09/11/29 13:33:34 8mp3MP5b
>>141-142
だからそこらへんの理屈は、挽肉縁寿のボルテージがどこまで残ってるかによって
「はい、こう書いてあるから、こうなんですよ」と言われて受け入れられるかどうか
人に変わってくるよ。
そして、受け取り方の違いをなるべくなくすのが筆者の力量であり、筆者本人もそれが
足りなかったと認めてるし、テンプレに載せなければいけない程、またインタビューで
その話題を出さなければいけなかった程、受け入れられなかった人も相当数いたってことでおk?
EP5で戦人の縁寿への思いをもうちょい入れてくれればよかったと思うよ。
ま、そこらへんは好みの話だろうけど。