フリーゲーム紹介依頼スレ Part23at GAMEAMA
フリーゲーム紹介依頼スレ Part23 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:27:43 3pPW3f3e
フリーゲーム紹介サイト

フリーゲーム総合サイト URLリンク(f-game.jp)
ケセラセラ ~フリーゲーム紹介サイト~ URLリンク(queserasera.sakura.ne.jp)
フリーゲーム夢現 URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp)
フリーゲーマー URLリンク(www.freegame1.com)
無料ゲーム保管庫 URLリンク(game-web.happy-shopping.biz)
ゲームモリモリ URLリンク(www.gamemorimori.com)
無料ゲームDAフリゲマン - URLリンク(www.fgman.com)
ゲームタウン - URLリンク(www.enjoy-town.com)

3:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:51:51 P6jShG6A
>>1

4:wizma
09/08/30 18:17:41 pDHdNbZp
>>1乙っす

5:wizma
09/08/30 18:26:48 pDHdNbZp
ツクール2000製で王道のRPGを探してます。
有名なものからマニアなものなんでもいいので教えて下さい。

6:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:43:43 WsUlZM7p
Legend of the sky、GUST 完全版

7:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:47:21 3R+Gahyu
>>5
王道って、「勇者」が「魔王」を倒して世界を救う、ってことでいい?

セラフィックブルー
Kniht Night
THREEs



8:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:50:31 Dj2PMsIX
>>7
待て、他は知らんが一番上はものすごく特殊ではないか

9:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:51:09 cCCu+sld
>>5
A Little Fantasy
URLリンク(www.vector.co.jp)
自分が異界から来た事を知らずに育った女の子と
自分が勇者に値を引く事を知らずに育った男の子の冒険のお話

清々しいほどに王道の展開、王道のイベント、王道の結末

10:993
09/08/30 21:10:32 sEaRv74Z
>>995-997
たくさんありがとうございます
早速いくつかダウンロードしてみようと思います

11:7
09/08/30 23:08:36 3R+Gahyu
しまった、スペルミス。

×Kniht Night
○Knight Night
orz

>>8
「有名なものからマニアなものまで」ということなので、有名かつマニアなものを紹介してみました。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 05:09:55 9Ix9I/Bw
金の剣

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 10:25:55 9kekXmv+
>>5
クスティーン

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 11:39:12 T5R1oG4r
>>5
World Of Zero.

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 13:27:41 75giGMUK
最近のもので、ツクール製の探索系アドベンチャーRPGありませんか?
コープスパーティとかパレットとか寄生ジョーカーみたいなのです。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 13:40:40 FvAtXyCn
最近のではないけど、
いちろ少年忌憚、カノウセイ、Treasure hunter LANDY、マヨヒガ
このへんがオヌヌメ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 13:42:39 T5R1oG4r
>>15
怨霊の夜

18:wizma
09/08/31 18:13:49 i8sB/TkA
皆さん有難う御座います
すべてDLしてみます

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 20:50:24 75giGMUK
情報ありがとうございます!

>>16
すみません、全部プレイ済みでした。
ある程度以上過去のものはかなり網羅してると思います。

>>17
これは初見でした。さっそく落としてみます。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:16:36 EK0TlmkI
見てて楽しいゲームってある??

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:19:06 5jvQJIeu
歴史隆々

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:42:47 gpLU7SWD
スレ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 02:40:37 sEf7MdEH
>>21 さんくす。いい感じだ。

戦闘がほんの少しゆったり感がありすぎる気がするけどこれは個人の感覚だから仕方ないのかな。
効果音が少し耳障り?(耳につくというんだろうか?)な感じのが繰り返されるのでそれはちょっと不満。
でも見てて面白い。

メイン画面がもっと動きがあれば良いのだけど…戦闘じゃない時は少し寂しさを感じる。

自分の分身的なキャラを入れることが出来るんだけどそいつが今どんな状況かってのを常に知りたい感じ。

個人的にもう少しなんとかして欲しい気がするけど、全体的にいい感じ。

さっき始めたばかりだけどどれぐらいで1ゲーム終わるのかなぁ…

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 02:43:44 vBbNwjn6
>>23
先に言っておく
シェア版だと戦闘が高速化可能になったり色々あるけど バグが多すぎるのでお勧めできない

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 02:59:18 eQdXafT1
>>23
ああ…「ワールシャワー」とかいうやつか。たしかにちょっと耳障りだな
シェアはわからんがフリー版は500年経過するとバグって落ちるらしい
あと武将が増えすぎても落ちるらしい
暇つぶしくらいで楽しんでくれ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 03:03:01 Vbp5U5LS
アクト新生版のようなやや難しめのアクションRPGはありませんか?
攻撃は体当たりするようなものではなく飛び道具を操るものがいいです

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:54:02 bBYmKIuY
短めの手軽な探偵推理モノってありますか?


28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 13:22:04 NxyxDHFg
>>27
街角探偵の推理ファイル

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 19:36:55 YAe4eyYZ
>>27
逆転裁判モナー

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 19:44:14 oRQxc7Tb
>>27
神南さつき

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:22:02 SdItpsRg
競馬系ってありますか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:18:56 wkrIBNDQ
>>31
11種猫君ダービーF

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:48:11 RBJVICn/
タクティクスオウガのクローンゲー フリゲ
教えてください

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:54:34 6HKtw5NC
TObandというのがあるがバグあるまま放置されてる
FFTっぽいのなら、はにょう7

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:39:58 59pUMIZx
レディパールとか木下英一作品みたいな、萌え系の絵柄のRPGでオススメ有りますか?
ちなみにアルファナッツ全般、シルフェイド幻想譚、黒魔剣士アース、
ホワイトレクイエム、リトルスピリッツ等等はプレイ済みです

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:45:24 fDjyALD/
「ばとね!」が書いてないから薦めようと思ったら1行目で既にプレイ済みっぽいのが
示唆されててちょっと悲しかった。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:20:41 59pUMIZx
>>36
ばとねはその通りプレイ済みです、分かりづらい書き方ですみません
先ほど思い出しましたがクミとクマやネフェシエルや犬と猫作品もプレイ済みです

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:11:15 C7G/vHKO
>>37
魔壊屋は?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:12:56 59pUMIZx
>>38
最初のボスで投げました

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:16:32 C7G/vHKO
ツクールVX製でPTは女の子三人だか四人で妖精の作ったダンジョンを進んでいくといったゲームを探してます
連作物で前に二作目が出来たと聞きました

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:44:51 7Y1Bz8vV
>>35
思いつく範囲だと、
KnightNight、戦えメイドさん、メイドTo魔王、千年紀のロスティリカ、リドルストーン、
ウェディングドレスファイター、Strategic Valkyrie、おでかけダンジョン、セイクリッドキャット

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:47:39 UAnadiar
シミュレーション系で通信対戦のできるゲームがやりたいとです。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:52:09 otQejqMU
>>40
Fairy Tale Ver2.00
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:56:30 C7G/vHKO
>>43
ありがとうございます!

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:00:54 IYrvmfPv
レミュ金やゲーム発展途上国みたいなのでオススメってありますか?
ちなみにアトリエシリーズが似ているらしいですが、やったことないです。

よろしくお願いします。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:25:42 +z7Mgckb
>>42
PlatonicFigure、Glest、EmpireTohu
個人的にはThe Battle of Wesnothがイチオシ。
日本語版にローカライズされたシナリオがいくつかあるからまずはそれで遊んでみるよろし。

>>45
Cook どぅどる堂(シェア版もあり)
なんか定期的にこの手の依頼があるような気が。
ただでさえ数の少ない経営物でちゃんとゲームバランスがとれている物は滅多にないと思う。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:29:50 +z7Mgckb
ごめん、タイトルは「The Battle for Wesnoth」でした。
とりあえず最初は「王位継承者」というシナリオをやってみるのがオヌヌメ。
全体的に攻撃の命中率が低めに設定されていて基本的に10%単位でしか変動しないのでやや運ゲーかもしれない。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:38:26 4ahqrlwt
>>46
ありがとうございます!面白そうなのがおおいので早速やってみます。


でもRTSは好きなのにあのバタ臭い感じがどうも苦手orz

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:32:10 ewO0SI1Z
>>41
KnightNight、メイドTo魔王、千年紀のロスティリカ、リドルストーン、 おでかけダンジョン、セイクリッドキャットは未プレイでした
探してみます、ありがとうございました

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:55:46 Eped8n/j
>>49
CUBE! はやったのかな
萌え系のRPGで全然名前が出てこないのはちょっと意外

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 17:26:33 ewO0SI1Z
>>50
忘れてました
MASA作品はひととおりプレイしてます

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 17:41:58 Eped8n/j
>>51
というか随分色々プレイしてんなー
逆にどれが面白いのか聞きたいわw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:36:48 5+Siu302
>>52
同意w


54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:28:02 ewO0SI1Z
>>52
上に挙がっているのではホワイトレクイエム、リトルスピリッツ、ネフェシエル、女神の涙(アルファナッツ作品)、水色散歩道(犬と猫作品)、
未出のものではSELECTION、HiWIND、灰色の町の守護者、出稼ぎ奮闘記、アンダーガーデンレクイエム…といったところでしょうか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:30:12 ewO0SI1Z
あ、あとリーフ村村長物語なんかも

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:39:29 tod7/S+D
真っ先にホワイトレクイエムが出てくるおまいさんとはいい酒が飲めそうだ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 00:06:04 Yzvsv0eG
そういえば犬と猫シェアばっかりになったな
もうフリーは望めそうにないか…

58:41=46
09/09/05 10:08:58 eU7j/Ygv
>>52
RPGだと
シルフェイド幻想譚、戦えメイドさん、Knight Night、UnderGarden chronicle、ダンサーストーリー、出稼ぎ奮闘記(公開停止)
あたりが印象に残ってるかな。
RPG以外だと、
Almagest、プリンセスラナ、HOLDOVER、erinyes、しぇいむおん、ハーバーランドでつかまえて、緋翠(公開停止)
あたりが面白かった。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:46:12 JL/n7jSr
自分でスキルをとっていって(FFXのスフィア盤、スキルツリーの方式で)
隠しBOSSがたくさんいる
RPG(できればアクション)

こんなのはないでしょうか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:13:33 hJGabDaI
>>59
イエロースプリンガー

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:11:38 aJlM5HZ5
カレン勢力戦まけてるな
普段は余所の勢力のことなんか気にしないが今日はメシウマ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:12:23 aJlM5HZ5
すまない誤爆した

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:59:20 SNbcX5Uk
ギリシャ神話の世界観をもとにしたフリゲはないでしょうか?


64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 00:08:07 HL32/23I
偽りの神話

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 00:49:24 n0dIH4Dz
紫陽花しようか

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 01:50:20 CKrkHaqv
紅茶色に染まっていく写真だけ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 06:33:05 2nFcWbOc
>>2

URLリンク(gekikarareview.com)  超激辛ゲームレビュー
URLリンク(www.forest.impress.co.jp) 窓の杜

これがないぞ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:34:00 v5YqupW5
とにかく難易度の高いマゾゲー、死にゲーないでしょうか?
ジャンルはできればACT、RPG、ADVでお願いします。

寄生ジョーカー、ムンラビ、イストワール、ネフェなどはプレイ済みです

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:37:34 nZdbohvE
ネフェ系好きなら魔王物語物語

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:37:42 kV8ZDXSj
>>68
スレリンク(gameama板)
このスレのゲーム漁れば、いいのあるかもな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:46:30 rfg9phqY
>>68
まくろじゃさんの「Revelations」はいかがでしょうか。ACTです。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:47:48 eLo/g/IQ
死にゲーって、キャラがどんどん死んでいく、って意味?

じゃあFREEJIA(ver3)かな。ぽんぽん人が死ぬよ。

やりこみ前提で作られたゲームで、難易度が高いとは思わないが
ひたすらめんどくさい。

FREEJIAのver4は難易度が下がってるらしいので、バージョンに注意。


73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:49:53 DFgcuTu6
>>68
ACTでは鹿の伝説とか、ボリュームも大きくていいんじゃないかな
無理ゲというほどではないが、結構難易度が高い

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:55:27 PSnHq3xn
>>72
死んで覚えて進んでいくようなのを死にゲーと言う

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:59:15 NEPEldLO
超可愛い声の女配信者が男性関係を理由に引退
突如引退を宣言するこごえch配信
前回の配信で嘘を付いてそれがリスナーにばれ緊張した様子で配信を始めた

ニコニコ動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)
[こごえ]で検索

youtube
URLリンク(www.youtube.com) とぼけるこごえ そして引退へ
URLリンク(www.youtube.com) 引退配信の前
URLリンク(www.youtube.com) 引退配信
URLリンク(www.youtube.com) 引退配信2
URLリンク(www.youtube.com) 落ち込むこごえ
URLリンク(www.youtube.com) こごえが語る ネット友達の真相
URLリンク(www.youtube.com) こごえ地声 小声から媚声へ
こごえ=anzmochi=鈴莉
URLリンク(lives.no-ip.biz)
こごえの配信絵
URLリンク(lives.no-ip.biz)
URLリンク(lives.no-ip.biz)
URLリンク(lives.no-ip.biz)
URLリンク(lives.no-ip.biz)
URLリンク(lives.no-ip.biz)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:03:14 eUR5p0bQ
>>68
URLリンク(www.freem.ne.jp)
+warlockっていうバランス崩壊ゲー

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:18:28 68NrZApY
>>68
KILLER BEAR

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 16:15:13 v5YqupW5
>>69->>77
ありがとうございました。知らないものが結構ありましたのでやってみたいと思います。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:26:27 lBAi2QIe
コズミックパームみたいな自由度の高い国取りゲームで面白いものはありますか?
リィ作品はひととおりプレイ済みです

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:54:57 rfg9phqY
>>79
「教えてマイトレーヤ」シリーズはどうでしょうか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:33:56 lBAi2QIe
>>80
それは未プレイでした、探してみます
ありがとうございました

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:37:29 kV8ZDXSj
7lcw~第X次文化大戦
ってのも自由度が高くて面白いとは思う
ただ、強制イベントで部隊壊滅とかあってイラっとくるが

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:06:46 A75j7maX
>>76
それ難しいか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:15:31 SF+9mLMQ
>>83
死にゲーであることには異論はない

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:42:53 LO0PqzjQ
ジャンルはアクションRPGで、
ゼルダの伝説のようなゲームを探しています!
わざわざバトル画面にならずそのままバトル出来るのがいいです
でもとりあえずはコマンドバトルではなく、操作バトルならOKですww
ゼルダはホントに好きなゲームです!
その他だとラジアータのような仲間も増えるという、
機能があれば嬉しいです!! 
あと、PCゲーム意外でなおかつPS2縛りでお願いします
どうかよろしくお願いします!


86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:45:11 6ma+x0uY
>>85
アクト新生版

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 00:43:55 t/T4Mdih
>あと、PCゲーム意外でなおかつPS2縛りでお願いします
>どうかよろしくお願いします!

板違い

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 19:38:26 WrJGiZ6J
町の住人を攻撃したり、色々な物が破壊できるなんでもありなRPGはありますか?
Elona、偽りの神話、ドラクエ1バカ改造の闇の勇者編はプレイ済みです

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 20:48:12 rMZwKqn2
>>88
MaRyuTang

求めてるものとは多分違うだろうけど超短編だから、
とりあえずやっといて損は無いはず

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 21:00:10 maoBZGtl
ファッキンファンタジーがなんとか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 21:43:40 Qr87XHtg
ある旅人の手記にパトルの軍事博物館も街の人に攻撃できるな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 22:38:33 WgPjP68K
>>32
亀だがとんくす

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 22:39:56 0Hj9SNUS
亀田の豚足

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 01:55:54 nUfdLG+Q
PSのオメガブーストみたいなシューティングか
アーケードのレイストームみたいなシューティングってありませんか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:45:53 TYrYP5HM
>>94
レイストーム似ならイディナロークってのがある

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:02:17 nUfdLG+Q
どうもありがとう。けどOSがwin95or98とのことなんで動くか不安

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:12:58 AvVbREZF
PAD操作で二人協力or対戦プレイができるゲームでオススメのものを教えてください

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:25:29 ZDdNTLhr
昔、難しくて投げたゲームなんだけどまたやってみたくなって探して居るんだけど

内容が

落ち物連鎖パズルゲームで落ちてくる物はお菓子だったと思う
男の子と女の子でほのぼのとした雰囲気で始まるんだけど
だんだんとホラーな雰囲気になっていったきがする

こんな感じのパズルゲームなんだけど、お願いします。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:26:11 DHZ0vo22
愛と勇気とかしわもち

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:33:07 ZDdNTLhr
>>99
おぉぉぉぉぉ
これです!!ありがとうございます
うん…難しくって助けれ無くって鬱になるからやめちゃったんった

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:45:29 tiJgeL+s
ら抜きもここまで来たか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:18:46 yYA+rBEN
ふいた

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:37:49 s4w4ApJf
>>99
これみんなホラーだって言うんだけど、何度か挑戦したが全然わからん。
どうやらオレがヘタ過ぎてそういう画面まで全然行けてないらしい。
何か裏技的に見られるような方法ないかね?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:39:10 Q5wiCx9x
加速器とか使えばいけんじゃね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:39:36 dCsBLjMG
AlquadeLite使ってスピード下げろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:49:31 xQx2ml5y
wikiに概要みたいなの載ってなかったっけ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:51:15 tXQ3y510
>>103
それストーリーネタバレなかったっけ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:54:14 KSbcB0hp
下手だといけないのはイリスだろ?かしわもちは逆に
下手だとほのぼのまで行けない

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:36:59 1XVaNwVg
かしわはヘタクソで何度もプレイする→あれ…画面がry→怖くて上手くなる→ハッピー
だろ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:52:01 +GkHZ/p1
>>103
そのままの腕前でいいのでもっともっと繰り返しプレイしてください。
最初のうちは物語が進む条件がプレイ回数なので

111:103
09/09/09 01:58:58 xJpRbibi
なるほど、そういう仕掛けかー。
まずはくり返しプレイ試してみる。みんなトンクス

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:51:17 Ipy8p+Yf
こうして救われないあいちゃんがまた一人・・・

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 10:55:51 wbetl4oR
警視庁24時みたいなバカゲーを希望

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 17:08:32 OQhs1ADV
2、3年前にプレイしたフリゲを探しています。

・RPGツクール2000製
・デフォルト戦闘、シンボルエンカウント
・キャラチップはRTP規格
・バトラーはRTPが多め、音楽はフリー素材
・財宝か何かを求めて古代の塔に上った姉を追い掛けて幼なじみコンビが冒険する
・姉は『~なのさ』という語尾
・『行方不明の姉を探す弟』か『その幼なじみの少女』のどちらかを主人公にできる。主人公に選ばれなかった方は仲間としてパーティに加わる
・他に仲間が5、6人くらいいて、イベントをこなすとパーティに入るようになる
・塔の階層ごとに仕掛けがあり、それを解いて中ボスを倒し、上に上がる
・仕掛けは真っ暗な階やテレポートする階など、けっこうよく見るタイプ
・顔グラは自作、濃いめの塗りでやや馬面気味の画風
・フェイスチャット機能があり、フェイスチャットから他のイベントが発生することもある
・主人公にはそれぞれ必殺技があり、発動すると一枚絵が表示される
・周回プレイするときに、エンカウントを無効化するアイテムがもらえる

三周くらいしたのにまったくタイトルが思い出せません。いつも行くフリゲ登録サイトを一通り見たけど見つからないし…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:56:31 MfolO1fA
ヴァルキリープロファイルみたいなゲーム探してます
雷鳴青眼記はクリア済

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:03:35 Sivw562l
>>115
雷鳴青眼記程度のものなら
ベクターの人気ないの片っ端からプレイすればいいと思うよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:50:32 UeUuV61l
>>114
「ハプニングロード」?

「フリーゲーム 塔 姉 行方不明」でググってみた。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 05:12:15 cG8EuuF+
>>117
横からだけど多分それだな。
プレイした覚えはあったんだがタイトルを失念してた

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:35:14 /fxqfJTL
ワーネバのようなゲーム教えてくだしゃい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:56:05 LhQhsKjR
風雲相討学園フラットみたいに現代設定で攻略対象が全員主人公と
初対面というところから始まる恋愛ゲームをやりたいです
ただ病気がメインのものと人の姿をしていて人間以外の動物耳がある
キャラが出てくるものは苦手です

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 08:48:40 x1YksRJd
Senka的描写のあるフリゲを教えてください
シミュでもRPGでもファンタジーでもリアルでも何でもいいです

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 19:47:38 Ws9yrq7t
 あるフリーゲーム(?)を探しています。

 特徴
・小規模な簡易育成ゲームらしい体裁。
水槽のようなものに気色悪いたんぱく質分子構造のような
極彩色のイトミミズが大量に浮いていて、それを育てる(?)
・名前は箱庭 hakoniwa だったような?(あまり当てにしないでください)
・作者はおそらく日本人
・BGMはミニマルな音楽が1曲延々と流れ続ける(これも単調でかなり気持ち悪いです)
・古い作品でWin95~8くらいが対象
・とにかくキモかった

特定ゲームの紹介依頼ということで、スレ違いでしたらすみません。
お願いします。

123:122
09/09/11 19:57:16 Ws9yrq7t
 申し訳ありません。ベクターを片っ端から眺めたところ発見できました。
スレ汚し失礼しました……

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:34:23 u4nJGElK
いいかげんスレタイを読め

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:07:43 hV2h/x4a
最近来た人かな
別にここで問題なかったと思うけど。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 22:31:04 K8jyqV/9
>>123
どんなキモサなのか興味あるからURL貼ってくれw

>>124
もう諦めろ
前スレ以前から普通に受け入れられてる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 22:42:05 vMP4p2Oh
まぁ、「○○のようなゲームありませんか?」というのより
「以前やったこんな感じのゲーム誰か知りませんか?」のほうが
本人にしてみたらより切実よなw
こういうのって、気になり出すと手が付けられなくなるからなぁ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 22:54:03 LsUKvHnV
助け合いよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:49:05 ghxC/57b
>>122
AMの君が忘れていった水槽じゃなくて?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 00:09:26 W/HB7BWJ
>>122
自分もどんだけキモイのかやってみたいw

131:眠気覚ましに
09/09/12 04:49:29 /ECPi+QJ
(´・ω・`)
スレ違いだと思いますが、ツクール2000の解像度がモニターと合わなくて端っこの文字が読めないのですが、
どうすればいいでしょうか?15インチのモニターなのですができれば解決方法を教えてください。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 04:52:41 5zMfr3S1
F4押してスクリーンモードにしても無理か?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 05:02:16 8M/DY+gb
[F4]ボタン[F5]ボタンどーこーじゃなくて
作者が変なフォントを使ってるだけとか

15インチ特殊モニタなんてネタだったり・・・

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:40:59 4kHUB0+4
>>131
他の2000のゲームはどうなのよ?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:15:05 ZIg9qlHL
>>131
ディスプレイ下部のボタンで、「画面のサイズ」の調整が出来るはず。
「画面のサイズ」を少し小さくすれば、ディスプレイに端まで表示されるんでない?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:49:40 dn+WGrY7
モニターは何故か正確に4:3や16:9に出来てないからこういうことけっこうあるんだよ
一番いいのは自分のモニターの機種名でググって一般のPC相談で調べることだが


137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:08:44 sEouy10d
Oblivionみたいなフリーゲームあったら紹介してください

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:10:08 05CZKAl6
elona

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:12:26 3dpvDGca
オブリには遠く及ばん

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:28:36 mHO3si9a
オブリ崇めてりゃゲーム通
みたいな馬鹿増えたな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:49:10 sEouy10d
elonaやってみます、ありがとう

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:13:21 yDQjy12h
やっぱオブリ貶してゲーム通っすよね!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:23:44 250Ow1mH
osi

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:42:29 WhQc3Z9P
オブリを無かったことにしてこそゲーム通

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:34:44 yLWj8y1l
elonaはシステムうんぬんより、移動が瞬間移動みたいになるのが嫌でやめたわ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:48:05 e02RQXoG
何だ瞬間移動ってテレポートとかのこと?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:49:02 Jl4wXGN7
アニメーションのことを言ってるなら市販ゲーをやるべき

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:52:30 dn+WGrY7
場面転換とかの時のエフェクトのことだろ
これは好みが人それぞれだから出来不出来とは別の話じゃね?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 20:20:39 8HSKL+qL
ネフェ、イスト、シル幻みたいなフリーダンジョン系のものでオススメ何かありませんか
そんなに数やってないので適当に並べていただけるだけで助かります

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 20:29:05 sEouy10d
Zangband tk とかいかがでしょう

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 20:36:11 A9hHQ6/D
>>149
魔王物語物語

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 20:54:50 8HSKL+qL
>>150-151
ありがとうございます、とりあえず2つやってみます


153:眠気覚ましに
09/09/12 22:42:51 /ECPi+QJ
(>ω<) 画像の調整とスクリーン化でちゃんと文字が見えるようになりましたありがとうございます。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 23:45:52 Lnnf4jK1
スクリーン化じゃなくてウィンドウ化のような気がする

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:51:39 U+XWwnM9
ウィンドウが立体で宙に浮かぶようにしたんじゃね?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:46:11 JD2RIyrz
ちょっと昔にやったゲームで、全然思い出せないんだけど、

・横スクロールSTG、よくあるSFチックなやつ。
・最初の自機選択は2機、青いの(耐久型)と赤いの(スピード型)。全クリすると緑の(万能型)が出る。
・前方拡散型、前方集中型、後方攻撃型の3つの武器を切り替えして戦う。
・特定の敵機を倒すと武器の強化アイテムを落としたはず。
・ステージの最初に英語で書かれた導入が背景に流れてた。基本的に全部英語だった気がするが当時の俺には理解不能だった。
・途中のステージで、隕石がやたら流れてくるところがあった。
・途中のステージで、敵機が全部透明でこちらから攻撃しない限りは襲ってこない。(前を飛ぶ自分のドッペルゲンガー?に付いて行くと敵機に触れずに済む)
・使用自機に対応したオンラインランキングがあったと思う。

今まで有名無名問わずSTGをやったが、この作品をどうしても遊び直したい。
どなたか思い当たる方は教えて下さい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:51:17 eurUspVl
この書き込みをしてからお昼寝したら、タイトルの断片を思い出しました。
PLANET FORCE
です。自己解決すみませんでした。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:29:22 evVEGX/u
奇しくも睡眠の復習効果が立証されたな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 18:39:21 Yh4VSnKQ
おすすめのカードゲーム教えてけろ
DoL、VMS、プレイングスペル辺りが好み
バトルラインはすぐ飽きた
カードがたくさんあるやつがいいな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 18:59:43 NyKRKCg3
>>159
DarkLord'sSaga
The 三国志戦略カード
SOULGATE

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:03:05 zdpmlRnA
>>159
グラ無しでいいなら、The 三国志戦略カード は?
URLリンク(youwht.web.fc2.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:13:55 nZotndcl
>>159
お勧めスレ
フリーカードゲーム総合スレッド part2
スレリンク(gameama板)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:58:31 Yh4VSnKQ
>>160
DarkLord'sSagaって言うの3つあるけどどれやったらいいの?
SoulGateは昔やった ツクールだしつまらなかった
>>161
三国志興味ないんだが・・・
>>162
そのスレは覗いてる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:08:13 ezm+3zZz
・王道ではない(勇者の憂鬱・勇者は旅立たない・革命魔王のような作風)の長編RPG(10時間以上~)
・超激辛レビュー(ベクター・窓の杜ではまだレビューされてない)には掲載されてない作品

該当するモノありましたら紹介お願いします。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:56:14 zT6+FtE1
月夜に響くノクターン Rebirth

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 01:29:37 BscncKKL
>>159
ウェディングドレスファイターの中のプロポーズは
実際のトランプのエカルテとほとんど同じルールの対戦型ゲームだよ
ツクール製だが細かいコマンドがよく出来てる
他にカードの大小で勝負する簡単な賭けもある
しかしRPGなのでどちらも本編のエビソードにそれが1度出てこなければ
その後自由にプレイすることは出来ないが


167:166
09/09/14 01:34:48 BscncKKL
>>159
スマンよく見たらカードゲームってそういう意味じゃなく
カードバトルみたいなものってことかな
>>166のはトランプを使って賭けをするカジノ風ゲームという意味です

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 01:58:06 fmldfZCJ
>>163
>DarkLord'sSagaって言うの3つあるけどどれやったらいいの?
2と3はルール同じで3がカードの種類が多い、4はボードゲーム風
なので3か4をやればいい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 05:14:02 f2BFC4Cr
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 05:16:45 +Q4sDgoA
ポポロクロイス

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 05:20:33 f2BFC4Cr
フリーゲームでお願いします

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 05:33:21 rWxR5xPp
ブレスオブファイア外伝

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 14:25:57 D/BpLa8F
スキルのいっぱいあるゲームお願いします
FFT・FF5とか世界樹みたいなもの

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 14:39:01 YPjBZrpe
スキルいっぱいというならアビスセレナーデ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 15:01:27 6rMPkjKl
>>173
ドラゴンクエストif
イエロースプリンガー
zero questions
冒険者達の晩餐

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:17:05 KJ+bcet8
オーソドックスなRPG、アドベンチャーで
戦闘の難易度が低めのものをお願いします。
参考までに、忘れられた手紙DCはかなりギリギリでラスボスを倒し
ビューティフルコックローチは、序盤も序盤で戦闘が厳しすぎて投げました
謎解きなど頭を使う要素は好きなので、そういうのが入っているのでも嬉しいです。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:20:25 p0Z+IZ+0
Knight Night

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:31:13 2GTDQ0B0
Creation2JDSなんかがいいんでない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:32:34 zLe2eSRI
>>176
クミとクマ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:35:01 yMWiwRSJ
>>176
レジデンス改 戦闘無し 謎解きアドベンチャー
GUST完全版  謎解きが少しあるRPG
自分的には面白かった

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:35:03 YPjBZrpe
HiWIND

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 01:02:14 +2SI/q2Z
アトリエ系ゲームでなにかオススメはないでしょうか?

フリーでは
・犬と猫作品(特にレミュ金)
・Cookどぅどる堂
・人工女神
・カイロソフト(本屋物語とか)
このあたりが楽しかったです。
RPGも好きなのですが、物づくりや収集、お店屋さんに重点が置いてあると嬉しいです。

フリー以外では
・アトリエシリーズ(特にアニス、リリー)
・プリメ2
・ときメモシリーズ
・シムシティ
・メガテン系
この辺が好きです。コツコツ収集パラ上げ育成大好きです。

よろしくお願いします。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 01:41:47 gIHZF3fZ
プチ種
ボリュームはあるけど経営とか戦略とかの要素はあんまりない。雰囲気ADVなのかも

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:13:59 FAr5cCo8
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:17:57 +paAld12
ポポロクロイス

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:34:16 FAr5cCo8
フリーゲームでお願いします

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:35:31 lyH/D9MA
>>182
AMのぢきゅうぢそく←コツコツ収集パラ上げ育成
お店屋さんとかラブリーラッピング・ショッピングはお店経営ゲー

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 04:36:06 11dlziPZ
動物やら植物を育てるようなSLGをお願いします

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 08:14:20 cbNTRgTU
スミレの花

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 09:23:20 0RzaM4ZO
>>182
ニールの店

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:32:25 geIAkewa
>>182
Over the Craft

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:52:14 QvlGA9qy
見てるだけなゲームないかな?
ゲーム内時間の流れは結構速くて
でもプレイ時間は1時間以上欲しい。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:02:57 6Z0lW8ks
>>192
まほでんわーるど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:24:36 P2/Ww4M+
歴史隆々

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:34:21 xBuWYl6e
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:36:03 WlKEsWHL
ポポロクロイス

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:37:48 nMPb/V5/
ドラゴンハーフRPG

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:06:08 xBuWYl6e
フリーゲームでお願いします

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:53:30 S7LSl+hD
・経営シミュ
・動作軽快(pentium3 633MHz・メモリ128M程度で軽快動作)
・DirectXでグラフィック処理をしていないもの(うまく表示されませんorz)

"犬と猫"、"カイロソフト"作品は全てプレイ済みです。
特に、"犬と猫"作品は気に入っています。

"アンディー・メンテ"、"イットリウム"作品もいくつかプレイしています。
"イットリウム"作品は作品のジャンル的には一番しっくり来ますが、
ややバグが多く、プレイしにくいです。

"Studio GIW"、"uik(ウイック。"三国動乱"等)"作品も気に入っています。

"Cookどぅどる堂"はジャンルは悪くないのですが、ちょっと複雑すぎて面倒です・・・


以上の条件に合うゲームをお願いします。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 17:03:47 2UWztONO
スレタイに沿っているじゃないか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 17:46:29 zcfBfezb
イエロースプリンガー以外でランダム性のないRPGをお願いします

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:02:50 mmCuKzbf
wesnoth風の戦術ゲーありませんか
できればファンタジーで

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:15:24 14p2ojJZ
動物たちがワイワイやっているようなゲームをお願いします。
人はでてきてもいいですが、中心は動物たちがいいです。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:25:30 cbNTRgTU
チョコと愉快な仲間たち

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:03:00 aVp2b8Y/
>>203
大冒険プチ・フルコース
途中までしかやったことないから望んでる通りのものかわからないけれど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:08:41 /yefiQ9q
>>201
魔法の塔

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:13:58 6DlSMzxQ
レスありがとうございます。
やってみます。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:18:54 9EC86Kwg
Almagestや三国県立2みたいな戦略SLGあったら教えてください

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:23:10 cbNTRgTU
三国県立っておい、と思ってぐぐってみたら、結構出てきてワラタ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 02:07:18 1G+wXsDK

Knight Nightやビューティフルコックローチのような
顔グラが萌え系というか、オタ臭いというか…そんな感じのRPGお願いします

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 02:34:32 Vz5l+YnJ
王女様と薔薇の騎士(百合)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:11:15 63twDXLi
ピタゴラスイッチみたいな創造力をかきたてるようなパズルないでしょうか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 09:04:12 4vHbvwot
>>208
颶風戦華、戦国志
どっちもシェア版があるが、フリー版でも十分すぎるほど遊べる。
気に入ったらシェア版を買ってみればいい。
颶風戦華の人の最新作(戦国下天禄)の方はバグだらけでバランスに難があるので現時点ではあまりおすすめできない。
あと、どうでもいいけど三国「鼎」立(さんごくていりつ)なw 鼎立の意味は検索すべし。


>>212
あそぶつり

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 09:05:20 4vHbvwot
ごめん、「戦国志」じゃなくて「戦国史」だった。
俺まで間違えてどうすんだ…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 09:27:53 v/hMPwI9
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 09:39:27 6OQL6IfY
ポポロクロイス

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 10:07:54 v/hMPwI9
フリーゲームでお願いします

218:182
09/09/16 14:46:36 iWwOIpvY
>>183>>187>>190>>191
色々ご紹介ありがとうございました!
AMは時々はまるので試してみようと思います。
ラブリーショッピングは知りませんでした。

ニールは昔やってたのを思い出しました。
面白いですよね!
もう一回最初からやってみたいと思います。

Over the Craftは初耳でした。
操作が面倒そうですが武器作り楽しいです。
止め時がわかりませんw

コツコツお店屋さんします!ありがとうございました。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:45:28 TCw7dK/1
人間が主人公と子の間に生まれた竜のゲーム教えてください

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:52:55 zmjEoYTh
Over the Craft、最初っから作業全開だな・・・
2.5時間やっても、作業内容全然変わんないし
でも、確かに止め時が難しいw

レベル上がったら何か起きるかも、評判上がったら、
装飾品作れたらって色々期待できるからかね
結局何も起きなかったけど


221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:55:20 9BD7CNeu
ポロポロスクイ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 10:20:43 cJBf8FbI
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 10:21:49 1anFmTB2
ポポロクロイス

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 10:37:55 bWsJbdx+
ダイの大冒険

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:01:59 1hPQ/Aol
ブレスオブファイア2

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:56:30 9cDF9NHA
登場人物に竜人(龍人)がいるではなく、主人公限定か・・・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 00:56:37 YdRFtuHk
Knight Nightのような、
前半ギャグ→後半がらっとシリアスになるRPGかADVありますか?


228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 00:59:05 YJVa2jmG
>>227
Legend of tank

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 06:04:01 HEsGqmI3
>>227
ウェディングドレスファイター
シリアスというのとは違うのかな?ともかく泣かせてくれる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 06:12:08 HEsGqmI3
>>227
盗人講座
これを忘れていた。古い作品だがギャグ→シリアスの名作中の名作だな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 10:38:33 5qh6czK7
なぜBBライダーが出てこないのか不思議。
Homeless The Vagabond、風雲相討学園フラット、メイドTo魔王、Spiritual Blade
このあたりも後半はシリアス。
Homeless~は続編を制作中らしい。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 11:16:13 tyfb07he
BBライダーは戦闘パートがあまりにもひどい
個人的にはシリアスというより鬱という方が正しい気もする
まあ、範疇には入るか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 12:45:27 S5BiwEX2
>>227
フィアードライブとか海賊高校生とか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 15:46:08 RkXmqtQZ
世界樹やととモノみたいなwiz系のRPG
ありませんでしょうか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 15:54:22 /zCGfQ/o
BABEL2

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:52:24 doOBWLNN
>>227
D.D.-黒の封印-

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 19:16:45 NdasslnU
>>232
じゃマスクドライダーシステムで変身汁!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 19:28:57 pcqp7Jr2
面白いタイピングゲーあったら教えてください

グラと音楽が凝ってればな良いです

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:55:08 sur4KzwS
3Dので面白いのないでしょうか?
※対戦型以外

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:07:30 XbhOhRhi
rol パポタ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:10:51 EayT1hla
・シミュレーションRPGツクール95勢
・剣と魔法のファンタジー世界が舞台(戦争モノだとなお良い)
・プレイ時間が長い、数十時間~100時間超くらい
・味方キャラが多い、15~20人超くらい
・クラスチェンジとかあるとなお良い
この辺満たすものでオススメは有るでしょうか?
リィ作品全般、ラルファーン戦記、テュルファング、えるまに、7lcwはプレイ済みです
教えてマイトレーヤはプレイ予定です

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:17:27 rp2TaKGh
>>241
すぴブレ・・・はツクール製じゃないか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:33:18 EayT1hla
>>242
りべいすの方はプレイ済みです
すぴブレはなぜか表示がバグってプレイできずにいます

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:34:55 doOBWLNN
螺旋の騎士とか、SpiritFireとか
ちょっと違うか

エルディア戦記かな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:34:57 tqmJX7Yn
スペックきついんじゃない?
俺もオンボの旧マシンだと表示が変になるわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:39:41 EayT1hla
>>244
螺旋の騎士は面白そうなのでやってみようと思います、ありがとうございます
エルディア戦記は個人的に短編と認識してました
>>245
7~8年モノのPCなので恐らくその通りです

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:39:59 L4biAXUf
王女様と薔薇の騎士やってるんだけど、毎回開始5分くらいで固まる・・・
同じ症状だった方いますか?

ちなみにvistaでスペックは問題ないと思います


248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:44:26 gGXx+xcK
スレ違い

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:40:55 XjeFsSD1
>>241
えるまにやったなら同作者のOtoZもやってみたら?
ファンタジーで戦争で仲間いっぱい居るよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 03:22:40 A0NRu8tQ
>>227
萌え燃えギャグ泣きゲーのフィアードライブで決まりだな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:44:34 OQqqiyJC
荒廃した世界で成り上がるゲームってありますか?
最初は見下されてるけどだんだん恐れられたりするような。
例として挙げるならStorm of Bulletのようなゲームです。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:47:20 ZChl/vna
>>251
HiWIND

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:54:16 8xHsYl7/
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:55:28 6c2Ixmv3
ポポロクロイス

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:59:21 2Wt/p74v
ダイの大冒険

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:04:57 wUUih1uV
ブレスオブファイア2

あれ?なんかデジャヴュ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:43:16 h1dzQpMe
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 12:54:16 ID:8xHsYl7/
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 12:55:28 ID:6c2Ixmv3
ポポロクロイス

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 12:59:21 ID:2Wt/p74v
ダイの大冒険

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 13:04:57 ID:wUUih1uV
ブレスオブファイア2

あれ?なんかデジャヴュ



258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:40:53 AWJrh3cm
つーかネタバレすんなw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 18:33:17 MGsUh0eB
TD系でFlash等のオンラインではないものを探しています
ない場合、似た楽しみ方のできるものでもかまいません
複雑な操作のない単純なルールのものが好きです

・プレイ済み
STDW、ちょわーディフェンス1・2、NUD、GrasslandTD、CuratorDefense
・TD系以外で良かったもの
歴史隆々、ダンジョンマスター、まほでんわーるど

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 18:36:37 kvHtCvZz
TD系はそのへんがよく出来てるね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 18:42:56 YoXzHs+5
>>259
URLリンク(www32.atwiki.jp)

262:259
09/09/19 19:03:23 MGsUh0eB
>>260
他に心当たりがあるのなら、多少荒削りでも教えてもらえるとうれしいんだが……
>>261
そこに載っているものは大体プレイ済みなんだ
後出しみたいなことになって、本当にごめんなさい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 05:18:25 LvaedOHW
おはようございます。最近フリーゲームの存在を知りました。
ジャンルは問わないので、何か軽く百合っぽいゲームがあれば紹介してください。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 05:30:28 pWbPNrQ6
>>263
URLリンク(www42.tok2.com)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 06:54:43 k63T1oXp
>>263
ローゼンナイツ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 07:32:36 1jWDhTdf
>>263
夏の日のレザナンス
リリースタットの魔法勇者
ウェディングドレスファイター(非結婚ルート)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 13:20:01 sF3HuSWi
サバイバルホラーなゲームを探しています
ジャンルは問いません

シンショク、のびハザ、カノウセイはプレイ済みです

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 13:33:01 /uCQmpnx
キラーベア

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 14:32:10 k63T1oXp
>>267
コープスパーティ、Gu-L

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 15:55:12 baeSiIwD
>>267
ゾウディアック

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 16:09:49 sF3HuSWi
>>268
>>269
>>270
ありがとうございます
早速片っ端からプレイしてみます


272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 22:42:59 5Zxh8O4z
ノベル系のホラーで <縦書き> のオススメのものあったら紹介してください。

ノベル系は全くやらなかったのですが、ふとしたことでプレイした
隣人というゲームがかなりの力作だったので他にも良いものがあれば。

隣人の場合は一本道である代わりに全体的なつくりが突出していましたが、
何か突出した部分があれば多少クセがあっても構いません。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 23:31:34 /uCQmpnx
「ガラスの中の少女」が好きだけど、もう吉里吉里解説本以外には手に入らないかな。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 23:31:46 PwgFz1Cs
リョナゲーがやりたいです。
BlankBloodのようなアクションリョナゲーでもノベルでも構わないので教えてください


275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 23:47:12 yJaxI5oh
>>274
何はなくともハナカンムリ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:21:24 ineN0MnF
>>275
ありがとう

他にもあったら教えてくださいお願いします

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:47:57 ZEaF4fh4
>>274
有名だけどHOLDOVERとか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:56:58 ineN0MnF
>>277
知らなかった有名なのか、フリーゲーの世界は広いな。
ありがとう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 01:15:22 Cvw+4Cpr
>>274
ggったらそういうののまとめがあったよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 09:29:51 mp4i/sb8
大航海時代とかネオアトラスみたいな探索と商業が一緒のフリーゲームって何かないですか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:31:21 bRTQSaBU
>>280
ツクール製だが、スティルメイト、レイス


282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 13:46:49 TLdBl988
age

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 14:12:15 t0CBn3hA
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 14:23:29 GSboKy0M
主人公じゃなく仲間の中にそういうのがいたゲームならあったような気がする

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:53:44 yRZWk4tr
>>284
俺が知ってるのだとDragonTearsが確かそうだったはず

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:56:25 GMU8a5ge
ポポロクロイス

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 16:48:23 5ogmlmf5
ブレスオブファイア2

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 17:55:29 FNCpD2vF
竜の子太郎

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:06:56 0V+XWBig
+Warlock

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:22:19 nr0weFFj
>>283
Making of Ea

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 02:19:54 UuixX8mY
可愛い女性のボイス付きで長時間楽しめるゲームありませんか?
プレイ済みはまりもぱんつ、フリージア、クミとクマなどです
紹介よろしくお願いします

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 05:26:38 d3gA4Tb7
>>291
ボイス量はそんなにないけど、長時間遊べて女性の声付というとレミュオールの錬金術師かな
同メーカーの他のゲームも似た感じ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 08:50:10 CbUacSaB
エルアドを薦めたいが公開終了してた

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 10:58:17 j+UfAtEc
ヴァンガードプリンセス、おでかけダンジョン、戦えメイドさん、プリンセスラナ、Succession of the Life、Sirent Desire
あとは犬と猫の一連の作品とかかな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 11:46:43 7hT/rRtN
海外のフリーゲームで画面左側で大きな岩や三つの岩爆発する岩
などを投げて画面右側の城(王や兵隊と木の板)を破壊する
ゲームを探しています。
どこのリンクか知っている方がいたら教えて頂けるよう
お願いします

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 12:01:56 TGVGYQ0k
なんで検索しないの?
URLリンク(armorgames.com)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 12:21:15 7hT/rRtN
>>296ありがとうございます

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 14:29:14 wa9Q8UgT
つーか板違いだ

投石機破壊 Crush the Castle
スレリンク(gameswf板)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 14:38:03 5+/C2xlD
いりす症候群!みたいな変わった落ちゲーありませんか?
テトリスとかぷよぷよみたいなのは苦手です・・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 16:27:20 8qPypXvL
勇者百年計画やまほでんわーるどのように
オートでダンジョンを探索してキャラを育成していくものはないでしょうか。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:10:21 m7yK+LAm
シェアだけどZombieVital

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:20:11 dfcoTiLQ
あれはダンジョンを作るゲームだろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:08:57 9F3g+4IX
携帯小説発のRPGで、レビューサイトとかでもそれなりに評価が高いものは無いでしょうか?
作品のジャンルや傾向・ツールとかは特に構いません。
よろしくお願いします。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:55:36 gjbxGbgR
>>264-266
ありがとうございます。今から少しずつDLしてみます。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:45:15 0Ky83fwL
simutransやsimcityのような箱庭系のシミュレーションを探しています。
まとめページにあるのは一通りやっています。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 02:07:12 LGinZLiW
トロピコ1

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:37:15 rWjYPZQw
GTAみたいなゲームがあれば教えてください
GTA1~2とポスタル体験版はやりました

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:20:29 a2gmLg/E
「持ち物の大きさ」の概念があるRPGはありませんか?
重さではなく大きさでお願いします。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:34:14 l0jWRvpx
>>308
ネフェシエル
ショートスピアとロングスピア


310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:34:45 4rmJoVhn
依頼をこなすRPGが凄く好きです
アークザラッド2などのようにギルドなどに依頼があって選択して冒険へ・・・というようなゲームはありませんでしょうか?

また、経営系育成ゲームもすきなのですが、レミュオールの錬金術師をやりこみすぎて飽きてきました
アトリエ系のゲームを踏襲したようなフリーゲームはありませんでしょうか

どちらも、出来がよければ有料でもかまいません
心当たりのある方、教えてください。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:50:33 V6rVNvyx
>>309
ディアブロみたいな感じの処理を探してるんじゃないかと思うが
どうせツクール製だったらイベント丸パクリしてやろうってつもりで聞いたんだろうからその返事でよさそうだ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 16:04:49 a2gmLg/E
なんだ、未だにディアブロを越えるRPGは出てないのか
日本は遅れてるな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 16:09:43 sALBtqAk
図星かよ・・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 16:10:12 qFs2Lhu1
フリーに限ってはそうだね
商業ならいくらでもあるがな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:57:21 x6zIf8Py
ツクール製のドットみたいなチビキャラの恋愛ゲームは無いでしょうか。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:11:36 YMbl3+VX
>>315
一切デカイ絵がないドットのスプライトキャラだけのギャルゲって言うのも新しいかもしれないな
ツクールRPGで恋愛要素アリって言うのならたくさんありそうだけど純粋に恋愛ゲームは
知らないな

テキストしかない恋愛ADVなら知ってるけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:05:31 PAIgDnXS
>>310
依頼の方だけど、

Legend of the Sky
エルメアの空
黒魔剣士アース英雄譚



318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:27:15 xCA7msqg
ボクと魔王みたいなフリーゲームありませんか
knight nightはプレイ済みです
別に魔王に憑かれずとも仲間に出てくるような

いや・・・無理言ってるのは分かってるんだ・・・

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:47:30 XuPTgVWR
>>318
ちょっと違うだろうけど、水草はどうかな

最近できたRPGでストーリーが面白かったの教えてください

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:55:14 bEVr5xAl
はじめてのフリーゲームでガールズパーティーのゲームをやろうとしたのですが、
RGSS200J.DLLが見つからないだとか、RPGVX RTPが見つからないだとか言われてしまいます。
私の方で何か準備が必要なのでしょうか?

また、このような質問に相応しいスレがあれば誘導いただけると嬉しいです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:02:09 gP7uCR8P
該当スレを探す前に
その単語をグーグル先生の検索窓にぶち込むべきだと思う

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:51:09 749pHaUm
マウス操作のみの作業ゲーを。
犬と猫とアンディーメンテは一通りやってます
くっくどぅるどぅも面白かった。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:54:12 ejK0LGSP
>>322
魔法使い

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:58:43 749pHaUm
>>323
ごめん、とっても気になるんだけど俺ググるの下手みたいだ。
魔法使いだけじゃドラクエとかばっか出てくるよ。
魔法使い フリーゲームでも目的のものじゃなさそうなフリゲの魔法使いという職業の解説が出てくるよ。
もう一つヒントをくれないか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:02:39 qSs9er8m
>>322
プチ種

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:05:00 ejK0LGSP
>>324
作者名はいそしまん

検索ヒット数多そうなタイトルの作品探す時は
"(作品タイトル)"と"フリー"の2つの語句で探すとヒットしやすいぞ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:06:59 ejK0LGSP
>>324
リロってなかったせいでいらんお節介の検索指摘してしまった
すまんな、流してくれ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:09:21 749pHaUm
>>327
ベクターの中で検索余裕でした。
っていうかこれ酷いな。9Gで仕入れたものを平気で7Gで売れとか
赤字が膨らむばかりだ。
売らなかったら評判上がらないしでジレンマ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:16:08 ejK0LGSP
>>328
古いゲームゆえの不親切感と身勝手さがたまらない
ちなみにアクティブ窓にしてなくても勝手に進むから作業の片手間とかにすることをすすめる
無理に客全員に売らなくてもいい

アンディー・メンテいけるならこんくらいの作品余裕だ頑張れ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:42:08 wDn2llWi
>>322
つ マインスイーパ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:44:18 JLfjuGe6
>>322
名もなき島

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 03:45:21 bEVr5xAl
>>321
日本語のみで検索したらヒットするんですね、、、
失礼しました。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:23:56 UbqnoPNE
経験値や金を各パラメータに振り分けて成長するタイプのゲームをお願いします。
以下の作品はプレイ済みです。

人魔大戦外伝 閉塞センチメンタル 僕的英雄伝
四面楚歌 RPeGy エピタフ 野菜物語
Final war to invite Freedom

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 11:54:59 nWI/C1hX
(館など)脱出系ADVおねがいします。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 11:57:13 IFgZJtqy
>>333
Talesweaver外伝2
MMORPGの二次創作RPGだが、公式とストーリーもキャラもあまり関係ない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 11:59:09 mEO/oDAw
>>322
愛と勇気とかしわもち、オトイラ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:08:52 PnezZYP7
>>334
URLリンク(web1.nazca.co.jp)

あまさずプレイしてくれよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:10:54 8ab4ybMz
>>333
偽りの神話
エッグハート

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:14:46 mMzYugGP
下記の条件が当てはまる作品わかる方居ませんか?

ツクール2000か2003作品
元ばあさんの幼女と一緒に旅に出る
親が天使だった気がする、姉か妹もいたような
なんか仲間が結構多かったと思う
一定以下のダメージを無効化する敵がいる

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:17:03 mEO/oDAw
>>333
冒険クラブ
>>334
涅槃、205、いちろ少年忌憚(学校)
つぼみ野幼稚園ひまわり組(幼稚園)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:45:23 VMlC1ZZt
昨日から気になって仕方がない・・・数年前にプレイしたのですが、
下記の内容の作品がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?スレチだったらスルーで;

・ジャンル=ファンタジー系AVG
・騎士(傭兵?)だったが、実力が無く追放された(売られた)青い髪の少女がヒロイン
・ストーリー=何かしらの理由で迫害され、隠居していた英雄の主人公(青年)が↑の少女を弟子に取り
 修行しながら生活していく。武術大会に出たり、最終的には片目を奪った因縁の魔王と戦うことになる、という感じ。
・主人公、ヒロイン共に短剣使い、ヒロインは水系魔法が得意に?

紹介系サイト複数で見つからなかったので、かなりマイナーな予感が・・・うろ覚えすぎて申し訳ないm(__)m

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 13:23:54 2tFu210R
>>339
パンチ タイトルは英語だったかも

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 13:27:48 mEO/oDAw
>>340に自己レス
いちろはよく考えたら脱出系とはちょっと違うかもしれない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:15:00 JKTdlEmL
ジャンル問わず、多人数対戦、協力でサクッとできるゲームとかないですかねぇ
二人専用でも一向に構いませんが。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:15:40 DBJIZaw4
テトリスオンライン

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:56:06 bEVr5xAl
アクション要素少なめで、ジャンル不問、笑えるバカゲーを探しています。

今までやった中だと、
相討学園フラット
ときめきグリモワール
王女様と薔薇の騎士団
あたりが好きでした。

あまりに古くさい画面でなければ本当になんでも構いません。
よろしくお願いします。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:58:25 PnezZYP7
インターネット対戦大富豪

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:00:06 PnezZYP7
シルフェイド見聞録

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:12:32 m/X6GCAx
>>346
がっかりクエスト

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:40:05 JKTdlEmL
>>345
結構楽しかった。しばらくは遊べそうです。感謝。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:55:53 pTYU0Pdv
麻雀を覚えようとやりたいんですけど
エロいのお願いします。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:56:14 4ANnsSKl
>>319
求めていたものとは違ったけど面白かった
ありがと愛してる!

353:333
09/09/24 22:17:41 UbqnoPNE
>>335 >>338 >340
ありがとうございます。
知らない作品ばかりだったので、一つずつプレイしてみます。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 01:06:55 /w0swmQJ
刑事神南さつき等の「調べる」「話す」といったコマンド選択型アドベンチャーで
オススメなものってありますか?

吉里吉里製だと尚いいです。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 04:32:50 3NTKzUOa
96年くらいにネットにあがっていたシュミレーションゲームを探しています。
確か作者は日本人だったと記憶しています。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 05:16:07 sf/s2NyV
からかってるわけじゃないんだよな?
その条件でどうしろと・・・

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 05:20:23 CYXjw/6A
きっと昔、『シュミ』レーションゲームという名前のゲームがあったんだよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 05:34:59 NIFE40Y2
おいおい何だよソレ変換する時気づくだろと思って自分のパソコンで試したら
問題なくカタカナ変換できてしまった・・・orz

>>355
覚えてる限りのゲームの内容くらいは手抜きせずに書いてくれ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 05:52:12 3NTKzUOa
>>358
うろ覚えですが、放置しておけるような類のもので、
会社経営シュミレーションです。
動作が軽く、画面も小さいものだったと思います。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 06:52:58 q7T1/K0L
そんだけでわかるかー!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴

もうちょっと特徴とかさあ…

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:05:33 rHNLHFep
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴ (ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:28:33 IWw3A0aG
思いついたのはこれ
URLリンク(kairosoft.net)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:30:51 q7T1/K0L
俺もカイロソフトは思ったけど 画面小さくないんだよな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 10:01:46 ctybJI+i
mac用てのも考えられるな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:19:18 yY+vcR62
Shop LiteかVirtualBossあたり?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:05:04 POztNDAR
主人公が実は人間と竜のハーフだったというゲームありませんか?
竜の力を得てすごく強くなる主人公

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:09:37 POztNDAR
おしえろ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:14:25 Tt9wjmZj
知っているがお前の態度が気に入らない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:17:31 ra2R5I4N
どうでもいい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:28:50 66Y3kZZx
>>359
カイロソフト

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:45:27 3NTKzUOa
みなさん書き込みありがとうございます。
「VirtualBoss」というゲームだったようです。
どうしても名前が思い出せなかったので助かりました!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:46:07 9oKDU13D
主人公が実は人間と猫のハーフだったというゲームありませんか?
猫の力を得て猫耳と猫シッポが生えてくる主人公。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:49:24 KdJLQsQT
RS

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:01:50 NmSpgGum
猫耳が生えてたら実はもクソも無いんじゃね?
最初っから怪しいだろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:06:44 OoRxJbKn
世の中にはキツネのひげが生えてても最初
不思議だの一言で片付けてた主人公もいるしw(うろ覚え

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:01:53 wUSh+jbI
>>372
「ねこにん」猫が魔法で人間に・・・ッテ話だからちょっと違うか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:03:36 i9Owo9ue
セイクリッドキャットはねこか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:07:24 OQqXbKLT
動物や農作物を育てて眺めるようなゲームないでしょうか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:11:28 +WUNeNIT
>>378
つエンジェルセイバーズ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:13:51 RmpNJEtl
>>378があぼーん表示だ
中身見たくないが、どっかのスレ荒らしまわった奴か?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:15:34 OoRxJbKn
>>378
期待と違うかもしれんがCavernsとか生きろとか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:16:02 Kw0VbGxR
>>379
ググって一番上にあった動画見たら、それだけでお腹いっぱいになった

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:16:19 OQqXbKLT
気にしてたらあぼーんする意味ないですね・・・w

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:18:59 p0swoxqs
>>380
>>378あぼーんにはなってないがお前の発言気になったから検索してみた
フリゲ補完スレでエンジェルセイバーズよこせって荒らしてる奴っぽい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:20:06 flXfWlxI
>>372
別に"実は"とか"ハーフ"とかいう設定はないが、オマエは
ばとね!辺りをやってれば満足するタイプとみた (・∀・`)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:20:08 OQqXbKLT
>>381ありがとうございます。
Cavernsがなかなか面白そうですね。
さっそくプレイしてみます。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:24:23 OQqXbKLT
>>384
ちゃんとGive&Takeで交渉してますが?
何か気に入らないのか厨が妨害してきて困っております。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:28:09 kt5CTLPA
>>372の希望とは違うが、猫って見てたら
頭に浮かんだゲームがある。思い出せないからお前ら助けて
・女神と十二支の話で主役は猫の女の子
・周回プレイあり
・ツクール製じゃない
・女神の元に最初にたどり着いた奴が勝ちみたいな感じのストーリー
・戦闘後にランダムでステータス上がる
・ステータス上がる量で現象の呼び名がバハムートとかシヴァとかメンタルとかになる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:33:01 jrGHYYj3
>>388
ネルネコ!
ちなみにツクールXPだこのやろう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:33:29 Q3R6BEt+
>>378
ゲームじゃないけどこんなのはいかがでしょうか

卓上の樹
URLリンク(www.esola.co.jp)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:35:01 kt5CTLPA
>>389
それだ!thx!ツクール製・・・だと?なんてこった
脳を鍛える為にゲームしてくるぜ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:39:23 OQqXbKLT
>>390
ありがとうございます。
だいぶ前に落としたことはあったと思うけど、だいぶバージョンアップしてますね
さっそく試してみます。

393:372
09/09/25 20:46:52 9oKDU13D
>>376 >>377 >>385
ありがとうございます。
どれも未プレイですので、早速ダウンロードしてみます。
フリゲ界は広いですね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:52:15 DMVo2fO7
フリゲ海と呼ばれる程だからな
いずれ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:16:54 VRlL/xR4
ところでかなり条件絞って提示したのに完全スルーされてるんだが
>>199でなんか無いかい?
DirectXはグラフィックのドライバ更新したらきちんと表示されるようになった。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:18:29 BrDXdy3F
>>389
ちなみにツクールXPじゃなくてVXだこのやろう

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:22:17 flXfWlxI
>>199は絞りすぎなんだろう。少なくともオレは該当作品を知らん

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:31:53 NmSpgGum
シミュで複雑じゃないものって難しい注文じゃないか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:34:15 CYXjw/6A
>>395
>・動作軽快(pentium3 633MHz・メモリ128M程度で軽快動作)
>・DirectXでグラフィック処理をしていないもの(うまく表示されませんorz)

この条件はそんな物しったこっちゃないというか
気にしたことがないので解らないという人がおおいんじゃない?

というわけで、上記の条件を無視して

日記のネタがないときの逃げ道6

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:31:52 3NTKzUOa
バーチャルボスは文句なしに軽いですよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:44:15 efVwRmT2
>>376
ブロントさんが活躍するフリーゲームってありませんか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:23:12 ZWZ+ow9y
リリースタットの魔法勇者を見つけ出してDLしたのですが、
.exeというかプレイするアプリケーションがありませんでした。
どうやって始めたらよいのでしょうか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:24:39 CUYgFyvf
それここで聞くことじゃないよね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:25:58 s1bUDSSR
正しいスレも見つけられないなら2ちゃんに書き込みなんかすんな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:26:48 gdCPc1Df
>>401
活躍してた?ネトゲでいいなら

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:26:52 ZWZ+ow9y
誤爆だよ。ほんとだよ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:31:34 Rgfz40uM
わざわざ言い訳するような奴は一生ROMってろよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:48:28 NpxCHvI2
というかググればすぐわかるだろ…

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 01:54:01 yK7aspFw
ググれば何でもわかるぞ。俺の住所も。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:41:20 Ucjbva/Y
RPGのオススメ教えてください。
基本的にはお手軽だけど、やり込むならそこそこ深い、がいいです。
王女様と薔薇の騎士みたいなバランスが好きでした。

お手軽すぎると、キャラにもハマって大好きな作品なのに
もうすることがない…って寂しくなります。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:45:52 3cpp6zeP
>>410
URLリンク(www.skipmore.com)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 03:34:40 Ci38HL9y
>>410
HiWIND

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 08:31:50 ERf/k2Sn
>>410
SELECTION

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:06:57 GVH3K641
RPGを挙げればキリがないから、もうちょっと絞った方がいいかもしれん。
Ruinaとかイストワールとかのよく名前が挙がる作品は一度やってみるといいよ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:26:47 a3Jp5zj4
同じ作者さんの「吸血少女」もやってみたら?「王女様~」とはまた違うけど、似てる部分もある

416:395
09/09/26 10:43:34 +loE64bT
>>399
うんまぁスルーしてくれても良かったんだ
こっちで落とす時とか落としてからでも判断できるし

そんでもってプレイ済みだったりするんだorz
失念してた・・・
ああいうちょっとネタ臭いのも割と好きなんだぜ

>>400
それも一時期やってた・・・
・・・正直微妙ですた

完璧を求めているわけでもないんで雰囲気でこれとかどうよ?
っていくつかすぐ出てくるんじゃねーかと思ってたんだ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 12:21:45 Ci38HL9y
イストはどう考えてもお手軽じゃねぇ・・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 15:03:02 Ucjbva/Y
>>411-415
ありがとうございます。今からダウンロードしてきますね。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 15:38:39 Iwo3yeEZ
物をひたすら破壊するのが目的のゲームを教えてください。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 16:29:51 md0fWR7K
>>419
灼熱姫

すぐ終わるけど

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:04:04 pkjDemPq
>>419
斬るビル

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:06:20 1MiEPsW3
>>419
ブロック崩し

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:33:50 CIQC1oBr
>>416
The Shop2
1と3はやったことないのでわからん

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:57:42 EXYTgJh6
>>310です
>>317
ありがとうございます。
Legend of the Sky以外は未プレイでしたので、思い切り依頼をこなしてこようと思います。

どなたか、経営系育成ゲームをお願いできないでしょうか
とくにアトリエシリーズに類似していると大好物です

依頼系もこれは?というのがあればお願いしたいです
よろしくお願いします

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 23:20:25 oJkqZafY
>>424
アトリエ系(?)
どぅどる堂、Over the Craft、ニールの店、王国を作ろう
依頼系(?)
Cardwirth、Elona

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 00:29:17 Rj6atC8k
>>419
いりす症候群
>>424
オーダーメイド!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:51:38 pSqA+jgX
URLリンク(crepre.sakura.ne.jp)
オーダーメイド!はここか。普通に検索しただけだと出てこなくて困った

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:56:25 bAnBebTY
>>424
アトリエ系なら「AIRAM EVA」がオススメかな。
舞台は病院で、山や草原に採取に出かけて医療器具や薬を作ったりする。
アトリエ系で「依頼」にあたるのは手術や検診なんだけど
「~~日までに」っていう期日が無くて、
患者が来た時点で診療するか、受け入れ拒否するかを選択する。
設備的にまだ治療できない患者を受け入れたりするとかなり不利になる。
初見じゃクリアの難しい結構シビアなゲーム。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:36:43 KzSliegG
アンディー・メンテの作品は癖があるから無理はしないように

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 13:44:23 h9wIAM5A
セーラー服のかわいい女子校生が出てくるゲームお願いします
(ADVは除外で

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:19:14 M8OHKrNW
主人公が竜と人間の間に生ま(ry

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:27:28 +VG7waop
ポ(ry

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:31:44 M8OHKrNW
フリーg(ry

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:12:14 GBQlq5hN
>>430
Wheel of fortune 2

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:15:51 3j076uZX
>>430
海賊高校生

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:53:47 hobVBWah
>>430
Persona - The Rapture

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:32:52 2kDUctRz
スターウォーズ的な、宇宙を舞台にしたSFRPGってないですかね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:45:03 iDNTO6xl
>>430
マリモパンツ、冒険クラブ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 05:14:59 LMkAhmGn
戦闘画面がRPG2003の横ビューで、その戦闘画面では全ての自キャラがシルエット&?マークがついてる作品を探しています

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 06:59:11 PmDxu0pJ
吉里吉里製のアクションゲームがやってみたいです

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:24:29 AOSwQuqo
リリースタットをプレイするにあたって2000の.exeが必要になりました。
持ってなかったのにびっくりなので、.exeついでにこれもやっとけ!な名作を紹介してください。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:38:07 BNXE55/S
>>441
Making of Ea

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:48:12 bpHYNDNz
Wheel of fortune 続編出てたのか…っ!?
嬉しいが、てっきり企画倒れしたものかと思ってたぜ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:15:55 7mfhKmTd
Wheel of fortune は3まで出てたよ、どれも結構長編で面白かったよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:01:07 vQRt4kLr
オンラインで友人と遊べるゲームないでしょうか?
ジャンルはアクション、SLG、スポーツなどでお願いします。
みなさんのお勧めを教えてください。



446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:22:27 idXkJFto
rolo

447:445
09/09/28 20:37:34 vQRt4kLr
あ、もしかするとオンラインというと語弊があるかもしれません。
マルチプレイができればどんなものでも可です。
よろしくお願いします。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:19:53 fEE+/GXv
>>445
URLリンク(www.hangame.co.jp)
URLリンク(games.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.tetrisonline.jp)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 09:32:44 bPGdijcN
>>442
ありがとうございます

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:36:21 aArp/WvQ
>>424
>>425氏の勧めているものは私もハマリました
人を選ぶかも知れませんが、レイのアトリエ とか クフメイル も、っぽい雰囲気ですよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:38:25 TNVGfEBp
なんか萌えRPGみたいのありませんか?
ストーリー分岐はほとんどなく、クリアしたあとも話が続いてくれるとうれしいです。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:12:54 4d2L6Bv5
猫が好きなら、Savior Catなんてどう?

キャラは全員進化した猫で、猫耳付き。
ストーリーの分岐はなく、本編が終わった後のエキストラエピソードは
本編よりもボリュームがある。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:37:51 a0Ooy1Qe
いきなりおめめがぶちゅってなってるねこさんのシーンから始まりましたが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:12:42 B4wwyHhL
おめめがぶちゅって何だよ
グロかほのぼのか判別つかんじゃないか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:07:28 MXNVpdkk
>451
最近話題のアスガルナイツなんてどうでしょうか
プレイしてないから詳細は知らないけど萌え系らしいし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 22:46:18 8O3b3RJZ
モニターの解像度は変えずに、
ツクールのゲームなどを2倍とかに拡大したり引き伸ばしたりできるツールないでしょうか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 00:44:51 El9AqSEi
ツクールならF4F5で窓化もサイズ変更も普通に出来るだろうが

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 00:56:29 orx4y54B
汝ググらぬつもりか!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 04:54:11 Wxlgopm9
ドラクエみたいに転職やモンスターで多彩なパーティくめるRPG教えてほしいな
DQIf以外で

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 14:26:18 l45c/Nqf
主人公が竜と人間の間に生まれた子のゲーム教えてください

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 16:40:36 iE6XUWs1
何番煎じのネタだよ荒らしにしても進歩ないな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 18:43:30 KxXlOGzd
お前の作ったゲームなんて誰も知らないからいい加減諦めろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:20:33 QYGsHVA7
音声入りで大長編でシリーズ化もしているフリゲのRPGってありますか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:59:05 mskv+qgk
ダークネクロフィリア

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 20:14:44 yGHD0iCv
夜明けの口笛吹きっぽいフリゲ教えてください

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 20:49:05 UEzQ1bz1
>>465
途中までしかやってないけど
暁と夕べの詩

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:42:49 NtUmk3KZ
>>465
さいはてホスピタル

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 22:00:26 4/90l56H
zombievital
d-master
ダンジョンオーナー1・2

この3つ以外で以外でダンジョン経営ゲームって無いでしょうか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 22:06:41 4/90l56H
なんか色々変だけど気にしないで

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 22:13:07 yGHD0iCv
>>466-467
サンクス

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 17:37:37 XO1sPlzq
フリーでTPSのゲームはありますか?できればオンゲで

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 17:43:17 9ooQQTCr
ネトゲ板の紹介スレで聞いたほうがいいんじゃないか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:48:39 gsu5W3iA
3,4年前くらいにwindows100%で紹介されてたゲームが忘れられないんだ、もし知ってたら教えてくれ
手がかり
・リボルバーが武器の女の子がゾンビを倒していくゲーム、2D
・ステージは大きな屋敷のホール?みたいなとこ一つだけ、シャンデリアがあったはず
・ストーリーとかはなくて制限時間かライフかで終わりだったはず
・技とかが増えていってその中にシャンデリアを落としたりってのがあったと思う
・ウィンドウのサイズがやけに小さい

お前らの力で俺をモヤモヤからすくってくれ('A`)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:49:43 9wivraB4
えろな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:53:41 sdtLcT3c
英語じゃないRTS有りますか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 21:56:21 Mf/noHNN
ファイナルファンタジーIIのような雰囲気のロールプレイングゲームありませんか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 22:47:11 QzptDDXv
>>476
フリージア

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 15:04:42 +c/OAlP0
ネットゲームみたく+10以上は壊れたりするゲームを探しています。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:51:24 gx8Rk16w
隠しBOSS、隠しアイテム、2週目ダンジョンのような要素が多くて、
RPGで、仲間の種類は固定ではない。

このようなゲームはありますか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 20:22:32 D00xckrK
二週目ダンジョンはなかったかもしれんがイストワールは周回システムと隠し部屋たくさんあるな
ついでに各地に倒さなくてもいいボスもいる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:12:56 clNuhT3M
>>479
Love&Letters

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:17:48 hnADD8xC
ブランディッシュのようなゲームってないですか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:30:44 PikWd5Kz
現代日本が舞台のRPGかADVでテンポいいのありますか?
テンポいいというのは萌えキャラとの漫才とか独白が多すぎないというのを含みます。
ボリュームあんまなくていいです。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:46:47 D00xckrK
魔壊屋姉妹
漫才多めかもしれんけど

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:47:06 hwBcW6kS
>>483
ダメフロンティア

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 03:45:01 7mxUlk+J
職業数が超豊富
転職や上位職がある
ツクール製じゃないの

RPGでもRPGじゃなくてもいいけどとにかく職業いっぱい楽しみたい。
1人で職業コンプリートとかは苦行なので仲間も多い方がいい。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 05:59:45 QZxSf4jS
このスレでよく名前のあがるruinaをやったらすごくおもしろかったです。
ジャンルは問わないので、こんな感じのいわゆる名作をいくつか教えていただけませんか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 06:11:57 vo3Zp77l
FREEJIAは文学
Elonaは人生
EDENは戦争
*bandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
フィアドラは絆
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
エルアドは模倣
ゆうとっぷはのっぺり
Ruinaは物語
ヴァンプリはパンチラ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 06:50:08 8qT6ZM+D
イストワール
月夜に響くノクターンR
魔王物語物語
シルフェイド幻想譚
アスガルナイツ

今の水準で見ると、RPGならこの5つかな。ruina以外で選ぶなら。
夜明けとか当時はすごかったゲームも今の水準と比べちゃうとさすがに古く見える

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 07:55:17 vo3Zp77l
最後にこっそり混ぜてるんじゃねーよアスガル作者

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 08:09:57 P5QyOtGO
>>490
 よく解らんが、アスガルを入れたのは個人的趣味もあるんだろうけど、ruinaが周回・好感度エンドに特徴があるので、依頼者の嗜好も考慮して追加したんじゃあないかな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 08:29:51 OWO3w3sf
アスガル、VXってことでまだやってねえけど
HP見たらなんか恋愛要素と一枚絵とかありますね
これはそれ路線なの?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 08:30:44 j6eTH/ES
うん

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 08:39:38 9DGM0rZm
windows3.0で動くゲームって今ないでしょうか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 08:45:42 /Ib+ObF5
そらまた、レアなOSというか懐かしい物もってるね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 08:57:26 96y6BiBJ
ぐぐったらGNU CHESS for Windows 3.0っての見つけた
ベクターの Windows3.1用ソフト > ゲーム を片っ端から試してみては?
しかし、お節介だが多分ATなり98なりのDOSゲーのほうが多い気はする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch