09/10/10 21:19:48 4DBvqGjC
プログラムできる人が何をできるのか
そこからでしょう
747:名無し曰く、
09/10/10 21:41:47 d9inoJHb
HEX戦は作れますけどアルゴリズムの見直しや言語の移行で
手間取っています。
今すぐというわけでなければ作ってみましょうか?
テンプレは戦国だけどWW2とかもありなら余計やる気もでますが。
748:名無し曰く、
09/10/10 21:46:41 ysKsDYku
内政が面白いゲームっていうのはなかなか難しい
victoriaみたいに生産過程を詳細にするか
太閤みたいに人事に凝れるようにするか
あるいはストホみたいに戦闘準備にこだわれるか
>>747
戦国史+ヘクス戦闘みたいなのが可能でしたら是非お願いします
自分もシナリオぐらいは作りますので
749:名無し曰く、
09/10/10 21:54:45 d9inoJHb
>>748
レスありがとうございます。
戦国史となるとそれだけでも大変なので合戦級かWW2の作戦級
を考えています。
関ヶ原なら知名度もあるし適当かなとも思います。
アートディンクのもあるのですが別のアプローチで。
WW2ならバルバロッサかタイフーン作戦あたりですね。
HEX戦闘にまず注力しようと思いますので。
750:名無し曰く、
09/10/10 21:57:40 gOrZLGzg
作戦級ならHEXもアリだね
751:名無し曰く、
09/10/10 21:58:05 wPql2LOF
>>747
個人的には提督Vに当たるものをお願いする。
752:名無し曰く、
09/10/10 22:09:42 N9bizgIA
じゃあ俺は内政メインのでも作るかな
戦闘あるのは報われない気がするし
753:名無し曰く、
09/10/10 22:10:32 d9inoJHb
>>751
太平洋戦争戦略級は興味はあります。
なるべく簡単なものを作りたいとは思っていたのですが
WarPlanPacificが低調なので自分の考えは受け入れられないのでは
ないかと。
1942年のみの戦略級を作ってみたけど全然ダメだったしorz。
754:名無し曰く、
09/12/11 10:38:00 5wF3R7gd
真・三国無双2をリメイク
755:名無し曰く、
09/12/11 15:59:33 5Qh/gJQh
>>754
そんな無双最悪のクソゲーをあえてリメイクせんでもwww
756:名無し曰く、
09/12/11 16:25:33 E+FMFh+/
ここであえて三国無双をりめいk 、いやなんでもない。
757:名無し曰く、
09/12/11 23:44:07 5wF3R7gd
真・三国無双2Empires
758:名無し曰く、
09/12/12 22:52:07 onOtGWcA
マスの中の移動の概念を捨てて
戦争はスペクトラルフォースみたいな感じにして
後は個人スキルをもうければいい。
シミュレーションもスピーデーが求められる時代。
もう少し内政を細かくしたほうがいいかな。
759:名無し曰く、
10/03/13 18:26:26 AypskBFm
あげ
760:名無し曰く、
10/03/13 18:59:31 C/BoZQiV
ファーストクイーン見えたい戦争ゲームもいいね
761:名無し曰く、
10/03/17 09:32:18 dSWvhBAe
何を言ってるんだ
762:名無し曰く、
10/03/27 01:50:09 FauSKbQE
ここはシミュレーションの話オンリーなの?
歴ゲーならジャンルとかなんでもおk?
763:名無し曰く、
10/03/27 23:21:56 krv9heBO
OK、というか歓迎。
747も脱走したみたいだし。
764:名無し曰く、
10/03/28 13:27:48 jtY8HrrE
架空史
765:名無し曰く、
10/05/08 04:34:53 KiwEoZW/
ここ、同人ゲー、ゲ製作技術、あるいは三戦板とかいくつか板はあるけど
SLGを細々作るならどこがいいかな?
ただまあどこを見ても周囲がそれぞれのアイデアを好き勝手言うだけで
肝心のダルい作業部分に協力する人は現れない印象なので、ある程度一人で好きに完成させてから
最後のデバッグと微調整だけ協力を求めるのが2chの使い方として妥当かもしれないとも思うw
766:名無し曰く、
10/05/08 21:27:36 pmgMs6s5
がんばれ