10/04/19 18:34:12 EFv+CxUJ
なんのコピペなのか知らないけど明らかにスポーツやりそうにない体型の影崎が
スポーツ選手を目指してる大勢の人でなきゃ分んない部分が多いんですが、
とか言ってるのにすごく違和感感じたし自分だってマイナー作家だろって感じだし
イノタケあたりにした方が良かったんじゃないかと思う
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 19:35:10 ho5IqV5M
>>651
初出はバクマンアンチスレ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 20:40:24 kfelh5xi
>>651
影崎が岡本を嫌っているのは事実だからこうした
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 23:38:51 tGeH0TyF
にしても堀江由衣急成長したなあ
今の堀江由衣が羽入演じたらきっともっと良くなる
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 23:39:52 tGeH0TyF
二次業界人の喧嘩は最近多いね
ヤマカンとかゼロ魔原作のヤマグチノボルとか
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 03:57:48 ZrXbG0di
スレチだけど…
ノボルセンセなんかしたん?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 11:24:59 nPXJiooG
>>654
実際DS最終巻の言祝しの高評価は、堀江の神演技のおかげでシナリオは凡。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 15:10:45 6pwV0f31
ひぐらしのなく頃へ
携帯にでてたので、鬼隠編のみやってみた。
感想は確かにプレイ中は面白かったけどさ。
これを評価するとなると難しい。
ホラーとみれば、なかなか面白い。
ただ、難事件に挑めのような内容から推理もんとみると痛い。
だってさあ、まともな人間じゃ、ぜってーむりやもん。
例えば、後半、主人公の真後ろに立つ人間。
すぐさま、後ろにバットをまわせば、当たらないわけないじゃん。
主人公が全速力で逃げても、追いかけてくるリナ。
たしかに怖いけどさあ。
よっぽど足に自信があるとかなければ無理でしょ。
セブンスマートで購入したカップラーメンの品名すらも言い当ててしまう
リナ。しかも両親がいないと言ってもいないのに知っている。
親から聞いたとかあれば別だが、それだったら、言うでしょ。
ただでさえ、おかしくなってる主人公に怯えさせるような言い方はしないて。
主人公に注射器で殺そうとする、友人ふたり。
おもちのなかに、縫い針をしこんでいる友人。
ここいらの理由がさあ、全てウィルスに感染していて、聞いたものと実際は違ったり
物が違って見えたりしたら、そんなん
推理できるか、ぼけ・・・。
人気あるらしいが、鬼隠編であまりにも人間ができそうにないことばかり起こっている
ので、ネットで調べたらこの始末。
次のシナリオする必要すらないやん。
しかもその理由がお粗末。核兵器だと非核三原則に違反するために、細菌兵器を使って
人類を殺そうとしたとか。
いやさあ、生物兵器の方が核兵器よりも前に禁止されてるんですがね。
警察もよーわからん。なんで、毎年起こっている事件を別の事件として、扱うのか。
確かに犯人がいて解決してても、おかしいでしょ、これ絶対。
関連事件で調べるで
しかも轢かれかけたワンボックスカー。
主人公はこれを最初探せるといったにも関わらず、警察に実際の連絡もせず。
普通ひき逃げなら、タイヤ痕とかで調べれるはず。
こんな土田舎なのに、なぜ警察にまじめに調べさせなかったのか。
もっとまともな推理書いてでなおせよ。
こんなお粗末な話とわかってたら、やらなかったわ・・・。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 15:52:08 d7wlNpFI
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 16:04:34 MpWdtBhC
言祝しは厨二表現なくしてくれればそこそこ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 16:11:48 dTgEyZko
>>658
初めてやった人の貴重な意見サンクス。
あなた以外にもホラー物としてなら面白いけど推理物として見たらダメって意見が多い。
他山の石にする為にも、悪かった点や詰まらなかった点を下記スレに書き込んでくれ。
【ひぐらし】作品批判スレ21【うみねこ】
スレリンク(gameama板)
【うみねこ】07th Expansion批判スレ12【ひぐらし】
スレリンク(gameama板)
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 21:50:27 2WiOys+g
自分で全部やってから言え
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 21:56:55 ej21pTuy
>>660
個人的には鬼狩柳桜の件は好きだったけどな
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 22:34:07 r9aW/ZHM
読むの早くね?まだ澪尽しなんだが
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 22:40:12 vMFIAtBd
リナ…ww
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 23:24:35 c9Mz45bS
後ろを向いたらお前のバットは後ろの人に当たるか?
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 00:23:23 1bUkGm+L
リナで吹いたw確かにリナが来たら怖いわw
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 00:42:31 3f3YJN35
ちょこちょこ間違ってるのはわざとか?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 02:28:35 YWKnAzFl
リミットって最後までやる価値ある?魅音の首が出てきた時点で萎々なんだけど・・
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 03:11:52 uCqdVyIn
そこまできたらもう少しだし
せっかくだからやってみてもいんじゃない?
価値があるかどうかは個人の判断だからなんとも言えんが
俺は好きじゃない、救いのない鬱話は苦手だ…
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 07:21:32 nQWXrQ9+
なんか原田綱
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 21:51:11 7XxcS3Iz
?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 23:35:31 YWKnAzFl
やっぱりそうだよな。落とす前に良く調べれば良かったわ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 10:51:17 OLuy6Vkx
>>658
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 14:44:42 aiB+w9/l
>>658
/ }\, |-' }ヽ . ___
/ /\ |/,,.._,7- 、_ / -‐' ,! . | ./ \
| ./ ! /` ー--ォ--ー' ゲ | | / . ヽ
! ハ | l /! { /´ . | | | |
ハ-ー 、|_| | ,. -!´ ./ l }、 ! | .| ――┐ /
| ヽ, !=ヾー- | ー‐≦-‐// / // ` レ' | .| |___/ ./
!./ハ, | `ト, | ,/ /´ヾy' / ! { .| | | ./
\ <.i K:) \! (:) /_,. ィ' ヽ, ヽ. | .| ..| /
ヽ \_\ _,,ノ 、_ ´~,. / ∧ \ ./ .| ノ ..|
\ヽ、 \´ `~´'" , `゙` ̄彡 |'´|. ヽ . / .| .|
/ ヾ ` ー─弋 , ィ=- -=ォ, <´_, --─'´ l l ' ..
./ /ヽ、ヽ{廴__,ィゾ / |ヾ, l
/!/ |`ミ‐- 、,_,. ィ=' ´| | | !
.// / ヽ `` ─' /ヽ |ヽ | | !
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 16:54:29 sP6O/3FH
>>858久々に面白かったよ 東京へ帰れ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 16:55:53 sP6O/3FH
8を6とみてゆぉ~(・3・)乙
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 17:35:29 xAjM2TN3
>>858は原作厨のほとんどが通った道
喉元過ぎればってわけで今は他人面してるけど
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 18:11:59 VSZPZiTu
>>671は
原田綱=腹立つな
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 18:20:59 B548hvht
まあ覚めたら突っ込みどころ満載だしな
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 18:40:58 nDQIK9uR
>>858に期待
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 18:48:36 OLuy6Vkx
さて予め>>858を赤くしとくか
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 19:17:26 uTSX4E4o
未来アンカは色変わんないよ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 20:11:00 btyXjncI
>>858
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:09:01 nY/+8rt1
GWは観光客だらけだろうな
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:13:26 JQLtYGOg
>>677
656か
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:14:36 JQLtYGOg
そういえば
だれかプレステ2のパチスロソフト買ってないの?
俺は980円になったら買ってもいい
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:55:56 8bXt6N0K
パチスロ興味ないしなぁ
アイレムのやつみたいにストーリーあるなら買ってもいいけどw
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 00:10:01 juILj1tD
>>658
こういう奴ってきっと推理小説まともに読んだこと(考察したこと)ないんだろうね
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 01:04:08 bMfZv687
「ひぐらしのなく頃へ」の時点で壮大な餌ってわけだが
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 01:05:46 tt+MnnF2
今更ロダ作った、使いたい人は使ってね
URLリンク(loda.jp)
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 03:07:46 T8p7QriI
>>689
そんな感じの山ほどある知ったかユーザの意見、竜騎士07がうみねこで代弁してくれてるぞw
意趣返し専用の場面やキャラまでセッティングしてるんだから
同じ意趣返しでも、皆殺し編ラストの「あなた」あたりは最高に良かったのになあ
まあいいEP7EP8とで作品になればいいな
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 04:30:55 TYhKB5y3
昨日発売の皆殺し5巻で竜騎士が雛見沢症候群について語ってるね
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 10:53:40 IygZcGwy
祭囃しリメイクしてくれねーかな
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 12:10:34 Qmje04t1
>>691
乙
規制された時にでも考察やSS投稿する時に使わせてもらうよ
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 22:04:57 vWgZ1o/c
今上がってる絵はなんだっけ?
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 22:27:03 KrBPgaAg
-2つの角のあるフェザリーヌの外見から、「ひぐらし」の某キャラを連想された方も多
いようですが・・・
竜騎士 そのようですが、「うみねこ」にはそんなキャラクターはいませんし(笑)
フェザリーヌというキャラクターについての解釈は、プレイヤーの方々にお任せ
したいと思います(笑)
-そうですか。「EP6」でベルンカステルの過去について示唆されていたので、「ひぐらし」
の古手梨花とベルンカステルの関係が今後描かれる可能性もあるのでは・・・とも思えま
したので・・・
竜騎士 私としては「ひぐらし」はあくまで前作で、「うみねこ」とリンクしているとは
考えていないんですよ。ただリンクしていると思われている方は、そのように解
釈して頂いても良いと思います。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 22:30:52 Qmje04t1
皆殺し編か祭囃し編の漫画だと思う
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 22:39:50 vWgZ1o/c
>>698
thx
どっちも読んだはずだけど記憶に無かったからあれ?と思った
もう一回ネカフェに読みに行こうかな
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 23:07:06 ZI4B75yF
ネカフェ難民キターーーww
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:02:04 xybdgl2O
>>697
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < 同じってことだよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 02:52:30 obePyPj3
徳之島の島民の反対集会見てると鬼ヶ淵死守同盟を思い出したわ…
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 03:23:29 E00oshs8
住民にとってはまさに死活問題だしな
どこになってもああなるとは思う
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 12:25:55 gI0uKUt/
|| |\___/||
// ヽ / \、
/// ; ・ ● 丶,
||| / ̄\__,. ─ 、 | i
ヽヽ | (⌒) ○ | //
`` \_, ─、__/´´
// \丶
\\ イ ゚ ゚ ヽノノ
VW______||
/// 〉)
\\ / //
ヽヽ / \ //
∠∠__/ {__\、
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 13:33:50 lxXGNUDo
>>703
昔から乱闘選挙が名物の徳之島が一致団結するって他の地域よりはるかに凄い事だ。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 14:49:34 zGXkSKa9
例えるなら空をかける一筋の流れ星
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 17:35:28 A6/vEQZs
るぱんるぱーん
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:02:37 vn/wFO5G
間宮リナのがんばり物語
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:31:25 RWxzKjsh
>>708
誰得
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:40:11 RfPpGLlB
間宮リナも子供の頃は鷹野や北条兄弟みたいな不幸な家庭だったんだろうなー
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:43:00 3/eyEbRo
リナって何歳だっけ
30ぐらい?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:46:35 RfPpGLlB
知恵より若いイメージがあるので20代前半じゃね?
鷹野や茜ほど年食ってるようには見えない
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:55:32 dTMrl1H6
30過ぎであの腹出し服はちょっとな
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 23:47:28 xybdgl2O
いや、あの時代なら…って1983年じゃ無いわな普通
うみねこ越えてバブル期にまで達してたらならまだしも
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 00:39:36 FSce3f/2
貧乏なので幼稚園の頃の服をまだ着ざるを得ない
716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 01:33:53 6Tf3Yx44
20代前半だとなんかレナパパが…
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 01:41:46 ncwnYwi0
時代背景に突っ込むのは野暮だろw
そんな事言ったらアキバなんて略語があの時代にはなかったわけで
718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 03:58:20 exfBohV6
>>717
時代設定は大事だぞ
携帯は言うに及ばず、高速道路通して一稼ぎとか話してたじゃん
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 07:22:10 RJfunLxj
レナパンは?
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 10:11:26 Z4xxNbsi
アキバは最初アニメとか全くなかったよ
電気屋ばっか集まってて何でも手に入った
721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 10:54:48 tMBBfz0r
何でもにアニメは含まれませんか
どんな日本語だよチョン
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:03:20 nWp4N78y
え?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:31:59 znjdxb+m
>>721
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 13:13:52 1dzLqM+U
>>716
美人局やってる事からリナの年齢は若いと思われる。
リナは鉄平の愛人でもあり、鉄平は沙都子と悟史を引き取った時期(2年目の祟り、昭和55年)には既に浮気をしていたので
その頃にはリナは既にキャバレーだかに勤めていたと思われるので、昭和58年時点で20代中半~後半じゃね?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 14:12:04 6Tf3Yx44
そういや実写のリナ役の人可愛かったな
他ははずれがおおかったのに
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 14:32:36 Z4xxNbsi
原作のリナは狐みたいな顔してる
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 15:23:00 JfWSc93F
徳之島も昔は島が二分して選挙の度に大乱闘してたんだよ
おっさんならその映像をよく覚えているはずだ。保徳戦争だったかな。
それより雛見沢がよく市との合併を受託したものかと。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 19:15:58 FSce3f/2
例えるなら闇を払い荒れ狂う稲光
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 19:54:42 1dzLqM+U
鹿骨市と合併したのは明治期だっけ?
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 22:15:35 I8ymbd/i
ありますよねぇ……?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:13:18 FYb+95hn
ダム闘争時には、過激派や学生運動活動家、左翼も参加していたのだろうか?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:19:37 zKOiLXM6
>>731
暇潰し編で警察や公安にも色々言われていたので、そんな連中との繋がりもあっただろうな
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 05:33:56 dd7NimZd
おはよう梨花ちゃん
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 09:29:23 k2vBsUrD
ついに月曜日がやってきたのですよ梨花
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 15:59:54 uuOgCFAe
は?火曜日だし
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 16:03:54 /BFO2Hy/
さみしくなっちゃいましたな。
あの連中大好きだったんだけど、もはやねた動画も上がってこない。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 17:27:06 6ST3M0p+
>>735
ネタなの?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 01:51:33 R+EQ842Y
/
/ / _/
//",,゙ """ / ヽ
ヽ、 /ノ / .『空 こ
/\ /彡 "" |/ 気 の
.| i、゙ー''"彡 /|. を 『味』
,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | 読 は
,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ め
く ゙` ヽ)ノ`ー=、_ /// ∠. て
\ヽ  ̄ ̄ // ノ. な
(ヽ ,// ヽ. 園 い』
>、 // / ノ 崎 味
ベロンチョ /'"´ 'i // / ヽ 魅 だ
(;・3・| ,"__} // / / ノ. 音 ぜ
ヽ_人`'′ // / / ヽ ッ
i'゙' /-─‐‐''/_/_ ノ !!!
ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 12:15:03 tbBt2A4j
一気に寂れたな
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 12:56:21 bVKu75FI
もともとだよ
まぁ寂れたのはここだけじゃないけど、新たなネタがないしなぁ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 13:53:20 +nx/1gq2
お小遣い稼ぎに竜騎士がまたひぐらし再開しねーかな
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 13:59:18 wT4GG2eV
もう完結しちゃってるから難しいよなぁ
祭囃し以前のエピソード作ってもwktk感は半減するし
後日談でほのぼの系ならアンソロみたいにいくらでも作れると思うけどそれこそwktkするのはもっと難しいだろうし
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 14:19:28 h5+8MHU2
多分カプ厨が悲鳴を上げそうな後日譚になりそう
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 14:28:25 /ep6PY0t
むしろカプ厨は地獄に落ちろ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 15:13:52 b2ePrFJ/
アップルストアでひぐらしが一話1500円で販売されてるぞ!
スレリンク(iPhone板:124番)
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 17:53:01 iZaJ15BY
なぜ速攻消されたし・・・
ひぐらし神経衰弱と時計アプリしか出てこない
アニメの絵だけど230円で安いから買っといた方がいいかな
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 18:44:51 JiKLglBP
>>744
圭一は新キャラとくっついて
魅音は亀田と
レナは悟史とくっつければ全員悲鳴だろw
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 18:59:52 GXVe5cnE
青春を謳歌してるちょっと成長した部活メンバーの勝手に後日譚とか個人的に嬉しいけど。
カプでエロでもこの際なんでもいいやw
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 19:15:15 +GyMs7Nm
>>747
ちょw亀田と魅音ってwww
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:33:40 38N8Oo+l
魅音と亀田
レナと悟史
詩音と暁
夏美と圭一
鷹野と赤坂
梨花と富田
沙都子と岡村
悟史と知恵
これで完璧w
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 22:01:10 yIGVuOIn
シベリアから
163:いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/04/28(水) 20:55:24 発信元:59.85.108.30 [sage]
規制で思い付いた考察投下
ガス災害と祭囃し編では山狗が電波妨害・電話線カットで外部と連絡取れないようにしていたが、
外部には何と言って誤魔化したか。
ガス災害のあった世界では
1:ガス噴出によるパニックで電話回線がパンクと説明
2:火山性ガスによる腐食でTVアンテナやケーブルが接触不良を起こしたと説明
3:火山性ガスがチャフのように電波を吸収撹乱したので電波が届かなかった事にする
等が考えられる。
祭囃し編ではガス災害は発生してないので、言い訳として
4:小此木電気設備が電話回線の点検でヘマをやらかした為に電話が一時期使えなくなったと説明
(電話の異常については夕方には回復したので村人はあまり気にしてない)
5:雛見沢一帯の岩石が圧力や振動によって電気や電磁波が放出されてラジオや無線が使えなくなったと説明
(昭和の人間に小難しい科学知識で説明して納得させる事ができるか疑問)
強引な説明としては
「毎年この時期になると岩石が電磁波を放出し脳に幻覚を見せ、幻覚を見た村人が道に迷って鬼隠しになったり
異常行動を起こす」と繋げて「綿流しの祭りがこの時期なのは地質学的に毎年雛見沢の岩盤に圧力が加わる為」
とか鷹野に説明させれば村人は話半分に聞きながら「そんな事もあるのか」と思って半信半疑で納得するかも。
6:自衛隊が間違って山に降下(実際は番犬部隊の制圧)したのは、自衛隊の訓練の一環で電波妨害やりながら
ヘリ操縦していたら目的地を間違えたと説明する(電波妨害を自衛隊の責任にする)
7:部活メンバーが裏山で遊んでる時に電話線を間違って切ったとか、違法改造されたトランシーバーを使って遊んでいたとか
部活メンバーの責任にする(特に魅音はダム戦争で色々やらかしたので村人も魅音ならやりかねんと納得するかも)
等の上記の説明を組み合わせれば、大抵の事は誤魔化せるだろう。
大石達警察や巻き込まれた葛西も事を大事にしたくないので口裏合わせると思われる。
村人も毎年の殺人事件で感覚が麻痺してるので、多少不思議な事が起きても「そんな事もある物だな」と思って適応しそう。
(殺人事件が起きるよりは電話やTVが見れなくなる程度の事件の方がマシだと思うだろう)
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 22:54:35 0SLpRkFr
>>750
ないわ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:28:46 oWNJZQVt
ありだろ
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 03:45:50 LTPvoiFk
>>750
悟史引き裂かれるぞ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:44:44 +RaF4Adl
>>746
アップルストア復活したよ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:04:58 ylFZq1ao
沙都子の作ってくれたお味噌汁が飲みたいよぉ
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:08:34 523dcX5Z
>>750
入江とお魎
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:10:09 cEHeWAFS
大石と茜
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:13:20 cEHeWAFS
小此木と野村
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:15:08 ylFZq1ao
沙都子と俺
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:31:20 lCQwIFeH
誰かまとめてくれw
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:33:14 523dcX5Z
>>761
魅音と亀田
レナと悟史
詩音と暁
夏美と圭一
鷹野と赤坂
梨花と富田
沙都子と岡村
悟史と知恵
入江とお魎
大石と茜
小此木と野村
鉄平と>>760
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:36:38 aW+algBM
久本とお前ら
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:32:30 +RaF4Adl
>>745
iPhone版はやる価値あるわ。
ノベルゲームの未来ってここにつながっている気がした。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:42:32 lCQwIFeH
リナがいないな
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 20:11:19 hS2Jzkvc
iPhone版「ひぐらしのなく頃に」 発売告知ムービー
URLリンク(www.youtube.com)
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 20:16:05 hS2Jzkvc
URLリンク(iphone-product.matrix.jp)
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 21:59:35 xeYVCreo
>>762
葛西「……」
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:01:19 weeALGC5
>>765>>768
葛西×リナ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:01:48 ClBViNFJ
>>767
祟でスジが出たらアプリ削除されるぞ
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:03:21 0siYWEzn
木場「俺の知り合いに大石って麻雀の滅法強い親父がいるんだがよ。
あいつの管轄の雛見沢村―ほら、ちょっと前にダム作るだ作らないだで騒いでたろ―その村で連続怪死事件が起きてやがんだ。
綿流しってぇ祭が来る度に毎年二人も消えてるってのに犯人がわからねぇ上に害者に共通点も全く見つからねぇ。
地元じゃオヤシロ様の祟りだなんて呼ばれてる始末だ。」
鳥口「うへえ。祟りとは薄気味の悪い話で。師匠、オヤシロ様なんて妖怪いるんですか?」
京極「僕は弟子を取った覚えなどないよ鳥口君。
それに雛見沢のオヤシロ様は妖怪ではない。」
関口「じゃあなんだっていうんだい。その、オヤシロ様ってのは」
京極「煩いなぁ君は何をそんなに興奮しているんだ。
いいかい、元々雛見沢村は鬼ヶ淵村と言う名前だったんだが名称の由来となる少し変わった伝承があるんだ。
長くなるから簡単に話すが、村にはその名の通り鬼ヶ淵と呼ばれる沼があったんだがその沼から人喰い鬼が湧き出てきて村中を荒らしまわるようになったそうだ。
その鬼たちをオヤシロ様―お社様、あるいはお八代様と記されているようだね―が調伏し、鬼たちに人の姿を与え村人と仲良く共に暮らせるように見守った…とされているのさ。
オヤシロ様は古手神社に村の守り神として奉られている存在と言うわけだ。」
鳥口「うへえ。今度は人喰い鬼ですか…くわばらくわばら。
でも何故その守り神が村人を守るどころか祟るんで?」
木場「そうだぜ京極堂。神さんが祟るったぁどういう了見でぃ。奉っても祟られるんじゃ道理が通らねぇ本末転倒じゃねえか。」
京極「それは旦那だって公僕の身であってもすべからく国民の味方…ってわけじゃないでしょう。」
木場「当たりめぇだ!俺はあくまで遵法者の味方だからな。」
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:05:26 0siYWEzn
京極「それと同じですよ。村の守り神だからって無条件で村人を守るわけじゃない。僕だって只働きは御免です。
…鳥口君、君はさっきからガツガツ羊羹を食べているが食うのに困ったことはあるかい?」
鳥口「い、いえ、これは僕なりの流儀みたいなもんで…お陰様で毎日しっかり三食食べれてますからおかわりはおかまいなく。」
京極「そんなことは聞いていないし残念ながらおかわりもないよ。それはともかく君は餓死するようなことはないわけだ。
日本は今、この関口君でさえ食いっぱぐれることはない時代になったが昔は飢饉なんて起きようものなら文字通り死活問題だ。
そんな時代の中、地方の村が生き抜くためには個人の習慣より村の慣習が優先される。そうでなくては生きてゆけないからね。
今のご時世では時代錯誤だなんだと騒がれるんだろうが個人の自由なんてものを掲げて足並みを乱していては村全体が損害を被ることになりかねない。苦しくとも団結しなければ立ち行かない時代だったのだ。
村人一人一人が明後日の方向を向いてちゃお話にならない。
そこで村の権力者たちは村を一枚岩にまとめるべくその土地で力を発揮する絶対的な戒律、ルールを必要とした。
村人が村から出ること、外部の者が村に入ることは許されないと神官が神の定めた戒律として村人に伝える。この禁忌を犯せば祟られるぞ…とね。
つまり守り神だったオヤシロ様は村をひとつの共同体として円滑に作動させるためのシステムとして組み込まれたんだ。
事実、御三家と呼ばれる園崎家、公由家、古手家は堅固なヒエラルキーを作り上げダム戦争の際には村はひとつの共同体、一枚岩としてまとまり国から見事ダム計画の凍結なる結果を勝ち得たわけだ。
こうした流れの中で元々の守り神としての性質に祟り神としての側面が加えられていったのだろう。
それがオヤシロ様の祟りと言うわけだ。まぁ神様自身からしたら迷惑な話だろうけどね。」
関口「その村の戒律のため祟り神になったオヤシロ様が、戒律を破った者を祟って殺しという事か?
そもそも祟るとはどういう意味だ京極堂。呪いの親類みたいなものじゃないのか」
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:07:22 iWaR8OtO
京極「根本的に違うさ、呪いは人が人に怨念や悪意を持ち行うことであって
呪いに使われる呪術は“まじない”とも呼ばれ、一種の“おまじない”さ」
鳥口「“おまじない”…ですか?」
京極「憎んでる相手が不幸になるように祈る“おまじない”さ」
鳥口「そう言われると呪いも怖くないですね」
関口「祟りも不幸になるじゃないか、一体何が違うんだ?」
京極「君の不幸は人に怨まれるぐらいのことしかないのか?」
関口「僕は誰かに怨まれてなんて…」
京極「君はここに来る途中の坂で目眩のような感覚を起こしたことはあるかい?」
関口「それは何度か」
京極「その何度かで躓いたりしなかったかい?」
関口「あの坂じゃなくとも躓くことはあるさ」
京極「それが祟りさ」
関口「それは祟りなんかじゃないだろ、僕じゃなくても誰にでも躓くことぐらいあるさ」
京極「なら例えば君が徹夜で原稿を仕上げ、あの坂で躓いて転んでしまったら」
京極「無理が“祟って”となるわけだ」
鳥口「原稿の締め切りに祟られてるんですか?」
関口「鳥口君、今僕は君を呪ってやりたいよ」
鳥口「うへぇ、勘弁してください」
京極「“祟り”は“呪い”と違って怨みなどないんだよ、“祟り”とは人などではなく神が人に罰として下すものだ」
関口「じゃあ僕が躓いたのも神の天罰だっていうのかい?」
京極「君のは無理が“祟って”躓いたのさ」
関口「だから一体何が違うのさ?」
鳥口「先生が躓いたのはは神が罰したんじゃなくて、原稿の締め切りが罰したんですね?」
関口「それなら僕は毎回罰を受けてるよ」
京極「なら君はやはり毎回原稿の締切に祟られてるようだな」
関口「それは徹夜とかで疲れてただけであって神様なんて一切関係ないよ」
京極「君が徹夜などで疲れて躓いたのは“徹夜”という過去が君を疲れさせ、君を躓かせたのだろう?
そういう“過去”が存在して躓いたのさ」
関口「それが神となんの関係がある?」
京極「君は神を信じているのかい?」
関口「信じてはいるが、躓いたのを神のせいになんかしないよ」
京極「“神”とはそういう存在であり、そういう役割なのだよ
躓いたりなどの小さな不運なら神のせいにしないが、大きな事故などの場合は運が悪かった
つまり神のせいにするのさ」
鳥口「運が悪いと神様のせいですか?」
関口「それは都合が良すぎってものじゃないか?」
京極「宗教を除く場合、人は運を左右する時に神頼みやら“神”という言葉を借りるだろ?
神は一種“運気”という物を讃える象徴的位置にある物なのさ」
関口「なら僕が躓いたのも運が悪かっただけじゃないか?
何も祟られてなんかいないじゃないか」
京極「君が躓いたのは運じゃないだろ、徹夜で疲れていたという過去がしっかりある
躓くという結果に到達するまでの過去が存在する場合は運とは違うだろ」
鳥口「確かに躓く確率が上がりますね」
京極「その過去があり確率が変わると“運”では無く、“必然”に変わってこないかい?」
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:09:03 iWaR8OtO
関口「たしかに運などという違和感は消えていくような気がするが、それが祟りなのかい?」
京極「“祟り”などは大体が突然の山火事やら大地震、噴火などの自然現象に使われるが
それは過去の原因が積み重なってできたものであって、人の怨みなどは関係ないのさ」
鳥口「山火事とかの自然発火は湿気や温度やらいくつかの偶然が重なってできるんでしたっけ?」
京極「そういうことさ、別に呪いのような“おまじない”で突然山が燃えるわけじゃないんだよ」
関口「じゃあ祟りってのは偶然が重なった運の悪い事故ってことかい?」
京極「正確には偶然なんて曖昧なものじゃなく
いくつもの“過去”が重なってできた事故、もしくは大事故というのが祟りと恐れられる物の正体さ」
関口「じゃあ今回のオヤシロ様の祟りも過去の積み重ねが起こした事故なのかい?」
京極「この村の過去が関係しているのは間違いないだろう
そしてその“過去”が起こしている必然的な事故は、まだ今も続いていると考えるべきだ」
関口「なら今年も事故が…」
京極「この事故を起こしている“過去”の正体がわからない限り続くだろうね」
鳥口「この村の昔の文献やら調べたらわかりますかね?」
京極「過去は村の過去一つとは限らない」
関口「ダムの過去かい?」
京極「ダムの過去もそうだが、まず村人の過去を調べてみたらどうだい?」
鳥口「まさか聞き込みですかい?」
京極「ここ最近村に訪れた又は村に越してきた人などの過去さ」
関口「あんな村にわざわざ訪れたり越してくる人いるのかい?」
京極「普通はね、しかしもしいたら何らかの“過去”があって来たのだろう?」
鳥口「理由…ですか?」
京極「そいういことだ」
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:19:54 hS2Jzkvc
今日タイトーから、ドコモのケータイで「ひぐらしのなく頃に Re 鬼隠し編」ってのが配信されたらしい
URLリンク(loda.jp)
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:43:15 hW4K3ZyI
docomoェ……
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:48:36 hS2Jzkvc
詳細情報あったわ
URLリンク(bit.ly)
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 00:46:20 dnoU1/1t
>>777
おお、ようやく絵が変わったか
この絵でPCソフト出せばいいのに
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 01:03:26 /YJNXLjd
これで、3キャリア+iPhoneとでそろったか
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 01:05:56 /YJNXLjd
>>777
あ、タイトーのは絵が変わってるんだ。
あれ?携帯アプリって原作絵使ってどこかでやってなかったか?
これから遊ぶユーザーには普通にかわいい絵の方がいいかもしれんが。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 01:46:49 ERsrrfFq
原作絵の携帯アプリもタイトーなんだよ。
つまり。。。あとはわかるな?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 01:52:57 nO970Oax
つまり…どういうことだってばよ?
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 01:59:21 /EG4/CIl
ひぐらしの後日談はやらなくて良い
大体、人気作の後日談作る作家はもう作家としては終わっている人が多い
後日談作っておかしな方向に行くのは勘弁
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 04:04:37 vlAoxTwv
後日談とは逆に、化膿の言祝しに対抗して羽入の過去正史とかを作るかもしれんぞ。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 06:32:22 xAknIXIN
対抗するわけ無いでしょ
もう余りその辺は触らないと思う
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 07:50:27 H2Mhbhu7
最近これの存在を知って遊んだんだけどさ、
ひぐらしのなく
すべてひらがなであるこれを数字に置き換えるってのは既出だよね?
これをすべて出現順に当てはめて文字を読んでいくとかやっぱり散々既出?
さすがにこんなもん、みんな気づいているよね
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 07:53:53 SFMBxdpC
>>786
まぁ、休日はヒマかな。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 12:30:44 /EG4/CIl
>>784
対抗じゃないけど、うみねこで既に羽入っぽいキャラが出てきてる
繋がっていないみたいだけど、繋がりがある描写あるから竜騎士の中では
ハイリューンと違う羽入の設定があるんだと思う
うみねこによるとやっぱり本当の羽入は黒いみたい
祭囃しに羽入という一族が~という文があったから、鬼が古くから雛見沢村に住み着いていてという設定なのかもしれない
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 14:30:52 A7+iXfRc
罪滅ぼしをやってなかったので久々にひぐらしやってみたら熱いねw
やっぱりよく出来てるわこの作品
最後火花で爆発オチだったらどうしようかと思ったw
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 17:40:37 tCiJgMRE
>最後火花で爆発オチ
恐怖奇形人間を思い出した
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:26:00 EatCypt5
ひぐらしを最初から最後までやってから鬼隠しとかやると圭一をぶん殴りたくなる
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:51:44 LzUgXCyV
沙都子の手料理&仲良くお皿を洗いっこが羨ましくてしょうがない
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 19:27:23 JiAQ+9h2
イリーなんか全員にリアルお医者さんごっこやってるじゃないの
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 03:35:28 O+Kbe02P
漫画皆殺し読みなおしてイリーがかわいそうすぎた
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 19:20:33 jbbs1dLq
なんか休みだから夜まで寝てたら梨花ちゃんが夢に出てきて
「羽入を酔い潰すまで飲みまくれば邪魔者はいなくなるですよにぱ~」とか言ってたら
自分の方が先に酔いつぶれた夢を見た。幸せだった。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 19:23:29 OV5vBFx5
L4重症ww
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 19:33:13 CuEfWsb0
アップルストアの無料アプリランキングで11位まで上がってる
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 19:36:43 TrOxgRVn
あれは買う気なし。PCでプレイしてからの追加要素は無いんだろ
799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 20:03:33 VipoOWs7
無料なのか有料なのかはっきりしろ、と思ったがたぶん鬼隠しは無料なんだろうな
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 20:51:01 Dc7S8Gzt
綿流し以降は一話1500円。
さすがになめすぎだろ。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 20:58:30 4BcIpzb4
多分ほとんど売れないだろうな
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 21:27:40 VipoOWs7
高っ
原作CD-ROMと比べ物にならねえ
竜騎士のカバー範囲じゃなくてアップルの話なのかな
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 21:45:22 x4MyY+XB
>>777
うみねこはEP1しか出てないのにひぐらしリメイクか
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 22:58:25 QtzT6drC
1500円てのは一話ごとにコミケで発表するたびの値段か?
うみねこそんなもんだろ
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 22:58:57 LFC35ScJ
>>802
アップルの問題と版権の問題両方だろうね
でなけりゃこんな馬鹿げた価格は出さんわ。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 00:44:56 6rOlnlzp
>>786
どういうことか教えて
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 00:45:54 LwB7Y563
たぶん釣りってことだと思う
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 00:51:03 SCdrKCD1
ナポリタン
809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 07:43:09 7TskuQZw
高速移動してないぞ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 10:47:23 JCRqsGa/
>>777
こいつの絵苦手やわ
811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 14:30:12 /JAyCFRh
>>808
懐かしい
あれに悩まされた一日を返して欲しい
812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 14:42:25 7TskuQZw
俺はナポリタンというと赤方偏移コピペの方を思い出すんだが
813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 15:09:18 o1w/2dq2
オレは少年が美少女になった漫画を
814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:02:33 FnnGxw5J
関係ないけどナポリタン入りのピザ頼んだら親父に普通の頼めって怒られた
815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 19:18:48 7TskuQZw
関係ないけどナポリのピッツァは耳が分厚い
816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:48:17 icOvzTnu
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
SEAMS、iPhone/iPod touch「ひぐらしのなく頃に」
中断/再開機能などモバイル向けの要素を収録
シナリオが毎週配信されていくのか。
礼は無い
817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:56:36 WUGeuk7W
鬼隠しがひゃくえんだったあのころ・・・
遠い存在になっちゃったなぁ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:59:37 ECjrjmKw
こんだけ注目されてるんだから、全部タダにしてアフィアプリにすればいいのに。
819:818
10/05/04 21:00:20 ECjrjmKw
iPhoneのことね
820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 21:31:20 ZdkwLQQb
『ひぐらしのなく頃に』iPhoneアプリ版の価格設定に厳しい声
URLリンク(www.kotaku.jp)
821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 22:00:53 N1WUVRRM
せめて1話300円以下にしないとな
売れないように作ってるとしか思えんわ
822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 22:31:52 HraJTXIw
>>820
>最後に、それ正論すぎだろ...と、販売元のスタッフにぜひ届けたいレビューを引用しておきます。
>
> 1人に1500円で売っても、5人に300円で売っても合計は同じなんですよね。
> でも、5人に300円で売るとランキングと評価がものすごく上がりますよね。
> そしたらその後はその評価を見て更に売れますよね...
>
>iPhone/iPod touch版はゲーム専用機ではなく、既存のゲームファン以外も取り込めるチャンスだけに、これらの声が届いてほしいものです。
きっと届くさ。それまでのんびり鬼隠しだ。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 23:25:44 aMOatB/Z
うみねこ終わったらまた1枚100円で手渡していた時代に戻ると思う
824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 01:05:22 KYvvShV6
唐突な質問ですが、ひぐらしの結末が判明してからの公式掲示板はどのような反応だったのでしょうか?
その頃の掲示板の内容を知っている方がいらっしゃれば詳しく教えてもらいたいです。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 01:10:37 SDblyFeZ
おりも政夫並の超推理だな
826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 10:57:01 +DKtHUda
>>824
公式掲示板の過去ログから2006年8月13日以降の感想を書いてるログを探してみてはどうでしょうか?
2chの過去ログなら発売後だと
ひぐらしのなく頃に part275(実質276)
スレリンク(gameama板)
以降のログ(過去ログ一覧とDAT落ちスレは↓で見れる)
過去ログ - ひぐらしのなく頃にwiki
URLリンク(www.wikihouse.com)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)
827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 11:11:18 F7OPo8aT
>>823
流石にもう戻れないと思う
「竜騎士07」のネームバリューのせいで何作っても各種同人ショップに委託販売されるだろうし
ひぐらし後期からのあの1枚1000~円設定って「100円500円とかだと委託での採算が取れない」とからしいし
828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 11:59:19 QN5qKcgs
>>823
硬直化による死が近づいた組織のようだなw
「もう戻れない」www