08/10/19 16:29:38 l0IET+rP
>>167
ちょうど能登畠山でやったばかりなんだけど、
俺はもうちょい積極策で上手くいったよ。
温井を隠居させて知謀タイプにして、長尾の越中侵攻を待つまでは同じだけど、
長尾が二回ほど独立勢力を破って弱体化させたところで、越中守山城へ侵攻。
温井の後継と長の二人で長尾から引き抜き。
中条、色部、黒川あたりが忠誠低い上に45歳超えててちょうど良かった。
引き抜いた武将を再び知謀タイプに変えて、3人くらい引き抜いたところで戦力はほぼ互角。
侵攻してくる長尾と隣接したところで、混乱&決戦。
幸いこの決戦で景虎が討ち死にしてくれたんで、後は越中越後を切り取り放題だったよ。