ブシドーブレード総合スレat GAMEHIS
ブシドーブレード総合スレ - 暇つぶし2ch126:名無し曰く、
08/11/23 16:54:13 4JyIKeno
弐の改造コードとかってないの?知ってたら教えて

127:名無し曰く、
08/11/29 00:32:32 PJj7Ac8Z
>>126

114

128:名無し曰く、
08/11/30 07:38:44 TZP3ePxp
300A3288 00** 1P キャラ選択
300A328A 00** 1P 武器選択

300A328B 00** 2P キャラ選択
300A328D 00** 2P 武器選択

30102F5A 0001 1P 銃の弾数無限
30102F5B 0001 1P 銃のマガジン無限
30102F40 0001 1P サブウェポン無限
30102C9A 0001 1P いつでも二刀流
30102F5D 0001 1P 「喝!」無限

301033A6 0001 2P 銃の弾数無限
301033A7 0001 2P 銃のマガジン無限
3010338C 0001 2P サブウェポン無限
301030E6 0001 2P いつでも二刀流
301033A9 0001 2P 「喝!」無限

30102C6E 0000 1P 直立ポーズ
30102C6E 0001 1P 転倒ポーズ

301030BB 0000 2P 直立ポーズ
301030BB 0001 2P 転倒ポーズ

3009BA68 00** 設定変更
301077BB 00**

80107798 0000 全キャラ退場
8010779A 0000
80107798 03FF 鳴鏡館
8010779A 0100
80107798 F000 捨陰党
8010779A 043F

129:名無し曰く、
08/12/04 16:14:54 hjFwMlHK
>>1
【伝説の】ブシドーブレードの時代来たぞ!【糞ゲー】
スレリンク(game90板)
【PS3/PSP】ゲームアーカイブスに『サガ フロンティア』、『ブシドーブレード』などが追加
スレリンク(gamenews板)
ブシドーブレード
スレリンク(shar板)
板移転したよ。

130:名無し曰く、
08/12/17 15:36:28 m6DhFuKc
1には隠しキャラいたっけ?バカ殿は2?

131:名無し曰く、
08/12/20 10:09:14 63yC42Cb
>>130
1の隠しキャラはカッツェがいるよ。
チャンバラモードで100人斬りを達成する事が出来れば対戦モードで
使用できるよ。

132:名無し曰く、
08/12/24 02:56:32 leQjJDb5
>>128
ありがとう
けど設定変更って何?後キャラ変更で榊玄鷹を使うにはどの数字を入れればいい?

133:名無し曰く、
08/12/24 14:55:34 MecVgZAn
カラー カラー 0 モノクロ 1
難易度 難 0 易 2
音楽 入 0 切 4
視点 サイドビュー 0 オウンビュー 8
の足し算で設定変更
あまり意味はないが1Pの視点で2P対戦したりできる

風閂 0000
辰美 0001
御門 0002
空蝉 0003
蛍火 0004
ホッキョク・ツバメ 0005
サザンカ 0006
墨流 0007
ナイトストーカー 0008
松虫 0009
榊玄鷹(踏鞴神社神主) 000A
忍者(鳴鏡館) 000B
源五郎 000C
寒雲 000D
嬢 000E
本郷 000F
カッツェ 0010
ハイウェイマン 0011
千尋 0012
ウタマル 0013
トニー・梅田 0014
五十八 0015
柊大納(捨陰党総帥) 0016
忍者(捨陰党) 0017
大洞丸(鳴鏡館バカ殿) 0018
鏡巳綱(鏡家末裔) 0019
大虎丸(捨陰党バカ殿) 001A
風閂(隠密装束) 001C
辰美(隠密装束) 001D
御門(隠密装束) 001E
源五郎(隠密装束) 002B
寒雲(隠密装束) 002C
嬢(隠密装束) 002D

打刀 0000
ロングソード 0001
野太刀 0002
ブロードソード 0003
薙刀 0004
槍 0005
小銃 0006
拳銃 0007

134:名無し曰く、
08/12/26 00:34:22 X96Po9fs
thx
玄鷹でプレイするとワープして奈落に落ちるし
巳綱だと最初から正座してるし楽しくて仕方ないわ

135:名無し曰く、
09/01/17 11:56:31 RzRr+5ux
ガンダムの?



136:名無し曰く、
09/01/20 04:34:37 1FcnbL3Y
このゲームにはガンダムは出ないよ。

137:名無し曰く、
09/01/20 14:10:19 hu/ctEmS
アイ・アム・ブシドー(俺がブシドーだ)!

138:名無し曰く、
09/01/25 19:33:36 POfA3l+e
これ好き
あー楽しい

139:名無し曰く、
09/01/27 15:12:02 jvvfAvc/
ミスターブシドー

140:名無し曰く、
09/02/24 02:23:08 47snv9ys
>>139
…というとロロノア・ゾロ思い出すな

141:名無し曰く、
09/02/28 22:03:17 DiNGubqB
屋根の上のステージでの槍は卑怯だったな

142:名無し曰く、
09/03/04 21:07:30 +JsH6Wqq
>>141
じゃあお前槍ね。俺カッツェ使うから~

143:名無し曰く、
09/03/05 02:17:44 j1V+C/0f
そこかぁ~ン

144:名無し曰く、
09/03/16 02:50:27 zBusfypf
無念でござるっ

145:名無し曰く、
09/04/18 15:46:42 BX2RKSON
黒蓮の声が五右衛門なとこがいい

146:名無し曰く、
09/04/29 01:20:25 G+/G6vXZ
カッツェが弐でかなりのバカキャラになっててワロタ
墨流との会話シーンが最高

147:名無し曰く、
09/05/08 18:42:58 XmaWwt9y
このゲームのスレはここにあったのか
9年前にはまったのはいい思い出

148:名無し曰く、
09/05/08 21:58:49 3Zbjxby2
カッツェは壱と弐じゃ全然キャラクターが違うな。
僅かな時の間に奴に何があったんだ。

149:名無し曰く、
09/05/11 00:40:25 u34ElKsh
軟弱な精神を克服した、らしいが。

150:名無し曰く、
09/05/18 13:23:31 J5IucGet
またやりたくなったから探したけど、まぁまぁの値段するのね

151:名無し曰く、
09/05/21 12:25:55 7hi/2X4M
関連スレ
【PS3/PSP】ゲームアーカイブスに『サガ フロンティア』、『ブシドーブレード』などが追加
スレリンク(gamenews板)

152:名無し曰く、
09/05/24 23:07:30 jexVcP4j
壱、弐ゲットしました

153:名無し曰く、
09/05/25 03:53:34 fMN4soSL
2をダウンロードしてきた

154:名無し曰く、
09/05/26 23:22:29 72V33Pa2
鎧のやつ女で倒せない

155:名無し曰く、
09/07/22 00:24:11 +S9POP6h
2のゲーム性どうよ?
ガードの駆け引きもないし、技がキャラ固有になってるんだっけ?

156:名無し曰く、
09/07/24 01:11:36 GVv444c8
>>155
1持ってないから比べてどうとかはわからんけど
装備する武器によって技変わる
あと2刀流出来る奴がちらほら、ぐらい

1やってみたいな

157:名無し曰く、
09/08/16 00:28:23 bZtcka2F
ホッキョク・ツバメ様が好き。
40代にもなってビキニにブーツってたまらん。
勃起チンポ踏んでほしい。

158:名無し曰く、
09/08/28 05:26:49 s6BhBkyv
2は裏と表の攻防がある
1はルール破ったら、先に進めないの無くしてくれたら良かったかも

159:名無し曰く、
09/09/19 02:22:50 r5fuLTn6
>>155
手前と奥へのすり足が壱と比べて速くなったから
位置取りで駆け引きができる
弐では、攻撃は最小の移動で避けるのがベストで、
ガードは状況をみて行うものだと思ってる

160:名無し曰く、
09/09/19 05:32:23 MAHaoMgV
カンヌキ「パンパン やっぱチンチンないなお前女だろ?」
ツバメ「キャー何すんだー」
カンヌキ「いたたたそんな怒ることしてねえだろ」
ツバメ「何言うだものすごいことやっただ」

しかしおばさんは思った・・・あんな所を蹴られてはもうこの青年のお嫁になるしかないと

161:名無し曰く、
09/09/21 14:13:45 KNC3DtjR
朧月カッコヨス

162:名無し曰く、
09/09/21 16:08:54 AcEqLghm
壁際くらいしか使い道ないが、丙式も好きだ。

163:名無し曰く、
09/09/22 08:35:51 N/odKtpV
もう一つ二つ+αの要素があれば大化けしそうなんだよな…。

164:名無し曰く、
09/09/22 14:20:40 fjDgy+G3
>>163
足りなかったのは、アクションの多様性と、エロだな
ソウルキャリバーあたりをみれば良く分かる

165:名無し曰く、
09/10/01 03:10:24 FZxVTVJV
>>163-164
全然分かってないな・・・
シュールこの一言に尽きる

166:名無し曰く、
09/10/05 20:31:00 BFQKZhk2
エロが欲しかった・・

167:名無し曰く、
09/10/05 22:21:27 i+zCbYG3
>>166
1蛍火がパンティー見せてくれるだろ

168:名無し曰く、
09/10/11 14:59:06 ll6vmpMT
>>167
褌じゃなかったっけ?

169:名無し曰く、
09/10/17 11:03:45 tsqowPfz
真っ赤な褌だ

あの巫女さんもストーリーモードで足怪我したら素足に包帯まくからエロスになる

あ、1の話な。まぁ足怪我したらその戦闘では立てなくなるからつらいけど

170:名無し曰く、
09/10/17 11:53:25 TPN1sD8k
歴史でいうと何時代のゲームなんだ?

171:名無し曰く、
09/10/17 12:12:42 PeFz092B
近代

172:名無し曰く、
09/10/17 16:05:05 /st940Po
壱は1997年の出来事
弐は忘れた

173:名無し曰く、
09/10/17 16:33:23 9Pd/yVHn
あのシュールな空気がブシブレの良い所じゃん
BGMなしでただ向かい合って斬りあるのが良かった
ステージもあまり人がいないような場所が多くてなんかリアルで好感が持てたんだよな

174:名無し曰く、
09/10/17 18:11:18 ex1IxM82
武士沢レシーブのことかー

175:名無し曰く、
09/10/17 18:26:19 IN90vOS6
個人的に決戦用衣装はいらなかった
なにしろダサい

176:名無し曰く、
09/10/17 19:58:46 tsqowPfz
ぶっちゃけまともなの蛍火だけだったよなw

177:名無し曰く、
09/10/17 21:18:23 xHcQVj2v
あの衣装は戦隊ものみたいだよな。

178:名無し曰く、
09/10/17 22:55:46 tsqowPfz
ブラックロータスとかどんだけ体毛アピールしたいんだよ

でも声はいいよな、あいつ

179:名無し曰く、
09/10/18 00:07:51 xHcQVj2v
ジスイズブシドッ

180:名無し曰く、
09/10/18 01:55:49 +33fwpoL
1で武器画面にいた見習い小娘が鏡家の末裔だと長い間勘違いしてた

2の末裔は結構オバサンっぽかったけど、
ポリゴン粗くて実際はいくつなのか、よーわからんな

181:名無し曰く、
09/10/18 08:51:06 i8AR52/B
1の金槌やばすぎだろ どこの酒○薔○聖○だよ
現在のどのゲームより真っ先にCERO付けるべきだわ

182:名無し曰く、
09/10/19 00:34:35 hRUqhzQ2
人体欠損要素あるしな。実際ゲームアーカイブスではCEROついてた気がする


ところで、俺は御門+薙刀の組合せが好きなんだが、上段の構えだけなんか弱くないか?間合いを縮められる技は多いんだが調節しづらいし決定力に欠ける。

中段は突き技豊富だしあらゆる間合いで戦える、秘剣送り提灯も面白い。
下段は下段で×→○とか○→○の突きがやけに伸びるし四方突きがやたら強い。

上段は△→△→△or○くらいしか弱点に集中して攻撃できなくないか?しかも出が遅い。

なんかいい戦い方ない?この際上段の活用は諦めてもいいから。

183:名無し曰く、
09/10/19 06:39:15 BSTOKWou
それにしてこれ買った奴の中でも通信対戦を実現したのはごく僅かだよな
テレビ2つって・・・

184:名無し曰く、
09/10/19 11:46:42 cAaeqTIz
>>178
井上真樹夫さんだもんな
ルパンの五右衛門の

185:名無し曰く、
09/11/02 12:20:17 r2rklh0x
ええー!ブッドーブレードって名前だと思ってた



186:名無し曰く、
09/11/03 19:50:21 3d2PMstP
ちょ、こんなスレあったんだなw
二回転で二回斬りつける技をだして「天翔龍閃」って呼んでたのはイイ思い出w
あと、見る角度によって絵が変わった弐のパッケージもイイ思い出
続編出て欲しいけど、今出ても売れないだろうな
キャラ少ないし、シュール過ぎるし
自分はソコが好きだけどな!

187:名無し曰く、
09/11/03 20:13:47 Qup/ffhp
sage

188:名無し曰く、
09/11/05 02:31:27 plr7eJfV
ここに常駐しようと決めた瞬間に規制されたけどやっと解除された
トニーとかサザンカとか一見ネタキャラに見える奴が
ストーリーやると好きになっちゃう不思議
俺の道場を開くためだとかふざけてるのに超強いとか

189:名無し曰く、
09/11/21 14:31:57 CbzogZfi
>>88
おめでとう

190:名無し曰く、
09/11/26 13:02:58 l2oTTx9Z
当事、リア小だったから、気づいてなかったけど。

ジョーってエロイよな…。

攻略本の絵で抜いちゃったよ。

191:名無し曰く、
09/11/26 22:35:41 LD0Ho72e
マイナーらしいんだけど、オフィシャル本含め関連書籍はやたら充実してたような

192:名無し曰く、
09/12/01 14:55:37 7f0Hyo8N
浮上

193:名無し曰く、
09/12/03 05:22:36 /sy5XEZz
書籍は充実してたな
設定資料と同じ様なSS付きのと武器本
全部持ってた自分キメーw

未だにこれを抜くネタゲーと出会えない

194:名無し曰く、
09/12/05 17:21:22 mmZppLyv
>>193
お前は俺か

続編が出たらいいのに

195:名無し曰く、
09/12/06 00:56:53 COReMyH8
今の3D技術でリメイクしてほしい
話とかシステムはそのままで、PSPでいいから

196:名無し曰く、
09/12/06 01:17:59 tn7JE9Gx
今のスクエニだと独特のあの静かさが消されてガチャガチャ騒がしく派手なゲームになりそう

197:名無し曰く、
09/12/07 00:59:25 eACFr6+z
>>196
斬り合いそっちのけで、
蛙や鈴虫の鳴き声、松明のジリジリ音を堪能してたことあるなー

198:名無し曰く、
09/12/14 16:53:37 WqX6gJVN
これ作ったライトウェイトが剣豪作ってるだろ

199:名無し曰く、
09/12/14 20:07:00 Rc8yM59u
懐かしいw
五十八が好きだったなぁ

200:名無し曰く、
09/12/19 10:50:05 EJpoYQM0
投売りゲームの代表みたいになってるけど
ゲームとしてはよくできてたよな

201:名無し曰く、
10/01/06 19:11:26 ZI/Oxrax
ブシブレが話題になっとるw

URLリンク(blog.livedoor.jp)

202:名無し曰く、
10/01/06 19:32:24 UbGqvUEU
高台みたいなとこで戦う場合、勝った方はダッシュジャンプで飛び降りるのが兄弟の間のルールだったw

203:名無し曰く、
10/01/07 23:38:49 VA18yyej
この間オークションでブシブレの同人誌落札したが
クオリティが半端なかった
というかブシブレの同人誌って意外と出てるもんなんだな

204:名無し曰く、
10/01/08 11:49:28 Fl06tlk4
プロの漫画家が描いていたり、当時はオンリーもあったらしい
まー殆ど女性向けだけどな……w

205:名無し曰く、
10/01/08 17:27:02 ohJjhjvs
40万本以上売れてるからな。
当時は結構話題になってた。

206:名無し曰く、
10/01/12 00:21:51 5JqYbg0F
>>203
半端ないクオリティについてkwsk

>>204
女性向けって事はモーホーってこと…?gkbr

207:名無し曰く、
10/01/12 17:06:37 CW7QF6WR
弐は一の良い所がなくなってるのがなー
無駄に広いマップとか好きだったのに

208:203
10/01/15 19:55:04 8juXzqqP
はあーやっと規制解除された

>>206
まあエロとかは無いんだけどイラストが好みの描き方だったり
ページ数が多かったりとそれだけなんだけど

209:名無し曰く、
10/01/16 01:02:25 28ebJlsR
どうやったら100人切り15分以内におさまるの

210:名無し曰く、
10/01/17 22:00:40 eBAtrOMY
>>208
そうなのか、㌧
絵が好みってだけでポイント高いよね

そんなに同人出てるんなら、ちょっと探してみようかな

>>209
弐限定の話で悪いんだけど、自分は早く動くキャラ(トニー梅田)を使って達成したよ

211:名無し曰く、
10/01/19 11:26:57 BcVz89Ou
郷里さん…
あなたが声をあてたキャラで一番最初に思い出したのは墨流でした
万が一の万が一、弐がリメイクされたらどうするんだよ…
起きてくれよ、ちくしょう…ちくしょう…

212:名無し曰く、
10/01/30 18:30:45 wRWe4DxQ
墨流か。パッと見かなりの達人って感じがしたっけ

213:名無し曰く、
10/01/31 20:45:38 IE3XW2c2
墨流て日本人なの?
なんかいろんな国の人がいたような

214:名無し曰く、
10/02/01 00:00:22 G4d+ubNT
アメリカ人だよ
行き倒れていたところを御門に助けてもらったから、御門の為に戦うという設定
墨流という名前も御門の命名


215:名無し曰く、
10/02/20 09:04:56 A5+jufDN
今さら買った俺が来ましたよ
>>7見て納得
道理でへぼへぼなわけだ

216:名無し曰く、
10/02/22 06:46:33 s3Cth6kJ
\(^o^)/百人斬ノーミスクリアでけた~

217:名無し曰く、
10/03/08 19:11:32 AAyDs4T/
今日1を購入したけど結構面白いなw


218:名無し曰く、
10/04/08 16:18:19 h+Pbuffb
>>213
ハイウェイマン(黒蓮)だったりもするね。ように出身がアイルランドだったり、
蛍火が ロシア出身が

219:名無し曰く、
10/04/08 16:19:27 h+Pbuffb
>>218
×蛍火が ロシア出身が
○蛍火が ロシア出身だったりもするね。

220:名無し曰く、
10/04/08 17:25:23 TYGTlCJh
あとツバメも朝鮮半島出身

221:名無し曰く、
10/04/27 12:46:56 I2LGxH5k
今の技術で一撃必殺の新作がほしいな
グロが見たいわけじゃないから斬り落とすとかいらんけど

222:名無し曰く、
10/04/27 12:59:04 PlN9oYJD
最新グラフィックなのに血も飛ばず傷も見えないじゃ逆に迫力不足になってしまう
表現としては確かにグロいらないんだけど、それだとショボいんだよねえ

223:名無し曰く、
10/04/27 13:17:37 I2LGxH5k
いや 血とか傷とかこれまであった表現はいいけど手足が飛ぶのはやりすぎだろうと
そういうのがほしいみたいな話を聞いたから

224:名無し曰く、
10/04/27 20:23:01 PlN9oYJD
今は切断も血しぶきも駄目だろうきっと
サムライスピリッツも終盤は酷かった

225:名無し曰く、
10/04/27 20:25:32 zbhfFd0j
血の代わりに桜の花びらとか飛び散らせればよくね

226:名無し曰く、
10/04/27 21:34:15 ihRprfbe
妖怪かよ!w

227:名無し曰く、
10/04/27 21:44:41 B/6YIMoZ
むしろエロゲチック

228:名無し曰く、
10/05/14 00:11:21 quadSvkd
実際の切り合いみたいに指を狙うとかあってもいい

229:名無し曰く、
10/05/20 14:33:09 7EkRKm08
ハイウェイマンを高速道路男と直訳していた時代が俺にもありました……

230:名無し曰く、
10/05/28 17:30:39 d9bWyddg
>>229
えっ違うのか

231:名無し曰く、
10/05/29 00:45:03 QTpvnigx
このブシドーブレード作った人達は後に
ゲンキに行って剣豪シリーズ作ったらしいね

232:名無し曰く、
10/06/04 03:19:53 Oq8b0Yot
システムはそのままで、ポリゴンのクォリティを強化してほしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch