10/05/10 11:37:00 EWcQ/Fn4
テッコロさんは素晴らしいけども
APSプレイだと使う気になれない
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 16:54:59 EWcQ/Fn4
お嬢+べぎ艦隊は攻撃と適性に難があるね
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:02:41 wOEkZZdE
ファンファーニ&バリントンとか普通に使えるじゃん
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:04:50 XfEChvlm
いつでも使えるやつと、優秀な士官が少ないときには使えるやつと、いつでも使えないやつと……
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:45:56 w5v/QWbz
リアラとアヌスの艦隊もわざわざ編成する意義が見いだせん
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:57:17 NW+xUB5S
極端な話、旗艦隊さえ適正AAAとかなら相当役に立ってくれるはず
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 18:37:51 UMW5ZnEP
FAN三羽烏・・・
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 20:26:49 vYYTZ2st
>>360
CAP低いから使う気にはなれないな。39隻も組んでどうすんの?
って感じだし。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:08:06 yBGmYUPW
ナーデモーガン・バリファーニ・リヨディクトあたりは普通に使うな。
ロックランドは・・・拾えれば。
キョムンドラとリアラアヌスは序盤の人少ない時とか使うこともある。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 00:50:19 EIhTxOZm
キョムンドラ・・・なんか怖いお・・・
370:@えすえす
10/05/11 01:17:22 bN/9ydxk
グリーン艦隊の風景って想像すると面白いよな。
バリントンとファンファーニってたぶん
バリントン「ええと攻めはあれで守りはこれで…」
ファンファーニ「俺が攻撃すっからお前は守りだけやってろ」
だと思うんだ。
そしてリアラアヌスの場合は
リアラ「ぜんそくぜんしーん。敵をやっつけるんだー」
アヌス「適当すぎだろリアラ…しょうがねぇな……」
って感じだと思うんだ。
そして3馬鹿は
グレゴリー「まぁまぁ戦いの前に一杯」
ソン「お、そいつはいいな」
シュウ「どうせ負けが確定してますしね」
だと思うんだ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:20:29 IgLBnU/0
ファンファーニ+バリントンはバリントンが強化済みでないとゴミすぎる。
リアラのアヌスは良いと思う。語感とかが。
オールドソン+ダントンはCapがキツイと思う。
トリストラム+ハーキュリーズは謎すぎる組み合わせ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 08:30:05 0H+zvxC6
ツキナリ+ルメルシエは能力いいけど使わないな
モリサキ、イズハラの適正が優秀だから使えないことはないんだろうけど
ツキナリはモリサキの副指令はりつきだし、ルメルシエは最前線の内政でバラで使ったほうがいいから
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 09:09:44 AFxlzrXo
優秀な人材を複数使う組み合わせは、人員に余裕のある状態で無いとなかなか使えないよね。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 14:08:40 FdE5FDP/
そういえば、1~4艦隊を最強編成できるのって、FDMだけなんだな。
IFのUFEがちょっと怪しいが・・・
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 16:28:29 WL08u5JE
capきつくても、スコル使えばいけるっしょ。
FANやAPSでも最初から30隻組める。
特にAPSはレンがいるからちょっと開発すればすぐテッコロ艦隊完成。
数>艦種なゲームだから、フェンリル以外なら勝てる。
……が、それでも満タンまで程遠い老孫+緑茶。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:07:56 MHZ92ZLw
>>374
超人だけ老孫勧誘出来るとか無かったか?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:30:25 HoORjNVp
WLTだと元首が超人の場合に限るし、ALL100SSS艦隊作れないからな
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:03:11 xyx4Ks46
さいきょーへんせいって
超人、老孫、メイドとあとひとつ何?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:08:14 Ct7lpSWn
俺の婿ルーヴェンスたん…と言いたいところだが
ボウマンに鉄城とか?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:18:08 3xfbvU1u
テッコロでは?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:22:23 FdE5FDP/
>>376
そのバグは修正されたはず・・・
あとは、テッセラ&コロンボのAAA
第一 超人艦隊 SSS
第二 シアリー艦隊 AAA
第三 オールドソン艦隊 AAA
第四 テッセラ艦隊 AAA
これが作れるのはFDMだけだったはず。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:29:24 YOSXIaM8
ドレイク(ボウマン)+鉄城とかはどうだろう。
遭遇戦ならば最強。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:34:46 IgLBnU/0
>>382
そこに象徴を足してさらなる限界突破を
384:@えすえす
10/05/12 02:09:29 B+3jfiDv
ぐれごりぃ『とうとう俺も元帥か……』
××『グレゴリー元帥、××の参謀をお願いします』
ぐれごりぃ『参謀か、しっかり補佐せんとな』
××『何もなさらず結構です、座っててください』
ぐれごりぃ『えっ、参謀なのに?』
××『はい、ちなみに司令官はマークライト少佐です』
ぐれごりぃ『……少佐?、副官は?』
××『ベギリスタイン少佐です』
ぐれごりぃ『俺、元帥なのに仕事無し?』
××『はい、何もしないでください、それが元帥の仕事です』
ぐれごりぃ『………(・ω・`)』
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 05:15:25 2/ys9uFn
あるあるwwwww
386:@えすえす
10/05/12 10:34:03 HxL748S5
>>384
バグリスト「あるあるwwwww」
くれーるひぇん『先期より仕官しましたアーデルハイト・クレールヒェンです。よろしくお願いします』
××『クレールヒェン少佐、××艦隊の参謀をお願いします』
くれーるひぇん『参謀ですか、若輩者ですが精一杯補佐させていただきます!』
××『あ、少佐は萌え担当なので何もなさらず結構です、座っててください』
くれーるひぇん『も、萌え担当?』
××『はい、ちなみに司令官はリアラ・クルーソー元帥です』
くれーるひぇん『え! あの開発一本で少将にまでなられたというクルーソー元帥ですか? 副官の方は?』
××『クレなんとか元帥です』
くれーるひぇん『そ、そんな高官の方々の艦隊に在籍させていただいてるのに、あたし仕事無しでいいんでしょうか?』
××『はい、いいんです。何もしないでください、それが少佐のお仕事です』
くれーるひぇん『………(・ω・`)』
クレールヒェンは出現が遅いから大艦隊組みたい時は使いにくいけど
それでもいつも必死に少佐から育ててる
だってよめだもの まちす
387:@えすえす
10/05/12 14:23:50 AV5L489Q
>>386
アシュレイ『W.L.T.C.にカラカラム中将が仕官しました。』
388:@えすえす
10/05/12 16:06:17 BXiNPV3r
>>387
W.L.T.C.が解散宣言を出しました。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 16:47:29 P9Khu1ko
WLTは貧乏だから中将なんて使いこなせません
390:@えすえす
10/05/12 19:36:49 f/Z/I73m
イサム・コンドー 適正 BSD 艦攻87 艦防91 知力41 政治12
トシゾウ・ヒジカタ .適正 SCC 艦攻77 艦防62 知力88 政治09
ソウジ・オキタ .適正 DDE 艦攻100 艦防103 知力66 政治11
あ、いや、司馬遼太郎の「燃えよ剣」読んでいるんです。ごめんなさい。
我ながらバランスブレイカーだなあ・・・
お目汚し失礼しました。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 21:32:58 PDGGGbT3
4つの数字だけで止まらない妄想
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 23:05:09 ia8SotNS
MOSO4?売れなくは無い新くじ。もれなくカラカラム他の待ち受け画像が
DLできる。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 06:04:24 LYCa+/PZ
>>390
小説とか読んだことないけど新撰組はとりあえず制圧もってそうだなw
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 10:31:46 pClux2qm
10隻未満艦隊が出来た・・・LUNAこわい
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 10:51:29 6eFUZyZL
>>390
新撰組は全体的に政治は酷そうだが、力と規律の両方で組織を纏め上げたことを考えると、
土方さんは最低で平均レベルか少し上位はあると思う。
他に政治が平均か平均以上ありそうなのは…
いいとこ伊藤と山南さん、百歩譲って近藤さんがどうにか平均レベルありそうな感じ位か。
とりあえず芹沢一派は皆政治10以下でいいw
396:@えすえす
10/05/13 11:11:43 6eFUZyZL
まあ、ウィキペディアも参考にしつつこんな感じでw
カモ・セリザワ 独断 適正 ASE 艦攻103 艦防42 知力21 政治06
ニシキ・ニイミ 適正 DCE 艦攻71 艦防38 知力14 政治05
ジュウスケ・ヒラマ 適正 DDD 艦攻64 艦防48 知力46 政治09
ゴロウ・ヒラヤマ 適正 CCD 艦攻73 艦防34 知力13 政治04
平間は勘定方なので、四人の中では知力・政治共にトップ。
平山の艦攻が意外と高いのは、隻眼と言うハンデつきでもそれなりにやっていたから。
隻眼でなければ60台半ばのつもりでした。
…芹沢は最初の半分近くまで防御を下げましたが、それでもやっぱりバランスブレイカーです。ありがとうございました。
397:>>390@えすえす
10/05/13 11:57:11 8N3ULaR/
>>395-396
どうなんでしょうね。Almagest世界での「政治」ってのは対人的能力の事らしいから、
おそらく規律とか恐怖とかで無理矢理まとめ上げるっていうのとはまた違う気もするし。
それで土方さんの知力を88にしたんですが……(統率力を知力に含めるか政治に含めるかは難しい問題ですが)
それにしても鴨さんwww
398:>>390
10/05/13 12:00:19 8N3ULaR/
補足:
別に規律で縛るのも対人能力の内じゃね?
とか思ったりもしましたが、どうもあの世界で政治が高い人って(改革系では)強面の人は少ないような気がします。
保守派国家では弱孫大統領とかは結構あくどい事やってそうですけど……
連レス申し訳ない。
399:@えすえす
10/05/14 18:23:44 qni31GuI
URLリンク(wiki.fdiary.net)
短編のつもりでしたが、終わってみると普通の長さ。
続くかどうかは未定です。が、万が一にも応援してくれる物好きな方がいたらやる気が出るかも。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 20:16:47 KA2mdVCV
パク「なぜ俺の艦隊が無い?艦隊の再編成を要求する!」
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 21:42:33 D10oI6hu
>>399
GJ!!
トラボルタ・・・
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 05:54:11 iAzSN7cX
>>399
敢えて第一艦隊を最後に持ってきたのが味が更に出て良かった。
これからも期待させてください!!
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 09:41:03 LQEOujZm
侵攻適性Eに激しく期待w
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 14:41:35 +eC8GknD
やっと全イベントコンプした
疲れた・・・
lunaやろうと思うけどIZNが一番簡単なのかな?
405:@えすえす
10/05/16 17:07:35 OYej/hIx
第二話うp
URLリンク(wiki.fdiary.net)
前回、「副司令」を「副指令」と誤変換していました。訂正せずお詫びします。
今後もこんなことが多々あるかもしれません。
何より、やる気が持続するかが問題です。期待せずお待ちください。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:21:40 UpQmRffi
メシアン潰したらあとはボケッとしてるだけでいいからなあの星域は
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:22:49 meCNSS7Y
>>405
ごくり・・・
トリティン登場が楽しみです。
>>404
lunaとか尊敬する。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 20:30:46 NaCbagKq
某動画サイトの生放送でクロフォード少佐が出たから何となくクロフォード少佐でググッたら
三つ目にこのゲームのSSがあるな
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 02:08:50 iROxFueV
>>408
wikiに全話がうpされてたと思うよ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:22:38 ZFu3QK72
あかいのが3ばいのスピードでなんだってw?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:07:45 EAw1MfE8
ブライアンドライブでスペリオーレでBegrenzerな実現不可能なイスカリアがどうしたって?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 00:45:09 FlzUyPIi
なんかlunaでフリーアース潰した覚えがある気がしたけど
そういえばブルーゴースト引き継いでたんだった
普通にやるとシルクロードにすら侵出できない
413:405とかの人
10/05/18 13:55:03 MRzvCJTr
>>407
スンマセン。トリティンは反乱の首謀者じゃない予定です。
414:@えすえす
10/05/18 18:44:38 TX+VLFiQ
第三話です。
URLリンク(wiki.fdiary.net)
ううむ、自分でも信じられないほどのハイペースだ。テスト期間なのにいいんだろうか……。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 19:22:02 Ay3TskvV
>>414
乙
トリティンは黒幕じゃないって言っちゃっていいのかよ!と思ったが早々に黒幕出したのね
できれば人物一覧はSSの最後に書いてくれた方が嬉しいかも知れない テキストファイルでうpしてもらいたい
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 21:08:40 GnTTljO7
>>414
GJ!
黒幕がヤツとは気がつかなかった。
417:414
10/05/19 12:37:34 oblzjlnw
>>415
人物一覧は、「これまでのあらすじ」的な立ち位置なのです。自分的には。
なので今後も、zipファイルになると思います。スマソ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 11:19:56 tCkGiuPu
てst
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 11:29:36 tCkGiuPu
>>418
スマン、5日も規制されてどうかしてたkrkrmさん介護してくる
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 12:54:43 I+b/J4gk
>>419
htrl「おい>>419、一緒にトイレいこうぜ」
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 13:26:57 KR7y0i6O
同じく規制解除されたぜ
>>414
規制中で書き込めなかったけどずっと読ましてもらってたぜGJ
422:@えすえす
10/05/20 15:24:04 zs1lLZUe
第四話+α。
URLリンク(wiki.fdiary.net)
もし完結させられなかったら、自分はグレゴリー以下だと思い、恐怖する今日この頃。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 15:40:52 9JzvPmzk
設定上グレゴリーも余裕でエリートの部類なんだぜ?
424:422
10/05/20 16:09:30 zs1lLZUe
>>423
Almagest世界が標準なら、ということです。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 16:15:27 b1S3PXDN
カーランドとかロックスヒルよりは強いと思う。つまりほぼ底辺。
バカ司令の参謀には使える。パクとかの。やはり底辺。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 17:03:14 iYkrLw13
出世コースから外れたみたいなこと言ってたし、
アガスティアに飛ばされる前はエリートだったのかねぇ
ていうか直轄区(UFE)と行政区(MGSorAGS)は
差があるのかね?行政区にいる軍務官は出向という名の左遷で
飛ばされてきた的な。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 17:38:47 C4Gv4NzW
グレゴリーは思ってるより士官としての能力はいいのだろう
軍務官になること自体狭き門だろうし
それをグレゴリーはくぐり抜けたんだし
他の士官が優秀すぎて見劣りするだけだろう
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 17:42:41 /+UuraC1
行政は言葉通り地方じゃあないか
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 18:19:39 q5bIWDUD
グレゴリーはバリントンみたいなイベントの後、使える独断キャラになるんだよきっと
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 18:24:11 HN/tp7fS
ソンも出世コースから外れたんだよね
普通に優秀だと思うんだけど
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 18:40:52 I+b/J4gk
優秀といえば将軍様も艦防どうにかすれば意外と頼もしい
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 19:22:45 QQw8spQM
わざわざ司令にしない手でいきたい
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 23:51:25 b1S3PXDN
久々に機動要塞。
士官数16。特殊:象徴、独断、内政x2、救急x2。
軍事が1人もいなかったことにショック!
同盟国を攻撃しない方向で進めたいと思うこの頃。
easyでこの士官数は少ないなぁと思う昨今。
ちら裏
ってチラリって読めそうに思う。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:18:46 vnHIFiDS
「天には光を」の文章を独白させたら、ワソハックが似合うと思う。
「クリーブランド・レポート」はもちろんクリーブさん。
他は……誰でもいいな。
あ、「創世神話」は爺になったトリティンかな。なんとなく。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:49:14 tkjDhNAS
ま、でも、クリーブランドレポートえふあーるいーに隠されちゃうとこまであるけど
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 16:01:07 u0025YmT
じゃあ秘匿の部分だけグレゴリーで
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 17:21:03 KrZKiXQv
>>430
ソンの場合は性格が災いしたんじゃないか?
おつむや政治の低さに関しては、他にも下は居るわけだし。
両方の上限値がソン以下~同じ(知力44/政治31)なキャラに絞ってみても、
将軍様とかツキナリとかジャイアンとか鋏とかシャーンディとか俺のよm…カーネルバーグとか宇宙服コンビとか他にも野郎2名位とか、
意外にもそれなりに居る訳だし、どちらか一方でも上限がソン以下なら、
シュウやグレゴリーは勿論、ベギや西家、ボウマン、老孫、ベルえもんにリアラetcとより取り見取り。
(特にCLS初期仕官は、国家説明でも「政治的な駆け引きに弱い人物が中心」とある様に、
ロリとファンファーニ以外の三人は政治上限がソン以下かよくても同じだ…)
流石に知力/政治共に初期値がソン以下(知力41/政治9より下)となると、将軍様とジャンマルコと鋏とジャイアンしか居ない訳だが。
その分将軍様は遭遇に特化、
ジャンマルコは軍事は制圧に差し替えだが攻防共に良好な上に適正のバランスも比較的いい。
鋏は攻撃面を強化した分侵攻適正と防御が劣化&軍事が制圧に差し替えられた将軍様。
ジャイアンは防御強化&遭遇と防衛適正を入れ替えた上に、(特に)防御面で優れたグリーン艦隊まで作れる将軍様な感じだけどw
438:437
10/05/21 17:32:38 KrZKiXQv
最後の遭遇と防衛適正を入れ替えた~は侵攻と防衛適正の間違いだ。
ちょっとジャンマルコの知力UP講座と老孫・将軍様・ボウマンの合同による政治講座を受講してくる…
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 18:19:32 tiT9EDyf
>>437
とりあえずからからむ
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:56:11 k3Ne47dp
老孫「軍人は戦うためにある、政治は政治家どもに任しておけばいい」
将軍「俺の言うことを聞け!それが全てだ!」
ボウマン「渡り鳥は自らの止まり木に興味を持たない、彼らの目に映るのはただ遠い目的地だけだ」
>>438「・・・」
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:29:04 7yCc5qxU
ギレン・ザビ=テッセラさん
きっと気のせいだろう
顔が似てる気がしたんだ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:32:17 Dla9H5sg
老孫もボウマンも頭はいいからな。
頭を政治もできるようなハンスとか超人とかトラパさん敵に回すと怖い。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 08:49:57 lt6WKfgc
ロリティンもトラパ姐さんも戦略持ちだが同じ戦略持ちでもぷにたんの知力は
残念な気がする。だから空気読めない行動しかできなくてぷにたん呼ばわりされるわけだが
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 10:11:02 pDaDvqhA
研究持ちたちでも議長は知力が低い。きっと適性に養分を吸われてるのだろう。
艦攻と政治の高いババシャツなんてのもいるが。
軍事持ちの政治力の欠如もなかなか。イズハラさんが最高値だろうか?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 10:19:33 sVYNvogS
イスラフィルっぽい
UFEで覇道プレイやってみたがうまくいかんなあ
やっぱり防衛戦の方が性に合ってる
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 10:19:44 RGzL8GqL
>知力:
>判断力、発想力、極限下での冷静さなどを表します。
>知識だけの人物はさほど高く評価されていません。
>艦隊戦では行動順と作戦内容の決定に影響し、内政コマンドの効果にも影響します。
>もっとも適用範囲が大きい重要な能力と言えるでしょう。
とあるので、議長はおそらく他の研究持ちと比べて判断力が低いか極限状態に強くないんだろう。
や、とはいえ全軍務官の中で見ればかなり優秀な方なんだけれど。
ん? リアラが判断力に優れて冷静……?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 11:42:47 fTuz5Eue
リアラは常に冷静じゃない状態が冷静な状態なわけだから
判断力→物怖じしない決断力+AIのサポートじゃないだろうか
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 13:45:05 3LuCvi8v
さぽーというなー!
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 13:50:15 cUJfyMTS
>>446
>判断力、「発想力」、極限下での冷静さ
閃きがすごいってところじゃないかと
450:@えすえす
10/05/22 14:53:24 tmadMSUO
極限下での冷静ってのは落ち着いてるってことだろ
だからきっとこんな感じじゃね?↓
オペレーター「敵BRR艦隊200! こ、こちらの倍以上です!」
お嬢(知力67/76)「の、残ってる戦艦を全部出しなさい全部! ドッグ入りの艦も早く! 」
べぎたん(知力26/32)「あわわわわ」
お嬢「要塞化計画で防御力が上がっているとはいえ、この戦力差は辛いわ。少しでも差を産めないと・・・え? 試験艦? どんどん持ってきて!」
べぎたん「あわわわわ」
お嬢「ちょっとベギリスタイン大佐! うるさいわよ!(ガシ ボカッ)
べぎたん「・・・・・・」
ババ「あらちょっとこのべぎりん動かないんだけど、誰が防空指揮とるの?」
こうしてメガリスは滅んだ
オペレーター「敵BRR艦隊200! こ、こちらの倍以上です!」
リアラ(知力90/100)「だいじょうぶだいじょうぶ。あ、このおせんべおいしい」
アヌス(知力49/57)「煎餅食べてる場合じゃないだろリアラ! 早く迎撃体制に移行しないと」
リアラ「へーきだって。今回はあたしたち防衛戦だもん。衛星も十分あるし。ほら、アレクもお茶でも飲んでおちつきなってー」
アヌス「そ、そうだな。ちょっと慌てすぎたかもしれないな・・・あ、ほんとに美味しい」
こうしてちょっぴり和んだWLT艦隊は見事敵を返り討ちにしたのでした めでたしめでたし
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 19:16:26 OxKHoU4D
URLリンク(www.dotup.org)
こんなの思い出した
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 19:18:00 E3klR4TH
>>451
勝てる気がしない
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 19:45:06 GtUIhsoN
将官が最低でも5人は必要だなw
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:16:10 kDNvk/u9
未配備がせめてもの有情
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:52:42 3LuCvi8v
機動要塞並の損害を覚悟しないといけないな
まあ何度か殴り返されたら階級上がって防衛官が変更するだろう
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 21:02:57 NRiTYxay
>>422
超遅レスだが、GJ
続編待ってるぞ! しかしテストが忙しいならそっちを優先しろよw
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 22:07:09 sVYNvogS
みんな引き継ぎの設計どうしてる?
順番バラバラ?
兵器それぞれにどのくらいずつある?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:25:31 Rhr+GTIC
>>445
知力最高はベルモンド、政治最高はイスラフィルでおk?
どっちも元連邦士官だな。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 01:37:35 g0ysxPIf
>>457
これらのうち1~3個を各艦にって感じ
・ぶるーごーすと
・工期短縮+コストダウン
・安価な設計
・一芸特化
・金に糸目をつけない強化
・要塞化とかバーストなど珍妙なやつ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 01:41:55 lrq9jLav
>>459
レス代行してくれてありがとう。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 02:00:01 mdwej+rX
士官データの引継ぎ目的でイザナミをプレイしたんだが、マレザキの知力と政治だけがほとんど上がらないわorz
マレザキ以外の士官はとっくに全ステータスがとっくにMAXなんだが、なんでマレザキだけはステータスが上がらないんだろう?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 02:28:58 oV96B4SG
マレザキを参謀にしてみては?
副官は攻防がよくあがって、参謀は知政がよく上がる希ガス。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 02:43:12 NZfBm3XL
全力でCAPとか技術開発させると上がる
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 04:07:00 jgdjQsg2
政治なら降伏勧告だろ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 08:52:29 3K+Y27VJ
行政官でもいいんじゃない?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:33:08 l7P+PxiS
今更気付いたんだが渋に結構絵があるのな
百科事典にも載ってるし
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:55:43 mdwej+rX
>>461だが、レスthx
参謀や行政官、降伏勧告を試してみるわ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:49:43 wcdS62Qy
>>466
申し訳ないが、その渋とやらを詳しく教えて欲しい
略称だと検索もできなくて……
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:58:38 gTgZ7zjV
Pixivの事だと思う
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:07:14 NB6JZqb4
勝手な予想だがpixivのことじゃないか?
渋⇒シブ⇒ピクシブ
実際pixivで検索すると40件を超える投稿が確認されたし、
タグ解説のピクペディア(百科事典とはこのこと?)にも登録されている。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:35:00 wcdS62Qy
>>469-470
どうもありがとう。行ってみる。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:16:05 SUSC5CK1
ダメよ
そこは「渋々行ってみる」ぐらい言わなきゃ!
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:49:26 /xO7mQR0
ファイエル!
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:54:08 0OEO8I15
各国の>>472への非難決議は避けられないものとなりました
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:22:01 7S9uVzFg
>>472宙域の武力の行使を含む完全なる制圧を意味する
…まことに遺憾である
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 14:59:48 FOUD6/i7
この手のオヤジギャグはボウマンとか林檎あたりが笑いそう
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 15:16:11 oUQMLi2l
林檎はジョーク派だと思うんだが……
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 18:01:41 B77QVlkk
ヤシオ「m9(^д^)」
ナナミン「・・・」
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 18:15:21 iEqQj86x
「検討するまでもない、拒否だ」って、現実で使ってみたいよな。
ポッポ「県内移設でお願いします」
知事「検討するまでも(ry」
てな場面で。いや俺は別に知事じゃないけど。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 18:49:38 KWvYBOs+
わろた
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:21:16 4bWoAuGS
「働きたまえ」
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:29:09 FOUD6/i7
「バカ言うなー」
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:57:35 Hf8Hafi2
「や、自分はそんなこといってないであります」
484:@えすえす
10/05/24 23:21:08 zUq0VF+S
第五話できたー。
URLリンク(wiki.fdiary.net)
テスト終わったけど普段の生活の方が忙しい罠。
ペースダウンしていくと思いますが、気長に付き合っていただけたら幸いです。
ま、調子に乗って外伝なんて付けてるから遅いんだろうけどね。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 23:39:09 FOUD6/i7
>>484
待ってた
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:03:18 I1y9yoQb
BRRとUFEの開戦条件ってあるのかな?
勢力数が一定以下になると外交印象が減少加速とかの。
MGL滅亡がなんらかのカギなのかも
ねむい
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:18:12 ReuXFgLA
んー解除されたかな
BRRがMGLに宣戦布告するとUFEからの印象値が低下するのと、もともと印象値が低いのが原因じゃない?
同盟国で240しかないのとMGLとの印象値も高くない(MGLでいきなり喧嘩売られることもあるくらい)だし。
これぷにたんの予定調和だと思うし(ただしタイミングが悪い)
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 03:51:25 tzqVmnOT
一回ぷにたんがMGLと同盟結んだ時は何事かと思った
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 03:56:36 270rePHA
BRRはたまにUFEの犬を数年やってるときがある
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 03:57:13 BLO3N81l
WLTが強大化してBRRが逆に衛星国になってた時はさすがぷにたんだと思った
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 04:04:22 YxcD0uZ/
BRRがUFEと仲良さげに星図を二分する様はひどいな……
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 15:14:41 WM5TNdFe
まだWLTがぷにたん返り討ちにした事はないな。
カラルをぷにたんに明け渡して、UFEとやり出した頃に挟み撃ちで、
プレイヤーがこの頃にUFEの領地と接している状態で喧嘩売れば星系WLTが占領できるのかね。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:01:03 MmsO6eWN
WLTはBRRとのイベント講和を蹴って、且つ生き延びたとしても、
その後講和する事も多いから返り討ちにする状況はなかなかないんだよな
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:22:20 V8znrYwV
割とありがちな展開だけどUFEとの同盟を破棄する前にFDMがUFEに喧嘩売るとどうしようもなくなるよね
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:14:51 tzqVmnOT
BRRがUFEの参戦要請に応じてそのまま絆を深めたりするから
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:37:20 2pcdpu4R
WLTでBRR降伏させると、後はUFE含めて消化試合になるよね
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:45:51 BLO3N81l
>>494>>495
FDMの犠牲によって銀河の平和は守られたんだな…
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:04:28 CsntMrU8
仲の悪い者同士が協力するに最も効果的なのは、共通の敵の出現ってか
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:24:06 +Gg4+NfA
WLTを降伏させたくて(リカ目的)BRRをボコりに行ったはずが
なぜかWLTとも戦争に突入してることとかあるよな
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:40:53 YxcD0uZ/
>>498
うーん、現実にもありがちな話だねえ……
最近はそうでもないかも知れないけど
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:56:41 QiM/REqD
まさか将軍様の目的って?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:59:50 wc3AEuT9
つまり将軍様=ローズレッド・ストラウス?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:17:34 pYFaALVM
リアルだと最近は対北朝鮮で協力してないっけ?
将軍様も対抗して軍に戦闘準備命令を出したみたいだけど
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:55:33 I1y9yoQb
>>502
将軍様は完璧超人じゃないし
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:40:39 q+E59jYf
>>504
あえて本来の能力を抑えてるんだとしたら…?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:51:48 xPHh2k/T
敵艦が迫る中、無防備で敵陣を強行突破する人間がいても良い・・・伝説とはそういうことだ
by将軍様
ごめん言いたかっただけ。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 02:22:53 q+E59jYf
話変わるがFDMの老孫の通った後は治安・経済ともに壊滅してるのは
敵の補給路を絶つとかの理由で衛星軌道上の経済・インフレ基盤を根こそぎ破壊でもしてるんだろうか
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 02:45:30 o/qmTM8n
老孫はイリアスの悲劇のスケープゴートにされて、悪者にされたんだぜ。
惑星一つの住民をほぼ皆殺しにした元帥のお通りとあっちゃ、住民は裸足で逃げ出すだろ。
逆に、それを政治力でおさえるダントンすごいw
マクフライとオールウェイズも最低限の政治力あるから
プレーヤーが操作すれば経済最大値無損失も可能だし。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:03:34 q+E59jYf
>>508
>老孫はイリアスの悲劇のスケープゴートにされて、悪者にされたんだぜ。
>惑星一つの住民をほぼ皆殺しにした元帥のお通りとあっちゃ、住民は裸足で逃げ出すだろ。
なんかすごく納得した。ありがとう
そして今プレイ中のデータでは
COMのFDMが所有惑星7なのに国家経済規模が798しかなくて泣いた
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:12:29 lHjac7sX
ペンペン草も生えないってやつですね、リアルにw
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 08:49:06 +j/rewV5
いわゆる破綻国家ってやつか、FDMは外道だな。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 09:48:31 7szKeef4
ファンロンでさえモーガンやシュウのおかげでそこそこ被害を抑えられるというのに
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 10:52:55 MPvsCwSm
未だにEASYすらクリアできないほど全然ゲームを把握しきれてない人が質問します
軌道防空部隊を配備してるのに全く機能しない(防衛戦になってもどこにもいない)のは仕様でしょうか
防衛艦と防衛衛星はいるのに・・・
Wikiとか見ても載ってないようなので・・・
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 11:00:17 sJx3d+Ee
起動防空舞台を配備すると衛星の攻撃力が上がる
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 11:04:18 fwX3iCBa
機動部隊ってかアインヘリアルとヴァルキューレは戦闘だと名前でないよ
防衛衛星と空母に「積まれてる」って設定で攻撃エフェクトにF攻撃が追加されるだけ
配備してるなら防衛戦の画面で防衛衛星からちまちま飛び立つ戦闘機たちの雄姿が拝めるはず
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 12:09:50 VjnjhzyM
大体言われてる通りだけど少し補足すると
軌道防空部隊を配備することにより、防衛衛星のF攻撃力とF防御力が配備した機種に応じて上昇する。
例えばヴァルキューレを配備すればF攻撃+115、F防御+80となる。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 14:35:35 xAnR+SdM
機動部隊がいるとレベリギウス級やエウクレイデス級とかいった旧式艦があっというまに沈められるよ
スコルや空母にはあんまり効果ないけどね
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:34:43 jbLV0Q+N
ノーリロードでFANをプレイすると面白いね
グレゴリーが貴重な人材になる人手不足っぷり
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:23:27 q+E59jYf
人手不足といえばクリアウォーター行政区さんだろ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:28:19 8VhrUctD
クリアウォーター行政区さんは魅力が無さ過ぎてプレイしたことある人も少ないと思われる
いいところはローブオブフェザーズの名前がちょっとカッコいいぐらい
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:46:47 q+E59jYf
>>517
防衛衛星自体のF防御がそんなに高くないから
空母相手にこそ軌道部隊が有効ともいえると思う
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 20:18:51 PiEyQvPF
クリアウォーターはCLSガン攻めしてくるとどうしようもないのが・・・
迎撃はムリだし防衛しても衛生削られて2~3回で終わるし
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 20:29:36 7szKeef4
士官に恵まれ出もしない限りCLSは即講和してダンビュライトをかすめ取るとか
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:40:19 jbLV0Q+N
クリアウォーターで初期士官のみクリアは出来るのだろうか
もちろんシナリオ03で
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:46:24 ydk6Mv8s
CRWはローブオブフェザーズをエウクレイデスに乗っけると良い感じになるよ!
AGSで同盟して開発すれば良いなんて絶対に言っちゃだめだよ!
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:50:42 MPvsCwSm
513だけど>>515-516ありがとう
直接戦闘に加わるのではなくオプションになるのね
ステータスっぽいのあるから気付けなかった悲しい
ところでガルム弱いのですがどのように改装するのがいいんでしょう
もしかして行政官の性能によって防衛関連は強くなるんでしょうか
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:58:23 cKlBOHFZ
けど軌道防空部隊いちいち配備するのめんどくさいんだよなあ。
配備費もワルキューレだと馬鹿にならんし。
だから俺はワルキューレが開発完了してある程度経済が安定するまで配備してない。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:00:42 zIAiTlJK
最序盤ならともかく、中盤以降のガルムは囮や弾除けと考えるのがいいと思う
元が弱いし30隻が上限なんで、攻撃を上げてもたかが知れてる
ガルムが攻撃を引き付けてくれれば、味方機動艦隊のいくつかはノーマークになるはず
ノーマークの艦隊は遠慮なく強行攻撃ができる
その強行攻撃で敵艦隊をごっそり削れれば、勝機がかなり増えるね
よって少しでも長く持つよう、改装は攻撃度外視の防御一辺倒にしてる
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:12:40 q+E59jYf
ガルムはヴィクトール+α積んで固定砲台みたいにすると結構強い
まあ装甲が紙になるんで狙われるとあっという間に蒸発するけど
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:20:43 xPHh2k/T
私は他の艦艇はBGつけないけどガルムだけはつけるな。
capは意味ないしコスト0だし。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:26:06 KyfQBBFk
初めてファイナルコード発動に挑戦してみた。
いやー、ドキドキした!
しかしFRE艦隊の動きが不審すぎてワラタ。
ソル星系から出てきたと思ったら、ロゼッタ星系に引きこもるんだもん。
その間にこちらはαケンタウリ奪回→ゲートキーパー・スターゲート奪取で主星系まで食い込めた。
ゲートキーパーは奪回されたけど、以降数ターンノンアクションだったのはどういうわけだ…。
広すぎるから遭遇率が低いんだろうか。結局三回ぐらいしか交戦しなかったなあ。
最終的には勝てたけど、主戦力がスコル・フレス・スレイプ・ヨルムンな俺には地獄だった。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:54:28 ZzE2uMd+
あークレールヒェンかわいいなぁーー!
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:11:18 PlpozqZA
>>531
自分も最初はかなりどきどきして、手に汗握ったよ。
その時は、ゲートキーパー→カリヨン方面に敵が行っちゃったから、
BRRだったから一気に突破して、最終的に、敵の首星で戦っただけだった。
感動したよ~、やっぱ。
>>532
「や、提督の前でそのような発言は……」
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:48:16 pa2+AW93
ガルムはとにかくコスト重視だなー。
コストダウンが手に入ればそれで改装。
特にED1狙いだと終盤でも金がかかるから。
EGGver1.27+コストダウンだとタダで微妙に強化できて( ゚д゚)ウマー
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:29:24 05eNlnay
クリアウォーター行政区さんで初期士官のみクリアをしてみた
結局、外交戦略に頼らざるを得ず
保有惑星数は2つという有様だった
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 03:08:01 riheSKP6
たしかif02だったと思うけど、初期士官でFREやっつけた人いたよね
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 08:32:05 yFiRGJBv
Wikiにデータあるやつだな
>>531
なぜ空母を外したし
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 13:28:51 4Kz80eQ+
好みもあるだろうけど、空母は防御が脆いからほとんど使ってないな・・・
高火力艦なだけに狙われてドンドン落とされた時が痛い
個人的には落とされにくい艦のが好きだな
プニルとかヨルムンとか…機動攻撃されると嫌だけど
機動攻撃への強さも含むと、一番安心して見てられるのはフェンリルか
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:01:41 nkwYt25P
司令官 フライヤー少将
副司令 グレゴリー少佐
CPUの暴挙を見た
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:42:59 0TgErj6n
>>539
それ+参謀にカラカラム少佐のを見たことがある
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 22:23:09 GAy42L+T
>>539
司令官 オールドソン
副指令 ベネディクト
惜しい、惜しいよCPU
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 22:38:28 ayPntRRl
>>539
こういうのを見ると、グレゴリーって本当は工作員なんじゃないかと思えてくる。
経歴を偽装して各国に潜入し、技術的トラブルなどにみせかけて艦隊を自滅させるのが仕事。
戦争を裏で操ろうとする謎の組織のために暗躍するグレゴリーのSSとか誰か書かないかな。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 23:03:47 GAy42L+T
このおかげで、グレゴリーは仕官要請しない方が役に立つんだよな
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 23:31:56 /gzEKZJw
>>538
空母は耐久力自体は結構あるから意外と持つと思う。
要塞相手だとフェンリルとそう変わらない気がする。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 00:17:19 ExokrFr9
いや、わかってるんだぜ?
お嬢は彼とは違って仕事に色気出してないし、子供手当はもらってるかもしれないが
証拠はないし、韓流に熱を上げる配偶者はいないし、何より彼と違って美しいし。
だけどさ、ちょっと思うんだ。
アルマゲストの本来設定では、お嬢はきっとルーピーなんだろうなって。
……お嬢に失礼だ?いや、ごもっとも。
責任とってお嬢を嫁にもらおう。安心してくれよ。
546:437
10/05/28 01:06:50 VQOqPN8G
>>545
つkrkrm
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 01:08:01 VQOqPN8G
うは、べつのスレの名前が残ってた orz
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 01:09:48 5ljrvYww
>>545
でもルーピーにしてはそこそこの能力な気がします
現実の総理のことをとやかく言うのはアレだが
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 01:23:35 DP9Y1DRr
お嬢の知力と政治はかなり使えるんだぞ!
いや、さすがにお嬢は太陽を食べたとかいう人と運命的な出会いなんてしていないから、
かなり違うだろう。
あくまでもお飾りであって、下手に国を自分勝手に扱っているわけでもなさそうだし。
商業地区をかなり気にしていたのは、お嬢なりの政治的能力を少しは示しているということでは?
や、ちょっと世間知らずではありますが、そこがいいのであります!!って、や、が言ってた。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 01:48:40 q2YjShXD
CLSでプレイしてるとさ
wltcが滅んだときに超人がよく仕官してくれるけど、気まずくはないのかと
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 01:49:43 5ljrvYww
>>550
そこはホラ、愛ですよ
ファイナルコードいくと愛が反転するけど
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 14:02:08 bHDYAlUi
>>549
MGLの領土は5で、うち2つが要塞。
そりゃ経済力を気にしますよ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 14:29:42 CBQpxmzN
お嬢は惑星3つの経済力で二方面作戦する破目になるから滅亡するのであって無能ではないと思う
もしMGLがティワナコ行政区だったら3すくみになって生き残れたかもしれない
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 15:15:05 eKfOzFQh
要塞2つ惑星3つの経済力で二方面作戦するというと
CLSでFANを速攻で落としてCRWを潰さずにAGSと戦うとか
AGSでオブシディアン落とされた状態でCLSとFDMと戦うとか
IZNでシルクロードとゴスペル落とした状態でMSAとAGSと戦うとか
そんな感じか
確かにきついなw
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:30:38 AqlMbngJ
相手がBRRじゃなくてFANだったらなんとかなってたかもしれんのにな・・・
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:48:38 /RFvW/ud
CLS・AGS・IZNはまだいいよ
その3つの国にくらべたらMGLは士官も中途半端なのが多いし治安悪いしなにしろ戦争する
相手が悪すぎる。あの時点でのBRRの強さではとても勝てない
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:56:57 Hwt6oDsY
お嬢「は、早く建造したエウクレイデスを出してください!」
→フェンリル出てきました\(~o~)/
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:59:43 x7iCyyPL
>>554
俺の場合はFANでCLS残したままAGSと対決 というのを真っ先に考えた
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 00:06:52 ghnM5j0g
LUNAなら話は別だが、EASYかHARDなら初ターンに宣戦布告して
BRRに攻めさせ、防衛戦で撃破して資金枯渇させたほうが勝てるんだよね。
まさに「死ねば助かるのに」。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 03:10:55 wXjVwoFb
負けると艦隊再結成に資金がかかるのはCPU高級士官の宿命やね
BRRも例外ではない
開戦までに時間をかけると、経済上限の高いBRRを枯渇させるのに何度も戦うハメになり
先にカラルの衛星が落とされる可能性が高くなる
やるならBRRの保有資金と経済値が低い、ゲーム開始直後
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 11:26:18 o+8I/ysg
つまり生き残るためには・・・
お嬢「やられるくらいなら・・・いっそこちらから!」
や「や、どうしたのでありますか総督」
お嬢「ベギリスタイン大佐、全艦隊に招集を! ただちBRRに宣戦布告、そののちに強襲をかけます!」
や「え? ええええええええええええええええええ!?」
お嬢「サリーナス少将、艦隊の全指揮を預けますのでよろしくお願いします!」
閣下「了解した」
こんなのお嬢じゃないな、うん
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 14:19:24 zOQzeGgQ
属国化ってコマンドが欲しかった
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 14:44:31 0IGt+IBH
>>562
そのコマンドあっても得するのプレイヤー側だけだしな・・・
実質BRRのMGL併合とか属国みたいなもんじゃないの?多分お嬢は幽閉か、UFEとの交渉材料だろうし
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 19:08:12 9EQwfhbp
ヤドリギのイベントでぷに爺が「メガリスを管理下においた」って言ってたから
メガリスは形骸化して残ってるのかな
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:10:56 xLbZPvP0
クレールたんとデートにいってくる
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:14:34 QWqo8jwX
>>565
いつもどおりだが
つkrkrm
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:55:38 Kf6caon9
防衛衛星にBGを付けようと思ってFC発動
クリアして上機嫌で次のゲームを開始
そして衛星を改装しようとしたら…。
防衛衛星1は大丈夫だったけど
2と3につけわすれてた(
もっかいやるのだりぃ…orz
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 16:29:31 HOD1pySK
つきがなくなったね
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:08:23 y+HS0F6n
>>568
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:17:29 lSdh+bad
>>564
そのメガリスがメガリス行政区を指してるのか
それとも、惑星メガリスとそこに保持されていたヤドリギのキーのことを言っているのか・・・
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 05:12:10 a3kOcC14
>>567
前回のセーブデータは残ってないのか・・・
新規データで『今期終了』をしてなければ、オートセーブが残ってるんだが
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 07:25:04 4nKdYrrb
>>571
改装しようとして気がついたんだから、もう結構進んでいてのことじゃね?
セーブデータが残っているなら、気力でなんとか頑張ってほしい。
BG引き継ぎクリア面倒だから、1からやるよりはだいぶましなはず。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 07:37:21 nl3n5n94
ケイロンで良くね?
衛星はやっぱり、耐久力弄ったほうが上昇値が大きい。
なにせ分母がでかいから……。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 13:45:08 eweaQqXG
俺もケイロン派だな
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 13:45:40 HQf+WMGW
>>568
閣下・・・
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 17:53:24 kBqnRr0i
luna初クリアした
CLSはやっぱり優秀だね
士官の優秀さが半端ない
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 04:32:08 nwAIXiLn
おめっとう
どのエンドだった?
もしやってなければ、次はlunaでファイナルコードだ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 15:27:56 uoWPwqxA
『独断士官以外使用禁止』縛りでプレイしてみたんだが、UFEのEASYで2度失敗。
手が足りなさ過ぎて、BRRからゲートキーパーを守ることすらできないや。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 19:26:46 w1AEA9qv
そんなにハッタールが好きか!
グレゴリーとバリントンが加わってもどうにもならない気がする
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 19:37:27 iyM0y8+y
ひたすら外交しまくってkrkrmをゲットできないものかな
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 19:40:28 7VfEXmo+
独断持ちっていうと
ハッタール、ベネディクト、グレゴリー、ムハドハーン、バリントン、カラカラム、ぷに爺
だな
AGSも婆ちゃん来るまでキツイしMSAの方がまだマシじゃね
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 20:14:21 kUNZCtRV
以前AGSでカラカラム縛りをやった人がいたな。
発言者はネタのつもりで言ったんだろうけど、
縛りを求めた猛者が本当に実行してクリアしてた。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 21:47:21 iEIWApg5
刑事「その中の二人を配下に持つ貴女は
さしずめ銀盤の魔王といったところでしょうか」
姐御「また妙な四股名を増やしてくれるな、私はただの女だ。」
“渾名”が読めなくてアルマゲ始めてからしばらくの間は本気でこう考えてた。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 00:02:47 GmXdwwOx
>>583
渾名と褌(ふんどし)って似てるもんね
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 02:18:01 HRAGXV7d
ちょっと番号もらうよ
586:@えすえす
10/06/02 02:25:47 HRAGXV7d
すごい久しぶりにやってみたら盛り上がったので、
勢いでAPSものを書いてみた。
昔書いたの2本と合わせてwikiにあげたので、
よかったらよんでやって。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 08:04:41 Jae6HPpt
>>583
あれ?俺がいる
588:@えすえす
10/06/02 10:11:04 VOPwqEaH
>>583
ジュディス 「今年もついに始まりました、アルマゲスト相撲ゴルディオン場所!」
ジュディス 「放送席は実況の私ジュディス・タリアと、向こう正面はナタリヤ・セルゲーエフでお送りしております」
ジュディス 「また解説には元小結『冥莉・阿修霊』のアシュレイ親方に来ていただいています。親方、今日はよろしくお願いします」
アシュレイ 「(野太い声で)よろしくお願いします……でごわす」
ジュディス 「さて今日は初日という事ですが、幕内の番付は先場所からだいぶ様変わりしています」
ジュディス 「特に横綱『将軍』の電撃引退により、今場所の横綱は西の『蟲図鑑』ただひとりとなりました」
ジュディス 「一方、先場所で昇進を決めた新大関『把瑠都美区』、また今場所で幕内在位場所数を101と歴代最長に伸ばした大関『教皇』など、三役の活躍が期待されます」
ジュディス 「ここで親方にお聞きしたいのですが、三役以下、平幕で親方が注目している力士は誰かいますか?」
アシュレイ 「そうですねーやはり新入幕の『暮瑠飛燕』ですかねー。若くて勢いがあるし頑張ってもらいたいですねー……でごわす」
ジュディス 「『暮瑠飛燕』はイリアス出身の力士としては二十年ぶりの新入幕として期待されていますね」
アシュレイ 「それからアプサラス部屋の『黒男根・寅鳩鬼』ですね。最近調子いいみたいですしー今場所の成績次第では三役も狙えると思います……でごわす」
ジュディス 「確かに『黒男根・寅鳩鬼』は昨年技能賞を三度続けてとるなど好成績をあげていますね。巷では"土俵の魔王"などと四股名されているようです」
ナタリヤ 「ジュディスさん、それを言うなら渾名でしょう」
三人 「HAHAHAHAHA」
ここまで妄想して後悔した
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 18:49:23 stn5hD/q
ハゲLUNA縛りプレイ中
なんとかCLSとFAN落として4惑星まできた
1年半で2人とも少将とか不毛な国だなあ、と
月落としやりたいけどどうにもならない
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:13:28 uXR2eE8p
縛りって初期士官のみ?
だとしたら相当厳しいというか、よくCLSとFANを落とせたな
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:50:57 k7WvLfTh
元首が不毛ゆえに不毛な国になるのは仕方ない
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:04:54 up+ug87Q
ペドフィリア
とある元首の少女性愛
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 00:37:53 w0XbDMhJ
イスラフィルとボードがどちらを支持しているのかが
秋茄子の推薦しようとした候補以上に気になる。
閣下といいヘクターといい、
軍トップにセリフが与えられていないパターンが多いよな。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 03:49:51 HU2EnJwb
>>589
もし本当に初期士官縛りで月落とすつもりならマゾってレベルじゃねーべ
最後は独断ひとりでアース攻略だぞ?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 07:46:43 wA+uPq7L
>>594
元帥2人で銀河統一したけど、こりゃ地獄だわ
お留守のα攻め込んで電撃戦しかけたけど、バリだけじゃどうにもならん
1ターンキルとかもうね
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 07:58:20 DNzInDDX
>>593
あの2人は軍人気質っぽいしあの会議には参加してなさそうな気がする
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 08:06:25 1IDSIYUW
IZNでプレイ中、MSA滅ぼす前にUFEとなぜか犬になってるBRRに喧嘩売られた
オワタ\(^o^)/
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 10:11:03 R6GnC5aJ
そう言えばファンファーニはロリに連れてかれちゃうんだっけ
すごいや
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 12:27:43 2+R+jeID
バリントンもいなくなってハゲ一人で死を待つという事はあるのだろうか?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 14:55:56 f/raA0+Z
士官のいない国……その発想は無かった
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 15:57:24 HWgfLKzL
それって、勢力の元首じゃなくて
地方惑星の行政官じゃね?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:52:51 HU2EnJwb
流石にバリントンは「CRWの」初期士官扱いだったはず…
>>595
おめ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:54:06 JrfiEGMZ
それ、一人酒よりも悲しいね…。
604:@えすえす
10/06/04 00:00:44 jIBErb5x
ハゲ「そうか……ファンファーニ、行ってしまうんだな……」
ファ「……」
ハゲ「だが、たとえ我々が二人だけになったとしても、我々は」
バリ「え?ちょっとまってください、二人ってあなたのほかに誰がいるんです?」
こんなこと想像してたw
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:03:35 72Ai4zjE
謹慎明けだ。
ユイが迎えに来てくれた。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 01:03:56 JJeSWk7l
お、規制解除か
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 13:39:10 H5VFDMGP
>>605
krkrm「ホラ、迎えに来てやったよ。
もう人様に迷惑かけるような事するんじゃないよ!」
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:30:09 AsgHPJSR
孫を迎えに来るお婆ちゃんかw
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:18:35 Fxw/o3b5
いや、出所した息子を(ry
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:14:59 u4zblC3l
良いおばぁちゃんダナー
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:37:16 Nb5RX17X
>>607のkrkrmからはツンデレの匂いがする
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:45:48 decBxGtU
クレール&元首縛りでもやってみようかと思ったら、元首のみクリアーと大差無かった(・ω・`)
仕方ないのでFDMで月落としてくる。
そのあいだに、新しい縛り思いつくかもしれん。
にしても好きだな俺も……。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:56:31 jlNoY+gz
>>597
Ver.1.xxならいざ知らず、IZNでオワタ\(^o^)/って。
MSAと遊びすぎ。
LUNAは知らんが、IZNだったらMSAはほっといて
AGSに速攻をかけたほうが効率がいいだろう。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:26:42 yqMAUsIo
CRWはバリントンも裏切ったはず
手元に月落としデータがないので確認できないが……。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:27:05 3hyo2vlq
何っ!?それは本当かね?
そいつは…気の毒に…
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 04:02:16 0lQoFCmY
コノフネハ ワタシガ ショウアク シテイル
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 12:30:54 1ulqtlRC
そういえば作者様近況報告からもう一年か・・・まだだ、まだ待てる!
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 13:05:58 +7Ys7bP5
携帯から失礼。
FREとは何なのだろうか?
陰謀論でのフリーメーソンとかと見ていいんだろうか?
しかし、人類ではないどこかの宇宙人が人類に干渉しているしたら?
以下、オレの妄想。ミストルテインのキーが地球にあるらしいがこれはUFE、FREと関係がある。
しかし、FREが使うのはイリアシオン。それに対して黄昏で出てくるのはノルニルとミストルテイン。
オレの偏見だが見た目ならミストルテインもフォルモーントっぽいがぷに爺曰わくエルガレイオン。
しかしミストルテインはユグドラシルに。
そしてユグドラシルはMGLからWLTに。
さらに自国がCLSならFREはフライヤーが元首に。
フライヤーやロリはイリアシオンだけでなくミストルテインの存在を知ってるが使えない?とする。さらに二人はイリアス、AVLにいた。
さて、グッドホープはアルマゲスト星図の端にある。
さらにはWLT、BRR、CLS、OLYといった関係する勢力は星図の端にある。
星図の上では地球も端だ。
この星図はまんま人類の勢力圏とする。
ならば端の外は未知の世界だ。
上記の4国家及びUFE、FREが人類以外の文明の影響にあるとオレは妄想する。
これらの勢力は一枚岩ではないが同じ種族なのでは?
例えるなら月を米露が争う状態。
つまり国や兵器の違いはそれぞれの工作活動によるもの。
この戦争もそのせいだ。
ぷに爺は宇宙人に従い、見返りとして人類の支配者になろうとしている。
ぷにたんの父はそれに反対して殺された?のかも。
ぷにたんの知力の低さは渦中に居ながらそれに気付かないから。
議長の腹黒さにも何か関係があるのでは?
イリアスの悲劇は宇宙人達の実験。
人間が虐殺しても彼らは気にしない。
帝国EDの知ってはならない事実とはこの事。
UFE、FRE、AVL、CLS、WLT、OLYのバックは同じ。
BRRのバックが巻き返してフォルモーントの躍進させミストルテインを奪った。
そしてメシアン教の救世主とはCLSではなく、真の主人公国の元首。
FREやミストルテインを倒し、人類を守る救世主。
以上、オレの妄想。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:07:06 zbnkWRNz
>>618
えすえすもつけずに不自由な日本語を垂れ流すとか死ねばいいのに
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:07:33 vF+uJWmw
携帯からよくこんだけ頑張ったなw
おもしろいけど1個だけ
>>さらにはWLT、BRR、CLS、OLYといった関係する勢力は星図の端にある。
>>星図の上では地球も端だ。
>>この星図はまんま人類の勢力圏とする。
>>ならば端の外は未知の世界だ。
アルマゲスト星図はHSS航路及びDJG航路の軌跡に沿って書かれてるだけで
実際の惑星の位置関係とはほとんどなんの関係もない(例:アース・マーズ・ジュピターの位置など)。
んで設定上、地球からの距離はソル星系→プロキシマ(OLY領あたり)→オデュッセイア・エッダ・イリアスだったはず(※BBSで昔見た気がする)
だから惑星の位置的にはむしろOLYが中央寄りでイリアスが端にくるはずなんだ。
だからアルマゲスト星図の端=宇宙人の勢力県ってのは微妙
ただ宇宙人側の空間把握の基準が惑星位置じゃなくてHSS航路とかだってんならけっこう筋の通った設定かも
あとはイザナギ星系は端じゃないのかとかその編のこじつけを(ry
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:15:47 0lQoFCmY
>>618
これは後で見返したときに死にたくなるレベル
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:26:21 tnDEiqmw
妄想垂れ流すにしてもせめてⅡが出るまで待てばいいのに
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:37:32 5g64NfyH
二年後?三年後?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:34:22 odag6JmQ
とりま、そういうのはこっちに頼む
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
書き込みあるとみんな喜ぶから
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:45:16 Nnsf6qrT
>>618
もうなんども議論に上がってることなんだが、
イリアスの悲劇当時のトリティンはクリアウォーターにいたはず。
悲劇イベントでのフライヤーとの会話から類推できる。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:05:25 vrzGWITW
Ⅱにシナリオ自作機能付けてくれたら一生遊べるな
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:13:47 vF+uJWmw
ついでにイベント自作機能付けてくれたら七代先まで遊べる
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:34:28 NmwcIw9G
626 627
考えられること
1.作者さまが発狂する。
2.永遠に発売(表)されない。
3.発売された場合クローンゲームがネットに出回る。
考えたくないよね、(各自好みのキャラ)?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:11:12 6gHb9HhE
シナリオエディット機能は付くとかなんとか、どこかに書いてあったような。
士官や元首、支配惑星の変更くらいのエディット機能なら……。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 23:02:19 nG51BJz1
三国無双の仮想みたいな感じかな?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 11:18:16 whs+4dzZ
経済5000あるUFEより
2000ぐらいのWLTが怖い
ボウマン中将が強すぎるです
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 11:44:51 NFfQaxuy
シナリオ1のFDMは老孫が仕官しても資金が底をついてて
せっかくの老孫も艦隊の数が揃わなくて全然活躍してなくて泣ける
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 12:28:59 kDvhGLef
シナリオ1のFDMはどれだけ速攻でOLYを落とせるかが鍵
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 12:54:34 uWm0PT65
イリアスの悲劇にトリティンとフライヤーは関係してないの?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:50:36 Z+RjQ3+d
ファイナルコード起こすためにはもしかして降伏させちゃダメ?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:59:16 7HA17YlK
ダメってことは無いと思う
覇道王道値に関係するだけで
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:02:27 7cEIYE7v
最後の国だけは降伏させちゃ駄目
後は覇道値上げと王道値下げがめんどくなるけど降伏おk
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:42:01 LW7+E2nZ
規制解除記念にマークライト総督に添い寝してもらってくる
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:46:07 PqZBTD2k
あなたの枕はKRKRM
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:46:09 XWvat7OB
>>638
それマークライトやない、カラカラム提督や
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 00:15:34 zFYPSUQD
>>638
マークライト(爺)「ほっほっほ、わしと添い寝して欲しいとな」
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 00:53:38 jfaxHiUx
>>641
ハッタール:枕はまかせろ~!(ムキムキ!!
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 00:56:17 BgL6lXWk
地球の有力議員マークライト氏は、孫の失態でどうなったんだろう。
行政区を一つ失った上にBRRに捕まったとなると。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 00:59:59 1mM9Lk/Y
>>643
いくら有力議員といえども相当ヤバイ位置にいるだろうな
しかし個人的にはぷに爺とつながってるんじゃないかとも思わなくも無いが
645:@えすえす
10/06/07 09:25:54 FhGkD3E1
まく爺 vs ぷに爺 ~ タヌキじじい共の大決戦
まく爺 「なに? 孫の嫁にうちのウェンディを欲しいじゃと?」
ぷに爺 「そうだ。我らはいずれメガリスを手に入れる。そうするとそちらの孫娘殿は地球には帰りづらいだろうからな」
まく爺 「しかも持参金代わりにアレの解除キーを寄こせとは・・・強欲じゃのう」
ぷに爺 「起動キーは既に我らの手の内だ。アレはあんな所で眠らせておくものではない。ひとたび目覚めさせれば銀河をも呑む幹となろう」
まく爺 「確かに・・・アレにはそれだけの力がある」
ぷに爺 「孫娘殿にとってもそう悪い話ではないだろう・・・未来の銀河皇帝の妻だ、どうだ?」
まく爺 「イヤぢゃ。だってテオぽんの孫ってKYなんじゃもん」
ぷに爺 「なんだと!? まっくんの孫こそ優柔不断のあっぱっぱーだろうが!」
まく爺 「なにおう!」
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 11:05:12 zFYPSUQD
>>645
つぁお爺「ふぉっふぉっ、まあお二人とも落ち着きなされ」
という展開が頭に浮かんだ
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 11:05:53 jZhZtJgO
プニたんとお嬢政略結婚でべぎりん涙目という可能性は否定できない
プニたんとアンジェリカ政略結婚だと……プニたんがロリコンになってしまう
648:@えすえす
10/06/07 11:25:45 zFYPSUQD
>>647
ロリ「じゃあ僕の恒星帝国とWLTの友好の為にリカタソをですね」
超人「検討するまでもない。拒否だ。」
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 13:44:47 M/wTmbHw
>>647
お嬢とや、が駆け落ちする動機ができるジャマイカ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 17:34:18 FhGkD3E1
BRRに囚われたお姫様(お嬢)を救出するためWLTでがんばる白馬の王子様(や)か・・・
うっわ頼りねーとか言っちゃいけないよな・・・
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 18:31:46 0g5F5zxM
白馬の王子様の傍にバケモノじみた勇者か……
RPGだな
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 19:05:29 jZhZtJgO
>>651
しかし、どう見てもシナリオ2WLTはプニ国の属国
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 20:28:25 e5bJ5dM+
79 名前:無名の兵卒 投稿日: 2010/06/06(日) 23:47:24 ID:CoXz11u.0
一週間たったけど規制が解除されないので、とりあえずここにご報告。
ブラオローゼ群像譚第六話公開。
ファイル名「brrhadour6.zip」
第七話も公開。
ファイル名「brrhadou7.zip」
拙文ですが、読んでやってください。
654:@えすえす
10/06/07 20:29:32 e5bJ5dM+
しまった!
@えすえすつけるの忘れてた orz
職人氏が規制中とのことで、専門板から転載しました。
655:578
10/06/08 11:19:07 cOdSTjki
『独断士官以外使用禁止』縛りUFE、EASY3度目にようやく成功。
外交を駆使し、
イザナミを支援→メシアンを滅ぼさせベネディクトゲット
オリンピアを支援→老孫登場
セレスティアを支援→krkrm登場
セレスティアにアガスティアを追い詰めさせ、アガスティアに同盟破棄・宣戦布告・降伏勧告でkrkrmとムハドハーンゲット。
ぷに爺以外の6人をそろえれば、なんとかゲートキーパーを守ることはできるので、防衛戦でブラウローゼの資金を削りきってから滅ぼしたぜ。
HARD以上だと絶対金が続かない戦術だが。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 13:10:32 T6SjZiwq
すげぇwちなみに戦闘はどんなだった?
やっぱみんなバラバラ?
>>653
続きこないなと思ってたら規制されてたのか
作者さんGJ
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 14:32:11 +LFdDC/6
まあEASYなら毎ターン全員戦術変更できるからそんなに不利でもないのかな?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 00:43:39 4KTLomIu
IF02CRWでAVL支援しつつ傍観プレイしてんだが上手くいかない
どんだけ金積んで同盟組んでやってもAVLとAGS開戦→UFEと開戦→1ターンで悲劇\(^o^)/
やっぱAGSかUFEのどっちかでプレイしてやらんとダメなんだろうか
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 01:33:15 Cp11eyxh
AGSとおまいさんが戦争状態に入っていればいいジャマイカ。
CPUは2カ国以上と戦争状態に自発的には入らんぞ。
戦争していても、献金を続けることはできる。
もしくは、メシアンあたりに参戦要請して、そのあとは自国だけ戦線離脱もおk
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 01:42:21 zRfZPTTx
挑戦するならAPSのが可能性高いんでない?
実践無しの思いつき程度の案だけど
イリアスにテッコロ艦隊置いて防衛してやるとか
参戦要請使ってUFEを先にIZN&MSAと開戦させ、AVLと開戦させなくするとか
とりあえず、もはや傍観ではないな
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 10:06:35 C1nZ3pMh
傍観というか暴漢というか謀略
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 21:31:22 4KTLomIu
>>659
>>660
やっぱりこっちでも戦闘に参加してみた方がいいかね
戦闘なしでひたすら送金してAVLが無双していくさまを見てみたかったんだが・・・とりあえずAPSやってくる
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:03:38 zRfZPTTx
送金だけじゃ難しいだろなぁ・・・
イリアシオンやBlueGhostは強いけど、使いこなすにはかなりのFCS.Capも要る
主星に張り付いてるロリ・超人以外の階級は中佐以下だし
小数艦隊を組んでは撃墜されまくるCPUが見えるようだ
侵攻に回る士官達の階級が上がって、かつFCS.Capも相応に伴うようになれば無双するんだろうけどさ
いっそプレイヤーが弱士官でAVLに攻め、わざと返り討ちにされる事で功績値をプレゼントしてやるとか
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:10:31 YgSv5e34
ネット対戦実装マダー?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:17:10 GGFqchlH
>>663
主星に張り付いて攻めて行かない超人とロリの階級ばかり上がるのが関の山じゃね?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 02:58:12 ZdGsjJLT
何でCPUの時だけ超人とロリがいるんだろ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 04:17:14 O4ifGziD
補正でしょ? ほぼ意味無いけど
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:19:12 xMu6knIH
補正?
ああ、CRWのね。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 14:25:39 zktUHq1m
イザナミのプロパーは移民制限で東洋系っていう建前なはずだが
なぜ俺の嫁のルメルシエ(ロシア系?)がプロパーでいるんだろう
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 14:28:34 xXySfa7F
>>669
君の嫁のカラカラムは純血のインド系みたいだが、イザナミ系といっても結構混血が進んでいるんじゃないか?
前にイスラエルに移住したドイツ系ユダヤ人が、インド系ユダヤ人やアラブ系ユダヤ人、エチオピア系ユダヤ人を見て仰天したという話を思い出した。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:41:48 YMFhW+I7
>>669
関係ないが
ググッたら「ルメルシエ」はフランス語で「感謝する」という動詞だそうな
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 19:18:35 zfGBcHWR
普通にハーフじゃないの
「ユイ」は多分「唯」とかだろうし
しっかり者の妹がいるか知らんが
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 20:06:26 JVL8epta
隔世遺伝でロシア人のおばあちゃんとかどうだろう
しかしかわいいな、ルメルシエは。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 20:14:06 l0csIlyM
不思議だよな、巫女服の中で一番ユイが好きだ。
でも、ユイは金髪だ……。
結論:久しぶりにRTAやりたい。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:00:25 uWFVO6XQ
お題
AVLのLUNAでFRE倒す
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:16:56 H26smR+Z
>>675
AVLでFRE出せたっけ?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:21:39 FdT0MSgL
ルメルシエ、もしくはルメルシェという姓はフランスに実在するようだけど
探し方が悪いのか、ロシアってのは見つからないんだ
どこから出たんだ?
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:40:16 L0ANrj/G
AVLでFREは出るよ
引き継がせればBG搭載艦を運用出来たりする
自分はハードが限界だけどね・・・
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:49:54 JVL8epta
>>677
いやごめん
単純にフランスとロシアを間違えただけ
金髪っていうと何だかロシアを連想しちゃうんだよね
かわいい
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:58:56 /9PS93Yc
そうだな
とりあえずルメルシエはかわいい
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 01:04:48 +9XqhGH5
AVLでプレイすると王道が高くなりすぎる
序盤からUFEとはタイマン張れないし
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 01:10:09 T1Qe1KNQ
krkrm「いろんな人からかわいいって褒められて照れくさいねぇ」
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 01:20:42 zmnwrFCg
規制解除
ユイが教えてくれたよ。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 01:52:30 Aryjk13t
クレールヒェンがかわいく思える昨今
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 03:25:59 dq1jrEQ+
>>672
同級生・・・か?
>>683
カラカラム「やれやれ幾つになっても朝起こさないと起きないなんて。」
>>684
カラカラムが可愛いといえる実年齢の住人がいるとは作者様も嬉しかろう。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 04:45:48 /9PS93Yc
>>685
けいおん!と思われる
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:35:17 Ct0X1T4t
けいおん!の文字を見てふと思ったが、Almagestの国家で一番バンドっぽいのって
たぶんWLTだと思うんだ。
編成はたぶんこんな感じ。
リアラ…キーボード、ボーカル
クレティアヌス…ギター、ボーカル
プレシアソ…リードギター
トゥメンバイヤー…ベース
ボウマン…ドラム
フライヤー…作詞、作曲、編曲、プロデュース、マネジメント
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:03:40 hlQwyB0i
マチスは全部こなしそうな
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:48:17 /9PS93Yc
ボーカル…ハーモニア
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 21:00:32 nJvCTGFp
参謀組はセカンドギターやベースだと思うんだ
超人は確かに何でもこなしそうだけどピアノかサックスが似合いそう。ジャズバンドになっちゃうけどね
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:34:03 4PxbTgvq
フライヤーは某国王を彷彿させ(ry
俺はボウマンが必死にマラカスを振るう姿しか見えない
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 23:24:52 TWay4EYn
フライヤーならすべての楽器を同時演奏するに違いない・・・
と思ったら大道芸人になってしまった
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 23:28:01 T1Qe1KNQ
W.L.T.C.が壊滅してリカを養うために大道芸する超人(助手にプレシアソ)とか
ちょっと見てみたい気もする
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:50:34 UAwF8qRk
むしろリカに養われ……
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:15:18 BU95YSsA
一見して大量の楽器を身に付けた大道芸人
しかしそのすべてを同時に完璧に弾きこなし
タイトルBMGを奏でて見せる
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 14:53:42 g/wqUr05
侵攻適正と攻撃値はどちらが重要?
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:04:27 1XcQDH5z
前にヤドリギやった時
撃破数と耐久時間は ALL 120 侵攻A > ALL 50 侵攻S だった
あとIZNで防衛戦やった時、
ミョウジョウでは防衛Bのルメルシエで守りながら内政やらせた方が経済も安定して効率良かったけど
トリフネでは防衛Cでも艦攻103のドレイクに守らせた方が防衛衛星の数もあるし楽に敵を削れた
要するに状況による
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:44:21 /2YWTkx7
>>696
どういう状況でその2択を悩んでるのか知らんけど
1艦隊しか使わないってのなら攻撃重視もあるかもしれん
けど4艦隊で考えるなら適正で安定
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:46:46 BU95YSsA
作戦適性は旗艦隊かどうかで大きく価値が違う
どちらが重要かはケースバイケース
旗艦以外の場合、行動順と機動性に影響(知力と同じ影響
適性が高いと先制攻撃で敵の数を減らしたり
こちら機動戦術を取った時の攻撃力、敵に機動戦術を取られた時の防御力に影響
機動力の高い艦に乗った時や、それらを相手にする時にはかなり効いてくる
ファイナルコードするなら気にしたい
旗艦隊の場合、上記に加えて全艦隊の能力割増し計算がされる
旗艦隊の壊滅・撤退は他の艦隊の能力低下を意味するわけで
敵を倒すよりも、最後まで戦場にいることが旗艦の役目と言えるかな
個人的には、旗艦司令は作戦適性と艦隊防御
それ以外の司令は艦隊攻撃+艦隊防御の合計値を重要視してる
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:59:38 ftQ6Bk8T
いくら適正補正でも基本数値2倍以上開いてたら そら 120A>50S だよなぁ
50Sの使い方がイマイチ思い浮かばないから使ったことが無い
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:10:02 RwQA3IKD
あれ侵攻適正って旗艦のが全部に適用じゃねーの?
旗艦だけはB以上の司令置いて,あとの3艦隊は攻撃防御高くしてる
旗艦以外は適正Eでも弱いと思うことないぞ
どのみち旗艦落ちたら全部E判定なんだし適性なんかいらない
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:32:54 j8M4C/RM
旗艦のが重要だけど、他のが無意味ってわけじゃねーって話だろ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:25:05 ZzA/THxh
旗艦以外はある程度適正は無視していいのか
いままでガッチガチに旗艦以外も適正固めてたわ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:33:16 ftQ6Bk8T
>>703
人材縛りしてないと大体が各艦隊司令平均以上の司令官置くから
悩むことないしね
好き好んで能力低い艦隊でも組まない限り
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:37:46 P5vSBhsC
旗艦隊以外の適性が左右するのは行動順だけとかじゃなかったっけ
さっきシーツリヒターにトゥメンバイヤーつけてプレイしてた
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:52:36 g/wqUr05
>>698
WLTCで初期士官(元首超人)縛りでファイナルコード挑戦中で
どういう艦隊を組めば勝てるのかなあって
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:27:22 BkfbiHNi
>>685
けいおん?
2期になって原作ラインぶち壊しの地雷かぁ。しかも小学生にみえる。アルマゲスト
信者にロリコン、ベドフィリアが多いわけだ。キモイキモイ。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:51:30 P5vSBhsC
何言ってるのこのひと詳しい
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:58:20 1XcQDH5z
>>706
その条件なら第一艦隊はボウトゥのSBE以外にないと思うぞ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:06:17 0pCAsXxd
けいおん厨は帰れ!……と言いたいところだが
あずにゃん=リカ、ここだけは譲れない!
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:08:57 oV9W0sV4
UFEの改革派分断工作だから気にしたらダメ
そういやスパイ行為や情報工作なんてざらなんだろうなぁ
表面化してないさせてないだけだとは思うけど
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:15:16 ltY7Pxqd
ダンスマカブル事件は満月社がウィルスを仕込んだ技術テロなのでは?
とか考えていた俺が通りますよ、と
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:21:35 BU95YSsA
>>709
迎撃戦ならそうだけど、>>696を見るに侵攻戦を意識してるんだろう
ボウマンは侵攻適性Bだし
侵攻戦なら適性AA*の誰かのがいいよな
ルーヴェンス、テッコロ、メイドのどれかって事になるか
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:24:10 NunjOCLQ
全員使えねぇだろ
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:24:14 BU95YSsA
スマン、初期士官縛りか
716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:26:29 WTtC35dW
>>696,706は初期士官縛りとなってるからボウマン+トゥメンなんだろ
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:52:25 g/wqUr05
何が言いたかったって言うと
クレティアヌスの扱いをどうしようかと
リアラと組ませて使うか、一人で頑張ってもらうか
とりあえず月落としは成功しました
718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:14:12 1XcQDH5z
おめ
クレなんとかはリアラと組ませておいて損はないと思うけどな
攻防そのままで適性上がるわけだし
プレシアソとリアラで組ませると適性も防御も微妙になるし単体などもってのほかだし
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:30:20 tw69yxhx
けいおんなんか知らなかったし見たこともなかったのに
タイトルだけでCD買った俺には翼をください
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:30:21 QRS/2tba
今度こそ月落としに挑戦してみようと思ってIZNでやったんだけど、
ファイナルコード発動したらドレイクが寝返ったorz
721:@えすえす
10/06/14 23:40:35 BKd3BW3O
遅くなりました。第八話です。
URLリンク(wiki.fdiary.net)
自分で決めてた「週に一話」の目標をついにオーバーしてしまった。あぁ……。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:09:00 dKv3LaXG
>>721
乙
WLTは、戦闘のことだけ考えたらリアティアヌス一択なんだが
頭数が少ないから艦隊政治値を確保できず惑星が荒れるなあ。
フライヤー准将の登場まで待ってらんない、というか講和しない事が多いんだよな。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:38:50 x60IAsiE
もし仮にクルーソー親娘が緑字艦隊組めたら、
なんとなくだが数値は低くなりそう、という妄想。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:37:45 tYJBYu3V
書き込みテスト
書き込めたらモリサキさんは俺の嫁
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 11:28:12 x60IAsiE
>>724
はいはいkrkrmっと
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:03:31 tbqSma6G
ブライアンはCLSの仕官?
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 13:09:00 7ygypvlD
シナリオ2の配置が正式な人材の配置
俺のメガリスはみんなの中に居るよ
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 16:54:17 bq7zj0I3
>>727氏がFANに強制的に仕官させられました
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 20:21:14 yyHnupqO
シナリオ2に存在しねーしw
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 20:40:30 UQ4URy7R
何このボケ殺し
被せろよ
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:01:23 yyHnupqO
空気読めなくてすいません
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 00:56:14 6naxzYQY
>>731
ぷにたん乙
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 01:36:34 wVtFjd0J
ぷに「からけ……ですか?Kanjiというものは複雑ですね」
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 19:31:24 Ey5mbn/n
漢絡む(からからむ)つまりカラカラムの由来は漢に遠慮なく絡むって意味だったんだよ!!!
だからいつでもカラカラム
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:30:24 In/NBH4u
艦隊設計のシステムがよくわからないのだけど
艦隊設計をした後に、普通にドックから建造すれば設計した艦隊が適用されるの?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 22:04:32 YNGIiOGZ
設計→改装→ドックで発注
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 11:49:32 Hdi3ulBG
久しぶりにカキコ
何年遊んでも飽きないアルマゲは良ゲーだと思う
ですよねkrkrmさん?
738:@えすえす
10/06/18 19:05:36 +3f1b2sV
>>737
krkrm「うれしいこといってくれるじゃないのさ」
htrl「とことん楽しませてやるからな」
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:26:29 Gvd6c2KL
マチスが階級が元帥の状態で寝返りおった
オールドソンとフライヤーのイリアシオン艦隊とか洒落にならん
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:46:04 NEHZDZa+
>>739
真正面から戦う必要はないんだぜと・・・
AVLならBGの分こちらに部があるし
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:17:50 hnQNt2Jw
せっかくのイリアシオン大艦隊をスルーして行くのは俺のロマンが許さなかった
すんませんHardまでの話です、Lunaとか無理ゲーです
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:53:37 JeHlw3Fn
リアラちゃんは寝てるかなー?寝顔を拝見……
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:57:23 /ZJzs04x
krkrm閣下が添い寝か熱いチッスをご希望のようです
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:57:52 w6s23UYk
>>742
krkrm「あたしの寝顔を見ようとするんじゃないよ///」
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 06:25:48 hKvC+kTp
だんだん閣下が愛されるキャラになってきている・・・
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 06:43:52 1PYtzqcf
嘘でも好き好き言ってると、だんだん本当に好きになってくるという・・・
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 11:38:56 bLeyIu4w
>>745
k女史と閣下を混同させるような言い方はやめてくれよ
まあ、ある意味で最も愛されてるキャラである事は否定しないが…… >kの人
と、ここまで書いて、俺の中でkrkrmはクの付く神さまと同様のイニシャルトーク推奨キャラに分類されてる事に気付いたw
名前で呼び出されて気色悪い不幸に遭う、って認識で一致してるんだなw
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 23:17:11 hOp0NYni
ロリの侵攻適正が高いのは
革命家としての意味合いがあるのかな
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 23:46:45 HK79NUHY
判明してるだけでも一年足らずでクリアウォーター行政区とファンロン滅ぼして
アガスティア行政区をセレスタイト星系から放逐した国家の指導者っていう実績からとか?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 00:32:08 WYsJOzse
CRW制圧とFAN制圧だけじゃ覇道値は6。
要塞EDやF.R.E.には行きつかないよな……。
あれだけ熱いイベントを用意して正史がED3,4,6,7というのも。
一体何をやらかしたんだろう。・
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 00:34:23 Dv3U80c1
AGSとUFEと仲良くしてから喧嘩売れば行けんじゃね?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 01:43:46 WUvK5Gv/
今日almagestをシナリオ01、デフォ設定、セレスティアで始めました
…カリヨンで膠着状態になるのはよくあることですか?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 02:23:02 Tu4ka2HU
>>752
定番です。そこで、UFEとどうつきあうかがポイント。
参考
URLリンク(wiki.fdiary.net)
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 04:06:57 WUvK5Gv/
>>753
イザナギ(同盟、デフォ3星のみ)以外全部交戦状態/(^o^)\
一応カリヨンにこもってりゃ黒字ではあるがもうやり直した方が早いかな
序盤でブライアン登用できればものすごく楽なんだなあ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 06:15:17 RlXaqJ7K
それは流石に外交的に失敗してると思うなぁ。
残ってる国がわからんけど、交戦国をUFEとAGSぐらいに抑えないと手一杯のはず。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 07:25:15 u/X6lqwX
FANを潰して覇道値が上がるのがイマイチ納得できなかった
正式な国家として承認されていないんだし
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 08:14:19 7+A3ka5e
>>754
BRR、OLY、IZNに100円募金し続ければ大抵の勢力でなんとかなる
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 08:14:20 bbNwa2a5
ある程度の防衛衛星の数とIII型ができているなら防衛適正が
高い士官だけでも結構持つ。
あとは編成を一点集中して1つずつ確実に進行していく。
外交はIZNは中立維持用に100円献金しつつ、
BRR辺りから献金して、180くらいで講和して敵対解除していく。
保守国は献金しても無駄なので滅ぼす方針で。
孤立化していないならこんな感じで何とかできると思う。
ちなみに戦闘時に相性のいい指示を出して、敵旗艦から倒す
ようにすると敵の半分くらいの数でも勝てるようになる。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 13:38:04 Ssbkyd2b
まあ敵旗艦の適正がEEEなら強そうなやつから潰していけばいいけどね
あと敵が攻めてきたときにこちらからもスコルなどの足の早い艦の3艦隊で攻めて
先制したらすぐ逃げるのも地味だけど効果ある
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 18:25:34 WUvK5Gv/
やったー>>752だけどやり直してクリアしたよー\(^o^)/
最後は地球潰して最大勢力になってたBRRとの同盟でフィニッシュでした
……アプサラスを降伏させた後に作りまくったヨルムンガンド80隻の出番はー?
IZNくらいは潰しにかかっても良かったかな
次は…WLTで始めればリアラがいるのね?
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:09:34 oZQJxkJm
カ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:19:27 7+A3ka5e
ラ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:33:45 IunaWXUb
カ
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:36:31 wiTm3pJa
カ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:36:39 6pGd8Kja
ラ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:39:05 NrjgOm0l
ラ
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 21:13:59 tphVBVQK
ばらばらだw
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 21:20:58 Ssbkyd2b
諸君、この残されたメッセージをどう読む!?
とかいったレベルの暗号だなw
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 21:23:53 oZQJxkJm
>>763->>766がムーンサイドの住人と考えれば至って普通問題ない
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 07:15:18 BPdOWYiM
ファンファーニとバリントンの二人で資金90万を有するBRRに勝つ方法はある?
無理ですねすいません
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 07:42:30 pMIe2cAU
リアラがかわいいから01WLTで始めたけどBRRは落とせずUFEには閉じ込められでどうにもならない
☆☆☆とか嘘だろ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 09:19:20 WGVYwzne
リアラいるから研究早いし、戦闘はボウマンにトゥメンバイアーいるし、講和すれば超人加入するし
士官の粒は揃ってるから速攻で収入確保して衛星開発すればまず負けは無かったと思うが・・・
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 09:23:29 x148M1no
上手く外交をすることだよ。
BRRもUFEも手ごわいなら、その二つをぶつけてしまえば良い。
あとは防衛衛星や新型艦船の開発を進めて戦力を高める。
CLSやFDMの様な友好国と同盟を結んでも良い。
<敵の大艦隊と戦うときのコツ>
防衛衛星3を開発し、衛星数の多い惑星に防衛戦適性の高い士官を行政官にして艦隊も動員した防衛戦を行う。
(場合によっては衛星2でも可)
同時に戦闘参加できるのは敵4艦隊に対して、こちらは防衛艦隊、防衛衛星も参戦できるので有利に戦える。
大規模な艦隊ほど補充に多額の資金が掛かるので、これを続ければ大抵の場合敵の資金が枯渇して
まともな艦隊編成ができなくなる。そうなってから反攻に転じれば大きな抵抗を受けずに攻撃できる。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 12:04:30 3n9dMwjX
国力ないけど士官が優秀だからほしみっつなんだよ
難易度低い国家でプレイしてゲームの要領掴んだらWLTは凄い楽だよ
お試しに中道3国やってシステム覚えてみるのおすすめー
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 12:32:33 JdJAZiU0
一見優秀な人材が揃ってるけど
他国と比べると戦争面で見劣るからCLSは☆4なんだよね。
まあ外交の化物軍団なんだけどさ。
リセット地獄とはいえ、3ターン目にAPS降伏させたりね。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 14:57:39 wrcd259L
自分もはじめの頃はUFEとか相手に苦戦したりしたけど防衛戦するようにしたら楽に殴り返せるようになった
高級士官連中ってほとんど侵攻適正ひくいんだよな
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 16:38:32 a07MvEcN
CLS仕官より軍事面で優秀な国がわからないんだが。
階級込みでBRRくらいじゃないの?
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 16:56:24 A+SHfidT
イザナミ皇国ディスってんのかメーン
モリサキ閣下&ツキナリのコンビとか初期仕官としては屈指の実力だと思う
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:54:44 c6ZNjCuz
イザナミ皇国はαケンタリウスに突撃するタイミングが掴めんわ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:58:12 WGVYwzne
階級との兼ね合いでIZN、APS、UFE、BRRが上じゃないか
イベントでアリスとモーガンも来るからかなり上位にくると思うけど、IZNにはドレイクもいるしな
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:15:16 Yh0Te74L
IZNはメイド隊確保も楽だしな
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:24:01 m59Ku/Q1
CLSの場合は防衛衛星とか抜かないといけないのも苦だしなあ
やっぱり物量不足はあるよな。将いないし
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 19:20:16 OgMVp4Ht
グッドホープの防衛衛星数の上限が低いのが残念。
BRRに徹底抗戦しても簡単に陥落しちまう
ハゲのところはいいんだよ
あんなの40あっても無駄な抵抗
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 19:41:25 7LNtamkc
>>779
老孫加入後のFDMに援助してAGS滅亡させてシルクロード空き巣狙い
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 19:59:24 wrcd259L
>>783
上限低くても超人だと、CPUのMGLを援助しまくってもかすり傷くらいしかつかないからなあ
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 20:22:40 0kvk7YcI
>>775
3ターン目でアプサラス降伏について詳しく
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 20:50:26 wrcd259L
シナリオ2じゃない?
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 21:01:57 g+slF+Wk
AVLでUFEに媚売らずに攻略する方法ってないよね
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 21:10:52 r7F8epFl
たぶんシナリオ2だね
ちょっとやってみたけど初期配置の艦隊ではカリヨン突破出来なかった・・・
+1ターンなら出来たけど
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 22:09:15 1zNWgggq
>>788
イスカリアを開発しなければUFEは宣戦布告してこないよ
どこか1カ国つぶれたら布告してくるから、BRR-MGL戦くらいまでは無視できる
もしくはCAP無しにしてBGイスカリア使えば逆にボコれる
フライヤーの階級を少将ぐらいまで上げないときついけどね
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 22:20:48 a07MvEcN
>>790
イスカリアたんでボコるのはちょっと無理が…
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 22:56:02 YbRqF5at
イスカリアしばり
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 23:16:01 77IXpbXt
IZNでプレイする時は、大抵ヤシオたんが攫われる前にAGSに宣戦布告してるな
MSAが喧嘩売って来ないよう献金しつつシルクロードからカリヨンまでを落とす
これで経済力とドッグが確保できるし、佐官二人の功績値も溜まってる
ななみんの象徴を活かして人材をゲットして、カリヨンの防衛要員を置く
その頃にちょうどドレイクが加入してMSAの印象値も下がるので戦闘に突入
物量の差もありまず負けはないし、降伏勧告を成功させればAGSの分の覇道値はすぐにチャラ
注意点として、OLYの機嫌とっとかないとゴスペルまで行ったところあたりで横から介入されたりするw
さすがは腹黒議長
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 23:41:43 0kvk7YcI
>>787
>>789
シナリオ2のは気がつかなかったありがとう
>>790
や、要塞化計画をつけたのを引き継ぐであります
Ⅱでは要塞化計画強化して欲しいなあ
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 23:57:19 dtmE3bO0
いつも星になってしまうFANにもう一度チャレンジしてみた
EASYにしてリロードしまくりで仕官ゲット、なんとかCLSを倒してセレスタイト星系からAGSを放逐
金も溜まったし艦船の在庫もタップリ、あとは腰を落ち着けてUFEと対峙だ!
・・・と思ったら怒涛の物量にあっという間に星にされたorz
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 00:06:54 OH9DQ/90
さぁ次はCRWだ
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 03:01:26 i8xh6ICN
01IZNでスタートMSA潰してOLY潰してBRRに献金しつつ機をうかがってたら孤立して四面楚歌
結局星図を真っ赤に染めたわけだがEDなにこれ後味悪い
これで式典行ってなければファイナルコードだったわけか
覇道は地獄だぜフゥーハハハーハァー
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 08:56:56 UHdgP+n6
IZNプレイ時はOLYが本格的にウザいよね
潰したら潰したで覇道値上がる
放置したら放置したで戦火拡大。BRRを連れてくることまであるし
799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 11:43:12 sxKT8Typ
関係ないけど覇道プレイが一番似合うのはナナミンだと思うのは俺だけ?
ファイナルコードで容赦無い召集命令下す姿とか貫禄ありすぎる
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 14:02:08 n1Pb+P2O
月落としが一番似合うのはリカちゃんだと思う。たぶん俺だけじゃないはず
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:01:30 EgaDe1Gq
まあ、相手がロリだからなあ・・・WLT関係者はそこが
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:48:25 /lvNac6J
ななみんも似合うけど、やっぱりぷにだと思う
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:54:45 CntMdTZd
言わせてみた。
アンジェリカ『オペレーション・ファイナルコードを発動せよ』 疲れてそう
リヨンヌ『オペレーション・ファイナルコードを発動せよ』 救世主だし
クレールヒェン『オペレーション・ファイナルコードを発動せよ』イリアスの悲劇
ナナミ『オペレーション・ファイナルコードを発動せよ』 国主なので
トリティン『オペレーション・ファイナルコードを発動せよ』 なんとなく
某元帥『オペレーション・ファイナルコードを発動せよ』 救世主なので
あとおまけ(・ω・`)
カラカラム『ほらさっさと準備しな、月落とすよ』
コラ画像でもつくろうかな。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 18:54:58 OH9DQ/90
月を落とすなら将軍様だろう
あえてモーガンを提督にしてさ
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 23:17:23 sxKT8Typ
パク「全軍に通達、圧倒的ファイナルコードを発動する!」
あれ、将軍様ちょっと格好良くね?
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 00:31:42 tI91/U3C
マイヤーさんは身の程を知っているので恒星帝国EDです
スチルが身の程を知っていないなんて、口が裂けても言いませんとも
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 00:45:54 lq622Lvr
>>805
将軍様は英単語なんか使わない
ところで、連邦と行政区の関係って、
大日本帝国と台湾、日韓協約結ぶ前の朝鮮との関係みたいなものかな?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 00:59:52 tRRrT/aC
HELPによると、重税はかけているが同化政策とかはとってなさそうだな