うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 14at GAMEAMA
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 14 - 暇つぶし2ch194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:34:35 N8mJaHXD
碑文について最後にもう一度言いますと、解けると言えば解けます。
ただ、公示されたある知識を持たない人にとっては、解けない可能性が非常に高い、難解な謎になっています。
よく「金蔵が昔どこに住んでいたのかわからない」という人がいらっしゃいますが、それは金蔵が住みえた
あらゆる場所を想定して考えるしかないですね。酷い話ですが。でも不可能ではないと思います。
自分でも酷い謎だとは思います。ウチのスタッフですら、2、3度は説明したのに、概要は
覚えていても詳細は忘れていますから(笑)。それくらい複雑なんですよ。

あの謎は本当に酷いですよ。仮に連載が8話続くとしたら4年ですよ。
そのなかで私の任意とするタイミングになるまで、誰にも解かれないような謎を考えるのは
私も相当苦労しました。あんなに酷い謎を、絵羽はよく解いたなと思います。
でも絵羽の場合は金蔵が昔住んでいた場所を具体的に知っていた分だけ、ラクだったでしょうね。
普通の人だったら“金蔵の故郷”について、それこそ北海道の礼文島から沖縄の与那国島まで
全部想定して考えなければならないですから。ただ金蔵はごく普通の人間なので、宇宙ステーションに
住んでいたわけはないだろうし、まさか南極に住んでいたとも考えにくいですね。
少なくとも、普通に人間として住めるどこかの住所だったでしょう。だから架空の島には住んでいないでしょう。
つまり劇中にしか存在しない架空の場所に住んでいるとは考えにくいです。
碑文が現時点で解けるということは公開された情報、つまり実在する所在に住んでいたことは間違いなさそうです。
本当に酷い謎です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch