FEAR Part37at GAMEF
FEAR Part37 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer
08/07/07 15:19:44 FewPMBZe
Q. 英語(日本語)版しか持ってないけど、日本語(英語)音声でプレイしたい!
A. F.E.A.R. Combat 1.07 日本語(英語)版と、1.08update 日本語(英語)版をインストール
  FEAR CombatからFEARにFEARL_7.Arch00とFEARL_8.Arch00をコピー(オリジナルはリネームしとけ)

Q. 問題が発生したため、F.E.A.R. を終了します。というエラーがでて起動できない
A. Kaspersky 6.X系列がインストールされている環境では、F.E.A.R.の起動はブロックされてしまう
  解決策を以下に列挙するので、どれかやってみ
  a) 一度、F.E.A.R.をuninstallして、Kasperskyを7.0にupdateする(←製品版の6.0を持っているなら無償でできる)
     URLリンク(www.just-kaspersky.jp)
  b) XPのHotfixのKB917422をuninstallする
  c) Kaspersky6.X自体をuninstallする(非推奨)

Q. それでも、起動してもエラーで落ちる。又はSecuROM Timeserver?と出る
A. Imageファイルを試す。それでも駄目なら
  GameCopyworldのF.E.A.R.: Extraction Point v1.07 [MULTI] Fixed EXEを試す

Q. 日付をずらせば起動するの?
A. 他のアプリケーションがおかしくなる可能性があるので極力避けた方がよい。
  1.07と書いてあるが無事起動確認済み

Q. 無印はちゃんとできたのに拡張パックが起動できない。音をOFFにするとなんとか起動できる。
A. コーデックが邪魔してるくさい。GOMプレイヤーなど独自のコーデックを使用してるものをアンインスコして

Q. 英語版のパッチが当たらない。
A. 英語版のパッチはUK/USまで一致していないとパッチがあたりません

Q. F.E.A.R. Extraction Pointって、無印版を持って無くてもプレイできるの?
A. できない。無印版を購入汁

Q. F.E.A.R. Extraction Point(英語版拡張)って、ライブドア日本語版で遊べる?
A. 日本語版を1.08までバージョンアップしているなら入る
  ただし前作の音声を使い回してるので英語と日本語が混じる(逆に楽しい)
  ライブドア日本語版+拡張パックに日本語化ModもOK

3:UnnamedPlayer
08/07/07 15:20:30 FewPMBZe
■過去スレ
FEAR Part35
スレリンク(gamef板)
FEAR Part34
    ?
【ここは】F.E.A.R. Part33【PC板です】
スレリンク(gamef板)
F.E.A.R. FEAR Part32
スレリンク(gamef板)
【シングル】F.E.A.R. FEAR Part31【続編マダー?】
スレリンク(gamef板)
【シングル】F.E.A.R. FEAR Part30【拡張発売】
スレリンク(gamef板)
【シングル】F.E.A.R. FEAR Part29【拡張発売】
スレリンク(gamef板)
【シングル】F.E.A.R. FEAR Part27【拡張発売】
スレリンク(gamef板)
【マルチ】F.E.A.R. FEAR Part27【無料化】
スレリンク(gamef板)
【マルチ】F.E.A.R. FEAR Part26【無料化】
スレリンク(gamef板)
【マルチ】F.E.A.R. FEAR Part25【無料化】
スレリンク(gamef板)
【マルチ】F.E.A.R. FEAR Part24【無料化】
スレリンク(gamef板)
【マルチ】F.E.A.R. FEAR Part 23【無料化】
スレリンク(gamef板)
【マルチ】F.E.A.R. FEAR Part 22【無料化】
スレリンク(gamef板)
【マルチ】F.E.A.R. FEAR Part 21【無料化】
スレリンク(gamef板)
F.E.A.R. FEAR Part 20
スレリンク(gamef板)
【マルチ】F.E.A.R. FEAR Part 19【無料化】
スレリンク(gamef板)
【夏の】F.E.A.R. FEAR Part 18【暑い夜に】
スレリンク(gamef板)
F.E.A.R. FEAR Part 17
スレリンク(gamef板)


4:UnnamedPlayer
08/07/07 15:21:15 FewPMBZe
F.E.A.R. FEAR Part 16
スレリンク(gamef板)
F.E.A.R. Part 15
スレリンク(gamef板)l50
F.E.A.R. Part 14
スレリンク(gamef板)
F.E.A.R. Part 13
スレリンク(gamef板)
F.E.A.R. FEAR Part 12
スレリンク(gamef板)
F.E.A.R Part11
スレリンク(gamef板)
【ホラーFPS】F.E.A.R. FEAR part10【最新作】
スレリンク(gamef板)
【ゲイブも】F.E.A.R. FEAR part9【友情出演】
スレリンク(gamef板)
【発売】F.E.A.R. FEAR part7【開始】(実質part8)
スレリンク(gamef板)
【幼女は】F.E.A.R. FEAR part7【ゴリラ】
スレリンク(gamef板)
【恐怖】 F.E.A.R. FEAR part6 【素手】
スレリンク(gamef板)
【ヨウジョ】 F.E.A.R. FEAR part5 【幽霊】
スレリンク(gamef板)
【Lolita】 F.E.A.R. FEAR part4 【Ghost】
スレリンク(gamef板)
【恐怖】F.E.A.R. part3【FEAR】
スレリンク(gamef板)
F.E.A.R.に( ´3`)ムチュー♪なスレ 2
スレリンク(gamef板)
F.E.A.R.に( ´3`)ムチュー♪なスレ
スレリンク(game板)

5:UnnamedPlayer
08/07/07 15:21:47 FewPMBZe
◆無印
本編。一番面白い。

◆Extraction Point(通称:XP)
拡張パックその1.
無印がないと動作しない。
しかし今現在では無印とのセット販売のものしか手に入らないだろうから、心配無用

◆Perseus Mandate(通称:PM)
拡張パックその2.比較的最近に出た。
これ単体で動くので無印はなくても平気

◆パック名について
ゴールドエディション→無印+XP
プラチナコレクション→無印+XP+PM+メイキングなどの特典

無印のみというのは今はもう発売してないと思う

◆日本語版について
メニューその他だけでなく音声まで日本語になっている
販売されたのは無印のみで拡張パックのものは存在しない
販売されていた時期が短かったので希少

◆初心者はどれを買ったらいい?
日本語版および無印のみは多分買えない、つまりゴールドかプラチナの二択
コストパフォーマンスを考えるとプラチナかな

6:UnnamedPlayer
08/07/07 15:22:21 FewPMBZe
立てました
FEAR Part37
スレリンク(gamef板)l50


7:UnnamedPlayer
08/07/07 16:25:22 FewPMBZe
>>6は誤爆
前スレに書く予定だった・・・

8:UnnamedPlayer
08/07/07 17:24:14 dNnKWfb9
>>7
プロトタイプは失敗でした・・

9:UnnamedPlayer
08/07/07 21:26:38 FewPMBZe
>>2にこれ入れるの忘れていた
FEAR Part36
スレリンク(gamef板)l50

10:UnnamedPlayer
08/07/07 21:27:25 FewPMBZe
わああああ
>>3だったー!安価ミス
もう自重する

11:UnnamedPlayer
08/07/08 18:49:40 zIOrRCZ1
>>1をチェンバーに戻せ!

12:UnnamedPlayer
08/07/08 20:29:05 L1hC+6Yi
レッベッカレベッカ

13:UnnamedPlayer
08/07/08 21:23:03 26LdCdl/
PC組んだ記念にFEAR買おうと思うんですけどXPとPMがセットになったパックは無いんですよね?? 
無印はイーフロンティアから再販された物を買おうと思っていまして(全て日本語化に惹かれました)。
全部一気に揃えるとしたらプラチナコレクションが良いのは分かってるんですが。
日本語版とXP、PM全て単品で買ってXPとPMに日本語化MODを組み込むというのが一番良い手でしょうか??

14:UnnamedPlayer
08/07/08 22:27:09 NIE2jB1b
どうしても日本語音声にこだわるならバラで買うしかないね。

15:UnnamedPlayer
08/07/08 22:55:43 R1c5iJaX
Livedoorの日本語版て希少なのか・・
買っといてよかった

16:UnnamedPlayer
08/07/09 00:14:46 ACJ+NFAa
.は無しか。F.E.A.R.の方がしっくり来る俺。

17:UnnamedPlayer
08/07/09 00:24:07 qWESmabs
>>15
別のところから廉価版出てるよ

18:UnnamedPlayer
08/07/09 01:03:50 BQj5Guvy
>>2
の一つ目のQってこれにあてはまるんじゃないのん?

19:UnnamedPlayer
08/07/09 07:46:54 7olEZZRb
XPとPM日本語化は字幕だけで日本語音声にならないんじゃなかったっけ??
無印海外版のみパッチで日本語音声にできるんじゃないのか??

20:UnnamedPlayer
08/07/09 22:12:44 V4JcBFUx
>>19
XPとPMは日本語化字幕MODだけだったと思うけどどうなんだろ。
いつの間にか便利なMOD出たとかかね。
無印の日本語版とパッチあてた無印の海外版だけ日本語音声だよな。

なんかオレ間違ってるかも調べても出てこない。 てか久しぶりにやってみたくなった。

21:UnnamedPlayer
08/07/10 19:00:15 WKsFbyzJ
Condemned: Criminal Origins スレが落ちてる…
2はやっぱりPCででないのかなぁ

22:UnnamedPlayer
08/07/11 10:56:18 BVA4xMLM
前スレ980超えてレス無かったから落ちたな
>>1

23:UnnamedPlayer
08/07/11 15:38:23 sO7G0Bc2
PMハードスロモ縛りクリアktkr
この調子ならエクストリームもスロモ抜きでフツーにクリアできそうだな

24:UnnamedPlayer
08/07/11 17:25:21 Dl5qlI4Z
ここ2、3年のゲームの中ではベスト

25:UnnamedPlayer
08/07/11 17:34:37 o/Wbm3tL
>>23
おめ

26:UnnamedPlayer
08/07/11 19:37:06 N0yQa8ZE
POだと、XPやPMの設定が無かったことにされるってことは、
アルマには幼女verと大人verの二人が別個存在する、ていうのも
無しになるのか。

27:UnnamedPlayer
08/07/11 20:19:03 yOdVY4uT
PLATINUMの中にムービー入ってるのか
今気が付いた…

28:UnnamedPlayer
08/07/11 21:20:56 vZu+0v9+
>>27
何の?

29:UnnamedPlayer
08/07/11 23:42:07 yOdVY4uT
>>28
ドラマ版FEARみたいなのとか
それ以外は基本的にふざけた内容だった

30:UnnamedPlayer
08/07/12 11:23:27 nSaoqWlZ
↓PM中盤SSの上部通路はSoftShadow Offの状態でも、
ボンヤリ感が出てていい雰囲気なんだけどこれとSoftShadowでは技術的には全然違うものなの?
無印は4xAA+SoftShadow Onでも十分遊べてSoftShadowが作る雰囲気が結構好きだったんだけど、
拡張2作は重くて残念ながら俺のマシンじゃ厳しい。

URLリンク(www2.uploda.org)

31:UnnamedPlayer
08/07/12 11:29:50 ATiD80dN
いや解像度落とせばよくね?

32:UnnamedPlayer
08/07/12 11:42:19 rXm8yd0F
>>30
技術の効果も知らんくせに語るな。
しかし今時、拡張が重いてw

33:UnnamedPlayer
08/07/12 11:56:16 GSgE0Fgl
ごめんなさい。

34:UnnamedPlayer
08/07/13 09:38:52 bn2IX7lY
PMの最後にでてくる忍者硬すぎ
難易度最高でもあれはないわ
スローモ使わずによく倒せたな

35:UnnamedPlayer
08/07/13 10:21:07 fXUSO1wY
あいつ結構パターンあるし爆弾でどうにかできるよ

36:UnnamedPlayer
08/07/13 12:46:25 9n4dPBjd
まぁパワードアーマーより硬いし、さすがに不自然だなアレは

楽したければライトニングウェポンがおすすめ
自動ホーミングのおかげで連射してるだけで勝てる
まさに高速ハゲ専用兵器といっても過言ではない

37:UnnamedPlayer
08/07/13 13:23:43 7W4YBHj8
E3トレーラー
URLリンク(www.gametrailers.com)
仲間のデルタ隊員に結構かわいい女がいる

38:UnnamedPlayer
08/07/13 13:46:22 lxxcVLgE
これはもうホラーじゃない

39:UnnamedPlayer
08/07/13 15:27:55 tqruq5Vo
おっぱい見えたURLリンク(www.uploda.org)

40:UnnamedPlayer
08/07/13 15:54:06 3SC8q2Bn
萌え~

41:UnnamedPlayer
08/07/13 16:00:26 izqoAIMD
女隊員は上官か

42:UnnamedPlayer
08/07/13 18:14:13 XxdS0Qop
本体をUK板、拡張をUS晩を持っているんですがこれはもう買いなおすしかないんですか。
どうあっても拡張版をインスココできません。詳しい人がいたらおしえてください。

43:UnnamedPlayer
08/07/13 18:15:09 BL6iWnhI
おしーえてーおじいーさんー

44:UnnamedPlayer
08/07/13 18:17:02 FUccxA9m
グラフィックが向上してるな。特にPMの後だと。


45:UnnamedPlayer
08/07/13 18:20:00 XxdS0Qop
ていうか自分の使っている奴が何版なのかわかりません
とりあえず英語で書いてあります。

46:UnnamedPlayer
08/07/13 18:24:10 /FIBARzr
>>37
仲間の隊員とか
存在自体が死亡フラグ

47:UnnamedPlayer
08/07/13 18:26:38 bg+Qjm9v
EPの皆殺しと同じ展開ですね、分かります

48:UnnamedPlayer
08/07/13 18:43:31 KwF1Gy2S
>>34
脇の敵の出現パターンさえ覚えればそこまで脅威では無いよ
むしろその前のスロモ使い祭りが修羅場だ。セントリー無しで打開できる気がしねえ

49:UnnamedPlayer
08/07/13 19:19:31 3SC8q2Bn
>>45
パケよく読め
わからないっつーなら割れ厨乙ってことだな

50:UnnamedPlayer
08/07/13 19:53:56 XxdS0Qop
えっーっとパッケージの裏のバーコードの上あたりに

not to be distributed in the uk

とあります

つまり「UK以外で販売していないんだからね」ということで
UK版ということでいいんですか?

51:UnnamedPlayer
08/07/13 20:01:09 EBsOQein
一番カンタンな見分け方は、ゲームの年齢制限レーティングのとこ見ればいい

ESRB→アメリカ=US版
PEGI→EU圏=UK版

52:UnnamedPlayer
08/07/13 21:41:36 XxdS0Qop
どうもありがとうございますおかげで無事インスコする音ができました。
また質問なんですけどRADEON HD4850でプレイ可能でしょうか。
起動直後真っ暗な画面になったままHDDアクセスランプがついたまま。pcがうんともすんとも
いわなくなってしまいます。

53:UnnamedPlayer
08/07/14 04:48:42 9ARO+2H6
>>52
おれは普通にHD4850でできてる。
初心者だから何もアドバイスできなくてすまん・・・

54:UnnamedPlayer
08/07/14 11:28:23 yhK4gwnh
POのスレってまだないよね??
もし無いなら立てようかと思うんだけどいいか??

55:UnnamedPlayer
08/07/14 11:31:50 49/wqQa3
ここでいいだろ

56:UnnamedPlayer
08/07/14 11:41:06 ptCX8Iz+
次スレにはスレタイにPOも加えとけよ。
といってもそのころにはもう発売されてるかもしれんが。

57:UnnamedPlayer
08/07/14 11:45:22 FfNbu0h8
加速

58:UnnamedPlayer
08/07/14 14:49:25 xj+nXzlm
あたらしいのきたよー
URLリンク(www.4gamer.net)

59:UnnamedPlayer
08/07/14 15:09:47 jLY013cG
>>58
>>37

60:UnnamedPlayer
08/07/14 16:32:47 wKazv1Nv
次スレは遠いなあw

61:UnnamedPlayer
08/07/14 17:11:55 sQnLOB+J
まあ、話すことは出尽くしちゃったって感じだからな
マルチとはスレ分かれてるし、過疎るのはしょうがない

62:UnnamedPlayer
08/07/14 17:32:14 inRqCmn3
むしろ過疎スレがいい

63:UnnamedPlayer
08/07/14 18:36:41 7yeUDyGi
cす

64:UnnamedPlayer
08/07/14 18:39:23 jGc1i9rY
恐らく昇剛2

65:UnnamedPlayer
08/07/14 20:45:30 meF+n8C4
あのブランコが「教っえてぇ~ おじぃ~さん~♪」を思い出してしまう・・

66:UnnamedPlayer
08/07/14 22:06:27 jGc1i9rY
アルプスの幼女アルマ

67:UnnamedPlayer
08/07/14 22:31:57 6bMDtijd
立った!フェッテルが立ったわ!
ジェネリーブおばさん!フェッテルが立ったわ!

68:UnnamedPlayer
08/07/15 07:26:11 ZCpXhiMV
FEAR ALMA AGAINのトレーラー見たけど可愛い隊員がいるな
某女性隊員みたいに死なないで欲しいけど・・・死ぬんだろうなあ

69:UnnamedPlayer
08/07/15 08:12:54 1FCH5crS
動作が重くなっていそうだ。
FEARがギリギリで動いていたPCでは辛そうだ。

70:UnnamedPlayer
08/07/15 08:26:01 fmTxmoVj
>>68
ジンタンも可愛かっただろうが!1

71:UnnamedPlayer
08/07/15 08:53:17 rKJFukVF
ジンは別にかわいくは無いよ

72:UnnamedPlayer
08/07/15 09:14:15 fmTxmoVj
タンは黙ってろよ!

73:UnnamedPlayer
08/07/15 09:59:21 4JNJnx7U
ジンのおまんこ舐め回したい

74:UnnamedPlayer
08/07/15 13:21:37 XO9lbvB1
森下仁丹

75:UnnamedPlayer
08/07/15 18:48:59 RXyLqIMZ
今回の女性隊員は金髪美人っぽい

76:UnnamedPlayer
08/07/15 19:35:54 deRQR9gS
E3の情報マダ~?(チンチン

77:UnnamedPlayer
08/07/15 22:25:40 1Npvar7o
アファーマティブ!!

78:UnnamedPlayer
08/07/15 23:14:52 7qvQsFp/
fearはL85が強い唯一のゲームだと思う。
あんなくそったれのマザーファッカーがマスかきながら設計したような銃が。

79:UnnamedPlayer
08/07/15 23:20:48 s2nE4p3j
>>78
アレってタボールじゃね?

80:UnnamedPlayer
08/07/15 23:40:38 7qvQsFp/
情報をありがとう。M203をつけてバランスを取るというオカルト。

81:UnnamedPlayer
08/07/16 00:05:41 7qvQsFp/
combatが落ちない。もうやってないのか。

82:UnnamedPlayer
08/07/16 00:07:35 7qvQsFp/
解決した。orbit等ダウンロードマネージャーは使えないようだ。

83:UnnamedPlayer
08/07/16 02:56:47 DhR4d17J
E3でPOの宣伝もう終わった??

84:UnnamedPlayer
08/07/16 20:03:52 mDYErRia
日本語字幕にはできないのだろうか。

85:UnnamedPlayer
08/07/16 20:11:01 mDYErRia
自己解決した。MOD製作者には感謝する。

86:UnnamedPlayer
08/07/17 06:00:53 h/tQjU/n
フェッテルさんの顔ってよくみると左側の上唇に縦に切り傷があるよね
漫画の攻殻機動隊だと「歯医者って拷問をやられたあとだ」てあったけど
子どものフェッテルさんが暴走したときにやられたのかな

87:UnnamedPlayer
08/07/17 20:28:29 spE8Pf/K
E3のムービー見てみたんだが・・・

どうもしっくりこない
fearって感じがしないかった
何だかtime shiftのようなゲームになっている

個人的にはmedikitにしてほしかったなあ
どうしても自動回復だとCoDのイメージが払拭できない

88:UnnamedPlayer
08/07/17 20:29:16 spE8Pf/K
URLリンク(www.4gamer.net)

ちなみにこれの一番下のやつね

89:UnnamedPlayer
08/07/17 20:49:41 W0N4uQCF
URLリンク(www.4gamer.net)
これはクローン兵なのか、ATCの特殊部隊なのか気になる

90:UnnamedPlayer
08/07/17 21:16:17 +ME0VnR9
グラがしょぼすぎ・・・
家庭用ウゼー・・・
まぁ、仕方ないんだろうけどさ・・・

91:UnnamedPlayer
08/07/17 21:26:26 AxejrEUP
いまどきグラしょぼいのを家庭用のせいにしてる男のひとって・・・

92:UnnamedPlayer
08/07/17 21:27:28 W0N4uQCF
グラはどうでもいいんで戦闘激しくしろ

93:UnnamedPlayer
08/07/17 21:31:16 edrksBxx
プレイアブル動画見たが、グレネード時強制スローモーじゃないじゃん
やっぱ初期の動画はわざとスローモー発動させてただけか

94:UnnamedPlayer
08/07/17 22:57:04 buBEeczk
>>91
それ以外にある?

95:UnnamedPlayer
08/07/17 23:36:22 oMrOCHdU
全裸の大人アルマが出てきたとき萌えた俺は
マルチプレイをしてもいいですか?

96:UnnamedPlayer
08/07/18 00:30:34 acBE2JRK
4亀のE3記事で疑問に思ったんだけど、スローモって時間を遅くする
能力では無くて、アメコミのフラッシュみたく高速移動してるんだよね?
確かビデオカメラで撮影してもスローモ再生しないと視認出来ないとか言ってたし。

97:UnnamedPlayer
08/07/18 00:33:13 DqgI+7SG
>>96
いいえ。動体視力が他より優れているのを表しています。

98:UnnamedPlayer
08/07/18 01:08:38 n/z3Jv1Z
PMエクストリームノースロモクリアktkr
最後のスロモ使い祭りの場所で何回か死んだけど、そこまで難しいワケじゃないな

99:UnnamedPlayer
08/07/18 09:37:44 H2WKYkrx
>>98
おめ

100:UnnamedPlayer
08/07/18 09:41:05 EOaZLPId
PMとかのSpeedRunでてこないかなあ
無印のSpeedRunの速さにあきれたもんだ

101:UnnamedPlayer
08/07/18 19:08:51 Zw2SYhU/
SpeedRunで出てきた壁登りとか挑戦してみたけど、意外と難しいのな。

102:UnnamedPlayer
08/07/18 19:15:44 N9lthQUn
アルマたんと電話でお話しました。
「アルマたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってアルマたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
アルマたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?アルマたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
アルマたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですアルマたんは。
あああああああアルマちゅきアルマちゅきアルマちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいアルマちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ

103:UnnamedPlayer
08/07/18 19:27:38 5wk0VqEH
>>102は骨にされてしまいました

104:UnnamedPlayer
08/07/18 20:16:19 hyWtvSiB
今日はロケットランチャーのヘボさに笑った。

105:UnnamedPlayer
08/07/18 20:47:29 0BPCGACU
>>102
ちょっと休めよ

106:UnnamedPlayer
08/07/18 20:48:17 5wk0VqEH
>>104
うるせいよ!FEARの方がもっとへぼい!

107:UnnamedPlayer
08/07/18 20:58:22 n/z3Jv1Z
REV6のミサイルの弱さは異常
ヘビアマの持っているミサイルはあんなに高威力だというのに・・・

108:UnnamedPlayer
08/07/18 23:10:05 oj7U4Tad
最近のPCゲームってCrysisみたいにPCをフルに使ったソフトがないから、8800クラスでも十分だな。
これも家ゲーのせいか。

109:UnnamedPlayer
08/07/19 00:36:15 qsutlyed
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いましんでます

(`Д)   うるさい死ね 通信割り込むな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてむせんしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、フラッシュバック見せんな

J( 'ー`)し 弾薬ふりこんでおきました。たいせつにつかってね すろーもはしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

110:UnnamedPlayer
08/07/19 01:11:02 gOvdx+h1
('A`)カーチャン…

111:UnnamedPlayer
08/07/19 02:22:05 bLSiKWnB
カーチャンネタはやめろとあれほ・・・なんだよこれwww

112:UnnamedPlayer
08/07/19 10:22:13 BCuNtbp6
ポイントマンの本名、たけしw

113:UnnamedPlayer
08/07/19 13:36:23 1sOL0hmA
URLリンク(xbox360.ign.com)
釘銃、すごいデザインになったな・・・

114:UnnamedPlayer
08/07/19 13:48:17 P/vNi509
釘好きにはちょっと・・

115:UnnamedPlayer
08/07/19 14:18:25 ItIZH8bL
版権の問題でデザインまで変更になるのか。
まったく別のゲームだなこりゃ。

116:UnnamedPlayer
08/07/19 14:18:47 9klPbsZb
くぎゅううううううううううううううううううう

117:UnnamedPlayer
08/07/19 14:32:17 AfFwVIk1
ロボット赤はねーだろ。

118:UnnamedPlayer
08/07/19 14:43:42 BCuNtbp6
>>113
ヘビーアーマーがビッグダディ化しとる。
こりゃアルマがリトルシスター化するのも時間の問題だな。

119:UnnamedPlayer
08/07/19 14:44:29 qsutlyed
>>113
使ってるうちにかわいく見え・・・無理か
とりあえず倒した相手が釘付けになってプルプル震えるかどうかが重要だ

120:UnnamedPlayer
08/07/19 15:08:57 tUQ94NYV
釘銃に関しては今回のデザインのほうが性能/特性に見合ったデザインだと思うけどな。
F.E.A.Rシリーズのあのデザインで釘を打ち出せることのほうが不自然だった。
今回の釘銃には圧縮タンクもついてるし、それらしくなってるじゃん。

121:UnnamedPlayer
08/07/19 15:13:53 9klPbsZb
あの無骨なデザインで寸分の狂いも無くあのでかい釘を撃ち出せるアンバランスさが良かったのに

122:UnnamedPlayer
08/07/19 16:37:19 fg7sMMMV
>>113
良い質感だなー
コレでヌルヌル動いたら世界が変わるだろうな

123:UnnamedPlayer
08/07/19 16:41:30 01cEzMo+
つーかテクスチャに気合いれてるだけでポリゴン数は少ない予感

124:UnnamedPlayer
08/07/19 17:39:07 BCuNtbp6
モデルの輪郭見てもポリゴン数はそこそこあるだろ。
Doom3みたいに頭6角形じゃないし。

125:UnnamedPlayer
08/07/19 17:45:33 a4Ml7oGf
やっとゲーム中のサウンドっぽいのが出てきたな。
E3 2008 Action Trailer
URLリンク(www.projectorigincommunity.com)

126:UnnamedPlayer
08/07/19 17:48:16 a4Ml7oGf
とおもったら88で既出か。(Death Scream)

127:UnnamedPlayer
08/07/19 18:35:22 ItIZH8bL
ざっと見た感じ、グラフィックは最新レベルってこともないよな。
というか家ゲーとのマルチは8800クラスのグラボでも十分高設定で動かせるし。

128:UnnamedPlayer
08/07/19 19:33:33 53SFIOxx
アーマー取得したときの効果音が全く同じで少し安心した

早くデモやりたいなー

129:UnnamedPlayer
08/07/19 19:36:29 53SFIOxx
よーく見るとヘビーアーマーがノックバックするモーションとか
クローン兵が銃を構えながら後退するモーションまで一緒だな

うーむ 一体どんなゲームになっているか想像がつかん

130:UnnamedPlayer
08/07/19 19:53:40 1sOL0hmA
URLリンク(www.gametrailers.com)
どうやら今回も幕間形式のようだな

131:UnnamedPlayer
08/07/19 19:56:09 E6yriTRi
前作のアルマは、何だかんだで不器用ながら主人公を守っていたんだよな。
それが、今回は敵意丸出しらしいから、どんなことになるのやら。

132:UnnamedPlayer
08/07/19 20:06:44 6oNHW4g2
今作の主人公は前作の主人公じゃないでしょ?
関係はあるかもしれないが

133:UnnamedPlayer
08/07/19 20:34:31 GHEIoBU1
アルマの遺伝子を最初の手術で移植されたんでしょ
なんだかんだいって関係あるんじゃない?

134:UnnamedPlayer
08/07/19 21:56:00 G4j/5F6l
みんな 兄弟 やなこいつら。

気まずそう。

135:UnnamedPlayer
08/07/20 10:06:42 vazZedCx
アルマは幽霊なの??
それとも超能力者?
英語版やったから意味分からなかったよ

136:UnnamedPlayer
08/07/20 10:18:54 VpPvh/Pi
>>135
日本語化MOD使え。

137:UnnamedPlayer
08/07/20 11:06:50 7l72WfVg
>>135
日本語版買え

138:UnnamedPlayer
08/07/20 11:46:30 vazZedCx
じゃあそうするよ。

139:UnnamedPlayer
08/07/20 11:55:05 QaVkmGQ3
ほな俺もそうしょ。

140:UnnamedPlayer
08/07/20 14:32:14 1DuXUtAQ
んじゃ辞書買ってくる

141:UnnamedPlayer
08/07/21 01:24:14 1Ohg4Rnj
今回は前作にあったリーンの概念は無いのだろうか
あの覗き込みが無きゃ嫌すぐる

142:UnnamedPlayer
08/07/21 03:01:42 4AXX6WVh
当然あるっしょ

143:UnnamedPlayer
08/07/21 03:15:32 WBkPWKdB
当然も何も、無さそうという話じゃなかったか

144:UnnamedPlayer
08/07/21 03:24:42 slf0q+43
リーンはないみたいね。
マルチプラットフォームの流れというのもあるだろうけど、
流石にリーン+スローモ+自動回復でゲームバランス取るのは難しかったんじゃね?

いまさらどうこう言っても仕方ないけど、救急パックはターミナル型にして1箇所1回のみ即満タンなタイプがよかった。
F.E.A.R3作みたいに10個も持ててお手軽ランボーできる仕様よりはマシだと思うけど。
とにかく今までのは回復が温すぎたからな、スローモと回復で最高難易度でも適当に進めるんじゃちょっとね。
しかも回復パック過剰に転がってるし。

正直リーンは残して欲しかったな・・・他の人は知らんがリーン消えた時点で俺の腕じゃスローモ無しクリアという遊びは消えた。

145:UnnamedPlayer
08/07/21 06:58:19 rV+zyIxp
逆に考えるんだ
リーンなしでさらにスローモ封印プレイが手ごたえあるものになったと

いやーほんとに家庭用って害悪ですね

146:UnnamedPlayer
08/07/21 08:02:14 d7/PkkTn
しかしほんと日本人てネガティブだな

褒め言葉はぜんぜんでないのに
けなす言葉はいくらでも出るという

147:UnnamedPlayer
08/07/21 08:47:38 TYk2/r5y
初めてFPSやった僕にとってはリインがとても楽しかったのです・・

148:UnnamedPlayer
08/07/21 10:55:06 7VpQXugA
>>146


149:UnnamedPlayer
08/07/21 11:13:52 QGU+cAjk
>>146
それは違うだろ?
みんなこのシリーズが好きで期待が大きいからこそ、熱心に海外サイトまで出張ってSS見つけては一喜一憂してるんじゃん。
連携強化されたらしい新しいAIには超期待してるし、地味だけど確実にパワーアップしたグラフィックにも期待。
今挿してる8800GTで厳しければコレの為にVGA買い換える気まんまんな俺みたいな人も多いと思うぞ。

150:UnnamedPlayer
08/07/21 11:23:30 d7/PkkTn
要するに期待しすぎて不安になってるわけか
それなんてツンデレ?

151:UnnamedPlayer
08/07/21 11:28:08 1Ohg4Rnj
無さそうなのか・・・
何考えてるんだモノリスは・・・!!

152:UnnamedPlayer
08/07/21 11:56:56 QGU+cAjk
>>151
会社の利益

153:UnnamedPlayer
08/07/21 12:31:03 lbH7QgnB
>>149
>地味だけど確実にパワーアップしたグラフィック

オレもそれ思った。弾が物体に当たった火花やらグレネードでクルクルぶっ飛ぶ銃の挙動やら
最高!!!!

154:UnnamedPlayer
08/07/21 12:43:54 llXYMkYr
8800GTあれば余裕だと思うよ。

155:UnnamedPlayer
08/07/21 13:06:39 Phl2nRTI
まっ俺はノートPCがんばるけどね

156:UnnamedPlayer
08/07/21 14:32:43 PRGkPDWS
>>150
シリーズ物が好きなゲーマーはみんなツンデレ
「ちょっ、みっともない格好しないでよ!あなたの事が好きな私が馬鹿みたいでしょ!?」
みたいなそういう。

157:UnnamedPlayer
08/07/21 14:41:35 PCgw2zwK
きも

158:UnnamedPlayer
08/07/21 15:17:19 OHK02iF/
だれかマルチに期待してるやつはおらんのか

159:UnnamedPlayer
08/07/21 15:29:42 2J7uWyPF
マルチはどうせバランス滅茶苦茶だろうしな。


160:UnnamedPlayer
08/07/21 15:32:52 zHdInWa9
>>158
マルチがおまけなのはモノリス作品の伝統です

161:UnnamedPlayer
08/07/21 15:47:22 rV+zyIxp
おまけいらんからおまけをくっつける労力を
シングルのほうにまわして欲しいわ

162:UnnamedPlayer
08/07/21 16:22:22 llXYMkYr
FEARはモノリスにしては力入れてたけどいまいちだったな。

163:UnnamedPlayer
08/07/21 16:35:37 llXYMkYr
↑マルチがね

164:UnnamedPlayer
08/07/21 16:36:26 QGqDdOpZ
FEARにマルチがあるとか都市伝説だろ。

165:UnnamedPlayer
08/07/21 17:01:58 7VpQXugA
今回も俺流のサプライズ見せたるわ

Dj_KAMEDA

166:UnnamedPlayer
08/07/21 17:03:36 OHK02iF/
>>159-164
/(^o^)\
おれcombat面白いと思うんだけど・・・

167:UnnamedPlayer
08/07/21 17:42:50 zHdInWa9
今回も俺流のスローモー見せたるわ

Dj_Pointman

168:UnnamedPlayer
08/07/21 17:55:42 QGqDdOpZ
nice joke

169:UnnamedPlayer
08/07/21 22:05:45 qvQTBp5v
マルチはスローモーTDMが楽しくてよく遊んでた。
戦力が少し偏っただけで延々レイプ試合になるのが難だったが。

170:UnnamedPlayer
08/07/21 23:38:57 FJC3MYa3
リーンをすると、つられて身体や首も傾かね?
特にF.E.A.R.をプレイした後は、いつも首が痛いんだよな。

171:UnnamedPlayer
08/07/22 13:06:31 RWrbl/X2
>>170
数年前は大丈夫だったけど、最近傾くわ>体
マルチはほぼ常にリーンしてるから気づいたらすぐ直すようにしてるよ。

172:UnnamedPlayer
08/07/22 16:09:16 cmPowhvZ
新しい動画きた
URLリンク(www.projectorigincommunity.com)

173:UnnamedPlayer
08/07/22 16:25:49 8iMNhXt3
ぶっちゃけFPSでリーンとか使ったこと無い
リーンして遠くを撃ってると自分が隠れてる曲がり角から
敵がいきなりヒョコッと現れてぱにくるんだもん

174:UnnamedPlayer
08/07/22 16:31:58 DypmFqGm
>>172
元を断てってことかこれ
面白・・・いのかな

175:UnnamedPlayer
08/07/22 16:35:30 fOetSQqm
>>172
これ何?
操られてんの?

176:UnnamedPlayer
08/07/22 16:50:57 8iMNhXt3
死体を操るって情報はけっこう前から出てなかったっけ

177:UnnamedPlayer
08/07/22 17:02:54 JFpCCPYS
ネクロマンシー

178:UnnamedPlayer:
08/07/22 19:48:35 qloEK8i2
FEAR最近始めたばっかなんですけど、一番最初のステージで「仲間と集合せよ」
って、ミッションが出てから戻ろうとするといきなりプログラムが強制終了するんですけど、どうしてかわかりますか?


179:UnnamedPlayer
08/07/22 21:42:06 RWrbl/X2
>>178
環境書けよ帽子はげ

180:UnnamedPlayer
08/07/22 22:25:33 /nn0wSew
>>172
血が飛び散る表現がすごいな

181:UnnamedPlayer
08/07/23 13:45:57 YkFT2jA2
>>178
解像度を落とすんだ

182:UnnamedPlayer
08/07/23 14:04:47 /JSsNwBY
◆ゲームが途中で落ちてしまうor途中で動作がおかしくなる

・DirectXを再インストールする
・グラフィックドライバを再インストールorアップグレードorダウングレードしてみる
・日本語字幕MODを使わないでプレイしてみる
・解像度を変更してみる
・オプションの項目を全部なしorLOWに設定する

これを全部試せばほとんど解決する

183:UnnamedPlayer
08/07/23 15:14:34 IgndTEPL
>>182
一番大事なもんが抜けてるはたこ

184:UnnamedPlayer
08/07/23 15:32:27 fpTWPKOW
はたこ?

185:UnnamedPlayer
08/07/23 16:31:06 /JSsNwBY
>>183
抜けている要素があれば好きなように補足してくれ
俺自身はこの手のエラーに会うことが少ないので完璧なものが書けないんだ

186:UnnamedPlayer
08/07/23 19:14:12 kPyO/RX/
俺も日本語Mod+特定の解像度以外の要素で落ちたことないな。
Mod外すか解像度上げ下げで解決すんじゃね?

187:UnnamedPlayer
08/07/24 01:19:01 t2bAISLQ
また新しい動画きてるな
URLリンク(www.gametrailers.com)

なんだかんだで面白そうだなー

188:UnnamedPlayer
08/07/24 07:10:18 JRwt4iUh
大事なもの・・・
それはgomプレイヤーのアンインスコ

189:UnnamedPlayer
08/07/24 12:33:38 sYN1BfXh
動画を見るとシステム周りは完成してそうだ。
今年中には出せるだろう。

190:UnnamedPlayer
08/07/24 17:26:19 7N1ECoBD
>>187
>>88

191:UnnamedPlayer
08/07/24 18:49:51 YpKO+Nq5
>>189
一応10月31日ってことになってる。あと3ヶ月…

192:UnnamedPlayer
08/07/24 21:09:06 Ete5rqQ2
また日本語化パッチ職人に期待するか。

193:UnnamedPlayer
08/07/25 00:52:04 ED/qFGaT
また日本語化Mod職人に期待するか。黄色。

194:UnnamedPlayer
08/07/25 01:59:58 aZdy2HiB
お前まだ根に持ってたの?
文句あるなら自分で翻訳しろよ

195:UnnamedPlayer
08/07/25 12:05:29 QzObdVrs
そんなことよりそろそろ体験版くらいきてもいんじゃないか

196:UnnamedPlayer
08/07/25 16:11:47 7CprGlnw
>>195
9月の12日に出すみたいだぞ。
ドコからの情報源かは聞くな。

俺にも家族がいるんだ。

197:UnnamedPlayer
08/07/25 18:56:16 6ZryXBoj
無茶しやがって・・・

198:UnnamedPlayer
08/07/25 18:57:00 wOZzceol
>>196
もしもし?
何かあったみたいだけど大丈夫?

end message

199:UnnamedPlayer
08/07/25 19:06:32 21TS6CAZ
>>196
わかった!その情報源は公式サイトだ!

200:UnnamedPlayer
08/07/25 19:25:54 aZdy2HiB
つーか、今度の主人公は軍曹なのか
PMへのあてつけ?

201:UnnamedPlayer
08/07/25 19:35:33 iwbtKslL
PM終盤のイケイケ感が好き
恐怖も何もあったもんじゃないが

202:UnnamedPlayer
08/07/25 21:02:56 DTjiSkrO
7900GS使ってるんだけどドライバを175に変えたらガクガクするんだけどこれはやっぱりドライバが原因かな
無印の日本語版なんだけど
それともグラボ自体がもうダメなのだろうか
でもほかのゲームはできてるし・・・

203:UnnamedPlayer
08/07/25 21:21:58 X34BQbD7
何でこんなに低脳なんだろう…
ゲームの重さなんてそれぞれ違うって事うのに…
可愛そう…
7900GS…
夏だなぁ…

204:UnnamedPlayer
08/07/26 17:58:39 6YhJV7IT
夏だなぁ…(送レ)

205:UnnamedPlayer
08/07/26 18:04:42 CEl4ivcb
アルマたんと電話でお話しました。
「アルマたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってアルマたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
アルマたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?アルマたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
アルマたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですアルマたんは。
あああああああアルマちゅきアルマちゅきアルマちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいアルマちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ

206:UnnamedPlayer
08/07/26 18:16:30 nd/ML1Vi
>>205
(Death Scream)

207:UnnamedPlayer
08/07/26 18:52:52 x+UCvBov
FOV 120

208:UnnamedPlayer
08/07/26 23:56:30 Xk5nRP5/
>>204
オーバー

209:UnnamedPlayer
08/07/27 14:47:17 /rzuhXsL
過疎
早くPOの情報くれ

210:UnnamedPlayer
08/07/28 18:20:14 4zQVfgld
とうとう誰もいなくなったな、アルマたんを犯すなら今のうち!

211:UnnamedPlayer
08/07/28 19:36:50 SQtVCNG7
>>210が骨になってしまったようだ

212:UnnamedPlayer
08/07/28 20:00:00 O4SVpIKd
だれもいない…アルマの着替えを覗くなら今のうち!

213:UnnamedPlayer
08/07/28 20:25:14 RVZorI2d
「着替え・・・?着替えですって?
 ヴォールト出てからずっと全裸の私に対するあてつけのつもり!?」

>>212:(Death Scream)

214:UnnamedPlayer
08/07/28 20:50:28 OpM8D0N0
>>212
目が、目がぁ~!

215:UnnamedPlayer
08/07/28 23:34:27 AG6oZ7P3
フェクストン・パッテル

 |                   \
 |  ('A`)           ミンアコロ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        スノヨ/

216:UnnamedPlayer
08/07/29 00:41:54 ISFQmi9u
URLリンク(www.d3p.co.jp)
逆輸入アルマたん、ついに発売!

217:UnnamedPlayer
08/07/29 01:15:50 ZEPgKPhi
常人には及びつかない速度でペニスを扱くポイントマン

218:UnnamedPlayer
08/07/29 13:00:34 MOW6Vtsn
なんでこのゲームシステムフォルダにしかインスコできないの??
ふざけてるの??

219:UnnamedPlayer
08/07/29 14:02:33 8tp8BMp5
普通に好きなとこにインスコできるが

220:UnnamedPlayer
08/07/29 14:20:32 DgfzwrMi
システムフォルダどころか別ドライブにインスコしてるが

221:UnnamedPlayer
08/07/29 22:37:59 rfIAIWlT
鍛え抜かれた
屈強な戦士

 F.E.A.R.
マイント・ポン

 |
 |  ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

222:UnnamedPlayer
08/07/29 22:50:47 dUAlL+Aa
ペルセウス・マンデイトひでーな・・・
面が進むごとにMAPが悪くなる

223:UnnamedPlayer
08/07/29 23:53:41 40FgCCFx
>>216
これ遊んでみたけど、幽霊の消え方とかFEARそっくりでしたわ。
アルマたんも本家より数倍劣ってた。

224:UnnamedPlayer
08/07/30 00:11:55 IBhD9Uo2
アルマは目が影で見えないほうがいいよ

225:UnnamedPlayer
08/07/30 00:47:32 MDsQI3sn
>>222
でも結末は一番救いがあるよ!

226:UnnamedPlayer
08/07/30 01:03:44 NBzlGLd9
子持ちの○○○が死んじゃったからぜんぜん救いがないよ

227:UnnamedPlayer
08/07/30 01:06:26 SG2tcWWQ
>>216
アルマたん、POまで時間があるからって、こんなバイトしてたんだな…

228:UnnamedPlayer
08/07/30 06:49:45 kQq2yx5o
日本語化MOD出てたのかあ
再販の日本語版本編をポチってしまった
こんなことならプラチナ買えば良かった

229:UnnamedPlayer
08/07/30 09:58:38 rqBDi5NF
出たのかぁ、ってだいぶ前じゃん

230:UnnamedPlayer
08/07/30 13:43:04 p8B4QNKo
PMは全てが意味不明。

231:UnnamedPlayer
08/07/30 19:19:15 1i9AuXRx
EPの方が意味不明。


232:UnnamedPlayer
08/07/30 19:31:29 c43oEr60
無かったことになってんだし
どうでもいいじゃねーか

233:UnnamedPlayer
08/07/30 23:40:55 yesMYHef
>>222
ATCビルは衝撃的だったな

234:UnnamedPlayer
08/07/30 23:47:45 c7AiJrKh
THE・Monolith

235:UnnamedPlayer
08/07/31 01:00:08 kSibf8in
最後の方の隠し部屋のラジオから流れてくる昭和50年っぽい歌謡曲は何?

236:UnnamedPlayer
08/07/31 01:22:37 aolmoxKE
ATCビルの壁面が「ビルの灯火を表現している」と気づくのに2分かかった

237:UnnamedPlayer
08/07/31 01:47:39 bp2whk3g
PM面白かったけどなぁ…なんでくそみそに言われてるんだろうか。
無印の設定との矛盾点はあるにせよ単純にFPSとして見ると良い出来だ
最終面なんか脳汁出まくり。

238:UnnamedPlayer
08/07/31 02:34:07 FpX+LLa3
戦闘は面白いけど、マップやグラフィックが糞過ぎる。
使いまわしもあるし。

239:UnnamedPlayer
08/07/31 03:53:10 UuRIrk/M
PMも日本語字幕にできる?

240:UnnamedPlayer
08/07/31 10:31:58 6GNva9/o
最近そういう質問多いなと思ったら、いつの間かにテンプレから日本語化Modのサイトが消えてるな
次スレで修正しとくか

241:UnnamedPlayer
08/07/31 11:08:02 UFracxgi
加速

242:UnnamedPlayer
08/07/31 12:02:39 4L9T9ptY
誰か俺にPMのストーリーとキャラの背景を説明しろ。

243:UnnamedPlayer
08/07/31 14:09:42 0IVHOF0r
どうせPOも最後大爆発なんだろ?

244:UnnamedPlayer
08/07/31 14:12:08 8UqjDbp/
アルマのDNAを新しく出てきた勢力と奪い合いするとかそんな感じの話だったと思う。
そんなに難しい話ではなかったような

245:UnnamedPlayer
08/07/31 14:55:07 6GNva9/o
ヘリの中で味方が死ぬ幻覚が見えるシーンあったし、また誰か死ぬのかな
今度はジャンコフスキーみたいに曖昧なことやらないで欲しい

246:UnnamedPlayer
08/07/31 18:52:33 vhWEPZsr
恐すぎて無理。日中しかできね。Interval03のBad waterに入ったばっかなんだが駄目だ。
Bad waterに入る直前のダクトからいきなりアルマがこんにちはしてきて2秒ぐらい心臓止まった。

247:UnnamedPlayer
08/07/31 20:12:19 k6OljgYq
夏の夜にFEAR
POも暑いうちにだしてくれればよかったんだが

248:UnnamedPlayer
08/07/31 20:14:33 aolmoxKE
POはあまりの糞マップに背筋が寒くなった
冗談抜きで

249:UnnamedPlayer
08/07/31 22:18:28 6GNva9/o
POまだ出てないだろ

250:UnnamedPlayer
08/07/31 22:23:30 jbLANxTj
>>249
MとOを打ち間違えたじゃない?

251:UnnamedPlayer
08/08/01 00:28:22 CHWrMIy1
突然すみません。
スレ違なのはわかっているんですが、どこで質問すれば良いのかわからなかったため
ここで質問させてください。
FEARをプレイしたいんですが、スペックが足りないため満足でできないと思うので
FEARに似ている内容で低スペックでもできるやつ教えてもらえませんか?
グラフィックは汚くても全然大丈夫です。


252:UnnamedPlayer
08/08/01 00:37:46 Uy4YcK6r
>>251
とりあえずデモ版で試してみればいいんじゃない?


253:UnnamedPlayer
08/08/01 00:44:02 QdHyF1NT
POの情報はまだですか

254:UnnamedPlayer
08/08/01 01:03:21 ydPAwNZC
fear自体が低スペでも動くゲームだからなぁ
それ以下かぁ

255:UnnamedPlayer
08/08/01 01:17:47 6RnAJOYj
影がバカみたいに重い処理やってるので、最高設定でやると今やってもちょっと重め

256:UnnamedPlayer
08/08/01 01:33:50 OwPAw7wC
>>251
ジャンルが激しく違うけど“No One Lives Forever”とかどうかな?
同じmonolithだし、面白いと思うよ。

だが、PCのスペックは上げておくことに越したことはない。自作PCに挑戦だ!!

257:UnnamedPlayer
08/08/01 08:20:44 fb/DqSJm
>>251です。
返信おくれてしまってすみません。
スペックは
OS : WindowsXPServicePack2
CPU : Intel(R)Pentium(R)4CPU2.93GHz
RAM : 502MB
ビデオカード : Intel(R)82945GExpressChipsetFamily
サウンドカード : RealtekHDAudiooutput
DirectX : DirectX9.0c

最低スペックは満たしていると思うのですが、心配で;;

>>252
さっそく試してみたいと思います。
>>256
FEARのデモをやってみて、きびしかったら調べてみようと思います。
ありがとうございます。

258:UnnamedPlayer
08/08/01 08:28:36 6RnAJOYj
>>257
それじゃ間違いなくゲームにはならん
悪いこといわないから、BTOでフルタワーでも買って来い

259:UnnamedPlayer
08/08/01 08:30:13 fb/DqSJm
>>257
そうですか;;
わかりました、おとなしくあきらめます。
ありがとうございました。

260:UnnamedPlayer
08/08/01 08:31:16 fb/DqSJm
安価ミスです、スレ汚しすみません。
↑は>>258さんへです。

261:UnnamedPlayer
08/08/01 11:40:15 NZ5Q/akx
PO動画ー。
URLリンク(www.projectorigincommunity.com)

262:UnnamedPlayer
08/08/01 11:55:49 NWrJr0Xx
>>261
SNAKE FIST Ⅳのポスターにわらった。

263:UnnamedPlayer
08/08/01 12:04:13 e3RoS6VW
最近新しい動画を見るたびに、良い方の意味で、
FEARの続編でなくてもいいのでは?と思い始めた

むしろ余計な印象を与えないためにも独立作にしたほうがいいように思う

264:UnnamedPlayer
08/08/01 12:53:49 rX47X2wz
そうだけど、俺はあのスローモーの爽快感が好きなんだよな
飽きたらスローモー無し縛りプレイとかで末永く遊べるし

265:UnnamedPlayer
08/08/01 13:03:32 QdHyF1NT
SRがボルトアクション系式でわろた

266:UnnamedPlayer
08/08/01 13:24:30 Ojq7Vh7N
FEARと同じBGMあるね

267:UnnamedPlayer
08/08/01 14:29:12 20N1jHpp
なんだかんだで面白そうだな
昇剛も結構気分爽快っぽいし
でも乗ってる間はスロモ使えないのかしら

268:UnnamedPlayer
08/08/01 15:07:45 NZ5Q/akx
俺も同じこと考えた。前作は、タレット使用時でも使えたよね。

269:UnnamedPlayer
08/08/01 15:17:56 V9aaFafC
>>261
この動画が出てきたってことは
Demoも近そうだな。

来月9月の頭くらいかな。

270:UnnamedPlayer
08/08/01 15:36:19 rX47X2wz
PMではタレット時にスローモー使えなかったよな
まあ、設定的には当たり前か

271:UnnamedPlayer
08/08/01 16:25:33 jIpQT+Kx
家ゲーみたいに変に揺れたりしなければ良いんだが

272:UnnamedPlayer
08/08/01 17:01:12 CcBANwym
リイン無くなったみたいだね・・うぅっT□T

273:UnnamedPlayer
08/08/01 17:02:51 i92ESFFl
パッドに最適化されてるんだよねやっぱり

274:UnnamedPlayer
08/08/01 18:22:34 HxA1jpQr
動画見てたら酔った

275:UnnamedPlayer
08/08/01 18:25:37 QdHyF1NT
SNAKE FIST Ⅳのおっさんはモノリスの社員か?

276:UnnamedPlayer
08/08/01 19:47:12 yYbJmJoZ
とりあえずリーンがあれば後は問題無いくさいぜ

277:UnnamedPlayer
08/08/01 20:13:10 sz8KmNCS
f.e.a.r.のインターバル09でラジオから流れる
日本人の歌を誰が歌ってるか解る?

278:UnnamedPlayer
08/08/01 20:14:58 QdHyF1NT
>>277
Negai 根本美帆 SHOGOのOP

279:UnnamedPlayer
08/08/01 20:17:52 honYRqCL
何度目だよその話題。
テレッテー

280:Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6
08/08/01 20:19:21 aRQwO5O5
新しいFEARは武器がいい感じだな、まるちが非常に楽しみだ。

281:UnnamedPlayer
08/08/01 20:24:44 NWrJr0Xx
アーイノウウィーキャーンメイッキットュギャーザー

そういえばアルマたんはあの格好で子持ちなんだろう。
ロリ+子持ちって新ジャンルじゃなくね?

282:UnnamedPlayer
08/08/01 20:58:23 y0bibaVQ
ママは小学四年生
ていうのがあった気がする

283:UnnamedPlayer
08/08/01 21:02:47 NWrJr0Xx
小4て妊娠できんのかよ。小3か。

284:UnnamedPlayer
08/08/01 21:14:55 rX47X2wz
ギネスには昔8歳くらいで妊娠が載ってなかったっけ
まあ、できんことはないだろ

285:UnnamedPlayer
08/08/01 21:40:43 NWrJr0Xx
お前ら8歳とか小4とか、どんなけアルマたんと子を為したいんだ。
俺は断じて違う                              







はずなんだ。

286:UnnamedPlayer
08/08/01 23:04:41 yYbJmJoZ
「アルマたん」なんて言えるツラじゃないだろアルマはwwwwwwwwwwwwww
あれ?なんかディスプレイがチリチリいってる( ^ω^)

287:UnnamedPlayer
08/08/01 23:31:56 WV2uAayB
そふらぼ君PO発売前にCondemned: Criminal Origins日本語化やっといて

288:UnnamedPlayer
08/08/02 00:27:59 /Mu4/eGc
画質最高ソフトシャドウオンでやると今でも十分きれいだな。
当時は影とか切って遊んでたけど初回プレイを低画質で遊んだのは正直もったいなかった・・・

しかしこのゲームAAとソフトシャドウって同時に使えないんだな。
知らなかった。

289:UnnamedPlayer
08/08/02 00:47:23 0RRqNT8y
>>287
Condemnedの日本語化したのは違う人だろ
神に頼んどけ

290:UnnamedPlayer
08/08/02 03:17:48 8h/FlAMY
>>288
何度かこのスレで言ってるけどそれ誤解。
ちょっと面倒だがソフトシャドウとAAは共存可。
AA Offの状態でSoft ShadowをOnにする→その状態でOK→次の画面でもOK
→ここでパフォーマンス画面に戻って改めて4xAAにする。
これで4xAA+Soft Shadow Onの出来上がり。
要するに一度AA無しSoftShadow Onの状態を読み込ませてからじゃないと、AAが有効にならない。
毎回プレイするたびにこの作業をする必要があるし負荷も半端ないので、
俺の8800GTじゃ本編はそこそこ快適だけど、拡張2作はキツイ。

291:UnnamedPlayer
08/08/02 12:13:23 osxDvA2Z
しかしモニタの解像度と一致させられないからAA使うと逆にきちゃなく見えるぜ・・・

292:UnnamedPlayer
08/08/02 13:23:32 v4P08qdu
Condemned2はPCで出ないのかな

293:UnnamedPlayer
08/08/02 13:28:28 L8pJzI32
PO出てくれなきゃPCパーツ換装に踏み切れないよぅ


294:UnnamedPlayer
08/08/02 13:38:03 LWbKw8dH
>>291
>>しかしモニタの解像度と一致させられないから
↑この部分の意味が判らない、負荷が高いから解像度落とす=AA掛けても汚いって意味?

295:UnnamedPlayer
08/08/02 14:05:05 6Z266Dy9
液晶なんだろ

296:UnnamedPlayer
08/08/02 14:08:46 LWbKw8dH
PMはワイド対応だし、前2作も.cfg弄るだけで問題解決じゃん?
実際俺は1680x1050で3作遊んでるし。

あれ?そういうことじゃない?

297:UnnamedPlayer
08/08/02 14:45:58 osxDvA2Z
うん。液晶だよ。
いじると合わせられるのか。
thx。やってみるぜ。

298:UnnamedPlayer
08/08/02 15:37:08 gsogueUk
>>297
あぁ・・・そういうことだったのね。
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Monolith Productions\FEAR\settings.cfg
↑本編なら開いて任意の解像度登録すればOK。
拡張はTimeGate Studiosフォルダから以下同じ。

299:UnnamedPlayer
08/08/02 16:01:52 dB/dtSrc
URLリンク(www.widescreengamingforum.com)
ここにほとんどの対処法載ってる

300:UnnamedPlayer
08/08/02 17:06:22 osxDvA2Z
おお、みんなありがとう!
拡張版は制作会社が違うとか聞いていたけど、そこのフォルダが違ったのね。
おかげで綺麗な画面になったよ。
でもマシンスペック的にちょっと足が出ている感じでチト悲しい。

301:UnnamedPlayer
08/08/02 19:27:35 Dz2Qh6kl
このゲーム設定を上げると重いくせにグラはそこまで綺麗だと思わなかった

302:UnnamedPlayer
08/08/02 20:40:36 +Pf7GcrN
以前から「C2Dにおけるゲーム体感上のカクつき」について言ってた者ですが
E8400をGhzにOCしてゲームしてましたが、ついに先日5000+BEを買ってきました。
電圧盛って3.2Gで常用出来そうだけどDDR2はどうもレイテンシーが高くて思ったほどπが
良くないです。

πなんかはC2Dに比べてあまりの遅さにちょっと心配になったけど、
ゲームを起動してみてすぐに「やっぱりゲームはAthlonしかない」と確信しました。
試したゲームはGRID、RBR、Crysisi、COD4など。

いずれも低速でマウスをゆーっくり振ってみてもC2Dの時のような「クックック」という
引っかかりながらの描画が無く、とてもリニアに描画されるのでやっぱり快適。
それに大人数でラッシュかけたりグレネードが多数炸裂したりと、システムにとっては
過酷な高負荷時でも割りに落ち込みが少ないです。

これがそれぞれのCPUの演算ユニットの性質による違いなのか、メコモン内蔵か否かの差なのか
わかりませんが、当分Athlonを使うほか無さそうです。

逆にintelがAMDより勝る製造技術でもってAthlonを作ったならどんなに理想的だろうと思います。
AMDはとにかく実クロックが伸びないのが残念。
それともintel製CPUもネハーレムのようにメモコン内蔵になればAthlonのようになるんでしょうか・・・

INTELはCPU高いし、しかも出始めは良いというけど、次第にメッキが剥げてくるし。
チップセットも毎回何かしら欠陥持ちで誤魔化すように次の製品出してそれでまた欠陥持ちばかりで、おいそれと手を出せない。
AMDは不器用で安いけど磨けば光るし感じ

どちらも自作板お奨めの製品を避ければ大体トラブルに会わないので、実はお奨め
PhenomやAMD叩いてる書込みってのは、
どのスレのどのコメント見ても文体が同じだよね
んで同じ引き写しやって、同じレスまで付いてる
結局異常な粘着野郎が独りゴミ撒いてるだけって
モロわかり


303:UnnamedPlayer
08/08/02 20:51:00 JJZlyBo1
そんな事よりPOの新情報くれ

304:UnnamedPlayer
08/08/03 00:21:36 uRgLdMvu
Coop WarfareのE3 Demo 2005のステージで「Invalid Game Assets」っつーエラーが出て入れないんだが、誰か心当たり無いか?
再インスコしてもダメだぜ

305:UnnamedPlayer
08/08/03 00:23:07 NuRnTmok
エラーメッセージはファイルが不正って事だろうけど解決策はわかんね

306:UnnamedPlayer
08/08/03 00:25:07 uRgLdMvu
>>305
そか。ググッたら「MAPの破損?だと思うので再インスコすればおk」って話だったんだがなぁ・・・

307:UnnamedPlayer
08/08/03 00:38:00 jKCXQXKU
CPUにもドライバがあるというのは意外に知られてない

308:UnnamedPlayer
08/08/03 00:43:13 roBdUF8t
os再インスコしないといれられないんだよな

309:UnnamedPlayer
08/08/03 00:57:32 iCsjZhGw
>>306
URLリンク(www.gearhack.com)

これは試して見た?
単純にサーバとクライアントのバージョンが違うなんて事はないよね。

310:UnnamedPlayer
08/08/03 01:47:17 uRgLdMvu
>>309
同じver.0.6だから問題無いハズ・・・多分
ちょっとそれを解読してみる

311:UnnamedPlayer
08/08/03 02:24:25 TfLXkaD9
製品版のFEAR本編にCoop Warfare入れるとCoopの一部のMAPでそのエラーが出る
マルチ無料版のFEAR COMBATにCoop Warfare入れると問題なし

もし本編とCOMBAT両方とも入っているなら、Coop Warfareインスト時に
FEAR COMBATのフォルダを指定してインストすればおk

312:UnnamedPlayer
08/08/03 03:59:42 uRgLdMvu
>>311
ソレやってみるわ。ありが㌧

313:UnnamedPlayer
08/08/03 08:02:40 xJZbl5HK
coop warfareはそもそもcombatじゃないとダメだよって
どこかに注意書きなかったっけ

新coopのインストール方法のそばにエラーのことも書いておくか

314:UnnamedPlayer
08/08/03 14:16:48 H69xdSHS
今更ながら、DEMOやってみたけど面白い。
最後のボスみたいのが出てきて終わっちゃったけど。
買おうかな。

315:UnnamedPlayer
08/08/03 17:42:26 XZ4YBxcZ
URLリンク(homeyo.hp.infoseek.co.jp)


316:UnnamedPlayer
08/08/04 18:09:57 OAYJJ1iJ
急に静かになりましたね。
POとっとと出してくれ、ってことですね。

317:UnnamedPlayer
08/08/04 20:01:59 r5jI14Y8
POもkoueiのうんこさんが盛り上げてくれると期待している。
彼のプレイはたいへん参考になるからね。

マルチで会おううんこさん。

Dj_KAMEDA (TM)

318:UnnamedPlayer
08/08/04 23:39:26 GpwFk5yR
俺はcoopで遊んどくよ。
スレリンク(gamef板:151番)


319:Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6
08/08/05 00:03:18 RPj3DMeu
亀が属してるクランw

320:UnnamedPlayer
08/08/05 01:02:29 wSf2aNRa
coopやってみた。
右も左も分からなかったけど新設な人が多くて楽しく遊べました。


321:UnnamedPlayer
08/08/05 12:01:26 bBtvgsW3
>>319
あのー、話戻していいですか?
ぐらい書けキチガイ。

322:UnnamedPlayer
08/08/06 14:55:08 eGabj7Eh
皆々様方、気を取り直して参りましょう


323:UnnamedPlayer
08/08/06 14:59:32 UAi0Gjdq
   ______
   /   ./お だ ,!
  /   ! 断 が,!
  / ,ハ,,ハ ! り  ,!
 /( ゚ω゚ )`ー‐,!
 `ヽ、   \_,!
    `ヽ、ノ\,!
      `ヽ,!

324:UnnamedPlayer
08/08/06 21:11:01 zrYaFLqT
          ____
                    ./     \   
                  /  ⌒ 三 ⌒ \ 
               .  /   ( ○)三( ○)\  フヒヒ・・・
                 |      (__人__)  . |   イッテロヨ・・・
                  \.______`| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄カスドモガ・・・
                  r^::::::::::::::::::::::| |          ヲレハネットゲーム゚ジャ・・・
           .     __i::::::\:::::::::::::::| |          | ユウメイナンダヨ・・・
                |\\::::::\^ ̄.| |          |
                |\\ヽ;;;:::::::: ̄|_|_______._|
                |.| \\^ ̄ ̄     || |  |


325:UnnamedPlayer
08/08/06 23:48:27 euw9F/2a
そして>>324は血を大量噴出しながら死んでいく訳ですね、わかります

326:UnnamedPlayer
08/08/07 07:26:34 upQEmetr
今かうならどのパケかえばいいですかね?
F.E.A.R. Platinumってやつ?

327:UnnamedPlayer
08/08/07 07:42:56 /8A2mCOd
>>326
無印買ってPO予約。

328:UnnamedPlayer
08/08/07 08:17:53 lixUj1uB
>>326
それでおkですよ。

329:UnnamedPlayer
08/08/07 08:20:30 kQkDql3R
日本語吹き替えで本編をやりたいなら廉価版の日本語版を買う。
ただし日本語版が存在するのは本編のみなので追加シナリオもやりたかったら英語版をバラで買うしかない。

330:UnnamedPlayer
08/08/07 08:30:04 JydotCvZ
アルマたんと電話でお話しました。
「アルマたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってアルマたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
アルマたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?アルマたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
アルマたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですアルマたんは。
あああああああアルマちゅきアルマちゅきアルマちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいアルマちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ

331:UnnamedPlayer
08/08/07 08:45:48 7q8q1m7E
ちょっとFOV180くらいにしてくる

332:UnnamedPlayer
08/08/07 08:51:30 KzbfdgWJ
>>330
「スローモー」って単語もいれてくだちぃ><

333:UnnamedPlayer
08/08/07 09:25:33 DXIa4QzJ
POまだかい
まちくだびれて骨になりそうだ

334:UnnamedPlayer
08/08/07 10:43:10 RJuCFf7D
ぶっちゃけ拡張の2作っておもしろいですか?
無印のボリュームを10とするなら拡張はどれくらい?

日本語版無印か英語版3作セットかで迷ってます。

335:UnnamedPlayer
08/08/07 11:15:00 KzbfdgWJ
三つとも終えてまったりしているタイミングでPOが出ればさいこーね

336:UnnamedPlayer
08/08/07 11:44:26 c05OcGmz
戦闘のボリュームは拡張版のほうが多いくらい
ストーリー重視っていうなら、拡張版のストーリーはなかったことになるから
無印を10とするなら拡張は0だな

337:UnnamedPlayer
08/08/07 12:45:37 H42iHcLG
英語版でも日本語化MOD入れれば音声以外は問題ない

338:UnnamedPlayer
08/08/07 13:17:52 lixUj1uB
>>334
拡張英語版セット買って、飽きたらマルチとかcoopでもやればいいよ。

339:334
08/08/07 17:43:37 RJuCFf7D
なるほど、拡張ってHL2みたいなのかもと思ってたけど、
それぞれボリュームあるんですね。
英語版セットにしよっと。
レスくれた人達ありがとう。
盆休みに浸ります。

340:UnnamedPlayer
08/08/08 14:28:26 kkJD8FV5
英語版+MODなら最初にオプションで字幕OFF→ONに変更するようにね。

341:UnnamedPlayer
08/08/08 21:15:29 WXOmIlr0
オリンピック開会式で歌ってる女の子がアルマに見えたwwww

342:UnnamedPlayer
08/08/08 21:48:26 E4vxLupc
全然カワイイだろ?w

343:UnnamedPlayer
08/08/08 21:49:27 E4vxLupc
ちょw アルマ飛んでるw

344:UnnamedPlayer
08/08/08 21:50:24 AuFdUQmC
実況するなタコ

345:UnnamedPlayer
08/08/09 21:49:01 YxN9fDBS
海外のフォーラムを眺めていると、アルマを毛嫌い&ガクブルしている
プレイヤーが多数派のように感じられるけど、ここではそういった輩は
少なく感じるな。

346:UnnamedPlayer
08/08/09 22:40:35 uBaVjere
だって幼女だし

347:UnnamedPlayer
08/08/10 00:03:38 I0zcWRFW
アルマは国産ゲーに逆輸入されるほどの人気者だからな

348:UnnamedPlayer
08/08/10 00:41:20 WLS9XJcN
アルマはニッポン人だという設定なの知ってるか?

349:UnnamedPlayer
08/08/10 07:52:45 K8Ln0kOF
ハーラン・ウェイドが父親である時点で、ハーフにしかなり得ないんだが…
日本のゲームからパクったっていう意味でいってるの?


350:UnnamedPlayer
08/08/10 11:42:14 WLS9XJcN
>>349
いいや、アルマはニッポン人です。

関西の出身です。実家はお好み焼き屋。

351:UnnamedPlayer
08/08/10 11:50:27 smii5g3q
>>349
ネタにマジレスしても・・・
まあ、ハーランの実娘だとはゲーム中一度も出てきてないんだがな
養子の可能性は否定できない

352:UnnamedPlayer
08/08/10 13:21:36 nDlF8TXE
弄って時止めたいんだけど、
そういうの書いてるのって過去ログの何スレ目ぐらい?

353:UnnamedPlayer
08/08/10 13:25:12 91sSq4Un
>>350
ウチの赤ちゃん返してやー

354:UnnamedPlayer
08/08/10 14:55:55 QGm47U7s
ロボ強い

355:UnnamedPlayer
08/08/10 15:51:46 K8Ln0kOF
>>351
すでに娘のアリスがいるんだから、わざわざ養子をもらう可能性は低いと思うが

アルマが実子だからこそ
"SUBJECT: ALMA WADE"
の演出が生きてくると思うんだがな

356:UnnamedPlayer
08/08/10 15:54:35 DYR8QgvB
違うよ、アルマはドイツ人だよ
旧東ドイツの出身です。実家はソーセージ屋

357:UnnamedPlayer
08/08/10 16:12:21 aGEsh754
ああ、ウド・キアーが出てるアレか。

358:UnnamedPlayer
08/08/10 16:30:56 o5VHsipJ
ああ、チェーンソーのやつか

359:UnnamedPlayer
08/08/12 17:37:48 RBVE/4UP
Qual1ty = kouei = 言論ロケッツ☆ウィザード級質問者

で、「言論チンピラ妄言解毒対策レス」と書いている奴とも同一人物。

中卒引きこもり42歳で、殺人ゲーム三昧のキチガイ。

・ここを閲覧すると大笑い
URLリンク(homeyo.hp.infoseek.co.jp)


360:UnnamedPlayer
08/08/12 17:44:54 tn7CQKg/
ほら勝利宣言しろよ。みんな敗走したぜ?でもな、その実態は単に
お前の性格の悪さがウザくてみんな白けて散ってっただけなんだよ
中学生のときよくそういう仕打ちを受けただろ?
盛り上がってた場にお前が加わったとたんみんなため息混じりに
「おまえ空気読めよ」「何でそういう事言うかな」って去ってくの
そしていつもいつもそうだから皆がお前を避けるようになり孤立して
いじめられてると感じて不登校になって今のひきこもり生活があるんだよな
お前自分の書き込みを読み返してみな。話し相手の否定と嘲笑しか無いだろ?
そんな奴と楽しい時を過ごしたいと思うやつが居るわけない事くらい気づこうぜ
ネット越しだから舌打ちやため息が聞こえなくなって勝利と勘違いしてるようだが
お前はクラスで孤立してたあの頃から全く変わってない嫌われ者なんだよ
まぁネットなら電源切っちゃえば他人になるんだし今の勘違いによる
勝利感は続くだろう。しかしお前がネガティブな書き込みを続けて
スレから誰も居なくなったとき、勝利宣言をする前に思い出してほしい
お前の発言に白けて皆が去っていくあの中学校の教室での嫌な空気をな


361:UnnamedPlayer
08/08/12 21:25:30 mk/EdFt2
coopの最新版がくればPOのつなぎになりそう。

362:UnnamedPlayer
08/08/12 21:31:20 4FcxF7Re
POを初めてプレイした時は「FEARのグラフィックももう綺麗ってほどでもないな」って思っていたけど、
無印をやり直して本当に汚いことに気づいた。

363:UnnamedPlayer
08/08/12 21:32:17 4FcxF7Re
POじゃなくてPMの間違い

364:UnnamedPlayer
08/08/13 00:39:38 PKIb/Uy6
拡張2作の後に無印やると本当に綺麗に見えるもんなあ

365:UnnamedPlayer
08/08/13 09:15:52 8s6PjhmZ
つまり無印最強
というよりやっぱPMがアレすぎるんだけどな
はぁPOまだかな

366:UnnamedPlayer
08/08/13 10:15:03 kMjU69Xt
無印最強って事で今、クリアしたんだけどまったく謎とけないのね。主人公が助かったのも解らんし。
恐かったので、夏休みを利用して日中プレイでちょぴちょぴやってたけどおもしろかったわ。
大人数とやりあうときに流れる民族音楽的なのが素敵だった。
けど、もっとボリュームほしかったのと、アリスの展開が丸見えだったのが残念だった。

367:UnnamedPlayer
08/08/13 10:16:48 vSfwFo8s
おめでとう

368:UnnamedPlayer
08/08/13 23:56:16 VtHDjG2n
このゲームをちょびちょび進めるのはきついよ
ちょっと間が空くだけであっという間にヘタクソに戻っちゃうし
無印最高難易度をクリアしたけど
途中まで進めてほったらかしの拡張版を今からやってもクリアできる気しないわ
戦闘ゲロ大変だし後半行くほど激しくなるし

369:UnnamedPlayer
08/08/14 01:25:54 O0NppxEi
久しぶりにやって、難易度ノーマルなんか難しすぎね、と首を傾げていたら、
スローモーの存在をすっかり忘れていたことに気づきました。

370:UnnamedPlayer
08/08/14 12:15:44 83biUwd0
拡張版をwktkしながら難易度最高で無印2周目突入だが、敵の攻撃力以外かわってない気がする・・・。
やっぱ2周目だと奇襲、難所ポイント解るし、アルマが急に出てくるところはショットガン連射で誤魔化せるから
気軽だ。ストーリーも補完できるしね。

371:UnnamedPlayer
08/08/14 12:19:57 6ADvuYT3
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

372:UnnamedPlayer
08/08/14 12:47:49 4TIussRz
>>364
EPのほうがグラがんばってなかったっけ?無印より重かった記憶がある。

373:UnnamedPlayer
08/08/14 12:49:23 CnT23dxg
PMも無印より重いよ。

374:UnnamedPlayer
08/08/15 10:49:46 vMpB27uL
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
この辺読むと、拡張が重い理由が推測できるな
monolithでないと最適化は難しいのかな?

375:UnnamedPlayer
08/08/15 15:26:26 kR/mJAbx
いや単にライティングの問題だろ
ライトがいくつも重なっている場所は比例して重くなる
本編と比べて拡張はそういうとこが雑。プレイしてれば分かるじゃん

376:UnnamedPlayer
08/08/15 17:02:25 n+K46Axv
確かにおおざっぱな作りだったな

377:UnnamedPlayer
08/08/15 17:20:52 h1oxi+oH
テクスチャだけは手を抜いて欲しくなかった。
ベタ塗りテクスチャのせいで台無し。

378:UnnamedPlayer
08/08/15 18:37:05 B11Sf6ZW
POは期待してくれ。
俺が言うのだから間違いない。

379:UnnamedPlayer
08/08/16 00:37:19 JarmvaXu
じゃぁ期待しとく

380:UnnamedPlayer
08/08/16 00:58:05 tDeDz8JY
POに備えてビデオボードを新調したいが4870X2と4850X2とGTX280+で迷ってる
AとNどちらに最適化されてるかまだ判ってないんだったっけ?

381:UnnamedPlayer
08/08/16 01:23:35 myWjrD/U
まあ、FEARはNVIDIAだったからPOもそうじゃないかな
でも今まで公開された情報では不明だったと思う・・・

382:UnnamedPlayer
08/08/16 09:32:48 j/gWbmGy
3850x2でも十分な気がするけどな。大体700GFLOPSくらいか
今3850なんて特価8000円だし

383:UnnamedPlayer
08/08/16 17:45:54 oLwF2Gev
>>380
どっち買っても高速に動くと思われ

384:UnnamedPlayer
08/08/17 04:15:04 ghRpcznC
POなんて8800GTで十分だと思うけど

385:UnnamedPlayer
08/08/17 08:49:30 PKaPitOP
言い方が古い。

9800GTで十分。

386:UnnamedPlayer
08/08/17 08:57:21 Y3YvN9VA
リネーム詐欺被害者か

387:UnnamedPlayer
08/08/18 12:50:45 kyaPwT95
素直にHD4850かHD4870買っておけばおk

388:Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6
08/08/18 19:29:05 CCes8XXh
kiyoって誰?

389:UnnamedPlayer
08/08/18 22:45:10 7OjgkBxZ
とりあえずF.E.A.RはMAXIMUM設定が4850でヌルヌル
4850CFだともうヌルンヌルンなので

テカりながら待ってます
+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +


390:UnnamedPlayer
08/08/18 23:22:15 BqH/sRhj
アルマたんと電話でお話しました。
「アルマたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってアルマたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
アルマたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?アルマたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
アルマたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですアルマたんは。
あああああああアルマちゅきアルマちゅきアルマちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいアルマちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ

391:UnnamedPlayer
08/08/18 23:24:40 J6E0E22H
ちょっとfov弄ってくる

392:UnnamedPlayer
08/08/19 04:40:20 L0dRUrGI
>>390
(deathscream)

393:UnnamedPlayer
08/08/20 14:29:50 ura28Hfg
>>388
何度目ですか?
だろ? いじめられっこ消えろw

394:UnnamedPlayer
08/08/23 04:56:09 PPCYC9tF
POの主人公は前作とは違うのか

395:UnnamedPlayer
08/08/23 11:26:35 9SONLcjP
SSでちらほら出てくる女性が主人公じゃないの?

396:UnnamedPlayer
08/08/23 16:53:22 wQRhLvQC
Sanjuro Makabeさんに決まってんだろ

397:UnnamedPlayer
08/08/23 19:29:36 BfEMMDfK
Qual1ty = kouei = 言論ロケッツ☆ウィザード級質問者

で、「言論チンピラ妄言解毒対策レス」と書いている奴とも同一人物。

中卒引きこもり42歳で、殺人ゲーム三昧のキチガイ。

・ここを閲覧すると大笑い
URLリンク(homeyo.hp.infoseek.co.jp)


・書き込んでる実例w
スレリンク(sisou板)

398:Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6
08/08/23 19:31:09 vLzl3fbR
>>397
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#90】
2チャンネラーの類に叩かれることは私の株をあげることを意味するので大歓迎です。
どんどん私を叩いてください、マジで。ok

399:UnnamedPlayer
08/08/23 19:55:48 5mcOpmf+
>>398
ニュース極東板から出て来るな! 迷惑なんだよ!!

400:Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6
08/08/23 20:05:42 vLzl3fbR
>>399
その台詞、そのまま君にお返しします。ok

401:UnnamedPlayer
08/08/23 20:18:33 xFTgXpYJ
URLリンク(www.game-damashi.com)
延期かよ

402:UnnamedPlayer
08/08/23 20:56:02 eWnjvBfO
fov180にしたらアルマたんがチュチュしてくれたよ

403:UnnamedPlayer
08/08/23 21:14:43 EM75FSn5
延期ショック

404:UnnamedPlayer
08/08/23 22:01:00 8lU9WRMA
何で延期したんだろ?
普通に制作の遅れかな?

405:UnnamedPlayer
08/08/23 23:39:42 gwrRddwX
延期かぁ・・あんまりええん気はしないよなぁ・・・。

406:UnnamedPlayer
08/08/24 01:31:10 JBr04YTe
アルマたんとの戯れは、年明けまでおあずけということか。

407:UnnamedPlayer
08/08/24 01:37:31 gQl8C2K7
兵士と戦ってる暇があるなら精神体のアルマをどうやったら消せるのか考えたほうが良い
アルマ倒せば戦いは収まるし、倒せなければ最悪地球滅亡だぜ

408:UnnamedPlayer
08/08/24 01:49:59 4TpUunBN
Koueiって、ヘッドショット決めるたびに
It's Kouei Quality Shot. Thank you!
って発言してたってうわさ本当?

409:UnnamedPlayer
08/08/24 02:06:00 qvXRTTOO
最近FEAR買ったばかりなんですが、プレイ中に画面に緑の斑点のようなものが出た後
PCがフリーズして再起動するしかなくなる、という現象が頻繁におきています。

解像度を変えたり、設定を落としたり、ドライバを再インストールしてみたりしましたが解決しませんでした。
日本語化MODとNoDVDパッチを入れているのですが、このどちらかが原因なのでしょうか?

ビデオカードは8800GTでドライバは175.19です。
ちなみにクライシスなどの他のゲームは普通にできています。


410:UnnamedPlayer
08/08/24 02:37:33 1VtSrmvI
割れ

411:UnnamedPlayer
08/08/24 02:58:13 UTB/jlFA
>>409
8800GTはOCしてるかOC版じゃね?
このゲームG92でメモリクロックOCしてるとフリーズするという報告が内外で多数あり。
メモリクロックをデフォルト、OC版なら900MHzにダウンクロックすれば解決すると思う。

412:UnnamedPlayer
08/08/24 13:22:36 0ILUbIrD
>>407
カメラで写殺と言いたいが零でもカメラで封印しても復活するしな・・・・・・
第一カメラ出てこないし

後、POはWii零の要素を取り入れて欲しいな
ドアを開けるのもモーション有りでリアル系FPSに拍車を掛けつつホラー演出強化とか

413:UnnamedPlayer
08/08/24 16:59:47 MzvtmdOG
心の臓を一突きすれば、流石のアルマたんも昇天!

414:UnnamedPlayer
08/08/24 20:51:02 8toypBg4
>>408
ああ、言ってるようだよ。

415:UnnamedPlayer
08/08/24 20:58:43 ea6VZ4tW
POの最後は何故か武器が数珠

416:UnnamedPlayer
08/08/24 21:53:01 e5XJNodE
>>415
いやここは般若心経だろ

417:UnnamedPlayer
08/08/24 22:21:38 C/hVNsIf
坊主が数珠と般若心経で悪霊と戦うホラーFPSはまだですか

418:UnnamedPlayer
08/08/25 06:59:28 ln19sJM5
B.O.S.E



419:UnnamedPlayer
08/08/25 15:20:53 xMst/imc
延期とか…。
アルマに祟られたか

420:UnnamedPlayer
08/08/25 15:47:05 Kk3Klhlg
新しい映像
URLリンク(www.shacknews.com)

421:UnnamedPlayer
08/08/25 20:22:02 4smyMkXM
延期かよ!

422:UnnamedPlayer
08/08/25 20:24:42 /7O0XQyQ
そこそこの大作以上で延期なしですんなり発売されたPCゲってある?

423:UnnamedPlayer
08/08/25 20:55:41 Kk3Klhlg
>>422
CRYSISWARHEADかな
まだ発売してないけど

424:UnnamedPlayer
08/08/25 21:51:33 DZaovcNL
POが面白そうなので、仮にストーリーの関連無くても少しはかじっておこうと今更ですがFEARやってます。
レビューとかの印象からどれほど怖いのかって期待してたのですが
これ怖いじゃなく、以前はネットでよくあった精神的ブラクラと相違無い印象でビックリさせられてナンボな感じ?
何も怖く無いし()笑
それとなぁんかマップ構成、武器形態がSIN EPに似てる気がする
まだ最後まで行ってないので思うのですが、あれには無い面白さがこっちにはあるので
せめてSIN EPよりボリュームあって欲しいなとは思う

425:UnnamedPlayer
08/08/25 22:13:16 0sVf+aSp
>>424
全体的に怖くないのは散々既出


久々にPMやってみたらグラフィックの酷さに改めて驚いた。
でも、戦闘は面白いんだよな…PM

426:UnnamedPlayer
08/08/25 22:56:37 m5J8ng8P
>>424
スロモ縛りプレイが面白いぞ
縛りプレイとかそんなに好きじゃなかったけど、このゲームの縛りプレイは楽しめた

427:UnnamedPlayer
08/08/25 23:12:37 Kk3Klhlg
B.O.S.E
-bouzu okyou semi erai-

428:UnnamedPlayer
08/08/26 00:52:19 7W4HjpXE
おれ十分怖かったけどな

429:UnnamedPlayer
08/08/26 08:36:44 uq8OL0ra
やはり、主人公が強すぎるのが失敗だ
銃で幽霊倒せるって・・・。

430:UnnamedPlayer
08/08/26 13:19:48 aIJfIXam
いや、あれ幽霊なんてドコにも解説されてなかったぞ。

431:UnnamedPlayer
08/08/26 19:38:04 yfaqlENh
ホラーゲームは様々体験したけど、
幽霊モドキをライダーキックで粉砕する主人公なんて、
あらゆる意味でショッキング過ぎた。

432:UnnamedPlayer
08/08/26 20:47:33 7N+okwk/
俺上で最近やり始めたって書いたものですけど、スライディングとかジャンプキックって結構な使い道ある?
あるいは、マスターしておかないと追々詰まる場面が出たりするのかな?
このゲーム、スナイプして遠くの敵をHSで殺るのが面白みに感じて、自分を相手の間合いに入れさせないように
一生懸命工夫してますよ。
しかしメディアが無いとゲームが起動しないってのは不便ですね
ゲームのメディアを放り込んだままのドライブを一つ増設させるって手もありますが
Steamのゲームはそういう細工も不必要な訳でSteamも使う俺からすれば、それもいささか非合理的
POではVALVEばりとはいかなくても頑強な認証システム導入してもらって、メディアレスでやりたいものですね

433:UnnamedPlayer
08/08/26 20:53:22 QYBJosUK
game copy worldにno DVDがあるよ。

434:UnnamedPlayer
08/08/26 20:54:20 ebF9uhkt
>>スナイプして遠くの敵をHSで殺るのが面白みに感じて、自分を相手の間合いに入れさせないように
一生懸命工夫してますよ。

それが君の楽しみ方ならそれでアリ 詰まる場面があればその時マスターするんだ

435:UnnamedPlayer
08/08/26 22:10:41 7N+okwk/
>>433
情報ありがと、でも公式にないところを見るとそれなりのモノですよね…
>>434
本当のこと言うと、初FEARにして一番難しい難易度の一つ手前でやりはじめたので
接近戦になると被弾が多くすぐに死亡してしまうと言うのが実際の話であり現状(笑
素人なのでスナイプしながらじゃないと先に進めない(笑

436:UnnamedPlayer
08/08/26 22:32:28 Ny2HJpyQ
URLリンク(www.4gamer.net)
ここってどんなオチなの?ここの部分のプレイ動画youtubeないかな?

437:UnnamedPlayer
08/08/26 23:54:49 91CiYti+
プレイ汁

438:UnnamedPlayer
08/08/27 09:49:29 /I2QdkFK
昨日買ってきて早速プレイしたら緊張のしすぎ&画面酔いして冷や汗だらだらで吐きそうになった。
もともとホラーとかこういう感じのゲーム苦手なのになんで買っちゃったんだろう…結構面白いからいいけどさ。

439:UnnamedPlayer
08/08/27 13:15:52 bigyfwuk
>>438
あー同じ
一昨日買ったんで昨夜やったらいきなり手詰まりでw
ヘリ降りて中入って、二階の窓から庇上に乗って下降りてからループ中
助けてw

440:UnnamedPlayer
08/08/27 18:29:33 5RrqUBO5
>>438
良くあるwwwwwww 頑張れ
激しい音楽かけながらやると、怖いのだいぶ薄まるけどね
>>439
基本的に一本道なゲームだから、分岐がどうのこうのっていうのはない
今やることを確認して、まだ行ってない道を行ったら大抵打開できる

441:UnnamedPlayer
08/08/27 19:04:42 MjfLesC5
>>439は無印か? 下の00:50~のことかね
URLリンク(www.youtube.com)

442:439
08/08/27 19:05:13 tpwAqF6r
>>440


頑張ってみる

443:440
08/08/27 19:06:47 tpwAqF6r
>>441

>>5を見る限り、無印です

444:UnnamedPlayer
08/08/27 19:10:25 OrIR2Gd9
>>440
>まだ行ってない道を行ったら大抵打開できる
通路の話だと確かにそうかも知れないね。
でもHL2なんかと比べると操作できる小道具がわかりにくいなってのは、やりはじめの俺の感想。
破壊できる通風孔や、水かさを増やす為に操作するバルブなんかは周囲に溶け込みすぎてわかり難くよく見逃す…
>>439
wとしてるとこをみると深刻さは無くネタなんだろうけど、そんな箇所探したら?
俺はその辺だと通風孔見逃してると思うな。

445:UnnamedPlayer
08/08/27 19:14:01 OrIR2Gd9
>>441
俺がレスしてる間に動画はってたんやw
というか、この動画の敵弱すぎる、俺が今やってるレベルとは比較にならんwwww
これでどの位のレベルなんだろう…

446:440
08/08/27 19:18:51 bigyfwuk
なーんだ、飛び降りる場所、建物に入る場所と勘違いして降りてなかったorz

447:440
08/08/27 20:01:03 bigyfwuk
敵強えぇwwwwwwwwwww
弾ないし死にそうorz

448:UnnamedPlayer
08/08/27 20:05:37 eQp0CuF3
      r;ァ’N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1’´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r’          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐’’二ゝ  l::::l f゛ヽ |、 ここはおまえの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨’7”ry、`   ー゛=’ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏に書いてろ、な!
:ーゝヽ、     !´ ” ̄ ’l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゛
:::::::::::::::::::::::::N. ゛、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

449:UnnamedPlayer
08/08/27 20:11:14 bigyfwuk
>>448
そうだよな、ごめん
馴れ合いのループ会話で持ってるんだもんな、悪い

でも、さすがゲーヲタだけあって、自分の言葉じゃなくAAで書いてくるところが泣けるねw

450:UnnamedPlayer
08/08/27 20:15:08 3EET7jfd
            r ―――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ――、―、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  ここはF.E.A.R好きっ子の集う日記帳ですぅ
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 秘密にしている事などぶっちゃけるですぅ
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ



451:UnnamedPlayer
08/08/27 21:34:11 n+dsgToP
さっさと陰陽師でプレイさせろよ

452:UnnamedPlayer
08/08/27 23:59:58 YAV9JUlD
無印最低画質でギリで動く低スペでもPO動け。

453:UnnamedPlayer
08/08/28 04:28:15 ZGc0dGcF
1920×1200の高設定でヌルヌルとは言わない
せめて1,280×1024でヌルヌル動いて欲しい所だぜ

454:UnnamedPlayer
08/08/28 07:46:38 aEvMqMFD
コンシューマ版も出すのだから、そう重くなるということは無いと思う

455:UnnamedPlayer
08/08/28 14:39:16 XG8KRrnl
無印パッチなんてあったのか。知らんかった。

456:UnnamedPlayer
08/08/29 14:47:31 AGioH/96
URLリンク(jp.youtube.com)

457:UnnamedPlayer
08/08/29 17:18:18 2YhnyXf9
8800GTクラスで十分だろ

458:UnnamedPlayer
08/08/30 16:03:53 /h7wM7C1
URLリンク(dat.2chan.net)
ネタバレ死ね

459:UnnamedPlayer
08/08/30 17:16:39 ildPniZp
最近、XPやりはじめて素朴な疑問なのだが無印より軽くなって画質綺麗になってます?
最低画質で両方PLAYしてるんだけど、明らかにXPの方が綺麗でヌルヌル動く。
私の気のせいですかね?

460:UnnamedPlayer
08/08/30 17:26:18 oSKwREhT
>>459
最低設定同士で比較したことは無いけど、
最高設定同士で比較すると俺の環境では

画質 無印>>XP>>>>>PM
軽さ 無印>>>>>XP>PMな感じだなぁ。

461:UnnamedPlayer
08/08/30 17:35:03 ildPniZp
>>460
環境にもよるでしょうけど最高画質だけその結果で他は異なるって可能性は低いですよね。きっと・・・。
レスどうもでした。



462:UnnamedPlayer
08/09/01 14:38:57 AO2ZqsY7
普通は高設定にした時はじめて差が出るもんだしね。個人的には
XP 画質はだいたい無印の質をキープしていたが序盤の教会辺り等一部重い
PM 画質がショボくなったのにもかかわらず処理が重い

XP出した頃買収騒動、その後→PM出すまでにmonolith完全撤退発表してるから
グラフィックと軽さの面だけで言えばまさにその経緯をなぞるような劣化ぶり



463:UnnamedPlayer
08/09/01 19:28:49 tSpFaEY5
PMはデモでも使われたとこ だけ 異様に重い

464:UnnamedPlayer
08/09/02 18:06:31 CwENFU1U
PMは糞だの手抜きだの言われてるけどちゃんと製作者達がいて時間かけて作られてるんだぜ

465:UnnamedPlayer
08/09/02 18:12:50 5b0qkmCX
じゃあ手抜きじゃない糞か

466:UnnamedPlayer
08/09/02 20:07:51 r9oR4rJk
明らかに実力不足です。

467:UnnamedPlayer
08/09/03 03:25:48 8pEj1rVz
拡張はこっそりAIもおかしかったりしね?
なんか物陰に屈んで銃だけ上に突き出して撃ってくるモーションあるじゃん?
あれを物陰に隠れずにやらかしてるのを何回か目撃したんだが・・・

468:UnnamedPlayer
08/09/03 10:37:55 px8I6gQe
PMで傭兵のリーダーが棒立ちしてたことならあった

469:UnnamedPlayer
08/09/03 17:33:04 NX5lO9Wv
壁にめりこんで痙攣してる兵士ならたくさん見た

470:UnnamedPlayer
08/09/03 17:42:06 TJIxBXg9
兵士倒したあとにARが空中に浮かんでバリバリ撃ってくることもあった

471:UnnamedPlayer
08/09/04 06:04:11 RpfnZCfb
グレネードで吹っ飛ばすとたまになるね。

472:UnnamedPlayer
08/09/04 21:37:33 yD66q0ro
壁にめり込んでバタバタうるさい方がうざい

473:UnnamedPlayer
08/09/04 22:25:06 Q5Gm32hZ
箱の中のグレネードがガコンガコンいうのもあったなあ

474:UnnamedPlayer
08/09/05 01:03:29 vMKmUkej
PMで仲間がドア開けるところに骸骨とか死体置いといたらプルプル震えながら空に舞い上がった

475:UnnamedPlayer
08/09/05 08:13:53 a+zxqN1k
電話の受話器のコードが、ずっとプルプル動いてるのは怖い

476:UnnamedPlayer
08/09/05 08:17:39 sGyw/86m
元気な頃のアルマたんが見たいお
きっとかわいい笑顔なんだお

477:UnnamedPlayer
08/09/05 11:29:01 yFGpQB34
元気なアルマタソなら無印エンディングで映ってるジャン

478:UnnamedPlayer
08/09/05 14:53:04 knoePjCl
カウントダウンしてるけど何の発表だろうね
URLリンク(www.projectorigincommunity.com)

479:UnnamedPlayer
08/09/05 14:59:31 wWLl+dsK
1のデモ版が年齢認証入力しても2008に戻って
インストールできないんだけどなんでだろ?


480:UnnamedPlayer
08/09/05 19:56:17 aokpbo1U
元気かどうかは分からんが、
拡張版のおまけムービーを観れば
アルマたんの顔がよく分かるじゃないか。

実写だけどさ。

481:UnnamedPlayer
08/09/05 21:41:36 WSfa/Rk2
>>478
倒産?

482:UnnamedPlayer
08/09/05 21:47:10 PBZxvuGU
>>478
まさかdemoのリリースとか?
いくら何でも早いか

483:UnnamedPlayer
08/09/06 02:42:14 KSBY41OS
実写アルマは美少女だけど雰囲気が作中と似てないな

484:UnnamedPlayer
08/09/06 21:09:14 iRJ5wOMG
>>478
アルマたんの誕生日じゃね?

485:UnnamedPlayer
08/09/07 00:11:18 BIgt3yAc
Happy Deadday

486:UnnamedPlayer
08/09/07 02:22:58 1rrVZiZE
ゲームができないっ!><

プラチナムコレクションで手に入れた、本体と拡張版2つ、
どれもランチャーから「Play」押しても、その後うんともすんとも言わない。

前はプレイできてたのに!!

常駐ソフトもすべてはずしたのに!

もうたくさんっ!><

487:UnnamedPlayer
08/09/07 02:30:47 1rrVZiZE
ごめんなさい・・・もうすこし詳しく書きます。

WindowsXP(SP2)
E8400
eForce6800 (175.19)
DirectXは最新

という環境です。
以前、同じPCでプレイできてたのに、しばらく放置して、
久しぶりにプレイしようと思ったら変なエラー表示されてプレイ
できなかったので、OS再インストールしました。
そしたら今度は、エラーメッセージはでないけど
ランチャーから「Play」押した後に何も起こらないんです。

何かHotFixが悪さしてるかもしれないのでまた
OS再インストールして直後にF.E.A.R.インストールして試してみようかと思います。

はぁ・・・しんどい・・・
もう泣いちゃいそう><



488:UnnamedPlayer
08/09/07 02:44:41 1rrVZiZE
ど、ドライブはIDEとUSBと二種類試しました!
どちらも同じ結果でした・・・

489:UnnamedPlayer
08/09/07 02:49:12 TvtQcRcM
で?

490:UnnamedPlayer
08/09/07 02:49:39 c5YVvKAU
・・あれだ、GOMIプレーヤー

491:UnnamedPlayer
08/09/07 02:50:19 vXawt2el
クリーンインストールまでして動かないんじゃハードウェア側がおかしくなってるんじゃね

492:UnnamedPlayer
08/09/07 11:32:03 1rrVZiZE
>>490
それはインストールしたことありません。

>>491
ちょっと時間あるときにもう一度クリーンインストール試してみます。
それでだめだったらIDEドライブの交換ですかね。(実は結構読み込みが不安定です。)
USBの方は、これまでディスク読み込みの不具合あったことないんですけど、
wiki見たら、F.E.A.R.はUSBだと起動不安定と書いてあったもので……。

493:UnnamedPlayer
08/09/07 14:23:24 p8/7moZ0
NoDVDで動くならドライブだろうな
とりあえず試してみたら?

494:UnnamedPlayer
08/09/07 15:07:23 1rrVZiZE
NoDVDっていうのはGameCopyなんとかって所からファイル落としてやるやつですか?
F.E.A.R.: Perseus Mandate [ENGLISH] No-DVD/Fixed Image
っていうのを落として、以下の説明のとおりにやろうお思ったんですけど、
三行目の意味がよくわかりません><
* Install the game - Full Installation.
* Mount the NS-FEARXP2_SR-POSEDEN.MDS Mini-Image in DAEMON Tools v4.10.
* Use an anti-blacklisting tool, like Y.A.S.U v1.3, to avoid blacklisting of DAEMON Tools.
* Play the Game!

一応そのY.A.S.U.っていうのをインストールしたんですけど使い方がよくわからなくて・・・><
DAEMONツールで、イメージをマウントするところまではできました。


495:UnnamedPlayer
08/09/07 15:18:24 1rrVZiZE
とりあえず、そのYASUっていうのは、「Cloak」と「Uncloak」の2つのボタンしかついてないので、
両方で、FEARXP2.exeからの起動を試したのですが、起動しませんでした……

症状としては、exeをダブルクリックした後、ディスクの読み込みを示す円盤のアイコン
がしばらく表示された後、何も起きないというものです。
エラーメッセージは何もでません。

タスクマネージャーの「プロセス」を見ると、円盤のアイコン出てる間は、
FEARXP2.exeのプロセスが表示されるのですが、アイコン消えると同時に
プロセス自体消えてます。

496:UnnamedPlayer
08/09/07 16:36:16 xGc8oCi6
この間ようやく無印クリアしたんだが、
あの骨になったオッサンは実の娘を実験に使った、ってこと?
カルテというか実験レポートの名字がいっしょだったし


でも名前をカタカナのフォント丸出しで書いてあるのはどうかと思うんだ
swat3の日本語版を思い出したよ

あ、同じsierraだ…
(ローカライズ違うけどね)


497:UnnamedPlayer
08/09/07 16:58:25 p8/7moZ0
>>494
それはイメージファイルで起動するタイプのやつ・・・
それじゃなくて.exe書き換える奴探せ。
こんな話題でこれ以上引っ張れないので後は頑張れ。

498:UnnamedPlayer
08/09/07 20:43:40 ZzG2bVKM
コテ剥奪おめでとう!

499:UnnamedPlayer
08/09/08 03:41:59 u6OwphhS
一瞬にして骨になるのはギャグだな。

500:UnnamedPlayer
08/09/08 11:28:08 38prrMT+
骨になってるのに叫んでるしな

501:UnnamedPlayer
08/09/08 20:31:51 UCQ9+xKY
「骨抜きにされる」という表現はあるが、
「骨にされる」のは初めて見た。

502:UnnamedPlayer
08/09/09 12:58:22 /Tso9Wdr
カウントダウンはこれか。
>Monolith Productions Inc. and WB Games Inc. are pleased to announce that we have purchased the F.E.A.R. name from Activision/Blizzard.
>With the name being returned home, the game will now be titled F.E.A.R. 2: Project Origin.

503:UnnamedPlayer
08/09/09 13:02:10 tDa12C8R
おーっ
ちゅうことは、このスレのタイトルも変えなくていいわけだ

504:UnnamedPlayer
08/09/09 15:08:29 HcIl3D14
なんと・・・FEARの名前復活か!

505:UnnamedPlayer
08/09/09 15:23:34 PS2JTnXW
URLリンク(www.4gamer.net)

発売日は来年になるのね

506:UnnamedPlayer
08/09/09 15:27:31 5poqCnCL
前作のキャラとかも出せるようになったんだろうか

507:UnnamedPlayer
08/09/09 15:28:13 O0Atlo34
2月10日か、けっこう遠いな
まー今月に入ってから、期待作がいっぱいでるから、それが終わった頃合いっつーことで
wktkしながら待つか

508:UnnamedPlayer
08/09/09 21:22:29 prEm7u0Z
名前戻ったかー

ところで、拡張の方はやった事ないんだが
ジャンコスフキーは結局どうなったんだ?
本編の途中、消えてからほったらかしな気が


509:UnnamedPlayer
08/09/09 23:21:33 MCG9GDvG
ジャンコフスキーとデルタの隊長をずっと混同してました・・・

510:UnnamedPlayer
08/09/10 00:23:35 hOOc+prO
ジャンコフスキーは即効死んだし、死体画像もフラッシュバックで何回も出てたジャン
幽霊ジャンコも血まみれだしさ

511:UnnamedPlayer
08/09/10 07:16:31 WPL1iEzj
ゲームの途中で何回も出てくる亡霊みたいなのがいるだろ
あれがジャンコフスキー。つまりとっくに死んでる
フェッテルも出てくるからまぎらわしいけど、あからさまに死人顔の奴がジャンコね

かくいう俺も一週目クリアまで、あれがジャンコだと気づかなかった…

512:UnnamedPlayer
08/09/10 08:30:45 dpgnmJP6
アルマが全裸で空を飛んでる風景って、想像してみると間抜けだよな

513:UnnamedPlayer
08/09/10 18:13:20 Euh1Xf0u
それをいかに不気味に写すかが腕の見せ所

514:UnnamedPlayer
08/09/10 18:20:56 Nntd10PQ
ガキアルマがデカアルマが融合して終わりじゃないのかよ
ガキアルマがデカアルマ抑えなかったら収拾付かないだろうが

515:UnnamedPlayer
08/09/10 20:45:01 miP+u2MD
そこで坊主の出番ですよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch