やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part11at GAMEAMA
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:22:38 O9uCvp2p
>>1のウィキへのリンクがあるだけでこのスレの存続意義は十二分にあるな

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:27:45 4aoyZWbn
あまり更新されないけど、便利

でも出来た当初は、スレ住民から不評だった記憶が

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:32:24 kvHnCThq
備考が主観的すぎるからな

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 23:13:09 4aoyZWbn
前スレでも出てたが、そろそろ新作がほしいところ


6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 03:41:27 ooLIHVnG
前スレで出てたもえくり
凄まじいまでの香ばしさに敬遠してたけど
こんだけなんもないと暇でしょうがないしやってみるわ
感想は追って書くかもしれん、すげーつまらなかったら書かない

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 16:30:23 8SEmqhra
もえくりやってるけど、レベルアップで覚える技が初期から増えないならつまらんと思う…
SPが増えないのも個人的には残念だけど、そこはポケモンリスペクトってことで納得できる
育成的な要素が薄いのと操作性悪いのを除けばまあ遊べる…かな?
レビュー見ると裏面とかあるようなんでヌルヌルやるわ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:18:14 3xzou5pP
ヌルヌルやるって一体どういう意味だよww

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:32:11 XbvSF/FY
BP使って新しいスキル覚えたり忘れたりできるだけで
スキル自体は増えないくさいぞ
モンスターを集めるだけのゲームだな
裏面難しすぎてクリアできんわろた

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:52:32 8snOwXch
もえくり結構面白い。(´・ω・`)
地形効果と移動コストをもうちょいうpさせた方が良いかもしれない。
ZOC範囲が広いクリーチャーが一体いると間違えが起きなくて済むな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:16:52 ooLIHVnG
これは意外と楽しいかもしれんもえくり
ただ、召喚に必要なターン数12ターンとか言うアホなのもいるけど

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:05:16 ooLIHVnG
もえくりBGM鳴らないんだけど・・・

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:15:42 8snOwXch
わしは問題無いな。

(´・ω・`)つ公式URLリンク(www.mokyusoft.net)のブログ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:05:03 onxXF44R
Q、音楽が鳴りません。
A、設定でBGMの再生方法を[その2]にしてみてください。
  oggをwavデータに変換して再生するので、読み込みに少し時間が掛かります。。

何故かマニュアルの小ネタの所に載っていたな
このゲーム即効とじっくり召還どっちが有利なんだろうな
即効で攻めると、相手に強力なの召還されて負けるし
じっくり大型召還待ってると、相手に即効されて負ける…

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:44:34 DDaVykyP
>>14
俺はだけど速攻が楽かな
後すげーどうでも良いけどサラマンダー乳首見えてるな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:01:00 onxXF44R
やはり即効のほうが安定するか
リーダー戦士か魔法使い辺りで作り直すか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:09:10 95q7iPoe
もえくりつまらなくはないが物足りない
一週目の後半あたりで不屈石牢粉砕チームが完成したらほとんどメンバー入れ替える必要がなくなった
あとはコレクター要素を埋めるために作業ゲー化
完全にリストが埋まったらもっと強いコンボもありそうだが色々きつい

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 03:18:04 onxXF44R
裏に行くと、敵ごとにメンバー入れ替えゲーになるから大丈夫
裏の難易度高いうえに20面か…
裏すすめると出てくるマスターとか、クリーチャーとかいるらしいから頑張らんとな…

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 16:46:06 DDaVykyP
裏いきなりレベル50になっちゃうのがちと残念だなぁ
後技の種類があるのは良いけど、こう、どう考えてもただの下位互換でいらないって技が多いのもおしい
そこそこ楽しいんだけどね、蠱毒で全体毒にしてナムタルで毒ダメアップ楽しいです

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 00:33:39 ur5ZTnfd
裏は全キャラカンストレベルに固定されるから
レベル上げてごり押しができなくて辛い
マスターの傾向見て、クリーチャー編成繰り返すことになる…

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:22:26 qPyASkDA
もえクリ、コンプするのにかなりの時間を要するな。(´・ω・`)
1.06やっぱりアリオクたん修正らしい。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:24:10 qPyASkDA
アイテムとかあったら良いなと思ったが、
贅沢ですかね(´・ω・`)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:47:37 GvUOluvT
もえクリはじめは面白いが収集要素が
らんだむだんじょんのアイテム収集のように説明画面やイベントなどで面白く
なくて完全作業だから飽きるな。
それに萌え要素で売るならサキュバスクエストに大きく劣るわけだし。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:13:01 2aUJWMHZ
>>23
そんな、ジャンルもちがう物と比べて批判されても困るだろ。
劣るとか波風立つようなこといわずに、軽いキャラ解説があるといいなーくらいにしとけ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:24:41 RaLJ+RyB
やっぱもえくりは属性合わせた方が強いな
4とか5になると強烈だわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:36:17 ur5ZTnfd
>>21
うちのメインアタッカー復活きたこれ
1.05で弱体化されて、絶望していたぜ
ファイルサイズでけーよパッチくれよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:44:41 ur5ZTnfd
うーむ、カウンターと不屈が弱体化来てるな
不屈PT組んでたから、逆に厳しいなこれ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 14:11:35 jMod6k7M
地割れって花吹雪の完全劣化じゃね?と思ったら一応範囲攻撃か…
まあノームたん召喚時間0だからSP回復しつつ撃てるけど

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 20:17:18 laEGMLPh
一部除いて単体敵が裏最後までフリーと大差ないのがなんだかな。ルエリアきゅん無双

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 20:48:26 6UOhRDG6
ルエリアは他のうんこ特殊能力のマスターと比べると破格の強さですね。

ティアマトは召喚キャパ3なら面白いのに(´・ω・`)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 22:25:39 rCsUWfwz
メリルくるりんち
偶然見つけたけど、面白いな。アクションゲーで、やり込みゲーではないけど。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:53:42 lvGGA2jI
もえクリってやりこみゲーっていうほどでもなくね?
昔のFFに裏ボス追加したようなもんだろ。
お前らちょっと絵が萌え系なだけで興奮しやがって。

まあ俺も可愛い娘にだまされて一応最後まではやっちまったんですがね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:00:22 QX0ImNih
まあそれなりに面白かったし絵はよかったけど確かにやり込みゲーとはちょっと言えんな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:08:20 vKvxVBqT
大型好きの俺には、ルエリア君は無用の長物だった
ラピットホール以外のマスター能力覚えられないのもきつい…

しかし、最後の1枠のクリーチャーが全然揃わないね
その前のドラゴンまでは簡単に揃うんだけど
フェニックスとかロキとか、全然召還しやがらねえ・・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:13:40 bYkFjCi6
>>32
もう一歩、同じクリーチャーでも個性が出せる育成方法があればやりこみゲーになれたんだけどなぁ
面白かったけど惜しい

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 01:00:39 Mi753Ks4
♂型クリーチャーの追加と合体イベント、クリア後の合体イベント鑑賞パッチマダー?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 01:16:10 8Qp187DE
もえクリせっかくだから投下したものだけど
やりこみげーでは無かったのか・・

まぁ、せっかくだからまた可能性の有るやつ見つけたら投下するよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 01:19:06 3Nj5PjF6
another channelってもう出た?
初見ならそこそこ楽しめると思うからお勧めなんだけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 02:39:18 gKMw7bYA
板違い

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 03:38:45 s0nxwhG2
>>37
なんで自分でやりこもうとしないの?
まともにプレイもしてないのに紹介されるゲームがもったいない。
迷惑だから消えて。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 06:35:45 53KPRU8n
>>37
収集も入れればお手軽なやり込みかな?
でない奴は兎に角でないし、つか最後の一個が埋まらん

>>40
取り敢えず文句だけ言う奴は消えれ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 08:47:37 s0nxwhG2
スレ違い

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 10:29:51 cwKma8Kl
>>37
実績とかもあるし、やりこみではあるんじゃない?
普通にいいゲームだったし、紹介してくれてありがたい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 15:30:07 R6G6+PRf
>>37
乙。この調子で紹介してくれ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:00:27 /7wHhU/n
>>40
もえクリ(プレイしてみて自分はやり込みゲーだと思ったから)せっかくだから投下したものだけど
(このスレの人達の感覚だと)やりこみげーでは無かったのか・・
まぁ、せっかくだからまた(このスレでやり込みゲーとして認めて貰える)可能性の有るやつ見つけたら投下するよ

てことだろ
行間の読めないアホは消えろよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:26:03 s0nxwhG2
行間読む前に前スレ読むといい。
せっかくだから でログ検索すればわかるが
まったくプレイしてないと自分で書いてる。

まあいいっす。
消えるよ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:40:47 /7wHhU/n
うぎゃー、これは恥ずかしい
私がアホでした、ごめんなさい
私も消えます

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:50:47 dr8qCyRy
面白かったら誰か他の人がレビューしてもいいし、投下も結構だと思うけど
明らかにやり込みゲーじゃ無いもの紹介されても困るし
せっかくだから投下前にやり込めるどうか判る程度にはプレイしとくべきじゃね?
このまま続けてもよっぽどうまくアタリを引かないとウザがられるだけだと

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:37:37 8Qp187DE
せっかくだから書くけど、全くやってないとは書いたが、
さすがに落として説明書読んでほんのちょっとやってみて投下

やりこみレベルには全くやってないから、一緒のレベルだよ

まぁいいっす、もう少し見極めてから投下することにするっす

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 00:59:14 ibMzXPRf
えーじゃあ、俺もなんか消えるわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 01:24:24 42XdkONs
誰もいなくなっても困るからみんな消えるなw
最近不作だし、完全に適当に紹介されちゃ困るがせっかくだから紹介程度でもありがたい

もえくりだって、俺もあんまり良くないようなレスつけちゃったが、微妙なだけで悪くは無かったよ
あと一味有ればかなり楽しいやりこみゲーに化けそうな惜しいゲームと言い換えてもいい
なんだかんだ言って今もだらだらキャラリストコンプ目指してるしな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 11:02:55 QDXW1KcR
紹介スレがここだけしか無いなら話は別だが
他に山ほどあるのに「やり込めるフリゲ」紹介スレにやり込んでないフリゲ紹介する意味ないだろ
自分の中ではやり込みゲーだけど他人からしたらそうじゃないっていうのなら仕方ないが
自分で全くやってないゲーム紹介するのは完全にスレ違いだろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 12:28:10 ZZ2uqa5P
でも、やりこみゲーを一通りやりこんでから紹介とかやってたら、発表から紹介までにすごい時間掛かりそうだ。
自分はやりこんでないけど、こういうのもあったぞと紹介してくれる分には、全然問題ないけどな。
やりこみゲーが、そんなにたくさん出てくるわけないんだし、スレ違いと切り捨てるよりも少しでも知る機会が多いほうが嬉しい。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 13:28:16 A5gVYjrm
もえクリは、前スレで表までクリアした人が紹介していたから
やりこみゲーじゃなかったとしたら、そいつのせいだから気にするな

クリアまだしていないから、どこまでやりこみ要素があるかは分からんけど
だいちのちから、ツクールVXの作品だけど、これがレアアイテム探しがそこそこ面白い
シナリオが軽いと言うか、ライトノベル風なのでやる人選びそうだけど
暇つぶし程度にやるとよさげかも

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 13:50:27 P6cgdKbc
>>54
URLリンク(mimizun.com)
911で例の人が先に紹介してる
個人的に、この人にしては『もえクリ』は当たりの方だと思うけどね。

『だいちのちから』前スレで紹介されていたときに3周してみたが
総アイテム数が少ない上に、ドーピングアイテムを安価で買えるから、
どっちかというとレア探しゲーというより俺TUEEゲーだった。
技を使えば使うほど強化されていく(9999までカウントするらしい)のは
なかなか楽しかったが、そこまでしなければならないほどの強敵がいないんだよな…
ちなみにVX製じゃなくてXP製な。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 14:27:02 esuUdOOW
プレイしてる側からするとVXとXPの違いがよくわからんな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 19:38:15 QN4Qn5zs
だいちのちから、裏ボスまで倒したけど
ちょっと飛びぬけた裏ボスを倒すと、後は何も無いんだな

超強力!って感じるレア装備も大して無いし
裏ボスが落とす装飾品は、使いどころが無いし
全体的に惜しい印象

工夫次第で急激に強くなる瞬間とか、強力レア装備を駆使して倒すようなボスが欲しかった
寄り道ダンジョンによく分からん碑石が有るから、バージョンうpされるのかも分からんが、
それでも多分、佳作~良作止まりだろうな。名作までは行ってない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 21:23:19 chM+zI6r
ずいぶん目の肥えた客がいるな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 21:36:19 UkSoZlrH
むしろこのスレの住人で肥えてない奴がいるのか

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:27:32 7E5Y+Ub+
どうでもいいが本当は佳作ってのは良作より上の事を言うんだぜ
名作>佳作>良作>凡作>駄作って感じ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:34:17 gJbG/J9H
どうでもいいなら書くなよ抜作

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 19:36:36 EAesL3UI
もっと気の利いた言葉で返せよ田吾作

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:12:01 UT7WpSHu
おまいら使い捨ての英雄たちでもやって機嫌直せよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:33:28 6JZ8rWDD
作者はまだ存命なのだろうか
新作はお流れになってしまったようだけど、難病と戦いながら2作品を完成させたエネルギーはものすごいと思う

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:14:35 4+qgbfRM
他にいくらでも有意義な使い道があるだろうにフリゲ乞食の為にゲーム作ってくれるなんてほんま最高の社会不適合者やで

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:22:10 Z6wK0Oz7
>>65
オマエもこんなとこで悪態つく以外、いくらでも有意義な時間の使い道があるだろうに(・∀・`)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:44:51 ckHgFMln
オマエモナー

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:58:03 ziAcGT8a
あれ?SRC本体が更新されとる(`・ω・´)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:26:39 93KKukXz
え?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:33:56 GwwJqoKo
マジデ!?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 03:44:55 LmNH2hAg
パポタがないってどういう事なの・・・

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 21:45:36 AIRTbnqd
せっかくだから、いまからやりこんでみる

やりこむまで書き込み自主規制するので、
しばし待ってください

やりこみ挫折したら書かないから・・

これでOk

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:19:22 AIRTbnqd
せっかくだけど、そこそこ面白いのだが、
やりこみ系かどうかわからん

フリームの新着で見つけたので、
気になるなら探してくれ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:01:20 WQ/ozgZv
そんな遠回しなことしなくてもスレたてちゃえばいいんですよ作者さん

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 04:23:07 Ex4UIxN8
無かったみたいなので一応紹介しておく

・太くて長い俺の○○ ブラウザflash
アレなタイトルだが中身は強化型マウスクリックアクション
簡素なドット絵だがやり込み要素はなかなかだと思う
敵を倒した金を拾ってどんどん剣を強化していく 強化上限は不明
参考動画→URLリンク(www.nicovideo.jp) ※ネタバレ 裏ボス
HPバーに隠れてよく見えないけどこれくらいまで強化可能
長さ・太さはやってれば自然とこうなる

・太くて長い俺の○○2 ブラウザflash
同じく強化型 ステージ・アイテム・敵の種類など色々大幅アップ

・はちゅねミクのネギ振りアタック ブラウザflash
育成型マウスクリックアクション
敵を倒した金で自己を強化していき、周回する事で難易度が上がる
一部隠しあり、攻撃力アップの公認バグあり
参考動画→URLリンク(www.nicovideo.jp) ※ネタバレ ラストステージ

・AMF ブラウザflash
育成型キーボード操作アクション
各ステージが格闘ゲームの様な画面で最大11面(?
最初にキャラ選択があり、キャラによってステータスが異なる
対戦モードあり、パスワードを張り付ける事によって他人のキャラを使ったり闘ったりできる
育成上限不明 数年前にやったきりなのでどこまで上がったか忘れた

・ファキグマニア ファンキースターへの道 ブラウザflash
クリア報酬でアイテムを揃える、まんまzookeeperなパズルゲーム
もしかしたらこれはやり込みとは言えないのかもしれない(個人的には長く遊べたし良いゲームだと思う

他にも少しあるけどコンテンツ不足で今後に期待だったり、
すぐにコンプリートできてしまいそうな物ばかりなので割愛

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 04:47:33 1634vx3t
ローカルルール良く読んでなんで今まで出てこなかったか考えるといいよ

77:75
10/06/17 22:30:35 Sfhtm1UX
やはり過疎スレでは一匹しか釣れんか他を探すとしよう

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 00:25:26 lkql0IPS
結構古いのだし知ってるかもしれないけど
wikiにないし保守がわりに紹介

迷宮少年
URLリンク(sunna-r3.hp.infoseek.co.jp)
ダンジョンをクリアすると次のダンジョンが現れる。
一つ一つは小さいダンジョンだけれど、けっこう数があって
ダンジョンごとにボスとレア敵がいる。
レベルアップ以外にも強くなる方法がいくつかあり
職業(?)も結構な数があるので
キャラを育てきろうと思うとなかなかのやり込みになる。
ツクールなのでツクールが嫌いな人には向いていない。
ストーリが断片的なのでストーリを求める人には向いていない。
比較的お手軽なやり込みのゲーム。

続編が出たみたいだけどまだ手をつけてないので
やり込みゲーかどうかわからない。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 00:29:02 lkql0IPS
作者がアンディーメンテを好きみたいなのと
絵が落書きみたいなのも注意、と付け加えておきます

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 01:02:29 bfdiFn+Q
続編はどこよ
サイトみたけど迷宮少年2とかないぞ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 01:47:30 j+oQaFH/
昨日のベクターの新着にあったぞ
URLリンク(www.vector.co.jp)

上級者向けとか書いてるからマゾいんかね、ちょっとやってみる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 02:12:55 bfdiFn+Q
新しい方プレイ中
2つ目のダンジョンクリアした。
淡々としてる。
見所は、色んなキャラが仲間になるっぽいのと
全キャラ共通の能力うpポイントとキャラ個別のスキルポイントがあるくらいだな

レアバトルは一回だけ遭遇、倒すとその時点ではやや強力なアイテムが手に入った。
中ボスとダンジョンボスがいるんだが、2つめのダンジョンは中ボスのほうが強くてまだ倒せてない。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 03:28:54 eF5wo5uz
結構前に一応のエンディングらしきところまでやったけど
特別良いところもなく悪いところもなく本当に暇つぶし程度。
色んなキャラが仲間になるとはいっても
全キャラ共通のポイントを非主力には回す気になれないし
色々使うインセンティブがない。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 12:16:46 5R6jOOzS
紹介したいやり込みゲーがあるが流石に「ニコ発の東方二次創作」とか内容がどんなのでも叩かれるよな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 12:34:17 j+oQaFH/
心当たりはあるけどニコ発で最後まで完成した作品って一つでもあったっけ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:07:31 5R6jOOzS
>>85
一応それ自体は完成してる
本命作品の片手間に作られたものなんだがなかなかにやり込める

その作者の本命作品は全然完成してないどころかエターなりかけだが。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:22:23 Q8DTXxy+
いいから紹介しろよ
男は度胸、なんでも晒してみるものさ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:25:09 vHaSuQi8
客観的に原作ファンじゃなくても楽しめると判断したなら紹介すればいい。
まあ「原作ファンじゃなくても」と紹介されてても
九割方はやっぱり楽しめないけど

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:30:22 5R6jOOzS
やり込み要素・ゲームシステム的には原作ファンじゃなくても楽しめるとは思う
が、シナリオや会話・BGM・アイテムやら技の名前諸々「上記部分」以外の部分は原作ファンというか所謂ニコ厨じゃないと楽しめないものばかり
まあ、やめとくわ。騒がせてすまん。


90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 16:04:22 MxR0NKFu
キャラメインのゲームはキャラ自体に愛着が沸かないとまずやり込む気がおきなくなるからな
二次創作やり込みゲーは門戸がかなり狭い
人間どうしても自分がわからないネタで盛り上がられてると拒否反応起こすし
完全に数字や記号だけ見てゲームやれる人なら何の問題もないだろうけど、そんな人いるのか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 16:42:40 3FSGocDx
ゲームシステムがしっかりしてれば別に問題ないけどな
それがきっかけで興味持てれば新しい趣味の開拓にもなるし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:20:40 aD/wTx5D
いいから俺のために紹介してくれ
っていうか前ここでrumiardry紹介されてなかったっけ?
別に叩かれないと思うぞ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:08:01 I2Fz1VpK
僕もやってみたいから紹介してくれると嬉しい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:11:01 uvDMWBIK
とりあえずやり込みゲーならなんでもいいよ
つまんなかったらつまんないって言うかも知れないけど東方とかニコとかは気にしない

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:40:47 qMd84ibE
次はいよいよ東国原知事!チャンネルはそのまま・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|         ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂( ゚ω゚ )  東方はお断りします
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:48:36 j+oQaFH/
>>89
他のスレならともかくここはやりこみスレだぜ?
やり込めるかどうかが基準判断なのであってシナリオやネタなんて二の次だろ

まぁ求めるばかりなのも何なのでこっちからも投下
東方⑨月洸
URLリンク(anedepami.xxxxxxxx.jp)
通常攻撃やスキルを使いこむとスキルレベル上昇、一定値以上でスキル修得
強くてニューゲームあり、二周目以降は新しい仲間と裏ダンジョンが追加
一周目クリアに約6時間ほど、二周目クリア&全キャラスキルLvMAXまでは15時間ほど

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:58:43 SdtRor/h
去年にやりこんだわ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 21:53:28 1czmSeps
ダウンロードが集中し混雑しています。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 20:47:48 Ov1zsVKi
>>96
2周目に3周目モードに入ったのに気づかないでしばらく「二週目難しいなあ」とか思いながら進めてた
ラスボス倒すためにレベルあげんのめんどくせえ
裏ダンってのは敵ステは周回数依存?だったら流石に1周目クリアデータからやり直すんだが

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 17:40:51 SetHkt7O
せっかくだから投下
ホーリー祭初代のリメイク

URLリンク(acrin3rd.web.fc2.com)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 23:44:26 heYL5lQQ
作業系なのに戦闘はやおくりがないVX製はきつい

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 02:57:51 VCyuDE5l
>>100
あーこれかー
すげー面白いって訳じゃないけど
なんだかんだでボチボチ暇つぶしにはなるから良いな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 06:08:30 v8j1BjkS
ホーリーリメイク、なんかちょいちょい音がつっかかるな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 17:28:57 whZtMz2w
久々にやると楽しいなホーリー祭

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 06:41:23 lEGvDv4E
>>100
まだ最初のボス倒したところだが、2より面白い。
作者も言ってるが、金冠システムが3人1組になったことで
デッキ組み替えの手間が減ったし、爽快感が増したな。
もらえるモンスターが事前にわかるのも嬉しい。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:00:24 yXShgeMX
今更だけど漂白のKEYの英語4文字って声優の名前や愛称になってたんだな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 19:20:03 MJ9wGjL7
Wikiのアイテム・非装備品・合成素材のところに一覧へのリンクがあるな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 19:33:40 NkR4tH8y
青木さん未来からの更新か

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 09:54:17 CSl2Hkxp
ホーリーG、キャラの会話が時事ネタが多いというか説教臭いからさすがにoffった。
作者もネタ切れか。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 15:28:19 TBX1EDSo
偉い人が言うには
1のアウトプットをするには100のインプットをする必要があるらしいよ。


111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:11:55 qho+zpK6
100じゃ足りないらしいぞ。
おまいが生まれた経緯を思い出してみろ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 15:57:15 F4OxEr5i
>>111
なんか納得しちゃった自分が悔しい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 19:10:26 Gvml8f1K
妊娠六ヶ月目くらいからしか記憶無い

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 01:07:36 3k14KE1c
物覚えの悪い奴だ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 08:03:41 RPIOvi1w
mother treeって概出?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 10:35:15 qNT7yK+s
俺なんて小学二年生以下の記憶が計一週間分ぐらいしかない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 22:31:53 HUXC6c7g
hack9の続編が来てるな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 09:43:53 15uEGc4L
あれはやり込みゲーじゃない

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 19:58:12 j91H9JIZ
方々で宣伝してるから作者でしょ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:32:00 Pqj5lo70
せっかくだから、10時間くらいやってみた
mother treeそこそこやりこみゲーのにおいがする
進む戻る系、合成とか転職とか要素は十分か
ツクデフォ戦闘なので合わん人には無理

概出だったらスマソ


121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 07:36:44 lQRSWoRQ
>>120
やりこみゲーだとは思うけど、現出っぽいかな
かなり前に聞いた覚えがあるわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 12:03:49 PF2+vNDb
もえくりのフォント変えたいんだけどどうかえればいいんだい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 15:42:11 tL2wqD0z
884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 22:41:52 ID:KkSLJhrp

766 :728 ◆.NXcRiwYUY :2008/03/19(水) 22:04:26 ID:xg/eM4lC
URLリンク(www.geocities.jp)
↑以前UPしたものです。バージョン変わったのをまたUPしたので
せっかくだから俺はここにURLを貼るぜ!
(=゚ω゚)ノシ

53 :(*゚ω゚) ◆.NXcRiwYUY :2008/10/24(金) 17:22:51 ID:0+vzcRgF
URLリンク(www.geocities.jp)
せっかくだから俺はここにうpするぜ!

RPGツクール2000作品(要RTP)
音楽は入っていません。
ダンジョンは全6F+αぐらいで考えていて、現在B3まで作っています。
シナリオ部分の感想がもらえたら嬉しいです。

154 :(*゚ω゚)ノシ:2009/02/01(日) 10:17:08 ID:2gKIErLK
URLリンク(www.freem.ne.jp)

前スレでうpしたけど
完成してあれこれバージョンアップしたので
せっかくだからまたうpするぜ!

172 :53:2009/03/01(日) 19:29:42 ID:/839rpPj
せっかくだから俺は>>53の続きをうpするぜ!

176 :53:2009/03/13(金) 01:15:03 ID:v/c//jwy
URLリンク(www.geocities.jp)

完成したのでせっかくだから俺は(ry

191 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2009/04/22(水) 20:54:38 ID:/Ph926F4
もう1作つくったらせっかくだからうpする予定だぜ!


あと何か月かかるか分からんけどw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 15:43:32 tL2wqD0z
885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 22:43:59 ID:KkSLJhrp

207 :154:2009/05/21(木) 16:44:29 ID:ECbQLtsD
RPGの定義を突き詰めて考えていったら
スレいくつあっても足らない気がしつつ
せっかくだから3作目の作りかけをうpするぜ!

URLリンク(www.geocities.jp)

序盤しか作ってないのでストーリーとかはほとんどないです。
システム的にはSHIFTキーでエンカウント率を調節できたり、
敵から回復・成長アイテムが出まくったりします。

208 :154:2009/05/21(木) 20:30:11 ID:ECbQLtsD
せっかくだからageます

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:03:59 ID:wO6b9POZ
>>207
せっかくだから俺は箇条書きにしてみるぜ!
・ラトル可愛いよラトル。フラウも可愛い
・戦闘曲、ボス曲かっこいい
・サクサク進めてテンポはいい
・特技がちょっと強すぎる気がするけど、仕様ならそれでいいと思う
・上を向くと、マユの頭の上にネコタの足が被さってしまうのはどうにかならないかな
・これからの展開が楽しみ

217 :207:2009/05/31(日) 12:56:47 ID:RWBJntBQ
せっかくだから俺はこのスレをageるぜ!

240 :207:2009/06/27(土) 11:33:07 ID:c+Qjgpr/
またage忘れてたorz

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:30:37 ehNpgSxK
王国シリーズ第三弾が出たぞお前ら
URLリンク(www.vector.co.jp)

早速やりこみたい所だったけどまだ体験版な上に完成版はシェアとか作者頭大丈夫か…?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:43:14 62C+noop
バグと戦うゲームだな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:59:18 x8WTO8s7
シェア予定とは恐れ入るな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:07:24 I4ZJf2wt
そこはバグがすごいんだよなー

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:20:44 BCaFsAeO
シェア予定ならもうちっといい題名にしろよw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:38:03 BsdaIpj5
第2弾がベクターでレビューされてたのは知ってる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 21:19:17 K2jWwWfw
>121 そうか概出でしたか

せっかくだけど、>123の「せかっく」のひととは俺は別人

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:01:58 FBYckF9Y
>>125
公式見てみたら・・・

>「王国を作ろう」は、そう遠くない将来、別の言語にてリメイク予定です
>「王国兵士を育てよう」はこれで開発終了します
スゲー
何がスゲーって王国を作ろうのリメイク計画って所
確かに面白かったけどさぁ(このスレ的に
もしリメイクしてもシェアになるんだったら願い下げだな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 10:30:04 PAL+ugbe
>>125
(ノ∀`)
(主に別な理由で)面白かったところだけど何か勘違いしちゃったのかね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 23:38:00 OYF5cQDf
せっかくだからやりこみ臭がしたので投下

URLリンク(www.freem.ne.jp)

90分くらいしかやっとらんので、未検証の域を出ない
それでもよければ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 00:19:42 bLoyBw5b
宣伝乙

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 00:30:08 sNuvg6pg
だからどのあたりがやり込めると判断したのかちゃんと書いてくれと

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 02:56:14 m8PjH8H3
>>134
具体的なレビューどころか、ゲーム名すら書かず、
ダウンロード先のURLだけ書いてレスとか、
「宣伝乙」って言われても仕方がない。
よって糞ゲー決定。
さようなら。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 09:08:02 BKy73lPW
だからこの顔グラやめてくれよと

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 14:22:40 oCh3CCR0
>>134
ヒマなんでやってみた。プレイ時間は3時間ぐらい
大まかな印象としてはツクール製ということを除いても随所に既視感が多い

ひとつのダンジョンと町の往復を繰り返しつつ進行してゆくのだろう。戦闘はシンボルエンカウント。その階層の適正
レベルでは苦戦するor勝てない敵も混ざっているが、敵シンボルで見分けが付く
フィールドは階数ごとに固定。宝箱の種類・位置も固定だが中身はランダムで、通常の宝箱よりも良いものが出る赤い宝箱は
フィールドにランダムで落ちている専用の鍵が無いと開けることが出来ず良品乱獲を防止している

主人公は非力なサマナーで戦闘には不向きだが他メンバーの支援でがんばるらしい
オリジナルキャラ作成なし、クラスチェンジとかもなさそう。固定キャラで進めていく
仲間は今のところ戦士系ひとりと召喚可の仲魔が1体。仲間は増えそうだが召喚画面を見ると数は多くないかも

装備品は基本的に非売品で合成で作る、宝箱からのコモン武具に頼る、モンスター図鑑などの進行度で獲得する
素材は敵ドロップ、フィールド採取。コモン武器と敵ドロップ素材は店に一定量売却することによって買うこともできる

マップ抽選のない「らんだむだんじょん」もしくはキャラメイクのない「イグドラビリンス」に
きょうびのRPGにありがちなキャラ同士の特に面白くも無い軽いやりとりが随所にある感じ
やりこみダンジョン潜りゲーとしては今のところ想像したプレイ感覚そのまま~やや薄味な印象。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 20:27:05 tHDACbn6
自分の作品を宣伝するのも大変だな
ここで書くなら掲示板にでも書いてあげたらどうですか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 20:44:19 Tg/Ny84z
作者の自演だと思うならスルーしとけ
自演叩きの流れは不毛すぎてもううんざりなんだよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:23:35 UYCzS2sY
うんざりならフリーゲーム系のスレを読むのやめるのをお勧めする
どうせやりこみゲーなんてしばらくはでないし、
もし万人が夢中になるようなゲームがでてきたら
2chなんかに張り付いてなくても情報はいるだろ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:48:46 7h5EsbAX
面白いフリゲスレあたりに投下しようとする
→機能していないことに気づく
→やり込みゲースレに紹介文なしで紹介して
 「やってみた。やり込みゲーじゃなかったけど面白かった」
 とか書き込めばいいんじゃね!?

この推理の問題はこのスレがそんなに注目されているだろうか というところだ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 22:28:08 4YxXYqcm
>>138
同感ですな(´・ω・`)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 01:06:57 O9Z5/vn2
>>134の頭の悪い書き込みがひどい流れの諸悪の根源だな。

いまだにゲームの名前が出てないし、
あまり宣伝にはなってないと思う。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 06:28:28 wWTnl+Bk
この絵はかわいくて好きだよ、絵だけで興味を持った。
とりあえずダウンロードはしてみる。
しかし何だこの紹介文、最悪だな。
作者自身は謙遜ぎみに書いたシャレのつもりなのかもしれないが、
全然面白くないし、本当にただのつまらないゲームに見える。
何よりこれからプレイしてみようというプレイヤーをバカにしてるように見える。
作者、ここを見てるならマジに直した方がいい。
悪いところでなく、自信のあるところを堂々と売り込むべきだ。
その方がずっと素直で好感が持てる。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 07:13:25 7iVCay1c
ここに投下されたゲームがやり込みゲーム化普通のゲームかを教えてくれるのはそれなりにありがたいと思うが…

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 09:44:39 5qfL4iEy
少なくとも自分がやり込みゲーだと判断したものだけ投下してくれた方がありがたいよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 19:32:53 7iVCay1c
投下されてしまったものは仕方ないから、それに関しての情報をくれるのはありがたい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 20:15:24 z1Y+N6z7
一番のフォローはレスしないことだと思うんだ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 00:34:26 hrHWXfBV
やりこまないとクリアできないゲー

■■HACKER9■■
URLリンク(wahiko-web.hp.infoseek.co.jp)
てっぽマン2
URLリンク(ikiki.sokushinbutsu.com)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 10:54:55 9WhJUX9J
やり込めるのと、やりこまなくてはならないのでは、何か違わね?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 10:55:43 9WhJUX9J
すまんsage忘れた

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 12:07:06 h3jsMCZz
>>134はやり込みでもなんでもないのに宣伝必死すぎだろ
あの顔グラは一見かわいいと思わせるが生気のない目が生理的に嫌


155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 13:24:15 VNf5msQ7
>>134を6時間くらいやってみたけど、今の所やりこみ要素と言えばアイテム収集くらいか?
武器防具は各種3個、その他合成素材は各10個売ることにより素材屋のラインナップに登録されるので
単調な収集作業の繰り返しで達成感を得られる人にはやりこみ要素と言えなくもない
世界観はまったり系。まったりしすぎていてたまにムカつく。まあ許容範囲
戦闘バランスは緩いが、最初の雑魚から命中率とは別に神回避とかしてくるのでスカスカ攻撃外してイラつく
顔グラは好き嫌い分かれるね。個人的には好き

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 16:16:01 BUgZYIMC
そんなに好きなら専スレでも立てて他所で語れよ
いいかげんスレチなんだからここで宣伝するのは逆効果だろ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 17:10:15 9WhJUX9J
なるほど、ツンデレ式宣伝か

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 18:57:33 1Fg+oBHg
この板にいるとなんかもう紹介と宣伝の違いが分からなくなってきた
誰かこの2つがどう違うのか教えてくれ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 19:01:19 r11tekJk
>>158
作者あるいは信者がスレ問わずするのが宣伝
スレに見合ったゲームをスレ住民がするのが紹介

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 19:53:42 1Fg+oBHg
やり込みの定義があやふやだしスレに見合ったゲームって言われても人それぞれやん
まとめにも俺から見たら普通のRPGたくさんあるし

あと作者や信者認定も根拠が無いなら単なる煽り文句でしかないんで定義としては無理がある

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:32:06 9WhJUX9J
気に入った作者が作ったゲーム紹介
気に入らない作者とか誰コイツな作者が作ったゲームは宣伝



どーせこんなもんだろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 22:18:58 EYpXwLER
スレタイが「やり込める」だから「やり込めそう」は宣伝か、他人を人柱にしようとする無精者
そういう面倒くさがり屋はやり込みゲーなんかやらないだろうから、ただの荒らしとも言える

やり込みの定義はともかく、ここじゃ自分がやり込んでもいないのに雰囲気で持ってくるのはただの宣伝
自分がやり込みポイントを説明できるまでやリ込んで、確信をもって投下するのが紹介

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 22:40:47 Q8DyOxz5
>>162に大体同意
やり込めるポイントを紹介しなければ宣伝扱いでいいだろ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 22:45:19 aO4+IPYD
そして過疎るんですね分かります

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 22:55:17 1Fg+oBHg
過去スレでは結構タイトルだけ挙げて「これどう?」って感じのレスも多かったけどな
俺はそれでもいいと思うけど何でこんな敷居の高いスレになったんだか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 23:01:54 r11tekJk
フリーゲーム自体の全体的な質の低下とたちの悪い作者の増加、それに伴う同人ゲーム板全体の糞化のせい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 23:08:09 Q8DyOxz5
>>166
かなり的確だけど「糞ユーザーの増加」がない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 23:14:48 kxKZrXBu
ダンジョンRPGの場合はやりこみゲーを期待しちゃうから
ハズレ報告は個人的には助かってるんだけど、
それ以上gdgdとレビューやフォローし続ける必要はないよね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 23:59:52 Ze+qRHbR
過疎って何が困るんだろう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 00:01:25 Ze+qRHbR
>>165
前スレのログ見てきたらいいんじゃねーの

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 00:25:52 3Gc9El+k
>自分がやり込みポイントを説明できるまでやリ込んで、確信をもって投下するのが紹介

ニート限定スレかw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 02:13:47 bhait4WL
そこまでやり込む時間がない人は、紹介されたものだけをプレイすればいいだろ
やり込み要素があるかどうかも分からないものを投下されて
それに時間を浪費して困るのは、あまりゲームに時間を割けない人じゃないの

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 04:33:47 luS/fYGh
>>171
説明できるまでやり込んで、確信持って投下って、平たく言っちゃうと
俺は確かめるの面倒だから、やり込みゲーかお前がしっかり調べて内容教えろよ
つってるのと一緒だしなぁそれw
別によさげだったら軽く紹介しても良いじゃん、結局それに時間浪費するか選ぶのは自分なんだし

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 09:30:19 V718KOIK
>>173
同意見。
一口にやりこみといっても個人の好みがあるわけだし、多少的が外れてても報告が多いほうが助かる。
過疎って困るかって、上で言ってるのがいたけど、過疎ってるところにわざわざ報告したがるやつは稀だしな。
荒らされるのは困るが、ただでさえ頻繁にやりこみが出るわけないんだし、多少は賑わってるほうがいい。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 11:04:06 TQhA9oDW
プレイした時間添えて書けばいいのじゅね?
もしくは、やりこみ部分の進捗率とか。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 12:56:32 d86iL4mu
AGVやノベルなんかフルコンプするの結構時間かかるのもあるけどこのスレじゃあかんのやろなぁ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 13:47:17 g/eUqEOx
宣伝認定とか一番いらないだろ
なんかネトウヨ認定と同じ気持ち悪さがあるわ・・・
いつからこんな糞スレになったんだかな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 13:57:14 Tp8W52ti
面白スレの荒らしがこっちにも来てるから。
相手してたら居ついちゃうよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 14:38:26 yDDUVBzN
766 :728 ◆.NXcRiwYUY []:2008/03/19(水) 22:04:26 ID:xg/eM4lC
URLリンク(www.geocities.jp)
↑以前UPしたものです。バージョン変わったのをまたUPしたので
せっかくだから俺はここにURLを貼るぜ!
(=゚ω゚)ノシ

53 :(*゚ω゚) ◆.NXcRiwYUY []:2008/10/24(金) 17:22:51 ID:0+vzcRgF
URLリンク(www.geocities.jp)
せっかくだから俺はここにうpするぜ!

RPGツクール2000作品(要RTP)
音楽は入っていません。
ダンジョンは全6F+αぐらいで考えていて、現在B3まで作っています。
シナリオ部分の感想がもらえたら嬉しいです。

154 :(*゚ω゚)ノシ[sage]:2009/02/01(日) 10:17:08 ID:2gKIErLK
URLリンク(www.freem.ne.jp)

前スレでうpしたけど
完成してあれこれバージョンアップしたので
せっかくだからまたうpするぜ!

172 :53[]:2009/03/01(日) 19:29:42 ID:/839rpPj
せっかくだから俺は>>53の続きをうpするぜ!
URLリンク(www.geocities.jp)

176 :53[age]:2009/03/13(金) 01:15:03 ID:v/c//jwy
URLリンク(www.geocities.jp)

完成したのでせっかくだから俺は(ry

191 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2009/04/22(水) 20:54:38 ID:/Ph926F4
もう1作つくったらせっかくだからうpする予定だぜ!


あと何か月かかるか分からんけどw

207 :154[sage]:2009/05/21(木) 16:44:29 ID:ECbQLtsD
RPGの定義を突き詰めて考えていったら
スレいくつあっても足らない気がしつつ
せっかくだから3作目の作りかけをうpするぜ!

URLリンク(www.geocities.jp)

序盤しか作ってないのでストーリーとかはほとんどないです。
システム的にはSHIFTキーでエンカウント率を調節できたり、
敵から回復・成長アイテムが出まくったりします。

208 :154[]:2009/05/21(木) 20:30:11 ID:ECbQLtsD
せっかくだからageます

216 :207[sage]:2009/05/31(日) 12:24:18 ID:RWBJntBQ
URLリンク(www.geocities.jp)

新しいバージョンです。
最初の街までです。

217 :207[sage]:2009/05/31(日) 12:56:47 ID:RWBJntBQ
せっかくだから俺はこのスレをageるぜ!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 16:48:32 LL1oGOzZ
「紹介されたゲームがやりこみゲーじゃなくていい」
「的外れでもいいじゃん」て意見の人は
フリーゲーム紹介スレでも眺めてたらいいんじゃね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 17:50:11 QOxGju8M
「俺の基準でやりこみゲーじゃないゲームは紹介するな」
って意見の人も別スレ行ってほしいな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 18:33:58 LL1oGOzZ
それは確かに同意。
でもそんなこと誰も言ってないが。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 18:50:34 g/eUqEOx
だからその的外れってのがどこまでの範囲なんだよ
そんなの個人で違うんだから決めようが無いだろ
っつうか定期的にこんな話題になるね

一口にやりこみって言っても色々あるし、そんなもん定義出来ないしする必要もない。

俺はとりあえず投下されてるのはなるべくやろうとしてるけど、つまらなくてほとんど手つかずになるよ。
でもそのつまらないものも他の人は面白く感じるかもしれないし、積極的に投下してほしいな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 20:23:05 Y3hctE3P
今回に限っては、やりこみの基準の問題じゃない。
 ・ゲームのタイトルを書かない(>>134)
 ・やり込みかどうか紹介者自体が判断していない
つまり紹介の仕方の問題であって
紹介されたゲームが面白いかどうかなんて誰も言っていない。
やり込めるかどうかの判断に文句つけてる人もほとんどいない。

まあこんだけ荒れてても件の紹介者は改める気ないらしいから
不毛な議論には変わりないけどな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 20:50:03 Tp8W52ti
序盤で投げたらんだむダンジョンを今更やりなおしてるけど
これ凄いな。シナリオもシステムも戦闘バランスも完璧すぎる・・・。
同じようなゲーム(イグドラとか)作ってた人はやる気なくしただろうな。
決定的な名作が出てしまうとそのジャンルは廃れるのかも。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 20:56:52 YI7Xnnfx
イグドラと全く違うゲームだろw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 20:58:57 2vxHa/yC
今ブルーバレットやってるが、この作者は本当にLv上げが嫌いなんだなw
ここのは全部やってるけど全部何らかのLv上げ防止システムを組み込んでるし
Lv上げまくりタイプのやり込みより低Lvクリアのやり込み
(らんダンみたいな低Lvボス討伐でのボーナスとか)
が好みの俺は好きだが自由にプレイできないって結構ストレス溜まるよな
Zero answersは実績解除とかあったし結構やり込み向けだったと思うんだけどあまり話題にならなかったのはやっぱそういうところがネックだったのかね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 21:10:26 8auIuHf2
>>187
ブルーバレットとzero~の作者は別人だ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 21:18:55 8eYX7Sjj
らんダンは女性プレイヤーとしては即ゴミ箱行きでした

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 21:27:25 SiJEt9+/
俺もハーレムパーティは好きだけど男子禁制パーティはキツイ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 21:31:32 MR1sjvSv
パーティメンバーなんて人だろうが猫だろうが誰でもいいがな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 21:32:11 I1BbzxOv
らんダンみたいな、レア敵やレアアイテムを求めて単調作業を繰り返すゲームに餓えてる
より効率的な戦略を模索したり、何度も周回プレイしたくなるようなやりこみより
じっくりとジグソーパズルを完成させていくような作業的やりこみゲーないかな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 21:35:58 mf2IAetu
全員女の娘が良い、男の娘までは許す。百合百合しててくれるならなおさらいい
っていってもおっさんordieとかも結構プレイしてるんだが

嗜好がバラバラなんだからどうこう言ってもしょうがない部分だな、作者さんも作りたいもの作るんだろうし

>>188
あれ、ブルーバレットってそこの人と誰かの共同サークルで作ったゲームじゃないっけ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 21:40:40 aY0RNAv8
適度なやりこみとしては星を追う人が面白かった
合成レシピ揃えて行けるところまで行ってグッドエンド
PTが1人なので序盤の即死攻撃が辛かったがな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:03:33 8eYX7Sjj
>>193には同意だけど、らんダンの場合は説明やスクショでは
ギャルゲ臭隠してるのが問題

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:05:59 2vxHa/yC
ギャルゲ臭というか男オタの作ったゲーム臭が嫌ってのはまあわかる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:09:44 Y/7zRw8A
いいからなんか紹介しろよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:37:47 L91fYreE
MMMORPG…は板違いだし
おっさん or dieはおっさんだし
英雄王の崩御は硬派な感じだし
パポタは狐耳だからなんか違う気がするし

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:55:44 8auIuHf2
なんか紹介したいのは山々だけど
目付けてる自称やりこみゲーはどれもこれも未完成か体験版なんだよなー
いくらやりこみゲーといってもこのスレじゃ体験版は対象外だろ?

>>193
zero~の作者とサークル合併したのはブルーバレット完成後

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:57:50 5hBZm5Tp
紹介の仕方のフォーマットが決まってるといいんだよな。
特にこういうスレタイなんだから"やり込みゲーと判断した理由"とかを
必須にすれば文句も出にくいんじゃなかろうか。



201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 23:00:03 L91fYreE
じゃあ未完成のゲームを語るスレを立ててくるよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 23:40:12 g/eUqEOx
>>200
テンプレは>>2辺りに作っといた方がいいかもね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:25:04 qff8FsB4
【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【プレイした時間】
【やり込み要素】
【コメント(感想)】

こんな感じでどうか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:38:50 svQDTPGG
やりこみゲー=時間かかる、はデフォなのかな?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:39:07 BNrJMvt0
テンプレ無視した紹介が増えて「テンプレ利用しなくても別にいいじゃない」とか言い出す奴が出てくるに500ガバス

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:40:50 BNrJMvt0
>>204
ネルネコ!なんかは時間がかからない というか簡略化に成功した(?)やり込みゲーだと思う
でもこれは例外と言えば例外だな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:43:13 kWW8i6k1
まぁでもテンプレ以外でやったんなら何言われても仕方ないっていう空気は出来るだろうしいいんじゃないの

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:46:28 5iEHdovU
未完成なんてとんでもない・・
作者乙って言われるのが関の山・・

本当は投下してほしいのだが・・


209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:51:11 BNrJMvt0
鬱陶しいなぁ
面白いスレにでも投下してもらえよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 02:18:00 qff8FsB4
面白いスレに投下するってのは、フリゲをドブに捨てるようなもんだよ今は
あそこは今や、フリーゲームを全力で叩こうぜスレだし

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 02:30:11 9En5LQm4
優しい言い方:避難所の方はしっかり機能してるよ。スレの速度はまったり気味だしあまり紹介に対するレスもないからカタログみたいな感じになってるけど

厳しい言い方:SRCかよ スレ違いはスレ違い。甘えてんじゃねえ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 02:56:19 af0c/MKq
いろいろなフリゲやったが、「やり込み」という点にしぼると、
「elona」と「扉の伝説 ~風のつばさ~」が、
個人的には双璧だと思う。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 09:34:42 SJdHVOik
トビデンは時限有りのフルコンプとか分かるがダルすぎだな
elonaは自宅にいるニヤリを殺すとかしか思いつかねーや
やり込みか作業かの違いは頭使うかどーかにある気がす

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 10:57:17 OqctmTU8
パドルの軍事博物館が個人的には最高のやりこみゲー。
周回するごとにドロップ率と経験値増加するのをとにかく増やすの楽しすぎる。

作者の部屋で速攻クリアがなかったらここまでやりこまなかったけど。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 16:32:09 iU2b7XpN
すげー個人的な事だけどやり込みゲーは音消せるようにしてほしいわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 17:04:46 DG+cnBdL
>>215
それは少し解る
作業になると裏で気に入った曲流しながらやりたいんだよなw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 20:29:11 hvu20auO
>>215
ものすごいわかる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 22:32:42 FvNamceW
>>215
WinXPユーザー乙

買い換えろw

Win2000だったならあやまる。参りました。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:25:16 cJ6TD6CW
ツクールXP・VXならF1で設定できるし
2000・2003なら少々手間かかるけど差し替えれるぞ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 11:52:32 3QmtuYBL
だから2000とかはやる気無くなっちゃったなw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 11:53:52 1U2eTpGs
それ以前に2000は解像度の関係で荒すぎてもうだめ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 11:56:05 v6hXjXpo
XPやVXなら戦闘倍速はデフォで入れて欲しいと思ってしまう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 16:54:08 8391dnJZ
むしろVXで戦闘倍速がないとそれだけでやる気が激減する
やるときはやるけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 17:29:13 nmEK9WJD
ボス戦は即死魔法が効くくらいが丁度いい
HP2000超えたらやる気激減
当然雑魚はHP150以下じゃないと

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 17:44:37 oAS4z6FM
でもそれがインフレげーだったら・・・?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 18:35:54 Lsad0yVe
らんダンを越える戦闘は今後10年は出てこない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 18:43:25 GIqMxt81
ねーよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 20:16:20 uVxFjaRd
らんだむダンジョンは別に戦闘が面白いわけじゃないから

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 23:33:50 hobjK34v
>>228
だよな。

>>226
たしかに戦闘のバランスは良くがんばってると思うぜ。
だけど、そこが抜けてるってわけではないでしょうに。

ノーマル戦闘だし、慣れたら高速化したくなってくる。
それなのに、読みたい戦闘のメッセージはすぐ消えて読めなかったりするしw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 00:02:09 gOuxw8j7
ダンジョン歩き回って宝箱開けるゲームはもう疲れました

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 00:14:49 D9zPTPHI
RPG自体(ry

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 00:31:09 s4ldQMfF
宝箱だけを開け続けるゲームはどう?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 01:23:37 GtHe+4Vf
宝箱を開けまくってダンジョン見つけるゲーム

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 01:24:36 f5Q81nGP
ただの運試しなら面白くないだろ

235:_
10/07/10 05:41:44 8ptWQKKs
ラビリンスロストというゲームをやったんですが
大ハマりでした。
これよりもおもしろいやりこみゲーがありますか?


236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:09:17 q1PaReeA
ラビリンスロストでググったら真っ先にニコ動がヒットしてもうだめだと思った
さらにググったら本スレまとめがヒットしたので調べたら攻撃手段のないアトランチスの謎みたいなもんか
これは本当にやりこみゲーなのか?

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:17:24 GcVCMLip
アホにレスしなくていいよ

238:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:02:53 ADU5xIz7
やりこみじゃねーな
でも俺にとっては大好物だったぜ

239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:48:10 V/pb4NZW
・レミュ金
・とび伝
・パドル
・Elona
・図鑑完備のWiz系
この辺やっときゃやり込みに困る事は無いはず

240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:58:07 ustGl7dk
Over the Craftが結構面白かったんだが
ツクール製でやり込めるシミュレーションって他にないかな?

241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:42:54 qWFA4sRL
物によるけど、はにょう系はやりこみ度高いな

242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:11:11 iXL4y9he
Over the Craftは面白そうだったけど顔グラ見てゴミ箱余裕でした

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 23:12:11 XtG29c1l
ランダムな名前とランダムな性能のアイテムが出る宝箱を開け続けるゲーム
宝箱限定じゃないけどelonaが近かった でも違うんだよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 23:20:59 eLYKkqUj
不思議なダンジョンやelonaは飽きたけど武器の性能がランダムなゲームは面白い


245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 07:17:05 ZO3ns1vu
俺もやり込みゲーとは関係なく好きだなぁ >宝箱空けまくりや装備性能ランダム

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 10:09:21 mz+LfI77
アイテムの所持制限と鑑定があれば尚よし

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 16:12:15 qpUQaHQ/
最近やった中では英雄王が面白かったけど
あれ、Ver.upするとセーブデータ引き継げないんだよなぁ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 07:20:12 9DcZcpFV
さいきん過疎ってるな
今やってるゲーム言わないか?

俺は、今更だけど、トライタワーやってる


249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 07:36:36 M7JICSYm
正直に言うならファイアーエムブレムという事になるが(´・ω・`;)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 09:51:57 ILqNO3WL
Fluerやってる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:14:46 ycDRM0+K
Fluerバグってやる気なくした

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 11:18:52 kOLXMhLT
変愚

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 16:17:28 0Y15fKg0
王様QuestⅡの終盤バグ修正待ちでREVIVAL-LEGENDプレイ中

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 16:26:46 Hk21D8x/
やりこみ系は扉の伝説しかクリアしてないな
今はBREAKERプレイ中

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 16:42:17 ycDRM0+K
扉の伝説は昔やったときフラグ全然わからなくて、バグも沢山あって中身覗いてなんとかクリアしたな
いまだいぶ変わってるみたいだけどあんな糞だるいのさすがにもう出来ないw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 17:14:51 Z8l5dv3F
魔戦学園やってる
ゲーム始めるまで魔獣学園と思い込んでたのは秘密だ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 17:35:07 OHyfIgrZ
>>242
Dream CraftとOver the Craftはおもろいぞ
・・・面白いと言うより気づいたら時間が減ってる系か
前者が20時間、後者が40時間もあればやり込み尽せるとは思うんで
このスレ的にはやや物足りないかもしれないが

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 17:38:45 OHyfIgrZ
最近やってるゲームね
Little Summoner
よくあるランダムな宝箱の中身をひたすらあけまくるゲーム
RPG要素あり
このスレでも品評された

ゆっくりやってるのでやり込んでるとはいわないが
アイテム収集要素があるので中編RPGとしては結構遊べそう

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 22:05:51 BuflIIxg
20時間くらいでコンプリートできるはず

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 22:10:25 InvYuY/J
古いゲームだけどSimulation Soccer2.0は今でも遊べる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 00:51:48 jd4qkDPE
>>256
魔戦学園なかなかよさげだな
モンスター図鑑の充実振りがヨロシ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:47:36 vA7sIgm2
>>256 >>261
一時間くらいプレイして魔物図鑑的に進行度半分くらい
今のところどう見ても普通のおつかいRPGなんだが、これからやり込みゲーになるのか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:51:16 I54UazvG
魔戦学園はすぐ終わるぞ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:51:40 s5lPhYwi
たぶん作者乙じゃね?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:51:45 fheCccec
>>262
>>248の流れで単純に今やってるゲーム言っただけ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:55:40 vA7sIgm2
ああ、そういうことか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:58:54 fheCccec
>>266
勘違いさせてしまったようでごめんなさい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 16:47:27 G/wS2Sn+
魔戦学園は短かったし何が面白いと言える物でもなかったがプレイしててストレスがたまらないのがよかったな
早期に手に入るフィールドエンカウント抑制アイテム、逆にエンカウント率を上げるアイテムとかエンカウントする魔法とかもある
ダンジョンではシンボルエンカウント
デフォルトで移動はダッシュ、ダッシュキーを押すと歩きに
戦闘メッセージスピードの調整、高速オート戦闘

やり込みRPGに欲しいシステムが多い

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 17:28:34 cLlryyH5
>>268
>デフォルトで移動はダッシュ、ダッシュキーを押すと歩きに
なぜこの機能がスタンダードにならないんだろうな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 19:20:28 vA7sIgm2
俺は微妙にもっさりしてるのが気になった
シンボルエンカウントのエンカウントシンボルの消え方とか
高速オートバトルの進行速度とか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 19:58:04 uhi7TxLq
それPCが悪いんじゃないの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:40:43 B99134pN
確かに戦闘速度変化はほとんど分からないな

魔戦学園より重そうならんダンでさえも戦闘速度変化が一目で分かる
ツクールいじったことないから的外れかもしれんが
戦闘時のPC負担は魔戦学園>らんダンだったりするのだろうか、一見軽そうに見えるけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 18:15:50 yjLETs1r
>>269
ボタン押しダッシュに慣れてるせいで、
逆にやりにくく感じたわw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 23:21:33 Vu8AcscZ
おっさんとネルネコの中間みたいなゲーム無い?

おっさんほどdeepじゃなくてよいけど、
ネルネコよりはやりこみ要素がほしい
で、サクサクしたのが良い
そんなわがままに答えてくらさい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 23:23:58 /LiH8UB5
>>274
little summoner

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 17:37:26 5AomYMHa
little summonerは武器やらの名前つけるのがめんどくさくなってやめたな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 17:42:04 e7MHdHsv
最初の武器にやたらかっこいい名前付けて以来デフォのままだわw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 18:34:44 PB6EQnkU
このゲーム今妹がはまってるわwww

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:02:22 7taprAHn
【タイトル】だいちのちから
【URL】URLリンク(www.vector.co.jp)
【ストーリー】地味な地属性を流行らせようとする地術士と相棒のドラゴンの奮闘記
【プレイ時間】今12時間ぐらい(EXダンジョン攻略中)
【やりこみどころ】
・アイテム図鑑、地術図鑑あり ・術の熟練度あり ・2周目あり
・ドーピングアイテムあり ・クリア後EXダンジョンあり
【追記】要RPGツクールXPRTP

レベルがサクサク上がるから難易度はぬるめ。
クリアするだけなら短編。まったり探索系。
ダメージは弱点属性+クリティカルなら5ケタ行く。
キャラの台詞回しとかちょっと独特かもしれん。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:05:19 2CO87H2m
強さが分かりやすいので武器の名前を変えずにやってたわ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch