【運と】歴史隆々6【家督】at GAMEAMA
【運と】歴史隆々6【家督】 - 暇つぶし2ch392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:17:52 Bt02PjrC
場合によるけどもう五十年平和な時代が続くことも珍しくはない。
といってもある日突然大混乱に陥ることもあり得るのだけれど。

待ちきれない場合は叛乱や異民族侵攻の確率を上げることをお勧めする。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 03:08:43 Fd/Zbm9X
全土統一、晴れて載冠→直後に謎の疫病発生→皇子が次々病死→更には宰相に纂奪される→しまいにゃ粛清される

踏んだり蹴ったりの初代皇帝でした。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:07:56 WX1Ky+GB
すさまじい転落人生だな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:56:44 rMvJT6Ih
統一から粛清まで何年くらいだったんだろう。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 23:03:35 coXyFpsQ
その皇帝は統一前から宰相の操り人形だったに違いない

397:393
09/08/05 01:21:22 FmelGmiJ
>>395
実際7年くらい、統一前から傀儡の気があったけど統一後に完全に実権を掌握された。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 13:00:28 qN/2cpbx
歴隆って悲劇が圧倒的に多いな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 14:21:56 segJceLy
実際の歴史も悲劇のほうが多いし

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:55:50 jfNaGqsz
叛乱軍と討伐軍に親子兄弟が別れるなんてのは良くあること。
大繁栄した一族が内乱で衰微していくのは…優秀な若手が前線で死んでいくんだ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 10:13:35 az4fHpBe
アホみてーに繁栄すっから糞内乱とか起きる
どんどん減るぐらいで丁度いいよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:13:19 099A3U9q
同時にに登場できる武将は600人って制限があるよね?
基本的に外交降伏によって帝国が成立したため、30年後には600人に到達。
老人がいなくなると嫡子がでてくるわけだけど、数が多い家系ほど嫡子が出やすいため
子の少ない家系が途絶える事例が続出、建国の功臣や旧王国の王家が次々と…

さら十数年後ついに異民族侵攻!!と思いきややたら兵力が少ない。
調べてみると君主一人きりの国だった。
空きの問題だったんだろうが、母国から追放されたみたいだ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:23:30 Ey8XDNET
きっと帝国領内に住んでる異民族が反乱を起こしたんだよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:50:39 w4Otg9Dr
異民族ってか少数民族が独立を求めて決起したんじゃね?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 15:55:59 Al0OJfQr
600人制限は意外とキツイよなあ
制限に引っかかって帝国の後継者が中々誕生しない時はヒヤヒヤした

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:02:36 Uy6yuyzy
平定時代が続くと余裕でカンストするから、どうしても神の手使いたくなるよね。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:36:07 PACaflUs
フリー版なんだけど

600年以降の年表が記録されない…。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:43:12 k6+rEugB
フリー版はそういう仕様
というか6万人やら500年やらそういった制限はフリー版にはないのか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 05:38:46 I+UnC+HV
六万人も登場したら誰が誰だかわからなくなるな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:45:17 dok+IsZc
チラ裏で
フリーシナリオで息子とかの設定を改造したシナリオ作ってみようと考えて見ているのですが
改造する部分は
C.フリントローニ
P.ベスライター
准将
分家に加担

3B91A6

B3E541
(中略(おもに能力や年齢))
78
0
2
0
5907
0
0
0
0
0
1532 (自分のナンバー)
715 ←おやのナンバー
0
0
0
1 ←自分は何番目の子供か
1 ←息子の数
2 ←養子なら1、嫡子なら2
0
0
0
0
0
0
であってるのでしょうか?
一応赤の他人である二人を親子に変えて一カ月時を進めても大丈夫だったんですが
改造し間違えで途中でエラーとかはショックなので…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 12:52:15 Pyyx9yu3
経歴のほうも合わせとかないといけなかったような

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 14:29:19 3ELP/8mb
>>411
ありがとうございます。
経歴も合わせなくちゃいかんとは…がんばります。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch