【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ9【ファン歓迎】at GAMEAMA
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ9【ファン歓迎】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 01:15:12 ZaM28hAW
>>1乙です

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 01:24:36 C5XWbzjz
インタビューまとめ


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 18:55:02 ID:dvAMmNtp
>>1

竜騎士のインタビュー
EP3発売後①
URLリンク(news.dengeki.com)

EP3発売後②
URLリンク(news.dengeki.com)

EP3発売後③
URLリンク(news.dengeki.com)

EP4発売後①
URLリンク(news.dengeki.com)

EP4発売後②
URLリンク(news.dengeki.com)

EP4発売後③
URLリンク(news.dengeki.com)


EP3後に配布した小冊子の内容
URLリンク(umineco.info)

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:10:12 ID:wasISFUU
>>1
ファウストvol.7 インタビュー 第一弾
URLリンク(www1.axfc.net)

ファウストvol.7 インタビュー 第二弾
URLリンク(www1.axfc.net)

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 00:26:35 ID:Av1FtVW1
明日発売『最終考察 うみねこのなく頃に』から竜騎士07×KEIYA対談をお届け
URLリンク(news.dengeki.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 01:25:49 C5XWbzjz
前スレで出たおすすめミステリまとめ。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 00:24:14 ID:L4u5VgZN
・生ける屍の死
・魔術師が多すぎる

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 00:27:12 ID:X9qqQTOW
>>24
西澤保彦と言う作家の作品をチェックだ
この人はいわゆる超能力とか超常現象を出しつつミステリーを書くのが好きな人
とりあえず「七回死んだ男」は鉄板で面白いからおすすめ。
あと、神麻嗣子シリーズも初回の幻惑密室が短編集で読みやすいし、萌えっぽいのも入っているから読んでみそ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 00:27:31 ID:vIYRfpN5
>>24
「鋼鉄都市」
「星を継ぐもの」
「生ける屍の死」
「七回死んだ男」
「人格転移の殺人」
「夏と冬の奏鳴曲」
「向日葵の咲かない夏」
「「霧越邸殺人事件」」
「女王の百年密室」

ホラー系だと三津田信三の「厭魅の如き憑くもの」と「首無の如き祟るもの」がオススメ。
元々がホラー作家だから、描写のねちっこさが半端ない。
ミステリとして見ても良い出来。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 01:14:47 ID:q8l+y5S8
京極シリーズは分厚さで敬遠されがちだが、
キャラ小説的な面も強いので、
ラノベみたいにキャラ主体で読んでいくタイプの小説が好きな人にはおすすめできる。

まぁ長い小説が読めないらしい禿は一生手に取ることは無さそうだが。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 04:04:32 ID:cOZrl43L
>>395
西澤保彦のチョーモンインシリーズ

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 11:14:05 ID:oCpLrTNC
>>941
十冊は難しいが「十角館の殺人」「ハサミ男」「葉桜の季節に君を想うということ」「殺戮に至る病」
この辺りはミステリー板でネタバレが多いので、早めに読んだ方が良い名作と聞いて読んだ。
ファンタジー要素を含んだミステリーなら上でも出ている「七回死んだ男」や「人格転移の殺人」が面白い
同作者の「殺意の集う夜」もおすすめだが「ナイフが町に降ってくる」は地雷なので作者買いは厳禁
あと、「星降り山荘の殺人」は赤字システムのような神視点の中訳を入れつつミステリーしている作品なので読むべし。
あと忘れちゃいけないのが島田荘司の「占星術殺人事件」「ナナメ屋敷の殺人」かな。
占星術殺人事件は金田一少年の事件簿にトリックをパクられたので金田一を読んでいるのなら△だが、元ネタを確認する意味でも読んでみてほしい。
なんのかんので10冊になったな。
個人的な好みが入っているので、偏っているかもしれんが俺のおすすめはこんなもんだ。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 11:35:08 ID:+1GE1E64
星降りは初心者のうちに読むべき。
誰かが赤字システムwとかもったいぶって言い出す10年以上も前に書かれた名作。

もっとも、これに元ネタというか、先行作品はあるんだけどね。
ある意味オマージュとして書かれた作品だから。


5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 09:42:54 wkK5XJ8m
新スレ立て乙
EP5を買う予定がない俺みたいな人間には、二つスレがあってほしかったんで助かる
発売されたらしばらくもう一つの方に行くよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 09:47:38 /Kk6hlux
            /⌒`‐-、,,__
          / ノ   |   \
         /  (    ノ     \
         /  ∫ _,r '     ヽ、 \
        /  ,ζ',,_         \ \
        / /''"´  _ _      _   `丶 ヽ
       /    /ゝノヽ    ' ゝイヽ     ヽ
       /                     ヽ
      /       レ   ヽ(     .   |
      /       ノ(      )\    ・  |
   ,,--/ ∴   _ノ `てノーこ_   `ー-- : /、
 /  /:∴∵ '" ∴∵∴γ'   `)  ∴ ∴/ 丶、
´    (∵∴∴∴∵∵∵ τ~_/ ∴∵∵ /
     丶∵:|∴∵∴∴∵∴ヾ ζ ∵∴∴;:/
      ヽ∴丶、∵∵∴∵∴:し'∴∴∴∵:/
       ヽ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴ /
        \ ∴∴∴∴∴∴∴∴∵: ノ
         \ ∵∴∴∴∵∵∴:/
           丶、_∵∵∵:_,, - ''´
            \ `゙ー-"´ ノ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 12:13:09 XmsGidpu
>>1さん、おつかれさまです

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:38:34 tD+KOqyq
>>1乙。
何にせよ、EP5出たらスレ進行が活発になるから新スレは必要だろうしな。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:47:19 egMwxP96
>>1分かり易いスレタイ変更乙

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:02:37 ftwEhFlc
問題点の解決策を下さい

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:33:18 0GIb9q5x
禿の根性を叩きなおす

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:55:06 XmsGidpu
>>10
ネタに走らない
(笑顔動画とか同人誌でやる分には面白いけど、原作でネタを披露して更に滑られると寒い)
キャラのえげつなさを抑える
(もしくは表現の仕方を変えて欲しい)

あたし男だけど、主人公を素っ裸とか魔女がベッドに繋がれて云々は嫌だった
そういう描写があっても良いし、キャラクターにも過去があると思うけど、書き方がもう…

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:01:28 sFrRInln
竜の性的なシーン、グロシーンって
ただ単に趣味、って程度のとってつけたかたちなんだよな
「効果音」みたいなもんでしかないというか
だから、ただ刺激物としてエスカレートするだけで、実はきわめて単調・平板

ああいうのを面白いと思うやついるんかね?
いや、俺は耐性が全然あるんだが、あってもなくても面白くない描き方だって思えてならない
物語としての組み立て方がとことん下手だ
あれを喜んでる人っているのかなあ
全裸とかは「ほうら、信者・ファンのみなさん、これでエロパロしやすくなったね!」って掛け声にしか見えん

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:11:13 RpJ2gT32
>>13
俺もそう思ったな
そういう描写は匂わせとくぐらいでちょうどいい気がするのに
EP2、EP4で本文に直に書いたら下品以外の何物でもなくなってしまった
エロ以前にただの下品、しかも何故かしつこく書いてくる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:19:39 sFrRInln
>エロ以前にただの下品、しかも何故かしつこく書いてくる

書いてる当人にとっては、まさに刺激物効果によってトリップ状態になって
「楽しくてしょうがない!」なんだろうねえ・・としか
竜の求めるもの・認知できるもの・物事から読み取れるもの、が
平板な刺激効果の羅列でしかないって証に見える

そういう意味でもうみねこって竜の力の無さがすっっごく露呈してると思うわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:22:54 egMwxP96
>>10
謎や伏線を放置しない
作者が作品を推理物と言ったり推理物じゃないと言ったり言う事をコロコロ変えるな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:16:48 x3rtRb9D
ep5でどうなるか…楽しみだな…
私は買いませんけどw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 01:17:53 lekG55nj
解答で嫌なパターンは
魔法資料に興味を持っていた教授が、事件を神格化するため、または資料欲しさに
事件の不明な部分を謎の国家権力レベルで幻想描写として上書きしていたっていう説
もう東京とか野村みたいな唐突な存在を出して、ひぐらしの時の批判と同じ轍を踏むようなら
竜騎士の作る「なく頃に」シリーズは終わる

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 01:43:38 Kx5s71pR
>>17
同じく。
評判が良くても完結するまでは様子見かな
ラスト2編でいきなり、謎の萌え神様が出てくるかもしれんし…

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:12:51 Bsbdxv+n
"赤字は絶対"とかあるけど竜騎士のことだからミスしてそうで全く信用できない
既に縁寿の帰ってきて発言等、さっそく矛盾していそうな使われ方をしている
きちんと矛盾しないように計算して、かつ読み物として構成する
その能力が無さそうな竜騎士が赤字を使えるこなせるわけがない
2度目に読むときに、これはこういうことだったのかと納得できる普通のミステリ小説に比べ
うみねこは、ここにも粗がある…とただ呆れるばかりの出来になりそう

ほとんどの読者が(感嘆はせずとも)納得できる真相であったなら
評価はまた変わりそうだけど、まあ無理なんだろうな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:31:33 FyLJvP9E
ミステリーは情報や伏線を提示して作者が自身の逃げ道を潰していくジャンル

竜騎士みたいな逃げ道作りまくるタイプの人間には向いてないんだって

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 08:15:24 VfcTnCBO
そもそも最初のスタンスがおかしいんだよ
今の時点でこの作品って「推理」を楽しむのではなく戦人が第三者的な立場で推理をしているのを楽しむものだと思う
話の重点もなんだがあのメタ世界に置かれてるようだし
まあ上でも言われてるが推理してた人たちが納得できるようなタネがあれば何か新しい推理ものとして評価されるかもな
魔法はあるけどそれを否定することで云々とか曖昧な終わらせ方すれば
あーやっぱこれ単なるファンタジーなラノベみたいなもんだったんだな
でおわり

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 09:27:59 LQOwQDa4
中途半端にひぐらし引きずる位だったら、ベアトリーチェとメタ世界で云々の役回りを
それこそベルンカステルが連れてきた男とかにでもしとけば良かったんだよ

戦人使うんじゃなくて、圭一でも赤坂でも構わんのだ
どっちもそれなりに頑固で魔法なんぞ認めないキャラやらせるにはぴったりだしさ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 11:18:33 Hkjxt/9V
>>22
第三者的立場なの?読者とほぼ同一なんじゃ?
戦人は これがフィクションである事を認識しているんだから。


Ep1お茶会
戦人「『うみねこのなく頃に』お疲れさん! やれやれ、わけがわかんない内に物語りが終わっちまったなあ!」

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 11:23:19 quHl4uK7
楽屋裏的なノリはままあることじゃね
具体的に言えばスレイヤーズとかオーフェンとか、往年の90年代ラノベは大体そんな感じ
ハゲすきそうだもんな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 13:07:00 Xrn0y317
>>24
>Ep1お茶会
>戦人「『うみねこのなく頃に』お疲れさん! やれやれ、わけがわかんない内に物語りが終わっちまったなあ!」
これを最後のエピソードのお茶会でもう1回戦人に言わせたら全部買ってやってもいい

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 17:26:38 i27vLUpK
つーかさ

ep4は飛ばし読みばっかだったんだけどさ、
縁寿とかいうガキが黒服とか何人か惨殺してたよな?
竜騎士のハゲが主張するヒューマニズム的なモノと矛盾すんじゃね?
いいんすか?あのガキ殺人犯っすよ?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 19:10:59 AQ7bs3in
ベアトのヘタレ化もバトラの俺の敵はお前じゃない(キリッも無駄に前作引きずってる魔女二人の出っ張り具合も我慢の限界
もう視界に入れるのも気分悪い

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 19:31:08 cboEDb0Z
「推理は可能か、不可能か」
この文句がむかつくんだけど
何様のつもりだよ


30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 19:52:55 V1SSQlw3
ちゃんと推理できるもの作れないんです;;って思っておけばいいじゃない

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 21:22:51 ZxhFuqu5
>>29
そこは許してやれよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 21:37:11 eqzkeHX4
うみねこのアニメの方が暴走してんのかってぐらいアイドル声優使いまくってんなwww
今度はけいおんの人気キャラ役やってた奴ら二人にやらせるらしいwww
他人のふんどし借りて相撲取るってのはこういうのを言うんだろうな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 21:59:12 kNN+Xbqm
ひぐらし原作の萌えがどうこうってネタはなんかつまらなかった
親父が同人作家とかも微妙だった。
この設定さえ無ければ、もっと圭一を好きになれたんだが…
悲惨な出来になった映画版もこれが無かったことだけは評価できる

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:21:00 Z+zYDHZC
萌えがどうこうもあの時代に沿ったものでやってくれたらまだ許容できた気がする

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:29:24 u5mhlDq1
あいつの描く昭和を見ても全然懐かしくならん。
意味不明なカフェとか萌えだのなんだの気色悪いわ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:32:04 TMCyiMmP
どうでもよすぎワロタ
本気アンチスレたてろ本気アンチスレ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:42:58 KZkGp+Sg
>>33
その辺のギャグが完全に内輪盛り上がりのキモオタ向けだからな
あんなキモいノリやっておいてテーマは許すとか信じるだとか馬鹿じゃねーのとしか思われんのに

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:47:08 Ve5WQxFi
>>27
じつは縁寿にはこんなカワイソウな過去があって・・
→許してあげようぜ!!

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:47:17 lekG55nj
本気アンチスレ立てろとか、スレを統合しろとか
スレタイが紛らわしいとか
信者さんは注文が多いな
本スレへお帰り下さい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:53:54 5ahuX9EZ
アンチなキミたち!このスレにGOだ!
スレリンク(news板)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:09:23 AQ7bs3in
早くまともな真相聞いてこのスレやめたい

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:09:26 +px2L2cQ
― 先ほど本はあまり読まれないとうかがいましたが?
[竜] 自分で文章書いてて失礼な言い方ですが、三行以上文字が書いてあると、
    もうめまいがしてよく読んでいられないんです。自分の文章読み返すもの苦痛です(笑)。
― ではミステリーが好きとか、ホラーノベルを読むとかは…
[竜] サウンドノベルは読めるんです。なので当然「弟切草」「かまいたちの夜」は大変感動しまして、
    私、サウンドノベルに関してはこの2作品ありきで始まったので。ノベル全盛期は恋愛ゲームの代名詞ですけど、
   「サウンドノベルはすべからくホラーでないといけない!」と思いこみがあって、
   自分でも「弟切草」「かまいたち」をやるべきだと。
   一時期スーパーファミコンでホラーのサウンドノベルがずいぶん出たんですけど、
   ああいうのが大好きで、今でもホラー系のゲームは大好きですね。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:14:02 Ve5WQxFi
意地でもエロゲの話はしないつもりだな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:27:05 i27vLUpK
縁寿に影響されちゃった悲惨な女子中学生が続出すると予想。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:27:35 UOurttER
でも叩かれてからは多少読んだっぽい
そして誰ものオマージュとかあったし

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:51:03 UOurttER
あと後期クイーン問題のアレだけど
「黒い仏」を読んでみるといいかも

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 01:00:31 QKsCEpKc
>>33-35
ただ携帯電話使えないようにするだけの理由で昭和に設定しただけだからな。
同人で内輪・ネタ・メタに終始済ますだけで、設定なんてロクに考えてないから話に信憑性なんか無いも同然だし…。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 01:06:46 vT5+kmof
そう言う細かい所気配ってないからトンでも設定説得力がないんだよな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 02:19:08 RlmPih9R
また屑信者がスレ乱立させ始めたし

>>41
まともじゃなくても良いから真相だして終わってくれれば良いや

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 06:06:16 xipL1YSE
ひぐらしには曲がりなりにもメッセージ性が物語にあったけど
うみねこは読者批判ばかりにかまけて
とってつけたような縁寿、マリアのいじめはよくないみたいな下らない話しかない
ミステリー批判したいし、ファンタジーで脚色して遊びもしたい
それに何か伝えないと面白くないと思って過去話追加
あらゆることに手を出そうとして、結局全てが中途半端
だからキャラに一貫性が無いし、キャラ人気も出ない

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 10:48:06 ayNnRdfS
>>46
この前のニュー速で黒い仏がクトゥルフがらみだって言われてて、別の意味で読みたくなった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 13:16:00 jvfBNItO
>>47
そんな理由で昭和設定にするのがしらける
別に現代でも携帯電話使えない、使わない理由を書けばいいだけの話なのに
昭和である必然性を全く感じられない世界観ってどうよ?…
信者からみれば同人でそこまで目くじら立てるなって感じだろうけど

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 13:18:51 wUBExy6J
「携帯電話使えない、使わない理由」をこさえるのが面倒だったんだろうさ。
あとはもしかしたら「現代じゃなく昭和が舞台ですよ!」を売りにしたかったのかもな。
例え単なる謳い文句程度にしかなってなかろうとも。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 13:26:02 vT5+kmof
URLリンク(rena07.com)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 13:36:33 ayNnRdfS
>>52
現代を舞台にしたらしたで時代考証・技術的考証が必要になるから、
ぼかすために昭和にした、ってのが真実だろうな
要は、楽をするための架空世界

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 13:39:15 ayNnRdfS
>>54
ひさしぶりにその投稿を読んだ
「僕がいじめられていたあの頃」→ノスタルジー ってところじゃね?
自分の過去の記憶をギャルゲ要素にして、思い入れを入れたかったってところじゃないかと

「携帯電話が使えない」は時代設定にしなくても、使えない理由を作れば無問題だしな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 14:42:31 +79wQqju
ひぐらしって携帯があったら出来ないような話しか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 14:57:32 2JlfM/tp
いやぶっちゃけ、「山奥の寒村だから圏外なんです」設定にすりゃよかった話
読者にそう指摘されるまで気付かった竜が、悔し紛れに書いたのが宵越し編のプロット
鹿骨市雛見沢「村」はおかしいという指摘にも、解答編で悔し紛れに「雛見沢連合町会」設定を後付けした

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 14:59:49 /3T4wvVW
各キャラが連絡を個別で簡単にできたらボロボロに崩れるような疑似密室劇だからさ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 15:04:17 kWKZQf4X
>>50
縁寿と真里亞にも非があるせいか
あれでは「浮いてる人や痛い人はいじめられる」ってのしか伝わらない
楼座に関しても「虐待された子は虐待する親になる」という偏見そのままなキャラだし
うみねこキャラ全員、誰がより不幸かを比べるシーンが多い
作者の思想が作品に出すぎてる
価値観が中学生レベル

ひぐらしも「仲間の殺人を隠蔽してやろう」というシーンがあるのにも関わらず
テーマが「殺人はよくない、仲間と相談することが大切」だというのは矛盾しすぎ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 15:12:35 mbABwm+V
っていうか梨花が羽生をとみたけ殺害現場に向かわせればそれだけで解決してたよね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 15:17:30 6GKJrK1+
竜騎士自身がサトコを全裸にひん剥いておきながら、作中で子供の保護を訴えるのは如何なものか。
その自家撞着が面白いといえば面白いのだが・・・。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 15:49:22 VZff9bJv
羽入は色々便利なキャラなのに役立たずってのはどうなんだ。
出すにしても色々制限でも設けりゃいいのにそれすら考えてないのか?

描きたい場面に応じて、自分が描きたいからとかいう理由でキャラを増やすのもなんだかなぁ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 16:01:09 FuWhqfk/
散々と可哀想なベアトマンセー魔女二人が死ぬ二次創作を見てきたが
OP見る限り公式もそうなりそうでワロタ
どんでん返しあるんだよな?悪い意味でもいい意味でも

EP1の時はバトラもベアトも好きだったな…
どうしてああなった('A`)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 16:14:31 kWKZQf4X
ここ信者の愚痴スレ?
それならスレ違いすまんかった

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:01:59 n+Z9ltH6
>>58
>鹿骨市雛見沢「村」はおかしい
マジか・・
俺にはどこがおかしいのかよくわからんのだが教えて偉い人

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:12:55 OSDxiwuZ
カス魔女をぐちゃぐちゃにする二次創作なら絶賛するのに。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:27:45 +79wQqju
>>66
市町村っていうくらいだから、市の中に村は無いって事じゃね?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:36:57 5LdcaErv
>>60
>「虐待された子は虐待する親になる」という偏見そのままなキャラ
虐待の世代間伝播は研究対象になってるし、中にはそれを裏づけるような報告もあるよ
禿を擁護するわけじゃないが、偏見と片付けるのもどうかと

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:40:30 ONlHoVjq
>>66
「ビレッジ」が「タウン」になり「タウン」が「シティ」になるようなもんだ

71:70
09/08/14 17:49:50 ONlHoVjq
あー、言い方間違えた
「ビレッジ」は「タウン」になり「タウン」は「シティ」になる、というようなもんだ
集落の規模による分け方なんだから一緒になるのはおかしい、ってことね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 18:06:17 n+Z9ltH6
ほほう、なるほどなるほど
×鹿骨市雛見沢村
○鹿骨市雛見沢町
○鹿骨村雛見沢町(どうしても村という表現を使いたい場合)
ということか?ありがとう

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 18:13:09 /3T4wvVW
通常、合併やら昇格やらで行政区分が村から町、市になった場合は地域名称から村や町は取り外される。
仮に鹿骨郡であった場合に雛見沢村、興宮町だったとして、市町村合併により鹿骨郡が鹿骨市となった場合は
旧住所がN県鹿骨郡雛見沢村→新住所がN県鹿骨市雛見沢orN県鹿骨市雛見沢町(まち)になる
鹿骨市が政令指定都市の条件を満たす場合、鹿骨市興宮区雛見沢というケースもある

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 18:17:38 UFAs4LAQ
日本の行政区分上、市長と村長は同格であり鹿骨市内の雛見沢に
公由村長がいるのはおかしいという指摘もあったな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 18:58:29 AD67U8aF
江戸時代は鬼ヶ淵村で明治になってから雛見沢村になったけど、人口2000人程度で行政区分では雛見沢地区でも
住んでる住民からすれば通称「村」なんだろう
公由村長も先祖代々村長やっていて現在でも地区連合会長(=村長と同義)なんだから親しみ易い「村長」って呼び方なんだろうな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:39:54 uA6b9lEU
しかし、行政区分の認識があんなで公務員がよくつとまったものだと
不思議に思う

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:40:37 dY5ozohY
鹿骨市雛見沢が正式な名称。
通称雛見沢村。村長とかも昔からの役職が今も通称で残ってるみたい。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:59:54 n+Z9ltH6
公由村長も雛見沢村も通称だったのか
なんだか騙されているような・・?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:08:57 uCe/Ak18
>>69
「虐待されてた子供は100パーセント必ず虐待毒親になる」
みたいな言い方に聞こえるよ、それ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:23:13 kWKZQf4X
>>69
そういう人がいるのは知ってるが
虐待されても自分は虐待しないって人の方がはるかに多い
「知的障害者には犯罪者予備軍が多い」とかと同等の偏見

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:33:22 qaVRAd1R
>テーマが「殺人はよくない、仲間と相談することが大切」だというのは矛盾しすぎ

テーマが「殺人はよくない」なんていつ決まったの?
>>60の脳内?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:45:28 uCe/Ak18
>>81
罪滅し編のスタッフルーム

> こんにちは、竜騎士07です。
> この度は『ひぐらしのなく頃に解』罪滅し編をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

> 今回のシナリオの中で、テーマとしたかったものがいくつかありますが、ここではその内のひとつ。
> 殺人の否定について書かせていただこうと思います。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:46:28 qaVRAd1R
>>82
なるほど、竜騎士自身が言ってたのか。
痛いやつだなw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:47:39 qaVRAd1R
しかし殺人を否定すると言うことは、北条兄妹と入江と鷹野も否定するってことか。
矛盾してるよな。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:57:30 gYV5Xz3y
「身内を庇え、マンセーしろ。それ以外は悪として消せ」
ひぐらしのテーマってどう見てもこれだし

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 21:22:12 AD67U8aF
殺人否定ならば戦争中に中国行って兵隊やってた雛見沢の老人連中や
古井戸に死体捨ててる園崎家も否定されるな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 21:50:32 K0KYA53c
結局「テーマ」を設定してもそれを読者に納得させるだけの力量がないんだよな
エンタメと割り切って書いてりゃここまで叩かれることもないだろうに、
偉そうに講釈垂れるからうざがられる

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 22:01:32 5LdcaErv
>>79
そういうつもりは無かったが、確かに書き方悪かったな
虐待児の全てが虐待する親になるとは思ってないし、そんな研究報告も無い

>>80
いやそれは知ってるよ
ただ偏見と言い切るのには腑に落ちないだけで

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:33:01 AD67U8aF
ひぐらしで虐待されてた子供は幼女三四・悟史・沙都子・詩音で
三四は拷問大好き人間になったけど、診療所で沙都子と接してた時は普通の看護婦さんだったな
悟史・沙都子・詩音も大人になったら変な趣味持つかもしれないが、普通に生活できる人間にはなるだろう
ストレス溜まった時に素の部分が出て頭掴んでぶん投げるような事になるかもしれないがな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 00:44:59 FQDp3r/b
虐待は実態を捉えるのが困難だから、
被虐待者が虐待者になることもあるし、虐待者にならない場合もあるとしか言えないんじゃない?
誰も正確に統計を取れないから、偏見だと言い切る事もできない。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 07:42:22 2f5pD0Ta
アメリカの研究だと
虐待の世代間伝達はだいたい三分の一ってのが支持されてるみたいだね
ちゃんと介入すれば連鎖は断ち切れると。

ひぐらしの場合、成長した被虐待児鷹野の描写が
このキャラは酷いことしてるけど過去こんなかわいそうな目にあってたんだよ
だから許してあげてねアピールにしかなってないから問題なんだと思う。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 11:29:54 EvD5o1al
しばらくは本スレで遊べそうだな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 15:24:18 KIoty+Um
新キャラ、ヱリカって…

どうみてもヱヴァの便乗です。本当にありがとうございました。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:09:26 WIyJ61p/
東方の次はヱヴァか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:18:39 KIoty+Um
しかも、ひぐらし批判に対する竜の自虐悪ノリここに極まれり。
もうダメだろこの作者…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:45:59 ID:UrLbOj0D
URLリンク(loda.jp)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:52:37 ID:UrLbOj0D
URLリンク(loda.jp)
未知のXXを仮定するのは屈服と同義だとよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:34:18 WIyJ61p/
もう未知の薬品でも山犬でも何でもいいけど
謎は解けたの?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:36:00 ES0yOwOf
目明かし編みたいに、どうせEP6, 7で覆るんだろうからめんどくせーな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:36:00 ZThfqqNk
買った人の報告とかある?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:40:09 +FirUifH
解決の鍵はどんな神様ですか

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:43:35 ES0yOwOf
今日の時点では報告まとめは無理じゃね?
断片的につかみたいなら画像バレが本スレで進行中

古戸ヱリカっておいおいとか思った

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:46:36 ryRxcZdd
相変わらず下品だな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:47:17 ES0yOwOf
序盤時点で新キャラ4人登場、しかもうち三人はまたしても幻想キャラ、と
ヲチ対象としてはマジ楽しいw
しかし買わなかったことの後悔がまったく無いw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:50:55 KIoty+Um
>>96
・六軒島症候群
・蝶の鱗粉の幻覚作用
・謎の特殊部隊「山狗」
・未知の薬物プルプルピコプヨ
を、否定はした。ただし、赤字ではない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:59:37 FuqTWSlj
>>103
否定されて当然のものを否定しただけでよく解答編が名乗れるな
正直内容より禿が髪の毛毟られたのがホントかどうかの方が気になる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:05:26 Gv4Ikf9F
>>95
これ、作者は絶対言っちゃだめだろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:07:00 ES0yOwOf
どっから笑えばいいのかわかんねえ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 16:43:12 ID:mtBTRWCy
言うと思ったよ!
おれも調子にのっちゃうよ!
nextまではめんどいから勘弁な
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:07:36 WzK+W6QU
とりあえず最悪のトンデモは回避か

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:09:13 G7qmKU9F
>>103
自然災害は否定されてないのかな?

>>106
この画像見ると、ベアトリーチェ勢力とベルンカステル勢力に分かれてて
戦人がベアト側についているように見えるんだけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:13:52 WIyJ61p/
>戦人がベアト側についているように見えるんだけど
今更じゃないか

EP3だってエヴァ(1人)VSベアト勢力だった
ワンパターンだなあ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:15:58 G7qmKU9F
でも一応、今まではベアトVS戦人ってことになってたし
今回ので完全にベアトと戦人は和解して、ベルンカステル相手に戦うことになったのか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:20:06 ES0yOwOf
>>110
ベアトはゲームマスター資格をラムダにぶんどられて、ラムダvsベルン っぽい
ヱリカがベルンの下位世界駒で探偵役を与えられてるとかなんとか
ゲームマスター変更に伴ってバトラはプレイヤーから降りてるとかなんとか

つか、本スレの現行スレと前スレだし、バレやってる人は2,3人ぐらいだからid特定できるんで、
現時点把握がしたいのならさくっとそれ読めばいいよ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 16:56:36 ID:mtBTRWCy
>>171
激しくネタバレでこういうことです
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:21:39 nup7QWHk
やべぇ、やって唾吐きたくなってきたw
禿を殴って、頭の毛毟る特典映像もつけてくれよ。
そうしたら売り上げ倍はいくぞ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:24:21 WIyJ61p/
>ヱリカがベルンの下位世界駒で探偵役を与えられてる
だから梨花似なのか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:27:43 8JVQfKcW
すまんが投下されたネタだけでもうわけわかんないんだけど
相変わらずプレイヤーに喧嘩売ってるような文章もあるし

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:28:58 wGaek3W1
>ヱリカがベルンの下位世界駒で探偵役を与えられてるとかなんとか
て事はラムダデルタの下位世界駒で鷹野に似たキャラを出す可能性もあるな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:29:34 G7qmKU9F
>>111
迷走を極めてきたわけか。一体どこに向かってるんだろうな禿騎士

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:33:55 KIoty+Um
そして今回の主人公(笑)戦人
URLリンク(loda.jp)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:22:44 ID:EuFyWtns
>>358
無能は魔女否定とはまた違う
ベルンが赤を言うたびにベアトが否定され苦しむのでベアトを守ろうとする無能になりました
377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:25:18 ID:5Qd5eHX2
無能妹との約束どーした
378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:26:00 ID:lwGwlv1A
>>367
ベアトがツンデレだと思ってたらバトラがツンデレだったでござる
379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:26:10 ID:BGMPvQj3
縁寿涙目www

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:39:01 WIyJ61p/
待て
妹が死んだ意味は何だったんだ
バトラは妹より魔女を選んだのか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:39:55 ES0yOwOf
>>114
俺もよくわかんねーよw まあ、明日明後日ぐらいには整理されたバレになってるんじゃね?
そして実際のところEP5内容をあまり把握する気がない俺

>>116
大渦の中に呑まれるイカダの人々のような、台風直撃のときに外に出るような楽しさはあるみたいだな、
と本スレを見てつくづく思う。しかし別に俺はやりたいとは思わんという…

こういう時期のカオスなノリだけはつい観察してしまうな
たぶん竜作品のそういう勢いが最大の売りなんだろうし

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:51:04 ImUZRzKv
>>114
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 17:27:36 ID:GvfcFhGP
URLリンク(up2.viploader.net)


121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:56:28 ES0yOwOf
話の流れで言うと、こんな感じだったかな
超長そうで、第二の晩以後の話がまだ出てこない
それまでの断片情報
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 17:34:29 ID:EuFyWtns
>>395
ベアト廃人状態でゲームが始まらない→変わりにラムダがやる→無能はベアトのゲーム以外やりたくないからベルンかわりにやって
→別室でベアトの看病してるとロノウェくる→無能「ゲーム状況は」ロ「もう第1の晩でした」→ロ「あの2人のやりかたは愛がない」
→無能「わかったぜ、俺がゲーム盤を取り返す」
こんな感じ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 17:40:53 ID:5G+Oxmjv
そういえば下位世界はどうなったんだ
第二の晩の話題出てこないね
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 17:43:44 ID:EuFyWtns
>>441
無能がゲーム盤を取り返しに言ったらもうクライマックスだって言われてTIPS画面が強制で出るんだけどバレ画像の6人分しかなくて
あなたが犯人ですの場面だからもしかしたら第2の晩からはないかもしれないその後は無能のために回想してるみたいだし


これは時系列わからんけど
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 14:17:58 ID:U8zEazfH
秀吉→背中に杭
朱志香・譲治・真里亞・源次・楼座→首を鋭利な刃物で切り裂かれている

言い忘れたけど「あなたが犯人です」も序盤
最初からクライマックス
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 15:10:36 ID:U8zEazfH
味の素と塩を間違えて食った\(^o^)/

・紗音=嘉音説
・戦人犯人説
(・金蔵は殺された説)
全て否定。金ちゃんのシーンに戦人が居ないから分からない

立ち絵追加はかなりある。表情とか、キャラとか。キャラは余りないけど
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 15:27:36 ID:U8zEazfH
金蔵死亡の真相

金蔵は大往生。ゲーム盤開始よりだいぶ前に無くなった。源次、南条、熊沢、夏妃、蔵臼が立ち会い
金蔵が死亡し、一番焦ったのは蔵臼。借金塗れだったので、財産の工面が大変。
時間があれば必ず借金は返すと言う蔵臼だが、かなり動揺していて、頼りにならない様子。
蔵臼は信じていなかったはずの黄金伝説まで頼りはじめ、夏妃は絶望する。
一人金蔵の書斎で泣いている夏妃。そこへ金蔵とベアト(幻想)が現れる。
金蔵「乗り越えてみよ、この試練を」
夏妃に魔力が宿ったかの描写で場面転換
「お父様はご健在であられます」と夏妃。金蔵の死を隠蔽。死亡届は出さず、失踪届として出すことを提案

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:56:36 8JVQfKcW
もうおなかいっぱいです

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:01:03 ES0yOwOf
いま本スレで一番先までプレイしてるのはID:U8zEazfHとID:U8zEazfHみたいだ
その後に、ID:U8zEazfHが続いてるっぽい
見たところ、いまバレをやってるのはこの三人
id抽出でもして確認するがよろし

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 17:53:11 ID:U8zEazfH
URLリンク(loda.jp)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:02:59 KIoty+Um
相変わらず、書き散らかす量と読者に対する下品さだけはマジパネェな竜は

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:03:14 ES0yOwOf
訂正
この3人ね
プレイ終了?: ID:U8zEazfH、ID:mtBTRWCy
後続: ID:EuFyWtns

そろそろ外出するんで去る。連投でスレ汚しすまんかった

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:03:22 WIyJ61p/
無能「ベアトのゲーム以外やりたくないからベルンかわりにやって」
無能「俺がゲーム盤を取り返す」
腹筋死んだ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:08:34 fQ04iVIz
ID:mtBTRWCyの最新・最終報告はこれか

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 18:04:57 ID:mtBTRWCy
本編は上位ベアト、バトラの敗北でヱリカ、ベルン、ラムダにいいように遊ばれて終了
お茶会はヱリカ、ベルン、ラムダが今後どうやって遊ぼうかって話
裏お茶会はちょっと伏せておくが歌が流れるとは思わなかったぜ
大事な赤字は「ベアトはバトラなら解けると、解いて欲しくて謎をつくった」
ていうかおれも整理して色々書きたいんだがこれから用事がががが

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:09:54 F6vxaRan
>>126
ここで予想されてた通りのgdgd主人公だなw
妹はどうしたんだよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:19:24 fQ04iVIz
…………バトラが魔女になったのか、なんだこれは

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 18:16:57 ID:mtBTRWCy
最後に超絶ネタバレ!!!
絶対みるなよ!!!

URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

裏お茶会長い
ベアト消滅でその後バトラはやっと真実に至りすべてを知りゲームマスターになる
次回はバトラゲームマスターの対ヱリカ(ベルン)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:19:50 6gV7AYqH
>>95
あーあ
たとえ思ってても自分では絶対言っちゃダメだろコレ
信者が必死に擁護してたの無駄になるじゃん

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:23:35 6gV7AYqH
>>129
何が何やら分からない・・・
これ信者も擁護無理な展開じゃね?
やっちゃったか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:25:45 fxOMO/1D
>>131
これまでも「もう擁護無理だろ」と言われながらも信者続けてたんだから
今度もそうなんでないの?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:27:39 73Nq8b7i
カオスの勢いがあるかぎり、信者はずっとついていくんだろう

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:29:37 KIoty+Um
603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:24:39 ID:pm8Wbel7
>>555
つまり、メタ戦人は黄金郷に辿り着き 魔女は永遠の眠りについたんだな。

ベアト「ファンタジー」死亡
バトラ「ミステリーからアンチファンタジー」に昇華
ヱリカ「アンチミステリー」

これにてアンチファンタジーvsアンチミステリーが始まる。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:31:43 73Nq8b7i
>>134
1. そのヱリカのポジションとベアトのポジションの差がわからん
2. なんでそのポジションのヱリカに超能力まがいの探偵能力がつくの

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:33:54 WIyJ61p/
ヱリカアンチミステリーなの?ベルンの使者だからか
探偵とか謎を暴くとか言ってるからどっちなのか分からん
ただ遊んでるだけなのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:35:42 73Nq8b7i
俺が言いたいのは、>>134が引用したレスは、プレイした人じゃなくてバレを読んで憶測で言ってるだけじゃねーの? ってこと

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:52:28 Gv4Ikf9F
>>131
君は誤解している
どんな展開でも援護をする者が信者なのだ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:54:30 G7qmKU9F
>>129
これはもうなんか…お腹いっぱいどころの騒ぎじゃない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:55:45 aEy+wyxY
「これは擁護できない……」と判断してしまえる時点で信者とは言えなくなるものな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:57:51 ZIBHBFdD
またキャラ増やしてる…。
正直ep1のキャラだけでも話は展開出来るだろ?
何で無駄に気色の悪い衣装を着たキチガイを増やすんだ?
読者をおいてけぼりにするのが楽しいんだろうなこいつは。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 19:01:18 OwjNwTyK
URLリンク(up2.viploader.net)
どんだけ叩かれたことを根に持ってんだよ
さすがに

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 19:02:06 WIyJ61p/
>>95
これは伝説

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 19:04:00 KIoty+Um
>>132
というか、うみねこ信者の連中の大半は
「ひぐらしはファンタジーww」「竜ちゃんは本当にひぐらしが嫌いなんだなww」
などとゲラゲラ笑って面白がってる感じ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 19:07:29 73Nq8b7i
あ、>>142の箇所ってひぐらし自虐のシーンだったのか
>>95と似たような意味合いだったわけか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 19:22:45 WIyJ61p/
黄金の無能かっこいい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 19:55:08 4flcS/kG
ハゲも信者も、作品を特別なものにしたくてしょうがないんだろうな

だから、やたらとちゃぶ台返し、びっくり展開、カオスのためのカオスになる
しかもまだまだ3編分あるから、迂回ばかりを続けていればいいし、その迂回の間テーブルを挿げ替えまくればいい
こういう手法に慣れちゃうと、長ったらしく無駄な構成にひたすら溺れるってことがわからないんだろう
むしろどんどん長ったらしくさせ、刺激燃料をどんどん投下させてしまう
そういうのを特別な作品だろうと思ってるからなんだろうが…
そして二次創作やネタでさらにぶくぶくと膨張していく

ハゲは、シンプルで短く、しかし切れ味の凄まじい作品を今後もずっと書けなさそうだ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 20:06:32 fxTKRobT
本スレのID:U8zEazfHが嘘バレとオリスクキャプチャだったことを白状した
したがって、>>121>>123のID:U8zEazfHレス限定で無視しておくこと
他のバレレスに対して具体的なレスを返してなかったと思ったら、まさかこういう釣りだったとは

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 20:28:29 G7qmKU9F
戦人はもうあれか?幽白の主人公みたいにメタ世界を自分の世界にしちまって
下位世界の出来事はもうゲームとか親族達は駒くらいにしか思ってないのかね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 20:40:49 9SMGxv4d
>>148
嘘バレ→大混乱&大盛況の流れも、販促戦術の一部のような気さえしてきた

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 22:00:25 wGaek3W1
嘘バレのおかげで本スレの住民が冷静になったよ
こんな効果もあるんだな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 22:11:23 KIoty+Um
>>150
それじゃ角川のハルヒじゃねえか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 00:05:50 QPLEhRGd
戦人に吐き気がしてきたぜ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 00:20:20 AqRE7JmB
誰かEP1のイケメン戦人呼んでこいよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 01:22:09 q424jHvv
>>95>>129はマジネタか?
こっちも相当にアレな印象受けるが

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 01:45:04 Ha3EJtF0
よほど根に持ってるんだなw

URLリンク(loda.jp)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 02:18:40 LI7V0NEh
よかったね!
ひぐらしはファンタジーだって!
もうミステリーがどうとか叩かなくて済むんじゃないの?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 02:40:57 22iVHk5m
最初からファンタジーだって言えば良かったのに

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 03:00:18 0ywFo5dS
5やり始めたらのっけから意味不明の文章過ぎる
「殺したらそなたが歪めるだろうその表情が楽しいからの他になんの理由が必要なのか」とか
最初なんだからもう少しさあ・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 03:24:18 d4SIq+VW
>>155
そのidのバレはマジ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 03:25:42 d4SIq+VW
>>156
つか、ノックスで竜を叩いてた奴って当時でも少数だったけどな
むしろ皆編発表後に竜自身が知ったかぶってノックスを言及しだしたのが目立つぐらいだ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 04:16:56 QPLEhRGd
十戒の逆verに当て嵌まりすぎてたから
ネタにされただけであって
んなもん、面白けりゃ破っていいに決まってんだろう。

いつまで逆恨みしてんだ、この糞禿は。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 04:47:42 0ywFo5dS
散々アンチにも信者にも言われてるよな
トンデモなトリックのミステリだって幾らでもあると
それなのに何でひぐらしは叩かれたのか根本的に分かってないんだろう

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 04:49:42 Wi+cCVyq
髪を引きちぎればいい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 04:50:52 uyJx8qVD
「その域に達していない」と監督降ろされた某ヤマカン並の恨み節っぷりだなぁw
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)

余談だが、隠し扉が存在し、それをテーマにした素晴らしいミステリー作品は、いくつも存在する。
もちろんそれは、隠し扉が存在するという“前提”において、書かれた作品に限定するのだが…。
「十戒もまた、解釈の一つに過ギズ、全テのミステリーに適用できるものではアリマセン。
 父の原理主義の方々は、十戒を破った作品を異端と呼んで、激しく糾弾される方もいらっしゃるようデスガ…。」
「そりゃ糾弾したくもなるだろうな。十戒に従い、解けると信じて挑んで、
 実は解けるようにできていませんでしたーってオチだったら、さぞや悔しくて仕方がないだろうさ。」

本格推理を名乗る作品なら、それを安心できる。しかし、ミステリーには本格以外のジャンルもたくさんある。
それはつまり、本格以外の推理小説は、推理する価値さえないということになるのだろうか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 04:52:51 Wi+cCVyq
イライラ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 05:23:31 X8g7rGgf
【千葉】「俺の名前をバカにした!」18キロの金塊で知人を撲殺 韓国籍 金大好 容疑者(63)
スレリンク(news7板)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 06:03:29 MaROT086
謎は借金だ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 06:30:38 QPLEhRGd
読者側の誰が十戒に従って解けると信じてたんだよ、このカスはw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 06:34:36 Wi+cCVyq
吐き気がする

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 06:36:57 rgOEeuXN
今回はいつにも増して露骨に皮肉を、しかも大量に入れてるみたいだな
完結するまで一応読んでやろうと思っていたが、バレ聞いてるだけでなんかもう読みたくなくなってくるとは
本当にどこに向かってんだ、こいつは?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 08:54:09 ifqet/s1
>>165
少なくとも前作で『実は解けるようにできませんでしたーってオチ』をやらかした
作者の作品に対して、真面目にやったその手の読者が二の足を踏むのは当たり前の話

『推理する価値』の有無を決めるのは(というか挑む挑まないの裁量権を持っているのは)
読者であって最初からあるとかないとかいうような類のもんじゃない
ミステリーとして生を受けたなら、須く推理されてしかるべきである、というもんじゃないんだよ
なんつーか竜騎士の意識って、こうしてほしい、こうするべき、ばっかりで
他人の意志がものすごくないがしろにされてるよなぁ…

>>169
解けっつーなら解けるもん出せよ、だよなぁ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 09:10:11 Wi+cCVyq
「正答率1%」と読者を煽ってたのに、
結果がアレだから叩かれても仕方ない。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 09:24:29 LI7V0NEh
竜騎士の真相はありだけど出し方だよな


175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 09:39:21 1davCWqu
ep5読んだんだけどベアトが廃人になって戦人とらぶらぶでワロタ。
ep4で散った挽き肉が哀れ過ぎる。

皆殺しで梨花以外には見えないから永遠の孤独とか言ってた羽入が、祭囃しであっさり実体化したのを思い出したわ。
竜騎士って本当、細かいこと考えないでその場の勢いだけで話書くのな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 09:41:45 d4SIq+VW
>>162
>十戒の逆verに当て嵌まりすぎてたから
>ネタにされただけ

なるほど、この表現が一番ぴったりだろうな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 09:48:57 dUIEIXB4
つーか

>実は解けるようにできていませんでしたーってオチだったら、さぞや悔しくて仕方がないだろうさ。

「さぞや悔しくて」ってなに? 真面目な推理が徒労に終わったから「怒って」るんだろうがみんな。
あれか、そういうことにしたいのですね>< ってやつか。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 09:54:07 In9Cl3FX
論点はそこじゃねぇよ・・・・
と思ったのは俺だけじゃあるまい

しかしひでぇなこれはwww

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 09:56:32 3NRyfAtQ
>>165
え…
どうしちゃったの?竜騎士は…
なんか精神病でも患ってるの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:01:02 In9Cl3FX
うっかり本バレと思い込んじゃったけども
冷静に考えてみたらこれ流石に嘘バレなんじゃないの・・・?
本気でこんな事作中で言わせるのはありえないでしょ、人として
今更自虐に走る意味もわけわかんないし

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:03:35 d4SIq+VW
>>177
当たる・当たらない、解ける・解けない、よりも
自分が推理していた物語世界がゴミになったような惨状に怒った、という層もいると思う
その気分は、「真面目な推理が徒労に終わった」と結構似てて、
「自分の考察や作品世界の読解が徒労に終わった」感があるからな

>あれか、そういうことにしたいのですね><
俺はハゲの馬鹿真性ぶりはまったく変わってないと見た

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:04:07 E9+cgNDZ
予想通り、言い訳を作中に混ぜてて笑ったw
俺はこれが見たかったんだw

>>129が本当なら竜は何をしたいのか本当にわからんな
信者はこの流れについていってるのか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:06:01 QPLEhRGd
今までの話でも、この手の批判に対する見苦しく的外れな言い訳や
批判者に対する意味不明で過剰な攻撃は、普通に本編にあったからな。
本バレなんじゃね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:06:34 d4SIq+VW
>>182
ID:mtBTRWCyのバレは本当っぽいんだけどなあ
新キャラ3人をでっちあげるのはかえって大変だろうし

>信者はこの流れについていってるのか?
なんのかんの言いながら信者の大半がついていく、に数万賭けてもいいな
まあ小冊子妄言やインタビュー妄言と同様にアンチ転向者は多少出るだろうけど

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:07:57 QPLEhRGd
アニメから新規も参入するだろうし
ここまでを楽しめていた信者なら、普通についていきそう。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:09:38 In9Cl3FX
本バレなのか・・・
信じられんというよりも、呆れるわな

>>184
それには同意。俺も諭吉賭けてもいいわ
ベアトリーチェの顛末に涙が止まらないらしいしさ
キャラがいれば内容はどうでもいいんだろう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:11:48 AqRE7JmB
肖像画にも載ってる新キャラがひぐらしキャラのもどきだったり
ひぐらし叩かれた恨み辛みを本編に出てるキャラに代弁させたり…
笑えないwwwwwww

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:16:57 E9+cgNDZ
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/06/08(月) 18:16:25 ID:hcI67EcD
ep4までやったけど、なんかベアトリーチェにも
可哀想な過去があるんですよとか実は悲劇のヒロインでしたって
匂いがするな…悪いのはラムダデルタだったとか…
今まで散々残虐なことしてきたんだから
最後までそれを通してほしいよ…

はいはい悲劇悲劇、みんなかわいそかわいそなのです

>ベアトリーチェの顛末に涙が止まらないらしいしさ

ねーよwww

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:20:57 d4SIq+VW
>>188
本スレの流れはあまり知らんが、ベアト廃人展開には「えー・・・」って引き気味の反応が多かった気がする
でも、まあ数日すればまた永遠の世界にいるかのごとく、キャラいじりスレと化すんだと思うがw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:26:01 In9Cl3FX
>>188
ごめんw本スレ見てたと思ってたらキャラスレ見てたわw
そこで拾ったバレ貼っておくから許しておくれ

URLリンク(loda.jp)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:26:53 ifqet/s1
>>180
自虐かなぁ……
実は解けるようには~とかのくだりとか
ひぐらしは計算してたんだよ!!!
おまいらが騙されただけだよ!!!
といってるように見えるんだが

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:30:11 d4SIq+VW
>>191
そういう感じが一番近いかもね
これこれは実はこういうものとして作ってた、っていう構想すら「後付け」するタイプだし
当時は考えてもなかったことを、今になって考えていたように言うような悪癖は絶対ある
でなきゃ言い訳なんて普通しないからな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:32:31 JTjqSZxi
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「今から俺が、新しいキングだッ!!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:34:28 c17AwhiH
>>165
糞わろた
もう竜ちゃんはだめだね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:36:29 E9+cgNDZ
>>190
俺を笑い死にさせたいのかw
うん、まあなんだ、別の意味でこれからの展開にwktkが止まらなくなって来たw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:39:00 d4SIq+VW
アニメ板のアンチスレでも言われていたけど、「チェス盤思考」といい「チャス盤をひっくり返すぜ!」といい、
「キング」といい、この台詞といい
URLリンク(loda.jp)
"竜のこういうセンス"をサブいと感じない層が信者やってるんだろうなあ、とつくづく思う

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:39:36 AqRE7JmB
>>190
さっきから腹筋に集中攻撃するのやめてくれwwwww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:40:49 3NRyfAtQ
>>190
何かもう…失笑通り越して爆笑だなw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:46:15 22iVHk5m
>>174
結局そこなんだよな。
賛否は有れど単なる読み物としてなら竜騎士の内容は有りで別に構わないのに
何故か「解け、考察しろ」と言う煽りで売り方をした挙句に
真相へ至る情報や過程の出し方まずいから
「推理じゃなく推測になるから解けと言う煽りはおかしい」
「これは推理と言うには微妙」とか出てるのに
そう言ったネットの批評に対して過敏に反応して自己弁護を次に入れてくるから
更に色々言われ叩かれる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:56:54 jPtOFApJ
>>188
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/06/08(月) 18:16:25 ID:hcI67EcD
ep4までやったけど、なんかベアトリーチェにも
可哀想な過去があるんですよとか実は悲劇のヒロインでしたって
匂いがするな…悪いのはラムダデルタだったとか…
今まで散々残虐なことしてきたんだから
最後までそれを通してほしいよ…

ごめん、このレス投稿したの俺なんだけど
なにか晒されるような痛い部分あったかな…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:00:59 AqRE7JmB
ベアト可哀想って意見じゃない例を持ってきたんじゃ
とにかく756に禿同

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:02:20 E9+cgNDZ
>>200
ゴメン、勘違いしないでくれ
ベアト悲劇のヒロイン、悪いのはラムダっていう
アンタの予想通りの展開に笑ったって事で、全然痛くない
レス引用が不快だったのなら謝る

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:04:55 d4SIq+VW
>>200
いや、気にかけることもないと思うが

186「悲劇にさえなってお涙頂戴になれば本スレ住人はマンセーするんだろ」

188「いや、悲劇悲劇になって気落ちさればいいなんて本スレの連中でも思ってないんじゃない? 756が言うような意味で」
189「EP5のかわいそベアト展開には引いてた反応も多かったような」

186=190「あ、ごめん勘違いしてた。俺見てたのはキャラスレだったw」

って流れなんで、別に揶揄して引用されているわけでもないのでは

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:10:42 jPtOFApJ
>>201>>203
そうだったのか…こちらこそ勘違いしてすまん

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:15:38 Wi+cCVyq
>>190
キモい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:17:33 d4SIq+VW
まあのんきに行こうぜw
適当にやってるぐらいがちょうどいいよ、竜作品&竜のヲチは
(ヲチと言うとちょっとあれだが

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:08:00 QPLEhRGd
>>190
うっわ、死ねよマジでwww
ヤバい。買わない&プレイしないって決めたら
なんか、ヲチってんの楽しいw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:11:27 pyrD1rX6
ひぐらし出題編のウリすら自ら相対化してゴミ扱いするとかw
やっぱり確信した、こいつほんまもんの大馬鹿野郎だ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:29:34 fTGRVxcn
もうなんの話か分からなくなってる
多少まともなミステリー要素があったのは辛うじてEP1
それを後はひたすら魔女幻想で薄めて引き伸ばし

纏まるのこれ?破綻してないかもう
ここまで引っ張って下らないオチとかご都合主義のお涙頂戴とかだった大変だぞ



210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:36:37 dUIEIXB4
ところで
URLリンク(up2.viploader.net)


>自身が築き上げたゲーム盤が、わけのわからない連中に乗っ取られ(以下略)

ってのが、なんか竜自身の本音に見えて仕方ないんだが。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:40:55 JhyvwXjl
縁寿はどうしたんだよ新しいキング

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:41:54 uim0oUyw
>>210
本音だとしても、いつもの構ってちゃんなご都合主義だろ
相手にされない場合:「なぞなぞを出題して構ってもらえなかったら悲しいですよね?」
or
相手にされた場合:「ぼくのなぞなぞをお前らが無茶苦茶にした!許せん!」
or
相手にされた(と錯覚した)場合:「難易度は極上です」(笑)「推理は可能か不可能か」(笑)

有頂天で馬鹿発言してるとき以外は「お前らのせい」って性格なんだろうな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:45:27 uim0oUyw
処方箋
「俺様ルール遵守(しかもルールは秒ごとに変動、みたいな)でしかなぞなぞ出したくないのなら、
向いてないからなぞなぞなんてやめなさい」

泣き言言う前に、やるべきことやとるべき姿勢をわかってないから、
「お前らは俺の思惑通りに動く兵隊となって俺を喜ばせろ」みたいな幼児性がむき出しになるんだよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:47:33 WZJFpstA
>>210
作者自身が小冊子やらインタビューで「推理推理」「屈服」と煽り、
わけのわからない連中を呼び寄せてるんだから自業自得って気がする

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:51:43 8+JpixB/
自身が優勢な時は下劣な調子こき、劣勢になれば廃人被害者面。
まさに魔女そのものだな。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:56:23 uim0oUyw
魔女っていうか、糞っていうかw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:57:04 QPLEhRGd
なんという魅音っぷり。
しかも、顔まで下品なんだぜ魔女は

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:00:40 XgaEBXfg
>>207
おま俺

でも本当に飽きたら、ヲチすら段々減ってくんだろうな。
『好き』の反対は『無関心』とか聞いたことあるし。
まだこのスレにいる人は、竜騎士作品に幻滅しながら「いつか改心するだろう」と長い目の方もいそうだ
だがヲチもひっくり返せるくらいな展開・結末を、皮肉を作品に混ぜるような作者に書けるとは俺には思えない
俺には長い目はもてそうにない

俺もヲチに飽きたら巣立つ準備をせねば

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:04:24 uim0oUyw
いずれは巣立つがいいと思うよ、いや、マジな話
俺はもう改心は期待してなくて、完全にヲチネタと括ってしまった
このハゲはこのままずっとこうだと思う

興味深いのは商法の続き方とその手法がどう変遷するかって点だけかなあ
実験動物への刺激配合をこいつはどうやっていくんだろうなっていう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:07:04 ifqet/s1
ぶっちゃけゲームやってませんって奴はどれくらいいるんだろな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:11:14 XgaEBXfg
>>219
ああ、そうだな
巣立った上でのヲチか、ここは

自分の文章読んでたら、竜騎士作品の擁護っぽくなってたから否定しておく
竜騎士はひぐらしで終わったわ
(ひぐらしはまだ素人なりの魅力と、うみねことは違った意味で絶妙なBGMがはいって泣けるから赦せる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:17:15 uim0oUyw
いや、俺みたいな………きつい言葉で言うと粘着アンチみたいなのも不健康だしな
完全に去るのが一番健康的だとは思う
俺もいずれは「こんなんやっててもしょうもないな」とか思いつつ、
うみねこ・ひぐらし関連をまったくチェックしなくなる日が来るんだろう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:21:05 9u256t5b
もうやってないよ俺
ただヲチしてるだけ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:22:16 uim0oUyw
ちなみに俺はEP3で離脱した人間だw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:27:25 AqRE7JmB
悪役魔女の可哀想な過去が見え始めたEP3で見切った

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:34:57 XgaEBXfg
>>220
218だがEP5はまだ買ってない
>>210
>「~自身が築き上げたゲーム盤が…」
の一文を見たら買わなくて良かったと思った

これって、少なくてもベアトのチェス盤だったEP1と
ラムダ&ベルンにチェス盤をとられたEPの結末が違うってことだよね?
EP1が発売されたとき、EP1の情報だけで推理してた人はどうなるのって思う
竜騎士だって「EP1だけでもヒントは出しすぎなくらいです」って、漫画版のあとがきか何かで書いてたし。
まさか廃人状態(らしい)ベアトがまた、「なんちゃって~嘘だよ~」展開になったら
それはそれでキツいものが…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:38:57 5FPohol4
なんちゃって全部嘘は大得意だからどうせまたやるだろう
というかそれだけだし

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:39:32 XgaEBXfg
すまん
「乗っ取られ、めちゃくちゃにされようとしている…」か
まだ結末には影響がでてないんだな
なら良いんだが。

暑さで頭がやられたっぽいから冷やしてくる
さっきから本当ごめんorz

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:01:56 /6OTH4rZ
>>226
ひぐらしの頃から竜騎士の過剰な発言はたくさんあったからもう全然信用してないぜ

ベアバトが濃厚になってきたのってキモオタ達が興奮したせいでもあるんだよな・・・それに竜騎士が調子に乗りすぎたせいでgdgdに

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:07:44 b7da+auz
自分もEP3が限界だった

しかし>>95>>165はひどいなー…
うみねこってひぐらし批判に対する言い訳と自己正当化の為の作品って感じだね
真相自体が「こういうのもアリなんだよ!(涙目)」という言い訳で構成されていると予想しとこう

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:18:51 uyJx8qVD
>>229
んなもん、祭囃し編以降の圭一レナ、赤坂梨花、悟史詩音の露骨な展開という前科があるじゃん
温泉が叩かれたからって、梨花の記憶を消してキモイツンデレにしちまうアホなんだぜ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:47:41 WWVD1y1q
キング・・・これ信者でもウワあぁあああってなるだろ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:54:17 AqRE7JmB
無能ここに極めたり
URLリンク(loda.jp)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 15:00:41 WWVD1y1q
いやこれマジでやりすぎじゃね?
自虐や内輪や前作ネタのオンパレードかよ
エリカとか完全にひぐらしの古手梨花をもじった名前の奴が重要人物になるとかやりすぎすぎる気がする

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:00:09 rgOEeuXN
人間の仕業ですってのを証明しようとしていたのに
魔女の一存で下位世界にふざけたような人間が特殊な能力を持って現れたり
そもそも、魔女を否定して親族達を解放して元の世界に帰るのが目的だったはずの戦人が
新しいキングだとか超訳わかんないこと言ってたりって、まともにオチつける気あるのか
下位世界なんて本当はない気がしてきた

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:01:58 PUn8UIBj
ちょっと待て
クリアしたけどそのキングの画像見たことないんだが、どこで出てくるんだ?
また隠しとかあるのか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:03:13 I6E4dFLq
本を読まない発言のいいわけみたいなネタバレ画像もあったな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:04:30 3yzAT6ea
>>236
捏造画像使ったガセ情報も出回ってるから
実際プレイしてどれが確認できたか教えてくれると嬉しい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:07:29 PUn8UIBj
>>238
とりあえず俺の知る限り、「俺がキングだ~」の画像はない。
戦人が服変わってる画像もないし、コラだと思う。

ただノックス関連の画像は大体あるし、「山狗とかいう謎の部隊が~」という竜ちゃんの自嘲シーンもある。
このスレの全部の画像見た訳じゃないが、今のところ、キング画像は俺は知らん。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:06:25 22iVHk5m
今回の竜騎士のテーマは自己弁護だと思う
ノックスだの散々言ってきたから強引であれ
犯人の行動はその範囲内で大半のオチ付ける気はしてきたけど

>>226
EP1は当時も散々言われた言ったけど
「EP1はボトルメールの再現、誰かの幻覚状態だから考察する価値なし無視してOK」
「竜騎士のやり方だとボトルメールなんて言ってる以上、描写が幻覚オチで後からこの部分は真実でしたとかやる」の理屈
EP2以降の魔法描写は全て幻覚
結局これで落ち着くと思う

バトラは謎は全て解けた状態、魔女の力持ったゲームマスターとしてEP5終了だけど
服装が変わったりキングではないな

ただEP5は竜騎士が意地になったせいか
EP5単独で真犯人が分かる様に作ったっぽい感じは受ける
ヱリカがガチガチに固めて来てるから、そこ以外を付いた場合は穴が逆に目立つし

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:31:14 meYKT0lG
キング画像は作中で俺も見てないが、コラだとしたら竜騎士っぽい服装を
この短時間で作る才能はすごいなw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:50:41 26Xbmgq9
うみねこで初めて07作品を知ってひぐらしをやろうとするユーザーにはひどいネタバレだ('A`)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:59:54 AqRE7JmB
EP3でラムダがひぐらしプレイしてる途中とか言ってたな
全クリしてあの真相にキレてEP5で未知の薬やら山狗やら言ったんだな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 18:22:59 LI7V0NEh
いや、犯人が自分に似てたからキレたんだろう
とりあえず碑文の謎とか綺麗にして、ベアトを倒して最後はまたサスペンス調で犯人見つけて帰るエンドだったらそれでいい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 18:33:17 kPbzjk8L
竜「山狗とかカキムシールオチは仕方なかったんだよぅ、許してくれよぅ」

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 19:37:07 hrlEXbIE
ベアバトもベアトもバトラも好きなのに、本スレで萌えを垂れ流してる人達がきもすぎる…普通の推理レスに鼻息荒く話絡めてくると戸惑うし…。
それはまあいいけど、さり気に他キャラ叩きも混じってたりするしなあ。住み分けできないキモヲタまじきもい。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 19:54:12 AqRE7JmB
そういえば挽き肉になった妹ってどうしたの?
出番無し?
バトラがベアトの肩持ってるし何か哀れすぎる

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 19:56:50 0ywFo5dS
戦人がいつの間にかベアトに情持ちまくりワロタ
挽肉妹挽肉妹言われても介護続けるし、ぼけ老人が寝たきり老人介護してるみたいだった

今回もまた見えない敵と戦いすぎでファンないがしろだなあ
ノックスどうこうとかもアンチ叩きに狂信者が使ってたからある意味信者向けなのかも知れないけど

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 20:16:06 uyJx8qVD
ひぐらしの症候群や山狗オチが「トンデモ」だと書いたのは
ある意味で、竜騎士屈服乙、と思えなくもない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 20:21:09 gbYob3JC
>>190>>196が見れない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 20:27:34 AqRE7JmB
>>190は衣替えしたバトラ「俺が新しいキングだッ!!」
嘘バレ。
>>196はバトラが青で「俺が犯人で…」とか説提示して新キャラが赤で
「ノックスなんとかかんとら!!なんとか…を禁ズッ!!」とか言ってる
だったとおも

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 20:30:37 PUn8UIBj
いや、>>196はベルンの部下が、ベルンに、「このままこのカケラに残って今までのEPも調べろ」言われて、
「今までの4つのEPは〇〇(EP5犯人の名)で犯行可能です。それを調べときます」みたいな会話。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 20:32:21 uim0oUyw
196のは、画面左にノックスが、中央にヱリカがいて、
ヱリカが不敵な笑みを浮かべて
「過去の4つのゲームはすべて、夏妃の犯行と、そのイレギュラーで
説明可能です。もはや、ベアトリーチェなる魔女の犯行とは、
二度と語らせません。直ちに編集に、極上の物語を献上してご覧に入れます。」と言ってるシーン

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:50:43 XgaEBXfg
今回からタイトル変わった訳だが、結局なにか真相わかった?
とりあえず「未知の薬」と「~症候群」説が絶たれただけ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:12:05 AqRE7JmB
間違えた、ごめん
>>252
>EP5犯人の名
夏妃が犯人だったの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:24:17 PUn8UIBj
>>255
犯人というより、ベルンが犯人と思ってる人。
今作での犯人役、といった方がいいかも。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:35:58 NbeE8ezV
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
カヲルのガチホモ化が進行中な件6 [エヴァ]  
Axis Powers ヘタリア 声優スレ8 [声優総合]
アンチLASスレ33 [エヴァ]
シンジ×カヲル 8むいむい [エヴァ]
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ17≡≡ [アニキャラ個別]

腐女子ばっかwwwww

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:36:31 c17AwhiH
専ブラ使ってると記録されないからねそれ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 23:08:27 22iVHk5m
荒らしが主に利用する物だしな
ネ実だと升系の板を意図的に表示させて升使いばっかだとか言い出したり
ゲームだとダウソを表示させて割れ厨ばかりだと言ってみたりと

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 23:27:31 WZJFpstA
俺が福田己津央のスレを巡回していても表示されないのは専ブラ使っていた為なのか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:04:06 pQaxToX3
何? 縁ジェって死んだの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:15:55 2zmKjqcW
>>254
実質的にほとんど何も明かされないらしい。
「こんなのが解答編なのかよ」→「いやこれ解答じゃなくて展開編だし」
というやりとりが定期的にループしている状態。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 02:00:08 QPsyMKVp
竜騎士はえらくノックス
の十戒気にしてるが
ノックスの十戒を気にし
ているミステリー作家が
いるんだろうか?

所謂、新本格と言われる
作家でも探偵が犯人だ
とダメとか、ワトソン役
は嘘をついちゃだめとか
そういうは守らていない。
ひぐらしはノックスの
十戒を破ったから批判
されたわけじゃないのに
そこら辺のことわかって
ない。



264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 02:10:54 qxMQIHkK
ひぐらしは純粋に面白くなかったから批判を受けた!推理詐欺も批判を助長したが、それが全てではない!
と、迷走を続ける竜騎士に赤字で言ってやりたい。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 02:35:32 A9ba6Qij
十戒って「読み物は他人が読む事を意識して書きましょう」「解けない問題と難問は違う」を
独りよがりの荒唐無稽な物を凄い物だと勘違いしないように
物書きの入門者に教える程度のものだしな

ただ読者が視点を借りるキャラが犯人だったり
途中登場のキャラが犯人だったりする場合は
作る側がしっかり考えて作らないと説得力がない、描写が変になるってだけで
何があっても破るなって物ではない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 02:46:19 sSa7A5Eo
ノックス自体十戒を半分お遊びで書いたというか、十戒守ってない話も書いてるしなあ。
わざわざ「十戒を破った父(多分ノックス本人)を処刑にした娘」まで出してるけど
「5やってノックスの十戒ググってみたけど、本当にあるのかwwこんなの守ってなくてもいいじゃんwwノックスって馬鹿スwww」
とか言ってる感想いくつか見たし酷いもんだ。

しかし自虐というか、ますます増してきた見えない敵と戦ってる振りは流石に普通のファンでも苦笑い物みたいね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:01:07 SgNh2kKq
ノックスだとか後期クイーン?とか違うんだよなぁ
新たなものを提示されようが、それが面白いか、荒唐無稽でないか、納得させられるものであるかどうかが大事
お前が書いた幼稚なものをそれらの問題にすりかえるなよ

プレイヤー挑発しすぎ。自己弁護しすぎ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:09:00 b2v3ca0j
「別に無視しても良いけど、これを頭に入れとか無いと話の展開がこんがらがるかもよ」
ってだけの話だしなぁ。
上手い具合にかけるだけの力があれば別になんだって良いんだよ。文章力があれば、ね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:14:32 NusC8w3F
散未プレイなんだがこれまでのインタビューから察するに
解答は6・7(しかも確実にこれだといったものは表示しない)
ということでいいのか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:23:24 dPVM2e25
なんか正直ガッカリイリュージョン杉たわ竜ちゃん。。。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:30:37 PqXKVnmF
そもそもが、ノックスの十戒ってのはある種の「あるあるネタ」的なもんなんだよ。
書いた本人も、ミステリ読みも本気で受け取ってない。

それを知らずに「ミステリー界では絶対の掟!(そしてそれに挑戦する俺)」
みたいなノリが性質が悪いわ。
ノックスの作品が損なわれた気分になる。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:35:25 SG4rP3/z
うみねこの紹介文読んだときに覚悟していたんだが
ひぐらしを叩かれた逆切れが作品に漂っててしんどい

あと妹が挽肉になったのにベアト一直線な戦人って……
俺は縁寿好きなんで勘弁してくれ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:41:56 sSa7A5Eo
初めは批判で例として挙げられてたのが
いつの間にか狂儲が「ノックスの十戒に従ってないのも山程あるし気にするミステリオタが馬鹿!」とかいうアンチアンチの逆免罪符?に使ってたしな。
>>267の言うとおり別に探偵とかセオリーとかどうでもいいのよ。
粗があっても納得させられる、竜騎士流に言えばねじ伏せられる力量があるかどうか。
ひぐらしのノドカキムシールとかは、空気投げだとか子供の罠で全滅とかのくだらなさと合わせ技で呆れられた訳で。

今回のノックスの十戒でたたっ斬るキャラも一寸面白いと思ったけど、使い方は今一だし
話自体は何故かベアトと戦人がイチャイチャしてて、魔女裁判とか冗長過ぎるし・・・。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:47:43 AMdbbyYc
簡単なマジックをさも凄いトリックのように書いたりってどうなの
EP4だと普通になっぴー夫妻+使用人だけじゃなく大人勢がいる前に金蔵出てたり
してたんだけどアレはどういうことなんだろうね
何か色々作品内で言動や設定が矛盾を起こしてるからよく分からなくなってきた……(´・ω・`)?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:51:00 rSLk+fdI
竜ちゃんは何時の間にノックスの十戒なんて覚えたんだろう
ひぐらし初期の頃は全然知らなかったみたいだが

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:53:50 YUzqWaHs
俺やってないから判らんけど本スレで
日本語でこういう論理ゲームを構築する竜ちゃん凄い!見直した!
みたいなレスを見たんだけど
論理ゲームの体は成してるんだ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:56:39 rSLk+fdI
論……理…?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:57:41 2zmKjqcW
竜騎士と大半の信者が推理ミステリ派とやらを皮肉って悦に浸るのはいいんだけどさぁ
ひぐらしを下品な言い回しで貶めてまでやることなのかよ
あれを面白いという感覚の竜騎士と現信者たちにはほとほと失望した

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 04:22:27 /kWEda94
ep5の内容って平たく言えば
自分は解けるように書いてるつもりです。だから自分を愛し信頼して謎に挑戦して下さい
ってことか?しかし多量に皮肉がこもっててウザかった

にしても、あれだけしつこくベルンとヱリカの超絶嫌キャラ描写を見せられ続けると
怒りを通り越して呆れを通り越して疲れてくるぞ
ベアトを可哀想キャラにしたいがために矛先を逸らすのが目的なのかもしれないけど、度が過ぎるのはよくないな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 04:44:00 ZBgQIK2u
>>272
>あと妹が挽肉になったのにベアト一直線な戦人って……
本スレでも何度か指摘されてるけど今回のベアトと戦人は
竜騎士のなかの「作者」と「(作者にとって理想的な)読者」の
駒がわりだよなあ。だからEP4との関係でアルェ?ってなる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 04:48:48 9p/F/8ji
自分もEP5未プレイだが、出回っている(画像の)ひぐらし否定シーンだけでも幻滅した
作者自身がうみねこプレイヤーに対し「ひぐらしプレイ後の読者」と決めつけ、作品内で語ってるのがまず良くない
それなのに古戸ヱリカって…
ひぐらしが嫌いなプレイヤーがいて、「未知の薬物とかあるわけないでしょう?」と描写があって喜んでも
思いっきりひぐらしっぽいキャラがでてきたら、素直に喜べないと思うんだが。

今回はうみねこだけが好きなプレイヤー、ひぐらしも好きなプレイヤー共々に対して酷すぎる
どの層を狙ってんだ?竜騎士は。

なんだか言いたいことがまとまらない
…何だろう、なんて言えばいいんだろう
この悲しさは。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 05:04:21 BSyE9Gle
狂ってんだよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 05:12:37 +7rSUCYu
EP4とは何だったのか
縁寿とは何だったのか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 05:46:39 ogh4IJIg
ひぐらしの時に十戒を守ってないと批判してる書き込みがあったが
竜騎士はそれ見て火病起こしたんだろうなぁ…
それにキレたからってうみねこのキャラクターを
作者と読者に置き換えて戦うの止めろよ…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 06:22:20 IEEqlYtF
こんなにキャラ増やしてどうするんだろう…
キャラ増やすたびにそのキャラクターを退場、消すための展開が
必要なわけで…
まさか最終回で幻想キャラみんな揃っておめでとうって結末じゃないだろうな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 06:58:56 jIiM7nJk
>>215
ベアトの評価として一番解りやすいな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 07:06:30 L5SmpkpP
EP5未プレイだから全貌はわからないものの、
「竜の糞ったれな人間性」がこれまで以上に作品に出てきたようだな
インタビューや小冊子だけじゃなくて作品も完全侵食されたか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 07:21:02 qynP8SH8
半年以上かかってこの出来か
裏お茶会までの内容は全部本編でやるべきだろ
お茶会・裏お茶会はもっと別のことに使えよバカ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 07:25:10 9p/F/8ji
>>283
ちょっとワロタww
その通りだ

しかし本当、人数増えたな
「散」で更に増えるとは…
ひぐらしは各キャラに強靭なファンがついてたけど
うみねこは特に目立つキャラ以外空気だろ
キャラが死んでも感情移入できない作品ほど切ないものはない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 07:31:04 VIr6s8vW
>>288
そうなんだよなぁ、お茶会・裏お茶会の仕切りがもうめちゃくちゃ
本編もだらだら続く感じでどこが区切りかもわかんない
読者はアレを読んで本当に面白いと感じるのだろうか?俺はただ疲れた

ひぐらし解目明しの時は演出でも解答編の幕開け・綿編の裏側からの
アプローチといったわかりやすい展開が読者に受けたと思うんだが

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 08:13:59 sSa7A5Eo
散でキャラ増えたまた増えたけど、必要あるのか謎なキャラ4人なんだよな
エリカはベルン自身でやればいいのに貶めるのもまだ早いのか同等じゃなく下位の分身
ノックス娘とお付き二人は単なる趣味キャラにしか見えん
特にお付きはいらんだろ。他の杭やら兎やらとキャラ被ってるし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 08:22:14 yVeAZ1TZ
人が苦しむ様見て喜んでる下衆が、自分のゲーム盤滅茶苦茶にされてショック
受けてるとかほんとなんなの? としか言いようがない。

でも一番狂ってるのはそんなの介護してる戦人だけどな。
どうせまた復活した魔女にEP3よろしくm9(^Д^)プギャーされるのは目に見えて
るのに。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 08:35:14 QPsyMKVp
あの古戸ヱリカという
キャラがムカついた。ミステリー
に出てくる探偵を皮肉
ったんだろうが、その
皮肉のレベルがすげえ
低い。

探偵が非道徳的な奴だな
んてお前に言われなくて
も知ってるよ。
ホームズだってコカイン
中毒者の社会不適合者だ。だから読者と探偵を仲介
する目的でワトソンがいるんだろ。

古典的なミステリー批判
したいならワトソンをだ
せ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 08:40:40 BSyE9Gle
よくEP5までついていけたなあ。
批判目当てで、やることすら無理だ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:19:06 cpV+B/yQ
まぁうみねこよりも作者を弄って遊ぶのが面白い側面はあるな。
今回でアンチスレを中心とするミステリ論議の流れを引きずってたのを見る限り
見ないふりしてしっかりアンチスレもチェックしてるんだな、と確信した。
それがしっかり次作に恨みがましくねじり込まれてるのを見ると、ヲチ対象としては面白いが付き合いたくないタイプの人間だなと思う。
そういうのは本人の評価を落とすだけなんで周囲も止めたほうがいいと思うぞ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:30:56 28SaO3XV
ハゲドラゴン
「役所仕事を続けていたら、自分は禁治産者とみなされるか、犯罪者になっていたかもしれない」

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:45:47 mz5pIzRK
そう言えばガァプとかワルギリア七姉妹やらはどうしたんだ
幻想組みは全員消せ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:52:51 L5SmpkpP
でも批判意見の把握がいつものようにレベル低いんじゃね・・?
うみねこ初期の頃からずっとそうだが、
「『~~という思い込みがあるようです』っていうふうにハゲが思い込んでます」がさらに悪化してそうだ

批判意見を相手取ってハゲは"ゲーム"してるつもりかもしらんが、
いやいやいや、めちゃくちゃになってるだけですから、みたいな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:01:54 EahmbeRY
だいたい、群像劇書けるほどの器量無いのにキャラ増やすあたりがもうダメっぷりすぎる
得てして、既存のキャラを上手く動かし書けないからオリキャラ出してそっちに力入れちゃうダメ二次創作っぽいがな(苦笑)

ひぐらしとうみねことその他見て、判断した限りでは、竜騎士07に描ける上限は5人だな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:07:39 LSi3En77
何だか作品の作り方がガンダム種死に似てきたように思える

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:18:26 L5SmpkpP
>群像劇書けるほどの器量無いのにキャラ増やすあたりがもうダメ

そうなんだよなー
まずこの時点でもう終わってるんだよな
EP2-EP3でもうその舵取りが鮮明だったし、
ここで引き返せなかったり、ダメだって気づかなかったのが今でもついていってるんだろうな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:24:48 1gfgdsM1
>>300
むしろ「群像劇書ける力量もないのにキャラだけ増やしまくる」てとこはOOを思い出した
まあ種死やOOに限らず最近の漫画やアニメってそういうの多いけど
キャラを増やせば増やすだけ萌えオタや腐女子が食いついてくれるからね

しかしうみねこはキャラ萌えすら満足にさせてくれない…
あんな可愛げのない女と格好よさの欠片もない男に萌えられるオタはすごいわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:38:18 MAosIcgB
>>302
00は25話しか尺が無いのに二期で新キャラ追加多かったもんな(;´Д`)

ある意味尺を気にしなくていい禿騎士はどうすんだかね
またキャラ何人も増えたんでしょ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:07:38 mz5pIzRK
>しかしうみねこはキャラ萌えすら満足にさせてくれない
同意
「あはははあははッ!!」「うおおおおおおおおッ!!!」とか馬鹿みたいに叫ぶだけで
大体皆下品だったり、唐突にキャラ変わるから萌えられない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:10:05 BSyE9Gle
ひぐらしキャラのあざとさもキモかった。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:31:56 L5SmpkpP
あと1年半も続くこの狂乱とgdgdの進行に本スレ住人はついていくのかねえ・・・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:36:01 l9DFP09i
>>306
ていうか、まだ付いていってんの?本スレ住人は

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:46:14 8lLP20DL
>>304
何を今更。ひぐらしからずっとそうじゃないか。
でも俺、ひぐらしは好きだったんだけどな。罪滅しまでは。
あと祭囃しのタイトル出るまでの出来はガチで神がかってた。
皆殺しの不満をあそこでぶち壊してくれると思ってたら、
そっからは何か小中学生が特殊部隊員と戦って「空気投げ」とかしてました。
つーか何で魅音だけ掘り下げられなかったんだよksg

うみねこは、竜ちゃんの自己弁護さえ無ければそこそこ好きなんだけどなぁ。しっかりしてくれよ。
あ、でも気持ち悪いベアバトとかうーうーとかはもう勘弁。
いい加減人情話やめてとっとと謎解きしてくれ。
ユーザーの大半は、こんなベアバトより好敵手として今EPでは真っ向から対峙することを
予想してたし期待してたと思うよ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:49:13 L5SmpkpP
>>307
本スレですら未プレイ層が多くを占めるようになったら、それはそれで笑えるが・・・w
まあ、なんだかんだいいながらプレイし続けていくんだろうな、本スレは

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:54:37 mz5pIzRK
どっちも嫌いだったけど今はひぐらし>>>>>>うみねこになった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 12:01:34 qynP8SH8
つーかね、あの終盤のミステリに対する話、あんなまわりくどく「愛」wとか言わなくても
インタビューで「俺勉強不足だけどがんばりますから遊んでみてください」って言って、
あとはビッグマウス封印すれば今後も生暖かく見守ってやるのにw
竜騎士ってつくづく不器用な奴だな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 12:51:49 0lS2e7C6
今作は歌が駄目だった。バトル演出もうぜえ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 13:37:59 LqpJZZvU
ep1に(名前だけも含む)出てきたキャラだけで書く技量がないから新キャラに頼るしかないんだろうな。
そいつらがいなくても話は進行出来るだろ、て感じのどうでもいいキャラが多すぎる。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 13:53:53 L5SmpkpP
作品についていく層は、もはやストックホルム症候群に近い心情なんだろうか……
ハゲの作品って、作品と過ごしてきた時間がモロにメンタリティに響いてくるし、
強盗に慣れていって共感にいたる人質に似てる気がする

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:00:54 mz5pIzRK
ググって見たらベアトとバトラの関係そのまますぎてワロタ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:01:17 e02OJr/B
原理主義者? また見えない敵と戦っているの? 小冊子だけじゃ言い足りなかったの?
知的だと思われたい(知ったかしたい)欲求=批判に対する恨み辛み>>>>>読者を楽しませる努力>>恨み辛みを昇華させる努力
いま付き合ってくれている読者をもっと大切にしろよ

>竜:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・
>っていうほうにばかり進んでいますからね。
>かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
>何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

>ファン「ひぐらし面白かったです。京極夏彦みたいですね」
>竜騎士07「ありがとうございます。そういう同人作家さんがいらっしゃるんですか?」

うみねこ終わったら本を読むといいよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:06:04 IRToqGS8
>ファン「ひぐらし面白かったです。京極夏彦みたいですね」
>竜騎士07「ありがとうございます。そういう同人作家さんがいらっしゃるんですか?」

やべぇ、マジでコーヒー噴いた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:17:19 mz5pIzRK
竜騎士よそれはギャグで言っているのか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:23:07 4RWt7lq8
そのファンもちょっとあれだな。
どこをどう見たら京極みたいに見えたんだ?

だいたい京極と竜じゃ地力が違いすぎて比較にすらならんレベルだろ・・・。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:25:46 zXC5X736
ファンも「えっ?!」って思ったんじゃねw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:28:34 0lS2e7C6
そういえば、ep5は京極の絡新婦の構成に似てるな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:29:26 L5SmpkpP
その「ファン」て太田のことだ

昔ファウストで奈須・ハゲ・太田が座談やったときの太田の
「京極さんの作品に似ていますね、って言ったら、
どういう同人作家なのでしょうか、と返されて、あのときは驚きました。
ミステリーの造詣が深い人かと思っていたんですが、
竜騎士さんはノベルゲームの豊かな土壌から発想されていたんですね」
ってあたりの発言だな

太田の痴呆ぶりも一線超えてるから、似たもん同士だな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:29:54 qe2yhUAi
妖怪が好きで好きでたまらないから妖怪小説書いてる京極と、
ただ売れそうだと思ったからミステリーという題材選んだ禿とじゃ、
自身が選んだテーマに対する愛が違いすぎる。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:33:28 4RWt7lq8
太田も京極の担当してたくせに、
似てるとか何ふざけたことぬかしてるんだ・・・。

こういう奴だから京極にも徹底的に嫌われてるんだろうな。

>>321
構成の複雑さが比べ物にならん。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:34:26 L5SmpkpP
>>321
と、いうか、絡新婦におもいきり影響された「月姫」翡翠ルートがあって、
それに影響を受けたハゲがアレンジして園崎設定につくり
(すべてを操る→ブラフ という反転にして)、
未読だけどep5は半ば自己模倣的に園崎設定を反転させなおしたんじゃない?

断言していいと思うが、太田が京極臭を感じたのは、ハゲのなかの奈須側面だろうと思う
まあ、いわゆる設定側面の方じゃなくて、新本格ファンとしての奈須ね
ハゲはそれぐらいしか読んでなかっただろうし・・・

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:34:39 l9DFP09i
>>324
嫌われてんのか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:37:14 L5SmpkpP
翡翠ルートじゃなくて琥珀ルートだったかもしれないけど、あんまり突っ込むとネタバレにもなるし、これ以上触れないでおく
いや、別に俺は奈須好きでもないんだが、
月姫はじめてやったとき、ああ、絡新婦のあのシーンとそっくりだな・・・ってのが丸々あったりしたんだよな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:46:02 pQaxToX3
ファン 「ひぐらし面白かったです。京極夏彦みたいですね」
禿騎士07 「ありがとうございます。そういう同人作家さんがいらっしゃるんですか?」

ファン    「えっ」
禿騎士07 「えっ」

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:46:46 L5SmpkpP
>>328
やべえ、俺もコーヒー噴きかけたw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:48:23 4RWt7lq8
>>326
IN☆POCKETっていう雑誌のインタビューでメタクソに言ってた。

ちなみに邪魅の雫の登場人物は太田以外にも実在の人物が元ネタの奴が多い。

「不明瞭」で「愚鈍な馬鹿」の「大鷹」が太田で、
芸術家の「西田新造」が西尾維新、
「江藤徹也」は佐藤友哉。

>>327
きのこは京極にも影響受けてるよな間違いなく。
まぁ京極に限らず綾辻を始めとした新本格作家全般に影響受けてるんだろうけど。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:49:32 vcGB+kla
ファン 「ひぐらし面白かったです。那須きのこみたいですね」
禿騎士07 「ありがとうございます。そういう同人作家さんがいらっしゃるんですか?」

このほうが面白かったのに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch