08/11/14 08:32:54 u5n3BrUT
>>40 その通り、日本でpcゲー、eスポーツとか宣伝してんのは
ほとんどチョン資本。
46:UnnamedPlayer
08/11/14 13:52:42 rHv9mk2+
>>42
考えすぎ。
今時、若い世代で反戦平和なんて信じてるバカはいない。
>>43
アホはおまえ。
スポーツ=運動競技というのは、日本でしか通じない。
明治時代の政策の名残。
そう言うバカが足を引っ張って、アジアにおけるスポーツに関する主導権を中国や韓国に益々奪われるんだ。
日本だけ島国基準でウダウダ言ってもマインド・スポーツ種目は否定できない。
47:UnnamedPlayer
08/11/14 13:59:04 rHv9mk2+
>>45
はいはい、嫌韓厨やってる暇があるなら、とっととマインドスポーツでの日本の遅れをどう挽回するか考えな。
その韓国に負けてる内は、負け犬の遠吠え。
韓国資本が嫌いだというなら、日本の資本をどうやってこの分野に呼び込むか考えろ。
単に今の所韓国企業が商売がうまいだけであって、別に"侵略"されてる訳じゃない。
48:UnnamedPlayer
08/11/15 01:40:42 uIMQ2vA6
マインドスポーツとやらで遅れを取っても別に困らんだろ?
楽しくゲームが出来りゃそれで十分だろが。
そんなことより少子化とか介護とか医療とかいろいろ
日本は問題抱えてるんだからさw
49:UnnamedPlayer
08/11/15 02:49:18 BcR9QFb8
eスポーツ自体は別に否定も肯定もしないが
スポーツです!スポーツです!と力説しても肝心の日本人が付いてこないんだから仕方が無い
それをアホだバカだと罵倒したところで不毛だろう
だったらそれはそれでいいから
盛り上げたいなら盛り上げたいで、ゲーム大会とかをガンガンやって土壌を作るほうが先だと思う
eスポーツが認知されないとゲーム大会をすることも出来ないってわけでもないんだろう?
確かに土壌を整えるという下積み期間は、何年掛るかもわからず、報われるかどうかも判らない、地道で、儲からない、推進するメリットも薄い行為だとは思うが
現状のままだと金儲けをしたい一部の人が、カネが出るなら誰がスポンサーでもいい
むしろカネを出させるために、胡散臭い連中が、まずはeスポーツだ!という風に推進している感が拭えんよ
いや、土壌作りにも力を入れて無償でがんばってる人も数多く居るのは判ってるし、そういう人たちは否定しない、むしろ影ながら応援してる…影ながらw
嫌韓じゃあ無いとも言い切れないが
韓国資本が入ったら確実に韓国ゲーが推進されて、俺から見ればつまんねぇってなるのが目に見えてる
いや、韓国に限らず、国内資本でもだが、資本が入る時点で確実にその資本元の意向が強く反映されるため、そういうのは仕方ないんだろうが
資本元が推進したいゲームが推進されるという展開、FPSは推進されず、あっても韓国FPSという状態は面白くない
事実、このスレを見ても判るがFPSのFの字も無い
日本eスポーツ協会ってどう?(?_?)
スレリンク(gamef板)
50:UnnamedPlayer
08/11/15 07:04:51 RSXoroGz
>>47 そんな勝ち負け感覚で言ったつもりじゃないが。
そもそも日本と韓国では土壌が違うし無理に根付かせる必要は
ないよな。それに反日国家の利益になるようなこと
をわざわざ応援したくないしなw。
51:UnnamedPlayer
08/11/15 16:45:37 XJA8VZD2
>>43
どちらかというと、スポーツ自体がゲームの一分野であるわけで
アホとか馬鹿とかそー言う問題じゃないと思うが。
体を動かしたらゲームでないとか、体を動かさないとスポーツじゃないなんて考え方自体が違うって話。
一般的な認識の話だったらまぁいいんだけど。
52:UnnamedPlayer
08/11/16 01:06:25 v8BozFRB
さすがpcアクション版
在日が普通に混じってるw
53:UnnamedPlayer
08/11/18 02:39:05 Yt5nwDPV
eスポーツなんてアメリカくらいでしか流行ってないんじゃないか。
韓国もそこまで盛んとは聞かないぞ。一応あるにはあるみたいだが。
54:UnnamedPlayer
08/11/18 11:37:53 KHY7MgxA
韓国以上に熱狂的な国はないだろ何言ってんだ
ほんと狂ってんじゃないのかってくらいもりあがってるわ
55:UnnamedPlayer
08/11/18 18:37:54 7IU35Cly
韓国の友人に聞いたが韓国のプロゲーマーが
自分の顔がブサイクと批判されて、整形したらしいなw
56:UnnamedPlayer
08/11/20 02:59:52 nQ3wD9QQ
>>54 いや盛り上がってるなんか聞いたことないな。
スタークラフトのプロゲーマーは盛んと聞いたけど、
他は大して盛り上がってないらしい。
てかプロゲーマーなんていう在日のオナニー事業に
日本を巻き込むなよ。まぁどう足掻いても流行らないだろうけどw
57:UnnamedPlayer
08/11/20 04:17:16 fkuMQNrY
韓国の盛り上がりは欧米諸国とは別ベクトル
58:UnnamedPlayer
08/11/20 08:43:23 U20rd2kd
数字でできる事が全部制限されている。
体も頭も使わない。
いろんなスポーツで重要な、メンタル面や呼吸、そんな物も全然必要無い。
流行らせたいなら競技性よりも、娯楽性に力入れた方が、流行るし面白いと思う。
ギャンブルとしてやって行くとか。
59:UnnamedPlayer
08/11/20 12:29:04 NnHe5Vuv
>>2にすごい同意
>>23みたいな人きもい
まずゲームであることは間違いないんだから売り上げや認知度上げて、そっからでしょ
メタルギア売れてるみたいだし無理じゃないと思う
ただボット撃ちレベルで満足してる層が駆け引き求めるかね
60:UnnamedPlayer
08/11/20 17:00:09 Ip1Aloqz
>>58
メンタル面とか超重要だろ
61:UnnamedPlayer
08/11/21 00:12:48 Blx3MH5o
いわゆるテレビゲームがスポーツならば、
缶蹴り、鬼ごっこ、ジャンケン、尻取り・・・
この辺りもスポーツだよな
62:UnnamedPlayer
08/11/21 13:27:37 JxKI1kj+
FPSは結局擬似サバゲーだから、
リアルで出来るもののマネっこと見られてしまう。
こうなると一般人からは外出が苦手なキモオタが
サバゲーの真似してスポーツ(笑)やってる、
くらいにしか思われないから流行らない。
モニターに映る仮想空間で遊ぶ以上は、
「マネっこ」から脱っし得ないので、オリジナルスポーツとして認知される事はないだろうな
63:UnnamedPlayer
08/11/22 09:06:19 oDrZ04wu
プロゲーマーをなめると怖い、、
64:UnnamedPlayer
08/11/22 09:18:31 9YfiV1Bb
eスポーツで致命的なのは、姿や顔が見えないこと
実際に戦ってるのは人間なのは間違いないんだけど
観戦して見えるのはコンピュータ上の単なるキャラクターなわけで
それは確かに人によって違う動きをすることはあるけど、基本的には
誰がやっても外見は全く同じわけだ
また人によって動きが違うといっても、リアルほど差はない
わかりすく他のスポーツで例えて言うならイチローだ
イチローがバッターボックスに立てば誰が見ても瞬間的にイチローだと分かる
それは顔や姿もあるけど、彼独特の癖もあるから、たとえ表情が見えない遠目でも
立ってるだけでちゃんとイチローだと分かる
他のスポーツと呼ばれるものには必ずそういう要素があるんだけど、
eスポーツだけにはそれが無い。所詮はコンピュータゲームだしね
エンターテイメント的に見ると、これってかなり致命的なんだよねえ
eスポーツだeスポーツだと騒いでる連中は、まずそこをなんとかしろよって感じ
65:UnnamedPlayer
08/11/22 09:30:13 9YfiV1Bb
イチローの続きだけど、なぜイチローがイチローに見えることが重要なのかと言うと
スポーツには必ずヒーローが必要だってことだ
そういうとeスポーツにだってヒーローはいると反論されるだろうが
問題なのは存在そのものではなくて、見た目でいるかいないかが分かることが重要
なぜなら人はイチローを見に球場やテレビを見る。そして彼のはつらつとした姿と
その活躍を見とれるわけだ
で、eスポーツでダメなのは、そういったヒーローの活躍をいちいち名前つきで
紹介してもらわないと、誰が誰だかわかんねえってのと、見た目がみんな同じように
作られた人工物だから感情移入できないってこと。画面上でいくらカッコよく演出されても
それは最初からカッコよく見えるようにプログラムされたものだからね、そんなのは
最初はワーキャー言われてても、2度や3度も見ればすぐに飽きる
だから一般受けはしない。熱中するのは一部のお宅だけ。
俺もそのお宅の一人だけど、まあ、現実はそんなもんさ
66:UnnamedPlayer
08/11/26 12:26:50 2GJtHqrM
この過疎っぷり、、、、
eSportsの将来を暗示しているかのようだ
67:UnnamedPlayer
08/11/26 19:42:22 f5c5lVqY
なんかEsportsって名前にこだわりすぎてるような
そんな高尚なもんにしなくてもいいよ
普及して面白さに気づいてもらうのが先でしょ
何か必死だなって思って皆引いちゃうでしょ
68:UnnamedPlayer
08/11/27 09:37:33 oLwwWQ7c
一番の問題はスポンサー
この不景気では誰もこんなものには投資したがらない
そもそもeSportsだeSportsだと騒いでる連中が子供だしね
ビジネスとして成り立つかどうかとか、そういう面でもダメすぎ
69:UnnamedPlayer
08/11/27 15:37:09 qaRJa8Gh
>>67
そうだよな。
まずは全県ゲーム大会、全国ゲーム大会ってのから始めないと。
いくら海外じゃCSみたいな銃で人を殺すゲームのプロがいるからって
いきなり日本でもって訳にはいかないだろう。
まずは地道な根回しで子供達とその親、教委あたりを説得していかんとなw
70:UnnamedPlayer
08/11/27 23:47:11 dihBTynM
仮に競技として放映するとしても、理解を得るためには
実際にある銃器の使用や、グロ表現を何とかしないと厳しいかもね
肉片は当然offで、弾当てても血は出ずに、格ゲーみたいなヒットエフェクト・・・と
そんな感じになるんじゃあるまいか
71:UnnamedPlayer
08/11/28 08:03:36 GqofKRLI
たぶん興行の前にカーリングとかアーチェリーのレベルで
社会的認知を得るようにしないといけない
あと、ゲームはスポーツと同時にアートだから
ある世界観に基づいたある作品のあるマップでのプレイが楽しいんで、
こうした基盤の上に立たないとのめりこめない。
72:UnnamedPlayer
08/11/28 23:47:34 wRlK//Nm
e-sportsってのはFPSであることが前提なんだろうか?
73:UnnamedPlayer
08/11/29 09:06:44 fqkwkk36
RTSや格ゲーとかのほうがメインじゃないの
74:UnnamedPlayer
08/11/29 13:55:05 fqkwkk36
日本なら格ゲーのほうがまだ認知されやすそうだよな
FPSはテロリスト養成ゲームとしか見られない可能性が高い
75:UnnamedPlayer
08/12/09 01:03:00 M99ImXQ6
>>74
さすがに今時そういう意見は、軍隊や警察特殊部隊を権力の犬と嫌悪する左翼じゃないと出ないと思うよ。
十数年前と違って、軍隊や、警察の特殊部隊の必要性はかなり一般にも理解されてきているし、それらに対する嫌悪感はあまり見られなくなったし。
ただ内容が暴力的だ、犯罪を助長するという意見は間違いなく出るだろうね。
たがそれ以前にスポーツ=運動競技という島国限定の固定概念の方が問題だと思う。
76:UnnamedPlayer
08/12/11 23:29:04 SbFhrkfT
運動競技じゃなくてもスポーツならば
ポーカーとかジャンケンもスポーツになるのかなw
77:UnnamedPlayer
08/12/12 11:50:08 haZX1Mdu
あやとりなんかは立派なスポーツとして認知されているぞ
小学生が3000万円でプロ契約するくらいだからな
78:UnnamedPlayer
08/12/13 03:32:48 6hMmc+nM
マウスやキーボードを素早く操作する必要のあるゲームは
スポーツである・・・とか言いだしそうだなw
79:UnnamedPlayer
08/12/15 00:49:36 iIg/K5O6
ポーカーだのあやとりだのがスポーツな訳ないだろ!
FPSってのはプレイヤーの実力がダイレクトに反映される
からこそスポーツなんだよ!
80:UnnamedPlayer
08/12/15 00:56:30 aBn0pOFe
ピッキング作業はスポーツ
81:UnnamedPlayer
08/12/15 17:58:55 ELPWyeYo
競技人口
82:UnnamedPlayer
08/12/21 19:04:37 0J3TR682
推進派?に>>75みたいなテンションおかしい人がいるのが嫌だわ
てかやっぱり厨房多すぎだよ
実際のスポーツみたく疲れることもないし
ゲームでひとはな咲かせたい、現実ではパッとしないオタクが息んでんでしょ
クラン戦も出来るし現状で満足なんだけど。どっかの国みたくメインストリームになるのは狂ってる
ゲームは所詮ゲーム
83:UnnamedPlayer
09/01/02 08:19:22 8mu8oHUU
>>76
スポーツというのは競技という意味でしかない。
だから、大食いも、ジャンケンも、それで競技すればその時点でスポーツでいいんだよ。
そのスポーツ(競技)の質の内容は関係がない。
なぜスポーツという単語におかしな思い入れするかな?
何度も言うけどスポーツ=運動競技というのは単なる思い込みで完全に間違い。
スポーツという単語は競技とそのまま置き換えていい。
日本以外のニュースメディアのスポーツコーナーは、競技コーナーと言えば、チェスや囲碁を扱うことも違和感を感じないのではないか?
84:UnnamedPlayer
09/01/02 08:32:44 8mu8oHUU
>>82
あくまでメインストリームにしないということを言い出す人がいるのは日本だけなんだが…。
むしろ、これまでの誤った思い込みに固執する方が狂っているよ。
スポーツとしてマイナーかメジャーの違いはあるにしても、競技者がオタクであろうと関係ない。
運動オタクとゲームオタクの違いにこだわるというのは、やはりスポーツ=運動競技という思い込みを刷り込まれていて、その洗脳が解けないから。
共産国とみたいな環境で洗脳されて育つとと、様々な思い込みに囚われ続けるというが、スポーツに関しては日本も同じだな。
コンピューターゲームや囲碁・将棋は、スポーツということに海外では議論はない。
アメリカ人が好きなボディビルの方は、コンテストなのかスポーツなのかいまだに議論があるが、日本人の多くはボディビルの方がスポーツだと思うんだよな。
85:UnnamedPlayer
09/01/05 19:01:26 +EXA05Rq
ここはeスポーツという用語の普及を望むスレなのか
それともゲーム大会や、ゲームが競技として普及することを望むスレなのかどっちなんだろう?
後者ならeスポーツという言葉に執着する必要は無いと思うんだが
86:UnnamedPlayer
09/01/08 06:54:46 YpIx010q
すごいよ。ゲームのプロって!驚き。
これさえあれば、失業だのネットカフェだの、なくなる。
87:UnnamedPlayer
09/01/08 06:55:42 yaMsldoA
NHKでさっきやってたな
88:UnnamedPlayer
09/01/08 12:27:51 FiT6o56x
>>86
プロになれるのは超がつくヘビーユーザーの中のほんの一握り。
自堕落な生活で時間の浪費にただゲームを選択してるような奴には無理だ。
89:UnnamedPlayer
09/01/10 01:13:20 BcybgTOU
スポーツ系を普及させるスレはないのか
90:UnnamedPlayer
09/01/13 10:15:39 6q5OVwXS
>>87
見たかったなあ。。
FPSはテレビCMやらないから
普及しないような・・。
ゲームのCM自体減ってるのも原因かなあ。
やってるのはDSのソフトばかり。
91:UnnamedPlayer
09/01/14 12:57:10 dBovDixK
>>18
CSで世界レベルで戦ってる奴は精神力半端ないと思うぞ
海外のフォーラム読んでるが、SLUMPをどう乗り越えるが鍵だとか
途中で苦しくてやめるやつもかなりいるみたい
92:UnnamedPlayer
09/01/18 08:38:18 KsjWJHA/
ゲーム機並みにプレイ人口が増えないと
世界に通用する強い奴が現れないよ
日本人プレイヤーは、こんなレベルじゃない
日本で本物のニュータイプは、まだ眠ってる
93:UnnamedPlayer
09/01/28 05:40:59 8e5g9Agl
>>92
現状ではまずありえないよね。
存在自体まだ一般には知られていないFPSとかRTSといったジャンルがeスポーツの中心だから。
オリンピックの公式室内競技の種目になって、日本選手がいないとか話題になれば、そうしたジャンルが世間一般に初めてその存在が認知されるだろう。
94:UnnamedPlayer
09/02/10 06:30:28 xGyC5P6H
コンピューターゲームをスポーツと言っている時点で終わっいる。
肉体を駆使しないものは、競技であっても、決してスポーツじゃない。
企業の都合でスポーツの定義を改変されたら、ますますスポーツの健全性が失われる。
95:UnnamedPlayer
09/02/10 21:18:08 RL7Bc+az
スポーツの健全性じゃなく、運動の健全性を求めればいいじゃん
96:UnnamedPlayer
09/02/10 23:50:08 pW3n6OZC
ゲームはスポーツじゃねえ!
97:UnnamedPlayer
09/02/10 23:56:19 /m8CbUe6
これだけ日本じゃスポーツと呼ぶことに拒否反応がでるんだから
わざわざスポーツである!ということを強調する必要は無いと思うんだが
なんでスポーツであることにこだわるんだ
98:UnnamedPlayer
09/02/11 00:01:28 pW3n6OZC
ためしにスポーツ板で立ててみて反応を伺ったらどうだろうか?
99:UnnamedPlayer
09/02/11 09:10:12 xFwY+K4e
>>97
いや国際的なスポーツ大会で室内競技種目に、マインドスポーツが導入する動きが強まっている。
囲碁やチェスと並んで、このeスポーツも種目として有力視されている。
そんな中で運動競技だけがスポーツという日本一国だけの基準を振りかざして否定しても、それは不可能。
選手や評議員を出せないどころか、日本で国際的なスポーツ大会を開催できなくなる恐れがある。
日本開催時のみマインドスポーツ種目は開催しませんなんて通らない。
あくまでも日本独自のスポーツの定義にこだわり続けるなら、国際的スポーツの場に参加することも諦めるべきだ。
ちなみにイスラム圏でオリンピックなどの大型のスポーツ大会がいまだに開催できない理由がイスラムの女性に対する服装戒律のせいだったりする。
日本が国際スポーツの面でイスラム圏並みの後進国になりたかないだろ?
100:UnnamedPlayer
09/02/11 09:31:49 NY5fbKRi
>>98
アスリートは偏見の塊と馬鹿が半数を占めてる。叩かれて終了。
101:UnnamedPlayer
09/02/11 17:43:07 TL0+2VjY
>あくまでも日本独自のスポーツの定義にこだわり続けるなら、国際的スポーツの場に参加することも諦めるべきだ。
ここわけわかんね
102:UnnamedPlayer
09/02/11 18:22:07 xFwY+K4e
>>101
いや国際的なスポーツ大会やその予選をやるのに、日本ではその種目はスポーツとして認めませんから、予選も開催もしません、種目から外せ、なんて我が儘は通じないだろ。
例えばオリンピックでどこかの国がマラソンはスポーツでないから種目から外せなんて通じないし、そんな国ではオリンピック自体開催できない。
日本が勝手にスポーツを運動競技に限定しただけだからな。
あくまでもマインドスポーツはスポーツじゃないと言い張った所で国際的なスポーツの場から締め出されるだけ。
それに仮にオリンピックや世界陸上の種目にならなくてもいずれ認めざるをえない。
かつて日本はモータースポーツもスポーツと認めなかったが、結局覆せなかった。
まあそのおかげでF1とかの国際大会も開催可能になった訳だが。
103:UnnamedPlayer
09/02/11 18:23:05 RDVQqQAl
ぶっちゃけオリンピックなどのメジャーなスポーツ大会の種目にコンピュータゲームが採用されたら、
最初は戸惑うだろうけど、たぶん一般人もスポーツと認知してくれるようになると思うよw
何しろ権威ってのが重要で、
一般人なんて世間が認知してる大型スポーツ大会がコンピュータゲームを採用したら一発よ
逆に言うとそういうところが採用するという実績が無いと、eスポーツと騒いだところで少なくとも国内じゃ駄目ってことだな
でも、世界ではコンピュータゲームもスポーツって流れになってきているんだろ?
国際基準でコンピュータゲームもスポーツですよー、国際的に決まってますよーってことになれば
日本だって、はぁそうですか、じゃあそれで行きましょうって事になるってw
日本人もそこまで柔軟性が無いわけでもない
ま、いいじゃん、スポーツじゃなくても
遅れを取るとか後進国になるとか言った所で、なんだかんだでマイナースポーツと違い、ゲーマー自体は結構居るんだし
というか仮にコンピュータゲームが種目が選ばれたとして、大体何のゲームをやるのかすらわかってない
さらに採用ゲームがころころ変わるようなら遅れたところでどうと言うことでもない
104:UnnamedPlayer
09/02/11 19:03:14 3M7DpLEN
スポーツってことにしたほうが
スポンサーは付きやすい気がするよ
105:UnnamedPlayer
09/02/11 21:04:01 hk+a4lJ+
スポーツなんたらよりもまず先に
ゲーム大会を充実させないとダメだろうが!
あ、ゲーム大会よりもスポーツって言われた方が都合がいいのかw
106:UnnamedPlayer
09/02/11 23:49:17 z6M44dhB
まぁ日本だったらたとえば漫画でプロゲーマー物語書いて、
そこからメディアミックスしていけばなんとかなるんでねぇの。
107:UnnamedPlayer
09/02/11 23:51:40 K7tveaIU
死人が出るような無茶なトレーニングしたり
ゲームで世界征服しようとする悪の組織と対決したりする漫画しか想像できないw
108:UnnamedPlayer
09/02/12 00:25:53 jCrIfF++
CS厨とチョンゲ厨の争いをなくす
109:UnnamedPlayer
09/02/12 00:40:15 37pcGtcr
まずビリヤード、チェスがオリンピック競技にならないかぎり無理だな。
そのあとにさて考えてみるか、ってなるよ。いくらあがいても所詮ゲーム
110:UnnamedPlayer
09/02/12 02:36:06 gm+OBwca
>>109
随分のんびりとしてるな。
すでに2007年10月マカオで、アジアオリンピック評議会主催の第2回アジア室内競技大会で正式種目として競われているよ。
エレクトロニック・スポーツ部門の優勝者は全部中国人。
オリンピックの正式種目になってから始めたんじゃ、マインドスポーツの存在自体認識されていない日本では遅すぎる。
その時には中国や韓国と違って、育成する環境すらまだ無い訳だからな。
囲碁でも同じように言えるがな。
体育で囲碁やEスポーツを教えられることすら考えられない環境では絶望的だ。
これ以上国際社会で日本の存在感を無くしてどうするんだ?
111:UnnamedPlayer
09/02/12 04:13:12 xV2NPBlL
スケボーとかBMXとか
あたりと肩並べるぐらいでいいんでないの
野球サッカーLVとかはどうみてもむりだし
112:UnnamedPlayer
09/02/12 08:26:04 4RBfyFRH
eスポーツ?いいんじゃないの
ほかの競技から見てピザとモヤシしかいないだろうけどw
113:UnnamedPlayer
09/02/12 22:43:49 k5xvsFmA
やっぱeスポーツって名称を受け付けない人が多いな
ゲーム大会の運営や、ゲーマーのスポンサーを募るとかそういうのには拒否感は無いんだが・・・
114:UnnamedPlayer
09/02/13 01:02:17 Bmuz1NDc
>>110がいいこといったのであげ
115:UnnamedPlayer
09/02/13 02:41:58 Jh/3m4YY
オリンピック種目は力のある国が自国の得意なスポーツをねじ込むって側面もあるから一概に準備とか環境がどうとかには結び付けない方がいいよ
特に中国は自国の成長をアピールしたくてウズウズしてるから、競技の継続的な発展じゃなくてねじ込んだっていう実績が欲しいだけだと思った方がいい
中国バブルも終わりが近いし、後援者がいなくなった競技が次のオリンピックに残るかどうかはかなり怪しいと思う
116:UnnamedPlayer
09/02/13 19:44:11 oNjfam1y
中国では電子競技とか言うらしいな
eスポーツよりこっちのほうがわかりやすくね?
117:UnnamedPlayer
09/02/14 15:44:13 50TDlFdu
>>115
でもそんなこと言おうが現実の国家間のパワーゲームに負ける訳にはいかない以上、日本は受けて立たなきゃいけないだろう。
中国が国家をあげてEスポーツや囲碁に入れ込むのも、日本以外の殆どの先進国でEスポーツや他のマインドスポーツが普及している現実があるからだ。
日本はマインドスポーツという概念すらないから、弱点を最大限突かれている。
日本は国際スポーツの分野でどんどん発現力を奪われている。
特にアジアでは中国や韓国にかなり食われている。
別に中国やかつての旧共産圏みたいに国家が直接オリンピックスポーツに入れ込む必要はないが、最低限スポーツ=運動競技という明治以来の思い込みは、取っ払わないといけない。
118:UnnamedPlayer
09/02/14 17:30:39 n/WWUglm
現実の国家間のパワーゲームってなんだ?
豊田市の法人住民税が96%減だとよ
119:UnnamedPlayer
09/02/15 16:07:26 DV4UaiGt
パソコンの前でカタカタやってるだけでスポーツかよw
大会とか大々的にやって日本人の誰が応援するんだよw
オタクが出てきて『日本代表です』とかアホかw 誰が応援すんだw
他のスポーツのアスリート達に大変失礼。