えた方が良いかもね
366:名無し曰く、
09/10/09 20:30:19 w/fYVo7N
階級39か
虎乱3があるならかなり有利だと思うもうちょっと育ててみた方が良いかもね
私は階級50で技能はレア以外ほぼコンプしてたけど5トライくらいした
367:355
09/10/09 20:38:15 bkwRU3qH
>>365,366どうもです
まとめると、順番はそこまでカッチリしてないから
敵を撃破するスピードが速ければ、味方がやられずにテンプレの感じでイケル
ってことでおkですかね?
368:名無し曰く、
09/10/09 20:52:47 xr/fAmZi
Wikiとは違うかもしれんが、自分のやり方
・馬外してスタート
・正門前の3人のうち2人だけ倒して、馬を奪っておく
・天梯車のミッション出てから天梯車破壊
・馬上から雑魚を倒して、士気を上げつつ南西へ
・小笠原周辺の2人を倒す、周辺の雑魚はわざと残す
・北に向かい石田三成等を倒す、時間が無いなら門だけ開けてスルー
・北東砦の氏照周辺を掃除
・スタート地点の忍びの道にいくまでに最初に残しておいた正門前の敵将1人を倒す
・忍びの道から天守に入る、不安なら中断セーブして火薬壷を確認する
・爆破を阻止したらねねを倒す
・まだ徳川軍が来ていなかったら天守の外で待ち受ける、天守に入ってしまったら氏政に近づけないように処理
・天守外の徳川軍を掃除
・南西で雑魚に詰まっている小笠原の援護に向かう
・道中の左近を倒す
・小笠原を正門前まで誘導すれば貴重品
…かな、まぁ慣れれば百発百中でいける
369:名無し曰く、
09/10/09 21:15:37 5vW0mH+d
>>355
がんばれ-!
ところで、謙信の四武器は取った?謙信のほうが小太郎の10倍は面倒臭い
370:名無し曰く、
09/10/09 22:14:05 w/fYVo7N
>>367
そだね
あとはねねミッション発生をなるたけ遅らせれれば大丈夫
371:名無し曰く、
09/10/09 23:30:33 xhdeFUxk
>>369
謙信は五武器取るのは楽だよな…。
372:355
09/10/10 00:03:43 cqsR+gTv
やべ~みんないいひとだわ
武器取りはコタロが初めてなんで、これから色々やってみます!
373:名無し曰く、
09/10/10 00:12:26 OsFOMaKt
武器取り小太郎からとは、なかなかの猛者だなw
とにかくスピード勝負だからがんばれ
374:名無し曰く、
09/10/10 00:24:48 2iyO1fN4
>武器取りはコタロが初めて
すごいwがんばれよー!
375:名無し曰く、
09/10/10 00:35:37 vfB8o85i
戦国2でキツい部類は光秀、謙信、忠勝、小太郎あたりか?
小太郎取れれば、他キャラは育っていればサクサク取れると思う。頑張れ!
376:名無し曰く、
09/10/10 01:01:31 QKMsr7bB
ギン千代で2の四武器は無双一度クリアって事に気付かずに
何度も島津いじめしてしまったなぁ・・・
377:名無し曰く、
09/10/10 01:06:25 QKMsr7bB
1猛将やっていてマグラがプラス45なので、松風は後回しにして
城内マップ表示とるために、くのいち鍛えようとしてるんだけど
初期装備からだと、いまいち決定打に欠けるなぁ・・・
攻撃付加あり紅煉とチャージキャンセル取れたら化けると思うが。
378:名無し曰く、
09/10/10 03:36:27 xtvlfoO8
>>375
猛将込みなら小次郎の4武器も。
379:名無し曰く、
09/10/10 06:31:29 2PN5W6h0
不義!
URLリンク(www.youtube.com)
380:名無し曰く、
09/10/10 15:48:21 uNRe4eCt
>>377
多分ないだろうけど攻撃力が低いうちは五輪書装備がベター
くのいちはとにかく無双が生命線。我流があれば閃光で武将戦特化も出来るけど、我流がないうちは凍牙も…?
まあ紅蓮が無難だと思う。属性技能は武将戦特化ならC2-1・2、普通に強化するならC3-3、C4とかかな
ただ難易度が高いとC3-3はちょっと出しにくい
381:名無し曰く、
09/10/10 21:07:02 Vs2pX7tc
>>375
無双で居合いカッターが使えればな~光秀
あと三成の扇子ビームも
382:名無し曰く、
09/10/11 00:19:05 EgWSRVOM
1猛将伝のみでも無印キャラのコスチュームチェンジってできる?
383:名無し曰く、
09/10/11 00:38:53 qTZkhk/3
ムリじゃね
猛将伝のみだったらそもそも無印キャラが使えない
384:名無し曰く、
09/10/11 00:44:54 57HokPhY
>>383
いや、無印キャラは無双演武が使えないだけだろ
385:名無し曰く、
09/10/11 00:46:32 qTZkhk/3
そうなの?模擬は使えるのか
386:名無し曰く、
09/10/11 03:02:08 OMFp/P2M
猛将のみだと無双演舞クリアしようが無いのでコスチューム変えは出来ない。
猛将のキャラを使うんなら、敵を模様替えするのは可能だけどね。
387:名無し曰く、
09/10/11 09:11:01 EgWSRVOM
ありがと
無印、猛将セットで買ってくる
388:名無し曰く、
09/10/11 10:25:56 p9wmH9rI
「~を~まで連れていけ」みたいなミッションってなかなか自分についてきてくれなくて気付いたら失敗してるんだけどコツとかありますか?
389:名無し曰く、
09/10/11 10:27:09 OQ7qvy4y
周りの敵を倒しながら進む
390:名無し曰く、
09/10/11 10:27:21 +IYDCxNx
進路の雑魚を一掃すべし
391:名無し曰く、
09/10/11 10:56:33 p9wmH9rI
なるほど。
全部倒して行かなきゃだめだったんですか。
ありがとうございました
392:名無し曰く、
09/10/11 11:12:39 WzR+ZO86
バカなNPC武将は自分の近くにいる敵に引き寄せられちゃうからな。
自然にあいつらの周囲の敵を殲滅せざるを得ない。
393:名無し曰く、
09/10/11 12:34:55 QfWgpfyK
ああいったミッションはエンパイアの十字キーコマンド採用して同行者に指示したくなる
「一緒に攻撃」
「ついてこい」
「ここで待ってろ」
「一人で先行しろ」
みたいな
394:名無し曰く、
09/10/11 13:21:57 uWUb3Wb2
左上に名前ありで出る、馬廻り役とか足軽大将とかを優先的に倒せば
その他ザコが退散してくれるからNPCの行動が速いよ。
395:名無し曰く、
09/10/11 14:28:56 0stL2cXO
無限城はそれが出来ないから倒すしかないんだよな
396:名無し曰く、
09/10/11 14:51:00 R+zK1s0O
特に無限城の光秀誘導ミッションはイライラした
無限城だと隊長倒しても周囲の雑魚逃げないし、ある階は無限増援だった気がする
上手く誘導しないとかなり面倒
397:名無し曰く、
09/10/11 16:12:13 qTZkhk/3
雑魚はNPCよりこっちに向かってくる習性があるから
それを利用しないと終わらないよな
398:名無し曰く、
09/10/12 06:22:06 yxbMarIb
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
ステータスの「馬術」と「運」ってどういう所に影響が出るの?
馬の速さなのか騎乗攻撃力かわからないし、運に至っては何がなんだか・・・
399:名無し曰く、
09/10/12 06:35:54 8/WLOJXH
>>398
馬のスピードに関係するのは馬術のステータスじゃなくて技能「撃蹄」みたい
運は、戦闘中ならクリティカル(青白い雷、ダメージアップ)発生率に関係するらしい
以下は推測だが、今までのシリーズから考えると…
馬術=騎乗攻撃力、防御力アップ
運=戦闘後の入手武器の質が良くなる
みたいな効果があるかもしれないが、俺には良くわからん
もっと詳しい人いたら補足お願いします
400:名無し曰く、
09/10/12 08:13:12 CO5aNDTN
運は2だとマップのアイテム位置把握範囲にもなっちょるよ
401:名無し曰く、
09/10/12 08:25:24 8/WLOJXH
アイテム位置把握範囲って、要はマップに黄色い点で表示されるアレ?
あれは技能「真眼」のレベルが1→3になると広がるんだと思ってたが…運が関係するのか?
402:名無し曰く、
09/10/12 10:47:40 1946RCJe
大体どのゲームでも運がどこに影響しているのかってわかりにくいよなあ。
403:名無し曰く、
09/10/12 12:13:08 tpFFizp/
確かにな~、分かり辛い。
あと入手した武器やアイテムが良い物になりやすいってのもあると思う。
404:名無し曰く、
09/10/12 14:22:31 zGPOiA8o
2の場合だと、スティール出来る確率が上がるんだよね?
405:名無し曰く、
09/10/12 15:31:17 8/WLOJXH
>>404
あぁ、それだ!何か忘れてると思ったがスティールか。
戦国2の重要システムのハズなのに何故思いつかなかったんだろう
406:名無し曰く、
09/10/12 20:44:03 tpFFizp/
俺もすっかり忘れてたわw
407:名無し曰く、
09/10/12 21:08:10 HnI7I6yi
>>404
スティールって「会得」じゃないの?
408:名無し曰く、
09/10/12 22:52:26 6g78ai8b
>407
?
運でも上がるって話だろ?
409:名無し曰く、
09/10/12 23:26:54 JMdRHsG/
運談義をぶったぎるが
松風、汗血馬、放生月ナントカって
汗血馬に火属性、放生に落馬ナシって付加つくけど松風にはないよな
馬速度が勝ってるようにも思えないし、この三頭の中で松風を使うメリットって
好み以外で特になしなのか?
410:名無し曰く、
09/10/12 23:32:29 j/2cabtK
松風は地形に影響されないで一定速度を保てる。そんだけ。
あとかっこいいwww
411:名無し曰く、
09/10/12 23:33:55 zJ5sZqiA
2の話だよね?
松風は全パラメータがMAXではなかっただろうか?
メリットと言われると分からないけどw
落馬しない方が便利だから、俺は放生月毛だけしか使ってない
412:名無し曰く、
09/10/12 23:35:36 zJ5sZqiA
>>410
リロったらレスがw
そんなメリット知らなかった、影響する地形って川とか?
413:名無し曰く、
09/10/12 23:45:01 JMdRHsG/
>>410,411有難う
そうなのか、松風以外は地形によって馬速度が変わるのか。知らなかった
パラメータは放生月毛の耐久力が少し小さいだけで汗血馬もMAXじゃなかったっけ
落馬しないんだから耐久力低くても関係ない気がするが
414:名無し曰く、
09/10/13 00:15:16 QswnMkIB
正直、松風の特性ってあんまり実感がわかないんだよな。
そんなに極端に移動速度が変わるような地形とかないし。
汗血馬は入手がめんどいから放置してるんで、ガラシャみたいな馬攻撃の強い子は月毛でいいんじゃないかと。
415:名無し曰く、
09/10/13 01:09:46 fIgZMID1
戦国2エンパコンプリートガイドからの情報だから、戦国2無印にも該当するかわからないが…
松風ステータス
耐久力100
馬力 50
速さ 240
汗血馬ステータス
耐久力100
馬力 45
速さ 240
放生月毛ステータス
耐久力 90
馬力 40
速さ 240
速さは皆同じ
耐久力は放生月毛が10低いが落馬しないので実質1位、松風と汗血馬は同じ
馬力は松風>汗血馬>放生月毛
松風はダメージ量より吹っ飛ばし方が重要かも、俺は吹っ飛ばしすぎて嫌いだが
汗血馬の紅蓮ダメージがどのくらいなのか正直わからんが、もしかしたらダメージは汗血馬>松風かもしれない
416:名無し曰く、
09/10/13 01:22:57 nT781ks6
1猛将(無印は起動専用でやってない)の質問なんだけれども、5武器すっとばして
6武器を手に入れたら運が良ければ、6武器装備&難易度地獄で
5武器入手出来るって解釈で良いの?
417:名無し曰く、
09/10/13 02:26:46 vVin2TgH
>>416
う~ん、なんか違うな
全武器入手すれば、普通にランダムで入手できる武器に5武器も含まれるようになる
その5武器は能力も属性も完全ランダム
普通の桐箱から普通の武器扱いでランダム入手できるようになるってこと
ただ4武器以上にレア度が高いわけだから、難易度地獄や最終章辺りじゃないと出にくい
固有の5武器6武器が貧弱なキャラも多いから、
そういうキャラは良質な付加能力のついた5武器を探したりする
418:名無し曰く、
09/10/13 17:30:00 vuOpmbPu
戦国無双で最初に買うのにお奨めはどれになるんでしょうか?
PS2のベスト版でお願いします。
419:名無し曰く、
09/10/13 18:08:54 1npjZ6x4
2無印やるのが一番無難じゃないかな?
少なくともシステム周りで苦になることはないと思う。
420:名無し曰く、
09/10/13 19:39:49 ZsrN7AIX
戦国無双2(猛将伝じゃないやつ)が苦もなく勧められる
その後でコアに求めたいなら戦国1(猛将伝必須)や戦国無双2Empiresへいけばいい
421:名無し曰く、
09/10/13 19:46:49 OiQIs9Kl
まぁ「どれ」という質問に対しては不適当かも試練が最初から1と猛将を買うのもいいかもね
今なら相当安いと思うし
422:名無し曰く、
09/10/13 20:24:33 fIgZMID1
戦国2→1とプレイすると、戦国1はスティックで視点が操作できないからキツく感じるかも
でも、まずは戦国2がオススメかな
あと1+猛将をオススメしてる人多いが…1をやるんなら最初から1+猛将にしないで、まずは1単体で遊ぶと良いかも
一通りクリアする程度で充分だし、無印でやり込む必要は無い。
最初から1+猛将で遊ぶより、猛将で快適性が上昇したことを体感できると思う
もちろん石高の点では損だが、新武将・刀の5武器は無印の時点で獲得した方が楽。…バグ前提だが
423:名無し曰く、
09/10/13 20:37:42 nT781ks6
1→2→1猛将ときたが、俺の場合は1単体は無理だった。
2で快適なプレイが出来たけどちょっと飽きやすいので
1猛将を買ったら幸せになれた。
なぜ1のゲームバランスでOKを出せたのか納得いかんけどね・・・
424:名無し曰く、
09/10/13 20:59:02 2BzQMKyd
2の公式絵やムービーで光秀が持ってる刀って数珠丸恒次?
他のキャラも第3武器が公式なんかな?
425:名無し曰く、
09/10/13 21:13:35 ZsrN7AIX
>>424
無双シリーズの立ちCGやムービーなどでは
三國も含めてレア武器手前、第三武器を持つのが慣わし