フリーゲーム紹介依頼スレ Part22at GAMEAMA
フリーゲーム紹介依頼スレ Part22 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:08:34 cEL0yAoe
FFタクティクス

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:16:59 e/HrfzAs
RPGのように装備変更や成長ができてステージ選択・マップ移動の自由なSTGまたはFPSはないでしょうか
近いゲームはTranscendense、Notriumをプレイ済みです
英語の長文を読まないとストーリーが理解できないのは苦手です(日本語の解説サイトがあるならOK

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:19:21 1PUjo5Nb
"灯"やつでもやっとけ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 22:19:13 beoFG4Jr
>>396
盗人講座はプレイ済みだったよ
他2つ面白そうだ
ありがとうダウンロードしてくる
>>397
2つとも勇者御一行様~に似てるって意見が多いみたいだ
面白そう
ダウンロードしてみるよありがとう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:36:49 Rb/AZ5OC
償いの時計って奴もう落とせなくね?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 01:04:46 wabXOSN+
>>404
作者の移転先のサイトにあった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 10:48:47 tpAJfytZ
>373
ありがとうございます。
ネフェとイストはプレイ済でした。あれ自作だったのか…知らなかったです
もうひとつをプレイしてみます。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 11:03:53 BB81/a2X
殺人事件系の推理モノで面白いのってどれ?


408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 11:55:28 0tRJ6ccI
密室船

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 17:54:58 +VzpcFkw
氷雨
犯人は北川
死んだふりをして犯行を行う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:30:26 PYJt7FHZ
>>409
何だ、貴様は

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:32:02 KrEqzkBy
美木本さんと手口が同じか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:42:49 WMaNHiHb
ネタバレしすぎだろぽまえらw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:30:16 WjOzNLdi
仕掛けを解きながら進むアクションアドベンチャーとでもいうようなゲームないでしょうか
アクションよりも謎解き要素強めで

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:34:18 Ip5rZGll
>>413
Treasure hunter LANDY

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:32:37 WaCRRIBm
URLリンク(www.xtremetop100.com)
お前らこれを見ろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:34:14 WaCRRIBm
misuttawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww()warai

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 23:53:24 QcFpRaFx
timidi導入したのでBGMがmidiのゲーム無いでしょうか
あまり細かすぎる設定の無いRPGかシミュレーションが良いです

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 01:08:07 SJNDXyVR
ツクール2000か2003製の昔のやつ落とせば当たるだろ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 01:51:13 Mi1gd+K0
容量少ない奴落としたらいいんじゃない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 04:48:52 mVsvKDHg
細かすぎる設定かもしれんけど、アンディメンテなんかは音源変わったのが分かっていいんじゃないの

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 08:14:55 E0z6pYNi
>>418>>>419>>420
レス感謝です
ツクール系結構あるの知りませんでした。しばらくサウンドフォントで遊べそうです
あとアンディメンテはカオスなのが豊富ですね^^;物色するだけでも随分かかりそうな
紹介ありがとうございました、どうもです

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 09:23:57 znES0szE
アストロノーカや牧場物語みたいなSLGないかな?
できればアストロみたく余計な手間がかからない仕様の

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 12:20:19 rZoIkBIH
>>413
ABC男作品全般

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 14:19:40 FQxzrRqx
短い時間でちょこっと楽しめる形式のRPGかSLGはありませんか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 14:46:33 5529oGQk
吸血少女
魔壊屋姉妹
マスターコンバット

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 15:32:52 pcxcqfxS
ウエディングドレスファイター

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:04:15 aYsakNmX
三十人勇者みたいな発想が面白いゲームってある?
発想は面白いけど中身クソっていうのは無しで

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:37:20 2QJuibsd
最初から選べる職業がたくさんあるパーティRPGを教えてください。
WIZ系だと大抵は戦士・盗賊・僧侶・魔術師の4種ですが、もっとバラエティがあるのが希望です。

「セスタニアの迷宮」や「Babel2」では7種、その後成長してから選べる上位職が9種ありますが、
これと同じ位かもっと多い物は無いでしょうか。
上記の例の様に、最初は選べない上位職も同じくらいあるともっと良いのですが。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:42:33 JurVMD+i
>>427
三十人勇者は知らんが、RPGのお約束をネタにした「勇者の憂鬱」が面白かった。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:08:58 HkBSyazT
>>413 パレット
>>422 その名の通り牧場モノってやつがあるが、正直インターフェイスがあれだ
>>424 勇者30 三十人勇者 かねをかせぐ辺りか
>>427 かねをかせぐ とか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:32:33 Oul2R7fY
>>426
ウェディングは10時間以上かかる少なくとも中編だと思う
確かにプレイ時間3~4時間というようなレビューを時々見るが
どういうプレイの仕方をしてるのか想像できん

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:45:40 NsyULrU2
>>424
RPG(全部VX)
ただいま。、The Towe _of OBeLiSK、ホワイトスターズVX、RPGクエスト
長いものでも5時間程度で終わるはず。
SLGだと局地戦略あたりかな。

>>428
上位転職もあるのは、まほでんわーるどくらいかも。
転職なしだとDungeonSeeker、イグドラビリンスあたり。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:58:48 lz2IXC1m
>>427
3分ゲーコンテストの作品とかどうだろう?
私的オススメは、
日記のネタがないときの逃げ道6
もしくはタッフロール

あと、ランタイムパーティー!!の作品もいいかも
私的オススメは、
MaRyuTang
少女培養

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:22:16 zSKZd4e5
プンゲはらーめんがよかった

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 02:03:21 JM+3yh3o
>>424
防具屋の女の子

436:424
09/07/23 03:33:30 x/EjulYL
いろいろ紹介していただいてありがとうございました。
サイトを回ってみようと思います。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 07:55:50 JcilUDrw
日本の戦国時代を舞台にしたRPGを探しています
まとめにある和風ものはほとんど江戸時代がモチーフなので、
設定やマップチップが時代考証に則していれば、ジャンルは問いません

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 10:59:50 why9APhs
シミュレーションRPG大戦

439:437
09/07/23 13:14:03 JcilUDrw
すいません、条件忘れてました
ツクール製で探しています

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:40:31 OJw+XXMO
すいません数年前にやった3Dのフリーゲームなのですが思い出せないのがありもやもやしています

・そのゲームはなんかの賞を取ってる
・アクションRPG
・攻撃のコンビネーションを設定出来る
・敵を斬ると緑っぽい血が出る
・武器に槍と剣等があった(かなりうろ覚え)
・歩き方が不自然(フリゲだからだけど)
・(多分)ボスがドラゴン
・フリゲをまとめた雑誌に掲載された

これくらいしか記憶が無いのですが解る人いたら教えてください
よろしくお願いします

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:52:31 Wg09cCP3
マルチ乙

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:57:06 T9HH+cwy
あっちから誘導されただけじゃないの

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:57:38 OJw+XXMO
>>441

向こうから誘導されてここへ来たのですが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:25:42 wizniyrG
誘導された。とか付け加えないとマルチ言われてもしょうがない。この板に拘らず

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:36:05 aEuV+cXv
いやいや、マルチ呼ばわりするってことは、そいつは誘導元も知ってるってことじゃねえか

446:427
09/07/23 22:42:32 wmVBB2uR
紹介してくれてありがとう
全部一通りやってみる

3分ゲーコンテストいいかもね
発想良質な作品多そう

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:19:54 cwofTDCS
>>440
「灯」( URLリンク(www.tomoshibi.net) )作品のどれかじゃないの

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:21:33 BuxYtTny
ツクール製のRPGで動物が主人公のゲームを探しています
たしか蛇が主人公で、動物たちがそんなにメルヘンな会話してるわけない!!
というようなキャッチコピーみたいなのがあって、
探索が好きな人向けというか、壷とか全部調べる人向けのやつなんですけど

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:22:59 zSKZd4e5
鳥やネズミが主人公のは知ってるが

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:23:54 LqksrSEF
>>448
これか?大冒険プチ・フルコース
URLリンク(www.vector.co.jp)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:27:45 zSKZd4e5
レビュー見て面白そうと思ったが
作者の紹介文がひどいなw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:33:27 BuxYtTny
>>450
それです!
ありがとうございました

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:40:18 JQJwtnaO
>>450
本編は面白いが、最後のおまけか何かがかなりひどいと噂の奴か。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:48:54 LqksrSEF
>>453
そうなのかw
>>452
俺は途中で挫折したけどがんばって

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 10:57:16 aJN8kIEP
ARPG的な何かを探しています

456:sage
09/07/24 12:33:54 HWIa8vJD
シムシティのような町を育てるゲームで、色彩が明るくてかわいい(というかグラフィックが凝っている)ものってありますかね?
眺めてにやにやしたいんです

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 04:28:50 Q1am65OP
単純に三人称視点(TPS)のゲームってありますか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 06:30:12 stw1HDm9
>>457
ほとんどのゲームはそうだと思うが?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 08:44:30 66EwHrm+
ブラウザゲーで、多人数マルチプレイ型のゲームで
戦車っぽいユニットを動かして敵の基地を壊すやつってなんですかね。
友達の家で見て、それっきり気になってます。
やたら移動速度が遅いのと、チーム分けが赤と青でした。
国内ゲームじゃなかったです。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 08:50:14 xOGfG/Lv
ほれ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 09:11:33 66EwHrm+
>>460
Thank you very!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 10:12:22 auoV2qnk
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こごえ=anzmochi=鈴莉
URLリンク(lives.no-ip.biz)
こごえ=テトリスオンラインID あんちゃん。
URLリンク(kissho.xii.jp)

震えるような声で怯えだしニコキャスの書き込みをチェックするこごえ。
実は裏ではこの配信者と繋がっていた。その後隠していた事実がバレてこごえchはpeercastから 消えた。

知らないふりをするこごえch。以前からスカイプやXbox、動 物の森やパス付きでテトリスオンラインなどを利用して遊んでいた。
結局全一ファミリーである事がバレ急遽引退配信へ。スティッカ ムのIDはすぐに削除している。

配信外で全一と遊んでる所をパパラッチされ引退したこごえch その後ブログも削除させpeercastから完全に姿を消した

配信を増やすと約束した後、増える事なく急に引退配信。ブログは 残し一週間で消すと話した掲示板は一週間待たずに削除され。ブロ グも同様に削除された。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:33:46 clJyuCWF
かなり昔のもので、探しているゲームがあります。
歴史上の偉人と発見までの時間をきそったりしながら、
科学系の発見物・発明品を発見・開発していくようなものでした。
舞台は中世です。

調べたり思い出そうとしてるけど、どうしても無理で気持ち悪い。
どなたか御存知ないでしょうか?


464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:37:11 /n/yGf2N
PRINCIPIA
だっけ?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:47:45 clJyuCWF
あああっ!それです。早っ。
ゲームコンテストのものなのになんで見つけられなかったのか。
ものすごくスッキリしました。
ありがとうございます!!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 18:36:47 e/Jz0OWU
冠を持つ神の手が凄く面白かったので
他にもこのようなゲームがあればやりたいと思っています。
何かおすすめあったら教えて下さい。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:59:05 i03WFk07
射幸心をぐっと煽ってくれるゲームはありませんか。
なるべくシンプルなほうがいいですが、ポーカーやパチンコなど
既存のゲームを模写したものではないものがいいです。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:39:17 3gm+wUFH
>>467
かねをかせぐ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 02:14:26 uDncJVYM
>>467
射幸心ってよく分からないが
ギャンブルっぽいって事なのかな・・・

RPGだけどパチスロっぽい
Star Chain
とか(予告演出とかある)

激レア収集で燃えるなら
おっさん or Die
とか。

サクサクとお金を稼いでいくなら
かねをかせぐ
もしもシンプルな発掘ゲーだったら
とか。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 02:55:59 XbN3tfwc
>>466
単にパラ上げ系のゲームをやりたいなら「奇跡の外科医に」(コミックメーカー)
あとAMのゲームならパラ上げ系が多かったと思う。

パラ上げ系恋愛ゲームはちょっと分からん。
軽く調べたら乙女ゲーが多いみたいだけど。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 04:19:08 OXIRSVsX
>>467
ブロック崩しの「BLOCK」もある意味そうかもしれない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 06:21:52 Vnlx2lzn
>>466
時代の底辺脱出戦記スラムガイ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:41:39 wjCKjcwU
とりあえず有名どころのフリーゲームをやりたいんですが、
なにがありますか
たくさん挙げてくれるとありがたいです


474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:45:38 cnpa4Hj5
とりあえずこれ貼っとくから適当に選んでくれ

Elonaは人生
FREEJIAは文学
EDENは戦争
*bandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
エルアドは模倣
ゆうとっぷはのっぺり
Ruinaは物語

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:27:49 sTEnkHeD
上から二番目超オススメです

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:53:43 EQ4BG4+m
466です。紹介ありがとうございましたm(_ _)m
早速やってみます

477: ◆JzaPNKHE1g
09/07/27 00:25:57 ieDsqD1Y
ジャンルはアクションRPGで、
ゼルダの伝説のようなゲームを探しています!
わざわざバトル画面にならずそのままバトル出来るのがいいです
でもとりあえずはコマンドバトルではなく、操作バトルならOKですww
ゼルダはホントに好きなゲームです!
その他だとラジアータのような仲間も増えるという、
機能があれば嬉しいです!!


478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:22:55 WofjXJTF
昔WanderWonderというゲームがあってな・・・

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:25:38 GHFCh7Z3
あれは面白いけどフリーじゃないのが

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:27:55 dU4KJKoh
>>477
Wisdom×Brave
冒険野郎
リリアの為にカネがいる
うんこすればなおるよ! ~ときのかなたへ~
2時間タワー
楽園のがーでぃあん
シュレディンガーの英雄

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:56:25 fG2cy0w0
近未来っぽい世界観でパワードスーツ、またはロボットで戦うRPGってないでしょうか
コンシューマーのFall Out3のパワーアーマーとか、ゼノサーガのエイグスでの戦闘をメインにしたイメージです
SRPGでもお勧めの物があればよろしくお願いします

フリーのSRPGでは「スピリットファイア」という作品をプレイして、気に入っています

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:25:40 162OfoI5
>>481
GearHead
URLリンク(www22.atwiki.jp)
取っ付きにくいが最初の壁さえ越えられれば
これほどロボゲー好きの要望に応えたRPGもないと思う

KNight-Blade
URLリンク(www.famitsu.com)
こっちは逆にオーソドックスなとっつきやすいロボットRPGだけど
ツクール95製と言うのが難点


483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:32:22 uvJhOABa
方向ボタン←↑↓→で操作するフリーのアクションRPGってあるでしょうか?
フリーので見たことがないので、あれば一度やってみたいです。
お薦めを教えてください。
よろしくお願いします。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:37:51 162OfoI5
しかしロボットもののRPGって少ないよな・・・

生身の人間を操作してロボットに搭乗したり
カタパルトや輸送機の発進を手動でやってみたり
ロボット戦争物の世界で生活してみたいんだが
そこに意味や価値を感じないゲーマーが殆どなんだろうな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:55:17 eE/7PAcH
作る際に設定がめんどくせえからスルーされやすいんだろ


486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:59:41 xG2lgSE7
軍事的に正しい軍隊の出る映画は一般人にとって非常に退屈あるいは憂鬱なものである

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 04:00:04 uNinMNTA
>>484
プレイヤーよりも開発者側の問題かと。

戦闘形式から小物まで色々デザインするはとても時間がかかる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 06:14:51 SoWFgF0m
>>481
挙がってないってことは、SRPGのヴァタノーザ戦記はやってないのか?
オレは逆にロボットものはこれしか知らない。戦闘アニメがなかなかカッコいい。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 09:14:13 qEky7gXb
炎帝セイバー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 09:52:30 kLGtAuIb
>>481
超短編だけど「春風戦機エイプリオン」てのがある。
SLGだと「混迷の大陸」あたりかね。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 13:16:19 94HFDgER
ロボット物に限らず戦闘アニメが凝ってるものってある?
SRCよりはシミュツク95作品の方が好みだけど、後者は滅多に見かけない

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:22:20 xgtBjzeS
>>478
まさかここでその名前を聞けるとは。
またやろうかな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:25:35 797WHI4b
戦闘がサクサクで気持ちよい
システム重視のオードソックスなRPGお願いします

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:40:12 48h18gv4
シル幻

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:52:23 Iq4+o6ax
おっさん or die

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 15:00:36 UCdnCUSs
かねをかせぐ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 15:03:45 Bj26KAMn
戦闘がさくさくじゃなくて気持ちよくなかったら
やりたくねぇな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:24:55 WUXQGBtz
以前やったことがあるゲームなんですが、タイトルを忘れてしまったので捜索願。
LIBERATION ARMY SAVER や 幻想戦記ガンドライブ・アーツ 
のような感覚で、大人数STGにちょっとした内政要素を加味したゲームを探しています。
特にLASはかなり似ていました。
心当たりがある方がいたらよろしくお願いします。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:48:13 rwtv/vUd
loop war

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:51:14 fG2cy0w0
>>481です
返信していただいた方、ありがとうございます
ロボットものでもRPGは意外と少ないもんですね
とりあえず、紹介してもらったのを一通りやってみたいと思います

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:52:35 eJ9IO//J
>>491
ツクール2000だが、With Walkerの必殺技とかは凝っていてカコイイ
戦闘アニメと言えると思う

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 17:00:10 WUXQGBtz
>>499
これだ!!
もうダウンロードは不可能なのですね……どうもありがとうございました。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 17:05:21 1uVdnAIz
恋愛系でお勧めのない?


504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 17:07:02 D38JmAuC
>>502
HSPのコンテストページから落とせる
URLリンク(www.onionsoft.net)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:05:46 wWGqZtm2
>>503
「しぇいむおん」
とかどーよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:08:16 WUXQGBtz
>>504
本当だ、さんくすふぉーゆー

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:34:14 GanwjAkh
>>491
どみならんすあざーらぐなろく

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:34:54 GanwjAkh
あっ、YBB規制とけてる

>>491
Evils Worldも
けっこうアニメ凝ってた気がする

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:28:42 HEqdmLU/
1週間くらい前から解けてるよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 01:33:07 zWm4ClWJ
>>501
>>507
>>508
遅くなったけどありがとう
早速落としてみる

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:12:23 A4mzdqNs
ドットがヤバイRPGってなにかありますか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:13:19 OAlAbRbx
それはどっちの意味で?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:41:10 A4mzdqNs
良い意味で

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:24:04 VrHqC0Dl
ドットなら、まずペテン師達と空気男(旧ヘンタイフィルム)の作品だろうな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:11:45 A4mzdqNs
>>514
さっそくやってみます

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:59:02 4U5Jtk79
トラビアンのオフゲーみたいのください
the riceとかがよかったです
王国を作ろうはいまいちでした

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 02:11:33 WmHa1o0U
ストーリーが感動的なアクションRPGでいいのありますか?
フリーのはRPGメインで遊ばせてもらってますが、
アクションぽいものもやってみたいなと思って。
グラや設定は特に拘りありません。



518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 02:44:39 +vDEL7Xx
凄く曖昧。Ruinaでもやっとけ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 02:49:19 gGfqXLyE
洞窟物語

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 05:02:51 5MFlLxXi
どっちもアクションRPGじゃねーw
微妙にアクションRPGじゃないがウサギとカメAvengedとか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:01:59 Qrgvh0yM
オフラインRPGでとにかく容量が馬鹿デカイのは無いですか?


522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 08:40:17 uqsZHNSV
>>511
・怠け者勇者

>>521
ベクター>RPG参照(ベスト8・・・ミスって一個消したのでベスト7)
・天使育成RPG フラン 373,825K
・OTHERS 257,514K
・BUBBLES 232,684K
・RedRelease 221,179K
・ToBer Unlimited 198,291K
・空中帝国エルドラド -閉ざされた光の泉編- 197,768K
・勇者の館~約束の邂逅~ 189,627K

ふりーむ>RPG参照(ベスト8)
・BUBBLES 238268KB
・空中帝国エルドラド - 閉ざされた光の泉編- 202514KB
・イレギュラー~運命の交錯~(第一章~第五章) 201161KB
・Brigade Story 145925KB
・& -Death Requiem- 142740KB
・zero-questions 129100KB
・『扉の伝説~風のつばさ~』 123728KB
・パトルの軍事博物館 123182KB

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 08:49:02 fGDR4Qic
容量でかくてもMP3を投下してるってだけなんだよね


524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 09:04:12 uqsZHNSV
面白くて容量が馬鹿デカイと指定されてないからまぁイイかと・・・
もしかしたら521は作者で、そっち目的かもとも考えた。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:03:34 NINW7rqS
>>523
つ[.wav]

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:04:21 kAVHDREp
扉の伝説おめぇとおもってたけど上は結構居たんだな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:42:14 OU+HqVlE
セラブルがランクインすらしてねえ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 14:53:32 Qrgvh0yM
>>522
ありがとうございます。
かなりたくさんありますね・・・


529:訂正版
09/07/29 15:38:46 uqsZHNSV
>>521 >>528
ベクター>RPG参照(2009/7/29現在・容量100,000K超え作品)
・天使育成RPG フラン 373,825K
・WeatherMaster~空と共に歩む者~ 341,159K
・OTHERS 257,514K
・BUBBLES 232,684K
・RedRelease 221,179K
・ToBer Unlimited 198,291K
・空中帝国エルドラド -閉ざされた光の泉編- 197,768K
・勇者の館~約束の邂逅~ 189,627K
・はじめてのRPG -冒険者物語- 151,170K
・満月の殺戮4 ~あなたは何故闘う~ 146,137K
・Evils World IV for circoscriziono rodaziono CR-Edition/ALMAGATE 2.30A 141,862K
・& -Death Requiem- 139,395K
・真鵺帛主G 136,915K
・Automatic Rhapsody 136,760K
・Zetima 134,053K
・ミノタウロス 127,927K
・AIJEERF -第5話(最終話)- 118,270K
・TimeRecollection~タイムリコレクション~  112,528K
・-新説-UPRISING 112,230K
・Evils World -Nuovo Fazione- [DINO] 110,262K
・勇者の館立志伝~勇者軍合同訓練大会 108,735K
・夢と現~失われた七色の光~ 105,964K
・魔王物語物語 104,403K
・生きる2 102,969K
・哀剣物語 ゲーム 101,805K
【体験版・サンプル・シェア】
・幻想三国誌・体験版 471,088k
・ティル・ナ・ノーグIV~紡がれし勇士達~DX 体験版 KillSofts 114718,174535  237,505K
・ティル・ナ・ノーグIV~紡がれし勇士達~ 体験版 176,560K
・クレアンティクス Trial Version 158,178K
・SHINING LORDII 153,469K
・悲しみの数だけお前は…(体験版) 147,521K
・誓いのクリスクロス完全版 141,708K
・harmony 107,020K
・Gemini Pillar 体験版2 103,010K

ふりーむ>RPG参照(ベスト10)
・BUBBLES 238268KB
・空中帝国エルドラド - 閉ざされた光の泉編- 202514KB
・イレギュラー~運命の交錯~(第一章~第五章) 201161KB
・Brigade Story 145925KB
・& -Death Requiem- 142740KB
・zero-questions 129100KB
・『扉の伝説~風のつばさ~』 123728KB
・パトルの軍事博物館 123182KB
・LordToStar -SecondStory- 106167KB
・The Ruins Of The Lost Kingdom 97681KB

ちょっと間に合わなかったか。今後、類似質問来た時の為にメモ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 15:47:44 H3o1eUSf
DCは180MBくらいあるけどベクターには登録してないからね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 17:10:21 slXNhO67
「Education」のように、学校に入学して、講義を受けてスキル等を習得し、
テストやサブイベントなどありつつ期日内に卒業する、というツクール製のゲームはありませんか?
講義を受けるのに受講料が必要で、そのために仕送りや金稼ぎが必要だったりすると嬉しいです

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:03:53 WmHa1o0U
>>519
>>520
ありがとうございます。
どちらもやってみます。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:04:40 47YUkB8g
>>531
市販のゲームで言うなら「マナケミア」みたいなゲームの事か?
ちょっとそういうのはフリーのツクールRPGではあまり見かけんな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:07:08 47YUkB8g
>>532
わたしのゆうしゃさま?
がオススメ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:10:52 MzYdtPMo
軽量化されていて低スペックでも動く、戦闘が高速なRPGを探しています。

タイムアタックRPG
魔王物語物語
おっさん or die
ネルネコ!
かねをかせぐ

上記はプレイ済みです。
市販のものではWizardry XTH2等。
基本はオート戦闘が可能で、ちょっと気を抜くと全滅するような難易度のものが理想です。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:11:26 qEV4SCq9
>>531
GraduateVX

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:30:35 n6+TegfO
昔のように、主人公に自分の名前をつけて冒険に出たくなったので
DQ3やFF3(ファミコン版)みたいな、キャラに個性がない、
あるいはキャラメイキングが自由にできるRPGを探しています。
よろしくおねがいします。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:32:33 wWWDgVrS
ローグライクやろうず

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:27:21 AO2wSsL+
>>537
セスタニア

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:36:15 e1YKuxTw
>>537キャラが無個性なもので
ロストシープ
自分で名前を付けられるのは4月~6月の物語とタイトルにある方
ただし2週目をプレイするとバグが起こるから旧作の方がおすすめ

anny
男主人公でプレイするためには時間がかかる、名前は固定だけど

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:38:35 e1YKuxTw
「キャラが」というよりは「主人公が」だった

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:55:31 /OXiJA29
>>537
Ruina
はさすがにやってるか

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:40:39 7OBF0/aw
>529
Cresteaju(MP3BGM版) 271,374K
はどうした。

通常版が5,901Kと言うことからMP3が如何に容量を食うかが良く解るな。

544:537
09/07/29 21:44:45 n6+TegfO
>>538-542
ありがとうございます。
elonaは挫折しました。ruinaはやりました。
ほかのはまだやったことないのでやってきます!
夏休みバンザイ!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:54:35 zGhOS6nx
SRC製以外でやりこめる感じのS・RPGって何かありますか?
(SRC製はなんか肌にあわない
自分好みのキャラメイクとかできると尚いいです
お願いします


546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:03:19 WmHa1o0U
>>534
ありがとう。
いまダウンロードしました。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:02:09 9geFBzLS
セラブルで思い出したけど装備や戦い方によって難易度が大分変わるRPGはないかな?
雑魚はオートだと全滅する位難しいと嬉しい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:09:49 Wg1IsrOP
オートの意味無いな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:13:05 Z/txRdRG
>>547
大抵がそうな気がするけど、特に思い当たるなら魔王物語物語
あとイグドラビリンス

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:48:24 cd7cRMD+
>>547
死霊統制者 -麗奈-
但し厨シナリオ・クソゲー注意

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:32:44 bFW3IZtB
6年ほど前にプレイしたシミュレーションゲームなんですが
名前もプレイ画面も覚えていません とても面白かったということだけは覚えています
・ディスガイアのようなステージ形式 ユニット動かして敵を倒す
・職種の中に「弓」があった
・キャラの挿絵があった
・全体的に明るい雰囲気
・ウィンドウモードでプレイできた(はず)

ずっと前から探しているのですが、まったく見つかりません。
どなたかご存じないでしょうか。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:01:21 SqxkrpVt
せめてストーリーを分かるところでいいから話してくれないと

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:08:14 XKE1hcEI
はにょう7じゃないの?
ディガイアじゃなくてFFTだけど

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:14:40 Cf8Qh5UN
それならツクール製と指定があるだろうし、そこまで昔じゃないはず

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 02:03:02 BYpl/Wow
6年前ならツクールしか思いつかん

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 03:54:53 KE6PGgTJ
パチンコのフリーゲームってありませんか?
デジタル部分だけをひたすら見る奴ではなく、
玉を打ってストック溜めて回すタイプの

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 06:37:26 r5ul4aV9
>>551
PlatonicFigureかと思ったけど
「弓」ってのが引っかかる

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 07:33:21 R5sCNdTR
knight nightのようなゲームとゆめにっきのようなゲームはありませんか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 08:50:02 MhqslqC3
>>549-550
ありがとう
早速ダウンロードしてみる

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 11:00:12 osPIO1/Z
勇者のくせになまいきだみたいなゲームないでしょうか?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 11:18:08 WmnOuO56
ツクール系のフリーゲームで

ただおもしろいとか、ストーリーが良いとかではなくて
面白ければ、よりうれしですが

RGSSやRGSS2などを利用してツクールにもともとないイベントを起こしたり
オリジナルサウンドや、ドット絵を自作したり、キャラ絵を自分で書いたの
を使ったりしてオリジナル率の高い、

ツクールを使ってるとは思えないような
ツクール系のフリーゲームの紹介よろしくお願いします

土台がツクールでもプログラムの知識があって時間をかければ
ツクールのXPやVXのRGSSやRGSS2を利用してがんばれば

ここまでのが出来た、やってみて凄かったというのを
知りたいのでよろしくお願いします

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:19:03 GiI1dNXM
>>561
この辺りはどうだろう。
URLリンク(www26.tok2.com)


563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 13:54:46 5ixuu8A9
>>561
Exit Fate (英語)
URLリンク(www.scfworks.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:19:36 U2eLeSn4
ホラーやダーク系のフリーゲームでいいゲームはありますか
E 青鬼 囚人のなんとか コープスパーティ のびハザはすでに見ました

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:29:25 /ZT7Vjfg
>>564
1999ChristmasEveは何があってもやるべき
あとはいちろ少年忌憚、包丁さんのうわさがお勧め
個人的には奥様は惨殺少女も面白いと思う

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:32:12 /ZT7Vjfg
だけどその前に「見ました」ってどういう意味?ニコ厨?
フリゲは実況動画見るよりプレイしたほうが10倍楽しいよ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:45:41 BYpl/Wow
>>558
ゆめにっきっぽい で検索

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:48:17 /QXtoXnL
ノベルゲーでの紹介依頼なんですが、数年前の有名どころから中堅どころまで大体やり尽くしていまして。
ここ最近(二年前後)作られたもので、これは中々良かったと思えるゲームは何かありませんか?

特にジャンルは何でも構いません。ホラーもOKですが、グロは厳しいのでそれ以外で・・・。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:53:39 BYpl/Wow
>>564
全部ニコにあがってるものだね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:56:34 bMMX2E2b
ドラクエ5みたいに敵を仲間にできるRPGないですかね。
タクティクスみたいなSRPGでもいいんですが

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:01:47 MAIok+0R
プレイヤーの腕で仲間が本当に死んでしまうような緊張感あるゲームはありますか?
wiz系はキャラに愛着がわかないのでできるだけキャラが掘り下げられているものが好みです

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:03:29 7bmUGTXM
>>571
zero-question

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:16:44 gS1Ti7PQ
>>558
knぽい→革命魔王、悪魔のトリル
>>560
三十人勇者

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:26:17 viqPhwJs
>>570
ドラゴンクエストif

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:47:43 MAIok+0R
>>572
すみません、書き忘れていました
zero-questionはプレイ済みです

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:58:06 pylh/UjW
>>564
カノウセイ
ゆめにっき
ZODIAC

>>568
どのあたりをやったのか書いてくれないと困るんだが適当にいくつか挙げてみる
Homeless The Vagabond
ハーバーランドでつかまえて
Succession of the Life
こんな物語
愛娘(いとこ)☆ ~昨日の従姉妹は明日のフィアンセ~ (※18禁)


>>570
Love&Letters
同じ作者のBreadMonsters!ってのもあるけど公開停止中

>>571
名も無き島タクティクス
ファーレントゥーガ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:01:07 ddb4wg8u
名も無き島タクティクスは金払えば生き返るけれど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:13:04 eDLaHO4T
>>535がスルーされててて涙目

>>545
竜退治2

見た目さえ気にしなければ、かなり完成度が高いSLG
ターン制限、敵を仲間にする、2週目以降等の要素もあってそこそこやりこめる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:18:33 pPeeyf9u
Wizardryのような潜りゲーのアクション版ぽいゲームはないでしょうか
町とダンジョンの往復にペナルティのないものをお願いします

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:50:44 xrvq4jf1
>>579
wizadryとは全然違いますがパポタとかいかがでしょうか


581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:04:00 eDLaHO4T
>>579
横2Dアクションだったらhack9とかどうだろ
序盤がつらい
忍者のクリティカルで即死
強力な武器が確率ドロップ
刀や手裏剣が出てくる
何でも買い取るボルタック的な店がある

…全然違う気もするけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:06:35 gS1Ti7PQ
>>578
Dungeon Seeker
低スペックで動くかどうかは確かめていないがウディタ製のは大体早い

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:31:29 bFW3IZtB
551ですが

>>552-557
すみません、どれも違いました。
・ストーリーがあって、主人公は「善」
というのも思い出しました。どなたか心当たりないでしょうか。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:36:28 r/PV8A6M
>>570
もしもクエストモンスターズ ゴメスのワンダーランド

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:18:37 r5ul4aV9
>>583
ん~……
クウォータービューだった?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:43:52 WmnOuO56
>>562
>>563

ゲーム紹介ありがとうございます

まだまだ募集してるので
ツクールで製作したと思えないぐらいオリジナリティのある
RGSSとかを利用してプログラム知識を生かせば
こんなにもすこいのができるっていう感じの

ゲームがあればよろしくお願いします



587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:17:06 eDLaHO4T
>>582
オートは無いけどそこそこ高速戦闘ですね。やってみます
雑魚戦闘は2秒程度で終わるようなRPGが他にもあれば教えてください

>>583
それはシミュレーションRPGツクールやSRC、Flash製では無い?
善悪があって弓が印象的なSRPGっていうと、どうしてもタクティクスオウガが頭に浮かぶ…

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:18:59 /QXtoXnL
>>576
紹介ありがとうございます。
ハーバーランドはプレイした覚えがあるのですが、その他は見覚えのないタイトルです。
紹介された物早速当たってみます。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:00:22 pPeeyf9u
>>580,581

レスありがとうございます

パポタはプレイ済みでした
育成のし甲斐はありましたがドロップ品で強化するので
複数個の特定アイテムのために同じ場所で狩り続けるためマンネリ感がでて飽きました

hack9はすごく・・・マゾいです・・・
ちまちま育てるのは好きですが転送に時間がかかる割りにすぐ瀕死になったりと
難易度が高いというか回復やセーブが面倒なだけな気がします
とりあえずもう少し進めてみようと思います

ほかにも何かあったら紹介よろしくお願いします

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:26:03 bFW3IZtB
>>585
記憶がハッキリしないのでなんともいえません…。ごめんなさい。
>>587
ダウンロードしてプレイする形式でした。Flash製ではありません。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:37:58 9SJRuP6H
さすがにひどくね?
なぞなぞやクイズやるスレじゃ無いんだからさ、
テンプレのレビューサイトを端から見りゃいいんじゃね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:40:55 ETYM+Evm
亜空の使者のRPG版をやってみたい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:44:22 pylh/UjW
>>558
RPGクエスト
リリアの為にカネが要る
ある日どこかの空の下
BBライダー
GraduateVX
コメディ系でならこのへんかな。

>>561
難しい注文やなぁ
極めちゃうとヴァンガードプリンセスみたいになるんだろうけど、あれは格闘だし。
ツクール製で個性的なシステムのだと
Ruina、魔王物語物語、Make Make Icecream、はにょう7、はにょう8、Succubus Quest短編(※18禁)
セイクリッドキャット、ニルダ物語、Phantom empress、シルフェイド幻想譚、-新説-UPRISING
このあたりかね。
ASTER、ドラえもん のび太のBIOHAZARD、アバロンの迷宮て名作もあったんだがどっちも公開停止中。

>>578
Love&Letters
RTPクエスト
RTP FANTASY
極-RPG-
極は単調なせいでちょっとだれるかも。

>>579
GEO ~the Sword Millennia~
ジャバウォックの花嫁
冒険野郎
鹿の伝説
HOLDOVER(※激ムズ、RPG要素はなし)
あとは灯の一連の作品かな。

>>590
ツクール製かどうか、主人公が男なのか女なのかとか断片的にでもわかる範囲で箇条書きにして提示しないと判断が無理。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:33:17 WmnOuO56

>>593
紹介ありがとうございます
色々あるんですね
いっぱいあるので一個一個確認して、自分の好みっぽい
ゲームからプレイしてみます

ちなみにツクール系であれば、RPGツクールじゃない
別のツクールソフトを使用した作品でも問題ないです

ツクール系のソフトを使ってゲームを作ってるのに
色々手を加えてるから、ツクールっぽくない
オリジナル率の高いのを探してるだけなので

ツクール系のソフトならRPGでなくて
シュミレーションや格闘でもありですし

ほかに知っていれば紹介よろしくお願いします

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:38:29 WmnOuO56
PS

システムが個性的なのを探してるわけではなくて
例えば、キャラ絵だけでも、立ち絵、挿絵、風景すべて
自作の絵でツクールの素材を使ってないなら私的OKですし

ツクールの素材やツクールの既存のシステムだけでなく
プログラムした自作のシステムや、自分で書いた絵の素材とか
ともかくツクール素材だけで作らず

ツクールを使ってるのに、できるだけツクール素材を使わず製作してる
ようなのがあればプレイしてみたいと思ったわけです

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:40:55 gWw1+i2Y
>>573
ありがとう

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:53:21 /ZT7Vjfg
>>595
いわゆる「萌え絵」が大丈夫なら、魔壊屋姉妹がオススメかな
メインキャラからザコ敵に至るまで完全自作のグラフィック、キャラクターの個性に合った戦闘システムが秀逸。
会話パートの表情の種類も豊富、BGMも調和していて1つの究極形だと思う。
2年ほど前のゲームだけど、当時「ツクールでここまで表現できるのか」と感心した覚えがある


598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:02:08 aUNfgDJa
>>594
個人の制作の参考にするためならもうツクールスレとかに移動した方がいいんじゃないか

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:28:14 VFE+9Y9/
余談だが、PlatonicFigureの作者って勇なまの開発者らしいよ・・・

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:33:42 siiXdi8B
余談の使い方間違ってる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:48:50 0PvphnGt
昔、ただ登り続けるダンジョンRPGで
階ごとのフロア・アイテムがランダム生成
レベルの概念なくて、アイテムで強化しながら
泉的なもので回復するゲームだったのですが


なんというのかわかりませんか


602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:56:30 Y0l0mSmP
>>601
COLLECTOR'S TOWERか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 02:37:53 9m5qqEsu
5年くらい前にやったフリーゲームを探しています。

・ツクール製で短編、そんなにシリアスな感じではなかった
・地下牢(地下5階程度)に閉じ込められ1階ごとに謎解きをして地上へ脱出する
・最初の画面左側が階段になっており、それを上って次の階へ行く
・階段には案内役(?)のようなものがいた
・隣の牢屋の死体(ガイコツ)を調べる謎解きがあった
・宝箱・王様・女王様のような謎解きがあった

ふと思い出すたびググってみるのですがなかなか探せません。
わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 02:40:25 RXRX0vQ1
このスレってこんな使い方だっけ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 02:42:17 4V3nMJ3r
思い出せないゲーム記憶再起支援スレ作れよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 02:59:56 SlTBTiX2
>>604
うん。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 06:14:41 objx5csr
>>586
発想がすごいツクールならパレット

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 07:49:26 NxP+qRpT
>>603
とある勇者の物語

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 07:51:06 NxP+qRpT
アドレス書くの忘れてた
URLリンク(www.vector.co.jp)


610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 08:15:45 2aAO1JQb
ネフェシェル・イストワールみたいなゲームないでしょうか
だんだん仲間や行ける先が増えていくようなゲームがいいです
一つのダンジョンただ潜るだけのゲームは除外でお願いします

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 09:49:41 kydfINgr
>>598

別にゲーム作るわけじゃないんですけど・・・・
ソフトも持ってないし

だだそういうのがあればプレイしたかっただけですが・・


612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 09:51:03 6qbvMcI/
>>605
本気でこのゲームのタイトルを知りたい
スレリンク(gameama板)
がある。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 10:03:31 aUNfgDJa
>>611
それは済まなかった。
>ツクール系のソフトを使ってゲームを作ってるのに
>色々手を加えてるから、
この部分の意味を読み間違えてた

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 12:49:28 v9meVinH
>>594
ツクール2000より、

・愛はさだめ、さだめは死
テンポのいい独自戦闘と
色々と斬新な3DダンジョンRPG

・零の刻
戦闘が格闘ゲームになってるアクションRPG

・Mu×Mu VIPRPG紅白2008
ピクロスと弾幕STG
STGは動作が軽くなるように調整してあるらしい
あと、リプレイ機能とか付いてる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:01:27 z4w/PfAp
作者がうまく誘導して自分のゲームを当てさせるスレはここでいいですか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:05:22 21um03if
いいえ 携帯や副回線などで作者が自演して自分のゲームを紹介するスレです

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:07:30 +UDh7kyC
自作 不謹慎ゲーム「宅間フォーエバー」
URLリンク(kissho4.xii.jp)
DLKey「takuma」

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 18:40:46 SAGq5Fsi
アンカ間違えたか
>>594
発想がすごいツクールならパレット
アドベンチャーというかパズルというかノベルゲーというか。

619:603
09/08/01 23:41:25 OxHONebq
>>608
どうもありがとうございます。
早速落としてみましたが謎解きが始まらず普通のRPGっぽいので
申し訳ありませんがもう少しやってみてから確認したいと思います。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 09:41:34 5VbQZeH6
>>619
ごめん間違えた
よく読んだらまったくの別物だったわ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 10:18:43 oP3Bu/Lk
>>619
ツールはツク2000?2003? ひょっとして95とか?
顔グラがあったとか、自作グラだったとかが分かれば絞りやすくなるかも

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 10:21:42 oP3Bu/Lk
>>619
追加 主人公が男か女かも分かればなお絞りやすい
似たような感じのゲームは案外ありそうなので

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 11:13:16 HS5YJrj4
サッカーゲームありますか?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 12:15:32 YDdNOtms
>>623
ちょっと違うところがあるけど近いのだったらマリモパンツ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 12:51:09 KEianm41
クォータービューのSRPGとかない?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 13:51:48 G6OIxc07
>>623
Mini Soccer Tactics3
Simulation Soccer
ストライカーをつくろう


627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 04:58:11 ckFJa2dZ
昔やった覚えのある戦略シミュレーションぽいゲームを探してます
戦士と戦士を合成したら鎧を着た騎士になるような覚えがあります
基本的に全部自分で動かしていくものだったと思います
ロードモナークではありません

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 05:26:07 B4qCrgGj
きゃらくたーの成長速度が速いゲーム教えてください
かねをかせぐみたいな感じで

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 08:26:41 KUq8UHs+
霧留待夢

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:36:40 zCfZpD8U
キャラクターの見た目というかグラが可愛くて仲間になるキャラがたくさんいて強すぎる弱すぎるとかがなくて選ぶのに困っちゃうとかそんな夢のようなゲームないですか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:42:40 N3iYZ3wO
Ruinaみたいなツクールっぽさを感じないRPG系のゲームを教えてほしいです
ツクールっぽさを感じる感じないは主観でかまいません

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:22:19 YMroX1So
>>628
ある旅人の手記、creation2JDS

>>630
UnderGarden chronicle、扉の伝説、爆裂メイド猛将伝

>>631
シルフェイド幻想譚、BBライダー、セイクリッドキャット、はにょう7、はにょう8、ダンサーストーリー、Lost Maria
RPGじゃないけど
Treasure hunter LANDY、マヨヒガ、カノウセイ
なんかもオヌヌメ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:42:40 N3iYZ3wO
>>632
ありがとうございます!
なかでも、BBライダー、Lost Maria、カノウセイに興味を惹かれました
ホラー、欝ゲーは好きなジャンルなので楽しみです


634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:29:36 mGSs7EZo
燃えるバトルがあるノベルゲームないですか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:18:27 Ai5Begm6
パンドラの勇者

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:26:25 tUnEMb5O
>>628
かねをかせぐ2

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:33:53 kWe60RUo
>>630
グラは微妙だけど
> 仲間になるキャラがたくさんいて強すぎる弱すぎるとかがなくて選ぶのに困っちゃう
これは満たしてると思うイエロースプリンガー

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:29:28 SMYtxOjK
>>630
Almagest Over TE
美形ほど能力が高い、ふしぎ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:00:58 KUq8UHs+
>634
・さくっとパンダ(長編、完結済、格闘)
・Gun Sad(近未来、格闘大会)
ちょっと毛色が違うが
・エポボニオ星外交大使(コミカルなSF外交モノ、戦略)


640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:02:39 uS41JvR6



641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:14:13 jNoR2AZk


642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:47:09 GvqHbwPe
感動したり、ちょっと欝な感じのサウンドノベルは無いですか?
何のソフトで制作されているかは問いません。
そういえばあれ面白かったな、というのがあれば教えて下さい。お願いします。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 20:36:23 PJdecyqb
レミュオールの錬金術師が気に入ったんだけど、なんか他におすすめある?

似たような作業ゲーで


あと、なんかどっかのレビューで、桃鉄といただきストリートともうひとつ(なんだったか忘れた)を混ぜたようなゲームがあるってゆうのを見たんだけど
誰か分かる?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 20:56:57 +U1s+xCY
>>642
ミノカワリ
冬の終わりのジグソーパズル
本当の願い事
新しい友達

ただし上2つは疑問点が残る

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:11:59 YMroX1So
>>642
ナルキッソス、Erinyes、マイマザー
ノベルじゃないけどハーバーランドでつかまえて、こんな物語
鬱ゲーというよりホラーといった方が正解だけど、鉢の底、1999ChristmasEveあたりもオヌヌメ。

>>643
Cook どぅどる堂

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:15:32 KUq8UHs+
>642
禁飼育作品
ZIGZAG作品
あおいはる工房作品


647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:24:34 GvqHbwPe
>>644
上二つは疑問が残るっていうのは、内容に謎が多く残っているということでしょうか?

>>645
ホラー!と、取りあえずホラーのやつは調べてみるだけ調べてみます(ビビり・・・)。
ありがとうございました。

>>646
ありがとうございます。
とりあえずググってきます。


648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:38:32 +U1s+xCY
>>647
そういうこと

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:47:48 GvqHbwPe
>>648

取りあえず全部ダウンロードしてみました。
ミノカワリはちょっと怖そうですね。
冬の終りのジグソーパズル、本当の願い事は絵が可愛くて、早くプレイしてみたいです。
いや、でも内容も重要ですよね!

詳しい情報をありがとうございました。


650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:28:45 et61XkSc
戦闘参加人数が多いRPGありませんか?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 01:29:53 zway31ns
デカンス
10人くらいだったかな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 02:01:43 3NBDa4Oo
ワンドのクイーン
40人だってよ。俺は歩くの遅くてすぐやめたが

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 08:33:59 oWJ/pt5N
ジェンガみたいなゲームないでしょうか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 10:21:06 et61XkSc
>>651-652
ありがとうございます

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 12:16:49 eqJ0sM2i
>>639
ありがとう。みてみるわ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 17:23:08 ENdrlZ9W
さくパンは格闘要素より鬱要素のが強い気がするなあ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:05:28 Lxbob2y1
北界南界、螺旋の騎士、エルディア戦記など

↑のようなSRPGで2008以降~の作品でお勧めありませんか?
旧まとめ保存に載ってるのはだいたいやりましたので・・・
休み長いので多く教えて頂けると助かります

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:46:45 W/Q6taVH
>>657
例を見るに戦術系SRPGを探してるのかな?

極-Tactics-
名もなき島タクティクス
ヴェルラント帝国戦記
マスクドヒーローズ
EXTRAPOWER ATTACK OF DARKFORCE
はにょう6、はにょう7(はにょう8もあるが戦術系ではないと思う)
あたりはどうだろう

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 19:29:24 ApnyDGjk
いろんな武器で殴るのが爽快なストレス発散ゲーはありますか?
ジャンルはアクションで、難易度は低め、武器収集要素があったら嬉しいです
鈍器があったりするとツボ!


660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 19:34:57 z6r6ZIJM
リベンジ・ザ・ゴースト

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 21:19:37 Lxbob2y1
戦術戦略の違いわかってませんでした
はにょうシリーズ見る限り戦術系が好みのようです
ありがとうございました

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 22:24:01 z/Gzarhr
過去レス見たけど見当たらないので質問します

RPGツクール2000のフリーゲーム
タイトル不明
主人公は騎士
騎士→銀騎士→黄金騎士→竜騎士or不動騎士とクラスアップ可能
王道

タイトルだけでも知りたいです
よろしくお願いします

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 22:59:04 I3KNdEv3
ジェンガ・将棋崩しみたいなゲームないでしょうか?
積んでくゲームはいくつか存在するけど、そうじゃなくて逆に抜いてくようなので物理計算されてるゲーム

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:01:10 wRHquFXN
>>662
戦士のたまごじゃないかね
今はもう落とせないけど

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:55:56 bI6ctHkl
ドラゴンファンタジー2みたいなゲームないでしょうか
クローンでなくてもいいです

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 00:36:42 n2wPy8CK
もしかしたらフリーじゃないかもしれませんが、
むかーしむかしに遊んだゲームで、

・2Dサイドビュー探索アクション。
・財宝を求めて広い屋敷(?)を探索する。マップは広大。
・何色かの鍵を集めて対応する色の扉を開けながら進む。
・壷や木箱で敵(魔法使いとか兵士とか)を押しつぶしたり、足場にしたりする。
・サブイベント(妖精を助ける等)があった。

フロッピーに入れて持っていたくらいなので相当大昔のゲームだと思うのですが、
どなたか心当たりはありませんか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 01:15:53 clBF+MQ1
大昔のゲーム、キャッスル・キャッスルエクセレントのクローンゲームもしくは似たようなのあったら教えてください。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 01:53:59 a11ZfA9r
キャッスルエクセレントか、懐かしいな
難しすぎで投げたわ

669:603
09/08/06 03:01:34 Oez7eNXv
自己解決しました!もう落とせないようなので確定とまではいきませんが
ググった内容からたぶん「脱獄ジジイ」だと思います。ありがとうございました。

>>620
情報頂けただけでありがたかったです、感謝。
>>621
レスして頂いてどうもありがとうございました、遅くなって申し訳ありません。
情報を小出しにしないようにもう少し思い出してからレスしようと思ってたところ
「脱獄」という言葉が浮かんでめでたく見つけることができました。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 06:48:37 Alf/wczT
>>663
Wiiのブームブロックスみたいなやつか?
フリゲじゃないと思うぞ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 07:59:28 FA55qXde
>>667
ガリウスの迷宮なら似たようなもんだろ(時代的に)
URLリンク(www.braingames.getput.com)


672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 08:02:02 W5CFjiKL
それなら魔法の塔の方がまだ近いな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 09:22:22 CCnJwGHQ
>>663
パズルとか頭脳系はフラッシュゲームのほうがいいかも
こういうのとかどうでしょう
URLリンク(www.thegamehomepage.com)


674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 11:43:00 0aaaCGoZ
ジャンルに拘りは無いんですがひたすら金稼ぎをするようなゲームありませんか?
膨大な借金があったりとかそういう感じの・・・

レミュオールの錬金術師
出稼ぎ奮闘記
かねをかせぐ

これらはプレイ済みです。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:36:16 gmrDuwCj
>>674
夏へのみちのり

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 13:23:48 KTLMuP1j
>674
ラヌアルピニ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 13:35:21 Q+WaSu27
The Pure of Arcの借金モード

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 14:50:38 HUViEqeo
サクサクしたRPGでやりこみ要素のあるやつある?
おっさんは大好きなんだが、ちと飽きてきた
かねをかせぐ、とかのメジャー系は大抵プレイ済

シミュレーションでもSRPGでもおk

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 15:27:35 ivkCA/62
>>678
もうプレイ済みだろうけどSELECTION

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 16:45:36 ldWIO78Z
素手キャラが武器持ちと同等に戦えるシステム重視のRPG教えてください

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 17:38:08 FA55qXde
Elona で格闘ガンガンあげればおk

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 17:48:49 hHBrF7El
>>675
>>676
>>677
ありがとうございます、早速遊んでみます

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 18:24:35 MKoLwlxT
GearHead で格闘ガンガンあげればおk

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:34:46 ud04Jmwq
フリーのヴィジュアルノベルで

選択肢の無いやつでおすすめあったら教えて下さい



685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:56:50 3tUKoLgN
ナルキッソスとか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:40:06 uNuUE3O0
ゲームなのかそれは

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:46:53 ud04Jmwq
>>685
やってみます

>>686
確かに



688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:55:34 ud04Jmwq
>>685
今やってるんですが、面白いです。
ズバリ求めてた感じのものでした

ありがとう

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:58:39 1VacGRUQ
西部劇っぽい世界観のゲームないですか?
海外のFPSっぽい奴と、ベクターで『西部劇』で検索かけると出てくるミニゲームはプレイしました

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:03:48 E7kYHrxS
Angel Bullet

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:09:44 GuiGNZ/Z
世界観が深く作りこんであるようなRPGないですか?
ruinaとかイストワール、ネフェシエルみたいな感じで。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:25:47 kqur5QGg
まもも、夜明け

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 02:01:08 Y1qNIFRp
勇者を倒す物語はありますか?
HiWINDのような感じのもので。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 11:35:38 5B+yeleb
2Dで鳥をライフルで偏差撃ちするようなゲームありませんか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 14:05:34 5B+yeleb
スレチなことに気付いたので別のとこできいてきます

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 14:34:30 A06kkodP
>>693
ウエディングドレスファイター
元勇者だが
ネタバレか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 14:44:56 F8Arwhyz
>>680
ご~すとが~る
主人公が常にすで

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 15:02:01 vc24dzzZ
街中を走れるレースゲームみたいなのないですか?
レースじゃなくても走れればなんでもいいです
riderはやりました

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:25:39 NGKBAvHJ
自転車で走ればいいじゃん

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:30:52 Gl0EM06o
子供が主人公で世界が現代なゲームってないですかね…
例えるとするとムンホイ1,2やロストシープやごきんじょ冒険隊(SFC)のような…

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:41:47 6oZSlBG+
マザー

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:55:51 Gl0EM06o
>>701
1,2,3やりました…

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:11:16 fBBRZ0JI
>>700
たのしいもり、旅立つこどもたちの空
マザー好きならanny
ホラーでも大丈夫ならおばけ屋敷探検隊

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:23:26 Gl0EM06o
>>703
探していただいてありがとうございます…!
ですけど全部プレイ済でした…;

いかに自分がフリゲ厨だってことかが良く分かりますね…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:39:31 x4nFWEOw
それならそれでやったやつを列記した方がいい

ぼくのすむまちVX もプレイ済みかな?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:17:29 Gl0EM06o
>>705
ぼくのすむまちもやりました・・・^^;

すいません・・・列記します・・・。
範囲が広がっちゃいまして該当する基準があいまいに…大目に見てください。
・ムンホイ ・ロストシープ ・kinder  ・コープスパーティ ・Gu-L
・あずまんがRPG ・ばとね!! ・ゆめにっき ・小さな試練 ・冷界 ・魔壊屋 ・タオルケットシリーズ 
・おジャ魔女クエスト ・寄生ジョーカー ・のびハザ

MOTHER繋がりではMONERSPECIALとかです。
ジャンルは問いません。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:44:06 pkATKHlJ


708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:39:31 JgQdftuD
>690
死ねばいいのに

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:56:53 1HvErdXS
>>706
なんか気味が悪いわw
タダのものをしゃぶり尽くそうとばかりしてないで、PS2やDSの中古ソフトでも買ったほうがいいんじゃね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:59:20 72bJw6sp
それだったらここで聞く必要ないだろ。頭大丈夫?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:03:55 URIsxudM
音ゲー良さそうなの無いかなぱるメロくらいしかやったことないんだが

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:17:32 r85zSQFS
>>706
子供と言っていいのかどうか微妙なものが多いなw
挙がってないのだと、わたしのゆうしゃさま?、クミとクマあたりかね。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:22:14 zhmopim7
マイナーゲームのファーストクイーンみたいな集団でリアルタイム系のシミュレーションとかないですか?

または通信機能があるみんなで出来るフリーゲームがあれば紹介をお願いします。

フリーゲームは最近はじめてまだ2つくらいしかやっていません。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:31:33 HvVQ1mBD
スバリアの傭兵
アストゥール戦記
ヴァーレントゥーガ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:32:36 08nm3oYe
>>706
つぼみ野幼稚園ひまわり組

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 01:13:24 r85zSQFS
>>713
Spiritual Blade、ロストエリシュ戦記

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 02:11:12 eT+hcuBn
またはの方

Battle for Wesnoth

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 10:23:22 26Kn7HLw
くるくるカメレオン のようなゲームはありませんか?
ずいぶん昔にFillerという(今ググっても別のヒットが多すぎてわからないですが)ゲームがあって、
そのゲームと基本ルール(隅のマスで開始して色を変化させて同色の隣接マスを合併していく。そのターンに相手と自分が選択している色を再度選択することはできない)が同じだったので、
くるくるカメレオンがオリジナルということは無いと思うんです
尚そのFillerのマス数は1300~1400で、くるくるカメレオンは100マスあるの?って感じです

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 14:55:56 kR2sElH1
ワーネバ。シムズ。セブン。みたいに永遠に続くゲームありませんか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 15:10:48 PF5Y9KiG
>>719
マイナーセブン
王国を作ろう

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 15:15:02 4guDVIT1
永遠なんてあるのかな。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:14:37 lfXjtD3c
ヒトの寿命を超えた歴史のあるゲーム
チェス・将棋・囲碁・国際式マージャン・リーチマージャン


723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:33:16 VYXExirK
>>693

革命魔王かな。ちょい違うかもだけど。
賞を取ってるぐらいだから面白い。
短編だしシンプルだから飽きる前にクリアできると思う。


724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:36:21 eLn/Rq8+
革命魔王といえばあそこの新作ってどうなってるんだろう
久しぶりに見に行ったけど製作進んでるようには見えない

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 17:50:22 yecglvBh
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない        SCORE 00100
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /           
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━/)     )ヽ━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎─◎┘

このゲームを教えてください


726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 18:27:32 zYN3R4+c
それゲームボーイでやった事あるぞ

727:>>706
09/08/09 18:27:59 rzBe/zVl
遅ればせながらありがとうございます!!

>>709
気味が悪いですね・・・^^;
そうして手を出したのがSFCのアレでした。
市販そフトはスレ違いになりそうなので自分で探します

>>712
二つとも既に美味しくいただかせてもらいました…
列挙したのは蛇足多すぎましたね

>>716
初見!!
ありがとうございます!!

これであらかたやりつくしたという理解をしておきます。
答えてくださった方ありがとうございました!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 18:31:31 xbxiXytg
>>725
ゲーム&ウォッチのレスキューだな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:02:39 yecglvBh
まさしくんハイ!でした
ありがとうございます

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:59:54 qQbxb+ED
ひどい宣伝を見た

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:27:31 ehS4bda6
ABAがこんなとこに宣伝に来てたら逆に感動するわw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:44:14 cIvVj7aq
レスキューじゃねえファイア
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:06:38 rdNG8S8i
懐かしい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:41:38 mVaFRC2i
最近のリョナげー教えて

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:50:47 gOedJvlJ
>>734
URLリンク(www.foxeye.squares.net)

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 02:04:58 NQqcnlTj
>>732
すかさず任天堂に通報した。
保存しとけば?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 10:12:52 htiijHbv
結構前にやったファイアーエムブレムみたいなSRPGを探してます。

主人公がお姫様?
OPの時点で国を追われて逃亡中
イベントとかでルートが分岐する

という感じだった気がするのですが全く見つかりません。
どなたかご存知の方タイトル教えてください・・・

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 10:22:58 Fa8aQnXV
世界が実際は狭いのに
広く感じるゲームはありますか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 10:40:59 lGco4Zl6
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 10:42:52 xvlv7k81
懐かしい
延々と砂漠を歩くゲームだったな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 10:46:43 6jzNT8xC
>>738
ネフェシエル

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 11:08:37 +SODDldw
里見の謎

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 11:09:07 UqBccfLF
現代~未来もしくはSFが舞台のRPGお願いします。

※要するにファンタジー世界以外

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 11:09:51 UqBccfLF
あ、時代劇っぽいのはパスかな・・・

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 11:10:58 /niEKmB5
星をみるひと

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 11:26:01 6jzNT8xC
>>743
鬱ゲ
虚構に咲くユリ
アナザームーンホイッスル

クソゲ
月影の駅

パロゲ
Persona - The Rapture

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 12:15:30 igzsf4Fp
>>743
ルート299少女(今は1話のみ)
LOST SHEEP
悪魔は陽気な日差しとともに…

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 12:56:06 WaEwkP6G
>>743
E.

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 15:49:42 lGco4Zl6
Master of Generalみたいなクリックゲーで
もうすこしまともなのってあるかな
名も無き島みたいのでもいいんだけどMoGのあのコンパクトさも好きなので

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 15:58:49 EOtZaxmx
ゾンビヴァイタルみたいなゲームないでしょうか?

D-MASTERはやりました

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 15:59:47 2VwUjWPu
>>735
いきなりSTGかよw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 19:40:04 AD6tABwE
Wizmatary程の手頃さと単純さで、やり込めるRPG探してます。
有名な作品は、無数にかじってるので出来ればマイナーな作品で、お願いします。


753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:15:42 9P/ScjCL
>>752
神々の遺産はどうだろう
手ごろさってのはよくわからんが

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:27:59 hBRX1xZU
>>752
極RPG、ARCADIA、戦国下天禄、MinishoterRS⊿、精霊の剣
このあたりはどうだろう

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:21:19 AD6tABwE
>>753>>754
ありがとうございます。
一通りで落として好きなのを選んで見ます。


756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:31:19 RSowOTdT
>>754
おいシューティング混じってんぞw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:57:21 hBRX1xZU
あ、すまん。
Mini~はシューティングだわw
よく出来てるやりこめる作品だったけどね。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:50:05 8OMpJ3eL
背景3D、操作は通常の2D的なシューティングゲームをお願いします
体験版は除外でお願いします

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 23:58:02 8OMpJ3eL
ジグソーパズルっぽいゲームないでしょうか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 01:12:06 7IHoAcz5
URLリンク(www.jigsaw.x0.com)

好きなだけやれよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 10:28:29 c/ZuaWWo
猫だけで264もあるのか……

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 13:50:03 MhQWeDHm
エロいのは? (´・ω・`;)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 15:12:27 c/ZuaWWo
半角二次元の「ブロック崩しとか~」スレにたまに出ているからそっちで探した方がいいと思われ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 16:49:25 HfT9tADR
ベクターでレビューされていた
「わ剣」のような美少女の面白いアクションゲームを教えて

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 17:10:53 leIAQjZl
とんでも!ほうき2とか

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 17:11:10 Tp4r2WRJ
礼門先生ちーっす

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 17:41:51 3YBHUiuL
わ剣は美少女じゃねーだろwwwww

ボーパルラビットとかええよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 22:53:28 X4VnEBu0
ダンジョン・依頼・楽しい戦闘システム・などのどれかの要素を含む去年以降
製作された面白いRPGを紹介してください。

 イドグラ(戦闘バランスも好みで、最高に面白かった)
 勇者クエストなどのハムスター工房全作品(面白かった)
 セスタニアの迷宮(未クリア)

などがプレイ済みです。
 

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:20:08 e+oFKJr3
1行目は絞り込み条件になっていないような気がするが

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:25:34 X4VnEBu0
いいから面白くてやり応えのあるRPGを教えろって言ってんだろ

あ?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:31:06 8uOt/jFZ
Project Another Earthからんだむだんじょんでもやってろカス

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:32:05 zPWYfkvl
それはさすがにまずい

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:34:39 Ais6CwfR
PAEの重さは異常

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:41:09 X4VnEBu0
>>771
俺様に地雷ゲームを紹介するなんていい根性してるな!あ?このチンカス野郎が

次の方どうぞ



775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:43:00 30YkyLy0
イグドラ好きなら本家の世界樹でも買え屑

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:45:05 X4VnEBu0
>>775
ゴミクズは低脳だからスレタイも読めないのか!あ?ゴミクズー



777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:46:18 VnQNPGkx
とりあえず>>1百回読め

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:46:53 GwTBsbPa
>>768
Making of Ea

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:47:35 l0MShFx7
どんだけ質の低い構ってちゃんですか

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:49:08 0y+Zcj2k
かまってあげるとかおまえらはいいやつだな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:50:26 VnQNPGkx
どーせ釣り宣言するんだろ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:50:43 X4VnEBu0
お前らフリゲフリークに聞いた俺様が間違いだったようだ

オーケーオーケーオールオーケ

お前らが低脳で愚かで不毛な人生送っていても心の広く寛大な俺様は

許してやるってありがたく思いな!あ?底辺共よ


783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:08:10 P4yc3VaR
>>778
GJ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 15:43:25 OQ0W8MpO
ツクールVX製で面白いソフトってありますかね?
ジャンルや長短は問いません。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 15:51:59 B0fSL56S
VX出来ない俺が布団を濡らすぐらいあるよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:20:04 42cqotfc
>>784
魔王でGo!  短編マルチエンドギャグ系 結構面白い

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:52:55 w4Qymp/k
以前消しちゃったRPGなんだけど、
国で見つけたダンジョンを傭兵が攻略してく奴。傭兵が使い捨てで死んだら新しい傭兵で続きを攻略するシステムだった。

名前が思い出せなくて検索できないんです。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:58:00 jN04FBNU
>>787
ランダムヒーローズ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:14:26 HPchEEU8
>>784
Love&Letters、The Tower of OBeLiSK、メイドTo魔王、HiWIND、ただいま。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:26:34 qRsJAgxv
The Tower of OBeLiSKで思い出したけど
魔法の塔のようなパズル系RPGで何か他にある?
上記二つはやってある

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:20:42 w4Qymp/k
>>788
おぉサンクス。
今度は投げずにクリアするぞーw


792:784
09/08/12 23:08:00 TJe7mnSO
>>786,787,788,789
ありがとうございます!早速やってみます!

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:09:16 q3H3qDsw
ダンジョン・依頼・楽しい戦闘システム・などのどれかの要素を含む去年以降
製作された面白いRPGを紹介してください。

 イドグラ(戦闘バランスも好みで、最高に面白かった)
 勇者クエストなどのハムスター工房全作品(面白かった)
 セスタニアの迷宮(未クリア)

などがプレイ済みです。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:13:34 hTR9g1GC
>>768

こいつか

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:16:43 PuEh//Vc
触れるなって

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:19:46 q3H3qDsw
いいから面白くてやり応えのあるRPGを教えろって言ってんだろ

あ?


797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:27:07 5qyag3xZ
新キャラは歓迎

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:28:35 vtAC25od
雷鳴青眼記

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:29:30 ruecx9KG
Ruina

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:30:34 m1WevDqh
>>796
Making of Ea

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:35:02 s/PoVGbF
鬼畜王ランス
一応フリーゲー

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:39:32 vtAC25od
おっさんordie
elona
RS

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:40:05 x6cIWIfC
鬱夫の恋は泣けるし面白い

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:51:28 q3H3qDsw
もうダメかもわからんね

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:02:45 g1tVRwFI
>>804
Project Another Earth

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:23:02 YE2z7Kgs
やり応えのあるギャルゲを教えて頂けませんか
しまいま、フラット、ファミリエ、かぐらかぐら、紫陽花しようかはもう終えました

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:36:57 GPzpJ+KR
しぇいむおん

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:49:01 YE2z7Kgs
>>807
面白そうなんで早速やってみます
ありがとうございました!

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 06:33:42 aLQDYuVt
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ユニヴァーサル相撲協会

URLリンク(www.vector.co.jp)
箱庭小相撲

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 02:34:26 0H5hocuZ
>>806
快盗天使ツインエンジェル 幻の少女

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 05:54:11 I9QidBcn
>>810
ギャルゲっていうのは男主人公が女の子を攻略できることが
必要十分条件なんじゃないのか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 06:27:01 m+v2QSwI
>>810
横レスだが、あれ容量デカ過ぎで昔噴いた記憶があるw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 07:49:41 FVWDqWV/
クラバー作品がツボった
なんか似たようなのない?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 10:43:56 /SC4MlDl
自由度が高くて第二の人生を味わえるような、elona見たいなゲーム無い?
elonaはやってはみたがシステムとかがわからなすぎて
開始4時間たっても何も出来なくて嫌になってしまった
レミュオール・晴れ雲・魔王物語物語はプレイ済み
出来ればRPGっぽい戦闘要素みたいなのがあるといいな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 10:58:32 vdGz5X0O
>>814
育成要素が膨大という意味では、アンディー・メンテ作品をやってみたら?
ぢきゅうぢそく 辺りをクリアできたら、RSに手を伸ばすとか。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 11:38:45 /SC4MlDl
>>815

とりあえずぢきゅうぢそく、スミレの花をやりつつ
またelonaに挑戦してみる やっぱり諦め切れんwww

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 12:32:37 VBWs733s
俺は3回諦めて4回目にはまったな>elona

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 12:36:06 6vYSFV/G
elonaは死んだら這い上がらずに埋まる
これだけ守ればやっているうちに面白くなる。最初は糞つまらんと思っていたけど最高におもしろい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 12:52:20 Mnd5rTjS
>>743
ダリヤ ~ Lasciatemi morire ~
魔壊屋姉妹。 


820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 16:16:30 FVWDqWV/
クラバー作品=少年漫画っぽい
お願いしまs

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 16:54:02 UrzFdVkr
シュミレーションで、箱庭的なゲームを探しているのですが、おすすめないですかね?
絞って言えば、RTSかな…? ジャンルの分類を良く把握してないのであれですが。
設置系ではなく、できれば日本語対応しているものがいいです。

例を挙げれば、
HIST-NAGE
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
や、Glest的なものがいいです。

お願いします

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:33:49 yuV1xLtT
>>820 fantasy warなど、たくさんありそうだ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:29:54 fMUrNNHu
絵が上手くて萌えられる良ゲーを教えてください。
格闘、ADV以外で。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:37:27 mf4lFTE7
>>742
個人的に神レスだがそれはいろいろスレチだろ・・・

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 00:08:08 PXo4ADEI
スーパーモンキーも里見も異常に納得できたw
フリゲだとそういうゲームは即アンインスコだから記憶に残らないな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 03:18:12 /MPbk9uT
>>823
らくがき工房のがオススメ
あとはレミュ金

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 07:31:23 gPu8p3Yn
>>823
サキュバスクエスト短編
Ruina 廃都の物語

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 11:21:56 xPcyzCWm
>>826>>827
ありがとうございます。
Ruina、らくがき工房作品は未プレイだったので、聞いた甲斐がありました。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 11:40:51 XFGBhC5o
SQ短編は既プレイだったんだ。
じゃあその続編の体験版が夏コミで配布されて(明日の3日目かな?)
近いうちにWeb公開もされる予定だから、短編が気に入ってればチェックしとくといいかもね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:52:01 nBfX5Wus
Ruina、elonaのように脳内でロールができそうなゲームありませんか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 09:49:51 uDASesrq
シル幻
かもかて


832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:24:57 n7KBu+Mr
運営系なシミュレーションゲームってあるだろうか?
フリーじゃないがPSのアジトってのが好きだったんだけど。あとサカつくとか。
レミュ金みたいな店経営みたいなのでもいいけど微妙に違う感じ。
分かってもらえるかな??というかあるんだろうか?
組織運営チックなのが無ければ店経営物があればお願いします。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:51:27 9Du/I5cJ
がっつりやり込めるかんじのRPGってない?
おっさんordieみたいな
elonaは肌に合わなかった

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:26:39 5VSupNoD
>>833
おっさんordieが好きならelonaが肌に合わないわけがない
たぶん序盤でやり方がわからなくて受け付けないって思ったんだろうな
最初は誰でもそうだけど
おすすめはelona、イストワール

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:30:28 5OwF2wRW
elonaもイストも制限多いから駄目なんじゃね?
おっさんは基本的に制限ないし

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:33:39 5VSupNoD
あぁやり込みじゃなくて俺ツエーしたいゲーってことか

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:14:00 2pZrkhpw
>>832
Cookどぅどる堂
シェアなら犬と猫の一連の作品がいいと思う。

>>833
AM系のRPGをやればいいんでない。
RSとか自給自足あたりがオヌヌメ。
あとは扉の伝説、颶風戦華、戦国下天禄、The Ruins Of The Lost Kingdomあたりか。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:43:44 ByCaYuqi
elonaすら出来ない奴にAMなんてもっと無理だろ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:55:35 Vm/Am2l4
elona信者うぜーな


840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:11:54 G86dI1Yy
>>838
Elonaは操作方法で躓いて投げる奴が半分だろうから
さすがにそれはないだろ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:14:43 s+ruBfI1
>>838
elona ボタンめちゃめちゃ多い。連打すると町民にやられたりしてる
RS   進む/戻るの2つだけ。連打してればそのうちクリアできる

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:48:43 Wru+w0ES
RSは取り逃すと
二度と取れないアイテムがあるから
コレクター的にはどうかな

あと一生拾えそうに無い
レアアイテムとか

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 15:41:39 /pVY4op6
実写アドベンチャーゲームで東京が舞台のやつってわかりますか
何年か前に遊んだことがあるんですけど、タイトル忘れてしまいました

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:47:05 XsMLACYS
スレリンク(game90板)
真っ先にこれが浮かんだ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:00:16 NVWGR+tX
>>843
茜街忌憚?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:21:23 oiclaDHF
second Anophelesじゃね?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:26:16 N7E/5wyD
>>832
Over the Craft
zero-questions

848:843
09/08/16 19:19:14 /pVY4op6
>>846
うろ覚えですが、それが記憶に一番近いですね
ありがとうございました

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 08:50:57 8c6CZaiY
>>834>>837
さんくす。
elonaはほんと操作が意味不明。ノートPCだから右側のあのスペースないし

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:34:59 8inUUq+R
メニューならメニューで変愚みたいのでいいのにな
慣れてない奴の救済になってない

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:06:26 BYzbU8RS
elonaはPS2のコントローラーでやってたから別に操作で戸惑ったりしなかったけどな
今時キーボードでゲームとかナンセンス

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:24:41 p42UXNo6
*bandはそもそもキーボードでやるものだけどな
便利なショートカットキーが多いからパッドとかありえん

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:28:59 JM1oSyeT
*band?

*て何?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:32:41 5YvGjeYT
板違いは承知で
>>835
ワイルドカードと読む
あとはグーグル先生に聞け

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:35:38 SvN+ibB0
 やりこみゲームの世界の話だ、現在のツクール主流RPGや、ADV・ノベルゲーになれた人には無縁のだろう。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:45:23 gfWtg8dO
夜明けみたいな雰囲気のゲームってある?

以前見つけた暁と夕べの詩とかいう夜明けのパクリゲーの完成度が最悪すぎたから口直ししたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch