08/07/10 01:30:28 JX3G2IBc0
まず、史実の毛利元就公について、
・父上、兄上を酒害によって亡くされているので、自らは厳しく酒を断っていた
・しかし、酒そのものを無闇に嫌っていた訳ではなく、家臣らが集まる座では
「酒が好きか、嫌いか」といちいち尋ねて、好きと応えれば酒を、嫌いと応えれば餅を振舞ってやった。
という逸話が伝えられている。
それを元に、元就様は「酒を飲まない」=「酒嫌い」=「下戸」=「甘党」という一般的偏見が重ねられて
いつの間にか、BASARA元就様は「甘党の餅好き」という通念ができあがっている感がある。
更に、BASARAの真田幸村が団子好き(これも正確には本編設定じゃないけど)という設定と相まって
BASARA世界における甘味=団子、という通念から「元就様は団子好き」というエセ情報も
BASARAのキャラ萌え界では市民権を得つつある、って感じだと思う。