09/07/21 13:26:27 Kv8HG81G0
GLで削除できるからLR不用、LRは自治厨の自己満足という意見ですが、
URLリンク(info.2ch.net)
>> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
で、「同じ事象」てのが板によって粒度が違うので、
ここはローカルルールで規定すべき部分です。
↑(厳しい)
・メーカーごとに1スレのみ
・作品ごとに1スレのみ
・キャラクターごとに1スレのみ
・キャラクターごとに通常スレ・アンチスレ1つずつ
・キャラクターごとに通常・アンチ・雑談1つずつ
:
:(この間、どんなのがあるかな…)
:
・制限なし
↓(ゆるい)
下に行くほど、乱立・荒らし・スレ落ちの問題が大きくなります。
で、保持数の厳しい板だと作品毎1スレのところもあるでしょうが、
ゲーム系板大分割から4年、
ゲーキャラ板の大部分のスレ住人の暗黙の経験知として
「キャラクターごとに1スレのみ」までは十分板の性能として収容できる、
「通常スレ・アンチスレ」までは多分問題ないだろう、というところかと。
無制限ではダメだろうな、と思う人が多いからLR制定の議論が続くわけで。
・LR制定派のスタンスは、大多数の住人にとって快適な閾値が
どのへんかを探り当てることでしょう。
なので、初期案から少しずつ下方向へ修正されて、今は>>599。
・LR反対派は、閾値が一番下以外については一切許容できないという
スタンス。ので対案も出ない?
議論てのは本来は妥協点の探りあいなのですが、
反対派にとっては、議論とはLR非制定を制定派が呑む、ということのようです。
LR反対派の態度は残念ながら妥協する気がほとんど見られず、暴言も多く、
結果的に「自治厨」から無視されがちな形となっています。
なので、反対派へのお願い:
・では、無制限から制限をかけるとすれば、どこまで許容できるのか
(上の表を、下から上がる閾値)
その文言が、LR案となります。
・暴言(あなたにとっては日常会話かもしれませんが)だと
どんなにまともな意見でも聞いてもらえなくなります。
自治厨と同じような口調を使えば、目的達成はかなり楽になりますよ?