10/04/27 19:09:59 JIcpK/9f
>>224
wikiに人名の由来に関する項目ってあったっけ?
地名と艦名の由来だったら載ってたんだが、人名の由来に関する項目は見た覚えが無いんだけど見落としてるのかな…
と、前にAlmagestキャラの名前の綴りを調べた時のメモがあったので、分かる範囲で名前の由来と思われるものや名前の意味を投下。
ただし、ウェンディとクルーソーは心当たりがかなり有名なので省く。
フェリシテ
ローマの幸運の女神であるフェリシタス(Felicitas)由来?
マルティン
ルターしかでてこない。…神学者由来なら、何故MSAに行かないのかと言う気もするが。
アンスヘルム(Anshelm)
アンゼルム(Anselm/英語系ではアンセルム)のドイツ語変形で、『神の兜』の意味らしい。
…鉄の城だけでも十分防御馬鹿っぽいのに、何処まで名は体を現すんを地でいくんだろう。
なお、アンセルム(アンセルムス)は11世紀末~12世紀頭に在位していたカンタベリー大司教で、スコラ学の父と呼ばれる人物。
…こっちもキリスト教系列か。
テオデーリヒ
『支配者』の意。 ぷに爺らしいと言えばぷに爺らしい。
そしてクレメント(ラテン語系クレメンス)
『 慈 悲 深 い 』
…奴が慈悲深い、だと…? (゜д゜)
全くあの悪役顔のイメージから程遠い意味に驚愕したのは自分でいい。