BlueSky総合スレ Part10 【寄生ジョーカー】at GAMEAMA
BlueSky総合スレ Part10 【寄生ジョーカー】 - 暇つぶし2ch778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 22:32:05 SysV7zvZ
ここで颯爽と優ちゃんくんが登場

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 22:37:26 8IqSFosy
「水瀬んです」

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 01:23:29 /kDPISVi
773と774のレスを見てふと『優=バンの転生体説』を閃いた

…無いか、流石に

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 01:56:44 iS85qGnx
ガレス=作者の転生体説

なら長年にわたり研究されてる。特にノーマルエンド1な

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 07:29:41 eG1Vl0l2
ヒュドラはパターン知ってたら確実に倒せるボスだけどクイーンメドゥサは確かに強い。
ほとんど運だ。パターン知ってても平均20回は死んでしまうかな。
やっぱ触ったら即死というのは辞めて欲しい。せめて重症とまりにして欲しかった。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 08:29:32 zOr2NJG+
>>782
それは勿論、出てくる場所が光らないバージョンのことを言っているんだろうな!


784:782
08/12/12 11:02:38 eG1Vl0l2
もちろん光らないバージョン・・・・じゃないほうですorz
あんなマゾ仕様考えた作者はきっと家に鞭とか縄とか常備してそうだ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 13:24:41 pa75E2jd
>>782
クイーンメドゥサは体力を調節して、
高速化する一歩手前でライフルに持ち替えて横から撃てばおk

俺はティアマトと崖の上の二人の鬼畜っぷりに泣いた。ノックバックしてくれればもっと安定しそうなんだけど。

786:782
08/12/12 14:33:53 eG1Vl0l2
>>785
分け合ってライフル取れなくてずっとオートマ銃で戦ってたんだ。

ティアマトは確かに鬼畜w 確か40~50回のコンティニューの末にほとんど運で倒せたw
あれ10回攻撃したら死ぬ設定だったと思うけどせめて8回くらいで死ぬようにして欲しいよなw
あの2人もハルカ船ばかりやたらと狙いやがるしww やる気あるのかとw 殺る気ならありそうだがw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 15:22:02 emIcvgsF
弾切れのマグナムを正面に構えて連続でカチッカチッってやるとなんだかエロいよな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:15:50 Sd0Njq0B
あれ、優くんちゃんだったかな。。。まぁどうでもいいか

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:34:42 v+BszPK9
いっそ新説を立てたら面白いかもしれん
つ『マツヤマ女説』

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:56:29 KLy5Trxq
アタシ
もう一人の
生き残り
ナオヒロ
歳?
23
まぁ今年で24
なんか
この島生臭かったんだけど
ウンザリ
みたいな
んでイキのいい女
まぁ
大量に
転がり込んでさ
ラッキー
みたいな
へへ
ここで
会ったのも
何かの縁
みたいな
仲良く
しよう
みたいな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:34:51 5Rrs+6Gr
ティアマトはそれなりに楽勝じゃないか?
逃げ回る事を第一に考えて照準ガン無視で移動してたら離れた照準を作れるからそれで後はボートを動かしたい方向に大幅に動かしたら微調整できるぜ
結構長期戦になるけどな
それよりトライデントに勝てんw
勝ってもまぐれで満身創痍だしな・・・・
ひめのんって実は狂言誘拐ならぬ狂言拉致してたんじゃないのか?
足引っ張り杉

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 09:15:37 sHH+qqfF
ティアマト戦で決定的に他のボスより厳しいところは高威力の武器によるごり押しが出来ないこと。
ボルカノン、クィーンメドゥサ、トライデントあたりは体力調整して発狂前に倒せるから比較的安定すると思うんだ。
個人的にはアビスとトイレエルフが鮫と並んで最強だと思うんだけどなあ。
なんで地底ガニはあんな評価低いの?


793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 09:43:42 OpiM0y81
アビスは一撃一撃が軽すぎて死にようが無い

ただしノーダメクリアだと屈指の難敵

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 09:57:15 XQhFUpzu
アビスとは戦ったことないけど、回避余裕やら安置あるやら聞いた覚えが

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 10:49:55 5Rrs+6Gr
>>792
なっちゃん「ごり押しとか男じゃないっす><
ナイフとリボルバーだけでお願いします><」

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:26:31 QOc20j31
確率は低いが、最前列の内側から
ハサミが両方同時に出てくると
絶対に回避できないんだよな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:54:34 /J2cZVUn
アビスはダメージの低さもさることながら
たいがいの人がゲームをかなりやり込んでから遭遇する(マザーよりも後のことが多い)ので
プレイヤー側が上達していて、苦労したという経験を与えないからじゃないかな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:00:39 eAPczocZ
油断しててアビ山クエイクで谷底へ落ちることがあるけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch