ARMA2/ArmA/OFP エディット専用スレ Vol.8at GAMEF
ARMA2/ArmA/OFP エディット専用スレ Vol.8 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer
09/07/15 09:06:11 4SbY1A4Q
海外の主なARMA2/ArmA/OFPのEditing関連サイト

・BIS Community Wiki
 URLリンク(community.bistudio.com)

・Bohemia Interactive Forums
 URLリンク(forums.bistudio.com)

・Armaholic.com
 URLリンク(www.armaholic.com)

・Armed Assault Info
 URLリンク(www.armedassault.info)

・OFPEC The Editing Center
 URLリンク(www.ofpec.com)

・PMC Tactical
 URLリンク(tactical.nekromantix.com)

・Mapfact.Net
 URLリンク(www.mapfact.net)

・OFP.info(旧Operation Flashpoint CZ)
 URLリンク(ofp.gamepark.cz)


3:UnnamedPlayer
09/07/15 09:06:52 4SbY1A4Q
■ARMA2またはArmAの情報を含む日本のエディット参考サイト
・3rd LABORATORY:
 URLリンク(labo3.hp.infoseek.co.jp)

・ArmA Editing Centre JP
 URLリンク(ofpec.ath.cx)

・Gachopin Blog
(ブログ形式だが、モデリング・テクスチャ・マテリアル・コンフィグ設定等の情報がいっぱい)
 URLリンク(gachopin72.s296.xrea.com)

・OFP Stand Alone Complex Addon
 URLリンク(ofpsacac.s101.xrea.com)

・Wolfsburg Editing Bureau
 (BIS Community Wikiの訳文など)
 URLリンク(wolfsburg.s64.xrea.com)<)

・ヒロシです(=゚ω゚)ノ
 URLリンク(minkara.carview.co.jp)

・ヤガイスイグイチゴウ
 URLリンク(iswebh097.hp.infoseek.co.jp)


4:UnnamedPlayer
09/07/15 09:07:33 4SbY1A4Q
■OFP時代の情報が中心だが日本のエディット参考サイト
・Hyakushiki's Addon Hanger
(世界が認める米軍兵士アドオン)
 URLリンク(page.freett.com)

・OFP実験室
 URLリンク(f19.aaa.livedoor.jp)

・OFP動画倉庫
 URLリンク(ofp-movie.hp.infoseek.co.jp)

・OFP plain addon
(o2、アドオンのconfig.cppの解説)
 URLリンク(www.sankoso.gr.jp)

・OFPで敵を全滅させるサイト
(ナメクジでも理解できるミッションエディットの基本)
 URLリンク(www.ream.ais.ne.jp)

・OFP Control Center
(エディタに少し慣れてくればここはかなり役に立つはず)
 URLリンク(www.kk.iij4u.or.jp)

・OFP EDITING CENTER Japan
 URLリンク(page.freett.com)

・OFPSのページ
 (日本語版 OFP コマンドリファレンス)
 URLリンク(ofps.sourceforge.jp)

・音源補完計画
(サウンドアドオンの解説)
 URLリンク(svd.s20.xrea.com)

・ごくつぶし(火薬庫のミラー?)
(素人用チュートリアルとコマンドリファレンスの日本語訳がある)
 URLリンク(f28.aaacafe.ne.jp)

・ヨシノイドWeb
(ミッション製作やスクリプトを分かりやすく解説)
 URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


5:UnnamedPlayer
09/07/15 09:08:19 4SbY1A4Q
   /ノ 0ヽ
 _|___|_
 ヽ( # ゚Д゚)ノ < クソ作品を作る前と後にこれをダウソしる!
 
・アドオン等のエディットに必要なBIS提供ツール
 URLリンク(community.bistudio.com)
  * Oxygen 2 Personal Edition - モデル、アニメーションの編集パッケージ
  * Visitor 3 Personal Edition - 地形とマップの編集ツール
  * TexView 2 - テクスチャコンバータ兼ビュワー
  * BinPBO Personal Edition - パックツール
  * Sound Tools - サウンド、唇の動きを司るユーティリティ
  * BinMake - コンバージョンツール
  * Tools Drive - 編集専用の仮想ドライブを作るツール

・Kegetysが提供する各種エディット支援ツール
 URLリンク(www.kegetys.net)


   /ノ 0ヽ
 _|___|_
 ヽ( # ゚Д゚)ノ < せっかく作ったならうpしる!

・ArmA Editing Centre JP Uploader
 (動画、アドオン、SS・・・ARMA2/ArmA/OFP関連なら何でもOK)
 URLリンク(ofpec.ath.cx)

・FPSGAMERS.INFO COMMUNITY MODDING BBS
 (ミッション、アドオン、MOD、スクリプト、その他ファイル等ArmedAssaultのユーザーサイド開発に利用可)
 URLリンク(fpsgamers.info)


6:UnnamedPlayer
09/07/15 09:09:00 4SbY1A4Q
ARMA2 日本語化プロジェクトが進行中
現在、言語ファイルの翻訳作業が進んでいるところです。
翻訳作業のお手伝いは自由参加とのこと。

language (UI関係)
URLリンク(spreadsheets.google.com)

language - modules (UI関係)
URLリンク(spreadsheets.google.com)

languagemissions (キャンペーン,ミッション)
URLリンク(spreadsheets.google.com)

languagecore (UI関係)
URLリンク(spreadsheets.google.com)


7:UnnamedPlayer
09/07/15 10:20:09 ooGKIWcE
Good work!!

8:UnnamedPlayer
09/07/15 12:24:42 DOsCLa0c
>>1. RETURN FORMATION

9:UnnamedPlayer
09/07/15 18:56:13 eVOYCUnF
>>1
Hooooahh!

10:UnnamedPlayer
09/07/15 20:30:25 lLO9pUAl
Oorah!

11:UnnamedPlayer
09/07/15 20:49:39 KdobaCUb
>>1
乙デース!

12:UnnamedPlayer
09/07/15 23:57:07 wn02TkPT
いきなりですが
arma2を購入しアドオン製作を始めたいと思っているんです。

メタセコ(フリー版)→3dace(objもしくは3dsファイル)→o2peの順で
インポートしたいのですが、読み取りエラーが発生してしまいます
また、読み込んだサンプルファイルに意味不明なポリゴンが発生してしまします
ビュワーにも何もモデルが表示されません。

と、いうより
初期設定が適当な気がします。ofp時代にもこれらのツールをいじっていた
のですが・・・(導入方が一筋縄では行かなかったハズ)
今では何の記憶もありません。
正しい導入方法が記載されているサイトを教えていただけないでしょうか・・・?

13:UnnamedPlayer
09/07/16 02:03:17 ENBKY8E6
3dsファイルはたしかアニメーションデータが付いてないと駄目だったはず。
Anim8orていうツール使えばダミーデータ付けて出力できるよ。

14:12
09/07/16 02:27:49 l+wCXGeE
>>13
うほぉ!
出来ました!無事、メタセコファイルを読み取ることが出来ました
ありがとうございました!

15:UnnamedPlayer
09/07/16 09:00:24 XIPfFUAB
CWR_JPを-mod指定して自作ミッション内のMando_ILSベースのHUDのようなものを日本語表記で作っているのですが、うまくいきません。
hppでフォントはZeppelin32指定、表示文をCtrlsettext MESとし、
EUCエンコードされた別のsqsでMES = "●●(日本語)"と指定しているのですが文字が表示されません。
ためしにhintで日本語表示をしてみても表示されないようでした。
導入を間違えているようなのですが、どこがまずいのでしょうか。ご教授願います。

16:UnnamedPlayer
09/07/16 15:15:03 3QDfMYJN
>>1
乙です。このスレタイならエンディングスレと勘違いされることもないですね。

17:UnnamedPlayer
09/07/16 22:00:27 xqRtM+Cs
Arma2の3Dエディタがものすごい使い勝手が悪いように思えるんだけど、
使いこなせてる人いますか?

18:UnnamedPlayer
09/07/16 23:25:14 l+wCXGeE
前スレのテンプレにあったoxygenチュートリアルの
リンクが切れてるようなのですが、
どこかに保管されているサイトはありますか?

いろんなサイトをグルグル回っているんですが
・・・やっぱり敷居が高いですね・・・。


19:UnnamedPlayer
09/07/17 00:03:01 Mbhm+Vd/
もうaddon職人さんに弟子入りするほうが早いんじゃないか。

20:UnnamedPlayer
09/07/17 06:21:08 fPvIEepr
>>18
英語でいいならbiwikiにマニュアルがあるよ。
URLリンク(community.bistudio.com)

21:12
09/07/17 12:09:58 KK4ZKaFz
どうもです。

>>20こ、このマニュアルは確か、Wolfsburg Editing Bureauさんの
サイトに邦訳verがあったっすね・・・。

>>19
国内のいろんな職人さんのサイト見てると
・・・やっぱり英語が出来ないと駄目なんですかねぇ

英語が読めれば自然と欧米のコミュニティサイトへの道が
広がっていくはずですから・・・。

というわけで電子和英辞書買ってきまふ。



22:UnnamedPlayer
09/07/17 13:11:20 +K98xmUx
>>18
URLリンク(gachopin72.s296.xrea.com)
ここは?ARMAのだけど。

23:UnnamedPlayer
09/07/17 15:25:54 XDhuwvph
arma2で、go I'm coveringとかバトルチャットみたいな部分の
ラジオの声をエディットしたいんだけど、
どのファイルがそこの部分の声をあててるかわかる?

24:UnnamedPlayer
09/07/17 16:28:31 qOyvTnSy
俺は完全日本語版を待ち望んでいるぐらい英語できないけど、はちゅねミクアドオンぐらいなら作れたよ。
英語のドキュメントを見る必要があると言っても、ペラペラになる必要はないと思う。
ちなみに>>22で紹介されてるGachopin氏のサイトは本当に助かった。

25:UnnamedPlayer
09/07/17 16:38:09 /TN9hza5
>>24
もしかして「怒りのはちゅねミク」の作者の方ですか?
あの動画は個人的にはニコニコにupされてるArmA動画のなかで一番好きです。

26:UnnamedPlayer
09/07/17 18:10:31 AnOP9Xkh
使い道のあるアドオンつくってくださいね^^

27:UnnamedPlayer
09/07/17 19:01:27 vFFuFEmp
自演乙であります!

28:UnnamedPlayer
09/07/17 19:15:15 9h//om69
微笑ましい自演だな

29:12
09/07/17 19:23:06 KK4ZKaFz
>>24
あの動画を見ました。面白かったです。
できれば製作過程も見たかったです。

ほんと簡単なモンでいいから自分の作った物を
ゲーム上に出してみたい・・・。
段ボール箱、一個でも感動モンだろうな・・・。




30:UnnamedPlayer
09/07/17 22:40:10 1qAikkLz
>>29
URLリンク(ofpec.ath.cx)
これなんてどうよ?
OFP用らしいけど、ArmAでも操作は似たようなもんじゃね?

31:UnnamedPlayer
09/07/17 22:58:30 AnOP9Xkh
使い道のあるアドオンつくってくださいね^^

32:UnnamedPlayer
09/07/17 23:44:50 BHRf8msq
マップエディターまだか

33:24
09/07/18 15:12:41 wC5tQPZz
自演扱いされてしまった・・・
まあ誰が書き込んだかなんて2chでは証明しようがないもんね。

ということでチラ裏。
怒りのはちゅねミクの次はリアル頭身初音ミクを作ろうと思ったんだけど、ここで挫折。
はちゅねはほとんど偶然の産物だったんで、リアル頭身の場合、Oxygen2が良く分かってない自分にはセレクションの設定で気が遠くなりました。
仕事等の関係もあってモチベーションがぐんぐん下がり、現在絶賛放置状態です・・・

制作を続けている方々を見るとほんと感心してしまいます。

>>29
箱を1個作るだけならそんなに難しくないはずです。
箱を被って移動するとかなると難易度跳ね上がると思うけど。
ぜひ挑戦してみてください!

34:UnnamedPlayer
09/07/18 19:31:15 IR8L1Dca
野外炊具さんのアドオンはいずれリリースされるんだろうか

35:UnnamedPlayer
09/07/18 19:59:23 lCpvvOet
いずれは出るだろうけど、センチ単位で修正かけるような拘りようだからいつになるかは・・・

36:UnnamedPlayer
09/07/18 20:40:22 tUepUvEt
ARMA2からエディタいじりはじめた自分には情報がなさすぎる…。救出ヘリ呼んで着陸させるとこまでできたが、乗り込んでも離陸してくれない。

37:UnnamedPlayer
09/07/18 20:49:58 tUepUvEt
なんかそういうありがちなシチュエーションが盛り込まれたテンプレミッションファイルあればいーのに。ミッションとして完成してなくていーから。

38:UnnamedPlayer
09/07/18 21:08:38 IR8L1Dca
自分用の凡例ミッションはあるけど、コマンドとか結局覚えちゃうから意味ないな

39:UnnamedPlayer
09/07/18 21:39:06 DFthagyE
>>37
おれはそういうシチュの、他人が作ったミッションを開いてマネしてるよ


40:UnnamedPlayer
09/07/18 21:45:35 IR8L1Dca
橋爆破スクリプトをBISのキャンペーンから盗もうと思ってミッション解凍したら兵士がSC一個一個仕掛けて爆破してて笑った

41:UnnamedPlayer
09/07/18 23:31:46 tUepUvEt
ソフトがARMA2しかないから過去の資産が活用できないのよね。しかも作戦が小規模なんで合うミッションがすくない…

42:UnnamedPlayer
09/07/18 23:46:47 DFthagyE
いあ 探し方足りないだけだと思う



43:UnnamedPlayer
09/07/19 01:24:53 ZD5WESrK
完全日本語化マダー?
個人的には名詞カタカナ版に期待しているんだけれども。

44:UnnamedPlayer
09/07/19 02:02:16 1YbtP0ok
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
今日はCoop      ((´・ω・`) lヽ,,lヽ    大雪山でARMAごっこはやめて!
     にするか     / ~~:~~~ (    )  /
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /


45:UnnamedPlayer
09/07/19 02:37:13 Kq66ynR9
>43
君が手伝ってくれれば、リリースがきっと一日は早まるさ!!

46:UnnamedPlayer
09/07/19 03:46:24 XWf4hh5F
>>41
OFPから共通しているスクリプトとかなら、古くてもいいから解説サイトの説明通りにやるだけで理解できるよ
…ともいかないな、自分も最初は解説サイトにあるお手本ミッションを開いて真似してたし
自分はArmA2で追加された機能を日本語で教えてくれるサイト待ち

47:UnnamedPlayer
09/07/19 17:55:10 zkQaltbo
arma2日本語マニュアル待ちなんですが
日本語化計画って凄いですね。

どこか解説サイトとかないですかね?

48:UnnamedPlayer
09/07/19 18:25:09 Kq66ynR9
>47
e風呂の日本語マニュアルには、エディット関連のページは
期待できないと思う。確かArmAの時は作り方までは
触れてなかった。
>2-6のそれぞれにミッションとかアドオン作りの
解説ページがあるから探してみて。

49:UnnamedPlayer
09/07/19 18:35:36 Kq66ynR9
失礼、販売元がe風呂で、発売元がZooでしたね。
マニュアルを作ったのはZooの方か。

ArmA日本語マニュアルを読み返したらエディット関連のページは
9ページ分でした。内容ミッション作りのさわりだけですね。
チュートリアル的なものはありません。

というわけでテンプレにあるサイトを丹念に読んで、
エディットに挑戦してみてください。

50:UnnamedPlayer
09/07/19 18:54:24 0kJfdIN8
なんで誰もwiki編集しないん

51:UnnamedPlayer
09/07/19 22:34:35 7BuAeiIL
空母にヘリを着陸させるにはどうしたらいいんでしょうか……。

52:UnnamedPlayer
09/07/20 18:11:06 jtcRRP2R
>>50
wikiどこ?

53:UnnamedPlayer
09/07/20 18:15:19 5iTDFl43
>>52
ほらよ
URLリンク(www15.atwiki.jp)

54:UnnamedPlayer
09/07/20 18:32:57 jtcRRP2R
wiki他にもあるみたいだけど、なんでこんなに分かれてるん?
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(ofpec.ath.cx)

55:UnnamedPlayer
09/07/20 19:16:26 cCpAGKac
一つはゲームwiki
もう一つはエディティングwiki
あと一つはどっかのアホが勝手に作ったやつ

56:UnnamedPlayer
09/07/20 20:18:26 5iTDFl43
>>53
紛らわしいけど日本語化進行wikiはこっちな


57:UnnamedPlayer
09/07/20 21:30:07 WTxto5Pp
53のリンクがアホが勝手に作ったヤツでおk?
wikiwikiの方がちゃんとして見える。

58:UnnamedPlayer
09/07/20 23:03:31 7WXIVUk8
統一しませんか。
wikiwikiのがちゃんとしてみえるけど、日本語化無いな。

>>53のリンクで統一OKですか?

59:UnnamedPlayer
09/07/20 23:06:34 ou7f13d6
TOTAL乙

60:UnnamedPlayer
09/07/20 23:40:53 equpiQ/W
wikiwikiに一票
項目は移植すりゃいいじゃん

61:UnnamedPlayer
09/07/20 23:59:25 Q6bRyIVX
君らどっちのWikiで統合でもいいんだけどさ、
エディティングと関係ないんだし、そんな討議は本スレでやんなさいよ。

62:UnnamedPlayer
09/07/21 00:10:40 xAlaAkax
エディティングにもじゅうぶん関係あると思うわー。

63:UnnamedPlayer
09/07/21 00:22:12 UOgBcrLB
いや、日本語化はもう>>53のリンクでやってるからこのままでいいと思うが

64:UnnamedPlayer
09/07/21 00:31:15 xAlaAkax
俺もwikiwikiのほうしかブックマークしてないぞ

65:UnnamedPlayer
09/07/23 01:42:48 d1XbPgKM
普通の兵士でも仲間を治療できるように衛生兵にしたいのですが、スクリプトで可能でしょうか?

66:UnnamedPlayer
09/07/24 05:52:50 cY/vq0Kz
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これと前スレのはおなじですか?

67:UnnamedPlayer
09/07/24 06:10:33 Gjwq3v8L
>>65
nearestobject、setdammage、addactionあたりを組み合わせればできそうだけど、
ちゃんとしたの作るのは結構大変かも。

68:UnnamedPlayer
09/07/25 15:42:52 nlsy4fQy
敵や市民を味方車両隊の車両に乗員させて連れ出そうとしてるんですがどうしても出来ません
味方の車両には味方しか乗せれないんですか?

69:UnnamedPlayer
09/07/25 15:50:42 MCcUJzQj
属性を味方と同じにしてsetcaptiveしとけば良いんじゃないの

70:UnnamedPlayer
09/07/26 00:49:54 2WgmD3lv
>>68
車両の運転手のグループに加入させれば良いんじゃないの?

71:UnnamedPlayer
09/07/26 06:25:59 Bsmq1161
>>68
自分の時はこれで乗り降りした

・乗せる時(日本語で書いてる箇所はID)
市民A AssignAsCargo 車両;
市民B AssignAsCargo 車両;
市民C AssignAsCargo 車両;
[市民A,市民B,市民C] OrderGetIn true;

降ろす時
市民A leaveVehicle 車両;

敵兵は動くかわからん。

72:UnnamedPlayer
09/07/26 08:28:18 9p+t/qrq
敵兵、あらかじめsetcaptiveして、assignしてordergetinだせば敵兵でも乗ってくれない?


73:UnnamedPlayer
09/07/26 16:11:06 YrF/w/g5
市民はAssignとOrderで出来ました。
しかし、敵兵の方はsetcaptiveしても撃ったり逃げたりどうにもなりません…
捕獲対象は市民に任せることにします。有難うございました。



74:UnnamedPlayer
09/07/26 17:09:51 xUmBHY4R
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

ここ見てMV-22のペラ格納できるようになったんですけど、ミッション最初から
格納した状態でマップ上に置くにはどうしたらいいのでしょうか?

75:UnnamedPlayer
09/07/26 17:33:39 glaqcvXG
Moveincargoさせるのはだめなのかな

76:UnnamedPlayer
09/07/27 04:37:59 /7OG7BCB
エディッタで友軍が薄緑でポイントされるのを消すにはどうすればいいでしょうか?

77:UnnamedPlayer
09/07/27 04:47:47 28zF3jaq
は?

78:UnnamedPlayer
09/07/27 08:48:51 vsIMc/TY
このスレ役立たない

79:UnnamedPlayer
09/07/27 15:55:58 HNpotwHP
とりあえず
・レスキューミッソン
・殲滅ミッション
・爆破ミッソン
これらをどうやって作るか
教えてちょん

80:UnnamedPlayer
09/07/27 16:05:24 E+h6HWE5
テスクチャ作成ツールって何を使えばよいんですかね?


81:UnnamedPlayer
09/07/27 19:16:00 CHDGPLHf
>>79
しつもんするときは、「なにをしたいのか」をあいてにわかるようにかこうね

82:UnnamedPlayer
09/07/27 20:49:40 mV2ke/op
>>79
ふむ…

83:UnnamedPlayer
09/07/27 22:16:58 SpO5CKJB
そういえば日本語化ってどうなったの?
もしかして面倒臭くなって放棄した?

84:UnnamedPlayer
09/07/27 22:58:42 /7OG7BCB
>>81
友軍に薄緑の○が表示されるの消せませんか?

85:UnnamedPlayer
09/07/27 23:14:00 CHDGPLHf
難易度設定でHUD infoいじれ

86:UnnamedPlayer
09/07/27 23:55:39 HNpotwHP
officer殺したら終了な暗殺ミソン作ろうと
イニシャライズのとこをendmission end officerしたが
そんな単純なもんじゃないんだな

87:UnnamedPlayer
09/07/28 00:33:16 tI13fzF5
トリガを作って条件をOfficerが死亡 にしてだな…
てか基本的な作り方はOFPと同じなんだから>>3-4あたりで資料探してくれ

88:86
09/07/28 01:39:57 7Yr96w4m
triggerをあれしてcondition !alive assholeって感じで弄った。
テストプレイでasshole殺したらちゃんと終わった。

これで暗殺ミションはバリバリつくれるぞ^^

これ、PDF editingガイドだよ
arma用ドイ語→英語版で途中まで翻訳してないみたいけど、見た感じ2でも使えそう。
URLリンク(www.filefront.com)

89:UnnamedPlayer
09/07/28 11:53:24 rt9c/P3Z
トリガーのところの条件をnot alive ○○で○○に兵器やら人やら名称いれて#1を終了って感じにすると
破壊ミッションやら暗殺ミッションやらできますよ

90:UnnamedPlayer
09/07/28 15:08:29 9aZ67PT6
>>85
全部Disabledにしても消せませんでした

91:UnnamedPlayer
09/07/28 20:07:05 7Yr96w4m
#6endでも兵器だったな。

あとはsteal objectと干す定時レス9か...

92:UnnamedPlayer
09/07/28 21:55:34 KWr403sD
キャラをしゃがみ状態で配置するにはイニシャルになんと書けばいいんでしょか。

93:UnnamedPlayer
09/07/28 22:05:02 KWr403sD
追記 ノットあぐら。

94:UnnamedPlayer
09/07/28 22:24:48 aIyfX1+n
setunitposで調べよう

95:UnnamedPlayer
09/07/28 22:58:43 KWr403sD
ありがとうございます!

96:UnnamedPlayer
09/07/29 01:15:43 gvwKzDhN
今回setPosASL2というのがあるけど、setPosASLと何が違うのかな。

97:UnnamedPlayer
09/07/29 12:24:23 i1GQqEEu
今頃OFPエディターの質問なんですけど、兵士を留まらせたり、モーションをさせたりする事は可能ですかね?

98:UnnamedPlayer
09/07/30 00:28:27 ojGGAyrZ
可能ですよ

99:UnnamedPlayer
09/07/30 10:18:57 cd8q+nD2
どもです
色々出来るみたいですね。

100:UnnamedPlayer
09/07/30 16:49:23 Dd+2ABmV
this setcaptive trueか名前 setcaptive true

でpow的な扱いになるらしいな。忙しくて試せてないが。

101:UnnamedPlayer
09/07/30 17:10:21 leKwLtsg
setposコマンドの使い方おしえてくれー

102:UnnamedPlayer
09/07/30 17:16:01 Dd+2ABmV
86のガイドにあらかた載ってるから落とせ。
arma用だが、2でもかわらんだろ

103:UnnamedPlayer
09/07/30 18:21:59 leKwLtsg
>>102
3Q

104:UnnamedPlayer
09/07/31 02:12:44 kn0h1lwd
お野菜

105:UnnamedPlayer
09/07/31 11:59:51 KmMaMUeb
ところで、エディタースレ的にこのミッションの評価はどう?
Seize zones [Kamenyy]
URLリンク(ffs.s253.xrea.com)

荒い部分はちょこちょこ見当たるけど、
でも全体的に自動的に戦場が構築されるのは非常に素晴らしい内容だと思ってる。
こう言う物を自分で作ってみたい。
ただ pbo解凍したらスクリプトファイルの量が多過ぎて、相関関係が把握し切れず何が何だか分からなかった。

106:UnnamedPlayer
09/07/31 12:32:28 eD3D0leq
2からのド新参です。自分の作ったミッション添削してもらえたりするのかな。

107:UnnamedPlayer
09/07/31 13:49:33 EXjRJEJ2
まともに動くものなら(ちゃんとクリアできる)上げてもいいんじゃない?

108:UnnamedPlayer
09/07/31 15:25:42 OJKFkmZ1
trigger作って、設定はend#1、actはnot presentにして
triggerと破壊対象をgroupで結ぶ

この方が暗殺missionは簡単なんだな。!alive tank1とかやるより。
タイピングの手間が省ける。

unitのprobabilitry of presenceを弄って
出現パーセントを弄って、placement radiusでソノ範囲内のどこかにランダムに出現設定。

こうすると自分でやってても楽しさが多少あがるな。

ただ、高低配置の設定は面倒だな...もっと簡単になってほしかったぜ。
向きはShiftプラスグルグルで楽に変えられるんだから、もっとこうなあ...
Ctrl+でボインボインとかさあ

109:UnnamedPlayer
09/07/31 16:48:29 7pkMYqX8
>>108
俺全部not alive使ったたわw

110:UnnamedPlayer
09/07/31 17:27:48 qmUYvHW6
>>108
おれも思った。空母の上にキャンペーンみたいにうまくオブジェクト色々乗せれんw
ヘリとかはうまくいくんだけど弾薬庫とかがうまくいかない

111:UnnamedPlayer
09/07/31 20:31:43 eD3D0leq
>>107

自分ではクリアできたので大丈夫なはず……。
アプロダみたいなのがあるんでしょか。

112:UnnamedPlayer
09/07/31 21:03:48 xKkaKcXp
>>111
>>5

113:UnnamedPlayer
09/07/31 22:43:04 nzfFo/GJ
ラジオアクション使ってgetPosASLで座標出してメモって
あとはsetPosASLで座標直打ちしてる。

114:UnnamedPlayer
09/07/31 23:10:19 OJKFkmZ1
上プラス、bakaを暗殺後、指定場所にextractionというmissionを作る場合
triggerをpresent、
conditionにthis AND (!alive baka)にしてどっかに置く。

このconditionにしないと、bakaをキルしなくてもextractすればmission終了しちゃう。
ただ、普通の逃げmissionを作りたいならそれもあり。

まだ全然初心者だが、この少ない知識の中で工夫して
面白いmissを作れるようになれなければならんな。
知識が広がる=面白いmission作れるでもないからな。まず制約がある中で精一杯がんばると。

115:UnnamedPlayer
09/08/01 02:07:47 bsGbWOYp
ブリフィーングの書き方のってるとこってあります?

116:UnnamedPlayer
09/08/01 03:34:54 NRDJwCUb
テンプレにArmA訓練所入って無いのな
そこ読んで、いろんなミッション解凍すればいいと思う

117:UnnamedPlayer
09/08/01 03:52:47 PvV5TfHK
gachopinさん陰ながら応援してます。

118:UnnamedPlayer
09/08/02 02:24:19 9YcF0LwO
ARMA2日本語マニュアル版を昨日買った
速攻マップエディタやり始めたけど意味不明すぎる
とりあえず敵と味方、プレイヤーの配置はできた
この状態でテストするとユニット全然動いてくれない
何すればいいの?

初歩的な質問ですみません

119:UnnamedPlayer
09/08/02 02:35:28 aQAzEfnV
>>118
ユニットを選択した状態で右側にあるWaypointを押して
マップの好きな場所クリックすると、そこまでの行動を指示出来るよ

120:UnnamedPlayer
09/08/02 02:35:44 9YcF0LwO
と思ったら
説明書の大体のやり方が書いてあった
何のための日本語マニュアルなんだよって感じですね
すみません

121:UnnamedPlayer
09/08/02 04:57:36 9YcF0LwO
説明書読んでも意味がわからなかった
すべてのユニットをまとめて、どこどこを攻めろとか守れとか出来ないの?
一つ一つやっていくのがめんどくさすぎる

あと司令部とかの建物って何か意味あるんですか?

122:UnnamedPlayer
09/08/02 06:03:32 Y0N8RXky
URLリンク(ofpec.ath.cx)
テンプレくらい読んでほしいわー

123:UnnamedPlayer
09/08/02 19:08:22 9YcF0LwO
要は「ユニット+ウェイポイント」をまとめてコピペしたらいいんですねわかりました

124:UnnamedPlayer
09/08/02 20:34:11 DEK4j2XT
適当にパトロールさせるには
waypoint初期位置をseek and destroyにしとけばいいんだな
あってるかは知らんが、なんか勝手にそこらうろつくし。

125:UnnamedPlayer
09/08/02 21:18:10 IdJ42mpu
>>124
何故にseek and destroy...
もしかして英語分からない?

126:UnnamedPlayer
09/08/02 21:23:54 /Uqlt6Kk
分からなくて悪いか、畜生め

127:UnnamedPlayer
09/08/02 21:27:00 aQAzEfnV
畜生の頭は悪いから仕方が無い

128:UnnamedPlayer
09/08/02 21:38:58 DEK4j2XT
>>125
はあ?なんでもいいだろ。俺のメモにいちいちレスするな。

129:UnnamedPlayer
09/08/02 21:54:54 dKjZbNfV
seek and destroyでもいいけど、周辺に敵がいないと判断すると、その場にとどまっちゃうんじゃ?
パトロール、ていうか定期巡回させたいのなら、move+cycleでやるのがいいよ。

あと、ARMAプロ兵士としては、あんなの相手にしちゃダメと愚考w

130:UnnamedPlayer
09/08/02 22:04:45 IdJ42mpu
夏だなぁ

131:UnnamedPlayer
09/08/02 22:07:03 hhx0aoGv
こんなスレにまで痛いのがでてくるとは・・・

132:UnnamedPlayer
09/08/02 22:10:26 DEK4j2XT
move+cycleか。

この範囲を適当に動く、とかunit設定あれば楽なんだがな。
この範囲のどこかにスパーン、はあるけどね

86よりこれの方がversion上みたい。ページが増えてる。
Armed Assault Editing Guide - Deluxe Edition
URLリンク(www.armaholic.com)
arma2で追加された新script調べるにはこっち
URLリンク(community.bistudio.com)

133:UnnamedPlayer
09/08/02 22:26:10 dKjZbNfV
そういうことなら、moveを複数+cycleのWP設置して、各WPをなるべく同位置に固めて、
各WPのplecement radius欄(だったか?)に適当な数値を入力すれば、ある程度の範囲でウロウロするようになるぞ。

134:UnnamedPlayer
09/08/02 22:38:03 3wOV0Fgq
Completion radiusを使えばいい

135:UnnamedPlayer
09/08/03 16:59:00 JiEBas03
Jon-C5- EditorやMAP Editorupgrade等のエディットアドオン入れた状態で作ったミッションってマルチで不具合でるんですかね?

136:UnnamedPlayer
09/08/03 17:08:56 JiEBas03
訂正
エディットアドオン入れた状態でマルチ用のミッションは作ってはダメですか?
他の人がアドオン入れてないとロード出来なかったりします?

137:UnnamedPlayer
09/08/03 18:15:37 JiEBas03
自己解決
Jon-C5- Editorは大丈夫だけどMAP Editorupgrade(Map factの)は駄目っぽいです。

138:UnnamedPlayer
09/08/03 20:22:34 MO25DIRP
arma2もかもしれんけど、OFPでは一度なんらかのユーザ作成アドオンをエディタ上に呼び出したら、それを消してもそのままではダメだったよ。
sqmファイルaddon部の所の実際には使用しないaddonのクラス名を削除しないと、そのaddonをインストールしていないプレイヤーのマシンでは
エラーを出してミッションが異常終了するというのがあった。


139:UnnamedPlayer
09/08/03 21:57:28 xbsS54P/
ロシアのヘリどうしてすぐ死んでしまうん?

140:UnnamedPlayer
09/08/03 22:15:35 OUOluiIf
AH-1Zは23mmまで耐弾のはずが普通に12.7mmがキャノピーを貫通するから困る

141:UnnamedPlayer
09/08/03 22:50:10 lxQJfYXV
>>140

激しくそう思う。
Hindなんかは貫通しないのに。

俺なんて、AKで何機落としたことか。
笑っちゃうくらい、落ちる。
UH-60より弱い。

142:UnnamedPlayer
09/08/03 23:04:00 MO25DIRP
それと、ヘリは弾をもっと怖がってくれてもいいよなぁ。
んで、攻撃ヘリならさっさと仕切りなおして、発砲地点らしきところに問答無用でロケット弾を
ぶちかますくらいのアグレッシブさがあっても誰も文句はいわんと思うよ。


143:UnnamedPlayer
09/08/04 14:00:20 tojE4TJ0
無理くり1本ミッション作ってみた。

何度か自分と友達とで試してみてとりあえずは動くが…。

144:UnnamedPlayer
09/08/04 22:30:57 zsxueLbE
うpしてちょ

145:UnnamedPlayer
09/08/05 00:38:16 E4w9uM9/
してみまんた。

URLリンク(ofpec.ath.cx)

146:UnnamedPlayer
09/08/05 18:56:26 aysg8Jh7
戦車を歩兵と同じ速度で進軍させたいのだけど、どうやったらできますか?

147:UnnamedPlayer
09/08/05 19:00:15 w3yXGkZA
細かくwaypointを定めて同期させまくりかな?

148:UnnamedPlayer
09/08/05 19:42:53 aysg8Jh7
やっぱりそれじゃないとできないのですかね

149:UnnamedPlayer
09/08/05 19:51:32 aysg8Jh7
>>145を落として説明見たけど
リスポンはないて書いてあるが、リスポンって設定できるの?
やり方教えてください
作ったmapで遊んで死ぬとそこでミッションが終わっちゃうのでリスポン機能がほしいと思ってた

150:UnnamedPlayer
09/08/05 22:31:50 cWZWNW8K
そのぐらい調べろよマジで。

151:UnnamedPlayer
09/08/05 22:33:25 tZGngEUI
過去レスのガイド落とせよ。
あれ次のテンプラに入れて欲しい。

152:145
09/08/05 23:17:30 E4w9uM9/
リスポン設定できるかどうかも分からず作ってたりして。

153:UnnamedPlayer
09/08/06 02:40:05 60yh+EX+
さっきまで海岸から内陸の大きな空港を攻略するという単純なミッションにはまってたww何か知らんけど面白かった
海岸から空港までの道程にある街に各3部隊、街と街の間に1部隊、空港に5部隊の敵部隊を配置
こっちはライフル分隊+衛生兵1&スナイパー1の部隊を25隊ぐらいで進攻開始。右下のほうの「なんとかcap」ってとこから
敵味方とも単純に歩兵だけの構成
で俺の部隊は↑の部隊にさらに衛生兵1&軽機関銃兵2をプラスした部隊で一番後ろから付いていく
そこで俺はなぜか負傷して匍匐前進してる味方を治療するというw部隊の衛生兵がやられちゃったのかな?

町の攻略は難なくいけた。俺はずっと後方で匍匐前進してる負傷兵の治療してた
およそ4時間ぐらいで空港近辺に到着。部隊数は1/2以上減ってた
で空港攻略で詰んだw俺まで前線行ってドンパチやって瞬殺されますた^^
これだから前線はいやなんだよおおおおおおおおAIしっかりしろwwwww




154:UnnamedPlayer
09/08/06 02:42:40 Jfmizk7G
ひどい誤爆だな

155:UnnamedPlayer
09/08/06 02:55:43 fxs6DnpB
153みたいなミッションが求められてるのね、納得。失礼しました。

156:UnnamedPlayer
09/08/06 03:25:18 woXHSpYo
最近はまってるのが
滑走路などの小さめのオープンスペースに敵同士の歩兵を40人ぐらいずつごっちゃごちゃに混ぜ合わせて配置、
ラストマンスタンディングを住民視点で見届ける
流れ弾に当たって死ぬこともあってスリル満点です

157:UnnamedPlayer
09/08/07 00:38:13 IYvwNHW7
>>156

俺は同じようなシチュエーションに民間人を20人くらい混ぜて立たせて、
何人流れ弾にあたるか見届けてる



158:UnnamedPlayer
09/08/07 00:55:28 DOKPFgWt
リスポーンの設定の仕方教えてほしいです

159:UnnamedPlayer
09/08/07 01:03:25 heGReGIa
シングルの話だけど、死亡判定出ちゃうと何の留保も無しに死にっぱなしだからまた同じユニットでリスポンするのは難しい
やるとしたらplayable使ってどーにかするしかないね




160:UnnamedPlayer
09/08/07 01:43:45 IYvwNHW7
steamのUPDATEキタコレ?

161:UnnamedPlayer
09/08/07 01:54:10 yCDM0IGZ
>>158
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
テンプレにArmA訓練所無いのかよ。

162:UnnamedPlayer
09/08/07 02:10:46 21vUGg3t
リスポーンの回数とか設定できますかね?

163:UnnamedPlayer
09/08/07 11:21:26 zCxeG+lT
>>161 うわっ こんな便利なものが
アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━☆ピーー

164:UnnamedPlayer
09/08/07 11:30:42 DOKPFgWt
>>161
使い方がわからぬ
ARMA2でも有効なのか

165:UnnamedPlayer
09/08/07 11:48:57 zCxeG+lT
のりぴーを探せ ミッション作るしかないな
・のりぴーを逮捕しろ
・証拠物を押収しろ (覚せい剤) 


166:UnnamedPlayer
09/08/07 17:50:59 ER2Q+5lG
とりあえず使ってみるんだ
武器弾薬の定義が変わってたりするくらいだから
極端な話 OFPの物でも使える

167:UnnamedPlayer
09/08/08 00:20:24 NgyLqT/V
>>161
で作ったプログラム?をどこに入れるんだ?

168:UnnamedPlayer
09/08/08 01:10:07 VijAtu9r
馬鹿なのに何で態度でかいんだ?

169:UnnamedPlayer
09/08/09 08:43:36 wv41s+Uo
>>165
のりピーに自白させるミッションに変更だな。
 ・失踪後の足取り
 ・いつからラリっていたのか

170:UnnamedPlayer
09/08/09 09:46:52 6QKefju0
いやむしろノリピーとシャブってから…

171:UnnamedPlayer
09/08/09 11:46:26 Ro0sxybz
リスポーンの設定の仕方ぐらい教えてくれたっていいじゃないですかー

172:UnnamedPlayer
09/08/09 15:01:24 ajX9Jze0
>171
ひとつひとつの手順をここで書くほど、みんな暇じゃないんだよ。
なので、ある程度は自分で調べたり、参考ファイルを解析したりして、
いろいろ想像・推測していく必要があるんだ。
ミッションを勉強していく上で、もっとも手っ取り早いのは、自分が参考にしたいミッションを
解凍して、中の構造を解析することだと思う。

Respawnには何種類かのタイプがある。
タイプによってはゲームエディタでもう一手間加えてやる必要があるが、まずはその場復活にして、
それ以外は参考にしたいミッションを解析して自分で覚えなされ。

そのサイトで作ったDescription.extの構文をメモ帳か何かに貼り付けたら、
Description.extという名前で保存し、オマエの作ったミッションが入っているフォルダにコピーする。
あとはゲームのミッションエディタを起動してそのミッションをロード、(おまじないだが)一度プレビューして閉じて、
exportすればDescription.extが梱包されたミッションのPBOが生成される。

あとはホストを立てるかDedicatedサーバに放り込んで、試しに氏んでみればいい。

173:UnnamedPlayer
09/08/10 19:31:22 rAQQ8JgO
グループが全滅したら実行されるトリガーってどう書けばいいんですか?
ユニット単体だとname欄があるけどグループだとさっぱり・・・

174:UnnamedPlayer
09/08/10 21:46:32 w0Uqh3Cz
リーダーとかのInitialize欄に
Grp_Alpha = group this
して
(count (units Grp_Alpha)) == 0

175:UnnamedPlayer
09/08/10 22:16:27 zpF3nAyx
範囲を広くとったトリガを一個用意して、判定したいグループとgroup線で結ぶ。
そんで、トリガの設定をグループ全体、存在しない、と設定すればできんかな?

まあ正当な解はいろいろあるから、いろいろ試してみるのも楽しいよ。

176:UnnamedPlayer
09/08/11 00:42:11 KeDzaBBA
味方CPUと一緒に乗り物に乗ってて、次の中間地点はget out
乗り物の中間地点はunloadって設定してるのに、
味方CPUが指示しないと降りてくれない。
なんとか指示しなくても動かせませんか?
本当に初歩的で腹が立つような質問かもしれないけど、
ガチで詰まってるので教えていただきたいです。

177:UnnamedPlayer
09/08/11 00:52:10 gWNClUKc
ウェイポイントはリーダーに目的を指し示すためのもの。つまり、プレイヤーがリーダーなら指示しないと降りない

178:UnnamedPlayer
09/08/11 01:29:27 8Un3KS53
moveOutコマンドを使うとか。
doGetOutというのもあるみたいだし。

179:UnnamedPlayer
09/08/11 08:36:34 a9qjlD4i
おなじみのパラ降下スクリプトを、車両にやらせてもいいよ。
降車をすばやくやらせたいときなんかも。

高速で激走中のM113に降下スクリプトかませて笑ったなw

180:UnnamedPlayer
09/08/11 10:10:15 7R4DqVv7
パラシュート降下ってどうやったらできるんですか?

181:UnnamedPlayer
09/08/11 11:42:36 gWNClUKc
着陸はともかく降下はちょっと調べたら分かるだろ

182:173
09/08/11 18:55:26 CzEkvY48
>>174
>>175

thx!


183:UnnamedPlayer
09/08/11 21:32:23 a9qjlD4i
>>175の件だけど、間違えててさ、”whore group”じゃなくて、”any group member”にしないとtrueにならないから注意ねw


184:UnnamedPlayer
09/08/11 23:06:34 c853b1uh
cooperにキャップ帽子を脱がせるにはどうしたら…。

もし脱がせられるならマーシナリーMODに入ってたホッケーメットを
this setidentity "Pro_Helmet" でかぶせたいんですが

185:UnnamedPlayer
09/08/11 23:58:56 CzEkvY48
スクリプトおもしれー!みんなはスクリプトのデバッグってどうやってる?
死体消す方法がようわからん!

186:UnnamedPlayer
09/08/12 17:03:45 ERc2FM2a
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;    /   /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ――
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      |    |  /    |   丿 _/  /     丿
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>―:彳: : :!: :! /


187:UnnamedPlayer
09/08/12 18:24:51 3wA9A6Sb
ArmA2でプレイヤーがフレア打ち上げたら、ヘリが迎えに来るってしたいんですが、
どうすればいいでしょうか?
AIにフレアを撃たせるのはわかったんですが、
「プレイヤーがフレアを撃ったら...」ってコマンドがわかりません。
誰か教えてください。


188:UnnamedPlayer
09/08/12 18:47:03 7ClavQXI
プレイヤーにFiredのイベントハンドラを付ければ、
フレア撃ったことを検出できるよ。
URLリンク(community.bistudio.com)

189:UnnamedPlayer
09/08/12 19:13:42 3wA9A6Sb
イベントハンドラは使ったこと無いので、
検索して使い方調べてがんばってみますw
ありがとうございました。

190:UnnamedPlayer
09/08/13 12:37:52 loEcs1Um
すいませんどうしても行き詰ってるので教えていただきたいです。
トリガーでDetected by~はあるのですが、
「もし目標を達成した時点で発見されていなければ~」という条件はどうやって作れますか?

191:UnnamedPlayer
09/08/13 13:23:05 QZ2hldiT
発見されたらフラグをオンにする処理を作っておいて、
目標達成した時にフラグがオフだったら~、という処理を作ればいいんでない?

192:UnnamedPlayer
09/08/13 14:19:10 loEcs1Um
フラグをオンという処理がよくわかりません。
検索してもCTFの話しかでてこないようで。。。

193:UnnamedPlayer
09/08/13 15:03:53 QZ2hldiT
フラグというのは適当な変数を用意しておいて、状況に合わせて値を変えることで
あとからその変数の値を条件の判定に利用できるようにするということね。

例えば、はじめに Detected = false; と変数に値を入れておいて
トリガーでプレイヤーが発見されたときは Detected = true; と変数の値を変えるようにする。
目標を達成するときの条件として (Detected == false) を加えておけば
プレイヤーが敵に見つかったら目標達成できないようになる。


194:UnnamedPlayer
09/08/13 15:07:14 b1/iBFZw
スウィッチ━━(゚д゚)━━!!

195:UnnamedPlayer
09/08/13 17:01:40 loEcs1Um
>>193
なんとなくわかってきました。。。ありがとうございます。
でも、ひとつわからないことが
たとえばthis + aiu = false or eo = true
のような条件の場合
どのように記述すればよいのでしょう?
いろいろ試したのですがうまくいきません。

196:UnnamedPlayer
09/08/13 17:35:05 QZ2hldiT
thisの中身は場合によって変わるからここでは何を表しているかよくわからんけど。
等しいことを表す記号は"=="ね。"="は右の値を左の変数に代入。
this + aiu = false は左項で足し算してるけどこれは出来ない。falseはブール値なので足し算とか引き算をするようなものじゃない。とりえる値はtrueかfalseのどちらか。
+が「且つ」を表そうとしているなら
(this == false) and (aiu == false) or (eo == true)

まめ知識としてブール値は条件判定でそのまま使えるから"=="を省く書き方もできる。その場合は否定記号"!"を使う。
(!this) and (!aiu) or (eo)

197:UnnamedPlayer
09/08/13 17:51:59 loEcs1Um
>>196
本当にご親切にありがとうございます。
おかげ様で処女作のミッションが完成しました。
これから細かいバグチェックを行います。
ありがとうございました!

198:UnnamedPlayer
09/08/13 21:17:37 0ecbhiut
ArmA2って効果音の聞こえる範囲狭すぎじゃないか?
でかい爆発音さえ滑走路の端から端まで離れたら殆ど聞こえなくなる
OFPだったらかなりの遠距離でもガシガシ聞こえてたんだがな

山に狼の鳴き声配置したりして自然を堪能しようと思ったんだが、これじゃ何も聞こえない
もしかしたら聞こえる範囲を指定できたりするのか?

199:UnnamedPlayer
09/08/14 04:24:59 jLeIqytZ
流石にプログラミングのいろはまで教えてもしゃあない気がするな。

200:UnnamedPlayer
09/08/15 19:13:10 lw61ZtTB
敵が固まっていても、AIのM2とかマシンガン兵は連射してくれず、一人一人狙って数発撃つのがかなり不自然。
Arm2で改善してくれるだろうと期待してたのに。
なんとかコマンドとか使ってできないですか?

201:UnnamedPlayer
09/08/16 01:26:11 26v7+5yd
fireコマンドで無理やり撃たせることが出来る。

202:UnnamedPlayer
09/08/16 13:53:53 NuoGitWy
エディットで色々な武器を出したいんだけど、建物や弾薬支援車両を見て回ってもRPGとかしかないorz
help!

203:UnnamedPlayer
09/08/16 13:58:46 R+s80/F/
>>202
Addweaponを使うか、Emptyの弾薬箱Objを配置するか

204:UnnamedPlayer
09/08/16 14:01:49 NuoGitWy
>>203
あざーす!

205:UnnamedPlayer
09/08/16 20:38:02 Gidq02bc
そんぐらいなぜ調べられないんだまじで

206:UnnamedPlayer
09/08/16 20:49:02 r/KfOSGs
>>201
fireコマンドで連射させることできないです・・

207:UnnamedPlayer
09/08/16 23:12:04 mu+D/giL
fireコマンドを連射すれば出来る。

208:UnnamedPlayer
09/08/17 00:16:01 Nbo/YGz+
いろいろ試してみたけど無理でした

209:UnnamedPlayer
09/08/17 00:20:21 yGUaBmk6
>>208
>>81

210:UnnamedPlayer
09/08/17 00:21:02 3XaWJmf5
OFPではイベント等で連射させるために特別なConfigを書いた透明Objを置いていた
連射するかしないかが決まる設定値があった、ということだったのかな?
ArmA2用は知らん。

211:UnnamedPlayer
09/08/17 00:40:23 36wnuiur
>>208
m2man fire "M2"
これを0.1秒間隔くらいでループさせれば連射してくれる。
ただこれだと同じ場所を撃ち続けるので、
バラけささせる為に透明オブジェクトを動かして
それをdotargetとかで狙わせればよりいい感じになるかもしれない。

212:UnnamedPlayer
09/08/17 03:20:03 Nbo/YGz+
>>211
時間を置いてループさせる方法は、トリガーを2つ置いてTRUE,FALSEを繰り返す方法しか知らないんですけど、それだと0.1秒以上のときにしかなぜか機能しないです。
これだと連射にはならないです。

213:UnnamedPlayer
09/08/17 18:09:51 HCDAGtHH
別ファイルのスクリプトでsqsならgoto、sqfならwhileとかでループ作ればよいよ。

214:UnnamedPlayer
09/08/17 19:31:13 khU2UUpa
goto(笑)

215:UnnamedPlayer
09/08/17 19:46:48 cSCghimd
ごとうの何がおかしい

216:UnnamedPlayer
09/08/17 19:57:49 yGUaBmk6
gotoより便利なループを披露してくれるんだろ

217:UnnamedPlayer
09/08/17 20:07:27 Pd1Al+CT
解りやすくていいじゃない>goto
てか、まだ頭の中がsqsのままなんで、sqfの文法とか確認せんとなぁ

218:UnnamedPlayer
09/08/18 03:56:29 /QCEZjlf
スクリプト使ったらできました。ありがとうございます。

219:UnnamedPlayer
09/08/19 07:59:29 mTircQ6B
URLリンク(archive.gamespy.com)
これって2込みの数字じゃないよな?

220:UnnamedPlayer
09/08/19 12:16:21 loxe6qgf
砲撃命令をさせたいんですが兵種以外に何か条件がいるんでしょうか?

221:UnnamedPlayer
09/08/19 19:12:11 pmpe2x7f
Config.cppに記載されている
/*extern*/
の意味は何でしょうか?
親クラスのものを継承しつつ、一部分は継承したくないときに使うものでしょうか?




222:UnnamedPlayer
09/08/19 23:05:35 NmAMilGw
どのconfig.cpp?

223:UnnamedPlayer
09/08/19 23:21:06 ADKkt2tn
>>222
ARMA2に同梱のtracked.pboの中のconfig.cppに記載がありました。
ArmA時代のいくつかのアドオンのconfig.cppにも、同じような使い方があったのですが、意味が
わからずじまいで・・・。
たとえば、アドオンを新しく自分で作る際に、以下のように /* extern */をするべきなのか
どうなのかがわからなくて。

他のソース(BIS公式物)に含まれており、オーバーライド
したくないから、/* extern */としているのかどうなのか。

普通に、class BBB : AAA {} とするのと違いがわからないのです。




class CfgVehicles {
/*extern*/ class Land;

class LandVehicle: Land {
/*extern*/ class NewTurret;
/*extern*/ class ViewOptics;
/*extern*/ class ViewPilot;
/*extern*/ class HeadLimits;
/*extern*/ class Sounds;
};

class Tank: LandVehicle {

class Sounds: Sounds {
/*extern*/ class Engine;
/*extern*/ class Movement;
};

224:UnnamedPlayer
09/08/19 23:48:46 /lm1EjA7
Cでは/*と*/で囲まれた文字は
ただのコメントでCPUにとっては意味がない

225:UnnamedPlayer
09/08/19 23:49:38 HMG2RUze
>223
/* extern */はコメント、externのとこ文字書き換えて複数行書いてもOK
//で1行コメント つまり両方configに影響しない

226:UnnamedPlayer
09/08/19 23:52:52 NmAMilGw
/* ~ */ってただのコメントじゃなかったっけ?
他のコンフィグファイルで定義したクラスをそのまま使ってることを
明示してるだけに見えるけど。

class Engine;
みたいにクラスの中身を書かないのは、
上位クラスの中身をそのまま使うということではないかと。

でも詳しいことはよくわからんです。

227:UnnamedPlayer
09/08/20 04:40:51 IXbRnxGi
2のWiki見たら日本語化の項があって機械翻訳になるとこまでやったけど、それから進んでないのね。
最新版が出るまで1やろうとおもうんだけど、1の日本語化ってないよね
2と同じ方法でできる?なら自分でやってみようとおもうんだけど

228:UnnamedPlayer
09/08/20 07:46:34 C2pJlOFG
>>224
>>225
>>226

ありがとうございます。
ただclass AAA : Tank
として新しくアドオン作っていたのですが、BISのT72側まで、乗車出来なくなってしまい、原因を探っていたところでした。
Config.cpp以外の所かもしれませんね

229:UnnamedPlayer
09/08/20 12:21:25 AcxN16yR
糞詰まらないキャンペーンを日本語化してもなあ

230:UnnamedPlayer
09/08/21 00:16:41 pT1Zdpxx
暇さえあればArma2日本語化してるんだけどさ、<German>の項目と<Enlgish>の項目が1つの英文に対してあるんだが、
両方ないと日本語化はできないということなのかな?
たとえば
<Original>英文</Original>
<German>日本語訳</German>
だけではだめってこと?
<Original>英文</Original>
<German>日本語訳</German>
<English>日本語訳</English>
てことでいいのかな?
<german>しかないやつがあれば、勝手にEnlgishのやつも追加しちゃっていいのかな。

あと、チュートリアルでたとえば
あなたは~しなければならない
という文があれば、君は~せよ。
という文のほうがいいかな?大半が機械翻訳で何言ってるのかよくわからんやつだし、口調統一もしたいところだからな。

231:UnnamedPlayer
09/08/21 00:49:31 6jUpHIrK
>>230
訳文のフォーマットは、後者が正解。

そして訳文の文体だけど、
俺のイメージとしては以下のような感じ。

・人のセリフ・会話の選択肢
その人の性別、年齢、性格、経歴、階級などから判断して、不自然が無いようにする。
(既に訳されている部分を参考に)

・ブリーフィング文章など
非敬語
(既に訳されている部分を参考に)

・チュートリアルの文章など、システムメッセージ的な文章
基本的に敬語。
といっても、あまり仰々しくないように。(Windowsのシステムメッセージのような敬語)

現状:"主観/客観視点を切り替えるには %1 を押せ。"
変更例:"主観/客観視点を切り替えるには %1 を押します。"

・システム選択肢など、ユーザーからシステムに語りかけるケース
非敬語で、かつ極力文章的な文体を避ける。(表示スペースの問題的に)

現状:"挑戦を中止してください。"
変更例:"挑戦を中止"


232:UnnamedPlayer
09/08/21 11:42:10 /AoyD3Q3
>>231
これどれが会話でどれがマップを開いたときに表示される文章で、どれがHintに相当するのか全くわからん・・・困った
もうどれだかわかんないのは適当に敬語にしとくわ。
Campaingの文章を優先で訳したいが、どうもバラバラになってる模様。だから一番上からやってるけど、
まんどくせーなこれ

しかし3万6000も項目があるし・・・
誰か手伝ってくれんかな

233:UnnamedPlayer
09/08/21 14:04:43 6jUpHIrK
>>232
実際にプレイしながら訳したほうがいい。
会話文とかは、前後の流れを把握してないと訳しようが無いし。
おいらもちょくちょく参加するから、一緒に頑張りませう。

234:UnnamedPlayer
09/08/21 23:28:05 DgzlNlP4
>>232
一応上から順番に並んでるけど、一つのミッションの中では下から順になってる。
さらに文章ごとにIDがあるけど、10とかはソートのせいか1の次に置かれてる。
m1_3
m1_2
m1_10
m1_1
m2_7
m2_6
みたいな。



235:UnnamedPlayer
09/08/22 22:39:53 U0XuZ37m
上の方から訳してみたが、ほんと膨大だな。毎日ちょっとずつやるとするわ。
途中で投げ出すかもしれんがな

236:UnnamedPlayer
09/08/25 05:39:52 xizYd72R
mission作る時は
自分でやって、「簡単かなあ」と思うぐらいのが、プレイする側にとってちょうどいい難易度になるんだってな

まあまあかな、なのは難しく感じ、
難しいな、と感じるものはクリア不可ぐらいに感じる。遊び手にとって。

237:UnnamedPlayer
09/08/25 17:03:25 IVLguGlR
英語が全く読めない人の為にも、最近になってようやく分かってきた事をちょっと書いておこうと思う

MLRSは、そのまま配置しただけではプレイヤーが射撃してもロケットが一定距離で自爆してしまうが
Initializationに this addMagazine "ARTY_12Rnd_227mmHE_M270"; と言う一文を加えてやり
更に使用したいMLRSにArtillery Moduleをシンクロナイズしてやれば支援砲撃と同じ感覚で撃てるようになる
但し、約45度以上の発射角でないと着弾位置予測が働いてくれないので注意

Ambient Civilians、Ambient Civilians Vehicles、Ambient Animals
これらのモジュールは何にも関連付けずにただ配置するだけで一応機能を果たす。
Civiliansは一般市民を自然配置、Vehiclesは市民の車両(無人)の自然配置、Animalsは家畜の自然配置
しかし、そのまま配置するだけでは全体量が少ないのでオプションで調整してやる必要がありそう

238:UnnamedPlayer
09/08/25 17:27:12 IVLguGlR
MLRS部隊などに対する支援砲撃要請に関して

URLリンク(community.bistudio.com)
まずここの一番下にあるサンプルミッションを元に説明してみようと思う

プレイヤー側の近くにあるトリガーなどに
[["artillery_barrage"], player, [[RIPPER, [1,7,9]]]] call BIS_SOM_addSupportRequestFunc;
と言う文が書き加えられていると思うが、この [[RIPPER, [1,7,9]] と言う文
特に [1,7,9] と言う部分に注目してもらいたい
この部分は支援砲撃を要請する際に選択可能な砲撃の種類をしている部分にあたる
これには1~9まであり
1.榴弾を10発要請 2.発煙弾を6発要請 3.白リン弾を10発要請 4.照明弾を3分間、10秒おきに射撃要請
5.レーザー誘導砲弾を2発要請 6.戦車等へ自律誘導する砲弾を10秒おきに3発射撃要請
7.榴弾を1分間射撃 8.白リン弾を1分間射撃要請 9.榴弾を2発要請

この全てを行える兵器はM119とD30のみ。
白リン弾は着弾と同時に煙幕を発生させる、破壊能力もあり。

239:UnnamedPlayer
09/08/25 17:38:27 IVLguGlR
大事な事が抜けていた、これらはArmA2での話。

最後にファーストエイドについて

瀕死状態と応急処置、負傷者の運搬はFirst Aidモジュールを関連付けしてやらないと使用できない
まず、First Aid: Simulation と First Aid: Battlefield Clearance を配置し、この2つをGroupsで関連付けしてやる
そしてこの両者から適用したいユニットに対してSynchronizeで結ぶ
恐らくモジュール同士のGroupsの水色の線と両方のモジュールからユニットに伸びた青い線で三角形のような状態になってるはず

恐らくモジュール同士をGroupsで関連付けしてやらないと、両方の効果を得られなかったはず


240:UnnamedPlayer
09/08/25 17:57:13 UhVrqBw4
トン。Artilleryで遊んでみよ
>>238で支援要請できるようになるの?

241:UnnamedPlayer
09/08/25 18:05:56 IVLguGlR
>>240
サンプルミッションをそのまま実行するだけでもできる
兵器をM119にしたりM252にしたりすると射程とかエフェクトが変わって面白い

242:UnnamedPlayer
09/08/25 19:01:12 N6krw2a5
なんという有用な情報

243:UnnamedPlayer
09/08/25 22:00:50 y/S6Ed+i
>>237-239
ECJPwikiに転載させてもらってもいいですか??

244:UnnamedPlayer
09/08/25 22:13:50 IVLguGlR
>>243
拙い文章で申し訳ないですが大歓迎です、よろしくお願いします。

245:UnnamedPlayer
09/08/25 22:37:06 y/S6Ed+i
私はwikiの管理人さんではないのですが、wikiにモジュールのが欲しかったところなので本当助かります

246:UnnamedPlayer
09/08/25 23:16:17 VlJd0mdq
>>237の通りMLRSを追加して、
Target Artilleryで地図を表示させる所までは出来たんだが、
砲塔を動かしても、地図に何も変化がなく、(マーカーやカーソル等も表示されない)
ロケットを撃ったらMLRSが爆発するorz

247:UnnamedPlayer
09/08/25 23:21:21 y/S6Ed+i
MRLSはなんかわからないけど上手くいかないんだよね
迫撃砲とかでやってみ

248:UnnamedPlayer
09/08/25 23:24:51 IVLguGlR
>>246
そのままの状態ではデフォルトのMLRS弾が装填されている状態なので
アクションメニューからReload XM31 HEを選択してやるといけるはず。

もし、この動作も省きたい場合はInitializationに
this removeMagazines "12Rnd_MRLS";
を後ろに付け加えると幸せになれる。

249:UnnamedPlayer
09/08/25 23:26:12 IVLguGlR
書きミス

this removeMagazines "12Rnd_MLRS";
に訂正。

250:UnnamedPlayer
09/08/25 23:34:26 VlJd0mdq
>>249
おお!正しく動いた!
サンクス!

早速これで俺tueeしてきますノシ

251:UnnamedPlayer
09/08/26 21:25:35 OYnvG51q
7828から8212までとりあえず訳した。よくわからないやつは黄色にしてある。
わかる人いたら修正頼む

252:251
09/08/28 00:47:42 Dca4YNG9
9163まで翻訳終了。実際にCampaingプレイ中に出くわした内容じゃないことを訳してるから、かなり訳があて外れかもしれない。

253:UnnamedPlayer
09/08/28 02:12:06 A6JvVLBI
おつかれさん

254:UnnamedPlayer
09/08/28 08:21:56 CWg1wfpY
乙です

255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:32:10 V5Te5t84
占拠にいこう

256:UnnamedPlayer
09/08/30 20:32:28 s4/oREbX
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ここの方がModuleについて簡単に説明してくれてる

257:UnnamedPlayer
09/08/31 16:19:05 Cgl01Snq
無線で増援の要請(攻撃ヘリを指定した場所に移動等)を出来るようにしたいと思い
トリガのRadioやコマンド、WPの設定を色々試してるのですが、なかなか上手くいきません。
どなたか助言をお願いします。

258:UnnamedPlayer
09/08/31 16:22:52 d0e4bH7e
トリガーのタイプをスイッチにして目的地まで移動させるWPの直前のWPとシンクロ

259:UnnamedPlayer
09/08/31 16:43:44 Cgl01Snq
>>258
できました
thx!

260:UnnamedPlayer
09/08/31 21:36:21 d0e4bH7e
自作ミッションを日本語で表示させたいのですが、和訳MODを導入してもストリングテーブルに書き込んだ日本語が表示されません
何かいい方法ありませんか?

261:UnnamedPlayer
09/08/31 21:50:14 EGbmYiXU
UTF-8(だっけか)で保存してる?

262:UnnamedPlayer
09/08/31 21:59:17 d0e4bH7e
URLリンク(www.dotup.org)
アッサリ表示されちゃいました。助かりました!

263:UnnamedPlayer
09/08/31 22:34:35 4DWtmLXz
いったいどんなミッションwww

264:UnnamedPlayer
09/09/01 07:47:29 9UXtOhSa
ARMA2の標準インストール状態下のOxygen2で利用可能なドライバーのProxyは何があるのでしょうか?
/CA/temp/proxis/T72/Driver

などのような/CA/temp/から始まるもので良いでしょうか?

可能ならビューワー上でドライバーも表示させてゲーム上で表示されるものと同じ状態で位置の確認もしたいのです。

265:UnnamedPlayer
09/09/01 13:37:46 pD6qtyqa
First Aidモジュールで関連付けすると、AIも負傷者運搬するのかな?
応急処置はしてるみたいだが、運搬してるとこを見たことない・・・
First Aid: Simulation と First Aid: Battlefield Clearanceどっちも
配置してるんだけどなぁ

266:UnnamedPlayer
09/09/01 14:25:05 QPIx/aIG
simとBCは一緒に置いちゃダメみたいよ

267:265
09/09/01 14:49:58 pD6qtyqa
>>266 なるほどありがとう。
しかしBCだけ置いても運搬しないし・・・結局運搬はプレイヤーしか
しないのかなぁ。simとBCグループ線で繋げてもダメだった

268:UnnamedPlayer
09/09/01 16:18:54 alg1jgOu
>>238
すみません、requests artilleryをすると無線で連絡が入ってmap上にEnemy Campとかが表示されるのですが
それからどうすれば砲撃開始されるんですか?

269:UnnamedPlayer
09/09/01 16:55:06 ommVoegP
>>266
一緒においてはいけないのはActionとBCだったはず

270:UnnamedPlayer
09/09/01 17:01:52 ommVoegP
>>268
それはSecOpモジュールによる副産物で、砲撃支援とは関係無し
Artillery Barrageで何かしらの砲撃要請をした後にマップを開いて
砲の射程範囲内で好きな場所をクリックしてやると、その場所に砲撃してくれる

271:UnnamedPlayer
09/09/01 19:29:47 FI2jGwDa
3Dエディターなんだけど、
最初に3D画面に切り替えた瞬間、視点が地べたに移動して、
それ以降どうやっても視点を上昇できない。
上昇はQかPageUpと認識してるんだけど、間違ってる?

272:UnnamedPlayer
09/09/01 20:15:32 QPIx/aIG
>>269
こっちが正解だたw

273:265
09/09/01 20:17:43 pD6qtyqa
>>269 >>272
なるほど うーん・・・運搬は諦めるか
AIが運搬してる姿を見たかったぜ

274:UnnamedPlayer
09/09/01 20:21:31 L67p64bF
ちょっとかすっただけで悶絶していらいらするだけだからFirstAidイラネ。
私はこれでチャンピョンを辞めました。

275:UnnamedPlayer
09/09/01 20:45:59 QPIx/aIG
俺は一度引きずられたことはあったんだけどね。
家の影まで引きずられてそこで手当て受けたよ。

276:UnnamedPlayer
09/09/03 20:47:55 1hSneq9z
>>271
前使ってみたけど俺もそうだったような。
だから使ってない。

277:UnnamedPlayer
09/09/04 01:35:27 y8EooRtS
日本語modのうちユニット名で、
明らかにおかしい訳、やり過ぎな訳を一旦英語に戻しました。

MOD導入者と非導入者の間で、会話に行き違いが起きる可能性があるので、
基本的に訳す部分は、キャンペーンやミッション内の会話や文章と、UI部分だけにした方が良いかも知れません

278:UnnamedPlayer
09/09/04 02:14:39 M1RT+yGn
OFPについて質問です。

マルチプレイエディタにて、歩兵の搭乗を待ってヘリが離陸するようにしたいのですが、どうウェイポイントを打てば良いのか…何度か試したけど上手くいかないのです。

ヘリ(ロードアイコンを打つ)→歩兵(ゲットインアイコンを…)→ロードアイコンが邪魔で打てない…こんな感じです。

279:UnnamedPlayer
09/09/04 02:32:01 M1RT+yGn
あほでした
自己解決しました

280:UnnamedPlayer
09/09/04 20:35:45 +bchxkRy
>>277
乙。訳してたものですが、忙しくなってきたので今休止してます。ゆとりが出来たらまた訳し始めようと思ってますが、
誰もほかに作業してる人がいなかったので助かります。

281:UnnamedPlayer
09/09/05 00:42:08 I/80EpGc
Secondary Operation Managerて、勝手にサブミッション生成するみたいだな。
Moduleの説明してるwiki見たが、どこでそのランダムミッション生成をとめるのかがわからない。


282:UnnamedPlayer
09/09/05 00:54:15 7+ZMoarI
wikiに書くの忘れてた

this setVariable [""settings"", [[], true, nil, nil, false]];

283:TOTAL22
09/09/05 16:35:04 Oksgf6BC
どうも、ArmA2wiki管理者のTOTAL22です。
日本語化MODに関しての話題はこちらで行っていると聞いてきました。
日本語化MODはキャンペーン内容の翻訳も行っていると聞き、期待しているのですが、日本語化MODに関しての情報を集めたウェブサイトなどは現在存在していますでしょうか?
今現在存在していない場合、ウェブサイトを設置し日本語化プロジェクト全体の方針を纏めたり、MODのダウンロードページを設置する予定はあるでしょうか?
私の知っている限りではどの様なプロジェクトでもプロジェクトの方針を公開する場所や、プロジェクトについての情報を公開する場所を一元化しない限り
成功するのは難しいので、是非このプロジェクトを成功させて頂く為に、私からも出来る限りの援助が出来ればと思っています。
以上の質問に回答できる方がいらっしゃいましたら、是非TOTAL22宛へご連絡下さい。(より密接な意見交換の為にもご回答はメールかIRCチャンネルに起こし頂けると幸いです)

TOTAL22への連絡方法:
URLリンク(wikiwiki.jp)

284:UnnamedPlayer
09/09/07 11:06:56 p9oBhJSW
そして第二のBOHになるんですね。わかります。

285:UnnamedPlayer
09/09/07 12:27:42 EmbnjgNB
日本語化MODを読んだまま鯖に入ろうとする輩が未だに多いな

286:UnnamedPlayer
09/09/07 13:04:48 zJGuBY24
エディットのwikiの方がふさわしい気がするが、あそこは管理人ほったらかしだからな

287:UnnamedPlayer
09/09/07 16:01:36 p9oBhJSW
直接要望出してみればいいんじゃね
てめーもっと編集しやがれ、とか(w

288:TOTAL22
09/09/07 22:56:12 3/Xo03fL
どうも、TOTAL22です。

>メールアドレスは普通に書いてもらったほうが送りやすいですよ。

との助言を頂けましたのでこちらに貼らせていただきます。
本当はIRCでチャットするのが話しやすいと思うのでそちらをオススメしています。
IRCの情報と一緒に貼っておきます。ご確認よろしくです。

IRC:24時間いつでも居ます。AFKの場合でもログは取っていますのでメッセージを残して頂ければ絶対気がつきます。
  irc.friend-chat.jp #ArmA

E-mail:自鯖のメアドです。1日に1回は必ずチェックしています。
  total22@total22jp.com

289:UnnamedPlayer
09/09/07 23:08:34 p9oBhJSW
で、あなたは誰を呼ぼうとしているの?
発案者?編集者?それとも誰でもいい?

290:UnnamedPlayer
09/09/07 23:11:46 R36o5G1E
に、24時間だと…「

291:TOTAL22
09/09/08 00:24:24 BJW3zvYE
>>289
少し説明が不足していたようなので補足いたします。

>で、あなたは誰を呼ぼうとしているの?

とのことですが、簡単に言えば「誰を呼べばいいのか分からない」のでこのスレに書き込ませて頂いている次第です。
と言うのも、私の持っている唯一の手がかりが以下の5つのアドレスなので、

URLリンク(firestorage.jp)
URLリンク(spreadsheets.google.com)
URLリンク(spreadsheets.google.com)
URLリンク(spreadsheets.google.com)
URLリンク(spreadsheets.google.com)

あえて、誰を呼ぼうとしているかと言えば、

・以上5つのサイトの管理者、または
・以上4つのspread Sheetを材料にMODを作成、配布している方、または
・日本語化MOD発案者、または
・各spread sheetの翻訳に大きく貢献している方

以上の4つのどれか/すべてに当てはまる人物を捜していると言う事になります。
ご質問に上手く回答できましたでしょうか?不明な点があればまた聞いて下さい。

292:UnnamedPlayer
09/09/08 01:08:19 rUcfDpeu
これまでどのようなプロジェクトを成功させてきたんですか?

293:UnnamedPlayer
09/09/08 01:15:44 Z/L4G5re
>292
単なる目立ちたがりでしょ。
そういうイジワルな質問はやめて、ちゃんとスルーしようよ。

294:UnnamedPlayer
09/09/08 02:04:52 Zoweddzu
>>291
ちょくちょくシートを編集してるんだけど、今後も同じ感覚で編集していくよ。
そのうち、このスレで話された編集ルール等をwikiに書いとくね。
ただ、IRCとかはメドイから行かないかも。

>>292-293
なんでそんなに非協力的なの?

295:UnnamedPlayer
09/09/08 02:15:14 2pDkNuD8
まあ単にtotalが嫌いだからかな

296:UnnamedPlayer
09/09/08 02:22:57 jaF0V0we
マジレスするとデータベース統一なんかできないと思うよ
各自で勝手になんとかするのがMODであり、PCゲームだからね

297:UnnamedPlayer
09/09/08 03:07:57 IOnLYAa1
>294みたいに時間の空いた人がちょっとずつ編集していく現状だからな。

CODシリーズの日本語化みたいにはいかんわな。

298:UnnamedPlayer
09/09/08 11:04:44 Xdxgssmh
wikiに管理人の名前が書いてあるとか初めて見たわ。

299:TOTAL22
09/09/08 13:49:13 BJW3zvYE
>>294

>そのうち、このスレで話された編集ルール等をwikiに書いとくね。

ありがとうございます。
私の当初の目的は、編集ルールの統一化と、翻訳作業の進行状況を知りたかったことでしたので
これでひとまず安心できました。
編集ルールを集約する場所についてはwikiで良ければ是非使って下さい。

元々、私がwikiの方にページを作成して編集ルールを勝手に統一しても良かったのですが、
それでは翻訳に関わっている皆さんの同意を得られずに勝手に進行してしまうばかりか
既に存在していると思われるプロジェクトの管理者の方々に失礼かと思いましたので、
こちらで管理者を捜していた次第です。

もちろん、wikiで編集ルールを集約すると言う事に対しての異論、反論は大歓迎です。
必ず建設的な改善案と共に応答して下さい。

300:UnnamedPlayer
09/09/09 03:10:41 62s1x5uJ
すみません、ミッションをプレイ中にtask1とtask2が完了したら新たにtask3が登場するようにしたいのですが
これはどのように設定すればいいんでしょうか?

301:UnnamedPlayer
09/09/09 05:23:25 ZWiCiVI+
ArmA2かそれ以外かで違う。Arma2なら
URLリンク(forums.bistudio.com)
を参照。Arma2以外なら、initでobjStatusをHIDDENにしておいて、出したい時にACTIVEにする。

302:UnnamedPlayer
09/09/09 22:00:24 iYFcU9Dj
Google Documentで編集したスプレッドシートを日本語化MODに組み込みしたいんだが。
日本語化MODをUnpboして見てみると、スプレッドシートの内容がxmlになっているようだ。
スプレッドシートをダウンロードしようとすると、Excelか、htmlか、tsv csv、openofficeの形式でしか保存できないんだ。
xml形式での保存の仕方てあるの?

303:UnnamedPlayer
09/09/10 00:54:45 SerLcCmd
コピペ

304:UnnamedPlayer
09/09/10 00:58:15 SerLcCmd
正確には、ファイル→ダウンロード形式→テキストのやつをコピペ

305:UnnamedPlayer
09/09/11 06:07:32 fS+Fm6+2
ural_RUとかural_GUEがいつのまにか追加されとる

306:UnnamedPlayer
09/09/11 06:21:44 fS+Fm6+2
あ、ごめん追加されてなかった

307:UnnamedPlayer
09/09/15 00:34:36 JXiuvKSI
Arma2でギリギリの状態のBlackhawk(ダメージ値は0.9)から中にいる人たちが勝手に降車してしまうのはどうやって防げばいい?

今ミッションのイントロ作成している。状況はこうだ:
Blackhawkで空港近くまで偵察に出ていたBravoチームとパイロットは、ロシアのAAミサイルを持った兵士に撃墜されてしまう。
上空100mで被弾し、被弾と同時にダメージ値を0.9に設定してやる。この時点でパイロットと隊員は降車するように
自動的に命令が出ている。地上10m程度でダメージ値を0.7に設定すると、着地したときに爆発しないですむので、そうなるようにトリガー配置。
なんとかBlackhawkが着地に成功して、5秒ぐらいすると中の隊員たちがわらわらと出てきてしまう。
着地したときの強いショックでしばらく身動きできない(40秒程度)状態を再現したいので、勝手に降車してしまうのを防ぎたい。
Disembark命令を取り消しする方法がどうやっても思いつかない。
disableAI "move"
disableAI "anim"
ordergetin true
allowgetin true
これ全部のユニットに適用してやっても、勝手に出てきてしまう。もちろん、出てきたときはdisableAIが効いてるので
ユニットは一切動かないがね。enableAIにしてやるとダメージ受けてるやつがいきなりのたうち始めるけどな。
1回降車命令が出ると、どんなに機体が回復しようが降りてしまうのが防げないんだよね。
思いつく限りのコマンドを実行したけど降りるのを阻止できなかった。どうにかならんもんだろうか。

308:UnnamedPlayer
09/09/15 07:54:56 FE1N7Jy/
ロックしたら?

309:UnnamedPlayer
09/09/15 19:10:31 FE1N7Jy/
つーかmoveInさせ続ければ済む話か

310:UnnamedPlayer
09/09/15 19:23:24 LR2wIw9I
飛ばされてきました

OFPのキャンペーンミッションを作りたいのですが、
エディタで作ったミッションたちをまとめて、キャンペーンにするにはどのソフトを使えばいいですか?
ググリましたがヒットせず。

311:UnnamedPlayer
09/09/15 21:59:50 NAkFfNQ+
>310
まずメモ帳は必須です。
あとはpbo化するために、WinPBOなりcPBOなりお好きなものをどうぞ。

まぁ、誰かの作ったキャンペーンを拾ってきて、解凍してみれば
すぐに分かりますよ。

312:UnnamedPlayer
09/09/16 18:00:55 BJfDYF/X
>>311
分かりました!時間があれば是非作ります!

313:310,312
09/09/21 07:19:07 3jSPcs4e
作ってみてるのですが、なぜか ”Error in campaign structure”見たいなのが出て、動きません

構造は
Campaign¥フォルダ¥愉快なミッションのフォルダたち¥愉快なミッションのファイルたち
Campaign¥description.ext
となってます


314:310
09/09/21 07:20:27 3jSPcs4e
class MissionDefault
{
lives = -1;
lost = ;
end1 = ;
end2 = ;
end3 = ;
end4 = ;
end5 = ;
end6 = ;
};
class Campaign
{
name = "20XX:RebKiller";
firstBattle = Part1;
class Part1
{
name = "Rebellion Killer";
cutscene = ;
firstMission = Beginning;
lost = ;
end1 = ;
end2 = ;
end3 = ;
end4 = ;
end5 = ;
end6 = ;
class Beginning: MissionDefault
{
end1 = Defence;
end2 = ;
end3 = ;
end4 = ;
end5 = ;
end6 = ;
lost = Beginning;
template = 01_Beginning.kanon;
};
(中略)
class Ending: MissionDefault
{
end1 = ;
end2 = ;
end3 = ;
end4 = ;
end5 = ;
end6 = ;
lost = ;
template = 01_Beginning.kanon;
};
};
};

315:310
09/09/21 16:15:15 3jSPcs4e
あ、すみません・・・何とか解決しました
Missionsってディレクトリが必要だったんですね、ご迷惑をおかけしました!

316:UnnamedPlayer
09/09/21 18:34:11 Bqt2T9B1
ARMA2日本語化modについて質問です。
>ArmA2のショートカットのプロパティを開き、
>リンク先のコマンドライン末尾に MOD=Japanese を追記します。
>例) "~Program Files\ArmA 2\arma2.exe" -MOD=Japanese

この部分がうまくできません。
書き換えようとすると「指定したフォルダ名は無効~」とでます。
なにが悪いのか教えていただけませんでしょうか、おねがいします

使用OSはXP
クライアントは日本語訳付き英語版 バージョンは1.03パッチをあてています


317:UnnamedPlayer
09/09/21 18:41:18 t/uBED4V
>>316
本スレ過去ログ、全部見て来て
それで、理解できなければ、ゲームする前に勉強したほうが
良いと思うぞ。

318:UnnamedPlayer
09/09/21 23:53:35 ii5X+NRd
>>315
公開してみんなに遊んで貰ってはどうでしょうか

319:310
09/09/23 17:16:57 Hfa4CfXF
>>318
おっと、昨日上げたのを書き込み忘れるとこだった
URLリンク(ofpec.ath.cx)
の 一番新しい奴です、途中までしか出来てませんが・・・。

320:UnnamedPlayer
09/09/23 19:06:42 Qp9G/rZ4
戦車アドオンを作っているのですが、着弾時のエフェクトが砂埃のようになってしまいます。
素材は金属の為、BISのT72のように火花が飛び散るエフェクトをかけたいのですが、どこで設定するのでしょうか?

config.cpp model.cfgともに調査しましたが検討がつかず。。


321:UnnamedPlayer
09/09/23 19:09:35 WyaGGMAz
>>320
OFP? ARMA? ARMA2?

322:UnnamedPlayer
09/09/23 22:45:16 Qp9G/rZ4
>>321
sry
ARMA2です。

323:UnnamedPlayer
09/09/24 02:54:16 x9rKij2w
cfgammoにあったような、、cfgweaponsだったかな。

324:UnnamedPlayer
09/09/24 20:27:14 UNtAm3H8
>>319
乙。
難易度も手軽で普通に良いとは思うけど、ストーリが…個人的にw
米軍vs自衛隊反乱軍じゃなくて、自衛隊vs中国軍だったりしたら激燃えなんだけどwww

325:UnnamedPlayer
09/09/25 11:49:35 jPl3bzvG
>>320
テクスチャのプロパティで指定するRVMATの最初の1行にsurfaceInfo=""
でbisurfファイルを指定すると思う。
bisurfファイルはca\data\Penetration\にあると思う。
どのLODに適用すればいいのかは忘れた。(ジオメトリかfireジオメトリかな)

326:UnnamedPlayer
09/09/25 17:07:57 MbsGYf2F
>>324
中国軍MOD入れちゃったら俺のOFPが重くなる


327:UnnamedPlayer
09/09/25 22:23:12 OBye5B5H
>>325

ありがとうございます。
早速試したいと思います。


328:UnnamedPlayer
09/09/26 00:42:52 4RpkGb3b
URLリンク(community.bistudio.com)
これの下の方かな

329:UnnamedPlayer
09/09/27 11:30:10 sm6N6X4H
ArmAなんですが、敵兵を最初から建物の階ごとに配置するという事は出来るのでしょうか
waypointで入り口から入ってではなく、最初から建物の中で沸かせたいのです


330:UnnamedPlayer
09/09/27 11:42:01 8oRncyNQ
①Soldier1 setPos [ getPos soldier1 select 0, getPos this select 1, 0]
②Soldier1 setPos [ getPos soldier1 select 0, getPos this select 1, (getPos this select 2) +10]

①なら地上高0mの高さに、②なら普通に置いた高さより10m上に配置される。

"setpos"は位置を指定するコマンド。"getpos"は位置情報を取得するコマンド。
select0はX軸、1はY軸、2はZ軸に対応してる。

331:UnnamedPlayer
09/09/27 11:58:41 sm6N6X4H
>>330
まさかこんなに早く対応していただけるとは・・・
ありがとうございます

332:UnnamedPlayer
09/09/27 15:16:06 7Xc4gvIf
>>330
構文の意味が分かってなかったからすごくありがたい

333:UnnamedPlayer
09/09/27 18:39:04 sm6N6X4H
>>330
重ねて申し訳ないですが、AIに建物内部を巡回させる場合
階ごとにwatpointを指定というのは出来るものなのでしょうか

334:UnnamedPlayer
09/09/27 19:03:17 8oRncyNQ
URLリンク(community.bistudio.com)
ここなんか見てもらえればわかるけど、Waypointに高さの概念は無いよ
WayPointの目的地をゲームロジックか何かにして、そのロジックの高さを変えてやれば上手くいくかも・・・でも多分ダメ

335:UnnamedPlayer
09/09/27 19:23:57 sm6N6X4H
ありがとうございます
建物内部を巡回させる方法は無いのですね・・・

336:UnnamedPlayer
09/09/27 19:31:04 8oRncyNQ
あるいは
URLリンク(community.bistudio.com)
これと組み合わせたらいいのかな?でも正直わかんないです

337:UnnamedPlayer
09/09/27 21:29:51 AEeNkK8T
UNIT名 doMove (object xxxx buildingPos INDEXnum)
で、移動するよ。xxxxは巡回させたい建物のIDを入れる。


338:UnnamedPlayer
09/09/27 23:04:46 sm6N6X4H
早速試してみます、ありがとうございました

339:UnnamedPlayer
09/09/28 18:08:06 T9e1S1FA
>>337
missing...とエラー吐かれてしまうのですが・・・

340:UnnamedPlayer
09/09/28 19:01:18 Jyn6Eepu
OFP?A1?A2?

341:UnnamedPlayer
09/09/28 20:02:52 Gl7/YjH7
エラーログ全部書け

342:UnnamedPlayer
09/09/28 20:36:05 T9e1S1FA
言葉足らずで申し訳ありませんでした
ArmA1です
UNIT名 doMove (object 建物のID buildingPos INDEXnum)
と入力しOKすると
'UNIT名 doMove (object |#|建物のID buildingpos INDEXnum)' Error Missing )
と出ます

343:UnnamedPlayer
09/09/28 21:32:44 eXh6u5ls
もしかして解説文まるまるコピペしたのか?
環境に合わせて書き換えろ

344:UnnamedPlayer
09/09/28 21:56:25 Gl7/YjH7
numは建物内位置番号な
実際に味方AIに移動指示出して調べよう

345:UnnamedPlayer
09/09/28 22:00:16 Jyn6Eepu
あー、ちょっと調べたら、スクリプトコマンドobjectって、A1から使えなくなってたわwww
で、nearestBuildingとか使えってさwww
だもんで、とりあえずサーラニ島のFB65にあるホテルで試してみた。
ホテルの近くに兵を設置して、
unit名 doMove (nearestBuilding unit名 buildingPos 100)
で、のこのこと兵は歩いていくよ。
nearestBuilding unit名だと、巡回させるにはやりにくいから、
ホテルの上にでも名前を付けたgamelogicを設置して、それを利用すればいいかな。
unit名 doMove (nearestBuilding gamelogic名 buildingPos 100)
みたいな。

ってか、なんでobject使えなくしちゃったんだよ、このBIめ!

346:UnnamedPlayer
09/09/29 14:33:38 F9BfutQR
なるほど、ありがとうございました

347:UnnamedPlayer
09/09/29 14:43:40 F9BfutQR
おぉ成功しました!
この文で例えばbuildingPos 100とbuildingPos 120の間を巡回させるなんてことも可能なのでしょうか

348:UnnamedPlayer
09/09/29 15:53:24 IxeTOO7A
とりあえずやってみれば。

349:UnnamedPlayer
09/09/29 19:41:20 W1jTRVNH
オブジェクト指向

350:UnnamedPlayer
09/09/29 20:08:09 EGpUXUqh
unitReadyというコマンドがあってですね
sqs形式だと、

@unitReady unit名
unit名 doMove(ry

とかで、死ぬまでループさせるとか、みたいな感じ?
sqfで書きたいのならBIwikiを参考に。
URLリンク(community.bistudio.com)

か、勘違いしないでよね!俺がsqfの文法ルールが解らなかったから、メモ代わりにリンクを貼っただけなんだから!
製作したミッション、発表するかどうかは知りませんが、その際には是非日本語表示でお願いしたいっすねw
A1でも日本語表示できるんだし。

351:UnnamedPlayer
09/09/29 23:08:55 7t9aYWBP
ArmA2でsetfaceで兵士の顔を指定したいんだけど、
FACEを指定する際、なんて名前で指定すれば良いかが分からない
そういうのが乗ってる良いサイトないかな?

352:UnnamedPlayer
09/09/29 23:20:36 MtqLT39T
基本的に番号だよ

this setFace "Face11"
this setFace "Face29_camo5"

みたいな感じ。
最低限BISWikiの該当ページは読んどいた方がええよ
URLリンク(community.bistudio.com)

353:UnnamedPlayer
09/09/29 23:26:37 7t9aYWBP
それは分かるんだけど、お目当てのfaceを使うのに何番を指定すればいいのかが分からないんだ
一個ずつ数えるのも面倒くさいし…

354:UnnamedPlayer
09/09/29 23:29:06 EGpUXUqh
A2なら、アマホリのトップからいけるよ
URLリンク(www.armatechsquad.com)


355:347
09/09/29 23:30:10 F9BfutQR
うーむ、どうしてもやり方がわからないのですが


356:UnnamedPlayer
09/09/29 23:34:33 7t9aYWBP
>A2なら、アマホリのトップからいけるよ
ありがとう
俺の調べ方が悪かったみたいだね、手間かけてごめん

357:UnnamedPlayer
09/09/30 21:33:34 LGGZJPiW
A1でスクリプトsqsでやってみたけど、
unit名 doMove (nearestBuilding unit名 buildingPos 100)
これだと、
@unitReady unit名
これ、trueになっても何の反応ないね。
buildingPosを絡めなければ、普通に動くなぁ。
とりあえずは、delay(~適当な数値)でやったら、巡回はしてくれる。
-------------------------
#loop
?!alive plman:goto "end"
plman doMove (nearestBuilding GL buildingPos 100)
~100
plman doMove (nearestBuilding GL buildingPos 200)
~100
goto "loop"

#end

exit
-------------------------
あ、FB65のホテルね。

358:UnnamedPlayer
09/10/01 00:56:04 vhIJ9ZDH
ハイコマンドモードって、マージやらのGUIで設定できるもんなの?

359:UnnamedPlayer
09/10/01 01:05:00 vhIJ9ZDH
自己解決
お騒がせすんまそん
URLリンク(community.bistudio.com)

360:UnnamedPlayer
09/10/01 12:21:09 008OIn7V
>>357
おぉなんと!
本当に助かりました

361:251
09/10/01 19:04:55 SJixEz/u
Arma2の翻訳で困ってることがある。
overとoutの訳なんだけど、Blackhawk downとかイマジニアの翻訳を見ると、まったくしてないんだよね。
どういう風にしたらいいだろうか

362:UnnamedPlayer
09/10/01 20:00:49 mQfFxhAq
overが「送レ」
outが「交信終ワリ」

色々調べたから間違いない

363:UnnamedPlayer
09/10/01 20:05:43 Or4JL69I
訳さないのが正解。

364:UnnamedPlayer
09/10/01 22:28:50 PhCQ3gOy
>>362
それ自衛隊だよね。米軍の無線だから自衛隊の訳にするのはちょっと違うと思う。

>>363
訳さない方向でやってみようかな。もう1度Blackhawk down見てこよう

365:UnnamedPlayer
09/10/01 22:42:17 vKDIS4Xc
over:以上
out:終わる
でしょ。

366:UnnamedPlayer
09/10/02 00:19:08 NVPagGfC
over : どうぞ
out : 以上
とか?

367:251
09/10/02 00:47:04 ZJHb0LGZ
>>366
翻訳ルールのページにはover:どうぞ out:以上という風に俺が書いたが、
翻訳ルールのページに投票設置しようかしら。


368:UnnamedPlayer
09/10/02 00:48:45 hYAH8P3P
訳なんか感性でいいじゃん…
細かいことにこだわるなキモオタは

369:251
09/10/02 01:06:30 ZJHb0LGZ
>>368
あんたスプレッドシート編集したことあんのか?
1行1行無線通信の用語がバラバラだったりしたら違和感感じるだろ?
名前がLopotevだったりロポテプだったりロポテフだったり、
一人称が全部私だけだったりとかでもいいなら、それでもいいけど。
別に本を出版するわけではないが、やはり統一しないと変だよ。
細かいことが気になるのは俺だけじゃないぜ。
まぁあんたはせいぜい機械翻訳の日本語MODでも使うんだな

370:365
09/10/02 02:21:39 m0moNvqc
”以上”は境界を越える越えないの意味合いがあるoverのほうが適切に思えるけど。
さらにoverは相手に返答を求めず、自分が喋り終えたことも相手に言ってない三人称的な表現というかんじ。
outは”~する”ていう意味があるから、”自分が喋ることを終えました”と一人称的な表現の印象がある。

371:UnnamedPlayer
09/10/02 02:34:02 diFCflMt
>369
確かに違和感を感じるだろうし、変だと思うんだろうな。
でも、対価を払ってるわけじゃなし、あなた方に敬意を払いこそすれ
「変だけど、まぁ、いいか」と自分なら妥協できる。
自分は、妥協した作品をリリースしてきた人間の一人だから、
あなた方の苦労も限界も理解する。
でも、用語統一されてたら「すげぇ。プロみたい」と感動する、間違いなく。

横からスマン。

372:UnnamedPlayer
09/10/02 22:42:38 sMbCVN5g
>>371
同意。
個人的希望としては、overとかoutとか、そのままがかっこよいと思うけど。
映画の字幕だとどう訳されていたっけ?

373:UnnamedPlayer
09/10/03 00:06:01 KkNOSmwx
>>370
翻訳なんかどうしたって個人の感性、裁量に依存する部分は出てくるんだから
訳者それぞれでいいってことなんだけど、ちゃんと伝わった?
「あんたスプレッドシート~」って言い方を見ると翻訳作業にひどくプライド持ってるみたいだし、それ自体が悪いとは言わないが、
自由参加のプロジェクトでルールを子細に決め過ぎても不毛だってのはわかるよな?

俺は別にロプテフがロボデブになってても気にしないが、気になる奴がいるならそいつが直せばいい。
ただ、そのルールで参加者全てに拘束しようとするのはプロジェクト参加の敷居を不必要に高めるだけだってこと。

374:UnnamedPlayer
09/10/03 00:49:45 1PSaS4aO
はじめて>6のリンク先を見てみたよ。
こりゃ、絶望的だ。分量が、って意味で。
訳者のみんなは、この大量のメッセージと戦ってきたんだなぁ。

時間をみて、手伝うようにするよ。英語も日本語も得意でないけど。
キャンペーンのシートとUI系のシート、どっちが優先度が高いんだい?

375:UnnamedPlayer
09/10/03 00:50:12 g94lSvvo
翻訳してくれるのを待つだけな俺は何もできない

376:251
09/10/03 01:01:42 BNrOlV1o
すまん長文になるが。
>>373
翻訳してる人のことキモヲタ呼ばわりしてるのはいったい何?
そもそもArmaのエディットスレに書き込んでる時点であなたも同じキモヲタとなんら変わらないと思うんだが。
そんなんで伝わるわけないだろうが。まず人のこと見下し、罵倒を浴びせる人に物を伝えるなんて土台無理だと知れ。
翻訳してる人間に対してキモヲタだのどうだの言えば、当然そういう反応になるだろうが。
プライド持ってるとか云々以前の問題。人として普通の反応。いちいち癇に障ること言わなければ
みんな素直に受け取るけどさ。人に物を言う態度じゃないだろそれ。

翻訳する人が気軽に編集できなくなるからルール作るなって言うけどな、
Lopotevを原文で見たときに、Lopotevのままでいいよっていいルールだけ知っとけばいいだけで、
むしろカタカナに直す手間が省けるぐらいなんだけど。
翻訳する人は少なくともそういうルールを理解するぐらいの頭はあるだろうし、
どうせ作るならいいものを作りたいだろう。当然それは誰もが思うこと。
少しだけ気を使うだけで、見違えるように完成度が違ってくるんだぜ?
翻訳に関して、確かに個人によって違う部分は確かに出てくる。
だけど、こういう例もあるんだぞ。
あなたがSTALKERをプレイしてるかは知らないけども、CSの方の日本語訳をしてくれてる人たちが居る。
英語読めない人にとっては訳してくれるだけでありがたいだろう。
ただな、あまりにもルールを作らないで好き勝手やるとな、たとえばブロウアウトが光熱放射と
訳す人がいるんだよ。これはテレビのことを遠隔映像出力器と訳すことに近いんだ。
さすがにテレビのことを遠隔映像出力器と何回も連呼されたらおかしいと思うだろ?
中にはテレビのことをそう言う風に訳されても何も感じない人がいるかもしれないが、
ほとんどの人はおかしいと思うよ。
小さいこともかもしれないが、翻訳ってのは小さいことの積み重ねなんだよ。
長いから2つにわけるわ。


377:251
09/10/03 01:09:02 BNrOlV1o
>>373

それに、俺がそこに書いてるルールというのは、別に当たり前に近いこと
(たとえば隊員がしゃべる一人称が「わたくし」、とか「あたい」とか言わないで、
「俺」にするとか)なわけで、訳す人にとってそこまで負担になるルールを作ってるわけじゃないんだ。
当たり前のことを箇条書きにしてるだけだ。参加する人にとってはそういうルールは訳す上でルールに縛られるというより、
参考になる程度のことだよ。俺もそのことは重々承知してるつもりだ。
それ以上にアホみたいに細かい制約を作るつもりはない。ルールと仰々しく言うからいけないんだ。
だから無線通信のoverとoutだって、ルールを1回決めとけば、訳す人は「あ~こう訳せばいいんだね」で何の問題もないと思うんだけど。
訳すときにいちいち頭使わなくて済むしな。

それと、>気になる奴が直せばいいっ てのは賛同しかねる。
最初に訳してる人はその訳し方が気に入ってるとして、気になる人が勝手に修正したら
最初に訳した人は怒るだろ?怒るまでは行かなくても、気に入らないだろう。
すると最初に訳した人がまた元に戻す。つまりイタチゴッコなわけよ。
英文1文に対して3人分の日本語訳が置けるんだったら良かったんだけどね。そういうわけにもいかないの。
その3人分の意見をまとめる1つの指標があれば、まるく収まると思わないかね?

と、長々言ってみた。Arma2のバカヤロー!文章多すぎだ

378:251
09/10/03 01:14:33 BNrOlV1o
>>374
UIはどうにでもなるんで、まずキャンペーンですね。3万6000項目あるし。
1~7820あたりまではシングルやチュートリアルの内容。
7820以降はだいたいキャンペーンの内容ですね。
出来ればキャンペーンの内容を先に訳すといいでしょう。
みんなストーリー追うのに苦労するからね。
助太刀助かります

379:UnnamedPlayer
09/10/05 07:41:32 8GQosys8
三行で

380:UnnamedPlayer
09/10/05 10:45:06 jq4RINer
>>373
本当にそう思うのならば翻訳には参加しないほうがいいな
もちろん参加するしないは自由だが、参加したからといって
後は自由に翻訳できるかというのは話が違う

固有名詞をどう表記するかななて、翻訳の最低限のルール
どんな翻訳プロジェクトでも必ずやることなんだよ
そうしなきゃ結局意味のある翻訳なんてできないからな
最初からやらないほうがマシになる


381:UnnamedPlayer
09/10/05 14:37:31 XjLE0KB5
と、参加もしない人間が、高い要求だけしてます。
ま、俺も訳せないので、表記揺れなんて気にしないけどさ。

382:UnnamedPlayer
09/10/05 15:30:42 SNRLuBBu
青山テルマ略してアルマ

383:UnnamedPlayer
09/10/05 15:46:11 MQ5QBtaS
せめて完成してから各人で修正すればいいと思うんだ?

384:UnnamedPlayer
09/10/05 15:50:53 qtE6OywW
表記ゆれなんかそのままでいいからさっさと進めろよ

385:UnnamedPlayer
09/10/05 16:01:29 lGY7kaHY
あんまりいじるとファビョーンしちゃって面倒だから触れんな

386:UnnamedPlayer
09/10/05 17:24:17 jq4RINer
むしろ参加もしないのに、ぐだぐだ言ってる連中の方が多い気がするけどね
表記ルールがあったほうが翻訳作業がやりやすいなんてのは
それこそ翻訳やってる人間には常識の話だ

>>383
それが面倒すぎるから、あらかじめ分かっていることは訳を統一しておく
そうすれば後から一括置換で直すこともできる
とにかくひたすら人力でやってら時間がかかりすぎる
ソレを避けて、各人が楽をするためのルールでもあるんだよ

387:UnnamedPlayer
09/10/05 17:35:43 L8cq9PJq
ともあれ、自分のリソース削って翻訳作業やってる職人達には頭が下がるわw

388:UnnamedPlayer
09/10/05 19:52:08 MQ5QBtaS
リアルタイムエディタでACE弄ってからRTECapture終了しようとすると
Access violation at address 003E3EE0 in module 'SQLLibrary.dll'. Write of address 0000000D
と出て終了できないのだけれど、どなたか対処法ご存知でしょうか

389:UnnamedPlayer
09/10/06 18:23:39 3+Uh+CST
地形オブジェクトの街灯のクラス名知ってる人居ます?

390:UnnamedPlayer
09/10/06 21:46:04 mq7R0dtQ
ARMA2から怪我人、死体を担いだり、引きずったり出来るようになったよね?
エディタで自作した場合、アクションメニューに「担ぐ・引きずる」が出てこない。
スクリプトか何か必要?


391:UnnamedPlayer
09/10/06 23:26:36 ZlDxgh2R
>>390

>>239

392:UnnamedPlayer
09/10/06 23:27:13 VN/gxku/
FirstAidモジュールを配置してグループに関連づける。
俺はすぐぶっ倒れるのが鬱陶しいから敵にしか付けない
あと少し重くなる。

393:UnnamedPlayer
09/10/07 06:39:55 oKEXJ+U6
>>392
ありがとうございますw
OFPの頃と変わった点が多いですよね。

394:UnnamedPlayer
09/10/07 06:53:44 oKEXJ+U6
>>391
あ!直近の過去すれにあったのね。スマソ

395:UnnamedPlayer
09/10/10 00:47:13 EvvXH4wv
ARMA2で、仲間が常に瀕死でFirstAidが必要な状態にしたいんですが。
s5が瀕死にしておきたいユニット。(s1は自分)
下記だと、負傷状態にはなるけど、ひっくり返ってじたばたする状態に
ならず、突っ立ったまま負傷状態で元気に走りまわる。
どうすれば良いか教えてくださいサー!
こいつ以外の仲間は負傷するとちゃんと瀕死状態になります。

s5 setdamage 0.9
#1
?(get dammage s5 < 0.89) : goto "2"
?(not alive s5) : goto "3"
~3
goto "1"

#2
s5 setdamage 0.9
~3
goto "1"

#3
hintc "救出目標は死亡した。ミッションは失敗だ・・・"
~7
s1 setdamage 1
exit



396:UnnamedPlayer
09/10/10 07:47:48 EvvXH4wv
↑の395です。
色々やってみたら、瀕死状態で引きずりたいユニットが足を怪我していると
良い具合にじたばたするような・・・。
部位を指定してsetdamageする方法ないでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch