面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart172at GAMEAMA
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart172 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:41:03 LSd0Xt3P
■フリーゲームを楽しむ上での注意事項■
・作者に迷惑が掛かるようなネタの楽しみ方は止しましょう。
 迷惑が掛かればそのゲーム自体を遊ぶ事が出来なくなってしまう恐れがあります。
 悪ふざけにならないように注意しましょう。

・作者への突撃や中傷メール攻撃は厳禁。
 もし作者へ攻撃をすれば作者側にIP等の記録が残る事をお忘れなく。
 記録が残れば『荒らしの証拠』としてプロバイダへの通報、場合によっては警察への通報に使われます。
 わざわざ危険を冒してまで遊ぶ必要性はありません。
 過激な遊びは止しましょう。

・変なのが住み付いていますが無視をしましょう。
 どうしても気になるようならば、専用ブラウザを導入しNGワードに登録をしましょう。
 (専用ブラウザに関してはこちらへURLリンク(browser2ch.web.fc2.com)
 もし、一緒になって騒ぐようならば、『荒らし』として運営に通報される可能性があります。
 気を付けましょう。

・荒らしにレスアンカー(>>レス番号)を付けないように。
 削除依頼が出された場合、削除されにくくなる上、
 該当者はあぼ~ん、アク禁等に巻き込まれる可能性があります。
 巻き添えを食らわないように気を付けましょう。

 以上の事を頭に叩き込んだ上でフリーゲームを楽しんでいきましょう。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:41:55 LSd0Xt3P
■エビフライとみんなのお約束
____      ______              _______
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧(∧              ↑
                ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i < ここに「sage」(半角)と入れるんだぞ
                ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   \
                  `"゙' ''`゙ `´゙`´´              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●攻略関連の質問をするときは、本文の最初に必ずそのゲームの正式タイトルを書くんだぞ。
●ネタバレするときはメール欄に書こうな
●同じゲームの攻略質問ばかりになったからといっていちいち目くじらを立てるなよ。
●スレが賑わうのは良いことなんだから寛大な心を持とうな、な。
●専用ブラウザを導入して、ゲームの名前でアボーンすると見やすくなるぞ。
 ○導入方法URLリンク(kd57.hp.infoseek.co.jp)
●攻略質問する方も行き過ぎないようにな。行き過ぎたと思ったら空気読んで専用スレを立てような。
●勝手に立てるなよ。立てる前に確認するんだぞ。
●俺は食べ物じゃないからな。気を付けろよ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:42:38 LSd0Xt3P
テンプレ終わり

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:43:06 LwotWTc5
FREEJIAは文学
Elonaは人生
EDENは戦争
*bandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
フィアドラは絆
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
エルアドは模倣
ゆうとっぷはのっぺり
Ruinaは物語
ヴァンプリはパンチラ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:51:44 IQMdfSba
ノクターンは詩学
青鬼は勝利
ヴァーレンは影響
おっさんは永久
わ剣は一枚絵
のび太は天災
きらら伝は天才

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:55:01 NdDxk0dO
Elonaは人生
FREEJIAは文学
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
CardWirthは交流
フィアドラは絆
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
Ruinaは物語

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:58:44 e+p9H8kN
Elonaは人生
FREEJIAは文学
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
オヴェツバは詭弁
カタルシスは原石
闇覇者は凶器
長田は愛
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
Ruinaは物語

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:01:58 IQMdfSba
Elonaは人生
FREEJIAは文学
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
CardWirthは交流
フィアドラは絆
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
わ剣はベクター自慢
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
Ruinaは物語

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:05:38 6j34J4ZL
FREEJIAは自演
kazは在日
Elonaは人生
EDENは戦争
*bandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
FREEJIAは金儲
kazはチョン
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
FREEJIAはもういい
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
FREEJIAは携帯小説
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
フィアドラは絆
FREEJIAはうざい
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
FREEJIAは韓流
RSは旋律
ゆうとっぷはのっぺり
Ruinaは物語
ヴァンプリはパンチラ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:06:40 LwotWTc5
また雑魚ツクラーが唯一神KAZ様に嫉妬してるのか

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:06:47 R5cEoVp5
おっさんは勝利の意味がわからん

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:07:40 ePW2c3wa
>>4で締められたからってそんなに火病んなくても

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:10:00 R5cEoVp5
おっさんじゃねえ 青鬼だw
おっさんは永久(笑)はわかる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:12:54 vyDyHU9E
kazさん粘着され過ぎw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:15:21 V9Pez0zc
>>1

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:15:24 QxoGO8YQ
このスレはいつもFREEJIAで始まりFREEJIAで終わるね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:16:39 IQMdfSba
フリージアをNGにしたら見えるレスはわずか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:19:24 NdDxk0dO
>>13
報告なしでテンプレ張り終えてから誘導とかやることが最低汚い
これは怒っていい

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:20:56 e+p9H8kN
テンプレをペタペタ貼り合うのがそれほど大事か?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:24:35 LwotWTc5
>>4を取らないと意味がないんだよ!!!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:26:21 UPXV3bB+
相変わらず頭が沸いているようで安心した。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:29:34 IQMdfSba
>>7
のテンプレを全部やって感動してないと嘘のゲーマーだな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:32:37 e+p9H8kN
まともにやったら今年中に全部終わらんかもしれんな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:34:32 NdDxk0dO
>>4争奪戦に勝ち抜いたテンプレが現行スレでの正当なテンプレになるんだよ
前スレのはかなり省略したのが取ったからな・・
それを今回予め>>1が取ってるとか「なんで処女じゃないんですか?」的な衝撃

ほんとこういうまじめぶった奴がいるとしらけるわ
最悪

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:35:43 Kpp0Jutl
>>1
いろんな意味でGJ
ちょっとスカっとした

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:36:17 IQMdfSba
むしろまじめなのは・・・

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:39:11 e+p9H8kN
・・・・・・

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:45:36 pvUKXLGa
>>1

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:10:58 KJ5Eqde+
freemにいくつか新作来てる
魔界王伝の感想掲示板見て最初のミッションだけやってみた
いやなんか懐かしいなこの感じ
Wiiで復刻版出てないなと最近思ってたとこだよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:14:52 IQMdfSba
面白いゲームは見た目からして違うな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:17:14 5hggefzR
それ面白いんだけど、後半の急展開ぶりにぽかーんてなる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:17:50 bECwa3sZ
一ヶ月前のゲームのことを言われましても

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:18:49 KJ5Eqde+
そうなのかw
まあそろそろ寝るから今日はもうやらないけど

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:28:12 bECwa3sZ
とりあえず2周目と外した仲間の再加入ができるようになってればもっといいんだがなぁ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:38:56 29ghQTAM
テンプレ毎回貼るのとか無駄手間だし
適当になサイト作ってそのurlだけ書いときゃよくね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:55:47 Kef/sjTk
じゃあレスもそのサイトに書いてURLだけ書き込むようにしよう

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:57:44 29ghQTAM
頭悪いってよく言われるだろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:00:32 7VGHyZ6f
言われないよ。私は頭がいいからね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:00:48 93N0l/fx
今日のお前が言うなスレと聞いて

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:10:07 3NTKzUOa
ってかテンプラとかいらなくね?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:25:09 c8QxoQ3w
>>35
2周目はないが、再加入はあるじゃないか

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:31:50 kvCQveUF
>>35
再加入は追加された。
まぁ初期Ver触ってるとなんかもうめんどくさいけど。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 01:28:31 NcSRLNPf
>>42-43
再加入できるようになったのか
でも毎回同じこと繰り返しっぽいからアイテム引継ぎくらいないとまたやる気はせんな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 04:04:31 +dMXOlQP
ドミナランスってもう手に入らないの?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 05:12:44 yBxdklKq
とっくに公開停止してる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 10:19:07 ppHOVouh
エターナルストーリーっぽい奴で最初に井戸に入って犬か何か捕まえて冒険に出るゲーム誰か知らない?
マスタースライムを倒すと滅茶苦茶強い武器が手に入るやつ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:37:45 XFRXMafH
>>47
>>1

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 12:20:32 EUJkh6fL
freejia~回帰の果てに~の文学性が分らない奴は一生ロムってた方がいい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 12:26:01 QoyWIRgM
フリうんたん単体を誉め称えるレスはもう飽き飽きだから
他の名作を絡めて落とす貶すくらいしろよ つまらん

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:00:26 swVGPcLB
ツクゲ単体を誉め称えるレスはもう飽き飽きだから
フリージアという名作を絡めて誉める称えるくらいしろよ つまらん

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:20:22 QyOChvpU
きっと引きこもりで頭が退化しすぎてそのレスしかできないんだろうな。
まとめたたきを何年もやっていた奴と同一人物じゃね?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:40:16 hj2vOzG6
>>47
エターナルストーリーⅡじゃないの

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 14:24:16 ppHOVouh
スレチだったか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 14:30:13 ppHOVouh
>>53
それです
ありがとう!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:06:59 051p5i8Y
魔界王伝を機械でやってたんだけど、キャラ別イベントでいきなり
パズルになって投げ出してしまった。面倒くさい上に解いても解いても
次のステージが出てくる。強制パズルでこれはないわ。

雰囲気は好きなんだけど、マップのつなぎの分かりにくさとか、
もうちょいフレンドリーになってくれればなー。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:34:33 VWWYpdYU
ジョイス・C・レブラ「チャンドラ・ボースと日本」

東京で開かれた極東国際軍事裁判で、打ち出された一つのイメージ、
即ち、日本は世界で最も強欲な軍国主義国家の一つであったとする思想は、
太平洋の西側で、長い間再検討されないまま放置されていた。
公私の資料の入手難が解明を遅らせ、太平洋戦争の幾つかの局面を暗闇に閉じているのが現状である。
又、日本の歴史家達は、東南アジアに於いて日本が大東亜共栄圏に託した理念、
実現の方法等を吟味する事に、今日迄消極的であった。
ごく最近になって、アメリカ合衆国の学者は、
日本の戦争目的を再検討する事に着手し、これ迄の定説を修正し始めた。

(中略)

再検討を志すアメリカ合衆国の学者達の意見に依れば、
太平洋戦争は、西欧資本主義流の帝国主義の単なる日本版では無く、
それにもまして西欧諸国の進出によって脅威を受けた日本が、
自国の存亡に関わる権益を防衛する為の戦いであったのである。
更にアジアを包含しようとする大日本帝国の野望として従来は見なされていた、
大東亜共栄圏の理念も又再検討されて然るべきである。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:17:01 +mxOe2HT
>>24
mugenなんてキャラ集めるのが終わらんだろう
だから全部理解してないんだよ
貼ってるお前もな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:21:21 ni4B8Qkc
>>56
難易度がどんなものか知らないが強制ってアサクサパズルよりタチが悪いなw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:46:26 b18fV+do
炎帝セイバークリアしたんだけど
これってマルチエンドなの?

いろいろ消化不良っぽい感じがするんだけど……

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:12:00 xS3vF6Rm
続編シェアで作ろうとして未完成で終わったんじゃなかったけ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:22:47 NcSRLNPf
>>59
あれは解法見てやっても発狂するレベル

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:53:51 tDkUHiPP
人気あるものの順に面白さも比例する
それが結論だから、このスレも意味がない
ベクターランキングでも参考にしたらいい

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:14:12 1zU/AyuD
いまだに「南京大虐殺はなかった」論を言い立てている日本の言論人たちがいる。愚かな人々で
ある。日本軍があのときに南京市内で殺した中国人は、最低でも2万人から4万人はいた。私はず
っと秦郁彦(はた・いくひこ)氏の説を支持し続けている。「虐殺はあった」のである。
(中略)
外国の土地に200万人も派兵しておいて、それで「自分たちは侵略などしていない。中国民衆を
救いに行ったのだ」などと、まだ今の今でも思い込んでいる。「日本は正しかった」と言い続ける
愚か者たちがいまもたくさんいる。繰り返し言う。外国に他の国の軍隊が駐留していたらそれを侵
略と言うのだ。歴史的な視点と、国際法の冷静な見方からすれば、それを侵略と言う。反論があれ
ばしてみてください。
副島隆彦「時代を見通す力」

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:27:27 AmBplty4
どうでもいいけど副島コピペなんてアマゲ板でしか見ないよな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:32:12 G///L47w
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
中国が侵略を認めない限り、日本も侵略を認める必要はない

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:26:43 flXfWlxI
>>64だけはオレも副島に賛成だけどな。
ていうかこれだけが世間の認識とほぼ合ってるんだと思う。
他の西洋論は、単なる白人コンプレックスの戯れ言みたいなもんだ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:37:57 NCjhQgkv
そもそもこのスレと何の関係が?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:46:30 flXfWlxI
コイツはスレと無関係に自己満足でただ貼りまくってるだけなのでどうにもできん。
スルーしたって構わず貼ってくるんだからな。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:54:12 Hhf6+ket
furi-jiaと福島はこのスレの救世主
それ以外の話題は他でやれ
邪魔だ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:57:29 tDkUHiPP
ベクターランキングで充分

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:07:18 0WIZ8vuz
>>70
消えろカス

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:51:50 XCrCLbbS
フリージアは俺の嫁

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:09:15 6EAHL6gy
カイン様……
おれのぉおうおう、存在ぃいいおうおいぃい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:02:21 DPjgAKN1
今時ヒロシの物真似かよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:04:07 h32eAn9M
前スレの話題で申し訳ないが、ちょっと名前の思い出せないゲームがある
・ツクール(00か03)製で、いわゆる「痛い」タイプのキャラ絵(自分は好きなんだけど)
・現代もの+天使がどったらこったらな内容
・作者サイトにてボイドラ、小説が展開中(ゲームは小説の後日談的内容だった){フリージアではない}

覚えてるのはこんなもんなんだ


77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:09:39 2t8xJ8bo
スレチ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:11:51 y5i15Fnb
>>67

世間の認識と合ってるから賛成ってのは典型的なアホの意見だね。
こういう人が昔でいうバブルに踊らされた人だったり、天動説を信じたり、
地球は平らだと信じてる人の典型的な意見だと思う。
こういうのは全体主義者があるからかなり危険な意見だ俺は思う。(俺はね)

君はガリレオ・ガリレイの事をよく学んでその腐った思考をなんとかしたほうがいい。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:14:27 y5i15Fnb
×全体主義者
○全体主義者的な意向が

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:27:33 1zU/AyuD
>>78
君も副島隆彦を読もうか。


植草 

(前略)

 私は自分の事件の後、知人にこんな話を聞かされました。その知人は外資系の会社を日本で立ち
上げて、日本で不良債権の買い取りと資金回収などをやっている人です。いわゆる外資一族とツー
カーの関係にあるのですが、彼によると外資系ファンドの人々の集まりがあったとき、私のことが
話題になった。そしてそこにいた人々が口々に言ったそうです。

「ウエクサはガリレオだ。ガリレオは火あぶりにしろ!」


副島

 ガリレオは「天動説」を否定して「地動説」を唱えた。そしてその考えを曲げなかったから宗教
裁判にかけられ、死ぬまで厳しい試練(Ordeal オーディール。異端審問)と苦悩を味わいました。
 植草さんは今の日本で、まさしくガリレオと同じような目に遭ったことになる。

(後略)

植草一秀・副島隆彦共著 「売国者達の末路」

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:35:24 XCrCLbbS
この流れでスレちも糞もない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:49:37 KX9uesWH
>「ウエクサはガリレオだ。ガリレオは火あぶりにしろ!」

何この嘘にまみれた話。
植草はガリレオを侮辱しているのか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:59:19 VsMkJBqS
野良犬といっしょで、
相手をするとずっと居つくから、
無視するのが一番なのに、そえじま。。。。
あーあ、知らない。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:31:47 iQ/u08+D
もうこのスレにとって無くてはならないものになってるから

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:47:21 5KAqQjf+
最低の変態屑野郎ミラーマンと同類か

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 04:28:19 f1aHm4hs
>>81
あるよ
流れさえそれになれば判断ができない馬鹿かよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 05:53:03 D4feBIl2
前スレでも出てたけどねこにん!おまけも猫ルートだけクリアしたけど結構おもろかったな
セーブ上書きしちゃって英雄ルートがどんなもんか気に掛かるが・・・

○戦闘はかなり面白い部類。だけどそこまで戦闘頻度が多いわけでもない
○ラストバトルがまももみたいな熱い感じでグッと来るものがあった
×ラスボス戦で無双かと思いきやターン経過で全体即死(確定)してきて何回も長いイベント見るハメになったのがすごくだるい
○スキルの取捨選択で結構悩める
○絵が可愛い、各キャラの個性が出てる
×シナリオが結構しょぼい

神ゲーには届かないけど良作

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 11:23:00 CcNDLhLq
Dungeons英雄王の崩御って一度地下に降りたらもう地上に出れないの?
どこさがしても地上へ上る階段がないんだが

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 11:24:09 IU+G0JsI
入ったとこから出れるよ
鎖みたいな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 11:55:00 CcNDLhLq
ありがと
助かった

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 12:20:49 Ci38HL9y
ノクターンRの五輪書って入手方法限られてる?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 12:21:37 Js2y8+KT
後に作れるようになる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:00:36 Ci38HL9y
ありがとうございます

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 19:29:19 x/bQqywO
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 19:30:41 RiKMYMwa
害虫害獣対策
URLリンク(gimpo.2ch.net)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:46:16 Xp8H2xNv
なんとなくコンパクの跡地で昔の作者で残ってる人いないかなーと探してたら
戦伝の作者のHPが復活してたので行ってみたら
…どうしてこうなった?て感じの惨状なんだが…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:01:36 yfATFpwX
>>96
ああ、絵はアレなのにDLsiteでかなり売れて熱心なユーザーもついてるんだよ、そこ。
同人エロゲ興味ないから中身は知らんが、ゲームとして面白いみたいだな。
惨状っても、まあ興味ある方向に進んだだけじゃね。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:24:31 wfFMFmtK
コンパクの跡地って名誉の殿堂のことか?
戦伝って判らないんだけど…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:37:10 Bu+YR/WE
ネフェシエルプレイしてたんだが、セーブ→失敗→セーブデータ消滅→゜Д゜

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:44:41 V5mZOlQ/
ネフェでバックアップは常識

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:48:15 Xp8H2xNv
>>97
ああ、内容が面白いのか。絵が当時と較べて男とか余りにも
下品な方向に走ってたから、売れないものをご乱心して売ってるかと思った。
確かにあの人戦伝のころからRPGツクールなのにゼルダ的な
謎解きやアクションを搭載したり発想と応用はすごかった。
「球集め」とかの題名だけ全部教えられて後は自分で試行錯誤する謎解きが
かなり面白かったのを憶えている。しかも題の量が豊富で全部ひねりがきいてた。

>>99
古銭集めで骸骨狩り中にデータ消えるのはよくあることだ懐かしい。
ってかたしかパッチなかったか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:53:07 ygLBgsMZ
ツクールでセーブ消えるなんてことあんの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 23:10:23 E00ReRSt
ツクールのバグじゃなかったっけ
メモリストリームのエラーがどうとか
音楽が消えたら注意、セーブするとデータ消える

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 23:36:37 FzRUbm0+
ネフェってあんまり重いイメージないのにエラー落ちするよな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 01:39:54 EDHyaCD+
ネフェは重いぞ
敵がわんさか湧いたときは特に

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 03:42:03 7Su2K0Bq
【タイトル】
 アスガルナイツ

【ジャンル】
 プチハーレム系RPG(自称)

【URL】
 URLリンク(asgar.web.fc2.com)

【プレイ時間】
 40時間以上

【備考/DL容量】
 容量72MB

【感想】
 ツクールVX製RPG
 旅人の主人公が滅び掛けた国の、女ばかりの部隊の隊長にされるサクラ大戦とか戦バルとかあの辺り的な感じの作品。
 ストーリーは序盤がネックで、旅人がいきなり隊長にされるとかヴァルキリーフォームとか萎える部分が多いんだが、我慢して中盤まで進めるとどんどん面白くなっていく。
 正統派の王道で燃える展開で、後半はかなり熱かった。ストーリーの構成がかなり上手い。

 戦闘はサイドビュー。ノクターンほどじゃないがツクール作品としては動く方。
 オートバトル+加速もあってサクサク。
 軽い作品かと油断すると戦闘難易度はかなり高め。特に後半のボスはこちらの与えるダメージ1000で、HP20万とか普通に出てくるから相当キツイ。

 やり込み要素も豊富だし、ボリュームも十分すぎるくらいある。
 VXにもやっと大作が来たか、という感じ。

 欠点を挙げるとするなら、ウリにしているエロ方面がむしろ邪魔な事。
 赤松作品の軽快なエロというよりは中学生の猥談的な露骨さがあるし、かといって抜けるかというとそうでもない。
 エロ抜けば大勢に薦められるレベルの傑作なのにと思うと惜しい一作。
 とはいえ十分にプレイする価値はある佳作-良作なのでやってみるべし。





107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 03:47:21 OCZ+mNIs
この絵でエロやられても・・・って感じだな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:03:58 SOUKqjUb
20時間を越える長編・・・だと・・・?
ゲームパッドのゴム直したらさっそくやるか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:10:19 5xxnXbc5
前にも似たようなことがあったけど、
公開が26日でプレイ時間40時間以上ってどういうことなんだろうね?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:10:51 CmvJZMB7
CGはいらねぇなw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:20:56 mKCM1O/d
>>106
URLのゲームのページにPV動画のキャプ表示された瞬間にタブ閉じてたわ(再生してねえ)
ローグ並にグラフィックがないゲームも普通に遊べるが、違和感感じるレベルの絵付けられるともうね
レビュー内容的には気になるだけにちと残念


112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:22:30 rn8JSqWd
サイト見ただけだけど証券とカジノとスキル取得が単調じゃないってのは魅力だな
でも40時間かかるRPGやるほど腹はすいてない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:29:28 /fPftfP9
一枚絵のCGはびみょーな感じだが顔グラの方はそこそこでんな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:34:19 ptvV/imE
>>109
作者が自作品の宣伝のために書き込んでるだけじゃないか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:39:56 OCZ+mNIs
テスターが書き込んでんじゃないのか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:40:20 rn8JSqWd
>>114
レビューの書き方の気合の入れようからしてそうだろ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 04:51:37 5xxnXbc5
一応欠点らしきものを書いてるのは良く頑張ってるほうだけど
序盤は駄目だけど後半は面白い、
なんてのは要するに序盤が合わないと思っても我慢しろってことだし
不要なエロはスルーすればいいだけなので実は致命的な欠点にならないのを見越してるんだろう。
何よりなぜあと二、三日待てなかったのか。
45点

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 05:11:05 i/Qf9oWd
>>67
満洲の邦人租界を守るため条約に基づいて駐屯していただけだろ
そういうのは侵略とは言わない
そもそもなぜ日本にだけ絡んでくるのかを考えてもわかりそうなもの。他の列強の駐屯はスルーですかと。

上海事変でもわかるとおり邦人租界と
正規の手続きを踏んで駐留していた日本軍に対し十倍以上の大軍団をもって
卑怯かつ不当に襲いかかってきて、そして情けなくも返り討ちにあったのが蒋介石
このときも日本は不拡大方針にのっとりぎりぎりまで耐えに耐えたうえでの反撃
執拗な嫌がらせを受け続け、仲間が無残にも支那兵にやられていくのに、ろくに反撃することも許されなかった現地の日本人たちの悔しさや怒りは想像に難くない

侵略というなら支那は邦人租界への侵略を日本に詫びるべきだろう
また日本の権益を横取りしようと蒋介石を支援し続けたアメリカもな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 05:19:17 Ymrwvbjk
長い時間かけて作った物を公開したときの反応待ちはまさに一日千秋の思いなんだろうから
あまりの反応の無さに焦躁して
まだ公開したばかりだって事を忘れちゃったんだろうな。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 05:31:46 JquWwsJJ
>>106
テストプレーヤーじゃないの書き込んだの。
好きだからこそテストしたんだろうし宣伝したくなると思うんだけど。

んでプレイ中。
最初の洞窟で女王の歳入力する罠があるが
わからん。
死体のヒントの6と石版のヒントで36じゃないのかな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 05:38:55 qA6pmSX8
>>120
ヒント・上下逆さま

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 06:15:49 Lkca4PXF
まもも以降、話題になるような大物ツクールゲー来た?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 06:30:45 JquWwsJJ
>>121
バカでスマヌ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 06:39:12 gwgCyPxv
>>122
良作
ノクターン
らんだむダンジョン

佳作
セスタニア

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 07:53:29 ROY+g7M+
よくプレイ時間の長さを売りにする作品があるけど、オレは逆にイヤだな。
特にフリゲの場合、アマチュアが作っているだけに何十時間もがんばって
プレイした結果が本当に満足できるものかどうか、はっきり言って信用できないわけで。

面白いかどうか試しにプレイしてみるには、全体で5時間を超えると言われたら
とても手を出す気になれない。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 07:58:22 ZH96fUDn
>>125 そんなお前に灼熱姫

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:07:37 1b2Mf9XN
上でエターナルストーリー2の名前見たから
久々にやってみようと思って検索してみたら全然引っかからない
もしかして全部俺の妄想でそんなゲームなかったのか?
…と思ったら英語だった。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:07:50 OCZ+mNIs
つまんなくなったらそこでやめりゃいいじゃん

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:19:50 ROY+g7M+
>>128
だから長い作品は、何処で見切ったらいいのかその判別がつかないんだよ。
全体で40時間の作品だと言われたら、よっぽどのクソゲーでも無い限り
1時間プレイしたぐらいじゃ面白いかどうかは判らない。

5~6時間やったところで、「ああ、ハズレだったか」と中断する時の虚しさはたまらん。
休日の半分の時間をそっくりムダにしたようなものだからな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:36:49 OCZ+mNIs
いや、だから面白くなくなった時点でだよw
5~6時間プレイしたってことは5~6時間楽しめたってことだからそれでいいだろ
よもや嫌々プレイしてるわけでもあるまいし

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:52:31 /tpVj8bC
そこら辺のRPGでも搭載してるシステムを
大袈裟に解説するのはやめてほしい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:25:11 ROY+g7M+
>>130
判らんやっちゃなー。
ようかんを切ってるわけじゃないんだから、全体の1/5プレイしたから
その分楽しめたとかいうもんじゃないだろう。

ゲームはエンディングまで含めて1作品なのであって、スタートした時から
エンディングへの期待込みでプレイするんだ。その意味では現在面白くなくても
ガマンして進めているってこともあるだろう。

ゲームにも色々あるが、仮にノベルゲーだったとしたらどうだ。
物語が佳境に入る前に捨ててしまったら、何の意味もないじゃないか。
RPGやシミュレーションだって同じことだと思うぞ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:29:38 9t/ZQ5k1
セラブルなんかそうだな

さて、アスガルナイツやってみるか

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:37:33 XWaEWldE
フリージアのその典型

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:44:43 OCZ+mNIs
>>132
あのね、佳境に入るまで自分を引っ張ってくれないような作品は、自分にとっては所詮その程度なのよ
我慢して続けた所で、そこからいくらどんでん返しがあろうが最終的に不満の方が勝る
ましてや、それこそフリーRPGなんざでどんでん返しを期待しちゃいけない
多少我慢するのはいいが、完全につまんないなと思ったその時点でスパっと切ればいいの

40時間のゲームを5時間で飽きちゃっても、その5時間はそこそこ楽しんでプレイしたはずだからそれで良しとする
いくら40時間のゲームだからといって、最初からつまんねぇなぁと思いながら5時間も我慢してプレイすんのはそれはただの馬鹿だ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:54:38 U4YuTnXU
序盤が面白くないっていうのはゲームとして致命的だよな
序盤が面白く中盤がだれて終盤にかけてまた面白くなるとかなら
「序盤は面白かった」という貯金があるからだれる中盤も何とか乗り越えられるけど

チュートが親切、物語に惹かれる、絵が好みとか何でもいいから1つは取り柄ないと
「後半は面白くなります」は取り柄でもなんでもなくただの言い訳だろ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:00:39 8sjuBV2t
絵がヘタレててお世辞にも上手いとは言えない
序盤の展開が微妙すぎておもしろくない
中盤からは良作として楽しめる
プレイ時間が異様に長い超大作

って、これだけ書くと新説UPRISINGみたいだなw
あれも最初は酷いもんで投げだしそうになったが途中からはとても楽しかった。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:01:36 NoCNnref
>>125
つうか5時間掛からないRPGで
面白いのなんかあった記憶ほとんどないけど
RPG向いてないんじゃね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:03:10 MNqioCgz
このスレで得意げにゲーム論垂れ流す奴らより遙かにマシだろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:03:17 h1/L3SKW
ねこにん!で妖精に仲間集めてこいって言われたけど集まらねー
砂漠の町と武器屋以外どこにいるのか教えてくれー

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:18:41 SOUKqjUb
>>140
街の名前は忘れたが、道場っていうかチュートリアルの家の連続ジャンプした先にいる水色だか緑色だかの奴

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:37:16 Noxegmzz
アスガルナイツ、まぁ面白いけど細かいところに手抜きを感じる
挿絵はどうでもいいから俺は気にならない
ただ街中に隠されてるアイテムを探すのは楽しい、ドラクエのような。

ワールドマップが適当すぎる
もうちょっと練った方がいいけど楽しめてる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:39:58 rn8JSqWd
>>142
ドラクエっぽいってやっぱそう思うよな
あと斜め歩きの用のグラもあったのが細かいとこでいいな
ワールドマップもそうだけど金たまらなすぎな気がするな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:07:12 h1/L3SKW
>>141
サンキュー

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:16:31 x+VVPngP
アスガルナイツはRPGである意味が分からない典型的な紙芝居タイプだな
中盤ってどこからなんだろう・・・エロ要素が無かったら止めてるわ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:36:18 Noxegmzz
>>145
この程度のエロで続けられるってすげーなwwwwwwwwwww

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:43:45 MY4The8i
アスガルってミラルディアンみたいな中編周回ゲーなの?
長編周回ゲーだったら面倒なんだけど

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:47:28 x+VVPngP
>>146
飢えてるし賢者タイムじゃないからな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:57:07 Czgk6lt3
アスガルはうん、エロゲ
つまらなくは無いのが救いだなw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:03:29 SjiC2aVD
アスガル今落としたところだけど本当絵で客を引く気が全く無いなw

もうちょっとマシな絵師連れて来る事ができるならシェアか同人行くだろうしこんなもんだとは思うが

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:24:29 wNeO6QfX
フリーに多くを求めちゃいけないぜ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:26:18 ++HfZdCK
フリーにできるだけ多くを求めるためのスレじゃん

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:33:31 x+VVPngP
俺は絵より話の方が気になるな
戦争物というより戦隊物向けな茶番劇

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:36:24 CmvJZMB7
アスガルはエロゲ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:48:49 pj3HUk/2
アスガルナイツってのは世界観もストーリーも平凡しぎてやる気がいっさい起きない。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 13:05:55 R+mW2QoU
顔グラは嫌いじゃないというよりむしろ好みだがエロがマジいらんな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 13:12:05 9t/ZQ5k1
With Walker思い出した

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:22:13 /fPftfP9
エロゲワールドを平凡とか言っちゃう俺みたいな奴がいるスレはここですか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:27:13 MY4The8i
だから周回ゲーなのかどうなんだよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:28:50 Czgk6lt3
>>156
解ってないな、開始30分くらいで
幼なじみのパンチラ
転んでぶつかった拍子に乳揉み
部屋に入ったら着替え中

これだけお約束かましてくれるゲームそうそうないぞw
ただ、好感度が上下しそうな選択肢多すぎ
おにぎりの具は梅かオカカかで好感度かわんなよw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:33:26 6MHkAliJ
やってみたがゲームもテキストも回りくど過ぎでうぜぇ。
普通にエロゲつくっとけばよかったんじゃないのか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:36:58 I81psEno
まるで一昔前のエロゲー的だ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 16:46:51 HwVXbeGb
アスガルナイツいいぞ
あかほりさとるを彷彿とさせるくらいに捻りがない内容で懐古に浸れる。やってる方が照れてくる

このゲームに限らんけど、キャラとストーリーを見せたいだけなら、RPGよりノベルゲーにした方がいいと思うね
クリックするだけでいいから楽ですぜ

個人的には絵柄がもっと上手くて流行に近い感じだったら、内容があれでもそこそこ見れたんじゃないかと思うね
もしくはエロに特化しちゃうとか
上の戦伝とやらは多分サークルメフィストのことだと思うが、あそこはへたくそな絵だけど幼女いっぱい&レイプ&中田氏みたいな感じで特化していて、有料にも関わらずヒットしている
こんな路線もありだと思うよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 16:55:29 HwVXbeGb
しかし今更ながら>>106は作者コメントすぎて如何ともしがたいな
自分の作品をけなす部分はもっと思い切ってやろーぜ

ところで、VXにもやっと大作が来たか、とあるけど、VXのRPGってこんなの以下ばかりなの?
どうなんすかVXユーザーのみなさん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:00:23 KY7htd4n
そもそもツクールが下火…もっと言えば無料でフリゲより面白いモノが山ほど…

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:10:24 wWPXY6Jc
ツクール全盛期っていつぐらいだろう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:10:49 upLsfh8B
俺もアスガルやってみたが、橋の巨人迂回イベントまでの間に
2回も主役(♂)へのうほっネタがあったぞw
主役は(顔は見えないが)よくある『可愛い』って設定なんですか?w

ちなみに、橋のルートは結局巨人ぶっ飛ばして進んだわw


168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:11:59 Toxv049u
偽りの神話とか盗人講座とかネフェシエルとか あのあたりじゃね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:14:50 ptvV/imE
>>166
ツクール全盛期の前期はコンテストパークがソフコンという雑誌で開催されていた頃で、
ツクール全盛期の後期はセラブルとフリージア、Legend of The Skyが公開された2004年だろう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:21:18 KzSliegG
>>164
VXにもやっと大作が来たか、なんてフリーjiaの謳い文句に近いじゃない。
真に受ける方が頭おかしい。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:27:58 HwVXbeGb
freeじあサイコー

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:30:11 4O6vN8Vh
汁研とか好きだったな、いつ完結するんだろう

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:30:33 fN8nL8vF
>>164
ネタ投入宣言的なカキコであんま触ろうと思わないけどな
他の人と書き方違いすぎてウザ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:50:47 nIlXIxN3
なんか頭の悪そうなのが一匹いるなw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:55:12 6MHkAliJ
>>164
RGSS素材が似たようなものばっかりだから殆ど同じ作品だらけだよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:57:39 xcIYfvv7
フリージアをネタ呼ばわりする人って、
クリアしたことないんだろうな
最高最強のポテンシャル秘めてんのに

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:20:26 Toxv049u
だって何度頑張っても最初のダンジョンで嫌になるんだもん

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:26:05 ++HfZdCK
なんでフルボイスにしたんだよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:46:23 l20HUdyH
要は市販ゲーみたいなのを作りたいんだろ
だからプレイ時間の長さなんてのが評価基準に入ると思っている
こういうやつらはフリゲを作りたくて作ってるわけではなく
あくまで将来の同人化へのステップアップと売名が目的で
あわよくば商業化なんて夢見てるドリーマーですから

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:51:54 Z0FvIelg
>>176
クリアした奴のレビューが散々だったじゃん
むしろ褒めてる奴の方がレビューのネタバレされた部分しか知らなくてクリアしてない可能性が高い

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:53:41 OnkWPmKu
OPで声聞いた瞬間もうね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:08:32 fN8nL8vF
>>176
ループで露出度高めてプレイさせようとしてる時点で胡散臭いな
駄作を時間かけて落とさせてガッカリさせたいのかなんなのか知らないが
いずれにしても意図がロクでもないのは分かった


183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:08:58 66NWW/EN
声のファイル全部削除してやったが無理だったな
文章がなぁ・・・

年食ったせいだろうか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:14:49 JquWwsJJ
アスガルナイツなんでこんな叩かれるのかわからん。

素材集めて武器作れるとか敵のバランスとかかなりいいと思う。
謎解きとかもあるしそれなりに起伏のある話でしょ。
ストーリーの根幹は普通というかアレだし、話自体飽きる部分があるけど。

あと>>106を作者宣伝とやたら騒いでるが
作者なら自分がウリにしてる部分を否定しないっしょ普通。
それ以外を否定するはずなんだが。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:28:06 pSqA+jgX
落ち着けよ作者
今から落としてプレイしてやるから

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:29:45 MNqioCgz
作者うぜえよ死ね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:31:06 Z0FvIelg
>>182
おいおい、176はフリージアだぞ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:40:46 Tae4UHrr
作者乙されまくってるがゲーム自体はそんな叩かれてないという
エロゲRPGがすきなら楽しめるんじゃないかな。かな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:46:43 UQUbFtD8
見てきた分にはベタだけど悪い感じはしなかったし
俺も時間できたらやってみるよ

と思ってダウンロードしたゲームってたまっていくんだよな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:49:55 Ceg4WnPC
アスガルはMAPの作りが雑なのが残念
無駄に広いだけだし、ボスもHPが高いだけで強いと言うよりも鬱陶しいとしか思えなかった

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:54:03 KzSliegG
>特に後半のボスはこちらの与えるダメージ1000で、HP20万とか普通に出てくるから相当キツイ。

これで難易度高いとか言っちゃってる時点で
やる気にもなれないわ。
難易度高いとかじゃなくて、ただ面倒くさいだけじゃない。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:02:49 2Fa+TFQb
この早さで40時間プレイ済みで感想書くってどういうことだ? みたいなところがいじられてるんじゃね?
テストプレイヤーが書いたとか苦しすぎる
たぶんリンク元たどって来ちゃったんだろうけど。あまり気にすんなよ作者

というか、エロはあんまり売りにしてないと思うんだが。自分で中途半端みたく言ってるし
ちょっと欠点をいっておけばバレないとか、そんなのだろうけど
言うまでもないですか。そうですか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:07:36 MNqioCgz
>>188
エロゲって作る方もやる方も気持ち悪いなと再認識

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:13:33 yveZe2Mk
問題は面白いかつまらないかだけだろ
俺は作者がレビューしてようが面白ければ別にかまわん

ってか、作者本人だとしてなにか問題でもあるのか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:14:17 pSqA+jgX
グラフィックかなり良いじゃないの。
あと何もない場所に隠しアイテムが落ちてたりするのも結構好きだ、
ポケモンみたいで。作者自ら宣伝するだけのことはあるね。うむうむ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:19:04 2nvJsmi0
>>195は、作者が自演してるフリをしてる単なる野次馬

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:19:21 DrW/CwDo
対して問題ないが111のようなカス野郎のわざわざカモフラージュした宣伝は死ねと思う

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:24:14 sRam8M6z
>>197
111作品をべた褒め紹介するために他3作品を面白くない言いながらチャフに使ったあれか
あれはガチで酷すぎた

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:28:17 2nvJsmi0
このスレの>>111がビックリしてると思うぞ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:35:28 fN8nL8vF
>>194
ないよ
落とすかどうかは完全に任意だから

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:36:57 P3908yQM
>>106
動画みたけどスゲーなこれ
個人でこれだけのもの作れたらたいした物だって
絵とかフリーってことを考えればすごいとおもったけどな
人気ある市販RPGのシステムをいろいろ詰め込んだって感じだね

目新しさがないのとプレー時間で人選びそうだ

一番の問題がVXは俺のPCじゃカクカクしてできないってことだorz
ちょっと残念

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:45:32 rn8JSqWd
>>106
カジノまで来たけど目押しできるスロット以外賭け金との兼ね合いができてないのが残念だな
あとは序盤に毒使う敵多すぎ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:55:43 JitG2jQb
アスガル戦闘テンポよくていい感じだな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:24:40 FDUY96ED
はじめたばっかだけど面白いよ>アスガル

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:27:20 XWaEWldE
アスガル神ゲー

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:37:09 R+mW2QoU
そういう信者・作者装った褒め殺しはやめろと

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:37:54 +VG7waop
荒らしたきゃとりあえず「○○は神!」って言いまくればいいから楽だよな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:38:12 OnkWPmKu
アスガルはエロゲ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:47:45 58aFyntF
イエス・キリストは神!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:49:21 pj3HUk/2
このままだとリニューアル公開するのは冬になりそうなくらいだったので、もう見切り発車でリニューアル
公開します。でないとモチベーションが維持できない。それと一般登録のゲームはそれぞれの作者様に登録
していただこうかと思います。紹介文の更新もそのほうが自由がきくでしょうし。
さて、いままで夢現といえば、厳選してフリーゲームを紹介していくことをテーマとしていたサイトでした。
ですが、これだと管理人である私が常に新しいゲームを追い求め、プレイし選定していかなければなりません。
しかしながら社会人になってしまった私は、そのような時間を設けることが難しくなりました。ほとんど
更新がとまってしまい、サイトからの一言メールには「ついに逝ったか!」的な(笑 メールが定期的に
来るようになり、それなのに、あらたにゲーム掲載依頼メールは一日一通ほどの割合で未だに送られてきます。
これでは、なんか申し訳ない気持ちになり、今回のリニューアルを思い立ちました。
このような経緯から、リニューアル後のサイトテーマは「ゲームを探している人には、面白い人気のフリー
ゲーム・新しいゲームがすぐわかるように、また、ゲーム制作者様へは、ゲームを広く発表する場」としての
サイトを目指します。

URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp)
リニューアル版フリーゲーム夢現


211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 22:08:36 h1A4A5Eh
>>210
おい副島厨、フリーゲームクラシックの宣伝をしたらどうだw?

■Free Game Classic
URLリンク(www.freegameclassic.com)
主催:黒あひる
「プレイ時間が150分以内の未発表ゲーム」を対象にしたコンテスト。
個人による運営で、3ヶ月毎に開催される。「とうふコン」から改称。
賞品として、3位までにギフト券3000~1万円が贈られる。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 22:08:46 tZjZ47NT
>>209
歴史上類を見ない詐欺師を神(笑)


213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 22:13:54 RQZ0X0ZX
アスガルの絵ってあれプロの絵師の人が描いてるの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 22:22:09 QFgpeQeK
ふりいじあはアマチュアの絵師が描いてる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:05:39 R+mW2QoU
プロ絵師といえばとびでん

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:27:51 RQZ0X0ZX
ああいう絵って一枚幾ら位で描いてるんだろう?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:28:49 upLsfh8B
アスガルの不夜城にある鍵が掛かってる宝箱を開ける為の鍵ってどこに落ちてるんだ?
どうもダンジョンクリアするともう入れなくなるみたいだし、クリア前までに手に入れられる筈だよなぁ。
後、これに関連して落ちてるアイテムを見付けられ魔法がここに来るまでに手に入るのかな?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:35:22 rn8JSqWd
>>217
途中で出てくるザコじゃないほうの中ボスで鍵は手に入る
魔法はそこクリアしてしばらくしてからだな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:42:55 upLsfh8B
>>218
まさかあの爺さんが戦闘終了時にランダムで落とす?
だとしたら完全に逃してる。
女ボス前でセーブしちまった…。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:45:39 rn8JSqWd
>>219
ドロップじゃなくて爺さんが倒れてたとこに鍵の形で落ちてたんだが

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:50:48 9t/ZQ5k1
スマッシュの命中率ひどいな。何回も使ってるけど1回もあたらねえ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:54:58 upLsfh8B
>>220
なん…だと…?
全く無い訳だが、これは何かフラグが足りなかったのか?
兵士の日記はちゃんと読んでるし。
他に何か見落としてるのか…。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:58:57 rn8JSqWd
>>222
それっぽいフラグは別になかったとは思うけどなぁ
やっぱセーブデータは分散させとくべきだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 00:02:52 7ERowaSQ
>>223
作者HPの質問の場所見てみたら同じ質問が在ったわ。
10ターン以内にあの爺さん倒さなきゃいけないそうな…。

取り合えず、質問に付き合ってくれて有難う。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 00:14:55 TLDFL/h3
やけに伸びてるなと思ったけど予想通り実のないレスだらけだった

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 00:17:30 pc+c6hiO
戦闘中に集合して作戦会議にふいた

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 00:18:21 b1GHK2sb
>>213見て絵師サイト覗いてみたら閉鎖されとるがな…
それはそれとしてブログ見てみたら体験版時代(?)はどっかの素材を使ってたのか

URLリンク(blog-imgs-26-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-26-origin.fc2.com)

こっちの方がよくね?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 00:51:52 p6DP4JE+
確かにそっちのが癖はないけど…

俺は今のほうが良いな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:00:48 WLENTwoA
俺も今のほうがいい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:01:18 tzF/oV9P
なんで主人公シルエットなん?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:03:04 pc+c6hiO
エロゲの主人公はみんな髪が長い

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:08:49 pc+c6hiO
>>231
髪→前髪

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:40:21 lO+sxUU/
アスガルナイツ最初の砦クリアしたあたりだが、突っ込みどころが多すぎて面白い

「奴らは集合したようだ」「ならば我らも集合しましょう」あたりでかなり噴いた

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:56:25 hlIuqPg/
アスガル面白いんだが、選択肢によって見られるイベントがかなり変わるから気になってしょうがない。
「満遍なく好感度上げないとバッドエンドになる」とか警告されたらあんまりエルドばっかり選べないし・・・
あとマップが無駄に広くてダッシュも遅いから移動が面倒だな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 02:14:55 owS42UgF
>>230
主人公が台詞がないタイプだからキャラを各自勝手に想像できるようにじゃね?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 03:05:45 lO+sxUU/
アスガルの選択肢に、『キャンセル』っていうのがあったんだな、知らなかった

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 03:48:50 a3E8i7fD
アスガルナイツやってるとグローランサー思い出す

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 04:57:36 PVb0WMpd
全員分の像さんの反応見るの忘れて癖でセーブしてしまったオワタ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 07:27:23 +7bGtNni
今更だけど弾丸少女クリアした
ストーリーは嫌いじゃないけど、後半の戦闘が糞すぎるのとキャラ性能に差があるのに全員使わないといけないのが嫌過ぎる
リプレイしたいとは思わないな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:21:46 1mREdJob
フリーゲームクラシックだがつまんねえゲームばっか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:50:26 aIg4a3ZW
ツクールデフォ戦の限界ゲーだからなー
謎解きゲーと同じで、1回はやってみようと思うけど
同じものを2回やる気にはならんな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:05:56 ccr9ZoB6
侵蝕紙片ヘリックスodm と knight and vulture
URLリンク(rakudaya.sakura.tv)

「伺か」で動かすゲームなので、知らない人はちょっと戸惑うかもしれない
URLリンク(ssp.shillest.net)
↑の「ダウンロード・フルセット版」を落としてSSPを起動、
出てきたキャラにそれぞれのnarファイルを解凍せずにそのままドラッグ&ドロップ

侵蝕紙片ヘリックス
属性とシールドの相性を駆使して敵と一対一で戦うゲーム
倒した敵のスキルを奪って成長させていく
ストーリーは暗めでいくつか分岐がある
周回プレイとか強敵などの要素があるが、二周目以降インフレが加速してすぐ極まる
初回に敵からしこしこスキルを奪って試行錯誤している内が面白い

knight and vulture
ストーリーは無く、敵を狩ってレベル上げ、アイテム集めを繰り返すシミュレーションゲー
プレイヤーキャラが複数になったり、スキルは戦闘で入手するSPを消費して覚えたりと
上のに比べてテンポは遅くなってるがやり応えは増している

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 11:38:02 sg3yJ3Ve
アスガルは台詞と顔無い癖にやたらと勝手に反応したり動いたり実際は喋ってるのが中途半端だな
謎解きダンジョン+エンカウントとか糞だるいし・・・頑張って作ったのはわかるんだが
とりあえずこの要素入れとくかって感じで今一なのが残念だな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 14:20:50 Vf2GXaa/
>242
「伺か」で動かすゲームなら「メイドさんを地下迷宮に」とかいうのもあったな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:00:47 ulyQ2X1O
メイドさんは今でもちょくちょく更新してるな
最近では素材アイテムに説明がついたり

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:53:45 TsgbhYtz
アスガルひどいわーこれ
酷すぎる
会話長いのもやめて欲しい
ムービーが長いゲーム嫌だとかコンシューマで言われてるけど
それのツクールverじゃねぇか
ありえねぇだろう ありえねぇだろうが
絵としても面白さも無いのに長々と講釈
こいつぁーひでえ!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 16:05:29 TsgbhYtz
連打してたら勝手に魚買って金無くなるし
外に出られないから敵も倒せない
それでも敵に備えて傷薬を買えるだけ買ったら
酒場で飯代を立て替えるイベントが発生
こちとら一銭ももって無いのに何故か立て替えたことに
ありえねぇありえねぇ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 16:54:03 LKdcy3mS
レビューしてるのが作者だと、客観的な紹介というやつに反するのではないかね
面白いゲームを見つけるために、みんなの忌憚ない意見が聞きたいよチンコかゆい! というのが本願だわけだから
むしろ自分が作者だと公表した上で書き込んだら、逆に好感がえられるんじゃねえか。たぶん

ということで言わしてもらうが、111のゲームは面白いでホンマ
イロモノに見えるのは仕方ないが、中身は非常に作りこまれている
外見で損をしているというのはこういうゲームのことをいうんやで

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 16:56:18 DHqWoTzP
くたばれ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:08:49 0mCM6EER
111のゲームってのが何を指しているのか解らないけど
そんなに面白いんならレビューしてくれよと思う

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:09:46 LKdcy3mS
つまりアスガルナイツとやらの作者も、名前入れて書き込めばいいんですよ
最近もワンタッチソフトの作者が自分のゲームのスレッドに降臨していたが、大人気だったぞ
宣伝をしたいならこれくらい思い切ったことをせなあかん。これがファンサービスってやつですよ

あと111は格安でエロシューティングも販売しているから、これもお勧めしておく
とりあえず体験版をやればよさがわかるよ。ニコニコとyoutubeで動画も配信している
パート1は100本以上売れたことだし、そのエロさ&面白さは保証済み

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:16:30 LKdcy3mS
>>250
ここで片っ端からゲーム落とせ
URLリンク(kirara111.sakura.ne.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:06:57 p6DP4JE+
HP見てるだけで満足しちゃったんですが
色々な意味で

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:55:17 mXlyZQ87
アスガルは本当に一昔前のゲームだなぁ
嫌いじゃないからやってるけど、冗長なダンジョンうっざって言うの久しぶりだわ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 19:11:14 zVXpdXAS
>>242
ヘリックスを起動するたびに魔石が手に入るんだがこれはそういうもんなのか?
装備してる魔石でLVUP時のステータス変化が変わってくるから
気がついてからひたすら最起動し続けてるんだが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:16:27 xt8B71+T
アスガルまだ不夜城までしかやってないけどそれなりだな
会話クソウザいし言葉の使い方所々おかしいけどなんか懐かしい感じのRPGって感じで嫌いじゃない

気になったとこは
・そんなエンカウント率高いわけじゃないんだけど偶に数歩で出ることあってイラッとする
・ダンジョンちょっと冗長、フィールドもちょっと広い2/3くらいでいい感じ

・カジノのリスクリターンちょっとおかしい
ポーカーだとジョーカーないのにワンペア一倍、
ダブルアップも最初のコイン積みあがるだけ(ワンペアで100勝ったとしたら次200、2回目狩っても00にしかならない)でおいしくない
しかも親がK引いちゃうと1めくっても負け
・99枚までしか場に持ち込めないせいでいちいちやり直すの面倒すぎる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:33:51 lO+sxUU/
確かにカジノ儲からないよなあ・・・
あと、クリアファイルにはがっかりだぜ 

さあ、ポーカーでもやるか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:48:28 kFg78Twq
カジノは25枚ハート目押しが安定高効率すぎて他が微妙すぎる
ところで鉱山の所の中ボス赤スライムの攻略はどうすればいいんだろう
ここの主力であろうティベルはエレメンタル持ってないしマジでどうすればいいかわからん

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:52:21 xt8B71+T
>>256訂正
×(ワンペアで100勝ったとしたら次200、2回目勝っても00にしかならない)でおいしくない
○(ワンペアで100勝ったとしたら次200、2回目勝っても300にしかならない)でおいしくない


ダブルアップ不味いしポーカーよりルーレットの狼に賭ける方がいいかもね
2/14で15倍なので14回目までに出る確率が90%前後、ボチボチ増えてくはず
ハートは1/14で20倍、ちょっと割に合わなさそうな感じ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:53:25 FyhlM3rI
>>258
技の属性は属性剣に左右されない
ついでにもしティベルの2枚目の写真手に入ったら教えて欲しいわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:01:34 lO+sxUU/
ルーレットは確かにうまい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:02:38 kFg78Twq
>>260
なるほど、そういう抜け道もあったのか
主人公にカタール持たせて氷魔法剣で上書きしながら通常攻撃だけしてたら楽に倒せた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:06:22 iRj0jPNh
アスガル話題になってるしやってみるか
主体性の無い俺かっこいい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:39:14 kFg78Twq
アスガル結構面白いぞ
絵に抵抗あったけど始めてみたらあんま気にならなくなってきたというかむしろ癖になってきた
もうティベルのステータス画面の絵がパワーパフガールズにしか見えない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:41:28 PVb0WMpd
シュクルがルリにしかみえなくなるゲーム

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:42:05 NCqDOzLN
ノクターンの時代はおわった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:42:52 owS42UgF
早いな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:44:29 RBh9KAu1
ずっとやってもらおうってコンセプトのゲームじゃないしな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:51:28 xt8B71+T
これは酷いw
初心者の館のダメージ計測ロボ毒効きやがるw
毒ダメージ50000で一気にボーナス貰ってしまった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:52:19 gMzqU1lU
>>266
激辛レビューが来月に予定されているから、時代は再びやってくる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:27:25 9HePRjm1
>>257
kiaiいれて2時間ポーカーしたら700万枚集まったw
ポーカーマジお勧め

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:31:09 9HePRjm1
すまん70万枚の間違えカモ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:31:14 xt8B71+T
ポーカーっで、てどうやってんの?
ダブルアップ毎回最大まで?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:32:21 ebQ1Itc1
アスガルの元ネタはナイトガンダム物語?
アルガス騎士団とか力と技と魔法とか。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:41:25 FyhlM3rI
カジノの闘技場でいきなり乱入者が出てきたけど条件ランダムなのかな
負けたからリセットしたけど全然出てこなくなった

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:42:09 xT2LCHns
名前は北欧神話だろう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:44:06 b1GHK2sb
アスガルはアースガルドだな
全体的に北欧神話ネタだし

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:44:36 BCDPuuae
エクスカリバーはFFのパクリ(キリッ ってレベルだな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:45:18 mXlyZQ87
アスガル不夜城きっついな
後主人公がカスい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:48:12 8TU2uAEe
アスガルドプレイしてみたけどメッセージの早送りが欲しいね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:53:41 NCqDOzLN
そして再来月にはアスガルのレビューですねわかります

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:55:12 PVb0WMpd
主人公は槍持たせて補助役させてるなぁ
エルドの次に素早さ高いからアイテム役出来るし、エレメントソードで結構ダメージも出せるし
何よりボス戦では貴重なくすねる要員だから彼は特別な存在です

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:57:54 9HePRjm1
>>273
詳しく説明すると、基本ダブルアップなし
掛けコイン*30回分のコインがあれば永久にコインが増えていく
掛けコイン*15回分だと、たまに減る。でも基本的に増えていくはず

6時間ぐらいやって、ロイヤルストレートフラッシュとストレートフラッシュは狙ったけど一度もでなかった
基本1ペアでコイン減らさないようにして、ひたすらフルハウスとフォーカードを狙う

所持コインが増えていくとどんどん掛けコイン数も増やせば良い

例でいうと、所持コイン3000枚なら、賭けコインは100枚

今カジノいけなくて正確な枚数忘れたけど
やっぱりさっきの2時間ぐらいで700万枚いったわ
ステうp系アイテム使いすぎてテラムテキングwwww

>>279
装備あってもスキル使いやすいのないから、防御+アイテムばっかりしてたわ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:06:33 11vCjwbz
激辛に出てたフランてどうよ?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:09:54 7ERowaSQ
アームニルの遺跡の謎解き意味和姦ね。
緑炎→黄クマ→黄クマの対面にある酒→?
この後が不明だわ。
次はティーカップかも知れないけど、一番意味不明なのが最後の柱の裏の謎。
さっぱりさっぱり。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:11:51 FyhlM3rI
>>284
あれ落として起動しようとしたらなぜかえいご漬け体験版のアンインストールし始めた

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:15:07 lk3B8W45
フランはだいぶ前からフリーだったような。
過去ログあさればレビューがあると思うよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:15:29 b1GHK2sb
>>284
お前がやってレビューしてくれ
300MB超を試しに落とす気力はない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:19:19 aaTgxIgi
普通のアクションRPGって感じだぞ
物価が高くて物が買えなかったり、敵の攻撃力がやたら高かったりするぐらいだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:21:23 jStnDLrQ
マウスで移動の戦闘がいらいらしてやめちった

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:22:43 iRj0jPNh
>>284
最初の展開からいきなりぶっ飛んでた
強制フルスクリーンのようで2ちゃん見ながらやりにくかった
魔法が使えるのに敵に射線を合わせるのが面倒で投げた

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:33:05 lk3B8W45
>>291
発売当時はその操作性がいいと評価されてたよ。
そのうちキーボードとマウスの二刀流が快感になってくるそうな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:33:13 NCqDOzLN
激辛は本音をいわないのが激辛

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:35:06 vfHmF7t+
ロイヤルストレートフラッシュは麻雀のチューレンポートンと同じくらい来ないからな
ロイヤルストレートだけで役を発生させてるタイプならロイヤルストレートだけなら確率は若干高いが

ストレートフラッシュよりロイヤルでストレート出すだけのが確率高い現実あるからな
ツーペアが確定的な状況ならツーペア確保して1枚交換でスリーカードorフルハウス狙うのは基本な

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:45:00 11vCjwbz
一杯レス、㌧
激辛の点数ほどじゃね、ということやね

時間があまったらやってみるわ


296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:50:00 mXlyZQ87
オルトかてねぇwww
ネオリフレと防御連発してくる相手にどう勝てとw
ダメージより回復量のがでけーよw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:54:16 BNXE55/S
激辛みたいなゴミサイト参考にしたら駄目だよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:54:17 mXlyZQ87
オルムだった、ムカツキすぎて名前間違えたw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:58:15 FyhlM3rI
>>298


300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:00:39 jStnDLrQ
激辛ってたまに良いゲームあげるときがあるから見逃せない
レビューは全く参考にならないけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:03:36 owS42UgF
カタログ扱いだな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:05:05 NCqDOzLN
何を落とそうかって時には参考になるね
レビューは飛ばし読みで

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:08:51 y5UHXr41
>>283
99から増やしていくのが超絶だるいなそれ
しかも途中でミスってやめる押してしまうケース多すぎて俺には駄目だ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:10:18 Mq9Aq9Ue
俺も今から、アシガラナイツ始めるぜ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:10:41 HNLoSUlW
>>298
ワールドマップの北の砦へ向かうんだ。
魔封じの槍を手に入れて改造で杖にすればいい。
沈黙攻撃で黙らせればいい。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:19:53 ChHUBCRw
アスガルナイツのボスって無駄に固いよな
マップも無駄に拾いし、不夜城最上階の宝箱に到っては開け方すら解らん
そこのボスもハーケンカリバーMP切れるまで使って、さらに全回復させて
もう一回切れるまで使ってもピンピンしてるとか
ほんと、全体的に惜しいゲームだよなこれ
マップの広さ半分くらいにして、ボスの硬さ半分くらいにすれば神ゲーだったのに

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:31:13 VphAu83Q
【タイトル】つぼみ野幼稚園ひまわり組
【ジャンル】謎解きアドベンチャー
【URL】URLリンク(rojiurade.web.fc2.com)
【スクリーンショット】↑
【プレイ時間】2~3時間
【備考/DL容量】72k

【コメント(感想)】
幼稚園が舞台のツクール製アドベンチャー
幼稚園を探索してレベルを上げつつ外へと脱出するのが目的。
雰囲気が良くキャラやマップのグラの出来が良いのでとっつき易く万人向け。
謎解きはそれほど難しくない(と思う)が少し不親切な箇所もあるので
わからない場合は公式のヒントを参考に。
エンディングは5種類。一見の価値あり。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:31:31 g1RYw2HS
あの宝箱はスロット台のあるフロアにヒントがあった筈だ
マップは同意見だが、ボスは4分の3ぐらいがちょうどいい気がす

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:32:16 Gf8aW2dv
普通の精神なら幼児はry

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:33:39 YAivLp/O
あげ

311:おばけの ◆/UxLNyBG3rFW
09/09/29 00:35:06 pknrjeTY
おや私が推したつぼみ野があがってまつね~o(^-^)o

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:45:31 Acc7bsmg
前どこかで見たことがあるんだが名前が思い出せない…
登場人物のほとんどが獣人のツクールゲーって何だったっけ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:47:03 8LUyF6Co
>>312
>>1

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 05:28:37 PCkuFs02
>>270
激辛レビューでもびっくりするぐらいのクソゲー多いぞ
どれとは言わないが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 05:55:52 D6KAuSL0
不夜城5階の1階に戻る魔法陣は5階にもどる陣でないのか
なんという罠

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 08:42:39 RF2JFWeC
ボス前に回復がなくてMP回復アイテムも貴重だから
絶対一回戻って回復する羽目になるんだよなこのゲームw
しかもマジックカクテルは酒系アイテムだからクシュルには無効という罠w

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:33:41 y5UHXr41
おでん撃破までに手に入ったCG
ティベル123
エルド123
シュクル123
その他2つ

多分高感度あんまり関係無しに普通に進めてれば手に入るものだと思う。
3枚目はオデン直前の分岐でどれか一個しか手に入らないからコンプ無理くさい
っていうか序盤からエロ選択肢ばっかり選んでたら高感度上がらなさすぎわろた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 11:08:29 mZrLzTEt
>>317
3枚目は選択肢も関係ありそうだ
おでんよく倒せたな勝てる気がまったくしないんだが

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 11:24:21 mZrLzTEt
ヴィフレストの侵入ルートは3通りあり
・サイクロプス撃破ルート「スレードの腕輪」入手可能。
(サイクロプス撃破で好感度全員+5)

好感度+5に合成に使う腕輪とかこれ以外のルート死亡確定じゃねえかクソが

320:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/09/29 12:32:07 GiUhB1Uq
不夜城の宝箱鍵が分からん。どこにあるんだ?w

321:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/09/29 12:34:24 GiUhB1Uq
後「十の手順を~」というのも分からんな。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:07:44 3f2pPuln
>>224

323:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/09/29 13:21:52 GiUhB1Uq
十ターン以内か。それは厳しいな。まぁコンプする必要も無いゲームな訳だがw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:25:10 S9fyjG/q
ノクターンRで六星の紋章ってあとで買えるようになったりする?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:26:30 BfEHmxHv
後に作れるようになる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:31:05 S9fyjG/q
ありがとうございます

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:34:46 4PhFZOu9
んんん?作れたっけ
拾えるだけだろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:38:44 h2y03JvZ
>>91-93


329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:39:52 4PhFZOu9
五輪書は作れるよ でも紋章は素材

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 14:05:17 h2y03JvZ
言いたいことが伝わってない予感

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 14:57:49 D6KAuSL0
>>319
いかだルート:レインコート、ウォーターボール魔道書(主人公専用)入手、
潜入ルート:スマッシュ書(主人公専用)入手

死亡ってほどじゃないな。てか書系は1週でコンプできないのかこれ。
↓そろそろ専用スレ建てろの流れ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 15:11:38 unH+9+wI
スマッシュは性能クソすぎて

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 15:17:27 uFmbvm+1
アームニル3階クリアした人いる?
緑炎→黄人形→黄酒→ティーポット→カップの後わからないんだが

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 15:19:07 yJqkYiyx
そろそろ専用スレ建てろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 15:21:06 RF2JFWeC
透視できるメガネを他の場所で使ったら
隠しイベントが起きるんじゃないかと思って
全部の町を回ったのは俺だけでいい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 15:52:37 RF2JFWeC
ああ、そうか。ミエールアイズを使わずに
自力で樹海を抜けてボス倒した場合だけイベントがあるんだな。
作り込みすごいな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:22:42 HNLoSUlW
>>333
俺もそこで放置してるんだが柱の裏を潜るって何?
柱の左から1~8の順番も不明。
横がダメなら縦かのメモの意味も分からないし。

>>336
樹海はスキルのトレジャーの効果で道が分かるんじゃねぇの?
通し出来るメガネはタコ戦後の服スケスケイベントの為だけではないのか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:27:45 PfAJfaq9
で? 結局作者乙なの?
面白いの?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:34:25 Ulz7nsIB
ruina以上フリージア未満ってとこ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:34:47 8LUyF6Co
全体的にだるい。
俺はすぐ投げたがそれに問題ない人は普通のRPGで楽しめてるんだろう。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:36:01 fezjm9cR
結局作者又は取り巻き乙だよ
レビューの、公開後1日しか経ってないのにプレイ時間40時間~ で察しろよ

アスガルの攻略関係の書き込みは全て自演にしか見えん

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:39:16 S9fyjG/q
こんどは取り巻きか
確かにレビューはおかしいだろうがそれですべての関連話題が自演って・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:41:12 wUA2wKja
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体>>341は誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:43:56 h2y03JvZ
自分が理解できないものを楽しんでる輩は全員作者の自演と信者
その姿勢 素晴らしいですね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:53:42 QXnGONjC
ruina以上はない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:54:48 mZrLzTEt
>>331
全員の好感度+5ってのがでかすぎるんだよ
1回の選択肢で1人か2人が+1になるだけだからこれだけで総合+15は大分違うっしょ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:08:47 /iPC+TSo
まぁ賛否両論あるのは当然だ
魔術書使ってキャラをある程度カスタマイズできるし、戦闘中に武具付け替えできる点がいい
ストーリーも王道って感じだしエロも過激って程エロい訳じゃないし、俺は結構評価してるよ
そろそろ専用スレの季節ですね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:13:29 HNLoSUlW
必要なら専用スレ立てるが?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:16:20 C1id/dZ8
人形劇で決まるのにRPGとか戦闘がある意味ないじゃん徒労じゃんってのが
戦闘にやりがいがあるとかおもしれーとか評価されてるの見るしなー
感性の相性って大事だわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:20:45 Q8rbgP2r
>>348
建ててくれ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:23:17 jSZKNuLD
>>337
横がダメなら縦は意味のわからん石版があるだろあれ
農業の村でも子供がヒントくれたかな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:27:25 HNLoSUlW
>>350
【Asgar Knights】アスガルナイツ攻略・感想スレ
スレリンク(gameama板)

>>351
ああ、8番目の柱の事を指してるのか。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:34:59 mZrLzTEt
>>352


354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:37:32 HivqUPHd
>>345
厨度の話じゃなかったのか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:45:19 Fx+AYgh7
次の燃料投下までなんでもいいよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:10:22 /iPC+TSo
>>352
これは乙せずにいられない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:34:45 eTe+EekF
余計なストーリーが少ないダンジョンRPGが良いよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:47:51 jPw2kbwR
最近のだとノクターンみたいな寒いストーリーつきより
らんだむダンジョンとかセスタニアくらいの味付け程度がいいな
しっかり練られたストーリーなら良いんだが中途半端なのは余計だと感じる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:58:02 mHMhssDF
フリイジアのことですね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:59:48 Fx+AYgh7
ストーリーはおまけ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:23:14 SaXvCy8K
>>358
練られたストーリーというとセラブルのことか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:25:42 Ht/Tx60G
昔からネフェイストとかシル幻みたいなのが評価されていたし最近というのも

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:33:18 ILrjThc5
セスタニアもストーリー一切なしかスキップさせてほしかったけどな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:50:32 EVLSt1Pn
カジノあるとついつい稼いでバランス壊してしまうな
程々でやめられればなあ・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:54:49 D6KAuSL0
ほどほどになるとミスクリックで止められる親切機能が

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:09:57 ckp/2ckg
ある程度稼ぐと出入り禁止か帰り道で警視庁密葬課に襲われるくらいは欲しいな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:51:37 Gf8aW2dv
なぜ素直にマフィアとかじゃないの

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:14:12 Q/qQpe0z
日本人は「科学」というと、「物理学」より「工学」のことを思い浮かべる。「工学部」というのはテクノロジー・デパート
メントのことで、「科学技術」のことだ。あるいは、限定すれば「機械工学」エンジニアリングのことだ。そしてこれらは、
実は、サイエンスが発見した自然法則(ナチュラル・ローズ)を、産業に応用して、人間の生活に役立つ工業製品を作り出す。
それが技術(テクノロジー)なのだ。だから「工学」「機械工学」は、厳しく言えば学問(サイエンス)ではない。
テクノロジーとは「応用科学(アプライド・サイエンス)のことなのである。だから発見することが学問(科学)なのであり、
科学技術は発明であるに過ぎない。そして西欧の知識伝統では、発見がすばらしいことであり、発明は「実用新案」に
すぎないと考えられている。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P167~169


369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:19:42 /JHtzINd
評判良いみたいだからやってみたけど
えらい動きがのっそりしてるし台詞回しがセンス×だったので
オープニングイベントの最中に止めた

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:22:32 GpJRzvPo
割と台詞とかひどいね
確率が確立になってたところもあった気がするし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:30:40 8ViB1gVb
あったね 確立
確率⇔確立の誤字は比較的よく見るからスルーしたけど
このゲームじゃないけど反乱軍が氾濫軍になってたりとかよくあること

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:35:47 n9VcsB0d
>>124
ありがとう、ノクターンって月夜に響くノクターンのリメイクかな?
プレイしてみる

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:42:23 8ViB1gVb
らんだむダンジョンはそもそも完成してないからそれを教えずお勧めするのはどうなんだ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:46:10 wqAIKnRR
作者の自演だよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:46:56 WeYAIQRo
ノクターンの作者の だろ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 01:06:31 uy/M03UH
誰もやってないだろうが、ナナシコが1ヶ月前の更新で挑戦回数の制限がなくなったようだ
これでようやく普通にクリアできるのだろうか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 01:12:18 +5lSq/Ss
ナナシコは挑戦回数がわけわからなかったからな、多分回数制限有りでクリアできたヤツいなかっただろ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 01:59:44 wJ8HTXOB
お供シンボル付きの奴だけ倒したりして効率よく行けば出来るらしいが
本当に60Fまであるらしいという書き込みを見たので絶望して止めちまった

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 03:28:02 YAZGL9bx
ナナシコってなんぞ?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 03:31:51 wqAIKnRR
作者の自演だよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 03:46:26 J59/0vcK
>>377
俺も諦めてやめた口なんだが、小品スレを見に行ったら
回数制限ありでクリアした奴が何人か居るらしい。

制限なくなったのならユニット強化ゲーになるかな。
少し興味わいてきた。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 04:15:08 EXaAdFoz
作者自演乙

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 05:25:11 O8JknxMC
なんだよ作者しかいないじゃん
つまんねースレ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 05:35:45 G0bc/I6P
お前も作者なのか?自作宣伝していってよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 08:20:50 bRoJB1XP
奇遇ですね、私も作者です

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 08:21:10 10a3b9vr
俺も作者だぜ、ヨロシク!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 08:22:44 GpJRzvPo
王様や女王様を面と向かって「王様」「女王様」って呼んでる作品は違和感を覚える
いや間違ってるわけじゃないんだろうけど。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:10:27 WoztgsrS
ドラクエ的には

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:16:56 u/QTDwtT
>>387
お前ちゃんと勉強してるのか?
教養でシェイクスピアの原書かそれに準ずる映画くらいには触れたろう?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:20:37 8ViB1gVb
王様とかじゃなくて(女王)陛下って呼べって言いたいんだろうけど

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:59:27 xot3Bh7g
シェイクスピアの原書って
"王様 , we are in poverty. "
とか書いてあるのか すげーな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 10:23:20 uly08ocv
変に日本の伝統?に合わせる必要ねーだろ
Kingは王様でいい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 10:30:22 razkLsCu
王様って言葉自体なんか安っぽいんだよな
せめて国王様なら

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 10:38:49 10a3b9vr
翻訳だって考えるなら日本語の表現に沿うべきだろ
雰囲気考えるなら特に

まあ、アスガルは日本語の使い方自体おかしいとこちらほらあるが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:05:47 AS28UvGO
普通は陛下だからな俺もそれは凄い違和感あったわ
小説とかあまり読んだことない人なんだろう

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:06:24 JfrKUbhZ
>>392
 ヨーロッパ諸国は階級社会の色合いは日本より濃いぞ。
 
 英語の使用例。

URLリンク(park1.wakwak.com)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:08:28 gdXHDp2e
つーか専用スレたったんだからそっちいけばいいのに

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:09:43 wqAIKnRR
作者の自演だよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 13:03:05 MG+MxJ4U
作者認定は話題取られたノクターン厨の仕業だな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 13:21:03 xot3Bh7g
ノクターン厨になるつもりだったけど、ラスト付近のストーリーがめちゃくちゃになってたから
旧ノクターン懐古厨になろうと思う

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 14:25:34 iusm/hVk
自分でレビュー張るくらいだからもっと宣伝したいんだろ

402:ジョニー ◆Le/Ox.NTX.
09/09/30 15:59:52 Ewwjojhy
昨今の日本語事情に合わせるなら女王様も王様って言わせないとダメじゃないだろうか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:05:32 rjWTJjL7
>>396

そうじゃなくて、Kingって呼びかけるときは「陛下」じゃないと訳として
不自然ってことだろ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:12:51 PNAIvZjM
大体King(王)それ自体が敬称じゃないのか?
「王様」だったら二重敬語になってしまう気がするんだが。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:32:26 RSpkhSjR
会話中に王様だと確かにおかしいかも
殿で置き換えてみればなんとなく理解できる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:40:17 WoztgsrS
殿wwwwwww城が燃えておりまするwwwwwww殿wwwwwwwwwww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:46:34 PNAIvZjM
>>389
シェイクスピア原作の映画は見たこと無いが
「王様」と呼びかけてたりする場面があるの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:46:47 KpoiReyh
呼び方が適当かどうかは発言者によっても変わってくる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 18:57:03 u/QTDwtT
kingに面と向かって「king」と呼びかけるときは
表面の人物ではなくてkingそのものに対して会話をなしてるんだよ。
冗談や皮肉が含まれていることも多いけど大抵は発言者との関係で決まる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:01:16 7mAchKnn
うろおぼえだけど子供向け童話の訳とか王様になってね?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:04:24 u/QTDwtT
>>407
いい機会だから読みなよ
「King 」っていっぱいあるぞ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:09:03 B4wwyHhL
日本ではその地位をそのまま呼び名にしてそれが敬称となる文化があるから
やっぱり呼びかけでも「king」は「王様」と訳していいんじゃないかな
社長、課長、総理、頭領、横綱、名人 etc....



413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:14:53 10a3b9vr
王様って呼びかけてるのあるの? って聞かれて>>411って返すとかないだろw
英語どうこう翻訳どうこうよりまず日本語の勉強やり直したほうがいいと思うぞ

>>410
幼児言葉の延長線上じゃね?
いい年こいて王様って呼びかけしたら言葉の使い方なってないとか言われそう
TPOにあってるかどうかってことじゃないの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:15:51 10a3b9vr
天皇に天皇って呼びかけることがないのと一緒だと思う

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:48:15 /JHtzINd
ぶっちゃけここまで無駄話

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:55:25 gdXHDp2e
無駄話はもうちょっとだけ続くんじゃ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:21:08 GpJRzvPo
>>410
絵本の「ぼくは王さま」シリーズとかだと確かに「王さま」って呼ばれてるなw

>>411
まさか訳者は戸田奈津子じゃあるまいな。

>>412
だったら「王」の方がよくない?
役職は「王様」じゃなくて「王」なんだから。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:26:35 UOmFyk4d
ゲームはこどもむけの娯楽なのだから
>>410のとおり王様でいいと思う

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:39:08 HqRdvevt
厨二病向けゲームならどうぞ「王」で

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:40:24 10a3b9vr
これ対象年齢18↑だろw
個人的に王様って呼びかけ許せるの小学生向けくらいまでだな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:44:49 rBiyoCss
王、にして中二病丸出しにするよりは王様、で小学生向けにした方が
まし。という判断はすげーわかるなw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:45:39 HqRdvevt
ネット語入りまくりで関西弁話すキャラがいて
老人は「~じゃ」で猫耳は「~にゃ」で話して
なぜか世界のどこでも同じ言葉だが

「王様」だけは許せない!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:47:25 99U8K4RN
バレバレの自演レビューよりはこっちの方がマシな流れに見える

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:56:38 GpJRzvPo
>>422
いくらなんでも言葉遣いで「許せない」とか言うほど頭に血が上らせるのはどうかと思うぞ。
お前は少し冷静になった方がいい。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:01:01 OOUMdpgk
どうみても皮肉

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:04:28 jj38V44X
王様の耳はロバの耳
裸の王様

辞書を引いても、王様でちゃんと王を敬って呼ぶ言い方と出ているから
日本語として問題はないみたいだよ
マックとマクド、言い方が気になるみたいなレベルの話だろうね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:09:35 c9zgNXso
普通に使われているような言葉につっかかってどうしようというんだ・・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:17:30 99U8K4RN
貴様とかお前とかも本当は相手を敬う表現なんだよ
問題が無いと思うなら実生活で是非使ってみてほしいものだね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:20:35 rBiyoCss
貴様ちょっとパン買ってこいよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:25:25 jj38V44X
普通に、王様ゲームで使うけどなー

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:50:43 /eW3tG3M
【タイトル】Gum Drop Celestial Frontier
【ジャンル】トップビューの2Dハンマー振り回しアクションSTG
【URL】URLリンク(www.occasionalgamer.com)
【スクリーンショット】
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(www.4gamer.net) (プレイ動画有)
【プレイ時間】15分程
【備考/DL容量】要XNA Framework(自動でインストールされる) / 51.5MB
【コメント(感想)】
上から見下ろし全方向STGタイプのアクションゲーム
自機が弾を撃つんじゃなく敵やアイテムを怪光線で捕まえて
ブンブン振り回して敵にぶつけて倒すSTG風アクションゲーム

怪光線はいろんなもの捕まえることができて
その辺に漂ってる岩や母艦から出てくるアイテムはもちろん
敵や敵の弾まで捕まえて武器にすることができる

捕まえた物にはそれぞれ重さが設定してあるらしく
軽すぎる敵の弾は勢いよく振り回すのが難しかったり
戦艦のような大きな物を捕まえると、逆に自分が振り回されたり
捕まえた物によって戦い方変える必要がある

アイテムも怪光線で捕まえると自動で効果を発揮して
地雷を撒き散らしたり(その地雷も捕まえれる)小弾を撒き散らしたりしてくれたり
他にもいろいろなアイテムがあるっぽい

まだそんなプレイしてないんだけど
自機や母艦がある程度ダメージ食らうとゲームオーバー
自機をうまく操作して適当な重さの敵を
物凄い勢いでブン回してぶつけるのが快感になる良ゲー

ちなみにXBOX360でも(有料で)できるらしい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:54:20 8ViB1gVb
>>431
これスペックだかグラボだかが古いとできないから注意
俺は起動すらしなかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch