10/03/20 01:41:46 S0j6/kaf
>>174
本人が分かってるならOKならば
そもそもEP6のゲームやる意味が分からなくなってくるんだよなぁ
ヱリカの為なわけはないし
そもそもヱリカが出てきたのは戦人がプレイヤーの位置から外れたからだろうし
つまりヱリカの存在意義は単に展開編(EP5・6)を回すための
人間側プレイヤー役というか狂言回しってとこか
「ベアトは満足し眠りについた」と縁寿とアウアウのシーンで締めてるので
一見ダメダメなGMっぷりに見えるがどうやらであれでも完遂扱いっぽい
ってことはつまり、第十の晩まで律儀に殺人が続く必要は実はない
ベアトの指し手に無駄が多いってのはこういう部分なのかな
殺人ゲームは表向きであり隠された目的の方が達成されればよい みたいな
となるとEP6の場合
…ベアトに真相に至った事を知ってほしいけど
ベアトがそれを分からない状態(雛)になってしまったので
それをどうにかして雛ベアトからでも伝えようというのが目的、か?
戦人有能説っぽくなってくるが