RAGE バイオレンスカーアクションat GAMEF
RAGE バイオレンスカーアクション - 暇つぶし2ch614:UnnamedPlayer
10/07/04 17:15:20 xRPGAsR4
idのゲームのスレだからidの信者がいることは何ら問題ない
言ってる事はあまり同意できなかったが、>>613の愛はすごいなと思う

だけど変に嫌味を混ぜて相手をねじふせようとするから、
なんかだんだん荒れてくるんだよ

最初にマルチいらねえシングルに注力しろってわがままを言ったのは俺だが、
君のそれに対するレスにはちょっとカチンときたわ
まあ俺は大人だから、ぐっと自分を抑えて、モニターに中指を立てるだけで留めたが

615:UnnamedPlayer
10/07/04 17:27:21 LJJmlADy
モニターに中指wwww

616:UnnamedPlayer
10/07/04 18:36:29 i3c+t2+W
koreha hayaruzo

617:UnnamedPlayer
10/07/05 01:02:59 Jq1h0B0+
>>614
俺のレスで気を悪くしたのか。それは申し訳ない。
ただ、蛇足を承知で突っ込ませていただくと

マルチある?→あるよ。期待していいんじゃない
っていう流れのレスのすぐ下で「マルチなんて時代遅れもいいとこ」
なんて書き込んだらカチンと来る奴がいるんじゃないか、とは思わなかったのか?

それも「マルチを期待するプレイヤーは時代遅れ、それをわざわざ入れるデベロッパも時代遅れ、
そんな時代遅れなものが入ってないことを批判するメディアは馬鹿、
俺はやらないからリソースの無駄、ほかにやる奴がいてもどうせ馬鹿だろ?どうてもいいよ」って
PCゲーに関わる人間、業界全方位を扱き下ろすとんでもないレスだ。

そういう「変に嫌味なレス」ってのを意識下か無意識下はわからんけども自分もやってるわけで。
俺はいいけど、他人からやられるのは嫌だ、ってのは道理が通らんでしょ。

618:UnnamedPlayer
10/07/05 04:13:41 61/gtb1q
>>617
直前の流れなんか、マルチという単語以外読んでもいなかったわ
このスレにいる誰かを直接名指しで攻撃はしてなかったはずだが
でも言われてみりゃそれもそうだ ごめん

619:UnnamedPlayer
10/07/07 09:09:28 HKQdowt3
今がこのゲームの最高潮な気がしてならないNE!

620:UnnamedPlayer
10/07/08 01:48:41 lxiS0SfV
またdoopeだけど
URLリンク(doope.jp)
ゲームスパークも
URLリンク(gs.inside-games.jp)

E3以降からこれまでの消えっぷりが嘘のように怖いぐらいに期待されるようになったね
これを発売まで維持できるといいんだけど

>>619
日本でidのゲームがさっぱり盛り上がらないのはいつものことだけど
今回はローカライズの可能性があるから、いつもよりは新参の芽があるんでない

621:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:34:52 AhQ3LQlL
でもこのゲームそこまで騒ぐほどのゲームじゃないような
車が乗れる箱庭ゲームってだけで
これならオブリビオンを4人coop出来るようにしてくれたほうが画期的なんだけどな。

622:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:19:33 kFlaoqpI
また狂信的ID信者が来るぞ~、ニゲロ

623:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:50:42 GUsd5nzE
ゲームプレイ部分では騒ぐほどの新鮮さは感じないけど、
ちゃんと作りこんでくれれば、
フリーロームFPS+レースゲームとして、相当面白そうではある

シングルの話ね
マルチは個人的には期待していない
あくまで俺個人としてはの話です

624:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:42:59 LSBIgvFx
久しぶりにちゃんとしたFPSができるならそれでいい

625:UnnamedPlayer
10/07/12 08:10:27 qbGPFmKL
>>621
とりあえずグラフィックスへの評価が高い
あの水準のグラフィックスをある程度のオープンワールドを備えて
ネイティブ720p、60fpsを達成したゲームはコンソールハードでは類をみない
「次世代のグラフィックス」なんて持て囃されているようだけど、見た目は十分に画期的と言える
似たような続編ものの発表が多かったFPSジャンルの中で、
まったくの新しいIPってのも期待値をあげる要因になっているだろうね
あちらさんはとにかく新しいFPSを欲してるし、FPSで新しいことをやることの難しさも知っているので

まぁ、Rageの期待感ってのはかくいう俺もそうなんだけど
「新しい何かが出来る」っていうよりかは
「よく作りこまれた、ごく普通のFPSが出来る」って言うところにかかってるんじゃないだろうかね
最近こういうのがベタな路線で一生懸命作りこんでるゲームが出無さ過ぎた



626:UnnamedPlayer
10/07/12 22:27:29 Mcp9/7ex
冷静に考えてマジでシングルの面白いFPSって消滅したな

Doom 3が面白かったかはともかくあの頃Far Cry、Doom 3、HL2あたりがFPSの最後のともし火だった気がする
たんなるノスタルジアに浸る回顧厨という噂もあるけど

627:UnnamedPlayer
10/07/13 04:51:09 tVzHAvfT
そりゃ好みによるよ

俺にとってはFear、FC2、Bioshockシリーズ、CoD4のシングルあたりもそこそこ面白かったし、
Crysis、ArmA2やStalker系は、好みがあう人にはそれぞれ大傑作だろう

628:UnnamedPlayer
10/07/13 05:34:40 yCIP+gGP
MW2はなんであんなことに…
MoHはどうなんだろ
シングルのデモ出して欲しいんだけどな

微妙にスレチだな

629:UnnamedPlayer
10/07/13 06:45:27 2vLQCzFf
俺はMW2のシングル好きだよ

630:UnnamedPlayer
10/07/13 22:59:33 /Oo4Yyf8
CoDは初代から ふいんき()ゲーとしちゃ実に良く出来てるだろ
何をもって楽しい気分に浸れるかはもう個人差

631:UnnamedPlayer
10/07/13 23:51:25 1fS2/dHg
HALOとかBFBC2のシングルは面白いじゃん
あとMOHとKILLZONE3のシングルは期待してる。
KZ3は前作のステージの10倍なんだとさ

スレチ

632:UnnamedPlayer
10/07/14 00:20:36 rBG1Xyw0
オープンワールドものだって?
売春宿経営とかできるのかな
楽しみ

633:UnnamedPlayer
10/07/15 04:59:52 20atTOfA
今ここまで過大評価されてるゲームってあるだろうか

ボダランがとっくに完成させたスタイルをまるでボダランなぞ存在しなかったのように褒めたたえ
水に電気流してビビビーといういかにも家ゲの厨房が喜びそうな一本道FPSでベストシューター
ボケボケのテクスチャ、車で移動すると処理が追いつかずアップアップでベストグラフィック
PCゲーマーにはこんなもん通用しないだろ パッドつないでやるゲームかね?
ほんと井戸も日和ったよな クソゲー臭しかしないんだから

634:UnnamedPlayer
10/07/15 07:05:58 z/gVySeX
あれが完成品だったのか・・・
ボダランスタイル終ったな・・・

635:UnnamedPlayer
10/07/15 09:47:03 Xr9IAltH
ボダランスタイルw
世界観はマッドマックスっていう共通項だし
RageはRPG要素のないQuake直系のアクションシューター
グラフィックスだってぜんぜん似てないっしょ
画質は。まぁコンソール版じゃこんなもんでしょ
Crysis2もコンソール版はテクスチャ相当汚いぞ。こんなもんだよ

636:UnnamedPlayer
10/07/15 20:32:22 z/gVySeX
車を自由に乗り回して行きたいところに行くってスタイルね
ボダランは、あれ自体が不自由さの塊だったから、コレには期待したいところだけども
Doom3みたいなんじゃなくて初代Doom的な爽快感が欲しい
疲れてるときに酒飲みながら後のこと考えず特攻してヒャッハーな感じなゲーム

637:UnnamedPlayer
10/07/16 02:33:07 DXOVWZNz
単に他のFPSがどれも終わってるからこれに回ってきただけじゃね
グラフィック部門はCrysisにやれよとは思うけど

638:UnnamedPlayer
10/07/16 19:13:18 LodBUCL6
つーかE3で全ての話題が3DSに奪われている中で、ナードどもが最後の抵抗で無理やり祭り上げたって感じだったな。
これとDeus Exが唐突にマンセーされ始めたのは、ぶっちゃけKinectへの失望の裏返しでしかない。

639:UnnamedPlayer
10/07/20 07:54:41 KQkb42qv
3DSはソフトウェアはこれってのがなかったし別に関係なくね?
Crysis2はコンソール版がガタガタだった

640:UnnamedPlayer
10/07/20 16:42:23 J0aEmqqj
E3で持ってきてたCrysis2はパッド繋げたPC版でしょ
ライブデモ中にクラッシュしてWindows7のデスクトップに戻ってたりしてたし

641:UnnamedPlayer
10/07/20 20:05:28 jUcLxNix
あれは開発キットの画面らしいとかなんとか

642:UnnamedPlayer
10/07/21 01:06:30 l4dKGR3L
>>640
そうらしいね
実際、Crysis2のコンソール版?はこんなもんらしいからなぁ
URLリンク(www.gamestar.hu)

んー・・・。
こりゃRageに話題の全てをかっさわられるのも致し方ない

643:UnnamedPlayer
10/07/21 01:25:48 PaVvU5Pc
Rageも箱版のUIだけど中身はPCって噂もあるんだが

644:UnnamedPlayer
10/07/21 13:39:20 3+H1VKLN
>>642
家庭用ってもこれは酷すぎるな

645:UnnamedPlayer
10/07/23 00:48:21 sRhAWUXh
>>643
ないない。
PCゲー触ったことのないやつのタワゴトだろ。

まぁ、PC版だろって噂を立てられること自体はRageにとってポジティブなことだが。

646:UnnamedPlayer
10/07/24 04:49:45 EQ4EA+ti
>>639
とんでもない。バイオとMGSだけでもエラい事になっていたよ。

647:UnnamedPlayer
10/07/24 06:01:32 rZTym/2/
あほくさ
そこらへんの名だけ出したタイトル郡は実機でデモやったわけでもないし普通に評価対象外、
仮にあったとしても単なるデグレードの移植作品郡がこの手の賞をもらえるわけがない
3DSは楽しみだしDoomでたら買おうと思うけどね

648:UnnamedPlayer
10/07/24 07:05:50 EQ4EA+ti
そのデグレードにまるで話題性で勝てなかった訳で……

649:UnnamedPlayer
10/07/24 07:41:30 rZTym/2/
>>647
どこで?誰から?どのぐらい?

650:UnnamedPlayer
10/07/25 15:34:00 ASnB2XUi
Quakeっぽいマルチが出来るなら買ってもいい

651:UnnamedPlayer
10/07/25 20:23:45 lzGSoo6t
DOOM3やQuake4はいいゲームだったが、
前作のブランド期待が大きすぎて潰れた感があったゲームなので
そういうしがらみが無い新規タイトルで勝負にでたんだろうか
まあ、idというブランド自体、これまた大きいから期待は相変わらず大きいけどね

652:UnnamedPlayer
10/07/26 02:05:20 6sqMCMAQ
最近のゲーマーはid自体知らんだろ

653:UnnamedPlayer
10/07/29 21:07:35 uXtemNHK
コンシューマー機でも60FPS目指すってどっかでみたけど、Codみたいに解像度落として稼ぐ感じかな

654:UnnamedPlayer
10/07/29 23:51:11 nXAekWTH
XBOX360、PS3の両機種で720pを達成してるそうだよ
Rageはテクスチャ以外の描画テクは
かなり質素なものだから、すこぶる軽い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch