10/07/07 02:38:16 931aWPgN
>>911
皆が皆暑い部屋にいるわけじゃないよ
少なくとも俺はね
913:UnnamedPlayer
10/07/07 04:06:19 78Yr675o
>>912
暑い部屋だろうが関係ない。耳だからw
着ければ分かる。
914:UnnamedPlayer
10/07/07 09:41:20 4x2Uych/
なら夏関係なく一緒じゃね
915:UnnamedPlayer
10/07/07 10:12:54 XQL9iEpw
A900は耳がめちゃくちゃ痛くなる
それに足音聞こえづらい@cod4
916:UnnamedPlayer
10/07/07 11:45:54 qMnL+R9+
>>915
皆が耳痛くなるわけじゃないよ
少なくとも俺はね
917:UnnamedPlayer
10/07/07 13:53:46 i5vi6NOo
思ったんだけど、いくら国際大会でもサウンドカードまで持ち運ぶわけじゃないじゃん?それでもプレイしてるってことはあんまりサウンドカード関係ないんかな?
それとも大抵SB刺さってるとか
でもノートでやるときもたまにあるよな・・・
918:UnnamedPlayer
10/07/07 16:49:05 FHeoj323
>>780
919:UnnamedPlayer
10/07/07 18:12:18 QqzWwtUX
そのnoppoが失踪している件について
920:UnnamedPlayer
10/07/07 18:28:00 ZZsXzNwl
USBサウンドでCMSS3D機能があるやつって無いのかな?
プロファイルの保存なんかが出来たらいいよね。
921:UnnamedPlayer
10/07/07 18:43:11 lhPuJ0tM
ちなみにそれsionだからな
922:UnnamedPlayer
10/07/07 19:24:04 6E75TpJ8
>>920
>>498
てかある程度調べてから聞こうぜ
creativeのサイト見てみろ3つくらいあるから
923:UnnamedPlayer
10/07/07 19:30:01 i5vi6NOo
あー、やっぱそうだよな
サウンドカードって気休め程度のものとして考えておくか
ゲーミングマウスと一般のマウスの違い程度とか
924:UnnamedPlayer
10/07/07 19:39:13 aJ6YHnKO
ゲーミングマウスと一般マウスの違いって相当デカイと思うんだけどw
925:UnnamedPlayer
10/07/07 20:00:07 7Gwnx+dI
IE3.0とかMX518なんて元々普通のマウスだよ。
926:UnnamedPlayer
10/07/07 20:00:25 zWd7JbLO
USB接続のサウンドブラスターはハードウェア支援ないのだけは覚えておいてくれ
927:UnnamedPlayer
10/07/07 22:36:07 pUSirT1S
>>925
それは普通のマウスだろ G9xからゲーミングマウスだろ
まぁ気休めみたいな違いだな違いがわかるならそれに越したことはない
928:UnnamedPlayer
10/07/08 01:20:56 O3a31KjL
ケーズにATHシリーズあったんで
AD500とA500、A700を漬けて比べてみたけど
AD500は圧倒的にやわらかいつけごこちでメガネも余裕だった
できればAD500みたいなのがほしいんだけどA900ってA500、700と同じよね?
929:UnnamedPlayer
10/07/08 02:27:19 o2JO5kSU
え?
930:UnnamedPlayer
10/07/08 02:57:48 odkrPKjA
>>928
イヤーパッドなら同じだな
一応上位機種のを着けられるが、AD500みたいなやわらかい着け心地ではない
931:UnnamedPlayer
10/07/08 04:29:40 FfnwbjXs
A900はマジで耳が痛くなるから気を付けろ、あと暑い
音の違いもそこまで って感じ
がんばってあと1万上乗せして、もっといいの買った方がいいよ
正直後悔してる
932:UnnamedPlayer
10/07/08 12:10:23 lw+zQun6
>>919
Twitterで生きてます
933:UnnamedPlayer
10/07/08 12:13:34 5hs/6WXV
生きてないから死ね
934:UnnamedPlayer
10/07/08 12:24:48 O3a31KjL
>>930,931
やっぱりADシリーズと比べると、Aシリーズってなんか小さくて硬いのか
今ATH-M50使ってるけど他のに変えたくて仕方が無い
935:UnnamedPlayer
10/07/08 17:24:29 qHHWnTCP
話ぶった切って悪いんだが、
Razer Carchariasを買おうと思ったんだが書き込みを見てると
頭が小さいとズレズレとあるんだが、
自分で言うと気持ち悪いが結構頭が小さい俺だと
他を探したほうがいいんだろうか?
ちなみに右耳から左耳までをメジャーで測ったら
上を通るようにすると37cm 鼻を通るようにすると28cmだった。
教えてくれると幸いです。
936:UnnamedPlayer
10/07/08 17:33:49 FfnwbjXs
すごくどうでもいいけど、俺42cm、30cmだったw
937:UnnamedPlayer
10/07/08 17:40:35 FfnwbjXs
そういや気にしたことなかったが、みんなどんくらいの大きさなんだ?
俺大きすぎるんだろうか
938:UnnamedPlayer
10/07/08 18:20:20 Eai+sMrk
38cm,32cmだが全然ズレないぞ
939:UnnamedPlayer
10/07/08 18:24:48 YFhKWRda
俺は39cm、32cm
940:UnnamedPlayer
10/07/08 18:30:37 mGA4pwaq
ググってみた
URLリンク(homepage3.nifty.com)
測り方が違うけど
941:UnnamedPlayer
10/07/08 19:44:42 RArcNBHG
>>935
測るのは耳孔間として37cm、30cmの俺は限界まで縮めれば普通に使用可能
元々軽くてクッションとイヤーパッドが大きいからずれにくいってのもあるだろう
さすがにもう少し頭が小さくなると辛いだろうな
942:UnnamedPlayer
10/07/08 23:01:16 lNxrs0Y0
SRH840からHD595に乗り換えたけど、いいね。
完全に耳をすっぽり覆ってくれるから、耳の痛さは皆無だし。
音もいい。
943:UnnamedPlayer
10/07/08 23:55:29 bSbgib2P
HDの装着感はマジで良いよな
個人的に布のイヤーパッドなのが嬉しい
944:UnnamedPlayer
10/07/09 11:05:02 RI79rZK+
SU-DH1使ってるとかいう猛者はいないの?
945:UnnamedPlayer
10/07/09 11:13:18 QkU3JTpC
>>935
頭が小さい人はズレるかもねえ
ちょっと大きめ(だと思う)の俺でさえ、一番短くしてちょうどいいくらいだし
946:UnnamedPlayer
10/07/09 12:53:20 lHmQJFFI
ほんとにどうでもいいけど、オレ40cmに33cmだった
やっぱ顔でけーわ
947:UnnamedPlayer
10/07/09 22:08:01 cGmm/LFJ
CMSS-3D Headphoneが前提で定位良好な開放型ってどれよ?
AKG系は稀にプレイヤーを裏切るからNGということで
948:UnnamedPlayer
10/07/09 22:09:55 zUF9KRik
前スレではDT990proが人気だったが
949:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:18:18 49+AKrIh
>>947
最近Goldring DR150買ったがダーママイクと組み合わせたらマジ最高だった
開放型だしぴったりなんじゃないか?音質も華やかな方向だしゲームには合ってると思う
A900+ピンマイクとかスタンドマイクとかヘッドセット首かけとか試したけど
自分の口とマイクの位置関係に気を使わないといけないのが疲れてしまった
950:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:55:56 Py9gaKCr
>>949
マイクアンプ買えばいいだろ
951:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:07:46 WyM8vYuu
>>950
次スレ
952:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:20:13 GxV8Wk3B
ATH-T500使ってるんだけど。
ノイズがひどいんだよね。どういうことだろう。
「ブー」って言う音が凄い気になる・・。
ちなみにサウンドカードオンボードです。
スレチでごめんなさい。どうしてもノイズが我慢できなくて。
953:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:39:58 Gsv5qxIE
オンボだからだよ
どうせほかのヘッドホンやらイヤホンを使っても聞こえるでしょ?
954:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:49:33 5X6RND29
オンボードの人はこのスレに来て欲しくない。
955:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:08:44 GxV8Wk3B
>>953
他のものは聞こえません。
956:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:14:11 mk7XppyZ
次スレのタイトルには【サウンドカード持ち専用】って入れろよ
957:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:25:12 ZLICNlDp
ってか、スレタイにスピーカーって書いてあるけど、スピーカの話題一度も見たこと無いなw
ヘッドフォン・ヘッドセットにしろ
958:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:12:51 Jo2X/QOt
FPS目的でスピーカー環境整えるなら出費が現実的じゃないからな
金持ちの道楽レベルだ 大人しくヘッドフォン使っとけ
959:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:35:02 CyKnZvkh
>>941,945
そうですか。要変更といった感じですね…。
今ヘッドフォンにヘッドセットを首にかけてマイクだけ使ってるんですが
自分には合わないようで少し違和感があるんです。
だからちゃんとしたヘッドセットを使用したいんですが
8000円程度でマイクの感度がよく、装着感が良いものないでしょうか?
ご意見待ってます><
960:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:14:51 V/7GtF5D
>>950
マイクアンプって問題じゃないだろ
離れても声が入るようにしてしまったら生活音までガチ入りになっちまうじゃねーか
VCでは自分の声だけギリ入る微調整しないと一緒にやるやつに迷惑かかるからな
961:UnnamedPlayer
10/07/12 00:34:51 Q7Iw4daw
だからヘッドセットにしろって。
何の問題も無くなる。
962:UnnamedPlayer
10/07/12 00:47:11 e8m9EHE2
とあるゲームの配信で子供の声まで入ってて微笑ましかった
963:UnnamedPlayer
10/07/12 05:30:41 cxAiY8zA
子供のいる前でゲーム配信してる親って…
964:UnnamedPlayer
10/07/12 06:51:59 f4GGy2He
もしかしたら妹という線も捨てられない
965:UnnamedPlayer
10/07/12 09:16:04 M6XHuItR
su-dh1ってダメなのか?
966:UnnamedPlayer
10/07/12 23:22:52 WPLUXTsq
SRH840今使ってるけど、録音の粗が出るし低音薄めでFPSのシングルプレイ向きではない気がする…
定位感あるから索敵には便利だけどね。
967:UnnamedPlayer
10/07/13 01:14:09 ej8o5pJX
シングル用に低音強調のイコライザプリセット作っておけば?
俺なら低音強調のドンシャリよりは定位優先するけどなぁ