フリーゲーム紹介依頼スレ Part22at GAMEAMA
フリーゲーム紹介依頼スレ Part22 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:33:12 KR+uAKMg
雷鳴青眼記がまったく面白くない
作者の自演かな
とっぱじめから・・・うんこ うんこ食えとか言い出して呆れたよ
小学生じゃあるまいし

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:37:33 K1Vtc1HW
VIPのゲームに何を求めてるんだか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:40:10 tK1l4x4b
雷鳴青眼記、アーディスに8000G盗まれてブチキレそうになった
どんな罰ゲームだよw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:44:35 wSj3FelO
VIPはなんでもありだから合う合わないが大きいよ
中には普通の正統派RPGもあったりするから探してみるといい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:00:19 Pq6pcbiF
流れ虫ですまんけど
2Dのロボットアクションゲームなんだけど、ロボの数が1対1とか3対2とか
のレベルじゃなくて100対100近くの乱戦で周りがザクとかジムみたいな中で
自機だけがガンダムみたいな高性能機体を操って戦況を変えるゲームってなかった?
以前遊んだことあるんだけど名前を忘れてしまったorz

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:01:30 6m3stB+7
セーブないやつか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:02:31 eRyRoCff
結構有名だな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:03:48 Pq6pcbiF
戦闘中でのセーブはできなかたと思う。
ロボがMS風味だった記憶があるな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:06:53 Pq6pcbiF
ザコ敵はみんなザクちっくに緑色で自軍ザコはみんな青っぽいジムみたいなやつだったな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:18:18 lWgrliHE
URLリンク(www.vector.co.jp)
ほらよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:25:24 Pq6pcbiF
それだ!
更新されてて勝手変わったけどまさしくこれ。助かる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:27:49 JMEzRDzl
LOOPWAR2の作者はどこいったんだよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:34:53 Z64JJJBx
メタルマックスやアーマードコアみたいに
自分が乗る愛機(ロボットでも戦車でも宇宙船でもOK)を
自由にカスタマイズできるゲームないかなー

いまGearHeadやってるけどかなり取っ付き難い

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:35:50 euwXW6ZD
loopwar

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:57:30 Z64JJJBx
レスはや!

まさに上にでてたタイトルがそうだったのね。
サイト消えてたけどInternetArchiveから落とせた。
ありがとー!

URLリンク(web.archive.org)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:17:25 QS1uwpuV
>>162
Marsenary

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 14:37:20 h4qrpFry
VIPの普通の正統派RPGありませんか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 14:43:40 725u/GoJ
MOSIMOの迷宮きっついなあと思いながら掲示板見たら
地下25F+αまであるって書いてて絶望した

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 14:56:34 B+PTtHY7
ぐぐればMAP公開してるサイトあるからそれみればまあなんとか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 15:19:50 ox920GRZ
VIPでやれよ馬鹿なの?
祭りの掲示板行けば作品ごとにスレあんだろ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:29:30 h4qrpFry
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:36:32 euwXW6ZD
刻命館や影牢のようなトラップを仕掛けるゲームはありますか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:40:13 PlbKWy4q
勇者御一行殺人事件

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:42:59 pFb+CjWM
>>171
SRCかつひぐらしネタだけど
沙都子のスペシャルトラップワーク

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:43:39 PwoCrKAQ
>>172
落下死亡中にセーブできるという致命的な欠陥があるな…

しかしこういうのは好きだ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:17:11 h4qrpFry
>>166をお願いします

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:18:35 lXc6mnqq
>>175
アリサの冒険記
まったく普通のRPG、結構面白かった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:17:26 /BUQQEA4
フルスクリーンオンリ-ゲームってありますかね?
変な質問でごめんなさい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:47:08 il5Xcwvj
あると思う。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 06:50:42 zd+IRJrB
>>177
モノリスフィアとか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:02:23 05Kw3Mye
モノリスってウィンドウに出来ただろ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:19:52 92IttEnC
そこで斬る・ビルですよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:58:57 fVb/3qWq
二つの勢力が対立する世界が舞台で、
中立の主人公がどちらの道を選ぶかによって
ストーリーやエンディングが分岐していくようなRPGはありませんか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:09:06 eMUVcNoY
ヴォルフィードやクイックスみたいな陣取りゲームってないでしょうか。
wiiのCMでやってるの見てやってみたくなりました。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:12:43 9miWTx/q
ぎゃるぱにX
URLリンク(d5-dot.net)
エロいけど、乳はでない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:41:01 eMUVcNoY
>>184
エロはちょっと・・・と思ったけどSS見ると面白そうですね。食わず嫌いせずやってみます。
ありがとうございます。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:42:08 dQZh2R18
格ゲーないかい
美少女だけとかネタキャラだけとか以外で。
できれば2p対戦できるもので無い?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 03:03:03 gW4SX4Wt
おま・・・今が旬のヴァンガードプリンセスを知らんとは・・・。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 03:08:36 gW4SX4Wt
あ、女だけはNGね、失礼。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 07:17:16 KYtdKTon
女だけの格ゲーとか論外
萌えはイラネ燃えがほしい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 08:32:20 KNzj/IJO
作る気起きないだろうね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 10:19:50 E3+P16fx
のび太のBIOHAZARDみたいな、プレイヤーの行動次第で
仲間が死んだり生き残ったりみたいなRPGありませんか?
ホラーじゃなくてもいいです。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 11:15:35 mJPtlgRG
>>191
Gu-L、シンショク

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 13:38:50 zY3ivjqO
>>191
カノウセイ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 15:19:33 FeIinf7g
>>191
コープスパーティー
囚人へのぺル・エム・フル

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 15:47:01 Wr6L5pRB
>>191
ドミナランスアザーラグナロク デュアルストーリー

196:191
09/07/04 17:34:32 6hUivYl/
>>192-195
ありがとうございます。
とりあえず片っ端から落としてきたので今から遊んでみます!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:08:03 1tCmwU01
ツクール2k製で、Ruinaみたいな感じのタイトルで似たような傾向・雰囲気のゲームが
ここ1年くらいに紹介されてたような気がするんだけど誰か心当たりないだろうか?

最初に酒場みたいなところがあった
戦闘はデフォ戦
移動はキャラを自由に動かしてフィールドを移動するようなのじゃない。(テキスト主体?)
絵は落ち着いた感じで自作っぽい
たぶん話が分岐して仲間も異なるとかいう感じだったと思う

うろ覚えで申し訳ない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 19:11:33 cRvYMpyb
>>197
顔グラはもしかしてピエールさんだった?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 19:35:59 cRvYMpyb
>>197
ごめん、自作って書いてあったね、ダンジョンを方向キーで移動する感じだった?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:09:04 IzyqLAC1
>>184
これ面白いけどバッドエンドしかみれねえ
何が条件なんだろう・・・

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:19:38 9miWTx/q
とにかく100%囲みしていけば良かったと思う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:24:35 IzyqLAC1
>>201
ありがとう
しかし水着までいって脱がないのは残念

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:55:00 ejxqPclo
だいぶ昔にやったゲームなんだが、
ツクール2000のRPGで
画像は基本デフォでたまに自作キャラ有り
魔王軍と人間の戦争
主人公は剣士で女との二人組みの片割れ(?)
竜穴だかの上に乗ると回復

マップはなくて戦闘が爽快感のある感じだったんだが、題名がまったく思い出せん

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:15:40 siyu8IH7
仕事受けて自分のギルド(?)から1~3人くらい派遣して名声溜めていく
主人公が元勇者かなんか忘れたけどすごく強い設定
キャラごとに設定あって低レベルと組めないとか女と組めないなんてのがあるけどイベントで解消されたり
なんか意味深な天使とかいたような

うろ覚えだけどだいたいこんな感じのゲーム誰か知りませんか

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:44:22 f2PZioil
>>203ファンタジーウォー

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 01:52:51 53NrwXY2
>>204
ギルドマスターかな?FLASHだけど。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 05:26:05 V4GlHeZ1
ダブルドラゴンやFFのような、スクロールして順次現れる敵を倒しながら進む格闘アクションはないかな?
THE警察24時はプレイ済み。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 05:30:43 kfuN53iY
うさバトラーFINAL2お勧め

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 10:37:36 7SXDCAQY
>>205
それだ!
ありがとう、ずっとモヤモヤしてたんだ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:06:41 RZeBbF0t
simsみたいな観察ゲームありまちぇんか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:51:12 jOxQa4sF
ムンホイシリーズやろうと思うんだけど、
アナムンの完全攻略サイトってないの?
ムンホイとぼくのすむまちはググって見つけたんだけど……

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:54:06 qzkh5xvc
>>211
何かを見ながらやったからあると思う

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 13:20:48 jOxQa4sF
ムンホイ始めてみたけど表示がバグるし……
攻略サイトの通りにスクリーン変更やったら止まったし……
パレットのときもそうだったし……

VISTAは大人しくニコ動でプレイ動画でも見てろって事か?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 13:39:35 sExncJ4R
アホか
昔のツクールだから素でVistaで動かんのは仕方ないだろ
まぁ少し頭使えば行けるけど
苦情言うバカに何か教えてやっても不愉快な反応しかしないから誰も教えてくれないかもw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 14:04:41 2b0j3tlv
>>214
互換性がないのは問題だと思うぞ。
スレ違いなのでこれ以上は書かないが。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 14:11:52 tT9cB3No
遙か昔のツクールが、最新のOSでまともに動かないのについて誰が悪いかって言えばMSだろ。
そういうので作者に苦情を送る変な奴っているのかね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 14:27:15 1zSupfj5
正直ビスタはスルー

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 18:57:48 srJt3Bmk
VirtualPC2007使えばおk。XPのイメージもタダで配布してる。

URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.microsoft.com)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 01:06:45 5PT+SiqV
以前プレイしたツクール製のフリゲを探しています。

ツクールXP以前の、謎解きRPGとも、謎解きアドベンチャーとも、脱出ゲームともとれるジャンルのものです。
主人公は記憶喪失の男で、見たことのない地下室に寝かされています。
起きてみると、薬瓶と置き手紙があり、手紙には、
「30秒(1分?3分?記憶が曖昧です)後におまえは死ぬ。死にたくなかったら謎を解いてそこを脱出しろ」
みたいなことが書かれていて、迷宮のようになっている地下を探索・脱出すると言うものです。
確か、薬瓶の中身は毒薬で、飲めば即座にゲームオーバーだった様な・・・

昔にクリアしてエンディングも見たのですが、つい最近になってまたプレイしたくなりました。
しかし、サイトへの行き方も、ゲームのタイトルも忘れてしまって・・・
心当たりのある方、よろしかったら教えていただけると嬉しいです。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 01:10:39 68IKnoXv
たぶん自作自演の子守歌

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 01:11:26 I6jS/ckk
>>219
自作自演の子守唄じゃないかな
ググればトップに出てくるよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 01:11:37 hm+mxdek
>>219
URLリンク(mygames888.web.fc2.com)
これ?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 01:12:30 hm+mxdek
違った…
忘れてくれ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 01:15:44 5PT+SiqV
>>220>>221
これでした!! 懐かしい!
本当にありがとうございます!
仕事先が潰れてプーになったことなんか忘れて、今からプレイしてきます!

>>222
探してくださってありがとうございます!
こちらも後ほど、プレイしてみようと思います。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 17:01:51 kUqtjn3z
パワプロの俺ペナのように、1人の選手になって戦っていくゲームはありますか?
成績によって報酬が増減するタイプがいいです。
スポーツに限らず、アクションやSLGでも構いません。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 02:05:23 B9U91XHh
>>225
ストライカーをつくろう!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 14:42:55 2b0pP0g4
>>226
これも面白いですが、稼いだ報酬を使う事が出来るなど、更に発展した要素のあるゲームってありますか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 15:28:03 XOs+h0Fs
スレチですがこういう内容のツクール製のゲームを探してます
2年くらいまえにプレイしたのですがタイトルを忘れてしまって…
知ってたら教えて下さい

・主人公はカメラを持っている、もしくは誰かから持たされる
・町の人から依頼を受け、依頼された瞬間を撮らなければならない
・上手く撮れないとやり直しで上手く撮れるとアルバムに記録される
・時間や条件がそろわないとダメな依頼もある(MOONみたいな感じ)
・ほのぼの系で淡い色合いのかわいいグラフィック(タオルケット~のような)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 15:34:10 5M1ZDqdE
先日プレイした「虚構に咲くユリ」っていうフリゲに感銘を受けたんですが、
同系統同趣旨のフリゲをご存知の方いましたら、教えてくれませんか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 15:34:43 xIJ01AXn
>>228
Shutter Chance 3/2 ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 16:04:20 bkp+28J0
>>229
具体的にどういうところに感銘を受けたのか言えば そのゲーム未プレイの人でもアドバイスができるかもしれん

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 19:47:50 JlzTdT5c
>>229
ひぐらしの鳴く頃に

233:228
09/07/07 21:43:46 XOs+h0Fs
>>230
まさにこれです!ありがとうございましたm_ _m

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:44:21 MLYYnhrM
>>229
パレット
タオルケット
アナムンホイ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:14:30 v+bYoU1y
出来るだけストーリーもダンジョンも敵も鬼畜なRPGがやりたいです
味方の能力が低くて鬼畜なのではなく、敵の能力が高すぎて鬼畜なのをよろしくお願いします

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:22:36 q8l+y5S8
イストワール

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:36:35 Vp3bQapa
敵だけならドラクエIFのHellモード

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:42:10 H9Izx3kI
そういやダンジョン鬼畜なフリゲってみないな
CSならデビルサマナーとかひどいワープだったけど

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:43:56 3nA38z7V
デビルサマナー程度を鬼畜と言うなら幾らでもあるだろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:59:44 f9jyEpid
>>238
手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
スレリンク(gameama板)

ここを漁ってみるといいかもしれない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:14:14 XBfIeL7U
>>235
変愚でなイ観

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:30:41 6xGg4Jw/
脱出系のホラーゲームでオススメのはありますか?

「マヨヒガ」「オシチヤ」、ねこふろしき作品や
ブルースカイ作品もいくつかやってみました。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:39:29 JC0gRXxy
パレット
コープスパーティー
囚人へのぺル・エム・フル
カノウセイ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:38:50 OCH4qR15
>>241
もろに味方最弱の見本じゃねーか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 12:16:00 l3wabAYp
まももを最後にRPG止まってるんだけど
あれから何か話題になるRPG出た?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 12:26:28 BwuBMzgH
Ruina

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 12:31:52 zs8xKkNv
Making of Ea

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 16:00:44 KFUVGLUP
ドラクエ3みたいに、職業や性別、キャラ絵を含め複数いる
キャラの中から、最初、もしくは序盤に選んで仲間にして
冒険するゲーム

もしくは、ギルドとか、そういうのを運営していて
立ち寄る冒険者に依頼したり、冒険者を雇って依頼遂行して
ギルドの知名度やランク上げするゲームってないですか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 16:02:37 TNDn2k1v
>>248
> ドラクエ3みたいに、職業や性別、キャラ絵を含め複数いる
> キャラの中から、最初、もしくは序盤に選んで仲間にして
> 冒険するゲーム

今年話題のRuinaじゃだめなの?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 16:07:18 zs8xKkNv
>>248
Making of Ea

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 16:10:45 eyboilha
>>248
上 dungeon seeker
下 たぶんRTSな冒険者組合

252:242
09/07/09 19:35:00 yIKtbwY1
>>243
どうもありがとう。試してみます。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:27:36 E+HYIFls
>>247=>>250
こういう奴がフリージアの話題を繰り返してるんだろうなと容易に想像できて嫌だ
負の意味で有名糞ゲー紹介するなら分かりやすく3つ4つまとめて紹介しろよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:16:55 zs8xKkNv
紹介としては間違ってないだろ
過剰反応しすぎ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:56:48 3g2zDqJ/
Making of Eaは糞ゲーだからやめとけと教えてあげればいい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 07:19:21 jE/77wdA
ドルイドの犬 みたいなAIの仲間を支援して進んでいくゲームないかな?
支援好きの俺にはたまらないゲームだったなぁ…


257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:51:16 7sne87zh
elonaやルナドンみたいなゲームありませんか?


258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 16:47:45 PWwp5ZDC
ジャンル:戦略シミュレーション+アクションorシューティング

SLGパートとACTパートに分かれているようなゲームがやりたいです。
できればACTパートは複数のユニットがいるようなものを。
以前このようなゲームで、多数のロボットが2陣営に分かれて戦うゲームをやったことがあるのですが、
もし心当たりがありましたらそれのタイトルをどうか教えてください。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:42:31 GTM0PJln
フリーのTPSゲーム探してます。
内容は別に問いません

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 18:38:51 nBPntHoU
babel2みたいなパーティ制、クラスチェンジ有りのRPGで、
フィールドタイプのゲームはありませんか?

街から街に移動し、海を渡ったり砂漠を越えたり、
ダンジョンに潜ったり塔に登ったり密林に分け入ったり。



261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 19:13:20 UzsXH8Ll
>>260
DQ9


262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 19:31:15 qfNr7AYR
フリゲじゃないゲームを紹介する馬鹿はいつでもいるんだな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:21:04 PtY/s7qd
ちょっとスレチかもしれないが思い出せないゲーム誰か教えてくれないか
もう7-8年ぐらい前とかにベクターでDLしたゲームなんだが

ポケットモンスター風のゲーム(って紹介文に書かれてた記憶がある)で
モンスターを仲間にして戦うゲーム
確か島を緑化していくとかそんな目的があったような気がする
タイトルが○○○○モンスターとか、ポケモンに近かったはず

記憶があいまいですまないけど、誰か知ってたら教えておくれー

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:31:56 3fpgpwhD
ポケットキャラクターSLG レオの開拓物語

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:42:45 PtY/s7qd
>>264
レスはええ。それだわーありがとう
流石にもうDLは出来なくてちょっと残念だがすっきりした

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 22:58:44 DAW+Wvrp
>>260
そしたら「永劫たる振り子」くらいじゃないかなぁ
オンライン版は余りにもアレだったんで公開停止しちゃったけど
ソロ完全版フリー化されたからちょっと試してみる位ならいいかと

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 23:07:10 GYhAge1X
物音一つで飛び上がるぐらい怖い作品はありますか?

いちろ少年忌憚がそうでした。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 23:27:32 zzc5d9cM
>>260
Moon Goddessの紹介文かと思った

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 15:37:47 ZoxxJt3A
種族、性別、職業、三つの要素全てを選んで何人かのキャラを作ってパーティを組んで冒険するRPGはありますか?

できれば「剣と魔法と学園モノ」みたいに冒険の合間に学校でのパートがあったり、
冒険者以外に職業を持ってて街での暮らしに意味があったりするとベターです。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 16:52:49 8uSRjENE
>>269
セラブル外伝 無限のリヴァのフリージアのせて
Making of Ea風味

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:28:28 YXU0weVX
ネフェイストみたいに最初からどこでも自由に行けるゲームって他にありませんか?
他に精霊の剣、vidaはプレイ済みです。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 00:26:31 gHvwIqNm
パーティ上限人数が5または6で
主人公含めて味方キャラクター全員の名前と職業、性別を自由に決めれて
ダンジョンに潜ってアイテム収集するRPGってありますか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 00:29:23 aChhIuaW
>>271
シルフェイド幻想譚で最初に魚選ぶ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 00:43:10 Gg8/n3+P
>>272
職業が微妙に違うけど イグドラビリンス体験版

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 02:06:03 gHvwIqNm
>>274
おお、サンクス
これは完成してもフリーで配布してくれるよな・・・っ!
早速体験版やってきます

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 02:06:08 ayjpf/q+
ドラゴンクエストIFやイエロースプリンガーみたいに大量の仲間がいて
固有スキルが多めのゲーム教えてください

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 03:11:44 4pYJSob7
体験版なんか紹介すんなや
完成品以外話にならんわバカか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 03:14:35 Gg8/n3+P
冬だなあ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 03:18:53 4pYJSob7
体験版(笑)紹介所

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 07:48:27 H9e4+ogr
ツクールのXPかVXのお勧め教えてください
有名どころはある程度やってるからできればマイナーな奴

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 07:51:57 xb0Sw4Um
やったの書かないと重複するんじゃね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 08:34:13 CMXPlZpl
重複して回答者が困ることはないでしょ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 08:45:25 31HczExn
VX製はこんなもんじゃなかろうか…
Love&Letters
Storm of Bullet
HiWIND
Fragile Knight
-極-
ただいま。
イグドラビリンス
セスタニアの迷宮
zero-questions

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 08:45:28 4pYJSob7
体験版紹介しだす馬鹿が沸かなければいいが

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 08:54:27 rAlcg7as
>>283
糞ゲがいくつか混じってるがあえてどれかは言わない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 08:55:32 8trU2Sb6
叩かれるのが怖いんですねわかります

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 09:09:07 w/JAhGlQ
>>283
アルガスの剣も入れといて

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 09:11:17 k2R1/kss
とりあえず Storm of Bulletは自信を持って糞ゲだとお勧めできる
他はやったことないからわからんorまあまあ良ゲor体験版だから判断不可

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 09:25:28 D1Yurrzw
-極-は本腰入れて攻略しようとしたらちょっと作業感が強すぎる感じ
ただいま。は短いけど普通に遊べる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:29:48 DQwtci1m
WIZみたいになパーティ制RPGで、ダンジョン踏破をメインにしつつ、それ以外にもサブシナリオ的なものがあるゲームは無いでしょうか?

例えば街の酒場に依頼が出されていて、ダンジョンの外でモンスター退治等のミニ冒険をするとか。
「闘神都市」みたいに剣闘大会が開かれててそこで勝ち上がっていく、みたいなイベントがあるとか。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:31:04 iW+8dlPb
イグドラビリンス
まだ未完成だけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:12:30 kl8PR8h+
VXゲーでさ、
ドップリ濃厚腹がもたれて吐き気を催しそうな超厨二シナリオゲー(褒め言葉)って見当たらんよね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:24:08 wp2DPR23
VX制で主人公がOPで義賊から王国の兵士になって主人公の村の村長がパンダ爺とか呼ばれてたようなRPGしりませんか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 01:17:47 vlBmd09n
>>292
zero-questionsが厨臭いといえば厨臭いが そこまでじゃないなw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 03:44:57 qZOqpsHZ
zero-questionsのBGMに惚れたんだが、このBGMの作者の使ってる別ゲーある?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 09:54:24 HDHuuJwt
>>293
ライナス戦記

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 10:15:08 4ZkOjQnZ
戦争扱ったゲームで面白いのない?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 10:24:04 8olrR07b
SPWAW

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 18:39:10 xu0WjSWG
VXかXPで主人公が無個性なRPGってどんなのがありますか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 18:40:03 8evnq+5R
極RPG

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 22:56:50 nk6dWI2t
紹介って言うよりは思い出したいフリゲが二つあるのですが、
心当たりがあれば教えていただけませんか?

両方RPGツクール95製

一個は電脳世界のみたいな話で
会社のゲームの中に主人公が入り込んでウイルスとかバグとかを倒していくような感じ
会社ロゴが天使かおっさんみたいな感じだったような気がする
後半の仲間でポニテの女の子(社長or企業の関係者の娘)が居たような気がする

もう一つは異世界転送もので
転送された時に自分の名前以外の概念がその世界には存在しないので
全部忘れて記憶喪失になってる、というもの。
仲間の一人に仮面の黒騎士のグラがあって、
魔法はアルファベット(thunderとかfire)とかで表記されていた記憶があります

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:09:46 JXFm74uw
>>301
下は
禁術と呼ばれる術
だと思う

303:301
09/07/14 23:12:20 nk6dWI2t
確かめてみたらそれのようです
ありがとうございます

上の作品、ご存知の方いましたらよろしくお願いします
自作の顔グラがあったような気がします

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 00:16:10 C9/jwfxl
>>303
やったことないけど Philic~過ぎ去った未来~ ってやつ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 01:30:52 BSoO5+Be
紹介お願いします。

・ストーリー重視のものを捜しています。
・群像劇が好きです。  ←これが捜してる必須ポイントです。
・crestejuに昔ハマりました。
・グラフィックや音楽にはこだわりありません。
・戦闘システムは操作が簡単なものがいいです。
・ここ2~3年はやってなかったです。



上記のジャンルはRPGになるんだろうなと勝手に思っていますが、
特にこだわりはありません。
ただ低スペックPCを使うので、激しいアクションものなどはメモリ的に無理そうです。

よろしくお願いします。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 03:45:40 lsgZkovN
greenleaves

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 04:59:29 tqL4O9Pz
戦車や戦闘機が出るRPGで、パドル以外のものはありますか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 06:41:27 qfHP4M9u
CHI-HA FANTASY

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 07:11:52 lqx7ekG8
アンティーカロマン

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:39:39 I2F1gGaT
GearHead

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:29:33 lXd0+HmR
WIZ系のキャラメイク有りパーティ制のRPGで、
一つのダンジョンをクリアしたらキャラを持ち越して次のシナリオに挑む、
みたいなのってありますか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:38:58 tqL4O9Pz
>>308-309
ありがとうございます、やってみます

>>310
ローグ系は好きでは無いです。申し訳ない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 14:43:47 z3stKVZS
群像劇だったらSPIRAL TALEとか
SRPGだけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 16:23:52 kuRNuHOP
>>311
かなり古いけどカードワース

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 21:39:20 BSoO5+Be
>>306
>>313
ありがとうございます。
どちらもダウンロードしてみました。

SRPGはシュミレーションRPGの略でいいのでしょうか。
そのジャンルは今までやったことがありませんでした。
戦略物が苦手だったので。

これからやってみます。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 21:56:24 gQehHSa3
よく「厨臭い」という言葉を聴くが、みんなが
「これはチュー臭くないョ。シブイョ」ってオススメ作品ある?

こういうのは主観的過ぎて荒れるかな?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:09:44 qfHP4M9u
さんざん既出だがRuina

逆に聞こう、厨臭いおすすめってあるのか?


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:18:04 IlyRst7E
厨臭いっていったらセラブルしか思い浮かばん
あとBBライダーとか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:33:58 gT1y1Ztx
>>316
灰色の町の守護者
蒼の傀儡
異界の門
月影の駅

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:05:38 lROWVxNw
Ruinaって厨臭いきがするぞ


321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:38:57 y2jVR0VG
>>316
厨臭くはないがシブくもない ギャグカテゴリを忘れてはいけない


322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:57:12 gQehHSa3
>>317,319
ありがとう。調べてみるよ。

やっぱしこういうのはマズかったか…
みんなあんまり深く気にしないでくれ。

>>321
そゆのでもいいョ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 02:58:50 +o9JKyyD
物を仕入れて別の町に仕入れた物を売ってお金を稼ぐようなRPGありませんか?
出来れば行商メインがいいです

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 03:26:03 27uBI0P7
>>323
パーフェリオン・リンク

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 03:54:59 E5WohAm1
>>324
落とそうとしたらAvast先生がお怒りになられた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 04:06:06 7seywasS
やらない内に、カンパ版と何が違うのか分からん様なのはやる気がおきない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 15:03:55 4mVEIENP
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
とりあえずおいておく

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 15:43:27 sV484pNA
あちこち調べがいがあるようなRPGって無いでしょうか?
他人の家のタンスや本棚や壺やら等々。

今までやったそれっぽいのは・・・というか
フリーのRPGはイストワールとネフェシエルしか遊んだ事ありません。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 16:19:51 ExDC0215
>>328
creationⅡJDS
でもポイントが光ってるから調べがいは無いかもしれない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 16:43:37 hJttNoPm
フィアードライブは小物調べると起こる無駄な小イベント豊富

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:01:17 sV484pNA
>>329
勝手に漁って「薬草見つけた、うひょーw」とかやってるのが好きなので・・・
最初から光ってるのはちょっと楽しくなさそうです、ごめんなさい。

>>330
そういう無駄というか寄り道が大好きです。
取りあえずDLしてきました、ありがとうございます。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:38:27 lMcyPpWa
ムンホイはどーよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:07:27 LEoqFSpC
>>331
Legend of The Sky オススメ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 20:47:03 /oyq9VTm
URLリンク(f-game.jp)
これでチュー臭くなくせ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 17:10:34 GAzV/U5C
>>331
3人の姉と新しいほうき

アイテムが見つかるだけではなく、イベントが起こる場合もある

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 19:41:33 +wA51NpA
RPGでもSLGでもいいのですが、プレイヤーが操作できるキャラが十数人いて、
その中から数人を選んで冒険をするってスタイルのゲームはありませんか?

みな他に職業を持ってて、手の空いてる者でパーティを組みダンジョンを一日攻略して解散、翌日また手の空いてる者で、ってのとか、
ゾンビやグールの多い墓場を探索するので僧侶と火炎魔法の使い手を中心に選抜、とか、
今回は依頼料が安いから報酬の低いメンバーを中心に、今回は重要な依頼だから採算度外視でハイレベルのメンバーを、とか。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 19:59:56 2GSYPP93
ネフェ、イストはダメでブルセラはいける人向けの
面白いRPGってありますか?
どうやらストーリー無し&デフォ戦じゃダメな嗜好みたいなんですが・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 20:18:38 e3GqUHYo
>>336
+warlock
>>337
素直にブルセラショップ逝け

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 20:24:19 W9WPeb+a
>>336
ruina

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 23:29:22 jtywmEyE
Ruinaは報酬無いけど近いね

>>336
カードワース

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 23:39:32 mOFe89hi
シリアスや、欝なシーン、泣けるシーんのない

人によっては、あまり面白くないかもしれませんが

ほのぼのな感じでできている、のほほんとしたシーンが多い青春もの
恋愛ものを探してます

恋愛ADV、サウンドノベル、ヴィジュアルノベルなどで
何かあれば紹介してください

プレイした中でよかったのは理想に近かったのは
 Beyond the summer です

高校生活にあきた?主人公が、一人旅的に電車をいつもの駅で降りず
乗り過ごした事らよって、出会ったヒロインとの恋愛です

伝記を調べたり、騒いでる大学生達とのキャンプしたり
登山したり、たまたま知り合ったクラスメイトと公園で遊んだりと
描写がうまく読んでいておもしろく、暗いシーンがなかったので
青春ものとして楽しめて、こういうゲームをプレイしたいと思い
書き込みます
よろしくお願いします




342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 23:50:51 jtywmEyE
さすがにシリアスくらいは無いと話に起伏がなくて厳しいんじゃ・・・

一応
風雲相討学園フラット

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 00:24:41 WXmRq/ZW
君の瞳はサンダーボルト殺人事件

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 05:10:30 nZASaAL5
装備やアイテムを色々合成で弄れるゲームってない?
具体的にはガストのアトリエシリーズみたいなの

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 06:51:52 mTnXAJIM
タオルケットやゆめにっきのような可愛いドット絵のRPGありますか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 07:48:17 oGTqVAAY
ばとねとかシルフェイド幻想譚とか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 08:07:50 90nJX5Pt
>>341
ブルセラ忍法帖

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 08:51:47 Tx5Lv0KA
>>345
えびふろのanny

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 11:36:58 iZEJ6qdb
セスタニアの迷宮が気に入ったので似た様なゲームを探しています。

パーティ制であること。
最低でも5人、できれば6人。

転職の要素があること。特に上級職への転職。
戦士からの転職で、魔法戦士になるか剣の達人になるかみたいに選択肢があると尚良し。

魔法は職業ごとに何系統かある。

武器防具アクセサリー等が沢山あって、それぞれに特殊効果があったりする。

主たる目的(ダンジョン踏破、魔王討伐etc.)以外にサブイベントが幾つかある。


こんなゲームはありませんか?




350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 12:05:34 lCKB5+PG
>>336
アストロソス

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:19:44 8jtzL1vN
>>349
つ wanderers 他wiz系

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:15:13 RlIxC2AB
elonaやルナドンみたいなゲーム教えてください


353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:14:03 zpOUwgfa
ディスガイアのようなキャラクリエイトと育成要素のあるSLGorダンジョンRPGお願いします

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:39:38 kiUSUs+W
>>18


355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:23:12 K+LkPYmj
セラフィックブルー、アナザームーンホイッスル、人であらずんばのような
メッセージ性の強い暗めの作品をさがしています
ゲームの形式は問いません、何かご存知でしたら教えてください

夜明けの口笛吹き、ひよこ侍、虚構に咲くユリはプレイ済みです。よろしくお願いします


356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:48:27 f+qE7Zqe
>>355
PP's world、梓999
アクマのクスリ
下は好みに合わないかもしれない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 03:59:53 OKhzasWj
昔あったゲームを探しています
・恐らくHSP製
・戦車が出てきて、左右のクリックでメインとサブ武器を使い分け
・移動はキーボード
・武器の付け替えが出来る
・当時は重めのゲーム

どなたかご存じないでしょうか、お願いします

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 08:34:51 eYv46mA/
>>355
勇者の道

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 09:43:04 tBOhzHkn
>>356>>358
ありがとうございます。早速探してみます

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:42:52 Og4mJym1
主人公のキャラがちゃんと立っているRPGはありませんか?
ARPGではなく、RPGでおねがいします。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:04:50 Xo1vVnF5
>>360
思いついたのは
らんだむダンジョン フィアードライブ 出稼ぎ奮闘記 KnightNight

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:19:14 Gz2apg83
>360
SELECTION
黒魔剣士アースシリーズ


363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:26:26 H2c/eX17
>>360
SELECTION

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:29:54 Gz2apg83
>355
RPG:
ムスペル
LostMaria
Dahlia
Hurt this grief
ノベル:
ゲルニカ
奇形児
キナナキノ森

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:38:20 Og4mJym1
>>361-363
ありがとうございます。
すべて未プレイですので、全部落としてみたいと思います。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:16:24 GFEc9URt
Love&Letters みたいにモンスターを仲間にするRPGで、
もう少し育成要素が強いものはありませんか?

Love&Letters では経験値を貯めてレベルアップすれば種族固有の能力を身に付けていきますけど、
それにプラスして、ユーザーが自由にカスタマイズする部分も欲しいです。
例えば火系の攻撃術一辺倒のサラマンダーに氷系の魔法を覚えさせたり。
モンスター同士を掛け合わせて特技を継承させたり。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 19:02:20 l4mWQTJo
やっぱり集団銭湯だな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 19:58:06 Revk0w4a
>>366
求めてるものと100%は一致しないだろうが

ホーリー祭2G(1は知らん)

ドラクエ5ではなく
ドラクエモンスターズみたいな感じ
若干モンスター弄くれる
まぁ俺も始めたばっかでまだよくわからんが。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 20:05:42 XIuoeZp1
転職システムのあるRPGをお願いします。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 20:43:24 JME005Hg
武器・防具・アクセの種類が多いのに加えて、
それらを強化改造することのできるゲームを教えてください。

氷の属性を持った槍とか、攻撃したら○○の魔法が追加で発動する剣とか、
火炎系のダメージを軽減するマントとか、自動でHPが回復する鎧とか、
そういった効果を付与できるようなシステムです。
できれば一つの武具に複数の効果が付与できれば。

あと装備箇所も多い方がいいです。
右手・左手の装備(武器&盾)、体、頭、腕、足、背中、それに加えて指輪やネックレスなどの装飾品も。
Elonaくらいあると嬉しいです。


371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 20:54:05 1yDhF42N
>>370

ちょっと違うかもしれんが、おっさんorDie


372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:04:45 Gz2apg83
印象的なオリジナル音楽素材を使用しているRPGかノベルゲームを探しています
奥山キイチ作品、AM作品、空中喫茶作品、MoleWaltz作品はプレイ済です

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:07:09 O7WX9dE9
Cresteaju
Nepheshel
イストワール

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 22:06:59 BtKWNZex
ドラクエと違って一括入力しないターン制で
手番が来るとその場でコマンド入力するRPGありますか?

補足するとCTBのような予測できる奴ではなくて
どちらかというとTRPGでよくあるような感じです

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 00:14:47 dW+mKkFC
ヴァンガードプリンセスやってみたけど最近のツクールってこんなのできるのか。
商業用で出してほしいわ(´'ω')

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 13:11:53 Vvc+xUJS
和風なロールプレイングはありますか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 13:49:24 PdNwvPNk
>>376
当然まとめサイトに挙がってるのはやってるんだよな?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 14:17:27 CXtJ0K3f
Wiz系の作品で最もやりこみ要素が高くて、ゲーム全体の評価も良いのを教えてください

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 14:33:07 66pWr2Fc
>>376
空~KU~

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 15:00:14 W+U9S3kJ
ユニットロストがあるシミュレーションRPGを探しています
近現代の戦争もの(戦車や爆撃機などの機械系)はあまり好きではないので、中近世またはファンタジーでお願いします
ファーレントゥーガ、ヴェルラント帝国戦記、エルレイシア戦記、颶風戦華はプレイ済みです

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 15:32:25 GCto+KbO
>>380
Wesnoth

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 15:49:43 zhMe3joX
RPGツクールで作られたゲームの戦闘シーンがとても遅いのですが、
どうすれば直りますか?
それとも仕様?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 15:51:18 FH7tJsJu
DQより遅いのならPCが悪い

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 15:52:54 zhMe3joX
じゃあ、多分パソコンのせいですね。
ありがとうございました。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 17:08:12 1PUjo5Nb
ダメもとで AlquadeLite 使ってみ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 17:18:00 W+U9S3kJ
>>381
ありがとうございます

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 17:54:13 beoFG4Jr
主人公がひっそりこそこそと行動する性質の悪いゲームないかな?
勇者御一行様殺人事件みたいな感じの

ノベルゲーはすまないが無しで

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 18:01:48 EQsgtc1T
>>387
「Moonlight labyrinth」
「マヨヒガ」
「オシチヤ」

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 18:34:21 hrjaAaMe
大戦略みたいなSLGで、ユニットが兵器ではなくモンスターなゲームはありませんか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:13:55 beoFG4Jr
>>388
すまん、説明不足だった
でもその3つも面白そうだな、後でプレイしてみるよ

主人公が逃げる側のホラーゲーとかもいいんだが、どっちかといえば
例に挙げたゲームみたいなのが望ましいんだ
悪戯する時のドキドキ感を味わえるゲームというかなんというか・・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:27:01 +t71W+zq
商業でいうと刻命館やBullyのように、自分が仕掛ける側ってことだね。
自分もそういうのやりたいんだけど、フリーだと心当たりないなあ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:30:38 QVlBg+Ll
>>382
そういう質問をする時はPCのスペックも書いておいた方がいいよ
あとウィルスや勝手に立ち上がる何かが潜んでいる可能性もあるかも


393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:35:22 kbW7o4FC
>>390
激烈買い物作戰

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:39:04 beoFG4Jr
>>391
おお、まさにそれだw

そうかあ、この手のものはあんまり無いのかな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:46:39 beoFG4Jr
>>393
すまん気づくの遅れた・・・

調べてみたがかなりイメージに近いな
ありがとう早速やってみる

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:04:06 qrohabPl
>>390
他人の家、盗人講座、それでも時間は進んでいる
イメージと違うかもしれないけれど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:25:27 N49M46nq
>>390
償いの時計
夕暮れの未来

まあどっちもそっくりなんだけどね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:06:46 i9fRe5zK
タクティクスオウガみたいなシステムで
ストーリーも同ゲームのようなものはありますか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:08:06 KKn9+/YK
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
URLリンク(blog.goo.ne.jp)




400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:08:34 cEL0yAoe
FFタクティクス

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:16:59 e/HrfzAs
RPGのように装備変更や成長ができてステージ選択・マップ移動の自由なSTGまたはFPSはないでしょうか
近いゲームはTranscendense、Notriumをプレイ済みです
英語の長文を読まないとストーリーが理解できないのは苦手です(日本語の解説サイトがあるならOK

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:19:21 1PUjo5Nb
"灯"やつでもやっとけ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 22:19:13 beoFG4Jr
>>396
盗人講座はプレイ済みだったよ
他2つ面白そうだ
ありがとうダウンロードしてくる
>>397
2つとも勇者御一行様~に似てるって意見が多いみたいだ
面白そう
ダウンロードしてみるよありがとう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:36:49 Rb/AZ5OC
償いの時計って奴もう落とせなくね?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 01:04:46 wabXOSN+
>>404
作者の移転先のサイトにあった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 10:48:47 tpAJfytZ
>373
ありがとうございます。
ネフェとイストはプレイ済でした。あれ自作だったのか…知らなかったです
もうひとつをプレイしてみます。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 11:03:53 BB81/a2X
殺人事件系の推理モノで面白いのってどれ?


408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 11:55:28 0tRJ6ccI
密室船

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 17:54:58 +VzpcFkw
氷雨
犯人は北川
死んだふりをして犯行を行う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:30:26 PYJt7FHZ
>>409
何だ、貴様は

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:32:02 KrEqzkBy
美木本さんと手口が同じか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:42:49 WMaNHiHb
ネタバレしすぎだろぽまえらw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:30:16 WjOzNLdi
仕掛けを解きながら進むアクションアドベンチャーとでもいうようなゲームないでしょうか
アクションよりも謎解き要素強めで

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:34:18 Ip5rZGll
>>413
Treasure hunter LANDY

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:32:37 WaCRRIBm
URLリンク(www.xtremetop100.com)
お前らこれを見ろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:34:14 WaCRRIBm
misuttawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww()warai

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 23:53:24 QcFpRaFx
timidi導入したのでBGMがmidiのゲーム無いでしょうか
あまり細かすぎる設定の無いRPGかシミュレーションが良いです

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 01:08:07 SJNDXyVR
ツクール2000か2003製の昔のやつ落とせば当たるだろ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 01:51:13 Mi1gd+K0
容量少ない奴落としたらいいんじゃない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 04:48:52 mVsvKDHg
細かすぎる設定かもしれんけど、アンディメンテなんかは音源変わったのが分かっていいんじゃないの

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 08:14:55 E0z6pYNi
>>418>>>419>>420
レス感謝です
ツクール系結構あるの知りませんでした。しばらくサウンドフォントで遊べそうです
あとアンディメンテはカオスなのが豊富ですね^^;物色するだけでも随分かかりそうな
紹介ありがとうございました、どうもです

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 09:23:57 znES0szE
アストロノーカや牧場物語みたいなSLGないかな?
できればアストロみたく余計な手間がかからない仕様の

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 12:20:19 rZoIkBIH
>>413
ABC男作品全般

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 14:19:40 FQxzrRqx
短い時間でちょこっと楽しめる形式のRPGかSLGはありませんか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 14:46:33 5529oGQk
吸血少女
魔壊屋姉妹
マスターコンバット

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 15:32:52 pcxcqfxS
ウエディングドレスファイター

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:04:15 aYsakNmX
三十人勇者みたいな発想が面白いゲームってある?
発想は面白いけど中身クソっていうのは無しで

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:37:20 2QJuibsd
最初から選べる職業がたくさんあるパーティRPGを教えてください。
WIZ系だと大抵は戦士・盗賊・僧侶・魔術師の4種ですが、もっとバラエティがあるのが希望です。

「セスタニアの迷宮」や「Babel2」では7種、その後成長してから選べる上位職が9種ありますが、
これと同じ位かもっと多い物は無いでしょうか。
上記の例の様に、最初は選べない上位職も同じくらいあるともっと良いのですが。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:42:33 JurVMD+i
>>427
三十人勇者は知らんが、RPGのお約束をネタにした「勇者の憂鬱」が面白かった。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:08:58 HkBSyazT
>>413 パレット
>>422 その名の通り牧場モノってやつがあるが、正直インターフェイスがあれだ
>>424 勇者30 三十人勇者 かねをかせぐ辺りか
>>427 かねをかせぐ とか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:32:33 Oul2R7fY
>>426
ウェディングは10時間以上かかる少なくとも中編だと思う
確かにプレイ時間3~4時間というようなレビューを時々見るが
どういうプレイの仕方をしてるのか想像できん

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:45:40 NsyULrU2
>>424
RPG(全部VX)
ただいま。、The Towe _of OBeLiSK、ホワイトスターズVX、RPGクエスト
長いものでも5時間程度で終わるはず。
SLGだと局地戦略あたりかな。

>>428
上位転職もあるのは、まほでんわーるどくらいかも。
転職なしだとDungeonSeeker、イグドラビリンスあたり。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:58:48 lz2IXC1m
>>427
3分ゲーコンテストの作品とかどうだろう?
私的オススメは、
日記のネタがないときの逃げ道6
もしくはタッフロール

あと、ランタイムパーティー!!の作品もいいかも
私的オススメは、
MaRyuTang
少女培養

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:22:16 zSKZd4e5
プンゲはらーめんがよかった

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 02:03:21 JM+3yh3o
>>424
防具屋の女の子

436:424
09/07/23 03:33:30 x/EjulYL
いろいろ紹介していただいてありがとうございました。
サイトを回ってみようと思います。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 07:55:50 JcilUDrw
日本の戦国時代を舞台にしたRPGを探しています
まとめにある和風ものはほとんど江戸時代がモチーフなので、
設定やマップチップが時代考証に則していれば、ジャンルは問いません

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 10:59:50 why9APhs
シミュレーションRPG大戦

439:437
09/07/23 13:14:03 JcilUDrw
すいません、条件忘れてました
ツクール製で探しています

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:40:31 OJw+XXMO
すいません数年前にやった3Dのフリーゲームなのですが思い出せないのがありもやもやしています

・そのゲームはなんかの賞を取ってる
・アクションRPG
・攻撃のコンビネーションを設定出来る
・敵を斬ると緑っぽい血が出る
・武器に槍と剣等があった(かなりうろ覚え)
・歩き方が不自然(フリゲだからだけど)
・(多分)ボスがドラゴン
・フリゲをまとめた雑誌に掲載された

これくらいしか記憶が無いのですが解る人いたら教えてください
よろしくお願いします

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:52:31 Wg09cCP3
マルチ乙

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:57:06 T9HH+cwy
あっちから誘導されただけじゃないの

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:57:38 OJw+XXMO
>>441

向こうから誘導されてここへ来たのですが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:25:42 wizniyrG
誘導された。とか付け加えないとマルチ言われてもしょうがない。この板に拘らず

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:36:05 aEuV+cXv
いやいや、マルチ呼ばわりするってことは、そいつは誘導元も知ってるってことじゃねえか

446:427
09/07/23 22:42:32 wmVBB2uR
紹介してくれてありがとう
全部一通りやってみる

3分ゲーコンテストいいかもね
発想良質な作品多そう

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:19:54 cwofTDCS
>>440
「灯」( URLリンク(www.tomoshibi.net) )作品のどれかじゃないの

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:21:33 BuxYtTny
ツクール製のRPGで動物が主人公のゲームを探しています
たしか蛇が主人公で、動物たちがそんなにメルヘンな会話してるわけない!!
というようなキャッチコピーみたいなのがあって、
探索が好きな人向けというか、壷とか全部調べる人向けのやつなんですけど

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:22:59 zSKZd4e5
鳥やネズミが主人公のは知ってるが

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:23:54 LqksrSEF
>>448
これか?大冒険プチ・フルコース
URLリンク(www.vector.co.jp)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:27:45 zSKZd4e5
レビュー見て面白そうと思ったが
作者の紹介文がひどいなw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:33:27 BuxYtTny
>>450
それです!
ありがとうございました

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:40:18 JQJwtnaO
>>450
本編は面白いが、最後のおまけか何かがかなりひどいと噂の奴か。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:48:54 LqksrSEF
>>453
そうなのかw
>>452
俺は途中で挫折したけどがんばって

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 10:57:16 aJN8kIEP
ARPG的な何かを探しています

456:sage
09/07/24 12:33:54 HWIa8vJD
シムシティのような町を育てるゲームで、色彩が明るくてかわいい(というかグラフィックが凝っている)ものってありますかね?
眺めてにやにやしたいんです

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 04:28:50 Q1am65OP
単純に三人称視点(TPS)のゲームってありますか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 06:30:12 stw1HDm9
>>457
ほとんどのゲームはそうだと思うが?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 08:44:30 66EwHrm+
ブラウザゲーで、多人数マルチプレイ型のゲームで
戦車っぽいユニットを動かして敵の基地を壊すやつってなんですかね。
友達の家で見て、それっきり気になってます。
やたら移動速度が遅いのと、チーム分けが赤と青でした。
国内ゲームじゃなかったです。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 08:50:14 xOGfG/Lv
ほれ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 09:11:33 66EwHrm+
>>460
Thank you very!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 10:12:22 auoV2qnk
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こごえ=anzmochi=鈴莉
URLリンク(lives.no-ip.biz)
こごえ=テトリスオンラインID あんちゃん。
URLリンク(kissho.xii.jp)

震えるような声で怯えだしニコキャスの書き込みをチェックするこごえ。
実は裏ではこの配信者と繋がっていた。その後隠していた事実がバレてこごえchはpeercastから 消えた。

知らないふりをするこごえch。以前からスカイプやXbox、動 物の森やパス付きでテトリスオンラインなどを利用して遊んでいた。
結局全一ファミリーである事がバレ急遽引退配信へ。スティッカ ムのIDはすぐに削除している。

配信外で全一と遊んでる所をパパラッチされ引退したこごえch その後ブログも削除させpeercastから完全に姿を消した

配信を増やすと約束した後、増える事なく急に引退配信。ブログは 残し一週間で消すと話した掲示板は一週間待たずに削除され。ブロ グも同様に削除された。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:33:46 clJyuCWF
かなり昔のもので、探しているゲームがあります。
歴史上の偉人と発見までの時間をきそったりしながら、
科学系の発見物・発明品を発見・開発していくようなものでした。
舞台は中世です。

調べたり思い出そうとしてるけど、どうしても無理で気持ち悪い。
どなたか御存知ないでしょうか?


464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:37:11 /n/yGf2N
PRINCIPIA
だっけ?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:47:45 clJyuCWF
あああっ!それです。早っ。
ゲームコンテストのものなのになんで見つけられなかったのか。
ものすごくスッキリしました。
ありがとうございます!!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 18:36:47 e/Jz0OWU
冠を持つ神の手が凄く面白かったので
他にもこのようなゲームがあればやりたいと思っています。
何かおすすめあったら教えて下さい。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:59:05 i03WFk07
射幸心をぐっと煽ってくれるゲームはありませんか。
なるべくシンプルなほうがいいですが、ポーカーやパチンコなど
既存のゲームを模写したものではないものがいいです。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:39:17 3gm+wUFH
>>467
かねをかせぐ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 02:14:26 uDncJVYM
>>467
射幸心ってよく分からないが
ギャンブルっぽいって事なのかな・・・

RPGだけどパチスロっぽい
Star Chain
とか(予告演出とかある)

激レア収集で燃えるなら
おっさん or Die
とか。

サクサクとお金を稼いでいくなら
かねをかせぐ
もしもシンプルな発掘ゲーだったら
とか。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 02:55:59 XbN3tfwc
>>466
単にパラ上げ系のゲームをやりたいなら「奇跡の外科医に」(コミックメーカー)
あとAMのゲームならパラ上げ系が多かったと思う。

パラ上げ系恋愛ゲームはちょっと分からん。
軽く調べたら乙女ゲーが多いみたいだけど。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 04:19:08 OXIRSVsX
>>467
ブロック崩しの「BLOCK」もある意味そうかもしれない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 06:21:52 Vnlx2lzn
>>466
時代の底辺脱出戦記スラムガイ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:41:39 wjCKjcwU
とりあえず有名どころのフリーゲームをやりたいんですが、
なにがありますか
たくさん挙げてくれるとありがたいです


474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:45:38 cnpa4Hj5
とりあえずこれ貼っとくから適当に選んでくれ

Elonaは人生
FREEJIAは文学
EDENは戦争
*bandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
エルアドは模倣
ゆうとっぷはのっぺり
Ruinaは物語

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:27:49 sTEnkHeD
上から二番目超オススメです

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:53:43 EQ4BG4+m
466です。紹介ありがとうございましたm(_ _)m
早速やってみます

477: ◆JzaPNKHE1g
09/07/27 00:25:57 ieDsqD1Y
ジャンルはアクションRPGで、
ゼルダの伝説のようなゲームを探しています!
わざわざバトル画面にならずそのままバトル出来るのがいいです
でもとりあえずはコマンドバトルではなく、操作バトルならOKですww
ゼルダはホントに好きなゲームです!
その他だとラジアータのような仲間も増えるという、
機能があれば嬉しいです!!


478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:22:55 WofjXJTF
昔WanderWonderというゲームがあってな・・・

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:25:38 GHFCh7Z3
あれは面白いけどフリーじゃないのが

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:27:55 dU4KJKoh
>>477
Wisdom×Brave
冒険野郎
リリアの為にカネがいる
うんこすればなおるよ! ~ときのかなたへ~
2時間タワー
楽園のがーでぃあん
シュレディンガーの英雄

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:56:25 fG2cy0w0
近未来っぽい世界観でパワードスーツ、またはロボットで戦うRPGってないでしょうか
コンシューマーのFall Out3のパワーアーマーとか、ゼノサーガのエイグスでの戦闘をメインにしたイメージです
SRPGでもお勧めの物があればよろしくお願いします

フリーのSRPGでは「スピリットファイア」という作品をプレイして、気に入っています

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:25:40 162OfoI5
>>481
GearHead
URLリンク(www22.atwiki.jp)
取っ付きにくいが最初の壁さえ越えられれば
これほどロボゲー好きの要望に応えたRPGもないと思う

KNight-Blade
URLリンク(www.famitsu.com)
こっちは逆にオーソドックスなとっつきやすいロボットRPGだけど
ツクール95製と言うのが難点


483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:32:22 uvJhOABa
方向ボタン←↑↓→で操作するフリーのアクションRPGってあるでしょうか?
フリーので見たことがないので、あれば一度やってみたいです。
お薦めを教えてください。
よろしくお願いします。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:37:51 162OfoI5
しかしロボットもののRPGって少ないよな・・・

生身の人間を操作してロボットに搭乗したり
カタパルトや輸送機の発進を手動でやってみたり
ロボット戦争物の世界で生活してみたいんだが
そこに意味や価値を感じないゲーマーが殆どなんだろうな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:55:17 eE/7PAcH
作る際に設定がめんどくせえからスルーされやすいんだろ


486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:59:41 xG2lgSE7
軍事的に正しい軍隊の出る映画は一般人にとって非常に退屈あるいは憂鬱なものである

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 04:00:04 uNinMNTA
>>484
プレイヤーよりも開発者側の問題かと。

戦闘形式から小物まで色々デザインするはとても時間がかかる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 06:14:51 SoWFgF0m
>>481
挙がってないってことは、SRPGのヴァタノーザ戦記はやってないのか?
オレは逆にロボットものはこれしか知らない。戦闘アニメがなかなかカッコいい。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 09:14:13 qEky7gXb
炎帝セイバー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 09:52:30 kLGtAuIb
>>481
超短編だけど「春風戦機エイプリオン」てのがある。
SLGだと「混迷の大陸」あたりかね。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 13:16:19 94HFDgER
ロボット物に限らず戦闘アニメが凝ってるものってある?
SRCよりはシミュツク95作品の方が好みだけど、後者は滅多に見かけない

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:22:20 xgtBjzeS
>>478
まさかここでその名前を聞けるとは。
またやろうかな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:25:35 797WHI4b
戦闘がサクサクで気持ちよい
システム重視のオードソックスなRPGお願いします

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:40:12 48h18gv4
シル幻

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:52:23 Iq4+o6ax
おっさん or die

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 15:00:36 UCdnCUSs
かねをかせぐ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 15:03:45 Bj26KAMn
戦闘がさくさくじゃなくて気持ちよくなかったら
やりたくねぇな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:24:55 WUXQGBtz
以前やったことがあるゲームなんですが、タイトルを忘れてしまったので捜索願。
LIBERATION ARMY SAVER や 幻想戦記ガンドライブ・アーツ 
のような感覚で、大人数STGにちょっとした内政要素を加味したゲームを探しています。
特にLASはかなり似ていました。
心当たりがある方がいたらよろしくお願いします。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:48:13 rwtv/vUd
loop war

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:51:14 fG2cy0w0
>>481です
返信していただいた方、ありがとうございます
ロボットものでもRPGは意外と少ないもんですね
とりあえず、紹介してもらったのを一通りやってみたいと思います

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:52:35 eJ9IO//J
>>491
ツクール2000だが、With Walkerの必殺技とかは凝っていてカコイイ
戦闘アニメと言えると思う

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 17:00:10 WUXQGBtz
>>499
これだ!!
もうダウンロードは不可能なのですね……どうもありがとうございました。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 17:05:21 1uVdnAIz
恋愛系でお勧めのない?


504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 17:07:02 D38JmAuC
>>502
HSPのコンテストページから落とせる
URLリンク(www.onionsoft.net)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:05:46 wWGqZtm2
>>503
「しぇいむおん」
とかどーよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:08:16 WUXQGBtz
>>504
本当だ、さんくすふぉーゆー

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:34:14 GanwjAkh
>>491
どみならんすあざーらぐなろく

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:34:54 GanwjAkh
あっ、YBB規制とけてる

>>491
Evils Worldも
けっこうアニメ凝ってた気がする

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:28:42 HEqdmLU/
1週間くらい前から解けてるよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 01:33:07 zWm4ClWJ
>>501
>>507
>>508
遅くなったけどありがとう
早速落としてみる

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:12:23 A4mzdqNs
ドットがヤバイRPGってなにかありますか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:13:19 OAlAbRbx
それはどっちの意味で?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:41:10 A4mzdqNs
良い意味で

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:24:04 VrHqC0Dl
ドットなら、まずペテン師達と空気男(旧ヘンタイフィルム)の作品だろうな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:11:45 A4mzdqNs
>>514
さっそくやってみます

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:59:02 4U5Jtk79
トラビアンのオフゲーみたいのください
the riceとかがよかったです
王国を作ろうはいまいちでした

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 02:11:33 WmHa1o0U
ストーリーが感動的なアクションRPGでいいのありますか?
フリーのはRPGメインで遊ばせてもらってますが、
アクションぽいものもやってみたいなと思って。
グラや設定は特に拘りありません。



518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 02:44:39 +vDEL7Xx
凄く曖昧。Ruinaでもやっとけ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 02:49:19 gGfqXLyE
洞窟物語

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 05:02:51 5MFlLxXi
どっちもアクションRPGじゃねーw
微妙にアクションRPGじゃないがウサギとカメAvengedとか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:01:59 Qrgvh0yM
オフラインRPGでとにかく容量が馬鹿デカイのは無いですか?


522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 08:40:17 uqsZHNSV
>>511
・怠け者勇者

>>521
ベクター>RPG参照(ベスト8・・・ミスって一個消したのでベスト7)
・天使育成RPG フラン 373,825K
・OTHERS 257,514K
・BUBBLES 232,684K
・RedRelease 221,179K
・ToBer Unlimited 198,291K
・空中帝国エルドラド -閉ざされた光の泉編- 197,768K
・勇者の館~約束の邂逅~ 189,627K

ふりーむ>RPG参照(ベスト8)
・BUBBLES 238268KB
・空中帝国エルドラド - 閉ざされた光の泉編- 202514KB
・イレギュラー~運命の交錯~(第一章~第五章) 201161KB
・Brigade Story 145925KB
・& -Death Requiem- 142740KB
・zero-questions 129100KB
・『扉の伝説~風のつばさ~』 123728KB
・パトルの軍事博物館 123182KB

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 08:49:02 fGDR4Qic
容量でかくてもMP3を投下してるってだけなんだよね


524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 09:04:12 uqsZHNSV
面白くて容量が馬鹿デカイと指定されてないからまぁイイかと・・・
もしかしたら521は作者で、そっち目的かもとも考えた。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:03:34 NINW7rqS
>>523
つ[.wav]

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:04:21 kAVHDREp
扉の伝説おめぇとおもってたけど上は結構居たんだな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:42:14 OU+HqVlE
セラブルがランクインすらしてねえ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 14:53:32 Qrgvh0yM
>>522
ありがとうございます。
かなりたくさんありますね・・・


529:訂正版
09/07/29 15:38:46 uqsZHNSV
>>521 >>528
ベクター>RPG参照(2009/7/29現在・容量100,000K超え作品)
・天使育成RPG フラン 373,825K
・WeatherMaster~空と共に歩む者~ 341,159K
・OTHERS 257,514K
・BUBBLES 232,684K
・RedRelease 221,179K
・ToBer Unlimited 198,291K
・空中帝国エルドラド -閉ざされた光の泉編- 197,768K
・勇者の館~約束の邂逅~ 189,627K
・はじめてのRPG -冒険者物語- 151,170K
・満月の殺戮4 ~あなたは何故闘う~ 146,137K
・Evils World IV for circoscriziono rodaziono CR-Edition/ALMAGATE 2.30A 141,862K
・& -Death Requiem- 139,395K
・真鵺帛主G 136,915K
・Automatic Rhapsody 136,760K
・Zetima 134,053K
・ミノタウロス 127,927K
・AIJEERF -第5話(最終話)- 118,270K
・TimeRecollection~タイムリコレクション~  112,528K
・-新説-UPRISING 112,230K
・Evils World -Nuovo Fazione- [DINO] 110,262K
・勇者の館立志伝~勇者軍合同訓練大会 108,735K
・夢と現~失われた七色の光~ 105,964K
・魔王物語物語 104,403K
・生きる2 102,969K
・哀剣物語 ゲーム 101,805K
【体験版・サンプル・シェア】
・幻想三国誌・体験版 471,088k
・ティル・ナ・ノーグIV~紡がれし勇士達~DX 体験版 KillSofts 114718,174535  237,505K
・ティル・ナ・ノーグIV~紡がれし勇士達~ 体験版 176,560K
・クレアンティクス Trial Version 158,178K
・SHINING LORDII 153,469K
・悲しみの数だけお前は…(体験版) 147,521K
・誓いのクリスクロス完全版 141,708K
・harmony 107,020K
・Gemini Pillar 体験版2 103,010K

ふりーむ>RPG参照(ベスト10)
・BUBBLES 238268KB
・空中帝国エルドラド - 閉ざされた光の泉編- 202514KB
・イレギュラー~運命の交錯~(第一章~第五章) 201161KB
・Brigade Story 145925KB
・& -Death Requiem- 142740KB
・zero-questions 129100KB
・『扉の伝説~風のつばさ~』 123728KB
・パトルの軍事博物館 123182KB
・LordToStar -SecondStory- 106167KB
・The Ruins Of The Lost Kingdom 97681KB

ちょっと間に合わなかったか。今後、類似質問来た時の為にメモ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 15:47:44 H3o1eUSf
DCは180MBくらいあるけどベクターには登録してないからね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 17:10:21 slXNhO67
「Education」のように、学校に入学して、講義を受けてスキル等を習得し、
テストやサブイベントなどありつつ期日内に卒業する、というツクール製のゲームはありませんか?
講義を受けるのに受講料が必要で、そのために仕送りや金稼ぎが必要だったりすると嬉しいです

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:03:53 WmHa1o0U
>>519
>>520
ありがとうございます。
どちらもやってみます。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:04:40 47YUkB8g
>>531
市販のゲームで言うなら「マナケミア」みたいなゲームの事か?
ちょっとそういうのはフリーのツクールRPGではあまり見かけんな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:07:08 47YUkB8g
>>532
わたしのゆうしゃさま?
がオススメ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:10:52 MzYdtPMo
軽量化されていて低スペックでも動く、戦闘が高速なRPGを探しています。

タイムアタックRPG
魔王物語物語
おっさん or die
ネルネコ!
かねをかせぐ

上記はプレイ済みです。
市販のものではWizardry XTH2等。
基本はオート戦闘が可能で、ちょっと気を抜くと全滅するような難易度のものが理想です。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:11:26 qEV4SCq9
>>531
GraduateVX

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:30:35 n6+TegfO
昔のように、主人公に自分の名前をつけて冒険に出たくなったので
DQ3やFF3(ファミコン版)みたいな、キャラに個性がない、
あるいはキャラメイキングが自由にできるRPGを探しています。
よろしくおねがいします。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:32:33 wWWDgVrS
ローグライクやろうず

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:27:21 AO2wSsL+
>>537
セスタニア

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:36:15 e1YKuxTw
>>537キャラが無個性なもので
ロストシープ
自分で名前を付けられるのは4月~6月の物語とタイトルにある方
ただし2週目をプレイするとバグが起こるから旧作の方がおすすめ

anny
男主人公でプレイするためには時間がかかる、名前は固定だけど

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:38:35 e1YKuxTw
「キャラが」というよりは「主人公が」だった

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:55:31 /OXiJA29
>>537
Ruina
はさすがにやってるか

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:40:39 7OBF0/aw
>529
Cresteaju(MP3BGM版) 271,374K
はどうした。

通常版が5,901Kと言うことからMP3が如何に容量を食うかが良く解るな。

544:537
09/07/29 21:44:45 n6+TegfO
>>538-542
ありがとうございます。
elonaは挫折しました。ruinaはやりました。
ほかのはまだやったことないのでやってきます!
夏休みバンザイ!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:54:35 zGhOS6nx
SRC製以外でやりこめる感じのS・RPGって何かありますか?
(SRC製はなんか肌にあわない
自分好みのキャラメイクとかできると尚いいです
お願いします


546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:03:19 WmHa1o0U
>>534
ありがとう。
いまダウンロードしました。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:02:09 9geFBzLS
セラブルで思い出したけど装備や戦い方によって難易度が大分変わるRPGはないかな?
雑魚はオートだと全滅する位難しいと嬉しい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:09:49 Wg1IsrOP
オートの意味無いな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:13:05 Z/txRdRG
>>547
大抵がそうな気がするけど、特に思い当たるなら魔王物語物語
あとイグドラビリンス

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:48:24 cd7cRMD+
>>547
死霊統制者 -麗奈-
但し厨シナリオ・クソゲー注意

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:32:44 bFW3IZtB
6年ほど前にプレイしたシミュレーションゲームなんですが
名前もプレイ画面も覚えていません とても面白かったということだけは覚えています
・ディスガイアのようなステージ形式 ユニット動かして敵を倒す
・職種の中に「弓」があった
・キャラの挿絵があった
・全体的に明るい雰囲気
・ウィンドウモードでプレイできた(はず)

ずっと前から探しているのですが、まったく見つかりません。
どなたかご存じないでしょうか。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:01:21 SqxkrpVt
せめてストーリーを分かるところでいいから話してくれないと

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:08:14 XKE1hcEI
はにょう7じゃないの?
ディガイアじゃなくてFFTだけど

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:14:40 Cf8Qh5UN
それならツクール製と指定があるだろうし、そこまで昔じゃないはず

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 02:03:02 BYpl/Wow
6年前ならツクールしか思いつかん

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 03:54:53 KE6PGgTJ
パチンコのフリーゲームってありませんか?
デジタル部分だけをひたすら見る奴ではなく、
玉を打ってストック溜めて回すタイプの

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 06:37:26 r5ul4aV9
>>551
PlatonicFigureかと思ったけど
「弓」ってのが引っかかる

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 07:33:21 R5sCNdTR
knight nightのようなゲームとゆめにっきのようなゲームはありませんか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 08:50:02 MhqslqC3
>>549-550
ありがとう
早速ダウンロードしてみる

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 11:00:12 osPIO1/Z
勇者のくせになまいきだみたいなゲームないでしょうか?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 11:18:08 WmnOuO56
ツクール系のフリーゲームで

ただおもしろいとか、ストーリーが良いとかではなくて
面白ければ、よりうれしですが

RGSSやRGSS2などを利用してツクールにもともとないイベントを起こしたり
オリジナルサウンドや、ドット絵を自作したり、キャラ絵を自分で書いたの
を使ったりしてオリジナル率の高い、

ツクールを使ってるとは思えないような
ツクール系のフリーゲームの紹介よろしくお願いします

土台がツクールでもプログラムの知識があって時間をかければ
ツクールのXPやVXのRGSSやRGSS2を利用してがんばれば

ここまでのが出来た、やってみて凄かったというのを
知りたいのでよろしくお願いします

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:19:03 GiI1dNXM
>>561
この辺りはどうだろう。
URLリンク(www26.tok2.com)


563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 13:54:46 5ixuu8A9
>>561
Exit Fate (英語)
URLリンク(www.scfworks.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:19:36 U2eLeSn4
ホラーやダーク系のフリーゲームでいいゲームはありますか
E 青鬼 囚人のなんとか コープスパーティ のびハザはすでに見ました

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:29:25 /ZT7Vjfg
>>564
1999ChristmasEveは何があってもやるべき
あとはいちろ少年忌憚、包丁さんのうわさがお勧め
個人的には奥様は惨殺少女も面白いと思う

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:32:12 /ZT7Vjfg
だけどその前に「見ました」ってどういう意味?ニコ厨?
フリゲは実況動画見るよりプレイしたほうが10倍楽しいよ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:45:41 BYpl/Wow
>>558
ゆめにっきっぽい で検索

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:48:17 /QXtoXnL
ノベルゲーでの紹介依頼なんですが、数年前の有名どころから中堅どころまで大体やり尽くしていまして。
ここ最近(二年前後)作られたもので、これは中々良かったと思えるゲームは何かありませんか?

特にジャンルは何でも構いません。ホラーもOKですが、グロは厳しいのでそれ以外で・・・。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:53:39 BYpl/Wow
>>564
全部ニコにあがってるものだね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:56:34 bMMX2E2b
ドラクエ5みたいに敵を仲間にできるRPGないですかね。
タクティクスみたいなSRPGでもいいんですが

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:01:47 MAIok+0R
プレイヤーの腕で仲間が本当に死んでしまうような緊張感あるゲームはありますか?
wiz系はキャラに愛着がわかないのでできるだけキャラが掘り下げられているものが好みです

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:03:29 7bmUGTXM
>>571
zero-question

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:16:44 gS1Ti7PQ
>>558
knぽい→革命魔王、悪魔のトリル
>>560
三十人勇者

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:26:17 viqPhwJs
>>570
ドラゴンクエストif

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:47:43 MAIok+0R
>>572
すみません、書き忘れていました
zero-questionはプレイ済みです

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:58:06 pylh/UjW
>>564
カノウセイ
ゆめにっき
ZODIAC

>>568
どのあたりをやったのか書いてくれないと困るんだが適当にいくつか挙げてみる
Homeless The Vagabond
ハーバーランドでつかまえて
Succession of the Life
こんな物語
愛娘(いとこ)☆ ~昨日の従姉妹は明日のフィアンセ~ (※18禁)


>>570
Love&Letters
同じ作者のBreadMonsters!ってのもあるけど公開停止中

>>571
名も無き島タクティクス
ファーレントゥーガ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:01:07 ddb4wg8u
名も無き島タクティクスは金払えば生き返るけれど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:13:04 eDLaHO4T
>>535がスルーされててて涙目

>>545
竜退治2

見た目さえ気にしなければ、かなり完成度が高いSLG
ターン制限、敵を仲間にする、2週目以降等の要素もあってそこそこやりこめる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:18:33 pPeeyf9u
Wizardryのような潜りゲーのアクション版ぽいゲームはないでしょうか
町とダンジョンの往復にペナルティのないものをお願いします

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:50:44 xrvq4jf1
>>579
wizadryとは全然違いますがパポタとかいかがでしょうか


581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:04:00 eDLaHO4T
>>579
横2Dアクションだったらhack9とかどうだろ
序盤がつらい
忍者のクリティカルで即死
強力な武器が確率ドロップ
刀や手裏剣が出てくる
何でも買い取るボルタック的な店がある

…全然違う気もするけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:06:35 gS1Ti7PQ
>>578
Dungeon Seeker
低スペックで動くかどうかは確かめていないがウディタ製のは大体早い

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:31:29 bFW3IZtB
551ですが

>>552-557
すみません、どれも違いました。
・ストーリーがあって、主人公は「善」
というのも思い出しました。どなたか心当たりないでしょうか。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:36:28 r/PV8A6M
>>570
もしもクエストモンスターズ ゴメスのワンダーランド

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:18:37 r5ul4aV9
>>583
ん~……
クウォータービューだった?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:43:52 WmnOuO56
>>562
>>563

ゲーム紹介ありがとうございます

まだまだ募集してるので
ツクールで製作したと思えないぐらいオリジナリティのある
RGSSとかを利用してプログラム知識を生かせば
こんなにもすこいのができるっていう感じの

ゲームがあればよろしくお願いします



587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:17:06 eDLaHO4T
>>582
オートは無いけどそこそこ高速戦闘ですね。やってみます
雑魚戦闘は2秒程度で終わるようなRPGが他にもあれば教えてください

>>583
それはシミュレーションRPGツクールやSRC、Flash製では無い?
善悪があって弓が印象的なSRPGっていうと、どうしてもタクティクスオウガが頭に浮かぶ…

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:18:59 /QXtoXnL
>>576
紹介ありがとうございます。
ハーバーランドはプレイした覚えがあるのですが、その他は見覚えのないタイトルです。
紹介された物早速当たってみます。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:00:22 pPeeyf9u
>>580,581

レスありがとうございます

パポタはプレイ済みでした
育成のし甲斐はありましたがドロップ品で強化するので
複数個の特定アイテムのために同じ場所で狩り続けるためマンネリ感がでて飽きました

hack9はすごく・・・マゾいです・・・
ちまちま育てるのは好きですが転送に時間がかかる割りにすぐ瀕死になったりと
難易度が高いというか回復やセーブが面倒なだけな気がします
とりあえずもう少し進めてみようと思います

ほかにも何かあったら紹介よろしくお願いします

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:26:03 bFW3IZtB
>>585
記憶がハッキリしないのでなんともいえません…。ごめんなさい。
>>587
ダウンロードしてプレイする形式でした。Flash製ではありません。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:37:58 9SJRuP6H
さすがにひどくね?
なぞなぞやクイズやるスレじゃ無いんだからさ、
テンプレのレビューサイトを端から見りゃいいんじゃね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:40:55 ETYM+Evm
亜空の使者のRPG版をやってみたい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:44:22 pylh/UjW
>>558
RPGクエスト
リリアの為にカネが要る
ある日どこかの空の下
BBライダー
GraduateVX
コメディ系でならこのへんかな。

>>561
難しい注文やなぁ
極めちゃうとヴァンガードプリンセスみたいになるんだろうけど、あれは格闘だし。
ツクール製で個性的なシステムのだと
Ruina、魔王物語物語、Make Make Icecream、はにょう7、はにょう8、Succubus Quest短編(※18禁)
セイクリッドキャット、ニルダ物語、Phantom empress、シルフェイド幻想譚、-新説-UPRISING
このあたりかね。
ASTER、ドラえもん のび太のBIOHAZARD、アバロンの迷宮て名作もあったんだがどっちも公開停止中。

>>578
Love&Letters
RTPクエスト
RTP FANTASY
極-RPG-
極は単調なせいでちょっとだれるかも。

>>579
GEO ~the Sword Millennia~
ジャバウォックの花嫁
冒険野郎
鹿の伝説
HOLDOVER(※激ムズ、RPG要素はなし)
あとは灯の一連の作品かな。

>>590
ツクール製かどうか、主人公が男なのか女なのかとか断片的にでもわかる範囲で箇条書きにして提示しないと判断が無理。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:33:17 WmnOuO56

>>593
紹介ありがとうございます
色々あるんですね
いっぱいあるので一個一個確認して、自分の好みっぽい
ゲームからプレイしてみます

ちなみにツクール系であれば、RPGツクールじゃない
別のツクールソフトを使用した作品でも問題ないです

ツクール系のソフトを使ってゲームを作ってるのに
色々手を加えてるから、ツクールっぽくない
オリジナル率の高いのを探してるだけなので

ツクール系のソフトならRPGでなくて
シュミレーションや格闘でもありですし

ほかに知っていれば紹介よろしくお願いします

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:38:29 WmnOuO56
PS

システムが個性的なのを探してるわけではなくて
例えば、キャラ絵だけでも、立ち絵、挿絵、風景すべて
自作の絵でツクールの素材を使ってないなら私的OKですし

ツクールの素材やツクールの既存のシステムだけでなく
プログラムした自作のシステムや、自分で書いた絵の素材とか
ともかくツクール素材だけで作らず

ツクールを使ってるのに、できるだけツクール素材を使わず製作してる
ようなのがあればプレイしてみたいと思ったわけです

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:40:55 gWw1+i2Y
>>573
ありがとう

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:53:21 /ZT7Vjfg
>>595
いわゆる「萌え絵」が大丈夫なら、魔壊屋姉妹がオススメかな
メインキャラからザコ敵に至るまで完全自作のグラフィック、キャラクターの個性に合った戦闘システムが秀逸。
会話パートの表情の種類も豊富、BGMも調和していて1つの究極形だと思う。
2年ほど前のゲームだけど、当時「ツクールでここまで表現できるのか」と感心した覚えがある



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch