09/04/03 14:45:28 3C8M/FB9
PC版と家庭用版の違い
基本
PC:グラが良い 解像度高い 顔グラ差し替えツールなど公式、非公式の改造ツールが有る
家庭用:グラがやや荒い 解像度低い 改造はゲームの範囲内 家庭用だけの追加要素多数
新武将作成
PC:ゲームクリアで上級特技解放&能力値100解放&史実武将の顔グラ、モデル使用可能 イベントスチルコンプで最上級特技解放
家庭用:最初から自由に作成可能 「英雄集結」クリアで史実武将の顔グラ、モデル使用可能
追加シナリオ
PC:決戦制覇全クリアで「女の戦い」出現
家庭用:ゲームクリアで「女の戦い」出現
水滸伝武将
PC:会員特典(有料)
家庭用:決戦制覇クリアで出現
家庭用だけの特典
・ステージシナリオ(決戦制覇的なシナリオ)が有る
・ステージシナリオクリアで追加武将8人
・初期からシナリオ「赤壁の戦い」 10年以内クリアor漢室EDでシナリオ「英雄乱舞」(英雄集結の別ver)
・結婚関連の歴史イベントを二つ以上起こしてクリアで追加女性武将10人
その他細かな差異
・家庭用は武器アイテムを持たせても一騎討ちのモデルが変わらないとか、評定がただの一枚絵とか
・家庭用はCOMが能力研究で特技を習得させてくる
3:名無し曰く、
09/04/03 14:46:20 3C8M/FB9
普通プレイに飽きた方へ縛りの一例(全部入れるのではなく適当にチョイス)
・攻城関係
a)港への地上戦法の使用の禁止+意図的な棺桶の禁止+火による港封鎖も禁止
b)輸送隊による敵部隊の釣り禁止
・登用制限
a)城×3=最大配下武将数 城を失い等号が不成立なら配下武将追放
b)基礎能力が一つでも70以上ある武将の登用禁止
c)捕縛処断禁止 登用できなかった場合、即解放(後半のモチベ維持)
・戦闘制限
a)元能力値の統率+武力=160以上の武将の野戦の禁止
b)最低出撃兵士数は3000(人垣・デコイの禁止)
c)神算虚実武将の撹乱偽報禁止・落雷禁止
d)槍神・闘神・覇王の螺旋禁止
e)輸送隊補給禁止
・特技、研究制限
a)Lv4の技巧の禁止
b)配下武将が持つ特技しか習得できない(伝授する形で)
・外交制限
a)同盟・停戦を2勢力以上の国としてはいけない
b)同盟停戦禁止
・その他
a)空白都市は全て特典武将の新勢力一つにまとめる(マンネリ防止・自重しない劉備対策)
b)期間に制限を設け、大陸統一(例:初級なら10年以内、上級なら15年以内)
4:名無し曰く、
09/04/03 14:47:58 3C8M/FB9
過去ログ
三国志11来春発売決定!
スレリンク(gamehis板)
三国志11 来春発売決定! Part2
スレリンク(gamehis板)
三國志11 Part3 粘着くるな!
スレリンク(gamehis板)
【糞か】三國志11 Part4【カスか】
スレリンク(gamehis板)
【厨房】三國志11 Part5【空気嫁】
スレリンク(gamehis板)
三国志11 発売決定
スレリンク(gamehis板)
【3月17日】三國志11 Part6【天下分目】
スレリンク(gamehis板)
【やっぱり】三國志11【微妙】
スレリンク(gamehis板)
【箱庭】三國志11【小さい】
スレリンク(gamehis板)
【平和を楽しむ】三国志11 part10【バグも豊作】
スレリンク(gamehis板)
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
スレリンク(gamehis板)
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
スレリンク(gamehis板)
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
スレリンク(gamehis板)
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
スレリンク(gamehis板)
【速攻】三国志11part15【離反】
スレリンク(gamehis板)
【】三國志11part16【】
スレリンク(gamehis板)
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
スレリンク(gamehis板)
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
スレリンク(gamehis板)
【証拠】三國志11part20【隠滅】
スレリンク(gamehis板)
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
スレリンク(gamehis板)
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
スレリンク(gamehis板)
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
スレリンク(gamehis板)
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
スレリンク(gamehis板)
【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
スレリンク(gamehis板)
【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
スレリンク(gamehis板)
【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】
スレリンク(gamehis板)
【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11part29【むむむ…】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11part30【またもや春発売!!!】
スレリンク(gamehis板)
5:名無し曰く、
09/04/03 14:48:51 3C8M/FB9
【三国志11】三國志11part31【陸遜男前】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11part32【江夏放棄】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11part32【俺様最高】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11part34【朱霊いい奴】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11part35【ドカベン趙雲】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11part36【ナダ曹操】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11part37【楊奉ウホッ】
スレリンク(gamehis板)
三國志11part38
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11part39【徐庶と微妙な陶謙】
スレリンク(gamehis板)
三國志11part40
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part41
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part42
スレリンク(gamehis板)
三國志11 Part42
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part.44【12出しやがれ】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三国志11 Part.45【天下無双の刑道栄】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part.45【関所活用週間】(実質46)
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part47【ショタっ子曹沖】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part48【董卓の童貞生活】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part47【廉価版発売決定】(実質49)
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part51【孫権はじまったな】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part52【来年こそ12発売】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part52【劉禅自重w】(実質53)
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part54【新作まだかよ】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 part55【王朗憤死】
スレリンク(gamehis板)l50
【三国志11】三國志11 Part56【王朗復活】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part57【自虐袁紹】
スレリンク(gamehis板)l50
【三国志11】三國志11 Part57【それぞれの縛り】
スレリンク(gamehis板)
【三国志11】三國志11 Part60【糞ゲイの交わり】
スレリンク(gamehis板)
6:名無し曰く、
09/04/03 14:49:32 3C8M/FB9
r、
〈`ー‐' ー^)
r、二ニ= ∠r、
ヽ_ /
r ´ ̄ | _______
. ( (二) `ヽ / ヽ
ヽ _,. へ_ノ |ヽー‐-、 / ヽ
| l⌒! |. l /●ヽ /●ヽ |
_ ヽノ | |. | し ⌒ヽ) し ⌒ヽ) !
くーゝ |_ ト__ノ 丿 | 〇 \ / 〇 |
. __) } `ー--‐ ' ヽ  ̄ ̄ /
く__ / |`ヽ ゝ、_______/、 く二、ヽ
| `ー' .} / ┌──―‐┐ \ ノ ノ ト-―- 、
ヽ、___ノ / i | まりもっこり | i ヽ. `´ `ー‐r_ノ
. | | |______| | | ,ィ
\/⌒) (⌒ヽ/ 〈 `ー-‐'⌒)
| ) ( | `ー--―'
`ー'!___/⌒ヽ___jー ' .r-、_, -、
| ( ) |. } r-、 `ヽ
| | | | | |
| ハ |. ヽ_ノ | !
| ,l l, | ト、__ノ /
|___/ ヽ___| `ヽ、___ノ
/ | | ヽ
ヽ____ノ ヽ___ノ
7:名無し曰く、
09/04/03 15:18:24 fmGnDXxj
>>1
スレ立て乙
まりもっこり、三国志となんか関係あるの?
951 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2009/04/03(金) 14:50:45 ID:3C8M/FB9
誤爆したwwwwwwwww
とりあえずたてたからwwwwwwwwwwwww
こんなに草生やすほどおもしろいの?春だから?
8:名無し曰く、
09/04/03 15:27:26 3C8M/FB9
くっ…!
9:名無し曰く、
09/04/03 15:35:10 BEIhnZYT
糞スレ晒しage
10:名無し曰く、
09/04/03 15:46:06 fdeiCNiW
これは酷い・・・
もう三国志12はないわ
完全にオワタ
11:名無し曰く、
09/04/03 15:50:07 B6Rg2CIk
別にいいんじゃね?
爪覧スレも、ぼくのかんがえた武将パラ晒しとか痛々しい流れだった品
12:名無し曰く、
09/04/03 15:53:36 DltlL0vL
ん?新しいの立て直した??
13:名無し曰く、
09/04/03 15:55:57 ODpIHZ+0
一応立て直したよ
誘導↓
【三国志11】三國志11 Part61【仲謀の春】
スレリンク(gamehis板)
14:名無し曰く、
09/04/03 15:59:44 3C8M/FB9
やめろ!
15:名無し曰く、
09/04/03 17:41:09 hsM72nLQ
>>14
ここはお前専用スレとして思う存分使ってくれたまえ
16:名無し曰く、
09/04/03 18:01:34 Teu+1+DH
春春春春春春春春春春春春春春春
17:名無し曰く、
09/04/03 18:12:55 3C8M/FB9
みんなはこれでいいのかよ!!
こんなんで満足なのかよ!!
18:名無し曰く、
09/04/03 18:17:21 hsM72nLQ
>>17
こっちは雑談OKの糞スレとして使おうぜ
俺の能力値とかの糞ネタですぐ埋まるだろ
19:名無し曰く、
09/04/03 18:23:40 BEIhnZYT
じゃあ、武豊の能力値
統率74
武力89
知力52
政治39
魅力52
特技 疾走
20:名無し曰く、
09/04/03 18:33:14 ODpIHZ+0
改めて見たらテンプレに過去スレPart59抜けてるわ、
まりもっこりのAA張ってるわ厨丸出しじゃねーかw
超級金旋プレイしながらスレ埋めして反省汁!
俺も公言通りしばらくROMるわ(´・ω・`)
春が終わったら帰ってくるノシ
21:名無し曰く、
09/04/03 19:03:13 3C8M/FB9
糞ネタ専用か…!
それも悪くない…
22:名無し曰く、
09/04/03 19:06:08 3C8M/FB9
養由基つくったぜ
統率10
武力97
知力20
政治1
魅力43
特技 弓神
23:名無し曰く、
09/04/03 19:08:40 hsM72nLQ
>>22
思ったよりマトモなネタでワロタ
24:名無し曰く、
09/04/04 22:08:25 K5cwG8aV
, -‐- 、
♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/ ヽ ♪
, - 、!({ミ/ ヽ
/ 、ヽ⊂!´/ '''''' '''''' 「i「i}i、
/冫┐ i'´.l (●), 、(●) ,{ ノ
 ̄ l l l ,,ノ(、_, )ヽ、,, ーゝ 'ヽ、 ♪
! l ', `-=ニ=- ' /ヽ \
l ヾ,、 `ニニ´ / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
25:名無し曰く、
09/04/05 10:04:27 i/l49uF0
港の意義と重要性をUPさせるため、船の生産・保管は、港に限定するようなパッチが欲しいな。
26:名無し曰く、
09/04/06 01:44:44 OfjeuKbn
本スレでやれ
27:名無し曰く、
09/04/06 21:23:48 EUUrFR6h
ここが本スレだけど?
28:名無し曰く、
09/04/07 08:56:51 k1TuGplq
`゚` :.; "゚ `
29:名無し曰く、
09/04/09 21:34:08 2hFG/eG6
URLリンク(up2.viploader.net)
30:名無し曰く、
09/04/11 17:59:08 vc2PxoRZ
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」
31:名無し曰く、
09/04/11 18:03:50 cWnJ98Vw
>>30
珍しくつまらないコピペを見た
32:名無し曰く、
09/04/11 19:43:31 R0xdigO4
英雄集結でふと江陵を見たら、劉備軍が趙範軍に漢津港、江津港、烏林港の三方向から攻められてた
33:名無し曰く、
09/04/14 20:48:31 kJh14msH
;ヘ,
././ | しまった!囲まれたぞッ!
/ / └-、r─────
/./ _____ (<ヽ!
.i^ヾ'i. ;'、;:;:;;;;:;;゙i ゙iヽ\
゙、_ ゙:、. i'゙i;====ヨ ,! \\
゙i `ヽ、 ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌───
:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ / | どうやら
.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ |そのようだな・・・
゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ レ───
゙i` ,:;'' i; _, - 一 - ,
| '" ;: ィヽ:::. ゙i
| .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
| .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
i'^ゝ |::::::|::゙i :::::::::〈:. 7 ヽ
F、;ニニニニ.|:::::::|:::::. ヽ:::. ヽ ゙i
.,;-‐'′ .|:::::::|::::::: i:::::. ヽ i
/ ,|::::::::|::∪. i, 、ヽ::::;i i.
/ _,,ノ|::::::::|::::::::. `''''''''´ i
,/ ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
.i' /_,,;-‐''′ ゙:|:::i:::::::::::. i
.i `i |:::i:::::::::::::. i
| | |:::゙i::::::::::::::. i
| ,! .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
| ,ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
34:名無し曰く、
09/04/17 18:50:03 ZVGc2P7T
新武将
神代ユウ
統率:8
武力:94
知力:73
政治:5
魅力:83
特技:不屈
伊沢マサキ
統率:90
武力:95
知力:85
政治:70
魅力:88
特技:指導
35:名無し曰く、
09/04/17 18:51:30 ZVGc2P7T
成嶋リョウ
統率:20
武力:96
知力:89
政治:80
魅力:6
特技:強奪
36:名無し曰く、
09/04/17 19:08:23 FtUSnegS
しかし12はいつになったら作ってくれるのかね?
もう作ってくれないのかな?
37:名無し曰く、
09/04/17 20:27:46 HYmi9bbG
オレもホーリランド結構好きだよ
38:名無し曰く、
09/04/17 20:44:46 ZVGc2P7T
ぼくも
39:名無し曰く、
09/04/18 01:11:44 aVs5X1vQ
猥褻物陳到罪
40:名無し曰く、
09/04/29 05:40:58 Cdb3MPPS
むぅ・・・どうやら道に迷ってしまったようじゃ
ここが本スレか?
41:名無し曰く、
09/04/29 06:45:32 rQzhcy28
こんにちは^^
42:名無し曰く、
09/04/29 13:38:52 /npQ4/D2
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
43:名無し曰く、
09/04/29 18:37:13 pbgyN/ZJ
「使えない特技をちょっとだけ改良して使える特技にしようぜ」談義しようぜ
まずは、
鉄壁
→一斉攻撃を無効+「防御力+10%」
掃討
→相手から気力-5、自部隊に+5
反計
→自部隊の3マス以内に掛けられた計略を見破った場合、同じ計略を返す。
看破
→範囲が自部隊から3マスの計略に有効
護衛
→負傷、戦死しない+一騎打ちになりやすい、味方の応援に駆けつけやすい。
反計、看破なんかはまさに軍師って感じが出ていいと思うが。
でも便利すぎて計略が使えなくなるかな
44:名無し曰く、
09/04/29 18:39:42 t9Ah1sOB
護衛はいいな
一騎打ちの応援は歓迎したい
45:名無し曰く、
09/04/29 21:48:42 Wv73ac7h
昂揚
→戦法が成功すると気力5回復
掎角
→一斉攻撃で50%の確率で混乱+一斉攻撃の威力up
補佐
→副将でも発動。(確率は下がる)
眼力
→未発見の在野武将を必ず発見+所属都市の流言を100%防ぐ。
46:名無し曰く、
09/05/05 01:02:25 DRW7V3JS
>>43 >>45
いいね
47:名無し曰く、
09/05/05 16:24:05 EjCnezbH
信長最新作のPが三国志11作っていたということでやたら評判悪いなw
48:名無し曰く、
09/05/08 10:29:48 RgnsIp3b
>>43-46
あんまりよくないな・・・
使えないものを無理やり使えるようにしただけ・・・という感じ。センスない。
反計なんかどうせ敵が持ってる場合はこっちは計略使わないんだし・・・敵が持ってて脅威になるものじゃないとつまらん。
49:名無し曰く、
09/05/08 10:44:32 /VQhiNPk
「使えないものを無理やり使えるようにしてみようぜ」って話だし、
敵が持ってたらかなりウザいと思うがw
11やったことあんのか?w
50:名無し曰く、
09/05/08 22:41:24 nMVl+Ot2
死に特技がこんなだったらいいなって話だろ
アホか
土安の糞食って死ね
51:名無し曰く、
09/05/09 20:34:48 0Nr0RNx1
だいたいぼくのかんがえたとくしゅのうりょくの話題はつまらん。
妄想乙。
>>50
おめえこそ奚泥のゲロ飲んで首吊れ
52:名無し曰く、
09/05/09 20:53:36 uDh0SZT5
はいはい
53:名無し曰く、
09/05/18 17:46:06 gplCR4P1
よっしゃ。じゃ、ここいらでぼくのかんがえたしんとくぎでも披露するか。
抜道・・・拠点陥落時だれも捕虜にならない(拠点版血路)
穴道・・・土塁石壁をすり抜けられる
足止・・・周囲2マスがZOCになる
包囲・・・すでに行動終了済みの味方部隊を一斉攻撃に組み込める
背水・・・通常攻撃と全戦法と計略が必ずクリティカル。部隊崩壊時必ず捕虜か戦死
帷幄・・・相手の特技を封じる
破竹・・・鉄壁、金剛、不屈、藤甲、矢盾、大盾の防御効果無効
帝王・・・部隊大将時、指揮兵士上限2000アップ
千里・・・強行+騎射+急襲
王佐・・・能吏+繁殖+発明+造船
富国・・・富豪+米道
剣匠・・・剣兵時のみ与ダメージ5倍
技匠・・・戦法が必ず成功する
火乱・・・乱射実行時、火矢になる
臨応・・・在庫のある輸送隊と隣接時、兵装を変更できる
虚言・・・自身の功績上昇量2倍
小錦・・・マス移動戦法を受けてもマス移動しない
室伏・・・投石全般で優遇(投石射程+1、投石が必ずクリティカル、霹靂で敵味方区別)
福原・・・攻撃毎に日本語ボイスと中国語ボイスを選択可能
浅田・・・旋風実行時3回転半(トリプルアクセル)する。ダメージ3・5倍
中田・・・領地が足りなくても王(王様)になれる
三浦・・・同上。領地が足りなくても王(キング)になれる
武豊・・・湿地、森で騎兵戦法が可能
丸山・・・火球、火炎球、業火球に着火時、ころがるマスが+2マス追加。今ふうだと石川
二岡・・・すでに配偶者のいる女性武将と婚姻できる。前関係は解消
小室・・・軍楽台と太鼓台の効果2倍。たまに逮捕される
草薙・・・横薙(横払)の威力のみアップ。たまに逮捕される
小沢・・・舌戦勝利時に相手を負傷させた場合、相手の官職も強制解任させる。たまに自分も辞める
小泉・・・捕虜返還要求が必ず成功
54:名無し曰く、
09/05/18 19:49:59 mXiaZJhz
>>53
「帷幄」「破竹」いいな
てか、なんでこれが三国志にないんだw
55:名無し曰く、
09/05/19 02:19:19 42EWyJZ/
>>53
破竹と王佐はありだな
だが足止はだめだろ。射程伸びた弩兵に誰も近づけないぞ
56:名無し曰く、
09/05/19 06:38:40 sSNKqxXZ
ますます飛将と遁走が活躍しちゃうな
57:名無し曰く、
09/05/19 06:40:10 sSNKqxXZ
弓神+射手+火乱
これ恐ろしすぎるな
58:名無し曰く、
09/05/19 17:28:45 FTrg8Hp5
追加特技候補
雨乞・・・自マスと周囲マスの火が次のターンには必ず消える(敵がいるマスは除く)
教唆・・・混乱しない(乱突疾走でも混乱しない)
罠破・・・火罠のダメージのみ無効
救出・・・直接攻撃系戦法が成功時、敵部隊に囚われている捕虜を救出する
技盗・・・敵の部隊撃破や施設を破壊した際、得られた技巧Pと同じ量だけの敵勢力の技巧Pを減少させる
工匠・・・自勢力の陣、櫓、投石台、太鼓台などに隣接時、それらの効果範囲が1マス広がる
レア特技
挑発・・・敵の攻撃範囲内にいる場合必ず優先的に攻撃される。ただし冷静の大将には効かない。
潜伏・・・森以外の地形でも伏兵が可能
造営・・・2マス先へ設置&補修が可能
仲裁・・・自部隊内の険悪関係を解消
協調・・・自部隊の大将と副将の補正を義兄弟と同じ補正にする
神運・・・自部隊の50パーセント発動の特技が必ず発動する(金剛不屈猛者連戦)
植林・・・陸上時のみ自マスが森と同じ効果になる(騎兵弩兵戦法を受けない。乱戦、奇襲発動。伏兵可能)
疫神・・・所属都市に隣接する敵都市に疫病、いなごが起きやすい
最上級特技
神殺・・・「神」と名のつく特技を封じる
伯殺・・・あざなに伯の文字のある武将へのあらゆる攻撃がクリティカル
仲殺・・・あざなに仲の文字のある武将へのあらゆる攻撃がクリティカル
徳殺・・・あざなに徳の文字のある武将へのあらゆる攻撃がクリティカル
う殺・・・姓名に「う」の文字のある武将へのあらゆる攻撃がクリティカル
自爆・・・部隊が崩壊したとき、火種(技巧により火炎種、業火種)の爆発を起こし周囲に損害を与える
自雷・・・部隊が崩壊したとき、自マスに落雷を落とし周囲に損害を与える
59:名無し曰く、
09/05/19 18:41:12 exruW8cK
よく考えるもんだなぁw
60:名無し曰く、
09/05/19 19:18:19 exruW8cK
墨守…籠城時、拠点の反撃、防御2倍
封神…鬼門、妖術を無効化
61:名無し曰く、
09/05/19 20:09:05 FTrg8Hp5
>>57
射手を火神に変えてみては。
62:名無し曰く、
09/05/19 20:28:52 gKKNPkJQ
>>58
戦法発動可能かどうかは「自分のいる」地形に左右されなかったっけ?
63:名無し曰く、
09/05/19 20:46:07 gKKNPkJQ
と思ったが別にそんな事はなかったぜ!
64:名無し曰く、
09/05/19 20:53:17 exruW8cK
>>61
火神って火矢にも効くんだっけ?
65:名無し曰く、
09/05/19 21:02:15 exruW8cK
始皇…所属軍団の消費行動力が2分の1+「築城」+「徴税」+「徴収」
66:名無し曰く、
09/05/19 21:14:28 7yGx0x07
>>65
しかし、始皇持ちの武将がいる所属軍団の都市では賊の発生率が2倍になる
67:名無し曰く、
09/05/20 09:25:06 2LoGuUg8
『徳殺』
(´・ω)(´・ω・`)(ω・`)ヒソヒソ
曹操 劉備 張飛
68:名無し曰く、
09/05/20 10:59:13 qL+0uQ0C
韓崇「ショボーン」
69:名無し曰く、
09/05/20 20:08:08 6htmBfGu
>>66
忠誠度や民忠がわからなくなる、とかいいかもw
なんの前触れもなく裏切るw
70:名無し曰く、
09/05/20 21:20:55 2LoGuUg8
>>64
むしろ火矢がメインかと
周ユは陸でも海でも火矢がクリティカルする特技(弓将、水神、勇将など)と組み合わせるのがイイ
71:名無し曰く、
09/05/22 20:45:59 WJCwjVFh
古武将のそれぞれ専用の特技を考えてみた
項羽も無理やり変えてみたw
孫?「万穿」…弩兵戦法が成功すると、クリティカル+混乱+50%の確率で負傷
項羽「蓋世」…3マス以内の敵低武力部隊が30%の確率で混乱(移動後に判定)
張良「帷幄」…3マス以内の敵低知力部隊の特技を無効
岳飛「精忠」…混乱、偽報状態に絶対にならない
尉遲恭「武神」…一騎打ちになりやすい
張儀「縦横」…外交時の移動日数が半減+舌戦になりやすい
呉起「治兵」…部隊の機動力15%アップ、兵糧消費量20%ダウン
72:名無し曰く、
09/05/22 20:48:20 WJCwjVFh
孫?→孫ピン
帷幄はやっぱチートすぎるなw
73:名無し曰く、
09/05/24 09:42:01 BMiN9ZSi
孔丘「不惑」…所属都市が流言にかからない
子産「明文」…所属都市の民忠が下がらない
晏嬰「節倹」…所属都市の武将、兵士への棒禄半減
商鞅「変法」…兵糧収入2倍、徴兵時の気力100
74:名無し曰く、
09/05/24 12:08:00 3S1jMVV5
>>58
仲殺徳殺
2つもHITしてる・・・・(´;ω;`)
程昱
75:名無し曰く、
09/05/24 13:45:14 xEw1zBYm
政令整備弱すぎ。
せめて「所属都市の治安が自然低下しない」にしろ。
76:名無し曰く、
09/05/24 21:29:03 7ld5+msa
張儀ってなんの政治的思想もなく、ただ立身出世のためにその場、その場
の舌先三寸で戦国を遊泳してた、って感じだよね。
いっそ政治1・知力98ぐらいで、らしさが出るんじゃないかなw
論客で舌戦になりさえすれば要望を通せるっていうw
77:名無し曰く、
09/05/25 20:09:55 8YACUXdq
魅力のパラってどうやったら効率よく上がる?
徴兵と人材登用以外、魅力を上げる戦略ってないよね。
ひたすら徴兵がいいのかな。
78:名無し曰く、
09/05/28 14:53:10 ZXCjnboV
語ってないで早くパッチ作れよクズども
79:名無し曰く、
09/06/02 16:09:49 KaGv/TPP
>>74
ワロタw
あざなってあんまり意識したこと無かったけどよく見てみると結構おもしろいな。
伯殺 仲殺
なんて孫兄弟を狙い撃ちにしたのかと思いきや結構多い。
>>43
金剛は500未満の通常攻撃を50パーセントでカット
よりも
ダメージを200軽減する(戦法も含まれればなお良い)
というほうがよかったかな。
微弱な攻撃は受け付けないがコンセプトだけど、現行の能力だとほとんど発動しないからなぁ。
今作は鉄壁金剛不屈と防御系特技はどれも微妙。
80:名無し曰く、
09/06/02 19:43:23 eovLz4Iq
李左車…「減塩」隣接敵部隊の気力-1
81:名無し曰く、
09/06/02 19:46:45 eovLz4Iq
呂布・呂玲綺・華雄の
「一撃で敵部隊半壊」チームがウチの先鋒なんだが、
次ターンで大抵混乱くらってるww
>>43の看破がほしいww
82:名無し曰く、
09/06/04 13:03:06 hF3yQUgm
NHKでやってる名将の采配みたいなゲームでねーかな。
もう武将のコマ動かして必殺技発動みたいなのは飽きたぜ。
83:名無し曰く、
09/06/04 17:45:01 VbJfpKCL
>>82
kwsk
84:名無し曰く、
09/06/08 18:57:41 D6c4Evtb
ぼくが考えた技巧研究やろうぜ
今までのに4つほど足してレベル8まであるっつうことで
内政Lv5
「徭役」
徴兵で治安が下がらない。
内政Lv8
「九品官人法」…武官系官位は統率と武力、最大で+10
文官系官位は知力と政治、最大で+10
弩兵Lv6(精鋭弩兵はLv7か8で)
「連弩」
弩兵の攻撃(戦法も含む。)が50%の確率で2回攻撃。
通常のみ連戦と重複可。
85:名無し曰く、
09/06/08 19:07:25 D6c4Evtb
一部勢力の特殊技巧もあっていいよな
曹家
「青州兵」
槍兵の攻撃+12、防御+7、森林の必要移動力-2
袁家
「四世三公の誇り」
推挙の確率アップ、在野武将が自領を訪れる確率アップ
公孫讃
「白馬将軍」
騎射の射程+1
86:名無し曰く、
09/06/09 09:59:15 TDMmJz4R
>>82
(゚∀゚)<まず落とし穴を掘って、相手の兵士3万人くらいが落ちるんです♪
(´・ω・`)<3万人落ちる穴というと・・・掘るの大変でしょうね・・・
(;;゚д゚)<その前に掘ってるときに相手に気づかれてしまいますね・・・
こんなやつ?
87:名無し曰く、
09/06/26 13:17:05 VLZVCG+v
焼畑農法は、熱帯から温帯にかけて伝統的に行われてきた粗放的な農業形態である。
かつては日本でも山間地を中心に行われていたが、近年急速に衰退し宮崎県椎葉村
山形県鶴岡市などに限られている。
熱帯の土壌はやせて酸性のラトソルが主体のため作物の栽培に適していない。
そこで熱帯雨林に火を付けて開拓することで、灰が中和剤となり土壌が改良される。ここで、キャッサバ、ヤムイモ、タロイモなど根菜類を栽培して主食とする。農具は、掘り棒程度の簡単なものを使用する。
88:名無し曰く、
09/06/29 20:02:16 DPYKRn3D
「狙撃」…弩兵戦法成功時20%(クリティカルは30%)で敵将を負傷させることができる
所有武将…曹性、張清、養由基
弓神持ちと組ませて乱射するとエライことにw
89:名無し曰く、
09/07/18 00:24:35 BtYEdRTX
次スレはここかな
90:名無し曰く、
09/07/18 01:28:16 HjMX3SH5
age
91:名無し曰く、
09/07/18 01:57:26 D0N5fMzb
haitugi
92:名無し曰く、
09/07/18 02:04:39 ElQcytAk
ここでも俺はいいんだけどな
93:名無し曰く、
09/07/18 06:24:19 cppgjdxG
ここなの?
94:名無し曰く、
09/07/18 10:23:10 hdffpknP
削除依頼だしたほうが早いんじゃねーの
95:名無し曰く、
09/07/20 21:57:16 Zw+lXXgh
籠城技巧
Lv1速射 戦法受けても反撃可能
Lv2連射 城の射程圏内にいる敵1部隊に2連続弓攻撃
Lv3連ド 城の射程圏内にいる敵部隊全員に2連続弓攻撃
Lv4堅牢 連ドと落石攻撃をする。(落石は周囲1マスのみ)火の被害半減
96:名無し曰く、
09/07/21 03:11:09 xSpiXcOo
内政技巧
Lv1警戒 月ごとの治安低下半減 敵の計略にかかりにくい
Lv2募兵 徴兵が募兵になる。治安低下しなくなる。
Lv3増設。内政施設の建築可能範囲が2つ増える
Lv4 木牛 部隊、港関の兵糧最大値上昇(+20000)。
月ごとの城内兵糧消費半減
97:名無し曰く、
09/07/22 18:33:24 ma2tsnNb
「略奪」…敵施設に隣接すると自動的に金・兵糧を奪える。
98:名無し曰く、
09/07/29 18:04:14 rSvRJY5B
上杉謙信
統率:100
武力:95
知力:78
政治:42
魅力:84
「神将」「洞察」「強行」
武田信玄
統率:96
武力:87
知力:92
政治:93
魅力:88
「騎神」「金剛」「指導」
99:臭作 ☆juVQkE9Qxk
09/08/20 00:25:22 QndqTyRD
ふう
100:名無し曰く、
09/08/20 22:16:14 LPWNRAb8
技能を複数持てるの???
101:名無し曰く、
09/08/21 19:57:49 lu/jVuGM
あげろ
102:名無し曰く、
09/08/22 10:20:38 oUo6ZKLu
酒法
性別 女
武力 3
統率 8
知力 87
政治 83
魅力 96
特技 遁走
103:名無し曰く、
09/08/22 19:58:44 HRW1Kihv
>>100
このスレでは何個でも持てます
なぜならまりもっこりだからです。
104:名無し曰く、
09/08/22 20:05:20 HRW1Kihv
押尾学(オウビガク)
統率:34
武力:72
知力:6
政治:60
魅力:88
特技
「虚言」…功績アップ率3倍、表示能力+20(「眼力」がいると無効)
「籠絡」…低魅力女性武将を確実に寝返らせる
105:名無し曰く、
09/08/22 21:22:14 /+DTZxWh
小学校6年くらいの時の事
親友と、先生の資料整理の手伝いをしていた時、
親友が「アッ」と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった。
その時まで実の両親だと思っていたので心底衝撃を受けた。
帰り道、どんな顔で家に帰っていいか分からず、
公園のブランコに座って立てなくなった私に、親友はずっと付き添っていてくれ、
「よし、じゃあ私と姉妹の盃を交そう」とか言って、
カバンからメロンのアイスの容器(メロンの形のやつ)を出して、水道の水をくんで飲んだ。
一体何のテレビを見たのか、「盃の契りは血のつながりより強いんだよっ」なんて
メロンのカップ片手に言う親友がおかしくて、思わず泣きながら笑いあった。
十数年たって私が結婚する事になり、結婚直前に二人で酒でも飲む事にした。
『あの時はありがとう』と、驚かそうと思って、あの時もらったメロンのカップを
カバンにこっそり忍ばせて飲んでたら、突然親友がポロポロ泣き出して
「あの時、あの時、気付かせてしまってごめんね」と。
『養女』の文字を隠さなかった事をずっとずっと悔やんでいたと泣いた。
そんな事、反抗期に親に反発しそうな時も、進学の学費面で親に言えなくて悩んだ時も、
机の上でメロンのカップが見守っていてくれたから、
あなたがいてくれたからやってこれたんだと伝えたかったのに、
ダーダー涙流しながらダミ声でドラえもんのように「ごれ゛ぇ~」とメロンのカップを出すしかできなかった。
親友もダーダー涙流しながら「あ゛~ぞれ゛ぇ!」と言って、お互い笑って泣いて、酒を酌んだ。
もちろんメロンのカップで。
もうすぐ親友の結婚式があるので思い出した。
106:名無し曰く、
09/08/22 21:27:41 apAyxIGs
おい、やめろ!
変なコピペ貼るな!!
107:名無し曰く、
09/08/23 06:15:11 bAlngV8M
,.、 ,.、 ヽ'::':/
ヽ'::':/ }:::{
}:::{ l:::|
l:::| :yァ|:::l
i:yァ|:::l l:(.ノ:::l
l:(.ノ:::l ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ __, 「オラッ!六つんばいになれよ」
,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
.〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
/~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
/::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ!
/:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、
. 〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、 l:!
_〃 l:! ヽ、
108:名無し曰く、
09/08/23 15:19:59 0bwRVAEo
しねよおまえら
いますぐな
109:名無し曰く、
09/08/23 15:24:50 tGVVK0xp
俺
統率:89(常にクラス委員、実行委員長を務める)
武力:87(柔、剣道合わせて8段)
知力:95(京大院卒ですが何か?)
政治:54(実力をアピールできず)
魅力:97(先日100人切り達成)
特技:神将
110:名無し曰く、
09/09/09 13:48:29 pOR3iTBN
あげ
111:名無し曰く、
09/09/10 06:23:03 GODtU00c
まりもっこり!
112:名無し曰く、
09/09/13 11:05:21 JKmoQVOu
「軍神」…攻撃力が1,3倍
113:名無し曰く、
09/09/22 19:40:53 qMZcaBQd
PKの行動力制限を撤廃したいですのが
wikiのup板のどのツールがおすすめでしょうか?
114:1
09/09/23 17:45:00 tjcYEigq
はわわ!
これを忘れてました!
【三国志11】三国志11part61【まりもっこり】
スレリンク(gamehis板)
115:名無し曰く、
09/09/23 17:48:41 tjcYEigq
間違えたwwwwwwwww
116:名無し曰く、
09/09/24 16:56:21 yWK8+acg
>>7=>>115
草生やしすぎだからばれバレだ
117:名無し曰く、
09/09/24 17:35:32 EHH9r2lb
前にも誤爆してんのかよwwwwwwww
アホだなオレwwwwwwwwwwww
118:名無し曰く、
09/09/27 15:29:27 tWseXuWA
まりもっこり!
119:名無し曰く、
09/10/07 19:51:21 7WtDGrdJ
軍神 攻撃時敵気力を30下げる。
自部隊の気力が毎ターン20上昇
120:名無し曰く、
09/10/07 21:34:53 XWoeh1Q3
もう攻撃時じゃなくて、近くにいるだけで
気力-15ぐらいでいんじゃね?w
121:名無し曰く、
09/10/08 19:29:17 ahoUt+ut
「詩仙」…舌戦すると勝敗に関係なく技巧P取得
122:名無し曰く、
09/10/11 17:03:07 AII80Bqb
「使えない特技をちょっとだけ改良して使える特技にしようぜ」シリーズ
親蛮・親羌・親烏、親越…対応する地域で戦う場合、機動力+6、攻撃+5、建設+8
(地理に詳しく、住民の協力を得られるってことで)
昂揚…周囲3マス以内の味方の戦法成功や敵部隊壊滅で気力アップ
怒髪…↑の逆。要するに味方がやられてると怒って気力アップ
威圧…所属都市の民忠が下がりにくい。
123:名無し曰く、
09/10/14 02:20:14 ohaoaoS9
「使えない特技をちょっとだけ改良して強い特技にしようぜ」シリーズ
踏破:従来に加え、火の中を被害無し+自由移動。どこでも敵をすり抜け、またいだ敵に90%で混乱+ダメージ。
解毒:自部隊の武将の傷病を完治。隣接する味方部隊のダメージを50%軽減。
強奪:敵攻撃時50%で剣兵に変える、自部隊が剣兵ならその際武装が入れ替わる。敵剣兵攻撃時ダメージ150%。
不屈:自部隊か隣接部隊が混乱・退却時に攻撃を受けると80%で攻撃を無効化。その際状態が沈静し、敵部隊にクリティカル反撃+混乱。
火攻:火計で炎上させた敵部隊の3マス内の敵部隊が知力に関係なく全員炎上。
眼力:所属都市の金・兵糧収入が2倍。自部隊の攻撃・防御が2倍になる。
124:名無し曰く、
09/10/14 19:18:37 u4EhPIiH
ちょっとどころじゃねえじゃんw
125:名無し曰く、
09/10/14 21:50:28 MsCTdHCb
面影がねえじゃねえかwwwwwwww
126:名無し曰く、
09/10/14 22:00:37 4pfPOOtv
強いどころか裏技のレベルじゃねぇじゃねえかWWWW
127:名無し曰く、
09/10/14 22:05:31 MsCTdHCb
強奪…従来の効果+攻撃時に30%の確率で金、兵糧を奪える。
施設を破壊した時の獲得量が2倍。
山賊、異民族に所持武将が多い、とかなら雰囲気でると思う。
128:名無し曰く、
09/10/14 23:27:57 EfOT1mez
12は出るの?
129:名無し曰く、
09/10/17 21:09:24 RLVug+7d
このスレでは特技を3つまで付けられるので古武将は…
項羽…「覇王」「蓋世」(>>71参照)「強行」
韓信…「兵聖」(戦法の消費気力が全て1)「洞察」「踏破」
張良…「虚実」「百出」「深謀」
陳平…「鬼謀」「百出」「連環」
蕭何…「能吏」「米道」「眼力」
130:名無し曰く、
09/10/18 20:12:46 hzC1o3TP
諸葛亮 神算 火神 論客 屯田 百出 鬼謀 鬼門 連環 工神 発明 射程 能吏 親蛮
131:名無し曰く、
09/10/18 20:21:16 hzC1o3TP
威圧・・・現在の効果+毎季節の治安低下無し
親○・・・現在の効果+その都市内に敵が侵入してくると低確率でマップ上に異民族が現われて敵を攻撃してくれる。敵がいなくなると消える。
鉄壁・・・現在の効果+ダメージ30パーセント軽減。都市にいれば都市への攻撃にも適用。
金剛・・・現在の効果+1001以上のダメージを1000にする。戦法にも適用。
看破・・・現在の効果+所持部隊に隣接する味方部隊にも適用
反計・・・現在の効果+所持部隊に隣接する味方部隊にも適用
掃討=相手の気力15消費
威風=標的にした相手を30パーセントの確率で混乱。間接攻撃では効果なし。戟戦法は標的にした1体のみに有効。
補佐=現在の効果+副将になった場合は部隊の攻撃力と防御力が+10
昂揚=敵部隊撃破時、50パーセントの確率で気力全回復
長駆=移動力アップ3→4、さらに騎兵時のみZOC無視
強行=通常移動とは別に任意で「強行」が可能になる。「強行」=兵5%脱落気力-5で移動力+10、ZOC無視の移動が可能になる。
掎角=現在の効果のまま。ただし一斉攻撃の仕様を変える。
(同一ターンで複数の部隊が敵に近づいて一斉攻撃ができるようにするといい。例えば移動後に「待機」を選んだ部隊はそのターン内の一斉攻撃に参加できる、とか)
護衛=現在の効果のまま。ただしもっと武将を負傷しやすくする。
(攻撃を喰らうだけで5%、戦法で10%の確率で負傷とか)
怒髪・・・相手への反撃ダメージが2倍
心攻・・・通常ダメージに上乗せしてダメージを与えその分を吸収。追加ダメージは伏兵のように知力依存(50~200くらいか)。戟戦法は標的にした1体のみに有効。
造船・発明・・・1回開発すると一度に2つできる。期間は短縮されない。
鬼謀・深謀・・・計略成功率+20パーセントを追加。
火攻・・・火のダメージ1・25倍を追加。
精妙・・・戦法成功率+10パーセントを追加。
屯田・・・現在の効果+部隊にいればその部隊と隣接部隊の兵糧消費半減(陣効果とは重複しない)。
弱体化案
捕縛・・・都市陥落には適用せず。
槍○・・・クリでも確実に混乱するとは限らない(通常は20%くらいなので倍の40%くらいか)。
疾走・・・50パーセントの確率で混乱(掎角が50%なのを考えるとこれが妥当だろう)。
妖術・鬼門・・・百出が適用されない。
132:名無し曰く、
09/10/18 20:29:25 hJBrvKZa
待機したら気力が10回復する、っていうふうにすれば
いいと思う
133:名無し曰く、
09/10/18 21:34:03 qoO9cVJm
>>131
>妖術・鬼門・・・百出が適用されない。
それらを弱体化させるより、百出の効果が消費気力半分くらいに抑えればいいと思う。
虚実・神算で計略連発も大概チートだし。
134:名無し曰く、
09/10/18 22:07:39 eQf/f9Me
まりもっこり!
135:名無し曰く、
09/10/18 23:59:00 uudM3he9
>>132
絶対それ
訓練したら気力があがるってのもなぁ…
136:名無し曰く、
09/10/19 01:28:04 7eJ8t1cT
見ててまりもっこりする流れがあるから困る
訓練も練兵度として部隊能力に反映された方がそれっぽい品
137:名無し曰く、
09/10/19 21:37:31 PZVtBswF
「8や10みたいにいくつでも特技を持てたら…」シリーズ
関羽…槍神・威風・水将・駆逐・金剛・威圧・攻城・操舵
張飛…戟神・猛者・昂揚・鉄壁・怒髪・秘計
趙雲…槍将・弓将・騎将・護衛・血路・沈着・規律
劉備…遁走・不屈・強運・詭計・名声・仁政
138:名無し曰く、
09/10/20 18:04:42 tFjZ81uS
関羽は水攻めはしたけど、船操っての海戦はしてなかったと思う
139:名無し曰く、
09/10/20 19:01:02 85axoGBu
張飛は強奪でいいんじゃね?
140:名無し曰く、
09/10/20 19:01:56 85axoGBu
諸葛亮 神算 火神 論客 屯田 百出 鬼謀 鬼門 連環 工神 発明 射程 能吏 親蛮
眼力が無いのがポイント
141:名無し曰く、
09/10/20 21:51:12 BM8P8+e4
>>138
それもそうだな
水将もいらんね
>>139
そんなエピソードあったっけ?
142:名無し曰く、
09/10/20 23:52:58 5ecNYKT3
>>141
汝南あたりで山賊してたことあったはず
143:名無し曰く、
09/10/21 22:34:52 HA1Fw24A
呂布…飛将、長駆、威風、急襲、強奪、駆逐、白馬、猛者、金剛、護衛、親烏
144:名無し曰く、
09/10/21 22:53:19 WpXW0gQC
>>141
張飛さんの戦利品【夏侯氏】
145:名無し曰く、
09/10/21 23:01:28 ksLftYG1
特技は一つだけにしないと雑魚武将の使い道がなくなると思う
ねい言……同じ都市にいる相性の近い武将の忠誠が絶対に下がらない
流言にも対応
146:名無し曰く、
09/10/22 22:09:44 VHywS5b3
項羽…覇王、蓋世(>>71参照)、強行、威風、連戦、急襲、攻城、猛者、怒髪、威圧
147:金
09/10/23 11:28:10 Z2vY5Bb6
URLリンク(ameblo.jp)まりもっこりに興味ある人!!!!どうぞ
148:名無し曰く、
09/10/23 13:44:45 uVvGsueH
まあ大丈夫だとは思うけどもwindows7で動くのかね?
149:名無し曰く、
09/10/23 22:09:39 lYI0Tbvt
外交の特技を考えようぜ
縦横(>>71より)…外交時の移動日数が半減+交渉相手(君主)より知力が高い場合100%舌戦になる
舌鋒…舌戦時、相手を負傷させる確率が高い
厚顔…舌戦に負けても低確率で再戦できる
慇懃…進物の効果が2倍
150:名無し曰く、
09/10/23 22:51:41 zbM9Re4N
盟神…外交同盟使者での舌戦中の相手の体力の減り方が1.5倍
親切…すべての外交時、交渉の成否に関係なく行くだけで友好が上がる
151:名無し曰く、
09/10/23 23:08:29 8h9c3cy+
友愛…毎ターン自動的に全勢力に対して贈呈を行う
152:名無し曰く、
09/10/23 23:34:00 C6+1jMtw
>>151
親善とは違うのか?<贈呈。
効果の違いとかも判ると尚良いんだけど。
官渡戦以降の曹操だとそんなに悪くないな。
153:名無し曰く、
09/10/24 00:17:16 RnOf8UJI
おっと、親善だったか
10だと贈呈だったから間違えた・・
154:名無し曰く、
09/10/24 03:05:35 NSGwwn4j
特技
千葉・管・・・国内で流言を流している工作員を見つけても、解放しようと署名する
岡田・・・同盟国に先制攻撃を自粛するよう求める
友愛・・・自国の領土を敵国との友愛の地にしようと敵国に提案する
千葉2・・・捕虜にした時に自国籍を与えようとする
原口・・・自軍の軍旗に反対する。また国号も反対する
福島・・・毎月、軍事増強に反対する
155:名無し曰く、
09/10/24 10:14:17 sQ3qtLd0
>>154
ひっくるめて特技”売国”ってですかw
156:名無し曰く、
09/10/24 18:11:01 1ieKOp9/
よし、内政の特技も考えようぜ
てか、内政自体がシンプルすぎるから仕様そのものも考え直したほうがいいなw
157:名無し曰く、
09/10/24 19:01:29 vHWZTl0m
>>154
マイナス要素のみなら、いらないな。
誰も登用せんだろう、そんなの。
ステが高いなら登用して直ちに特技上書きだろうし。
158:名無し曰く、
09/10/24 22:04:32 qiHuwGmP
>>154
oi
misu
おい、前原がいねーぞw
159:名無し曰く、
09/10/25 02:24:14 NSob+EJK
山岸・・・無料で米購入できるが、金は入ってこなくなる。
鸚鵡・・・敵対国に疫病を発生させる
非虎・・・異民族討伐する度に民忠が大きく上がる。
黄巾・・・信ヤボでいう本願寺。敵対国に一揆を発生させる。
160:名無し曰く、
09/10/25 02:30:28 K/Y97/ll
>>158
前原何にしようか?w思い浮かばなかった。
小沢・・・君主の人事権に介入する。
161:名無し曰く、
09/10/25 12:51:11 hKHPisM4
>>160
前原・・・建設物を1発で破壊するが、所属部隊で建設速度が半減
ただし、岩手では無効
162:名無し曰く、
09/10/25 13:52:05 ADnF8Dqe
特技複数持ちたいって奴はME使えよ
163:名無し曰く、
09/10/25 23:59:54 ne28bAYH
統一の1ターン前に郭嘉が死んだ
一緒に天下を取りたかった・・・
164:名無し曰く、
09/11/07 05:31:35 WDOYuKly
まりもっこり!
165:名無し曰く、
09/11/08 01:23:56 yzV01Kkx
>>162
WindowsMeか…
166:名無し曰く、
09/11/10 11:04:46 r/8/2C1i
知力
鳩山 78 小心
小沢 83 剛胆
岡田 81 猪突
前原 90 冷静
VS
谷垣 80 猪突
麻生 75 剛胆
福田 83 小心
安倍 85 冷静
舌戦のゆくえは?
167:名無し曰く、
09/11/12 16:28:05 d9+ub+xq
麻生と鳩山には「ええい、なにいってるかわかんねえんだよ!」って言って欲しいから知力50未満で
168:名無し曰く、
09/11/16 21:32:17 Yc57C123
小錦・・・マス移動戦法を受けてもマス移動しない
室伏・・・投石全般で優遇(投石射程+1、投石が必ずクリティカル、霹靂で敵味方区別)
福原・・・攻撃毎に日本語ボイスと中国語ボイスを選択可能
浅田・・・旋風実行時3回転半(トリプルアクセル)する。ダメージ3・5倍 。ただし成功率が半減する。
中田・・・領地が足りなくても王(王様)になれる
三浦・・・同上。領地が足りなくても王(キング)になれる
武豊・・・湿地、森で騎兵戦法が可能
丸山・・・火球などに着火時、ころがるマスが+2マス追加
石川・・・火球などに着火時、どこから着火しても任意に転がる方向を選択可能
二岡・・・すでに配偶者のいる女性武将と婚姻できる。前関係は解消
松井・・・10月のみ全能力値が+10になる
小室・・・軍楽台と太鼓台の効果2倍。たまに逮捕される
小沢・・・舌戦勝利時に相手を負傷させた場合、相手の官職も強制解任させる。
小泉・・・捕虜返還要求が必ず成功
前原・・・堤防へのあらゆる攻撃が必ずクリティカル
169:名無し曰く、
09/11/16 21:57:47 RwkVLx/F
名前を変えればいけるのもあるがw
170:名無し曰く、
09/11/17 19:20:11 Z5aaMsu6
PS2の三国志11で覇王とかの特殊な特技はどうすれば出てくるんですか?
171:名無し曰く、
09/11/17 20:28:19 Lo9S6m4l
無印ならクリア条件があったような。
PKなら育成でも編集でもおk。
172:名無し曰く、
09/11/21 11:34:56 kPUGcJS0
テスト
173:名無し曰く、
09/11/24 20:53:24 tmXdXeoS
特技
「奮迅」…一斉攻撃されると全部隊に反撃、混乱状態でも反撃できる。
174:名無し曰く、
09/11/25 12:34:45 4aISHbuA
奮迅はⅤとかにあったな。
無双とセットで持ってるやつが突っ込んで来ると面倒だった。
175:名無し曰く、
09/11/25 17:44:47 uJvoG6wH
周り取り囲まれてる状態で全部隊に攻撃、だったっけ
176:名無し曰く、
09/11/25 20:47:16 9p575b97
包囲効果無効が地味にウザかったな
177:名無し曰く、
09/11/25 21:28:19 8pFj6wID
「嚇怒」…怒髪の上位特技。攻撃(通常、戦法)を受けると気力+5、
反撃攻撃力1,5倍、50%の確率でもう一度反撃。
相手が連戦持ちの場合は反撃4回ということも。
178:名無し曰く、
09/11/26 00:09:57 IZ4eqPso
まりもっこり!
179:名無し曰く、
09/11/28 14:00:16 fAXsV25p
技巧「土木」
Lv1「街道整備」・・・土、草地、砂地の移動コストが街道と同じになる。ただし自分の領土内のみ。
Lv2「森林伐採」・・・森マスへ弓攻撃、騎兵戦法が使用可能になる。自分の領土内のみ。
Lv3「開拓 」・・・荒地、湿地にも施設を建築できるようになる。ただし建築スピードは半分で必要金は2倍かかる。自分の領土内のみ。
Lv4「植林 」・・・陸上時のみ、自部隊のいるマスが常に森と同じ効果になる(騎馬弓戦法不可能、伏兵可能、奇襲発動、乱戦適用)。
180:名無し曰く、
09/11/28 18:00:17 Ii93qLhi
街道整備いいね
だが森林伐採持ってる部隊が植林の部隊に弓撃ったらどうなるんだ?
あぁ?!
181:名無し曰く、
09/11/28 20:09:51 SNO4KV1k
俗にいう矛盾というやつかw
植林も「自分の領土内のみ」なら解決かwww
182:名無し曰く、
09/11/29 11:39:18 IGgp9YpP
PS2三国志11でアイテム(銅雀)はどうすれば手に入るんでしょうか?
183:名無し曰く、
09/11/29 17:25:21 GJcWS4BN
ggrks
184:名無し曰く、
09/11/29 18:22:07 3ZWum/VJ
>>179
二つに纏めて内政技巧と統合くらいでいいかな。
185:名無し曰く、
09/11/29 20:14:18 +bguhKva
内政3、4をちょっとマシにしてみた
政令整備…治安が下がりにくい+金収入1,2倍+内政施設枠+5
人心掌握…忠誠が下がりにくい+登用の確率アップ
+君主と全配下が「親愛」関係以上に(「嫌悪」は「普通」に)
+「結義」と「婚姻」が技巧100で可能。
186:名無し曰く、
09/11/29 23:29:42 A9sRDQZs
政令整備は徴兵時の治安低下を軽減するくらいの効果もほしかったな。
あと使えないと言ったら防衛強化か。
都市範囲に連弩櫓+城塞効果+戦法にも反撃するようになる+反撃を強化
くらいでもよかったかな。
187:名無し曰く、
09/11/29 23:32:32 3ZWum/VJ
親愛になると計略以外で忠誠下がらん上に裏切らなくなるのだが、
そうすると登用した時点で引き抜かれなくなるな。
マシというより強力過ぎるかもな。
188:名無し曰く、
09/11/29 23:39:40 A9sRDQZs
技巧「戦法統制」
Lv1統制鍛練・・・戦法の成功率が10パーセント上昇
Lv2防術強化・・・敵が仕掛ける戦法の成功率が20パーセント減少。
Lv3適正強化・・・ランクが一つ上の戦法も使えるようになる。Sは変化なし。能力までは変わらない。
Lv4完全統制・・・戦法の成功率が100パーセントになる。
189:名無し曰く、
09/11/30 08:04:35 2vcuNwkL
>>187
「相性が近い場合、『親愛』に」ぐらいかな。
もしくは君主との相性が全員、20ほど近づくとか。
>>188
4がおかしくね?w
あと1と2も矛盾してるようなw
190:名無し曰く、
09/11/30 12:43:34 qY3LDdSy
>>189
親愛になるより相性が近づく方が良いかもな。
でも20近づくと魏呉蜀がより有利になるってのもあるんだよなぁ。
技巧を単純に増やすより現状の技巧を改善する方が良いと思われ。
能力にしろ特技にしろ技巧にしろインフレし過ぎると多分つまらなくなる。
191:名無し曰く、
09/11/30 13:06:28 Uv/OSdY2
「精鋭○兵」も全体的に強くなるのがなんか個性がないよなあ
槍だったら攻撃範囲が1マス伸びる、
戟はキチガイみたいに防御だけが上がる、
弩は連弩になって50%で2回攻撃、
騎馬はZOC無視+昂揚しやすいとかさ
192:名無し曰く、
09/11/30 13:57:18 Uv/OSdY2
戟が盾になってその後ろから槍で攪乱を誘い、弩で火攻め、
とどめに騎馬を投入して敵主力を壊乱させる。とかな
193:名無し曰く、
09/11/30 19:06:57 qY3LDdSy
確かに精鋭騎兵に剣兵がZOCできるかって現実には無理かもな。
194:名無し曰く、
09/12/01 02:02:58 qw6fiwH9
これ以上ヌルゲーにしてどうすんだよ
195:名無し曰く、
09/12/01 17:31:03 jJj6U7hW
>>194
プレイヤーだけが技巧研究するわけじゃないぞ
196:名無し曰く、
09/12/01 17:46:59 jJj6U7hW
戟兵技巧
「方円陣」
5の方円の陣みたいに、攻撃力は全然ないけどキチガイみたいにカッチカッチ。
レッドクリフ1の盾で密集して防ぐ、みたいなやつをイメージしてくれればいい。
ただし、攻撃も計略もできない。ドラクエのアストロンのほうがわかりやすいかな。
197:名無し曰く、
09/12/01 18:17:42 xHv1ESq3
で桟道、間道、関港、渡、一本道等に配せばてことなんだろうが、
火矢食らった時に自部隊で消火できないのはマズイだろう<方円陣。
198:196
09/12/01 18:51:09 QYYUWUXt
火ぐらい我慢しろw
あと>>196は気力40ぐらい消費ってことで…
騎兵技巧
「破竹」
突破の上位戦法。ZOC無視、最高4部隊まで突破できる。
混乱、負傷効果あり。気力50消費。
弩兵技巧
「連弩」
弩兵戦法が連発できる。最初の1回目が100%、
2回目以降50%、20%、5%の確率で弩兵戦法が最高5回まで発動する。
戦法消費気力にプラスして気力30を消費。
(乱射なら25+30=55)
199:名無し曰く、
09/12/01 18:57:22 QYYUWUXt
連弩は毎回成功判定したほうがいいよな…
弓神だとカットインがうざいけど…
200:名無し曰く、
09/12/02 10:45:50 o0t9u8HK
>>198
「破竹」なら水軍のほうがいいだろ。
騎馬なら「車懸」とか。
201:名無し曰く、
09/12/02 12:48:11 5h8DGqTx
>>198
火ぐらいって言うけどさ、火が一番恐いだろう。
混乱したって簡単には死なんが火はねぇ。
で発動してどれ位維持するのか、移動は出来るのか。
弓神火矢五連射とかも下手すりゃ焼死だな。最高位技巧恐るべし。
202:名無し曰く、
09/12/02 20:11:06 nwJwVXsP
>>200
破竹って水軍のイメージかぁ…
でも車懸りだと三国志っぽくないんだよなぁ…
なんかいいネームングないかなぁ…
>>201
気力40で3ターンぐらいか、それとも15で1ターンぐらいがいいのか…
最初は1ターンで40のつもりだったんだが、さすがに使えねえかなとw
火にも少々強くなり、焼死、負傷確率激減とかでもいいかな。
絶対防御、みたいな感じで。
それを砕くには騎兵(戟に強い)の最強技巧しかない、とかさ。
203:名無し曰く、
09/12/02 23:33:30 v2iVbB2m
>>202
そりゃ破竹の語源が長江南下大作戦の杜預さんだから。
インフレ技巧&特技もいいけどさ、
既存の特技や能力をデフレさした方がゲーム的には多分楽しくなると思うぞ。
100%確定てのが減るから。
204:名無し曰く、
09/12/03 15:02:42 0B4Re1Ik
神算、百出、虚実
あたりは変えんといかんね
205:名無し曰く、
09/12/03 16:45:23 K3ndJ3Qf
神算などの弱体化よりも、そもそもの混乱状態を今よりも緩和したほうがいい。自分で縛らないと本当に撹乱ゲーと化している。
反撃無しZOCも無しの戦法成功率100パーセントでしかも数ターン持続じゃあんまりだ。
ぶっちゃけ攻撃力防御力移動力が全体的に少なくなる、くらいでいい。
あるいは混乱の度合いにも程度をつけて、軽傷→混乱、重症→恐慌とか。恐慌が今までの混乱くらいの状態。
普通の計略や疾走などでなるのは混乱までで、恐慌はもっとメンドウな攻撃をたたみ掛けてやっとなるくらい?
206:名無し曰く、
09/12/03 22:55:54 McrViv3s
それこそ不遇な掎角が成功した時くらいでいいね。
207:名無し曰く、
09/12/04 16:06:12 Q9yuCttU
>>205
でも孔明を戦闘でも大活躍させようとしたら、
やっぱあれくらいの飛び抜けた特技が必要なんじゃね。
なんせ演義の孔明ファンは多いし。化け物キャラにしないと。
208:名無し曰く、
09/12/04 16:08:54 Q9yuCttU
ごめん、まちがえた。
>>205
じゃなく
>>204
209:名無し曰く、
09/12/04 17:58:37 ZoPXQpAL
ゲームはプレイした事無いんだけど、ブックオフで11武将ファイルがあったからパラパラ見てたら、劉禅の能力、魅力以外だと3・5・9・4(さんごくし)なんだね。
昔は曹ヒョウが最弱とかいってたけど、時代は変わったんだね。
210:名無し曰く、
09/12/04 18:03:09 ePkQ/9sQ
確かに孔明は
「え!?なんでここにいるの?!くっ…やむを得ん!…ひけーッ!ひけーッ!」
ぐらいの存在感がほしい
211:名無し曰く、
09/12/04 18:03:55 ePkQ/9sQ
実際オレはそんな感じに退却したことがあるw
212:名無し曰く、
09/12/04 18:16:32 thq2WAg4
>>209
魅力で〆てるんだよ。
統3武5智9政4魅56→さん・ご・く・し・語呂。
213:名無し曰く、
09/12/04 20:52:06 J35gUku1
攪乱と偽報も、もうちょっと違いをつけたほうがいいな。
攪乱は知力に、偽報は知力が高くても性格が小心、猪突だとかかりやすいとか。
「漢室重視」で漢帝を擁している場合にもかかりやすい、なんてのもおもしろいと思うが。
関羽でも偽報かかりまくりw
さらに退路に敵がいる場合、気力ゼロでも突破や突き出しを使って
無理やり帰るとかさ。
214:名無し曰く、
09/12/04 21:11:33 SsA1e8PF
つーか劉禅は魅力的な人間だったのだろうか
215:名無し曰く、
09/12/04 22:30:00 +cNIZW0Y
>>213
性格でのかかりやすさの違いは実はあるんだよね、ただ知力依存が強く反映しすぎて
違いが分からなくなってるだけで。コーエーってそういうの多すぎ。
216:名無し曰く、
09/12/05 00:56:24 1I0+xpYR
だから俺たち有料テスターがいるんじゃないか…言ってて悲しくなってくるorz
217:名無し曰く、
09/12/06 17:38:41 5F7+5Slm
新建築物の話でもしよーぜ
教唆台・・・周囲2マス内の味方部隊が行う計略成功率が20パーセントアップ。敵の計略にかかる率が2/3になる。
脱力台・・・周囲3マス内の敵部隊の気力が毎ターン-10
物見櫓・・・周囲1マス内にいる弓兵の射程が+2になる
足止柵・・・周囲2マスがZOCになっている障害物。特殊効果は無し。
218:名無し曰く、
09/12/06 18:30:13 ISyvqvje
庸道(字が違うかも)
陣(砦・城塞)同士を繋ぐと、庸道と周囲1マスに兵糧消費軽減効果が得られる。
219:名無し曰く、
09/12/06 18:32:51 ISyvqvje
他の建設物と違って、庸道の上には部隊が駐屯できる。
攻撃された際に壊れることがある。
この際、防御効果も少しつけちゃおうw
+10%ぐらい
220:名無し曰く、
09/12/06 18:49:45 ISyvqvje
てか、自領土の街道整備、補給線確保ぐらいできるようにならんもんか
シリーズを通して1度もないだろ
221:名無し曰く、
09/12/06 21:46:52 17OkLFu/
>>217
濮陽西側施設南に設置すると強弩が陳留城壁に届いてしまうのではないか?<物見櫓。
222:名無し曰く、
09/12/06 22:09:18 jcHpqudB
>>212
>統3武5智9政4魅56→さん・ご・く・し・語呂
最後の魅力は5+6=11すなわち「さん・ご・く・し・11」になっているんだと思う。
ちなみにXでは統3武5智9政4魅64で「さん・ご・く・し・10」になってた。
223:名無し曰く、
09/12/06 22:39:43 17OkLFu/
>>222
そうなのか、㌧。
65ではなく56てことはⅩと照らし合わせて56~64が劉禅の魅力(肥査定)なのかな。
そうなると次作があれば、統3武5智9政4魅57か。
224:名無し曰く、
09/12/07 10:15:29 ZrPBPq/W
そんなんだったらすなおに
統3武5知9政4魅11
にすればよかったのにw
225:名無し曰く、
09/12/07 12:52:02 v93jvNej
>>224
劉禅の魅力がそれじゃあ低すぎるよ。
逆に、三國志11に、3・5・9・4・11に近い他の武将っている?
226:名無し曰く、
09/12/07 13:06:58 Y/pPAIEs
>>225
11にはいない。
最低ランクの韓玄や宦官×2でも30台が一つある。
シリーズ通じてだとⅡの曹豹とかかな。
227:名無し曰く、
09/12/07 15:45:44 ZrPBPq/W
>>217
新野の下とか1列にならんだとこに貫矢5ヒットしたら爽快だろうなw<物見櫓
でも5マスっていうと>>221の他にも許昌の高台から宛の施設へ攻撃できたり
宛の上から山越えて洛陽の施設へ攻撃できたりといろいろ問題があるから投石と同じで最長4マスが無難かな
そういえば4マスでも江夏からジョナンの施設に攻撃できるところがあるけどあれは問題ありと思った
228:名無し曰く、
09/12/07 18:17:28 Y/pPAIEs
>>227
>>221だがそこも書こうと思ったんだけど、まあ施設だから。
死地江夏に駐屯してる兵たちの、ささやかな楽しみか。
229:名無し曰く、
09/12/07 18:27:40 6yDmQhWj
>>217
脱力台ってのがスッゲー気になるんだが・・・
台の上でなにやってるの?脱力漫才とか?
230:名無し曰く、
09/12/07 21:54:02 Zj02gxcA
江夏は海岸から攻められるよ
どうしたらいいのでしょうか?
港攻略して水軍打ち払うしかないのでしょうか?
231:名無し曰く、
09/12/07 22:48:21 Y/pPAIEs
>>230
本スレにも書いたが江夏維持したきゃ柴桑と周辺の港掌握すれ。
232:名無し曰く、
09/12/07 23:40:55 wjs9nx8G
まあ基本は港に兵士と武将を置いて、遠くにいる間に水上戦などで決める事か。
233:名無し曰く、
09/12/08 11:08:11 DoRz//QI
>>229
まじめに答えると相手の祖国の歌を歌うとか?
234:名無し曰く、
09/12/08 13:00:22 2s+fosZ0
気力や士気は脱力ってより喪失や低下だろう。
脱力漫才とかやられたら怒髪持ち所属部隊の気力がMAXになりそうだ。
235:名無し曰く、
09/12/08 13:27:18 J/JVVM3R
>>229
売れない芸人がスベリ倒す様を延々見せ付ける
236:名無し曰く、
09/12/08 15:39:38 uhY8IyjS
その施設に注目してくれてればいいが、特に何事も無く通り過ぎられるだけだろw
気力削ぐなら小田原攻めの時の大宴会みたいなのがいいと思ふ。
237:名無し曰く、
09/12/08 15:41:09 8xqTjtnh
>>233
孤軍奮闘して敵に囲まれたら気力減少するかもしれないけど
後ろからどんどん援軍が来てる状況だったら逆効果になったり・・・
238:名無し曰く、
09/12/08 16:23:18 uhY8IyjS
タイトル忘れたが「かーさんがーよなべーをして~~♪」の歌歌えばいいんじゃね?
拡声器持って国のおっかさんが泣いてるぞっって説得したら士気下がるだろ
239:名無し曰く、
09/12/08 16:25:39 A36Hb9EH
孫厨房「さーせん、お袋に副将してもらってますんで(苦笑い)」
240:名無し曰く、
09/12/08 19:11:40 MVbNP1x1
百出
って言葉このゲームで初めて知ったよ。
辞書引いたよ。
241:名無し曰く、
09/12/08 19:27:53 2s+fosZ0
>>239
仲謀の副将に母ちゃん付けても意味ないだろう。
知力も劣るし、特技仁政だし。
242:名無し曰く、
09/12/08 19:32:15 8xqTjtnh
>>238
♪ かーさんがーよなべーをして~ ♪
「てめえらぁ ちゃっちゃと片付けてかーちゃんの元へけえるぞっ!」
「おー! おー!」
「た、大変です、かあさんの歌を聞かせたら、敵が死に物狂いで攻めてきました
こ・・・ここはもう持ちません、 お逃げくださぁ・・・・」
243:名無し曰く、
09/12/09 06:03:00 WJYtEzPI
陳留から許昌の施設に強弩で射ぬかれちゃうんだね‥‥
守りようがないよなぁ
244:名無し曰く、
09/12/09 10:49:10 xpeaGMYg
>>224
しかしその法則だとシリーズ99作目には
統3武5知9政4魅99
となって親父と並んで次作で単独トップだな
245:名無し曰く、
09/12/09 11:36:36 vDwlWBbg
心配いらない。上限が255になるだけ。
246:名無し曰く、
09/12/09 19:32:38 b3JBpdAt
漢の高祖とその三傑専用特技
劉邦 「竜顔」…登用確率2倍(嫌悪除く)。忠誠度100の配下の全能力+3
韓信 「無双」(国士無双の無双な、一応)兵士数が多いほど部隊防御力が増す。
(「多々益々善し」だから)5000が+0%、18000でMAXの+100%なので、
兵士数が130増えるごとに防御力+1%。兵6000で約+7%、9000で+23%
15000で+77%。
+陸上、水上でZOC無視。
張良 「帷幄」…「鬼謀」+「虚実」+「連環」
蕭何 「補給」…蕭何が在城時、その領地での兵糧消費ゼロ。他国に攻め込む場合も、
領地を出てから兵糧消費がカウントされる。
247:名無し曰く、
09/12/09 23:17:27 xpeaGMYg
劉邦 「厚顔」…登用確率2倍だが統一エンディングは必ずBADエンドになる
韓信 「背水」…部隊が川沿いにいると攻撃力防御力2倍。部隊崩壊で必ず死亡。
248:名無し曰く、
09/12/09 23:46:19 TBYlJWSA
「補給」は屯田を改善すればいらんだろう。
既存武将にしたって韓浩だの国淵だの・・。
優秀な文官を関港に引きこもらせる特技じゃなぁ。
249:名無し曰く、
09/12/10 20:41:36 /BbgXZFq
「屯田」…港や城砦に開発可能エリアが設定
位でもいいんじゃない?結局港に篭らせる事に意味合いを持たせればいいんだから
250:名無し曰く、
09/12/10 23:03:50 rch1bezw
開発可能エリアって言ったって夏口港(江夏)とかどうするよ?
251:名無し曰く、
09/12/11 03:09:49 KYPWSiVT
湾の所埋め立てればいいんじゃね?
252:名無し曰く、
09/12/11 20:46:52 fgG2B7Dz
埋め立ては無理だろう。
港落とされたら埋立地は残るのかという問題もあるし。
残るなら間違いなく屯田武将関港の旅になるな。
洛陽、長安や柴桑、江陵の開発可能エリア数が凄い事になる。
253:名無し曰く、
09/12/13 13:26:59 +gETBpuR
剣桃太郎 神将
富樫源次 不屈
虎丸龍次 猛者
J 連戦
伊達臣人 槍神
月光 鉄壁
飛燕 弓神
雷電 指導
254:名無し曰く、
09/12/13 13:39:30 nrBodk7Y
富樫は強運でもいい気もする
255:名無し曰く、
09/12/13 13:42:42 +gETBpuR
強運いいね
256:名無し曰く、
09/12/13 13:49:31 Lbn2RiMB
ワン ターレンも強運
257:名無し曰く、
09/12/13 13:50:12 +gETBpuR
弓神は別にいたな
梁山泊のやつで
258:名無し曰く、
09/12/13 13:52:09 +gETBpuR
王大人は「飛翔」とかでいいんじゃねw
空飛んでたしw
地形消費機動力が全部1になるとかw
259:名無し曰く、
09/12/13 13:54:03 nrBodk7Y
>>257
蓬傑だっけな。そんな名前だった
260:名無し曰く、
09/12/13 18:57:07 17aVCALV
>>256
王大人は補佐か血路だろう。
261:名無し曰く、
09/12/14 19:49:19 KN/VLhs4
>>259
蒼傑じゃなかったか
蓬傑は確か虫使い
262:名無し曰く、
09/12/14 20:30:21 iDvnjU6f
そこらのアニメキャラよか馴染むねぇ<男塾の皆さん。
263:名無し曰く、
09/12/14 20:33:17 qEFIPWVD
邪鬼は威風かな…
卍丸…連戦
センクウ…射程
影慶…解毒
地味wwwwwwwwwwwwwww
264:名無し曰く、
09/12/14 20:51:14 8t6dnOjt
塾長は全特技取得でも不思議はないな
265:名無し曰く、
09/12/14 20:55:33 qEFIPWVD
塾長の特技は、
「低武力部隊に100%戦法クリティカル+低武力部隊からのダメージを一切受けない」
ぐらいでいいと思うんだが、いい名前が思いつかん。
266:名無し曰く、
09/12/14 21:01:04 IIMfcoX6
特技:EDAJIMA
267:名無し曰く、
09/12/14 23:55:30 iDvnjU6f
特技は二文字しか載らん。
268:名無し曰く、
09/12/15 00:02:55 2LU3YQlL
特技:塾長
269:名無し曰く、
09/12/15 15:44:13 9i82fhfb
PCで槍と戟S+100%、全ステータス100、特技覇王で塾長つくってみた
とんでも無い強さだ・・・
270:名無し曰く、
09/12/15 18:26:56 Yy0RT/iE
武力100なら飛将や神将のがウザイぞ。
気力無くなってもZOK無視や通常攻撃クリあるから。
271:名無し曰く、
09/12/15 19:46:48 +qiQtnfn
蝙翔鬼…射手
独眼鉄…鉄壁
男爵ディーノ…妖術
272:名無し曰く、
09/12/15 21:58:56 9i82fhfb
>>270
なるほど、神将のほうがいいかもしれんね
273:名無し曰く、
09/12/16 15:14:22 3Lenq4pP
三人組を考えるのむずいな。楽しいが。
特技は変えるとして。
槍、戦、弓、馬、
どれが特技3つがいいだろ。
計略部隊はまた別として。
274:名無し曰く、
09/12/16 22:55:46 +V5wlMWX
207年から新君主劉邦をやって100時間未だクリアできず。結構むずいよ。
魏と呉が強すぎるし劉備が早く滅ぼされたので関羽と張飛趙雲がが魏と呉に採用
されている。相性75だったらすぐ劉備を滅ぼして関羽張飛を仲間にすればよかった。
義理が高い武将は勢力が滅亡しないと仲間にならないのかな?
275:名無し曰く、
09/12/17 00:15:55 A1auRU7Q
>>274
関羽張飛は劉備次第。
趙雲は劉備配下じゃなきゃ忠誠下げればいける。
登用不可は義理ではなく義兄弟、夫婦、君主親愛かどうか。
276:名無し曰く、
09/12/17 11:29:50 VgjK+Edg
劉備次第とは?
後、では義理ってなんなんだろ?高ければどうなるの?
277:名無し曰く、
09/12/17 11:47:33 CZZ7bv5l
義兄弟の場合は、一番上の兄がいる勢力しか、その下の弟を登用できない
劉備三兄弟の場合は、長兄の劉備がいる勢力しか関張は登用できないというわけ
ただ劉備が在野だったりする場合はどこの勢力でも登用できる
劉備を登用できたら、関張に劉備で登用をしかければ100%成功する
あと婚姻関係の場合はどちらかが先に登用された時点で他勢力登用不可
278:名無し曰く、
09/12/17 11:54:27 CZZ7bv5l
追加で、もしも関張のどちらかいれば
劉備→のこりの1人の順で登用することができる
また英雄乱舞の場合
関羽でプレー中に張飛が流れてきても、劉備が君主として存在していると
関羽ですら張飛は登用できない。嫁も無理でした。
長兄が絶対の存在っぽいが、PC版のお話なのでPS2版などはわからない
ツールで強引に張飛を未発見にすると、探索→舌戦で登用成功するときもあるが
舌戦に突入する確率は低かった
279:名無し曰く、
09/12/17 13:23:56 A1auRU7Q
>>276
義理は高けりゃ忠誠が下がりづらい。
趙雲クラスだと符節台ないと全然下がらん。
>>278
PS2版でも無理。
例外は武力修行→関羽張飛登場→勝利ってのがあるが、勝てねぇ強すぎ。
劉備は在野にいても嫁が仕官してると登用に応じなかったりと
面倒な上に義弟まで絡むから、ややこしい存在ではあるな。
舌戦で登用なら魅力80以上あると結構いける。
シナリオ女の戦いだと両名在野スタートなので調査しやすい。
オススメ人事担当は成都の孫乾か永安の伊籍。
280:名無し曰く、
09/12/17 18:54:56 ji5hrHST
まじめな話したいんだったら、本スレ行け・・・ってのも変かな
281:名無し曰く、
09/12/17 20:28:25 A1auRU7Q
>>280
×真面目な話がしたい
○真面目な質問をする
男塾ネタも良かったんだが古くて思い出せん。
282:名無し曰く、
09/12/17 20:43:51 CZZ7bv5l
書き込んでた時は、本スレと思ってたマジでごめん
283:名無し曰く、
09/12/17 22:14:50 31LzeGbo
んじゃあここいらで新技巧+使えない技巧の改訂版俺流技巧一覧でも披露しようぜ。
槍兵鍛錬
奇襲
襲撃・・・森でのあらゆる攻撃で20パーセントの確率で混乱付与。乱突螺旋の場合確率は上乗せ。
精鋭槍兵
戟兵鍛錬
大盾・・・現在の矢盾+大盾
防火盾・・・火矢を受けてもぜったいに着火しない。
精鋭戟兵
弩兵鍛錬
応射・・・海戦の場合も応射する(弩兵に限らず)。
強弩
精鋭弩兵
騎兵鍛錬
防炎蹄鉄・・・火のマスも通常と同じ移動コストで移動可能になりダメージを受けない(火の中に待機などのその他の火ダメージは普通に受ける)。
騎射
精鋭騎兵・・・良馬産出の移動UPはここにまとめる。
熟練兵
難所行軍
軍制改革
精練兵・・・ランクが一つ上の戦法を使えるようになる。能力までは変わらない。
車軸強化
石造建築・・・現行の石兵八陣を強化(周囲2マスまでZOC+混乱効果にする)。
投石開発
霹靂
施設強化
防柵設置・・・敵対勢力の部隊が自勢力内の領土を行軍する際、1マスごとに移動コストが+1される。陸上のみ。
城壁強化
防衛強化・・・都市範囲と関範囲2マスに城塞と連弩櫓効果が付く
木獣開発
神火計
爆薬練成・・・現行の自勢力の火ダメージが大きくなってしまうデメリットは無し。業火球も5マス。
地雷練成・・・部隊が隣接待機すると自動的に爆発(作ったその瞬間はダイジョウブ)する業火種を設置できる。通常の業火種も設置可能。
内政1
木牛流馬
港関拡張
政令整備・・・徴兵時の治安低下が2/3になる。
人心掌握
内政2
街道整備・・・土、草地の移動コストが本道と同じになる。自勢力の領土内のみ。
府令強化・・・港と関にも軍事府、計略府、府節台などの効果が適用される。
開拓・・・湿地、荒地に建築が可能になる。ただし建築スピードは半減で費用は2倍かかる。自勢力の領土内のみ。
敷設改革・・・施設を1マスおきに設置できるようになる
応射のパワーアップで現行では死に特技の強襲に価値が生まれる・・かも 。いちおうつっこみどころ満載ってことで。
284:名無し曰く、
09/12/17 22:22:50 Sij6ax4R
おう、がんばったなw
これぞまりもっこりスレよ
285:名無し曰く、
09/12/17 23:55:20 A1auRU7Q
>>283
蹄鉄に関してなんだが裸足でも熱さはそんなに感じないんだよ、爪先まで神経ないから。
蹄鉄は蹄に釘(装蹄用)打って装着するくらいだから(接着式もあるけど)。
むしろ蹄鉄装着時のが熱は伝わる。
それよりも炎自体に弱いからなぁ、蹄以外は殆ど毛皮だからな。
現代の蹄鉄と違ってアルミやチタンは無いだろうから・・ていうか蹄鉄あったのか?この時代。
陸上(応射有)の急襲が空気だから強襲もまあ・・な。
286:名無し曰く、
09/12/18 09:19:51 dFUm9Kl5
女の戦いってどうやったらでるのでしょうか?
287:名無し曰く、
09/12/18 11:53:18 dFUm9Kl5
新武将は顔が重要だよね。
有名人の新武将つくったらどの顔つかったらいいのか教えてください。
288:名無し曰く、
09/12/18 12:12:19 RcudBPb9
この顔なんて、雰囲気似てね?
URLリンク(www.shinetworks.net)
289:名無し曰く、
09/12/18 12:59:27 rRf+4ZyX
自分で似てると思った顔でいいんじゃないか別に。
290:名無し曰く、
09/12/18 13:08:54 SGxkiBQm
>>288
拳王のことかと思ったら、そっちのほうかよw
んまあ、似てるといえば似てるな
291:名無し曰く、
09/12/18 18:54:38 RcudBPb9
ちなみに、この裸王、ネタキャラで作ったつもりだったが予想を裏切り非常に活躍してくれる
292:名無し曰く、
09/12/18 21:20:52 MklxL3jN
アイテムの付加効果
玉璽 「仁政」「威風」「心攻」魅力+15
銅雀 「詩想」
赤兎馬 「強行」「猛者」
的廬 「強運」
絶影 「長駆」
爪黄飛電 「踏破」
大宛馬 「繁殖」
七星宝刀 「連環」
倚天の剣 「昂揚」
青釭の剣 「血路」
雌雄一対の剣 「不屈」
青龍偃月刀 「鉄壁」
蛇矛 「猛者」
方天画戟 「猛者」「護衛」
養由基の弓 「弓神」
李広の弓 「飛将」
孫子の兵法書 「洞察」「勇将」
孟徳新書 「妙計」
兵法二十四篇 「看破」
太平妖術の書 「妖術」
呉子 「規律」「沈着」
戦国策 「論客」
墨子 「築城」
293:名無し曰く、
09/12/19 13:19:30 XF+Rq+iq
>>283
府令強化はいいね。
しかし敷設改革はものすごく戦場がごちゃごちゃしそうだな。
>>285
陸上応射は弓兵同士限定だから空気だったが、兵科制限なしで海戦なら応射発動しまくりだと思う。
>>292
弓に比べて白兵武器が軒並み貧弱だなw
294:名無し曰く、
09/12/19 13:30:12 gJtzjQrd
>>283
敷設改革は鬼だなw1マスおきなら霹靂にも対応してるし。
>>292
絶影カワイソス。
295:名無し曰く、
09/12/21 14:31:34 LofKgMML
難易度によってCOMの戦略が変わってくれればね。
例えば
初級・・・ほぼ史実どおりの行動をとり、プレイヤーが積極的に働きかけない限り
勢力の盛衰に大きな変化はない。普通に三国志を楽しみたい人向け。
上級・・・各勢力が基本的に遠交近攻方針で勢力拡大を狙ってくる(プレイヤーが
必ずしもメインターゲットにはならない)。外交・計略大活躍な仕様。
超級・・・現状どおり圧倒的物量でプレイヤーを襲撃。
みたいな感じだったらな~、難しいのは分かるけどさ・・・
296:名無し曰く、
09/12/21 17:37:48 iHXNiN4X
上級以上は後半の包囲網がシャレんならん
とかだといいな
後半のダレ防止に
297:名無し曰く、
09/12/21 22:41:20 68lV+ZNB
>>292>>283
このスレに初めて来たのだが、こういうのを編集できるエディタやツールってどこにあるんだろ
298:名無し曰く、
09/12/21 23:03:19 isKAjJ9X
作中に存在しない効果、数値補正を付与するのはかなり難しい、というか無理なんじゃね?
肥うp板にあるVan氏のツールでなら、ある程度の操作は可能かも知れん
氏のツールは信長なら特技や技巧の補正数値変更、複数特技習得など割と柔軟な変更が可能だった
299:名無し曰く、
09/12/23 07:59:07 YhQM/Wz0
>>298
㌧
改造スレで見つけた。中華ツールみたいやね。サンクス
三国志11関連UP板 (ツール等UP・DL)
URLリンク(sangokusi.x0.com)
300:名無し曰く、
09/12/24 19:05:24 IInsCmJ5
武器
「干将(かんしょう)」「莫邪(ばくや)」
それぞれ武力+10。
夫婦それぞれが所持した状態で、主将として別部隊を率いている場合、
援護発動確率100%。
301:名無し曰く、
09/12/24 22:21:57 2DwMAla8
イブもっこり
302:名無し曰く、
09/12/24 22:59:04 MTbvWGZz
何この痛いスレ・・・
303:名無し曰く、
09/12/25 14:31:39 ZzqKmv3H
URLリンク(qimg.yesky.com)
304:名無し曰く、
09/12/25 19:46:44 CI8Th1hV
統率 武力 知力 政治 魅力
鳩山 85 78 92 93 100 冷静
小沢 87 85 83 91 77 剛胆
岡田 79 91 81 89 80 剛胆
前原 80 78 85 87 81 冷静
VS
谷垣 38 59 31 37 32 猪突
麻生 3 7 2 1 1 猪突
福田 42 18 27 31 30 小心
安倍 27 41 18 25 7 小心
舌戦のゆくえはいかに?
305:名無し曰く、
09/12/25 22:25:37 2HL5DEx/
民主党員乙
306:名無し曰く、
09/12/26 01:00:57 eWbTnWT6
11の舌戦に統率、武力、政治、魅力は必要無いのだが。
307:名無し曰く、
09/12/26 13:04:08 vey/XCzc
舌戦にならんだろ
鳩山は鎮静しか出さないし小沢は逆上しか出さないし
308:名無し曰く、
09/12/26 13:09:15 1ftvp/k3
舌戦をしたら麻生の圧勝だろ。実際今までの舌戦はすべて圧勝だったし
脱税総理鳩山はマスコミの援護射撃があるから実物異常に大きく見える。
309:名無し曰く、
09/12/26 13:26:03 H5rTdsMU
ていうか麻生以外の7人て舌戦向きのイメージが無いな。
谷垣と前原が多少マシレベルか。
310:名無し曰く、
09/12/26 17:37:04 DR4x19Di
オバマの能力はどんな感じ?
311:名無し曰く、
09/12/26 20:14:56 eb/MZ1n3
>>304
安倍にシンガンスのネタを振られて即死した菅直人
「ぼくは口下手な東北人」と言い訳して、党首討論から敵前逃亡しまくり汚沢
郵政民営化の時は「田舎者と貧乏人差別」、イラク給水車の時は「イラク人蔑視」と差別失言しまくり岡田
・・・に、舌戦なんて論外だろ。
鳩山の場合は、もう既に言ってることが噛みあわないし。
312:名無し曰く、
09/12/26 21:45:55 H5rTdsMU
とりあえず詭弁は使えるってことかな<ハト
313:名無し曰く、
09/12/26 23:03:09 1ftvp/k3
鳩山システム
詭弁→詭弁→無視→沈静→詭弁→詭弁→無視→沈静
314:名無し曰く、
09/12/27 00:36:24 2mLSyIGw
よく分かる“鳩山システム”。鳩山総理を偽装献金で捕まえるには鳩山総理の許可が必要
URLリンク(news.livedoor.com)
315:名無し曰く、
09/12/27 02:48:30 9IUTKy7B
呂布でやってたら君主孫策と一騎打ち
・・・討ち取ってしまった・・・君主孫権に代わったので呉軍の忠誠地軒並み低下
だめもとで太守張魯に引き抜きかけたら寝返った・・・超級で太守引き抜けるとは思わん買った
のでびっくり
さて、ショウハイ以南に領地が無いのに濾江がでにはいっちゃったんだけど救援にいくべきか・・・
無理やりジュシュンおとさないといけなくなるが・・・引き抜いた責任もあるしなあ・・・
316:名無し曰く、
09/12/27 12:55:31 PJwXX9Gm
日記スレかよ
317:名無し曰く、
09/12/27 13:27:25 VTdT+WHv
>>315
呂布と孫呉は相性近いからな。
ていうか寿春落とせば繋がるだろ。
318:名無し曰く、
09/12/27 22:22:43 PJwXX9Gm
曹操の墓が見つかったらしいな
ユーザー増えるかもw
319:名無し曰く、
09/12/27 23:34:31 kNpF2UP+
まりもっこりユーザーがか?
320:名無し曰く、
09/12/29 18:09:38 9AXvYlQ0
曹操見つけたかもしれませんと言われて
その2時間に曹操墓発見と断定するのはどうなのよ中国
321:名無し曰く、
09/12/29 18:10:20 9AXvYlQ0
間違えた
曹操の墓見つけたかもしれませんと言われて
その2時間に曹操墓発見と断定するのはどうなのよ中国
322:名無し曰く、
09/12/29 18:21:36 TmWSDClk
技巧
「埋伏罠」
火罠、石兵八陣などが敵から見えなくなる。
ただし非常に高知力もしくは、一部の特技(看破、眼力など)を持った武将には
発見されることがある。
間違えて本スレに貼ってたwwwwww
ずっと気付かんかったwwwwww
323:名無し曰く、
09/12/30 18:08:35 3/0kwewt
■銀河帝国
覇王 ラインハルト・フォン・ローエングラム
統率98 武力93 知力94 政治97 魅力100
洞察 ジークフリード・キルヒアイス
統率97 武力95 知力95 政治91 魅力99
鬼謀 ヒルデガルド(ヒルダ)・フォン・マリーンドルフ
統率3 武力8 知力96 政治100 魅力93
飛将 ウォルフガング・ミッターマイヤー
統率97 武力94 知力88 政治79 魅力83
神将 オスカー・フォン・ロイエンタール
統率96 武力94 知力94 政治91 魅力95
虚実 パウル・フォン・オーベルシュタイン
統率5 武力4 知力98 政治99 魅力2
鉄壁 ナイトハルト・ミュラー
統率87 武力85 知力71 政治73 魅力83
闘神 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
統率100 武力100 知力24 政治5 魅力87
■自由惑星同盟
神算 ヤン・ウェンリー
統率100 武力55 知力100 政治95 魅力97
連環 ユリアン・ミンツ
統率80 武力80 知力80 政治80 魅力80
百出 フレデリカ・グリーンヒル
統率6 武力67 知力95 政治99 魅力90
能吏 アレックス・キャゼルヌ
統率37 武力21 知力90 政治100 魅力85
遁走 エドウィン・フィッシャー
統率90 武力75 知力80 政治76 魅力75
金剛 ダスティ・アッテンボロー
統率92 武力89 知力84 政治74 魅力94
騎将 オリビエ・ポプラン
統率75 武力82 知力34 政治21 魅力79
連戦 ワルター・フォン・シェーンコップ
統率80 武力100 知力84 政治79 魅力90
勇将 ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ
統率95 武力91 知力84 政治75 魅力88
補佐 アレクサンドル・ビュコック 補佐
統率89 武力81 知力56 政治35 魅力85
強運 ヨブ・トリューニヒト
統率61 武力6 知力89 政治100 魅力99
324:名無し曰く、
09/12/30 18:43:19 ETpT+KNJ
厨くせえ能力だなw
325:名無し曰く、
09/12/30 23:47:42 chM5pwSQ
能力が高いと思ったら全能力マイナス10するといい感じ。
人知を超えてそうな能力だけ91以上にする。
326:名無し曰く、
09/12/31 00:12:57 WdNuynjd
____ ズルズルーーッ!!
/ \
/ ⌒ ⌒ \ なに言ってんだコイツ
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回丿 | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
327:名無し曰く、
09/12/31 18:20:37 aDmFt6ks
>>324
厨だろうとなんだろうと、ヤンウェンリー統率100 知力100 神算だけは譲れんw
328:名無し曰く、
09/12/31 19:02:46 fcKfPqgl
所詮中華とその近隣の話でしかないのに
銀河帝国だの惑星同盟だの随分とデカく出たもんだなぁ。
329:名無し曰く、
10/01/01 11:18:09 9q6ijUEh
>>324
そもそも元の作品が中2病そのものだろ
330:名無し曰く、
10/01/01 11:41:55 DSVMoQ5W
田中よしきだからなw
331:名無し曰く、
10/01/03 07:28:16 IJxEZjUY
>>323
アッテンボローの能力が難しい
アッテンボローは逃げながら敵兵力をけずるのが得意だが11にそんな特技ないわなw
332:名無し曰く、
10/01/03 19:52:36 6xWdsAod
年収1000万の医者どこー
333:名無し曰く、
10/01/06 06:26:31 lhb/glxy
神算+百出+鬼謀+連環+金剛+不屈+遁走+連戦+楽奏+仁政 ヤン
金剛+弓神+遁走 アッテンボロー
能吏+繁殖+名声 キャゼルヌ
論客+強運+トリューニヒト
覇王+心攻+威風+楽奏 ラインハルト
飛将+強行+急襲 ミッターマイヤー
闘神+藤甲+猛者 ビッテンフェルト
神将+威風 ロイエンタール
334:名無し曰く、
10/01/06 06:38:25 lhb/glxy
覇王+徴税+徴収+米道+富豪+名声+威風+威圧+指導+強奪+捕縛 ルドルフ大帝
富豪+深謀+血路+火神 ルビンスキー
335:名無し曰く、
10/01/06 19:16:23 ORP0RW6k
>>1-6=>>114-115=>>117=>>125=>>322
理由
>>116
336:名無し曰く、
10/01/06 19:37:21 Dvpr5Ktx
やめろwwwwwwwwwww
337:名無し曰く、
10/01/11 21:24:03 Ylw91ecm
銀英伝ネタが出ているとは。。。
そろそろ終焉とみえるので質問。
未だにPKなしでプレイしとります。
やっぱり買うべき?
凡百な質問で申し訳ない。
338:名無し曰く、
10/01/11 23:20:17 62E+K/32
_,,....,,_ 無印
-''"::::::::::::::::\ だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、こわいこわい
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
339:名無し曰く、
10/01/15 17:00:21 tRvjHLrG
久々にやろうと思ったらPKのディスクが無い・・・
年末の大掃除で捨ててしまったっぽい、泣きそう・・・orz
340:名無し曰く、
10/01/30 06:52:15 oXrUT3nq
コロンボ
統率 55
武力 23
知力 99
政治 10
魅力 48
神算
明智小五郎
統率 75
武力 80
知力 94
政治 63
魅力 86
洞察
341:名無し曰く、
10/02/02 14:24:03 fVnvazxV
本スレの人へ・・・
ジャギ様は、火攻めにするシーンあったから火攻ぐらいあげてやって
342:名無し曰く、
10/02/03 03:05:34 Nw7+xGlx
ちなみに、火神はもちろんこの人
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
343:名無し曰く、
10/02/08 20:02:23 Et3dncmn
雑魚が火神でジャギが火攻か・・・世紀末は下克上だねぇ。
344:名無し曰く、
10/02/11 18:36:30 g4n57sta
シュレン「…」
345:名無し曰く、
10/02/11 18:40:50 UmpctyLi
シュレン 火神
ジュウザ 遁走
フドウ 金剛
リハク 水神
ヒューイ 風水
346:名無し曰く、
10/02/11 18:46:05 HmBwStvJ
風水はねーだろ
347:名無し曰く、
10/02/11 19:04:46 ojijR+KF
しかし、一般人にはシュレンよりも>>342のほうが圧倒的に知名度があるという…
348:名無し曰く、
10/02/11 22:51:04 XA0Mq/18
城に密接して連弩櫓立てるにはどうすればいいですか?
城の「範囲」を1以下にしても設置不可のままです
349:名無し曰く、
10/02/11 23:12:16 g4n57sta
城効果の影響範囲を1にしただけなんじゃないの?
350:名無し曰く、
10/02/12 18:58:11 m0Rn7yMZ
>>346
風のヒューイだから、風水なんじゃないの?
351:名無し曰く、
10/02/12 21:45:26 m0Rn7yMZ
威風も「風」って使うんだな
あまり威風という感じはしないがw
352:名無し曰く、
10/02/13 09:28:32 823o217W
奴は食うだけ
353:名無し曰く、
10/02/13 11:44:06 nz48uY0e
>>350
疾走じゃだめか?
354:名無し曰く、
10/02/13 13:10:38 Zeov5hL9
>>350
イメージ優先だとリハクも虚実だろ?
355:名無し曰く、
10/02/13 13:11:30 Zeov5hL9
ミス、354は353宛
356:名無し曰く、
10/02/17 22:20:39 9mSKObf7
えい
357:名無し曰く、
10/02/19 11:04:51 tQnaC8mT
志葉 丈瑠:強行
池波 流ノ介:弓将
白石 茉子:洞察
谷 千明:槍将
花織 ことは:楽奏
梅盛 源太:発明
志葉 薫:火神
日下部 彦馬:指導
丹波 歳三:補佐
358:名無し曰く、
10/02/24 21:17:42 aJCtUuQq
■パルス王国軍
覇王 アンドラゴラス
統率98 武力98 知力74 政治63 魅力90
飛将 ダリューン
統率94 武力100 知力81 政治49 魅力77
神算 ナルサス
統率83 武力78 知力100 政治91 魅力72
神将 キシュワード
統率96 武力94 知力77 政治60 魅力83
闘神 クバード
統率92 武力95 知力72 政治37 魅力75
傾国 ファランギース
統率85 武力83 知力80 政治70 魅力94
楽奏 ギーヴ
統率77 武力89 知力79 政治11 魅力87
補佐 エラム
統率65 武力70 知力61 政治32 魅力71
内助 アルフリード
統率69 武力72 知力65 政治8 魅力80
白馬 メルレイン
統率85 武力85 知力65 政治38 魅力75
護衛 ジャスワント
統率59 武力86 知力61 政治3 魅力58
疾走 イスファーン
統率86 武力88 知力68 政治45 魅力74
不屈 トゥース
統率81 武力85 知力65 政治50 魅力80
築城 ザラーヴァント
統率85 武力83 知力61 政治67 魅力77
射手 ジムサ
統率79 武力84 知力58 政治47 魅力65
操舵 グラーゼ
統率80 武力78 知力70 政治65 魅力70
遁走 パラフーダ
統率72 武力81 知力64 政治42 魅力60
359:名無し曰く、
10/02/24 21:18:35 aJCtUuQq
■反パルス勢力
連戦 イノケンティス
統率3 武力5 知力9 政治4 魅力11
名声 ギスカール
統率84 武力77 知力82 政治86 魅力80
心攻 ボダン
統率1 武力7 知力42 政治1 魅力25
妖術 グルガーン
統率61 武力70 知力62 政治31 魅力37
言毒 ラジェンドラ
統率58 武力67 知力64 政治72 魅力70
秘計 シャガード
統率75 武力83 知力84 政治56 魅力61
威圧 イルテリシュ
統率89 武力94 知力72 政治66 魅力65
妙計 マシニッサ
統率81 武力84 知力69 政治22 魅力14
捕縛 カーラーン
統率90 武力89 知力75 政治71 魅力58
怒髪 ザンデ
統率83 武力90 知力61 政治54 魅力62
攻城 サーム
統率91 武力85 知力72 政治60 魅力71
藤甲 ヒルメス
統率95 武力99 知力83 政治55 魅力84
360:名無し曰く、
10/03/03 19:48:49 jx0R2FZX
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
361:名無し曰く、
10/03/15 19:05:49 daUnSavQ
628 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 13:31:41 ID:YbR0K6dP
騎兵は長じれば騎射で間接攻撃もできるし、けっこう万能だよな
騎射の出来る軽騎兵
騎射ができないけど防御力のある重装騎兵
とわかれていても良かったなあ
本スレであったレスだが、途中で育て方がわかれるのいいかもな
機動力が死ぬが、射程と破壊力抜群の「石弩」。
連射、乱射ならお手の物の「連弩」とかさ
362:名無し曰く、
10/03/21 20:40:09 nqMvoHI4
漢帝擁立のメリットをもっとつけてほしい。
もらえる技巧Pが少なすぎるし、意味もわからん。
忠誠が下がりにくい、官爵が一個上のやつがもらえる、
外交が有利(舌戦で「大義」札使用可能とか)、親衛隊が編成できる、とかさ
363:名無し曰く、
10/05/18 22:11:43 47SJNNww
364:名無し曰く、
10/05/21 22:26:16 rLP2GvRO
神輿なんかどうでもいい
365:名無し曰く、
10/06/03 04:23:00 ubxt/SUs
映画レッドクリフの中での盾と陣の使い方再現してほしい
366:名無し曰く、
10/06/03 07:18:55 9LoPmMGF
>>365
>>196
367:名無し曰く、
10/06/04 21:15:21 /l008w2z
まりもっこり!
368:名無し曰く、
10/06/04 22:17:54 +8M4oylU
呂玲綺に乱突して混乱したい
369:名無し曰く、
10/06/04 22:47:11 5IKtenBB
三国志10にあった誘引をそのまま復活させるのもいいかもな
370:名無し曰く、
10/06/05 06:54:59 JLVsqIl+
,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
,. - ‐ '' " ̄ | / // |  ̄ ゛` ‐ -、
|. // | // // .| / |
| / // | ___ | / // |
|. // __ | / \. | // __. |
| / \. | // ̄ ̄\ \ | / \. |
| / __/  ̄ \ | / ̄ -O-O-  ̄\. | /  ̄ \___ \..|
| | ,l -O-O- | | ...::::) 'e'(:::::.... | | -O-O- | |.|
| |c' . ..:::::) 'e'(::) | \ ‐-=-‐ / .| (::) 'e'(:::::.... っ | |
| \ ‐-=-'. | /  ̄ ̄ ̄\ | `-=-‐ / |
|. / ヽ | / \ | / ヽ |
| / ___ | / \ .| ____ 〉. |
| ヽ ゝ、_,.|__日__| | | | | |__日__|、_ ノ" / |
|. `ー、_彡__ミノ| \ / |彡__ミ_,rー'' |
| ,. - ‐ ''  ̄ ̄/ ヽ ̄゛` ‐ - 、. |
|,. - ‐ '' " ̄ ( i i )  ̄゛` ‐ -、..|