08/11/24 15:40:11 lWuUsxJy
誰か>>333の1942版作ってくれ
351:UnnamedPlayer
08/11/24 15:43:38 Gxn9yoUC
>>349
>>349
>>349
352:UnnamedPlayer
08/11/24 15:50:29 9gRon8K4
ミギー後ろを頼む
353:UnnamedPlayer
08/11/24 15:52:19 pO/1bu5Y
潜水艦の水中砲撃は潜水艦乗ってる時に
やられると洒落にならないんだぜ
354:UnnamedPlayer
08/11/24 16:16:01 IOKR7d0w
潜水艦同士で水中砲撃された時はさっさと逃げるに限る
相手が一人乗りなら、席替えしてる間に逃げ切れるよ
355:UnnamedPlayer
08/11/24 16:28:52 O1JCiwG3
>>349
両手キコに見えた
工兵来てくれー!
356:UnnamedPlayer
08/11/24 16:34:18 B01D84zq
Battlefield 1942 : Forgotten Hope Secret Weapon が配布中!
舞台は、東西ヨーロッパ戦線と太平洋戦線とアジア戦線とアフリカ戦線とアラスカ等々、そしてcoop(一応)が可能
すでに日本語版は発売されているし(北米版、アジア版もあり)、漢字化パッチが開発されているので心配ご無用
シングルプレイは評判がかなり悪いが、マルチプレイはかなりの評判だ
Volt、ウテナなどでDL可能(0円)!
旧日本軍が使用していた、九九式短小銃に銃剣をつけたりすることが可能
独・ソ・日・米の武器を使用でき、色々選択できるのだ
火炎放射器も使えて、軍用兵器も使える
2とは違い、芋セミオートスナゲーとはならない
これまでの流行ったWW2のオンラインゲームをやりたいなら、BF1942:FHSWをDLだ!
357:UnnamedPlayer
08/11/24 16:39:40 5UOoH8mT
FHSWで短小銃に銃剣ってつけられたっけ
358:UnnamedPlayer
08/11/24 16:40:30 Da+i+WP1
英・仏って列強なのに影薄いよね
英国は色々素敵だけど
359:UnnamedPlayer
08/11/24 16:41:54 3IimlCN4
やられ役のイメージしかない
360:UnnamedPlayer
08/11/24 16:49:27 P/a/RSH0
>>354
それがそうでもないんだよ・・・・
潜ってれば速度はほぼ同じだし
やるなら深深度まで潜るしかないよ
それでもついてくるやついるから困る・・・・・
361:UnnamedPlayer
08/11/24 16:49:33 1zq4Utyd
>>358
英って案外存在感無いよな。
西部戦線の大半は米に主役取られてるし、
英連邦諸国を除くとBOB、ジュノー浜、北アフリカ関係ぐらいしか有名な会戦がないし。
兵器は色々と癖があって面白いけどw
仏は元々農業国でとっくに最盛期過ぎてる上に、
WW2じゃ序盤に占領されたからな・・・
362:UnnamedPlayer
08/11/24 16:51:45 omM5wJ0A
やっぱり太平洋が熱いよ
363:UnnamedPlayer
08/11/24 16:58:25 Splbx2Q4
英→工作員
米→兵士
仏→レジスタンス ってイメージだな
364:UnnamedPlayer
08/11/24 17:00:17 5UOoH8mT
>仏→レジスタンス
それは必死に作ったイメージだけどな
365:UnnamedPlayer
08/11/24 17:03:33 tW+7sp6j
>>357
むしろ99式といえば普通は短小銃
いわゆる長小銃とか現実でもレアな代物
366:UnnamedPlayer
08/11/24 17:05:46 i4mZqIZ+
イギリスは、ドラムをジャンジャン作ってればいいと思います
367:UnnamedPlayer
08/11/24 17:09:47 gkRe4M0z
これ、パンジャンドラムじゃなくてただのパンじゃん!
368:UnnamedPlayer
08/11/24 17:17:24 pabChg4a
負けたらテロリスト勝てばレジスタンス
369:UnnamedPlayer
08/11/24 17:24:23 P/a/RSH0
・世界の兵器事情まとめ
フランス
「何がしたかったのかはわかるが、やりたかったことというのはその程度なのか?」
イタリア
「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリス
「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連
「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツ
「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本
「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカ
「必要なのはわかるが、そこまでたくさん作る理由がわからない」
中国
「たくさん作る必要があるのは分かるが、どこにいったのかわからない」
韓国
「何がほしかったのかは分かるが、何故そうなったのかわからない」
370:UnnamedPlayer
08/11/24 17:25:32 jZGOJfhf
今日はDCFやろうぜ
KHIでなくてもいいから
371:UnnamedPlayer
08/11/24 17:40:41 Gxn9yoUC
モニタが元々の設定項目にないワイド型で、直接profile→Video.conのモニタの大きさを書き換えてて、
DCやるときとFHSWやるときでマウス感度変更してプロフィール使い分けてるんだけど、
プロフィール変更したときに画面の設定だけデフォルト値に戻っていちいち書き換えるのが面倒なんだが
どうにかする方法ない?
372:UnnamedPlayer
08/11/24 17:49:57 5UOoH8mT
ぐぐれ
グラボの設定でそういうのが出来たような気もする
373:UnnamedPlayer
08/11/24 17:55:56 9gRon8K4
DCFやるなら海戦の方でやろうぜ
374:UnnamedPlayer
08/11/24 18:13:51 9B304Fs+
>>373
久しぶりにDCFやろうと思うがメジャーな鯖ある?
375:UnnamedPlayer
08/11/24 18:16:31 uGf5lGAZ
KHI。最近復活した。
376:UnnamedPlayer
08/11/24 18:23:00 9B304Fs+
>>375
thx
377:UnnamedPlayer
08/11/24 18:24:09 omM5wJ0A
wolves鯖のほうが集まってる気がするが
378:UnnamedPlayer
08/11/24 18:28:26 9aB3lCsm
今日東京から地元に帰ってきた
靖国神社でチハ見たが立派に戦車じゃないか、と見直したが
和光市の陸自の広報センター行って軽く絶望した
379:UnnamedPlayer
08/11/24 18:46:07 5UOoH8mT
DCF鯖は2つあって先に人が入ったほうに集まってるだけだ
380:UnnamedPlayer
08/11/24 18:48:44 9B304Fs+
gatiはいったよー
381:UnnamedPlayer
08/11/24 18:49:23 SqDxAcga
フランスのレジスタンスって活動は活発だけど
全人口の5%だけなんでしょ、レジスタンスって
382:UnnamedPlayer
08/11/24 18:52:31 Splbx2Q4
靖国でも隅に追いやられてるチハたん・・・
ゼロ戦や彗星みたいに目立つ所に置いてあげればいいのに
>>364
どうやら俺はゲームや映画に毒されすぎたようだ
383:UnnamedPlayer
08/11/24 18:58:49 lBn5uO/x
もう満員かよ・・・・・・・・・
384:UnnamedPlayer
08/11/24 19:18:49 GnRjSHNf
5%ってめちゃくちゃ多くないか