【うみねこ】07th Expansion批判スレ8【ひぐらし】at GAMEAMA
【うみねこ】07th Expansion批判スレ8【ひぐらし】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:21:54 62OFB2CV
>>598
そう、あのらへんのシーン全体で言ってることが唖然とするようなことばかりだからな・・・

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 02:01:20 rEmVez5U
自称ミステリーならその辺の竜騎士ノイズなんかあっちゃダメだろ。
その辺が同人の甘さだな。これを許容すると何でもありになってしまう。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 06:46:18 LqilRGWp
初めは作品がカスでもカスなりに、作品作ってやるって気は感じたけど。

今は「金だ金!嬉しー!金ー!」って感じだしね。
なのに被害者面しやがって。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 09:58:18 QQenvTY9
>>592
「聡明」と言う物が唯一無二の存在であるという事を証明しないと
「私以外の人間=愚か」は成り立たないんじゃない?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 10:11:39 eDH2fS7x
元の文脈をしらんからよくわからないんだけど、
「私=聡明」を証明するためには、
「私-->聡明」と「私以外の人間-->愚か」の両方を示す必要があるから、
私以外について調べる必要が必ず生じるわけで、
ヘンペルのカラスの事例には対応しない気がするんだが。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 11:08:46 fvbuDJFA
ヘンペルのカラスって論理的な思考のパラドックスを反証したもんで、
単に対偶を取るだけなら、別に出す必要ないと思うんだけど
劇中じゃどういう風に使われて他の?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 12:08:13 oPHSc3je
「ヘンペルのカラス」っていうのは、理論的思考と直感的思考の相違を指摘した問題。
直感的には間違っているけど、理論的には正しいって言う。

だから、みんなが直感的に間違っていると感じるのは当然のこと。


607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 12:10:13 OErDVH/N
でも、竜騎士にまともな理論的思考なんてないけどね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 12:32:24 vQpiR9rV
この作者にできるのは、エルフェンリートみたいな路線なんだから
できもしないことをやるんじゃねえ、としか言えん

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 13:03:30 KMukimv6
エルフェン・リートで思い出したが、
あの作品って割とセカイ系的な流れを代表する漫画だったな

ミステリーとは関係のない側面から竜騎士の自称「社会派(笑)」を考えると、
セカイ系には社会が欠落している云々のよくある批判を読んで、
マッチポンプで「俺、社会考えてるから?」と対応したんだろう

しかし、虐待トラウマ、DV、近親相姦などといった路線に向かったわけで、
それ自体ギャルゲで散々やられたことの繰り返し、ていう
社会的云々をめぐる発想が中高生並みなんだろうな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 13:51:34 qoAZN9ln
コミックバンチの萩原一至インタビューを見ると、
伏線は適当にまいておいて、物語が盛り上がってれば回収する必要なんてない。
みたいな事を言ってるが、これは竜騎士も同じような考えなんだろうか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 14:05:41 KMukimv6
世代的にも、オタ気質的にも、竜は萩原直撃してる世代だろうと思うよ
竜はギャルゲ、90年代中期以後のアニメ、オタ寄り漫画、90年代ジャンプ漫画、
BLや萌え漫画などのごく偏った漫画嗜好、同人内作品、あたりぐらいしか知らんだろうし

エヴァ前後の流れをろくに整理できてない意味でも、90年代以来の萩原と似てるんじゃない?
ちなみにエルフェンリートにもエヴァっぽいモチーフがかなりあり、国家組織によるウイルス作戦もあるw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 14:58:47 8tIIvj2O
エルフェンは最初から最後まで救いの無い展開だったから結構好きだな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 15:01:38 KMukimv6
エルフェン何気にいい作品なんだよね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 15:09:19 5OKIFxjP
>>610
作品が盛り上がってれば細かい点は気にしないけど、うみねこは盛り下がってるからなあ・・・
キャラの視点が信用できないから感情移入できないのと
インタビュー・小冊子で作者が作品に対する疑心暗鬼を増幅するような発言をしていて
作者自身が作品に対する熱を冷ましてる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 16:12:20 qE0/HEpH
アンチミステリーを書く
ならもっとミステリーに
詳しくないとな。
登場人物の視点の中に、
幻想描写が交じるミス
テリーを一番最初に書いたと思ってることが痛い。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 18:30:40 rm233dC0
>>554
>私が今まで黙秘して自分のせいであると世間に思わせてまであなたを守っていたことも
>全て、喋っちゃって良いのかも知れませんね。

このくだりが気になるんだが…w
ぶちまけてしまえばいいのに
「でも、矢野のことだからなあ」と頭をちょっとかすめてしまう

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 18:50:16 +oMrcUFG
>>554の矢野の13項メッセージは整理するとこうだな

1 物書きとしての基本

2-3 読者に対する姿勢
10-12 同人・発表媒体・ジャンル・誰に向けて書くのか、そしてそれはなぜか見定めよ
6   メディアミックスに際して忠言
4-5 マスコミなどでのインタビューを受ける姿勢やそのときの立場

7,9 インタビューでの妄言を見るに見かねた忠言

8 クールダウン
13   檄・エール

矢野も、竜の紙面露出、妄言、対読者意識、歯止めなき商品化 が特に気になってるっぽいな
それなりに思いやりがないと書けないメッセージだと思う

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:59:22 83CHQW/z
>>616
それって普通に考えればあれのことだよな。
竜が矢野を切る直接の原因になった、
ひぐらしを特定のショップにだけ早く卸したって件。
矢野の独断ってことになってるけど、
当時から本当に独断か?っていう疑問の声はあったんだよな。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:01:50 +oMrcUFG
>>618
単に矢野が汚れ役を背負って罪を引っかぶっただけ、とかね
意外にありうるのかもしれんし、別の件かもしれんけども…

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:13:31 +oMrcUFG
いまとなってはまとまった経緯もわかりにくい話になってきてるよな
これとか、あとは当時の同人板ひぐらしスレpart2(二日目)のログで書かれてたタレコミぐらいか
URLリンク(web.archive.org)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:20:31 PpSxzsIz
同人板アンチスレにそのころ裏を探る推測がたくさんあったな
URLリンク(accept.hopto.org)
やや信憑性が確かならぬ興味深い書き込みが421以後続いていた

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:16:15 H+kvG7wy
何にせよ、ハゲには推理物を書く能力も意思も無い事は皆分かりきっているから、
ひぐらしの時ほど解答編(笑)でハゲしく叩かれないかもな。
ああ、やっぱりハゲはハゲでハゲ展開だった、って。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:57:10 VSRBXPF3
>>592
>「私=聡明」の命題が正しいとすると、
>「私-->聡明」と「私<--聡明」も正しい。
この二つの関係は「裏」だから、必ずしも成り立たないだろ

>つまり、「私は聡明である」と「聡明なのは私である(聡明なのは全部自分)」が成り立っている。
>よって対偶の「私以外の人間=愚か」も間違ってないよね。
これが違うんでない?
「私が聡明である」の対偶は「聡明でない人間は私では無い」じゃね?

「私」に「3」
「聡明」に「奇数」を当てはめてみると分かりやすいと思うけど

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 01:26:08 /K+yGzUF
>>617
矢野も離れてみて物事を客観的に感じる事ができるようになったんじゃないのかね?
だから今回のメッセージみたいなもん書いたんじゃないかと思うわ
俺も矢野と似たような事は思うな・・・特に妄言と歯止めのない商品化、最後に読者への挑発
売れたせいで調子に乗りすぎてるんだろうが、あまりにも妄言と読者への挑発が酷すぎる

あそこまで酷い奴になると、もはや作家とは思えん
とんでもないインテリジェンスの持ち主なら皮肉もカッコよく見えるが
禿みたいに、ただ勘違いしただけの物書きがやると、ただのヲタがキチガイみたいに騒いでるようにしか見えんのよね
挙句にいまだに同人作家を強調してる辺りが醜すぎるだろ・・・
そりゃ、物書きとしての基本どころか自分のアイデンティティすら掴めてない証拠だろ
逃げ道残さないと作品も書けないなんて本末転倒すぎて、そりゃ批判ばっかり増えるだろって話
売れなくなったら同人に逃げておけば、いくらでも言い訳できるもんな

ああ、そんな未来考えてみると他人の俺でさえ禿自身の立場になって考えるだけで馬鹿だなあって後悔する
禿はそれにすら気づかんのだろうけど

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 01:35:41 QSVIFcj2
矢野って人の是非はともかく
どっちにしろ忠告されたところでもう止まれんのだろ
アクセルを弛めようにも急カーブ(方向転換)しようにも
勢いを落としちゃったら一気に醒めて潮が引いて行ってしまう
自覚っていうか意識はあるんじゃないか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:27:44 wlMUXykx
いや・・・まだ止まれるんじゃないの?
妄言と挑発をしないって事だけで済む話なわけでしょ。
勢いも何も現時点でのうみねこの評価のひどさは3流以下であるわけで
ここでやりなおそうって気になればやりなおせるし評価も変わるだろう。


問題は、妄言と挑発に伴ってない物をなぜ作るのかって話だと思う。
気づいてないだけじゃないのかなって思う。
しかし・・・マジで竜の光った部分って謎で終わった当初の鬼隠しだけだなあ。
解も無駄に意味不明な話にしてgdgdにしすぎたし、今思えば運よく出来た作品が運よく売れた
ただそれだけだったんだなと思ったな、本当に売れる奴はやっぱり違う。
やれ売れたからグッズだコンシューマーだアーケードだパチだコミックスだと展開して
ちやほやされすぎたせいも問題だったのかもね。
今の竜に光るようなものが全く感じられない。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:29:38 Ra8CNRHC
額の生え際とかは光ってるじゃないか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:37:39 wlMUXykx
追記になるけど、竜が鬼隠し書いた頃は尊敬してたんだ。
面白いの書くなーって感じでね。続きがよく気になったものさ。
しかし綿流しの辺りからかね、なんか竜の書くストーリーがちんけなものに見えてきてねえ。
解になった時、ああこいつ成長しない物書きなんだなって理解した。


普通、物書きってある程度作品続けてくと文章構成にも成長した後が出てくるもんだけど
竜って全然変わらんのよ、まったくこれっぽっちも。
画面にエフェクト入れたりフォントを大きくしたりする小細工なんて使いだした辺りで
ついにこれかよ・・・作家として糞すぎんだろって一番嫌悪した物書きと思った。
「~~のなく頃に」になんてタイトルすら成長しない自分の幼稚さに気づかん竜に今では反吐がでる。
今思えば鬼隠し以降は無駄な時間を取ってしまったな。勿体無かった。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:56:02 QSVIFcj2
>>626
(ビジネス展開も含め)ハッタリに対して伴ってない物を作ってるのは
伴ったものを作れないってことなんじゃないか?
ここでやりなおそうって気になればじゃなくて
立て直す為の力量とかはそもそも無いんじゃないか?
ハッタリが無ければ素人の書いたつまらんただの痛い話じゃないか?
だからハッタリがまだ何とか効いている間に
どこまで稼げるか逃げ切りな状況じゃないかなって

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 03:59:14 t5iHOtn/
>>628
最初の一段落目は共感するところが多いな
文章に難はあれど、鬼隠しは好感持てる作品だった
綿編以降の駄目なところは人によって違ってくるだろうけど、
俺は731部隊や人肉缶詰を「おどろおどろしいネタ」みたいに持ち出す感覚がチープで呆れたな
祟編は「全滅エンド」の陳腐さに陰りを感じ始めた
ただし、鬼・綿・祟は主人公とそれ以外の距離感のさじ加減だけでできてるという点だけは好きだ
で、それらに対して別視点・別利害を持ち込む、という点で暇編は、お、と思うことができた

それ以後は下降線が際立つ
目・罪はワンセットでぎりぎりいけるけど、罪の途中から未熟さと不成長姿勢が露骨に見えてきた気がする

エフェクトなどに頼りきりで文章が向上してないというのもよくわかる
俺は、文章自体は巧くならなくても(悪化してる現在よりは過去の水準を保った方がまだマシだったし)
背景写真や視点切り替え、音楽タイミングとの組み合わせが
大味な強化に向かうのではない工夫が進んだのなら認めたな
現状はまるっきり逆に向かってて、見下げ果てたものだと思う

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 04:05:58 E6v1qf/c
>>626
止まったら勢いで信者に売る事すら困難になるし
道化と分かっていてもメディア展開する前提で進行した計画をとめる訳にはいかない
本人が「もう止めたい」とか言っても周囲が止まる状態ではないだろう
回答編?まで来てアニメ始まった以上はやり直すより強引に勢いで売り切る方が確実だし

ヒットの最後の決め手は運だけどな
本当に売れる奴だとしても最後には運が絡む
計算と才能だけで売れるなら世の中苦労してない
竜騎士は程々の才能(投げずに物を作り上げると言う意味での)と
時代が味方したと言う強運の結果だし
ネットも十分に広まった、ROのヒットで同人オタがROに集まって
そこで布教と工作しやすかった
QOHやコミパで同人が知られて東方や月型が存在し同人でも売れると
オタ産業が同人作に目を付けた
これ以前の時代なら、ここまで持ち上げられずに地味なままだったし

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 04:08:11 QFmQUYuW
>>629
そのハッタリという妄言のせいで陳腐すぎるものしか出来ない電波になったんだろ
しかもほとんどの読者はハッタリがもはや効いてないときたもんだ
今残ってる竜の読者ってキャラ萌えやらのストーリーに好感を持ってないやつらだろ
だから公式BBSやらお絵描きBBSやらでオリジナルキャラ(笑)が生まれるんだと思うがな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 04:13:05 t5iHOtn/
>>624
>とんでもないインテリジェンスの持ち主なら皮肉もカッコよく見えるが

そう、ものすごく力があり、頭がよく、変な知ったかぶりじゃないのなら、俺もそういうあり方も認めるな
その場合は、単にかっこつけでやるものでもないし、皮肉も苦渋や苦悩の産物って面も出てくるし
竜のように、力をつけようとほとんど努力してないのに、そういうカッコツケだけ使うと駄目なんだよ
少なくとも、力をつけようとする志のもとで言うのなら、まだしも、……その気配が無いからな

あっちの批判スレであったけど
>この先成長する見込みが全然無いとか作家として絶望的
この点が一番終わってると思う
物書きとして先がまったく見えないんだよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 04:22:38 HWWWibQw
>>631
QOHやコミパの効果は確かにあるだろうなあ
ただQOHの制作者達は、今のハゲみたくいちいち日記で弱音は吐かなかったけどな
そういうあたりが3流以下なんだろう、プロ意識皆無な作家もどきは達が悪い

ま、運がちょうど味方してくれたせいで後戻りもできなくなった今、
ハゲはせいぜい妄想全開で頑張ってもらわないとな
このままパッシングされて毛髪がなくなってもだ、しぶとく同人界に粘着しててもらいたいものだぜその度にくだらない作文が世に出るのは無駄なデータと無駄な資源の消費になるだろうがな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 05:11:54 pT0kL5r/
>>623
>「私=聡明」の命題が正しいとすると、
>>「私-->聡明」と「私<--聡明」も正しい。
>この二つの関係は「裏」だから、必ずしも成り立たないだろ

この二つの関係は「逆」でしょ?
そもそもこの命題の「逆・裏・対偶」は
逆:「聡明=私」
裏:「私以外の人間=聡明でない」
対偶:「聡明でない=私以外の人間」


>「私」に「3」
>「聡明」に「奇数」を当てはめてみると分かりやすいと思うけど

「3=奇数」を正しいとすると
「偶数=3以外」(3以外の数は偶数)が成り立つ。
「私=聡明」の例と全く一緒だよ?
「3=奇数」は間違っている。
間違っているのは理論じゃなくて命題。

「=」の関係性は理論的に非常にきつい縛りで「-->」「<--」の関係性が含まれている。
この「=」の関係性を見落としがち。
「3=奇数」は「全ての奇数は3である」と同じ意味。


636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 07:40:05 t5iHOtn/
>>631 >>634
>QOHやコミパで同人が知られて東方や月型が存在し同人でも売れると
>オタ産業が同人作に目を付けた

俺はそのへんの情勢は疎いので、スクエニ・角川・電撃あたりが
葉鍵同人書いてた氷川へきるを起用していったり、あずまきよひこなどを載せていく
っていう、同人と漫画雑誌の接点強化が2000年代初頭にあった動きの側から見てしまうな
ガンスリンガーガールといい、エルフェンといい、
「ギャルゲ以降漫画」みたいなものが一気に出てくる時期だった
同人にあまり通じていない層にとっても、"萌え・同人、でも反面でハードな○○(ex.推理)があるんですよ"
というコンテンツは効果的だったんじゃないかな


あと、矢野の行動にかんしては、ニュースサイトや虎などのショップと仕込んで
ひぐらしブームを人為的に作っていったというのがまずあり、それがたぶん第一段階に当たると思う
そして出題編完結後の体験版設置によって、フリゲスレ、およびそのまとめサイトで
ひぐらしがせりあがってくるのが第二段階
第一~第二段階で考察・推理がブームのメインだったのは
「正解率」やら「真相に挑め」云々のパッケージだけでは全然なく、
矢野・竜によって半ば以上そういう誘導があったんだろう
その意味で、ひぐらし末期以降の信者テンプレの「推理好きが勝手に思い込んだ」はほとんど嘘なんじゃないかなあ、と

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 08:52:04 hVdEOVPr
>>635
そっか、そうだなorz

つまり集合として考えなきゃならないって事か
この場合、「私=聡明」ではなく、本来は「私∈聡明」になるわけだ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 12:20:20 QFmQUYuW
>>636
QOH、コミパ時代っつのはリーフ圧勝の時代でね。
その頃はwebで今より少なかったが質の濃いSSやらweb漫画といったものが多く
そこからプロになった人も少なくない。

大体がエロ系に行ったりしてるが、元々ギャグ系とか書いてたのがそっち行くんで結構面白いものもある。
みた森たつや・あきかん・ベンジャミン・仏さんじょ・くろがねぎん辺りが有名どころか
ゲームだとQOHの渡辺製作所は、かなり頑張ってるサークルだった。
あの辺りのサークルが頑張ってから質の良い同人ゲームが多数出てくるようになった。
ある意味、良い起爆剤があったんだろうな。

矢野や竜みたいに宣伝宣伝といったいやらしい宣伝は特になかったのも特徴。
「○○、よろしくっす」程度はあったけど「あいよ~ww」くらいでファンは受け取ってた。
無駄にファン層を煽るような事もなく、ただひたすら作品の作成に没頭してたのも良い思い出。
やっぱり売れても印象良いままの人の方が批判を受けてもすぐ振り切れるんだよな。
竜みたくmixiで弱音、07の日記でgdgdと弱音吐いてる奴は嫌悪の対象にしかならない。
そんで読者への妄想発言とくれば、ああ作家として終わってるなコイツ。で認識OKだろうな。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 13:53:25 t5iHOtn/
>>638
なるほどなぁ……今まで知りたかったけどつかめてなかったことがわかって納得したよ、ありがとう
その頃の同人が一番よかった気がするって回顧は見たことがあったんだけど、
どういう意味か今ひとつつかめてなかった

そういう変遷を知ってる目から見ると、一口に同人・webと言っても変動感があるんだろうな
今ではニコニコなどを経由して異様に窓口が広い世界になってしまってるけども

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 14:16:53 +Qk7d13t
後1週間でうみねこ解答編が出るけど読者の批判が多かったら罪滅し編の時みたいに泣き言を書くんだろうなー

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 14:30:54 3GYIIfg3
今竜だと泣き言よりもより下品な挑発の方が可能性高いけどね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 14:34:02 t5iHOtn/
不安と怯えを必死に罵倒と挑発で自分をごまかしてるって感じだよな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:36:47 oWq4e1Ip
未だに付き合ってるのなんてどんな解答(笑)でも
マンセーする連中ばっかりだろw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:47:09 vATtAytB
>>639
徹夜組とサークルチケット組で完売する時代だったけどなw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:47:42 xRYJh18+
他領域から関心を持たれる作家ではなくなったと言っていいだろうな
推理如何にかかわらず、ひぐらしのときのような広い関心を呼ぶことはもうないだろう
東浩紀とか福嶋亮大とかがこだわってたから、それを権威視してしがみつく連中が出てくるかもしれないけど

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:48:51 xRYJh18+
>>644
小規模ゆえに生産数が少なかった時代なのかw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 17:08:21 UYfs0TWk
批評家のは売れ方が特殊って話だけで中身は基本無視だろ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 17:15:19 xRYJh18+
売れ方注目ならまだいいんだけど、
東の注目点は皆編のメタ化の無節操な評価、
福嶋の注目点は二次的なものの混入や多ジャンル混交のカオス状態の無節操な評価、
となっていて、ある意味タチが悪い
それは作るうえでは楽に流れるのを賞賛してるだけってのに気づいてない

まあ、ブログ系統の批評っぽい信者層ぐらいしか東らに簡単になびいてないのが救いといえば救いだが…
本スレ的信者は「竜の」信者なために考察・推理云々に足をとられているしな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 17:26:47 vATtAytB
>>646
いや普通に5000枚とか1万とか頒布してたはず。
転売の最盛期だっただけ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 18:17:51 uL1CZfVL
>>648
東のひぐらし論文は本当に酷い。正に無節操な評価っていうのが当てはまってるわ。

福嶋も偏った肩入れしてる感じは多少あったけど、
「”ひぐらし現象”は2ちゃんねるにおける「壮大な釣り」だ」(大意)って喝破したのは評価したい

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 18:40:44 xRYJh18+
>>650
>「”ひぐらし現象”は2ちゃんねるにおける「壮大な釣り」だ」(大意)
ああ、福嶋のひぐらし評価はそうなってるのか
それはそれで的確と言えば的確だなw
うみねこ評価が上記>>648のような感じだったんでダメだこりゃ、と思ってはいたんだが、そっちは知らなかった

東、福嶋あたりは、柄谷行人にあった作品論の甘さが非常に悪化してて、彼らだけがまずいのならまだしも、
ブロガーの魔王14や天野年朗(sirouto2)とかがその悪癖を直さないままに拡大しちゃってるから、
さらにフォロワーのブロガー層が出ていてくだらないことになってる
『探偵小説のクリティカル・ターン』に載った前島賢のひぐらし論が、
表面的には東による論に対立しているとはいえ、同程度の問題があるからやばい空気のままなんだよな

本スレやこことかではそうしたブログ近辺での竜騎士評価問題は幸か不幸か浮上してないけど、
おそらく数年経って、リアルタイム購入層の不満や考察問題の限界について意識や認知が薄れてくると、
権威化するのはこのへんのオタク批評のヤバさだと思う

要約してくれた福嶋の評に戻ると、東・福嶋・濱野らによるニコニコ動画論や
一次/二次が絡み合う空間についての議論がブームになって定着しつつあるから、
信者向け、二次創作向けの、作品としてgdgdなもののやばさが危険視されないままに、
逆に賞賛されてしまう可能性が高くて、そっちが俺は気にかかる
福嶋のうみねこ評はそこに直通してるしね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:43:50 QFmQUYuW
>>639
今はニコニコやそこからの派生で職人ができたりしてるからな。
色々とテクが増える一方、ネタや物の作り方が飽和してしまって
見る人からすれば飽きて(既出)しまいなんだかな・・・で終わるものが多いんだよな。

>>644
あの頃は徹夜組の気迫が強すぎて列に近寄れもしない状況が多かったなw
次第に同人ショップで売られるようになって問題なく購入はできたがw

>>646
あの頃は異常なほど売れてたぜ。
いくら刷っても口コミやらweb評価やらで在庫が足らんかった。
価格も中身にあって相応の価格だったしな。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 12:54:07 i3KxALIs
ひぐらしやうみねこを漫画化アニメ化した出版社やアニメ会社としては竜騎士を実験台として
どんな宣伝すれば作品が売れるか色々と分析してるんだろうな。
うみねこが失敗しても竜騎士を切れば良いだけで、集めたノウハウ使って別の同人作家に作品書かせて
2匹目3匹目のドジョウを狙うと。
良い感じに腐った竜騎士をマスコミに売って過去の痛い発言や自惚れを放送すれば良いネタになるだろうな。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 13:50:49 JhumMmbM
悪いが、分析のために実際に売り出すことはしないよ出版社は。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:01:09 PNgrOzPe
>>653
いくら何でも公式に竜ちゃんを晒し首にはしないだろw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:50:00 Zy3ODI6F
人気が有るコンテンツに乗っただけだろ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 17:51:39 eXBtW5pK
「そろそろ出涸らしか・・・」くらいは思ってそうだが

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 17:54:57 2+xLJd6f
つうか電通主導じゃないの?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 18:52:14 MapNbvJU
>>652
ニコ経由のはタダの犯罪者モドキばかりだし
企業は足並み揃えてまで潰す利点が無いから放置してるけど
ニコ厨は職人どころか同人ジゴロ以下のゴミだろ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 19:20:05 my4ko7Dl
送り手と受け手の馴れ合いっつーか
ノリで押し切る
ノリで誤魔化す
ノリで祭り上げる
みたいなの増えてきてるよね昨今

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 19:46:31 5eRHH8dc
>>653
出版とアニメ会社は実験台にはしないだろ
むしろ売れなかったら二度と使わないそれだけで済む
売れなかった作品に関しては何もなかったようにして闇に葬ればいい

俺的には573が竜をつかった辺りが面白くてwktkしてるけどな
あれで大して売れなかったらさらに面白いのになw
まぁ、573のバックブランドがある以上それなりに数は出るだろうが
桃種もいるし竜も保険があると思って安心してんだろうなー

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 19:48:11 5eRHH8dc
>>659
それでも面白がって評価する以上はそれなりの視点で見る必要があるだろ。
いくら同人ジゴロって言ってもゴミは減らないんだぜ?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:15:33 N21LraVc
「ゴロ」 な

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:32:49 OVUCUcyL
同人ジゴロってカッコいいな
やおい腐女子作家とかレイヤーとかを食いまくるのか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:39:40 OuwSVxKz
……それは本当にかっこいいのだろうか。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:42:22 6bSINOTO
>>665
ww

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 05:32:27 eTxL1FmG
素人童貞みたいなもん

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 11:23:36 FMwhutT3
>>664
同人ジゴロ=転売屋
どこがカッコイイんだよw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 12:34:40 Fmgy70GV
平野耕太の「大同人物語」読んでこい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 12:41:59 vMPbYg5w
>>669
アレは同人ゴロだろ?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 17:36:35 bjbQIEQ0
シャッター前サークルの女性主催のヒモになって毎日2ch三昧とか一寸あこがれるぜw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:50:27 BklYA1NN
態度が最低な作家を一人だけ選んで投票していいなら。
間違いなくハゲ竜に清き一票を投稿するわ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:10:14 AtfFIk2v
才能の無い作家投票ならぜひ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:52:04 mOdoTW0u
良いシーンは多いんだが細かい矛盾が多過ぎるよな・・・
さすが同人といったところか

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:58:14 ainFBlp8
>>674
逆じゃね?
良いシーンもちょこちょこあるんだが
多すぎる矛盾がそれを台無しにしてる

まあ、推理物orミステリとして読まなければ面白いんだけどね
アレだ、ジャンプで連載してたネウロと一緒
推理物の皮を被った別の何か

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:34:00 CCx58HYq
ひぐらし手法とも言える適当な謎っぽいものをやたらめったらバラまいて伏線張りまくりのスゲー話のように偽装するやり方には騙されたわ
バラまいた内のいくつかを回収するだけで全部計算済みだったように装えるもんなんだよなwwwひぐらしで知ったわw
その内の放りっぱなしだったK1の破かれた手紙とか信者はいまだにあーだこーだ言ってんもんなw
答えなんてねーのにあるんじゃないかと思い込んでしまうww竜騎士の思うツボwww

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:18:47 sFrRInln
スレ違い質問だけど、ここの住人でお勧めのノベルゲーってある?

この前、「沙耶の唄」をやったら、視点切り替えと絵柄の平行性が面白く、
竜とは異なって段落や文章のブロックごとにクリックで進むテンポに新鮮なものを感じた
Nスクでよくある写真加工ものとはまた違った、かつ、あまりアニメっぽくない背景を見て、
へえ、こういうのもいけるもんだなと思ったり
虚淵玄のテキストは読んでて苛立ちがないな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:27:38 wr9HeuNd
クロスチャンネルおすすめ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:29:27 sFrRInln
学園ものやループ、泣きとは別の路線がないものかな…
いや、クロチャンの評判の良さはよくよく知ってるけども

食わずぐらいしないで触れてみるか

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:30:08 sFrRInln
訂正 食わず嫌い

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:46:54 kQbOl6eg
うみねこのオフィシャルサイトが繋がりませんが、何故?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:58:34 egMwxP96
俺も見れない
コミケ前なのでHPの大規模な更新をしてるのかもな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:18:37 SbYpL6BC
>>677
ノベルっつーかADVやるといいよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:07:47 MoSsqpAg
ここでノベルゲーの話ほどほどにしたほうがいいかも。
そう言う話題すると変なのついてくるのが、パソゲーマーの痛さ。
ま、○○のパクリとかそう言う話題なら。
最低限ならOKだと思うけどね。
あくまでも最低限だけど。


特にロミオ信者の鬱陶しさはガチ。
クラナド、禁書の某スレでスレチな事語り出すし。
挙げ句の果てにスパロボKスレにまで湧いてきたりするし。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:16:36 sFrRInln
そだな。ほどほどにしとくか
ADVの方が、という意見はそうかもと思った

あまり触れてないけど、ロミオはどうもこう、ピンとこないんだよな
自意識と照れをうまく入れた、達者な文章だなとは思うが

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:15:49 xMmLGS1B
>>684
ロミオ信者というか、それは信者全般に当てはまる行動だw

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:51:13 dMem39DS
ひぐらし厨が嫌い
自己中で人の話に耳を傾けず、悟った事言うのが大嫌い
特に作品の上での悟りが虫ずが走る

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 01:09:17 4ctsdU1R
クラナドとか良さが分からんなぁ・・・とはいえ、良さを教えられても聞く気もないが。
ADVの方がやりがいあるんだけどな。
まぁほどほどにって事でw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 09:19:46 PEUhG6/a
>>685
殻ノ少女オススメ
沙耶唄の描写大丈夫なら多分耐えられると思う(グロ的な意味で)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 09:41:40 WMA829xz
回収しない×
回収できる実力が無い○

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 13:37:40 TRCA50tR
向こうの前スレで虚淵玄=錦メガネ説を出したんだけど、思い出したらtwitterの某ポストで見つけたんで補足
>錦メガネってまだ虚淵の変名だってwikipediaに載ってないんだね。
>少年シリウス誌上で竜騎士が狙ったのかうっかりなのかさらりとバラしちゃってたんだけど。
>まぁコンバージョンブルー不発気味だしこのまま謎のライターってことでいいのかもしれんけど。
まだwikiでは対応されてない
URLリンク(ja.wikipedia.org)

パンドラじゃないし、ゲーム雑誌でもないので、これは編集者もうっかりチェックミスしてたかな
スレ違いスマソ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 14:10:32 ba+uUGYt
>>681
今日もサイトが表示できないままだ
サーバーの故障か?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 14:50:46 lK4vyilC
>>691
確認しないことには本当かどうか分からないでしょ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 21:43:51 gYV5Xz3y
エロゲーオタ市ね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 00:10:10 uUFIjqUE
EP5で信者の崇拝思考をある種タイトル通りに散らせてみて欲しいな
違う点でEP5には期待できる
どうせ綺麗に伏線回収なんてしないつもりだろうし
後々解答の矛盾だらけをひぐらし同様に指摘されるんだろうし

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 01:59:37 +FirUifH
EP5か・・・どうせひぐらし流に後付け要素で解決(笑)するんだろ
竜騎士の書くシナリオは厨2相手にはいいと思う
唯、竜騎士の作品は「推理小説」ではない
全ての登場人物 設定を出し尽くさないで出題です(笑)とか読者を舐めてるとか思えん
特にひぐらしの祭囃子編では強くそう思った 解答編で「東京」とかいう組織を後付けで出すとか馬鹿としか(笑)
うみねこもひぐらしもあくまでとんでも展開を楽しむゲームだと思ってる

また残虐な殺人シーン(笑)期待してますよw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 02:04:47 03Jc8wtL
EP5高いな。
EP1~4をやった上で、買う側としてはDL500円が妥当。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 02:19:09 WHt/wwvs
EP5の価格高すぎだろ
あの禿本気で金儲けしか考えてないんだな
てめえで作曲もしない、ろくな絵も描けない、プログラムすら他人の創物
中身の薄っぺらい小学生並の作文にパクリだらけのネタ、それでこの価格
もうマジで禿氏ねよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 02:59:55 8ARFhxes
EP1 無料公開中(発売時 1050円)
EP2 1575円
EP3 1575円
EP4 2625円
EP5 1750円
これから先どこまで上げるんだろうな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 03:34:38 uUFIjqUE
いらないOPムービー入れるからだろうな高いのは

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 03:38:10 EvD5o1al
高いのは当たり前
外の力の方に金かかってんだからなw
あの駄文だけじゃそこら辺のラノベ買った方がマシなレベル

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 04:34:15 ryRxcZdd
既存プレイヤー用に廉価なアップデートディスク出してもいいと思うんだがな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 05:22:13 nup7QWHk
現状で売れるんだから
それをするメリットが禿クソ側には無いんだろう。 >廉価アップデート

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 05:24:33 WzpqIm1j
EP8は3500円ぐらいになるんだろうな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 09:38:44 3o/KQ9Gp
次にエピソードが追加されて販売されるのに、なんで買うんだろうな
竜の性格も大概だが、俺はこの商法が気に食わん
一編ごとに分けて廉価にしろと

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 12:27:23 lnvUNvOm
音楽とかその他いろいろのにプロ使ってるからな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 12:34:20 BNfAO/5j
491 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/08/15(土) 10:27 ID:???
うみねこ買えなかった奴が竜騎士の髪の毛をむしろうとして係員に止められてた

竜ちゃんがハゲちゃう><

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 12:41:16 qbev1mnZ
50歩100歩って知ってるか?
程度はあれどハゲはハゲなんだよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 14:51:20 OZoNyZbg
同人で販売してるのに他人の作品ばかり使って
寄せ集めたもので金稼ぎなんてハゲらしいな

>>707
申し訳程度に生えてる毛なんか剃れよって話
無様に残してヒラヒラしてるほうがみっともない

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 15:20:07 ES0yOwOf
魔法なら魔法でこういう路線なら良かったのに
URLリンク(www.nicovideo.jp)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 15:58:39 +FirUifH
竜騎士信者がいくら騒いでも東方には遠く及ばないってのに・・・夏だからかな
同人界の覇者は名実共に東方Projectだろ 勢いの規模が違う
EP2では東方の人気におんぶだっこしてるのがありありとみれたwwwwww
作品の程度の差がはっきりした瞬間だったよw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:31:20 lnvUNvOm
だがまってほしいハゲは髪があるからハゲっていえるのではないか

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:13:13 JBXtS2dQ
>>711
人気がどうのとか同人の覇者とかどうでもいい
このスレは竜騎士がアウトだから批判してるだけだ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:13:34 ryRxcZdd
つるっぱげと言うジャンルもあるぞー!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 20:42:45 OZoNyZbg
>>711
覇者wwww東方厨が沸いたと解釈してやるがw
禿の作品と差を比べる時点で東方厨もたかが知れてる程度の低さだな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 20:53:42 bAma9gRW
知的強姦者(笑)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 22:56:11 GL0QGrMH
>>706
まあな、もう同人ですとか言い訳聞かんだろ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 00:07:28 QPLEhRGd
>>707
毟ろうとした奴マジよく頑張った。
係員、空気読めよ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:02:02 cNmhA29J
EP5途中だけど
作品の内容に自虐が多すぎて、ひいてる本スレ信者もいたな
作者自ら「ひぐらしはファンタジー」宣言しちゃったし
謎も大して明かされてない

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:05:03 xRvO/Msu
ハゲが雑誌とかで写真が載る度に
必ず似合わない帽子被ってハゲを隠しているw
それ見るたびに笑えるww
よっぽどハゲを気にしてるんだろうなぁw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:12:36 d4SIq+VW
堂々としてるのも手だと思うんだけどねえw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:13:48 c17AwhiH
気にしてるのが分かると、逆に突っ込みたくなる不思議

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 19:26:02 mHj829hp
竜騎士って頭のネジの緩みっぷりが絶妙なんだよな
きちんと物事を考えられる人間なら絶対に踏み外さないところを絶妙に踏み外してくる
そういうのは良く言えばセンスとも言うが、ここはあえてラッキーバカと言っておく

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 19:28:56 zbhwYqWf
>>719
虫が人を支配してたら今度からその作品をファンタジーだということにしとくよw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:31:36 is/yVZgV
竜騎士が作品を書くにあたってまったく勉強してないのがわかった
いわゆる権利証つまり所有権移転、もしくは保存時の登記済証(現在では登記識別情報)
と委任状預けて金貸してくれる人いるわけねーだろ
権利証ってのはなければ、17年不動産登記法改正前は保証書制度、現在では資格者代理人の本人確認
もしくは事前通知制度で代用できる登記の際の本人確認、申請意思担保のための添付書類にすぎず
債権証書じゃないんだから・・・・
登記義務者(クラウス所有者が金蔵なら金像の)の印鑑証明書も必要だし
登記原因証明情報も(今の言い方だけど)必要だし
あの状態で登記しようとすれば印証偽造しないかぎり勝手に所有権移転登記はできん
そもそも所有権登記名義人が金蔵ならクラウスに処分する権利なしで売買契約なんぞ結べん
仮にクラウスが所有権登記名義人でも二重譲渡の危険にさらされる状態で誰が大金貸すか!!
逆にEP5の最初の状態ならすぐさま他の誰かに所有権移転登記かければ問題なし
もっとも債権者からの詐欺(不法行為)や債務不履行に基づく損倍請求の問題は出るが

なにが家を売ってお金を借りてるも同然だ だ
こまけえ事はいいんだよと思いたいがあまりにも見過ごせないレベルの記述・・・
ひょっとしたら他の分野のうんちくもこのレベル?


726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 00:36:05 is/yVZgV
前半金蔵死ぬ前の話ね
死んだら印鑑証明でないから
で金蔵が売買してないからあの時点で推定相続人≒法定相続人全員の共有に属しとるし
遺産分割協議だし遺留分減殺だしfjlさjfjd
つっこみ疲れる
なにこれ?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:37:25 zXC5X736
むしろハゲちゃんが法律知ってたら鼻水だして驚いて土下座して謝ってもいいレベル

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:44:05 is/yVZgV
竜ちゃんここらへんどういう言い訳するんだろう?
名作が全て法律的に正しい記述をしてますか?そうではないでしょう
そういう細かいところは作品のすばらしさに影響しないのです
とかいいそう


729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:53:45 QZpWuJG7
>>725
前から何かと突っ込まれてるけど
ひぐらしのときからかじった程度の知識でやってるとよく言われてる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:55:28 pQaxToX3
禿は、言い訳する前にまず頭を下げる事と
反省する事を学んだ方がいいな。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:55:37 bh/aZAUw
>>725
多分ネットとかで適当に拾ってきた情報を(しかも正しいかどうかすらきちんと調べずに)
あたかも、「こんなことまで知っていて俺すげーだろ」って思わせるのが好きなんだろ
以前からこういううんちくやってたし

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:03:18 9ehSj9Hy
全部終わったけど、法律関係のつっこみとかどうでもよくなるほど終盤がすごかったw
自虐と言い訳を繰り返したと思ったら…新しい名言だろあれ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:04:22 is/yVZgV
かじった知識か・・・・
このセリフは
車はサラダ油で動いてるって言ってるレベル
かじってすらいない

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:15:54 CDXQOLHM
あの禿が学習なんかするわけないだろ
ひぐらしでも散々と児童法すら理解できてないアホだったんだぜ?
適当なサイトで正誤の判断もできない雑学を学んでくそねこコロリの
作中に出すんだったら、ウィキペディアのコピペして作中に出した方がまだまし

しょせんあの程度の頭しかないから中身のない作文程度に無駄に時間をかかるわ
金儲けしか考えないから価格ばっかり高くしてぼったくるくらいしか考えつかないんだろうな
もう小学生にも劣る作文書いてる暇があったら頭丸めて出家でもしろっての

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 02:24:23 7DgleARN
>>725
だから非合法で訴訟沙汰になるって言ってるんじゃないの?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 06:27:05 hsBrROSN
ファンではなく客への敬意がないから信頼関係を構築できない

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 07:10:05 hsBrROSN
失礼な亭主に客がつきあう道理なし

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:37:50 J1vk1pmg
うはww
早速ダメダメ感想の嵐だなw
俺は買う気全く無いから聞くんだけど、もしかして今までの駄作を超える史上最悪の出来なのか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:48:23 pQaxToX3
実際、買った人はこのスレには少なそう。
だが、内容は推して知るべしだ。
あの禿が反省し、改善するか? と考えたら
答えはノーとしか出ない。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:54:49 LSi3En77
>>733
竜騎士は軽自動車が軽油で動いてると思ってるかも知れないな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:22:57 L5SmpkpP
さすがに細かく批判するためだけに買ったり、あの糞長いテキストを読みきれる自信ないしなあ
しかも、見てくれこれあと3本もあるんだぜ…? な雰囲気がタマランw
一度切れたら絶対復帰したくねえよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 10:40:15 6SyM/He+
>>738
本スレでも賛否両論
ちなみに個人的な評価としては、うみねこの中では最悪の出来
まさかEp2以上の駄作になるとは思ってなかった

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:07:50 alo5K1tj
>>733
確か昔、何かのテレビでサラダ油燃料にしてる車出てたの思い出したw
地球に優しいよね。


それはそれとして昔ひぐらしで「ばかにしている!」。
って言いたくなるような展開だったから。
それ以降ひぐらしもうみねこも漫画で適当に流し読むぐらいだったんだけど。
全然反省してないで。
相変わらずファンの事考えてないのね。
罪滅ぼしに醤油でも一気飲みしとけ。


744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:55:45 XHkYvOW4
>>735
いやいや
そうじゃないよ
あの文脈はクラウスがだまして金貸させたって文章じゃないでしょ

非合法云々はそれとは別件でしょ

まー細かいことはいいとしても、ただ単に間違っただけならいいとしても、
「家を売ってお金を借りてるも同然だ、ドーン(威張り)」
みたいなの地の文に入れる必要ないでしょ、だから粗が目立つ

さらっと権利証と委任状渡した、のあと夏妃との悶着に移れば
「ああ、間違ってるな」くらいで物語に影響ないのに
わざわざ説明しなくていいこと説明して(しかも間違ってる)鼻につかせんでもええのに

>>733
マジで、サラダ油入れたら少し動くけどすぐエンジンいかれるって思ってた。
ってか特殊な車だよね?





745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:56:54 XHkYvOW4
行火ミス
×>>733
>>743

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:00:23 jqi3IppD
>>744-745
>>733が言っているものとは別かも知れないが、食用油を原料に作るバイオディーゼル
ってやつならある。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:02:12 NHzoXSJn
竜騎士と相思相愛という気でうみねこ読めってこと?きもい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:09:11 LSi3En77
>>744
ディーゼルエンジン積んでるダンプトラック・工事用車両・戦車と
ホンダのスーパーカブならサラダ油で動きます
普通車両のエンジンにサラダ油入れたらエンジン壊れます

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:39:26 V0xhbkLF
全部終えた感想
※決定的なネタバレはないけど、まだやってない人は注意


・同じ事を言い回しを変えてテキスト量を無駄に多い、無駄を省いたら半分くらいになる気がする
・「ひぐらしはファンタジー」宣言
・ひぐらしで叩かれた時の事を未だに根に持ってるのか、言い訳・愚痴多めw
・言葉遊びの推理パートのだるさが半端じゃない
・音楽だけは相変わらずいい(ボーカル曲は1部微妙)
・戦人がベアトとイチャイチャ、挽肉空気
・「推理は恋愛」筆者と読者が信頼関係を持たなきゃいけない云々…が一番笑えた

特典付きを買って速攻で終わらせて、オクに出せば何とか定価分くらいは戻ってくるけど
時間を無駄にした感だけはどうしても残るなw

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:45:44 pQaxToX3
>筆者と読者が信頼関係を持たなきゃいけない

 無 理 だ ろ 。

どの面下げてほざくんだよ、この禿カスは……

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:48:24 yjB0YYuP
信頼=細かいことに突っ込まないでね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:51:14 9p/F/8ji
>筆者と読者が信頼関係を持たなきゃいけない

…?!


753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 21:23:42 alo5K1tj
信頼ねえ。

禿 だ け は 作 家 と し て 信 頼 で き ね え

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 21:25:49 alo5K1tj
信頼ねえ。

禿 だ け は 作 家 と し て 信 頼 出 ね え


かつてのファンを軽視してるのは誰かね?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 21:26:41 alo5K1tj
ごめん、二重になっちゃった。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 21:33:12 LSi3En77
>筆者と読者が信頼関係を持たなきゃいけない
インタビュー・小冊子・作品で読者を馬鹿にしたような発言する人の何を信頼しろと?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 21:43:30 pQaxToX3
信頼を築く努力をしないクズが、求める事だけ一人前ですか。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 21:46:59 keuNMvW9
信頼は実績を積み重ねた結果であってあって当然の前提じゃない
こんな性格じゃそらハブられるわ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 21:53:03 xEVQ/TNf
何というか
色々やらかした奴が言い訳に使う
「私たち恋人よね?見逃して!」って発言に「仕方ないな……」と許してあげるような
歪んだ信頼関係を求めてるような気がしないでもない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 22:22:47 WZg02OHO
>>759
「仕方ないな(引き金を引く)」
この方が良いな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 22:41:39 V0xhbkLF
>・「推理は恋愛」筆者と読者が信頼関係を持たなきゃいけない云々…が一番笑えた

補足
お前らは相手が自分の事を好きと確実に分からなきゃ告白も付き合う事もできないの?w小中学生?w
みたいな感じだった気がする
流し読みだしもう1度読む気力もないし(アンイストールしたし)違ったらごめんね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 22:45:18 93JqX9vH
竜騎士が死んでひぐらしだけ残れば満足

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 22:46:35 pQaxToX3
とりあえず、禿が信頼に値しないのは解り切ってる事だから。
そこら辺、自覚しろやカスと。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 22:50:21 wuraaxgF
ひぐらしがゴミだとしてうみねこは何?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:01:26 7MSSKK/W
>>764
ゴミの出涸らし

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:01:38 55bsXQb6
ひぐらしというゴミから何かを生み出そうとして失敗したプルサーマル

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:03:57 2VTzSqO0
相対的にひぐらしの評価上げるための存在なんだようみねこは。

つかもう刊行始まってるが講談社BOXはこんなの書籍化して
割高な定価で売る気かw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:07:49 jqi3IppD
>>761
>お前らは相手が自分の事を好きと確実に分からなきゃ告白も付き合う事もできないの?w小中学生?w

うえー、なんだこりゃ。
小冊子の頃と全く同じ論調、そして相変わらず前提がおかしい……
告白は相手がこちらを好いてるかどうか確認する行為だし、向こうが好いてなきゃ
(恋愛的な意味での)付き合いになるわけないだろうと。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:36:52 L5SmpkpP
>・「推理は恋愛」筆者と読者が信頼関係を持たなきゃいけない云々…が一番笑えた
説教強盗の言い分に乗る馬鹿みたいな話だよなw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:37:20 dt7qAezc
普通のミステリ作家
・作者にまんまとやられた!抱いて!

竜騎士
・この作者やりやがった!と言うか最初からゴミだった!消えて!

握手の代わりにうんこ握らせてもそりゃ信頼関係は築けないわ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:45:35 uPPzI+NH
推理は恋愛
つまりブサイクな上に性格も悪いのに
自分はモテると思ってるのが竜騎士ってことか

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:48:18 AMdbbyYc
話がつまらない、納得できない、っていうのは別として何かこう「フェアじゃない」というか
上手く言えないがそういうの気持ちがプレイしてて胸中渦巻くんだよな……

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:58:49 2VTzSqO0
普通の作家とは多分始めの在り方から違うんだろうな。
ミステリ作家が頭絞って四苦八苦して目指してる部分を、自分に都合の良い部分の
俺論理と超劣化引用コピーとかでやるもんだからな。

そんな作家には、はじめの一歩の青木組みたいのしかついてこんだろうw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 00:03:10 wQ5quowQ
青木組w

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 00:13:52 1XTkxeZo
>>772
>「フェアじゃない」
推理で言うフェア・アンフェアの意味じゃなくても、
借金取りのヤクザがたまに猫なで声使ってくる、ぐらいの感じだよな
お前がやくざでえげつないゴミだってのは変わらないんだぜ、そんなん信用できるかよ、みたいな
うまいたとえじゃないかもしれんけど…

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 00:16:27 1XTkxeZo
>>773
あっちのスレで言われたように、TRPGを経験しても、糞GM姿勢しか身についてないように、
何に触れても、竜に元々ある幼稚な欲望を満たす手段として転用することしかできないんだろうな
だから、「~~読め」「せめて~~ぐらい知れ」という教訓すらもはや手遅れで、
「人間としてやり直せ」とかそういう前批判なレベルのつっこみから始まる感じ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 00:50:44 FfNgdaMN
>>775
不条理、って感じだよね
何かこう納得できないというか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 01:02:22 1XTkxeZo
>>777
大雑把に言葉にすると、「どの面さげていいやがる」とかそんな感じなんだが、
この納得のいかなさは、単語一つでは説明できない(し、下手にしたら間違いなくハゲはとらえそこなう)、
かなり根本的な問題だよね

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 01:19:53 87ndVLQ5
答えがコロコロ変わるような意味不明な謎っつーよりひとりよがりの電波禿が
信頼関係だ、ひぐらしはファンタジーだ、とよくほざくよな
作者がフェアに行動しない、ネットで覚えた正誤判定できない知識
こんなもので作る駄文で金取るんじゃねえ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 01:35:56 Vezv25ec
しかしなあ。
あるものを持ち上げるために他方を貶める、という悪癖も以前から指摘されてたが
改善されるどころか、アンチへの(間違った)当てこすりのためだけに
自分の過去作まで否定しだすか? いくら何でも病的だわ。

おまけにそんな露骨な当てこすりの反面、同じく指摘(予想)されてた「ベアトとバトラの急接近」は
危惧された展開そのままに持ってきたってわけだし……なんか本当、救いがたいな。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 01:47:58 GMeQ6eVL
いつまでアンチの亡霊に取り付かれてるんだこの人…
わざわざ金払ってまで読んでる信者の事忘れてないか?
日記やインタビューで愚痴るならギリギリ分かるが、作品中で言われてもひくわ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:11:11 87ndVLQ5
>>780
>自分の過去作まで否定
よく考えてみろよ・・・元々、禿は自分が問題なのを棚に上げて被害妄想をmixiで吐いてた奴だぜ?
こいつの場合、自分の作品を認めない奴がいるだけで妄想発動する
無駄に金かけてでも、それでも買ってくれる奴すら足蹴にする奴なら
自分の過去作程度あっさり否定するだろうな
んで、その結果としてキャラ萌えやらで手に入れた似非ファンに慰められて
「ボクちゃん、負けません。頑張っていきます^-^」とかなオチ
結局構ってチャンの自傷行為なだけ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:33:50 gY8D0iCV
まあ大抵の創作者の自虐はそうなっちゃうんだろうけど、
「そんなことないっすよ!面白いっすよ!」って
言ってもらいたがってる感出過ぎだよねw

竜ちゃんの創作物にちゃんとついてるファンだって0ではなかったろうから、
そういう人達からの、正当な自虐(ってのも変だけど)へのリアクションで
作家として成長したって良かったろうに。

だがしかし、そもそも自虐ってる内容が的外れに過ぎる竜ちゃんクオリティに、
おためごかしな意見しか出てこなかったんだろうな。



784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:39:11 1XTkxeZo
しかし、素朴な疑問みたいにいきなり言うけど、
なぜにハゲは新作を出せば出すほど悪化するのかとw
普通よくなるだろ、普通・・・・
少なくとも、路線が絞られるとかさ・・・

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:50:50 87ndVLQ5
しってるかい?オマージュという誤魔化しでパクリばっかしてる奴は
どこかにパクるネタがないと何も作れないんだぜ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:52:55 gY8D0iCV
才能の枯渇ならぬパクリ元の枯渇か。

次回作は雪の山荘とか列車内とか豪華客船内とかなんだろうな。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:54:33 1XTkxeZo
>>782
>結局構ってチャンの自傷行為なだけ

おお、何か鋭い一言に出会えた
構ってちゃん+自傷 ってのがぴったりだな…
別れるorよりを戻そう を何度もループして自傷っぽくなってるカップルの片方に似たものがあるし

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:56:18 1XTkxeZo
>>786
いっそ、「生きてこそ」(映画)みたいな舞台にして、
ミステリーはともかく、極限状況描いてみればどうだ? とか思ったりするんだがな
ぜひとも3編ぐらいでw 5編以上の作品は数年禁止だ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 03:05:33 87ndVLQ5
>>787
今の禿は、誹謗中傷されたとブログで喚き散らしてるネットアイドルと同じ

禿「もう私止めます。立ち直れなくて自傷行為しました」

信者「止めないで、悪いのは文句を言う奴が悪いんだよ。応援してる」

禿「みんなありがとう。応援してくれる方の為にも頑張ります」

以下、ループ

で、結局炎上させんのは自分のあっちこっちに飛び交う電波妄想発言
ちょっと頭の弱いネトアと同じだろ禿って

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 03:17:49 GT48CC7O
>>788
列車内だと無敵の料理人、豪華客船だとSWATと別れたばかりのおねーちゃんを連想する俺も大概底が浅いが。
バッドエンドでも1作完結にしねぇと腕が上がらないと思う。



791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 03:23:03 1XTkxeZo
>>789
あるある
その手の悪循環ループと一緒だよね
つか、そのときの「信者」って
イマジナリー・フレンドやイマジナリー・コンパニオンと限りなく近づくんだがな…
どう見ても病人一歩手前です、本当にありがとうごz(ry

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 03:28:17 1XTkxeZo
>>790
俺の願いも、できれば1編完結かな
3編ってのもかなりギリッギリの妥協だし、できればそれもやめろと言いたいしな
マジで腕が駄目になる一方だよな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 04:01:16 iyaK4IJ2
完結するボリューム少なめ(長くても賽殺しレベル)を3本とか書いて、ワンパケにして売るってのをやるべきだな

幾多の小説家達だって長編シリーズばっかり書いてる訳じゃない
凝縮された短編をひとまとめにした短編集が作れるようならまだ救いはある…


794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 04:26:54 GT48CC7O
そういや、階段と踊ろう、だっけ。あれの評価ってどうなの?
1作完結ものだと聞いたけど

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 04:30:54 U/mnkgrq
>>792
元々、物書きとしては良い腕では無いから駄目になるかは疑問だな
だから使いまわしが効く分割に頼る訳だし
半年で短めでも起承転結の物語を3つ作る能力が有るか疑問

それ以前に売り上げ考えると1編で完結は絶対にやらないだろうな
本質が売り上げ伸ばす事が第一のセースルマンに近いし
起承転結を3つ作るよりは「起と結」を共通にして
承転だけ変え続けてその部分を売る方が手間もかからず金になるの分かってるから
周囲のイメージも竜騎士のゲームはそう言う作風で作られてて
分割に対する拒絶反応が出にくい状態を作り上げたし

他のノベルゲー製作が真似しない事を祈るだけ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 05:48:44 8LWtt7TD
>>773
おいおい青木組は超エリートだぜ
竜騎士信者と一緒にしてやるなよw

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 06:45:55 bvDOHv6G
>>760
わろた
確かに殺されてもおかしくない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 07:06:22 ECKaT3gB
>>789
公式HPが復活したら「うみねこ書くの止めようかなー」みたいな泣き言を書きそうな気がする
ひぐらしの罪滅し編後に泣き言書いてるから今回も似たような事やるだろう

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 08:32:11 r0D/2c/N
>>764
産業廃棄物。
それ以外に何があると?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 11:23:14 aUGWPv+I
>>799
放射性廃棄物

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:40:52 ybC9T8rl
>>792
>3編ってのもかなりギリッギリの妥協だし、できればそれもやめろ
ハルヒのエンドレスエイトを思い出した
あれも空気読めない作り手が視聴者置いてきぼりで話題作りと自己満足に走った典型例だったな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 14:06:53 87ndVLQ5
>>798
間違いなく俺は「止めれば?」って答えるけどなw
禿自体は2chをよく見てるらしいし逆に意地張って「頑張ります」とか答えそうだがww
(禿曰く2chは見ないと言っているが、その割に2chで批判されてた事を話題に出す
今回の最新EPも値段ばっかりのボッタクリだし、もうそろそろ止めてもいいんじゃねえかな?
これ以上無駄に無駄を重ねて駄作作りで信者を騙してたら、それこそ○真理教や○○学会と同じくらい屑すぎる

もうおとなしく駄文書きなんかやめて、刺身の上にタンポポのせる仕事でもしてろと

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 14:35:09 cGOY30vk
>>789
ちょっと思ったんだけど、エロゲって
盛り上げて↑突き落として↓おおおついにハッピーエンドが!↑なんという絶望的な展開…↓最後に救いが…↑
みたいなのって多いよね
この快楽って、自傷的ループが嗜癖化・慢性化するときに起きるのと似ていなくもなくて…

エロゲにしか触れてないハゲは、ドラマツルギーの引き出し、快楽の引き出しがこれしかなく、
しかも最悪な形で悪化したまま同化してるんじゃないだろうか

いや、エロゲをやると自傷人間が生まれるって言いたいわけでもなくて、
ハゲは何に触れようとも最低の消化をするのだから、エロゲ快楽@ハゲver.ってことで

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 17:18:17 U/mnkgrq
エロゲーやる奴は屑
それだけの話だ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 17:47:15 87ndVLQ5
>>804
俺はエロゲーは手を出さんけど、エロゲーやる奴=屑はさすがに違うと思うぞ
そんな偏見じゃ禿となんら変わらん同類としか思えん

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 17:58:48 +5T0OiAU
これだからエロゲーオタは

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:50:59 kkRYQqta
いくら何でも言い訳に将棋をもってくるとは思わなかった
ミステリー批判の次は将棋を批判してくるとは
駒が突然王将の前に現れるからうみねこの世界でも何でもしていいってことなんだろうか
舞台をチェスに例えるならカードゲームとか将棋に途中で例えを変えるのやめろよ
というか作中で例え話多すぎだろ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:58:18 zSobCZVs
>>807
そこは許してやれよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 20:26:31 /22xDmp0
将棋まで出てきたのか
ゴチャゴチャだな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 20:36:46 ECKaT3gB
チェスをやっていたらいつの間にか将棋に変わっていたでござる

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 20:57:12 r0D/2c/N
いや、チェスやってたら、いつの間にかバトルドッジボールに変わってたって感じじゃないか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:12:24 L7uQyqhy
花札をやっていたら、いきなりフルハウス!と言われてしまったでござる

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:14:17 XxKp+nQM
将棋を批判とか、チェスだカードゲームだと何でもありかよ
こいつの説明下手はもはや神の領域だろ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:39:32 aHvQOTEw
チェスに招かれたら取られた駒で王手されたでござる

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:00:30 kJhZls53
例え話が多い割に毎回なんかズレてて全く上手くない
「これじゃあなたには分からないよね。だからもっと分かりやすく説明してあげるね」
と見下されてるのがよく分かる
うみねこ信者にもこういう人多いんだよな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:10:18 Vezv25ec
いつぞやは散弾銃がどうこうなんていうのもあったな
なんでああも的外れな例え話ばっかりするんだろう。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:10:52 kkRYQqta
例えになってないもんな
推理が恋愛と同じってw
愛してもらえないなら愛していると言えないとか
何わけわからないこと言ってるんだろうなあの人
別に推理が不可能ならそれでもいい小説はいくらでもある
しかし作者が推理の可能性を示唆した時点で疑われるのは道理なのに
ノックス、クイーン後期を持ちだして推理しようとしてる読者にキレるのは理解しかねる

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:18:28 +5T0OiAU
>>814
それぐらい良くある事さ
ちゃんと「チェスをやるかどうか、チェスのルールで対戦するか」の確認を忘れた結果
チェス盤と駒を出された時点で
将棋のルールでチェスの駒を使ってやるゲームだと疑うべき
大企業や政治家が詐欺上等な現代生き残る為にはこれぐらいの用心が要る

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:21:14 0/NWjBSZ
推理する物語を期待したら作者の推理の定義を延々聞かされたでござる

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:25:15 aHvQOTEw
金払ったのにルールの確認ができなかったでござる

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:28:23 nbgHdwCW
>>818
じゃあ大企業や政治家にだけ売ってればいいんじゃね

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:28:32 XxKp+nQM
>>815
>「これじゃあなたには分からないよね。だからもっと分かりやすく説明してあげるね」
うん、それじゃ分からないから、お前はもうしゃべんなハゲw
としかいいようがない

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:30:25 ZRjD6bJP
>>818
それは信用がガンガン目減りする諸刃の剣
素人にはお勧めできない

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:31:46 kkRYQqta
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは魔女の存在否定のためにゲームに挑んでいたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか自分が無限の魔女になっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:43:27 tTbXfbPS
>>818
大企業や政治家みたいな詐欺上等な世界に足を突っ込んだりした訳でなく
ただ純粋に遊びに来ただけなのに、そういうルールを課せられる意味は……

負けたら大損する訳でも、勝ったら利益が出る訳でもねぇのに

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:10:05 70qa9SuJ
結局、キモ主人公・無能の魔女化のバレ、本物かよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:51:17 cFrGitIj
>>825
竜騎士のプライドを賭けた戦いだから負けたら精神的に大損だろうな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 02:11:51 85UKUuCE
>>825
その辺が解らないから
禿は子供の頃ハブられてたんじゃねーの?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 02:39:04 D21jQwhC
>>794 スレチかもしれないが漫画なら見ました
普通のラノベ原作の漫画っぽく仕上がってましたね
漫画家さんの力かもしれませんが
ただ、主人公とヒロイン?の女の子はひぐらしと
かなり似てる部分があると思われます
骨神様?とか名前出てきますし
いまいち作品の書き分けができてないかなっと

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 02:50:36 O53DY5yl
EP5は自分の過去作であるひぐらしを完全否定
キャラが言ったこととはいえミステリー界をボロ糞に貶す
ミステリー作家としての道をたった2作目にして完全に自分で潰したな
批判に目を向けすぎて自滅していく道しかもうないだろ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 11:36:54 gl+ZDbuc
今更言う事じゃないが何で絵を外注に頼まないんだ、禿は

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 11:45:04 GQ8ky5d/
>>831
エロゲーやギャルゲーって、シナリオが微妙でも絵師で売り上げが決まったりするのが多いので
外注して「絵のお陰で売れてる」的な批判を受けたくないんだろ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 11:57:51 /7XUECyE
でもEP5のOPを外注してるんだよな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:13:35 FujKjvfF
ひぐらしのアニメって好きなアニメ監督が関わってるんだけど。
原作からして駄作だから観ないほうがいいかもね。
禿に関わって欲しくなかったな。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 15:45:23 H6iinuNa
EP5、つまんなかったわ。
メタ世界の比重が重すぎで、人間世界での物語をあまりにも軽視しすぎ。
人間キャラが尽く空気になってる。

ひぐらしが本格派の定義を外れまくってても許されたのは「社会派」では
あったからだと思うのね。うみねこも社会派の要素はEP4まででは
あったと思うんだけど、今回はその辺真理亞に縁寿とともに
ぜーんぶ放擲しちゃってるんだもんなぁ。
個人的にはひぐらしうみねこがそこらのラノベやノベルゲーと一線を
画してるのは「社会派」ってことだと思ってた。
その数少ないメリットを縁寿とか霞さんとかと一緒に放擲してどうするのよ!

あと、ヱリカ、探偵気取りはいいけど物証なしじゃ警察は相手にしてくれないぞ。
死体は無理でも、せめて凶器探せよ凶器を!
自分が裁判員(1986年にはそんな制度ないけど)なら、なっぴーは
無罪にせざるをえないわ。それ以前に起訴自体が無理だろうが。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:48:18 5mr3AWR/
今回のEP5でイライラしたりつまらないと感じた人は、1人につき竜騎士の髪を1本ずつ抜いてもいいと思う
その権利はある

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:55:39 H6iinuNa
>836
先着何名さまだと思ってるんだ?

他の体毛も許可してもらわないと足りないぞ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:56:01 mFka7fkk
ツルンツルンになてしまうがな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:01:40 dHC9AmcP
結局うみねこって何なの?
ep5では何も解明されてないの?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:23:46 /7XUECyE
結局作者が解答を思いつかなかったんで読者に推理して(=俺の代わりに解答を考えて)下さいと言いたいんだろ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:55:28 O7vtjVQC
>>839
Ep5やってないのかよ
ラスト部分だけ教えてやるわ

竜騎士07 『夏○以外は全員アリバイが完璧なので夏○以外の犯行はありえないっ!!!』
竜騎士07 『しかし戦○でも犯行可能っ!!!!!』
竜騎士07 『この二つのは矛盾するのに同時に存在するのはおかしい!!!!』
竜騎士07 『無限の可能性!!魔女復活!!!お前ら負けな!!!』

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 06:57:27 ryMhl1RP
意味わかんない
でも、841のせいじゃなくて、元が本当にそうなんだろうな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 08:13:47 gJCqrkYP
矛盾じゃなくて並列してるだけやん
やってないから詳しいことは知らないけれど

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:09:12 fUxKdt3s
竜騎士脳=女性脳(スイーツ脳)
目明し編等で「女性の感情表現が上手い」と言われている
論理性より感情を優先している(車のバッテリーのコピペ・女の運転サウザーの定理等を参照)
トリック等の整合性(どうやってやったか)を軽く見て、動機(何故やったか)を重視するのは感情優先思考
動機(犯人の感情)が理解できればトリックなんてどうでも良いじゃーん(論理性を無視するスイーツ)
ツンデレ=カッコイイと思ってる?小冊子やインタビューで読者を馬鹿にした言動はツンデレのつもりか?
(ゲームやアニメでツンデレヒロインが人気あっても3次元でツンデレが居たらウザイだけ)
魅音=竜騎士を当て嵌めると、自分の心情を読者に伝えられないけど読者には「理解しろ」「察しろ」とウザイ上に
「読者が自分の心情を理解できないのは読者が鈍感だからだ」と責任転嫁しているように見える
作品は魅音主催のインチキルール有りの部活なので作者がインチキやっても許されると思ってる
シエスタ45の出てくる小冊子の内容はツンデレの心情を表してる
本編のエフェクト・顔芸・「うおおおおおおおおお」「!!!!!!!!」は読者に感情で理解して欲しいのだろうけど
推理を求めてる読者からはキャラがヒステリックに喚いてるようにしか見えないし、どうしてそんなに泣き喚くのか理解できない

思い付き:うみねこやひぐらしはTRPGゲームをルールを書かずにリプレイ集と小説を混ぜこぜに書いてるような印象を受ける

↑これらは竜騎士を好意的に解釈した例です
実際は中二病で前作が売れて天狗になった痛い同人作家が上から目線で読者を馬鹿にして、
どうとでも解釈できる謎やキーワードをばら撒いて読者の推理(解答を考えさせる)を作品に採用し、
解答が考え付かなければ読者を挑発したり「推理可能です」と解答考えてくれるように頼み込み、
解答編を出す前に「ひぐらしのように出題編一つ一つの答え合わせをするような作り方はしない」
と謎を放置するような人間だと思っております
竜騎士には携帯小説書く方が向いてるかも

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:23:24 LCgKyw04
そもそもミステリーを否定するには全てを知って理解しておかないといけないのに
竜騎士の場合10ある内の1しか知らずに、その1が全てだと思いこんでアンチミステリー気取るから
中途半端な言葉遊びで詐欺師まがいの煙に巻く赤字青字の推理対決しか書けないんだよ
だいたいあれはブレード出して凄いバトルしてるように演出してるけど、ただの揚げ足取り合戦だろ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 15:09:26 lVgDG1el
>>844
だが待ってほしい。
禿=女性脳にされるのは迷惑。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 15:45:01 xTIs3+t1
>>846
まあ、女性にしてみたら「一緒にせんでくれ」ってもんだよな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 16:10:46 iewx5Xi+
うみねこのなく頃にというアニメを見ていたらいつの間にかfateに変わっていたのでござる の巻

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 18:42:46 tIWEVD9J
>>844
まだEP5やってないんだが
うみねこひぐらし=TRPGってのはどこから来た説? それとも作中?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:12:24 a9OFfell
>849
竜騎士がTRPGを嗜んでた、という話は割と既出。

あと うみねこ=TRPGはEP5で半明示されてる。
(ゲームマスターという概念が出てくる)

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ10【ファン歓迎】
スレリンク(gameama板)
の1-60位でその話をしたところだ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:13:34 rnkbzWgu
>>850
嗜んでてアレかよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:16:31 a9OFfell
>851
結論。

「経験不足」(赤字)。
「商業リプレイに憧れた」(赤字)
「このゲームはチェスである」(青字>拒否)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:19:42 wEeGVW4p
>>851
昔から友達いないから、実際にセッションした経験は無く、ルールブック熟読した程度でないの?とか言われてたが

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:51:59 Qsa+2pF+
TRPG自体やったことないけど、話し聞くと面白さが
ほとんどGMに左右されるそうだね。

竜ちゃんは良いGMに会わなかったから今こうして最悪GMの名を轟かしてるんだろうか。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:27:06 tIWEVD9J
>>850
なるほど 誘導感謝!

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:45:51 agRgrZqH
>>854
良いGMに出会えなかったとしても、自分が良いGMになれば良いし、なることは出来る。
黎明期ならいざ知らず、ここ十年は情報も蓄積されてマナーとタブーは浸透してるし、始めたばかりでもググればすぐ分かる。

元々その素質が無い場合は、如何に知識を増やそうが経験を重ねようが無理。
そしてGMの基礎中の基礎である、「プレイヤーを楽しませる」をEP5で完全に放り投げた。
彼はもはやTRPGを語るべきじゃないし、語れば自己を貶めるのみ。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:40:29 pLvyoUG3
>>856
> マナーとタブー
至言だな
これは素質の有る無しですらないけどな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 05:06:46 QqsJ6UGl
プルプルピコプヨ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 10:32:36 sUwRtwDJ
昔コンベンションでマスターした時、
ルールを熟知している(だけの)プレイヤーに当たったことがある。
シナリオは無視して、
ルール的にこれは出来る。だからこうします!
とかばかりで、明言はしてなかった時間制限を余裕でオーバーして、
セッションは大失敗に終わった。
今回の探偵は、あの時の不快感を思い出させてくれた。
なにが言いたいかよくわからないかもしれないが、
一言で言うと、不快な気分になった。
ということであろうか。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 11:55:03 QsRmhmzJ
>>847
一部ヲタが妙に女性脳に憧れるのってなんだろうな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:03:30 T7HRJsNY
「僕って女性的なんです」ってことにして、いろんな現実的なコミュニケーションの欠点から目をそらしたいんじゃない?
あとは、単純に少女漫画的な気鬱が好きなのか、
ローゼンみたいな「おとうさま」からの承認に飢えてる結果なのか

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:06:42 +jmxLtJd
>>860
「なぜ自分はモテないのか」と言うコンプレックスや、変身・異性化願望と現れと言える。
つまり現実の自分に自信が持てないので、変身対象に自己を投影してる。

と思うがどうだろう?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:11:25 T7HRJsNY
>>862
まず最初に考えてしまうのはそっちだよね

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:23:41 QsRmhmzJ
>>861-862
なるほど㌧

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 12:39:49 V9VxCvHT
禿がどちらの理由であっても女側は迷惑なんだよ....

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 13:20:15 +jmxLtJd
>>865
コミュニケーション相手の性が男女どちらであっても
結局は相手の性格や素行がどれぐらい受け入れ易いか、だしね。

つまり禿は性がどちらにあろうと問題な人格な訳だw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 15:17:39 50aMf1g/
女性心理の描写が上手いんじゃなくて、
偏った思い込みにとらわれた人の描写がたまたま目明しでは上手くマッチしただけだと思う

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 19:56:56 T7HRJsNY
なんか向こうの批判スレ住人がいきなり人口爆発してて、ログも反復が多くなってるしフォローするのしんどいな
既出ネタに今更な反応をされたりとか

本当に熱が引いて、うんざりした読者が山のように出現したんだろう
皆殺し編以来、、いや、それ以上の巨大なファン層変動が起きようとしている

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:11:07 tjnaFKNq
あれだけ調子こいてれば、いつか絶対こんな日が来ると思ってた。

黄金時代なんてそんなに長く続くわけないもんな。
今はただ、そろそろはじまるだろう竜のヘタレっぷりと泣きごとが楽しみだ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:13:48 T7HRJsNY
それでもついていくのが信者ってもんさ、と肩をすくめてやりすごしていたけれども、
やっぱり耐えがたい展開というのはあるもんなんだな、とどこか驚いたよ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:31:34 Kwol7K2t
冗談抜きでEP5の盛り上がるところはどこだったんだ
推理合戦はひたすらだるかったし
まさか妄想描写で3階から飛び降りるシーンか?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:58:19 /iAhTgBk
URLリンク(misao.on.arena.ne.jp)
URLリンク(misao.on.arena.ne.jp)
URLリンク(misao.on.arena.ne.jp)

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:12:20 V9VxCvHT
何この汚い絵・・・うみねこってこんなのなの?文章は禿特有の言い訳と煽りで満載
さすがとしか言いようが無い・・・作家にもなりきれずに粗末な駄文並べて
こんなのでもお金稼げるなら私でも楽にお金稼げそうなんだけどw

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:18:30 LWaFY0sP
まあ「世の中運とコネさえあれば金は稼げる」って良い例かも知れないな。

もう一方のスレで見たがおおかみかくし好評だそうだな。
これで竜は「自分の手柄」として溜飲を下げるのだろうか。

……原稿に関われなかったことを不満がってくれることを密かに期待しているがw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:37:11 KWFOhrUD
>>374
一人が好評って言っただけで別にそんなにでもなさそうだが・・・>おおかみ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:37:52 KWFOhrUD
あ、>>874

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:06:46 V9VxCvHT
>>874
おおかみかくしは、どう考えてもコナミのおかげ
桃種が絵で稼いでくれてるだけでしょう

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 23:10:43 FqieY1TN
>>872
何を言っているのか訳が分からんのは俺が馬鹿だからか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:00:26 kwQiStFH
>>878
禿 『俺、すげー。俺とにかく凄い。
   俺の言う事が解らない奴は馬鹿。
   解る奴はまぁ、そこそこなんじゃね(笑)』


880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:11:05 tFeBRnXs
>>872
これだけ見ると面白そうだけどな
要するに理詰めで解決できないことは排除していいってことだろ?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:15:05 /6mto1OG
>理詰めで解決できないことは排除していい
それだと竜騎士を最初に排除する必要がありますな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:43:28 z6UvRLJQ
禿に竜騎士なんて名乗って欲しくないね。
カインと違ってネタとしても愛せないし。
まあ、反省して「おれはしょうきにもどった!」
とか言ってくれるなら、ある程度許すけど。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:51:03 rNUOZ5m+
確かにもう1つの批判スレすごい速さだなw
どれだけの人が今回で見切ったんだ
漫画やアニメの売り上げに影響出そう
漫画描いてる作家は個人的に好きだけど、もう禿作品に関わって欲しくない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:53:16 FfyCklby
反省で思い出したが
ひぐらしやうみねこキャラが後悔や反省すること多いけど
総じて方向性が斜め上だよな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:54:21 nBitVvq+
俺の敬愛するイトケンがおおかみかくしに曲提供してるのがもうショックだわ
仕事選んでくれよと

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 01:41:32 I5HwKAcT
>>872
禿終わったな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 02:23:19 Pctio0lk
>>872
3番目の煽りとか
アンチじゃない推理者すらアンチに廻らせるに充分すぎる破壊力だな
ここまでくると怒りを通り越して感心するわ

後々事あるごとにこういうのは持ち出されて叩く為の材料に使われるぞ
豆腐並に脆い精神の持ち主の癖に敵を増やすことしてどうすんのよ

悪いことは言わんから信者の人見てたら竜に警告してやれ(;´Д`)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 02:27:02 SUWG45P2
すでに汚物をまき散らす異常者レベル
まっとうな人間は目を背けて遠ざかるくらいでいい

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 02:40:23 A2AdojgB
>>887
この煽りで誰が得をするというのか。
小冊子見ても思うけど、頼むから下品な言葉使いだけはやめてくれ。

品性下劣なキャラってのは色んなとこにいるけど、それでも物語世界の一員であれば
キャラクターとして成立していればファンだってつくんだよ。
というか、ここまで露骨作者を臭わすのもなのも珍しいわ。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 02:47:38 Pctio0lk
>>889
文章だけならまだ流せそうだが
あの絶妙に下手な絵が破壊力を上げてるな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 08:30:03 jJ/vhR5h
>>872が何故か読みこめない。
誰かうみねこロダあたりに転載してくれないか……



892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 08:59:52 4pZtBmrb
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 09:19:08 DWbi9Eyw
>>892
完全にねらーの煽りじゃねーかwww
引き出しが2chとエロゲラノベしかないんだろうな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 09:33:30 jJ/vhR5h
>>892
サンクス。
これはまた酷いな。作品提供者側の意見じゃないわw

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:10:22 0KJswnza
前後の文脈も読もうぜ
ノックス十戒が出てくる

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:47:12 LbvrMGtG
>>895
竜騎士の本音としか取れないぜ(;´Д`)
好意的解釈は無理だよ

まあ以前の小冊子からして取り繕う気は最初から無さそうだけど

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:50:25 6833YETk
ノックスを盾に言いたいことぶちまけてる様にしか見えない
自分で「正式」なミステリーとか言っちゃってるし
ノックス=正式 ってどんな解釈だよw

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:07:22 v96yH+Rd
EP5が手抜きな理由とインチキ探偵エリカを出した理由について考察

1:EP5を発売する前に2chやwikiで読者に犯人・トリックを当てられてしまい
EP5の内容を大急ぎで書き直した為に詰まらない内容になった
ネットに解答が出たのはEP4発売後~「答え合わせをする気はない」とのインタビューまでの間
その時期にwikiや2chのスレに出た説がうみねこの解答

2:エリカを出したのは解答・トリック・犯人を推理するのは止めろとの作者のメッセージ
作者からするとネットで解答を当てられてしまい解答編を書く意味がなくなってしまったので
インチキ探偵エリカを出して「推理する奴は性格の悪い人格破綻者」とのレッテルを貼れば、
解答編で解答やトリックを書かなくても読者から文句言われても「エリカみたいな人格破綻者」
の罵声を浴びせれば異論を封殺する事が出来る

作者の脳内を推理したらこんな結論が出ました

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:19:45 LbvrMGtG
>>898
愛情を持って推理してくれっぽいこと書いてなかったか?
今回のに関してはもっと幼稚な理由な気がする

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:51:41 v96yH+Rd
作者の言う「愛情」って何だろ
「詰まらない作品でも金出して買って褒めろ。批判は許さない」
の意味なのかな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:54:39 z6UvRLJQ
禿がカブトボーグのリュウセイさん以上に豆腐メンタルなのはわかった。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:56:29 LbvrMGtG
「頑張って書いているんだから叩いていないで楽しんでよ」かな?
その割にはガチで煽ってくるんだよね・・・

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 12:01:27 rNUOZ5m+
ひぐらしは推理物じゃないと煽られつつも、耐えてたのか今よりはかなりマシだったのに…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 12:10:43 yNv6AU9p
うみねこからミステリーを引いたら何が残るんだ?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 12:18:12 6833YETk
インタビューでならまだしも作中であんなキレて
まだ解答のEPすら公開して無い状態(少なくともあとEPが3つも残ってる状態)で
読み手に不快感を与えるのは
07サークルが今後の売上を捨てたんだろうと考える他ありえない
無償でゲーム提供なら書いたものに文句は無いが
金出して買って何で作者にキレられなきゃいけないのか理解できない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 12:21:24 owlBcTPN
まだ途中までなんだが…ミステリファンに喧嘩売りすぎじゃないかEP5。
既存の作家や作品名とか出てくるとなえるんだが。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 13:23:01 o9z5zx73
竜の言う愛情って「無条件賛辞する」ってことなんだろう。
故に、彼を多少でも叩く者は愛情がない→敵・攻撃して良いもの
そして愛情ある者はそれを同じく無条件に賛同してくれる(するべきだ)と思ってんじゃないのか?
そうでもなけりゃ、あんな剥き出しの怨念書きつづる弊害ってものがわからないとは思えないからな……

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 15:46:16 jJ/vhR5h
既存の作家を対象にしたスレでこの事(名指し批判)を言及したらどうなるのかねw

同人だからって言いたい放題にも限度がありますなあ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 15:55:22 4LcDADZu
>906
ミステリファンは失笑するか呆れるのどっちかじゃない?
喧嘩を売ることすら失敗してるよ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 20:34:53 CvWk9yi4
前からずっと、何かに似てると思ってたんだが思い出せなかった。
これ見て思い出した。

URLリンク(www.youtube.com)

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 22:18:14 jJ/vhR5h
「大衆からの賞賛」に飢えてるんだろうねえ。
ポッポも禿も。

忘れっぽいのと開き直りと強弁癖まで似てる。
禿は自民にはまず投票しないタイプだろうね。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 00:30:18 U6VxeHwD
禿はきっと社民党信者。
根拠はないが。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 08:43:06 jM2lfyiX
禿は、幸福実現党に決まってるだろうjk

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 09:06:46 HvkX6Th2
おおかみかくし、アニメ化か…
最初から決まってたんだろうな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 09:08:24 jM2lfyiX
決定、早すぎるからなぁ。
発売して、そんな経ってない筈だろ。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 10:40:06 0nN6iDXq
最初はうみねこの解答編をアニメ化する計画だったろうけど、EP5がアレだったから
金をドブに捨てるよりはおおかみをアニメにした方が良いと考えたんじゃね?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 10:43:21 jM2lfyiX
どうかな。まだDVD出てないだろうけど、
売れはするんじゃないの、うみねこ。


918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 10:53:53 HvkX6Th2
まあ知名度あるし、ライト層に受けるかもしれないけど、
ひぐらしほどのキャッチーなつかみはないし、ひぐらしよりは売り上げ落ちるんじゃない?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 11:03:03 Y1MuN0ps
俺はDVD買おうかなと思ってたけど
EP5のせいで買う気無くなった


920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 13:09:52 HvkX6Th2
なんかあっちのスレが旧本スレ住人ばっかりで雰囲気変わっちゃったな
まあ批判スレってのは、来るものは拒まず、住人層の入れ替えがおきてもスレ機能が存続すればよいだろうし、
ずっとあっちのスレにいた住人が文句言うのも変な感じになるんだろうけど

批判スレに長い間いた人間にとっては絶望とともに噛み締められている認識がなくて、
今後のep次第では逆転できると思ってる人が多そうで萎える
もうとっくに振り切れてるはずなんだがな
批判・吟味意見がハゲにまったく機能しないのもひぐらし終盤以来変わってないんだし

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 13:17:31 jcU4xC7J
>>920
あっちはもともとそういう元ファンのためにもあるスレだぞ
>>1にも書いてあるだろ
完全に切った人がこっちのスレを使用するために分離されているから
わざわざ他スレで話題に出すのはやめた方がいい

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 13:22:12 HvkX6Th2
そうだな、荒れる原因にもなるし
すまんかった
大幅に住人が変わるのは珍しかったので、感慨深かったんだ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 16:08:30 lOXpevBr
「ファン歓迎」というだけで、ただのアンチも向こうにはいるだろう
作品批判スレ、サークル批判スレとで分かれてるんだから
完全に切った人はもう批判スレにさえ来ないと思うしな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 16:40:55 vSn560Um
あっちのスレはep5で失望した元信者が押し寄せて異常な速さで埋まっていってるね。
さらに絶望するとこのスレに来るのだろう。
しかしep5は本当に詰まらなかったね…。世界の場面が変わりすぎてテンポも悪いし最低の出来だ。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 16:43:52 N19hF6Ch
住人が増えるってことはそんだけ嫌気が差した奴が多いってことだな
あのEP4の後、半年以上wktkしてたのにあんなゲロカス読まされたらそりゃ目が覚める奴も増えるわ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 18:55:52 UgMJFQL1
俺はもう随分前から批判派なのでいまいちピンとこないんだけど
今回こっち側に来た人はep5の何がダメだったんだろう

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:08:14 cudNnUek
俺は罪滅しで限界に達して、その後は、勘違いした何の成長もしないワナビーの醜態が楽しいから竜騎士見てるけど、
ミステリ面でひぐらしを切らずに、今更うみねこでどうこう言い出す奴ってどんな層なんだ。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:30:59 7kGi+kMY
ひぐらしを買った時、この作者は絶対話の途中で適当に解答を変えるだろうと思って
真面目に推理しなかった
それが当たってしまうとか…

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:35:07 NdObKQYn
シークレットゲーム-KILLER QUEEN- DEPTH EDITION 6
スレリンク(hgame2板)
332 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 14:55:56 ID:43DhZ4n00
今同人版クリアしたがこっちのが断然面白いじゃねーか
そうか、俺が最初にプレイしたシークレットゲームはソフ凛がヌルくしまくったやつだったんだな
(略)

333 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 15:24:17 ID:CjTCqbvC0
>>332
コンシューマ版の加筆移植だから、ソフ倫は関係ない。
戦犯は健速の持ち味を殺したディレクター、中澤工。

337 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 22:43:24 ID:GIxVRanz0
>>333
単に出来上がったのをCEROに渡したら駄目出し食らって
修正して今の形になっただけなんだが。

良く知りもしないで書くのはやめような。

340 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 20:27:39 ID:UbM4C7QI0
ひぐらし以上のことをやると駄目だしくらうらしいからな。
今はどうなのかは知らんが

>ひぐらし以上のことをやると駄目だしくらうらしいからな。
>ひぐらし以上のことをやると駄目だしくらうらしいからな。
>ひぐらし以上のことをやると駄目だしくらうらしいからな。

ひぐらしどれだけ他ゲームに迷惑掛けてるんだよw

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:03:52 RmvcdBCn
そういや中澤ってうみねこ絶賛してるよなw

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:25:40 6mBjhdDF
>>929
wwwwwwwwwwwww

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 23:12:44 s1Dl+ROG
おおかみかくしとか言う何の興味も沸かない作品がアニメ化と聞いて…

ま じ で 竜 騎 士 い い 加 減 に し ろ !

ファンからもスルーされて1万か2万しか売れてない物が発売前からアニメ化決定してるってどういうことだ
うみねこアニメ化ひぐらしパチンコ化になった辺りで既にうんざりしてたけど、もうね…

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 23:37:11 PeHdJ0Te
賞味期限切れが近づきつつあるから、関係者も撤収前になるたけ稼いでおこうと必死なんだろうな


934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:13:16 YOUH1UW8
禿の恋愛感が本当に作中の信頼云々だとしたら
金は公務員時代より有り余ってるのに独身なのに納得

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 01:55:41 vzVhrtlQ
コナンや金田一は何を推理するべきかをきちんと提示してるし
普通に読んでれば読者も犯人までたどり着けるようになってるのに
いかにも「うみねこ以下の駄作ミステリー」な扱いで
信者が「コナンや金田一でも読んでればぁ?」とか言ってるのが気持ち悪い
なぜかファン歓迎の批判スレですらそういうこと言ってる信者らしいのがいるし…
竜騎士は信者に選民思想植え付けすぎだろ
うみねこを持ち上げるために他作品を貶すところが竜騎士そっくりだ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 03:28:43 9GPRbOMK
おおかみかくしアニメ化はさすがに吐き気がするなあ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 04:11:17 Gb+ckTI8
>>935
禿のミステリーはミステリーの域にすら達してないからな。
金田一・コナン批判本みたいに禿作品批判本とか出ないかな。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 05:47:49 k/bha1Ce
>>937
出版社に企画書持ち込んでみれば?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 09:40:58 1aUrh0u8
読者側の需要はあるかもしれない
金田一の推理ミス本は結構真面目に作られてたし作品への愛情や敬意もあったが、
それでもやはり内容上宣伝はできないし、発刊も途中で止まってしまったから
出版社側はやりたがらないかもしれない
適当なハンドルネームでサイトやブログでやる方が楽で安全かと

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 09:54:59 qW661QT1
禿騎士の批判本とか書く方も大変だろう
だって原作のほぼ全文がミステリーとか物語として破綻してる作品で
しかも勝手なミステリー界の決まりごとを妄想して一人読者に八つ当たりしてるし
そもそもノックスやクイーン云々はまさに批判本等の他人の作品を評価する時に
使用する言葉なのに、作者自身が自分の作品を評価するのに用いるものではない
ましてや作中でその言葉を出してしまう時点でおかしい
完結していない物語では普通ノックスがどうとか読者は確認のしようがない
そんな事実は作者以外誰も決めれないはずなのに何故かノックスを守ってると主張されても

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 11:53:55 k/bha1Ce
>>940
真面目に書けば日本中のミステリマニアが評価してくれるだろ。
ブログで批判して宣伝してもいいけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch