09/12/12 06:01:38 pv8y394t
>>890
殺人の動機が複数あるんじゃないか?
なんとなくだけど
(1)「戦人の罪」が動機のグループ
(2)大金や家督が欲しいグループ
(3)ベアトを復活させたい?魔法を信じさせたい?碑文になぞらえたいグループ
この3つ?に、事件が起きてから疑心暗鬼に陥って保身に走った結果の殺人や事故
がプラスされて毎回全滅しているような気がする。
例え碑文を解いて2、3グループが満足しても
1のグループが満足してなければ、1の犯人が動き出すとか。
1がベアトとその関連の人物
2が親たち
3が金蔵の遺志と使用人たち
って印象かな。
まぁ実際はグループ3つじゃなくて2つとか4つの可能性もあるけれどね。
とりあえず、最初から最後までベアト一人の意志に従ってるわけではない気がする。
(でもベアトは基本的に「どの目が出ても満足」なんだから、最終的には満足なのか?)