パポタ~空飛ぶ魔導店~ part2at GAMEAMA
パポタ~空飛ぶ魔導店~ part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 16:40:43 IFCLKRNP
>>1

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 18:15:50 psyqpXUI
>>1&らだいさん


4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 20:38:45 QLh0mKTx
>>1
ランスおいしいねん

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 22:25:08 KaGFvklh
誰だROLスレに誤爆した奴は

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 23:28:15 59I3XPUn
>>1

FAQ
・ランスは?
どこかのマップに落ちてます。

・依頼アイテムが集まらない
収集するアイテムは100円ショップから買えることが多いです。
パポタに入って出るたびにラインナップが変わるので、根気良く活用しましょう。

・依頼終えたけど何をすればいいの?
バージョンアップを待ちつつ、ティルさんを強化しましょう。

・どれくらいやりこんでるの?
上を見れば見るほど廃人がいるみたいです。
ショックの持続力を強化してモンスターの出現範囲全て攻撃可能とか、ここまではふつー。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 23:45:51 n5mMt1ic
>>5
俺もrol好きだけどね。
>>1
乙、うちのキトキト鉱石を買い占めて良いよ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 01:59:37 xsjcFbwj
今回のver.でのウィンド浮かしって全部同じ処理になってんだな。
浮かないはずの敵がホバリング状態になりやがる。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 09:05:57 2bmPQszF
久しぶりにやったら最後に原石と箱使う前に終了しちまった…

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 10:40:58 KaS737C+
セーブしたやつロードかけると、データ破損になるんだが
ほかになった人いない?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:24:22 n4ETm3HM
今のところ不具合は出てないな。

黄が増えたことで、~の魔力の材料が変更されてるのか。
アイテムの説明欄に従って購入したら他の魔力の材料だった orz

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:37:08 rRLqry62
>>9
あるあるwww

最初はシステム理解できてなかったし、いくつのアイテムを無駄にしたことか…。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:50:32 cPdZuJgo
ウニ乱獲しても味噌落とさないわけだ…
修整版までおとなしくレベル上げしてよう

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 13:20:41 fbvvQooK
>>10
俺もなった

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:01:41 JdojU6JR
 なるはやで、修正版出します。
だって。らだい乙。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 23:53:54 iBR8L3YF
チャージってどんな効果があるの?
チャージが追加されたことはよく聞くけど効果について全然聞かないし、ダメージアップするわけでもないし

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 00:12:34 IHmWWe+3
>>16
とりあえず
ヘビー 吸引効果
ブレード 回転切り?
ランス ドリル突き
ハンマー 敵が埋まる
くらいか

地味にブレードの連続切り回数が3→5に増えてるな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 00:54:56 6HIO5s85
早速修正版が来たな。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 00:56:28 daSufw2R
チャージは直接ダメージだけじゃなく毒ダメージもアップするね
チャージウインドは敵をぐるぐる回せるんで足止めにも使える
まぁ使わないけど

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 01:00:53 6pHg+7z1
タイトル画面からロードするとフリーズする
はじめから始めてロードするのは問題なくできるんだけどなー
さっき一回タイトルからロード成功したけどそれっきり

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 01:16:37 DRJdwssw
BBS,書き込みはできなくてもいいから入れるようにならないかなあ……

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 03:13:48 a6S0ojwC
夢みがちな靴が消えてる
っつーか選択できないorz

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 05:44:24 a6S0ojwC
ショックで一撃死できない敵が延々と遠のいてしまう
アイスゴーレム狩りにくい・・・

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 07:20:51 jkr/CfdI
>>23
ゴーレムのムーンウォークに惚れた俺
ウニ味噌の依頼を達成するとルカの村のインフレ商品が3割引になるアイテムがもらえるね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 11:29:26 KNa3k7YM
ケティの割引を使うと値段が3割引じゃなくて約3割になり
以降は通常どおり買った分だけ値段上昇、なのかな?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 15:04:19 KFfEMMXC
>>23
メダマ草にショックでとどめさしたら、吹っ飛びながらフェイドアウトした件
動かないはずの敵が吹っ飛ぶようになってるぽ?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 17:26:38 hZUWSzfb
なんか知らんがジャンプしたらとんでもなく高く飛び上がったよ
天井無視

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 19:07:45 hUpM6qm3
ブログでクソゲークソゲーいってるくせしてなんでマゾゲーのままなの?
馬鹿なの?

せめてショップのインフレやめろよ。
若干高めでいいから値段固定にしろ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 19:41:49 eJGVIyfd
新スレ立て乙です
>>28
気に入らなきゃやらなければいいだけ
誰も困らない

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 19:44:25 3JJU3wPj
てか、現時点でインフレで買えなくなって困る物がない。
それよりは50%ティアモントとか手に入れる方が骨だぜ。
もっと言えばそれを手に入れる時間でインフレしてても255こ買えてしまったり。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 19:47:44 KFfEMMXC
インフレする頃には金有り余ってる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 20:21:56 hUpM6qm3
>>29
お前馬鹿だろwww

>>30-31
そうか?
ストーンで俺つえーしたいのに、
全範囲、全キャラ一撃まで先が見えないんだが。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 20:38:09 KFfEMMXC
>32
そこまでやるなら、それなりに苦労するってことさね
それに目的があるうちが寄り楽しめていいじゃないの
レベル上げしたり、沸きアイテム集めたりなんだりしてるうちに、
いつの間にか金が余ってくるんだぜ?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:05:35 6HIO5s85
攻撃力上げたきゃ個別強化アイテム作るなり、ベリスで赤魔力買うなり
レベル上げて属性強化にポイント振るなりと色々手段はあるのに
何の工夫もせずインフレやめろとか言ってる方こそ馬鹿だろJK
大体ストーンは強化のしやすさって点じゃ他と比較にならんぞ?
それで先が見えてないとか…どんだけこらえ性がないんだ、お前は

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:08:52 BBLlPHAt
ストーンの強化アイテムはレアいらないもんね。
べリスの赤ならインフレしないし、緑はアラカスにこもれば十分貯まる。

ティアモントとリフィスは店になかなか並ばない方が辛かったな。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:19:02 O4xH6kFq
>>35
100均でやまイモ12個集めるまでに1回は見かけるよ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:19:26 hUpM6qm3
>>33
苦労の量がすごくね?
>>34
工夫した上で言ってんだよw
最初から始めてみろよ。
大体お前、何を指摘して馬鹿って言われてるか分かってるか?
>>35
店往復は本当に作業だからな。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:25:37 eJGVIyfd
ストーンなんか全範囲にしたら遅くて使い物にならないよね

あのインフレは個人的には気に入ってる
値段が2000になった辺りが店で買うかどうかの悩みどこ
金は余りに余ってるけど、つい損得勘定してケチってしまう

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:26:45 CqZC/dA8
999止まりならよかったんだけどなー。
ジレンマだよね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:32:51 KFfEMMXC
俺なんてインフレアイテム存在知らずに、ショック、ストーン両方範囲1000越えるまで
沸き集めて頑張ったというのに><
>>37
全範囲全敵一撃死なんて、スグできちゃったらバランス大崩壊だろ
そういう強化は、やり込みたいやつがこつこつ目指すためのもんだと思ってたんだけど

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 22:56:16 FAlx2AQU
魔法石強化より装備一式揃えるほうがしんどいと思うが
中盤まで装備無しだからな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 23:26:00 jkr/CfdI
インフレ商品に限って言えば、買えば買うほど相対的にお金の価値を下げることになるわけだから
お金の価値を上げる方法を作ればいいんだよ
要するに特定のマップの敵を倒したりすると、手に入る金額がアップするようにすれば文句が無くなる

あるいはインフレ商品を最大で2000円均一くらいにすれば今の敵が落とすお金から考えても無茶な額じゃないと思うね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 23:42:30 eJGVIyfd
金額固定にしちゃうと
金を多く落とす敵の場所 ←→ 店
の往復だけになるから、あのインフレはマンネリ抑止として効果あり
金が本当に捨てるほど余った時の散財に使う程度でいいと思う

砂時計を安いうちに買いだめしてた人は買い物上手
レベルが200越えると地味にでかい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 01:55:01 0jav7VQt
>>37
昔、『馬鹿って言う奴が馬鹿』って言葉があったけど、こういう事だったのかな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 01:57:57 g5kbbkhA
俺馬鹿だから何が馬鹿でどう馬鹿かわからない

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 02:21:02 V3yZIreL
>>45
はは、馬鹿だなぁ。お前に分からなきゃ俺にはサッパリだぜ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 02:53:22 YbhGAH99
ヘビーチャージが面白い
他のは微妙だけど

作者のサイトの掲示板に住み着いてるごこーって人が痛すぎる
ああはなりたくないもんだ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 03:14:48 8jL4P/qM
>>47
晒しは板違いだぞかす

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 03:47:57 o2L1L686
チャージMAXの
魔法二種で
合成魔法を作ると
どうなるのやら

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 03:59:45 V3yZIreL
天が驚き大地が動くね。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:41:44 Er+THX2L
そして出てくるのはネズミ1匹と

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:56:10 xjsWoBb9
HPが40万でカモンレミングやキラーシードを撃ってくるねずみですね?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:41:10 KaPxbd73
チャージ990にしたスピアが射程距離短すぎてわろた

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:17:24 IgNOsCib
自分は最近はじめたクチだけど、これ面白すぎる。
フリーゲームってレベルじゃねぇぞ

ところでスレの最初のほうに書いてあったが
ショックで敵の出現範囲全てを攻撃するためには、持続いくつくらいあれば良いの?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:07:05 Er+THX2L
マップにもよるけど大体30万~60万

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:29:20 obatFTfa
前スレでライトユーザーがLV200、廃が300とか500とか言ってる人がいたが、さすがにそれはないと思う
俺も最新版を知って週末やりまくったが、依頼コンプしてクリオネ倒したら目標がなくなった

ちなみにLVは78、フォトンが600のアイス450ぐらい
魔道力>>>素早さ=HP>>運ぐらいで振って、赤はほとんど合成してない
スレ的には考えられない弱さだけど、即死の可能性が常にあっていい緊張感だった

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:09:46 aNfHsuKA
敵出現範囲ってティルの周りだけのことを言ってるんじゃないの?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:35:07 g5kbbkhA
ショックなら緑の魔力を2000個くらい混ぜれば全範囲いくな
ストーンに同じだけのことをすると石の落下が遅すぎてワロタ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:56:08 KaPxbd73
これはバグかしらんが チャージシールドをまとい
カフカ依頼の大きい目玉草とくっついてからジャンプすると
とんでもない大ジャンプができるぞ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:07:39 IgNOsCib
>>55
それが普通とな!?

>>56
新参のオレでも実はレベル50超えてるんだぜ。
ライトユーザー200は言い過ぎな感じはあるけど、
廃な方なら300くらいはいってるんじゃない?

ところで、狩り効率を上げるためにステはほぼ魔導力全振りのオレは異端ですかそうですか。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:24:33 WhVTVbgV
俺運振り~HP300~Lv70~
装備でHP増えてます。何とかアラカス闊歩できます。クリオネはむずい。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:52:26 CEgHhUX7
俺は店が空に浮く前からやってるんだがlv150だぜ?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:59:34 xjsWoBb9
ここ1年ほど放置してるけどLV300.

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:47:22 IvONAU/r
これほど早くレスがついてるのを始めてみたよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:52:39 obatFTfa
言葉が足りなかったけど、廃な人は500でも600でも行くと思う(LVは単なる目安だけど)
>>60の言うとおり、ライトユーザー200ってところだけちと大げさだと思ったんだ

まあ、RPG要素のあるフリゲはやり込む人が多いというか
そもそも本当にライトな人はコンシューマーやっててフリゲまで手を出さないってのもあるかもしれないが

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:59:31 c5Ms6xLo
運の良さに200振ってんだけどこれって意味ある?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:34:53 dBW24adW
>>66
箱の中身が豪華になる

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:40:29 LAgilc9j
まず箱が出るまで長いけどね。
狙い目はフィールド闊歩して凍った箱か、ベリスでかびた箱か。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:45:56 aNfHsuKA
べリスは錆びた箱。
ティアモントより赤の魔力+10のほうがいいから運は悪い方が得。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:04:10 R3TYqdkd
スキルの振り分けに悩むうち未配分のポイントが75たまっている。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:11:17 xjsWoBb9
>>70
悩んだら素早さ、次に魔導力につぎ込んでおけばいいよ。
後になれば銀の砂時計は稼ぎと比べて相対的に安くなるし。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:54:31 CEgHhUX7
HPは1000以上あると風船爆弾の防御無視1000ダメ耐えられるから安心
HPが1000以下だと即死と隣り合わせのパポタライフが送れるよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:17:09 /l7iahNR
>>68
ラジオとか聞きながらアラカスのMAP2(三叉路とか名前ついてるんだっけ)で粘れば
2時間で10個以上は凍った箱に出会える。

俺の場合は運が350くらいあって、2~5/10くらいが魔導サファイアになる。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:34:12 g5kbbkhA
wikiに運とレア入手率の関係を示したグラフがあったな、あれはGJと言わざるを得ない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:54:15 0AHxO7Rk
ケティの割引券が半端無いなwww
なぜか7割引きになるのはやっぱりバグなのかな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:10:00 YbhGAH99
割引券使用→白紙の依頼書使用→割引券入手→割引券使用→白紙の依頼書使用
パポタオワタ\(^o^)/

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:17:16 dBW24adW
>>76
らの人「アッー」

重複使用不可とかすればよかったのに>割引券

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 00:18:26 M3G5qk0f
パポタの旧名がパポタ~へタレ魔導屋~だったんだ。知らなかった。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 04:25:53 KGQTTFxO
10/13版が来たぜー
割引券の辺りも修正されてるようだ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 07:42:16 3TImkz/f
しまった 10/11版保存しとくの忘れてた
検証用には便利そうだったのに

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:22:53 fGgQE+LO
木竜の羽がなかなか出てこない・・・どうにかならんかね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:28:17 FPYptuMx
確率はどこも1%だし、なんともならないかと。
沸きの入手しやすいところ=十分な強さなら車輪、そうでないなら苔でゆっくりやるしかない。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:29:42 T4qfT93g
森竜だと思うけど、ドナドナ3でハイオーク狩りながら走り回ればそのうち拾えるんじゃない?
フォトンを使わない場合行く気がしないかもしれないが、まあ金も稼げるし

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:30:28 +JUE0WV0
>>81
ドナ3でオーク倒して小石集めしてると(小石集めはここが最適)いつの間にか何個か拾ってる
森竜の羽なんてそんなに必要ないから使わずじまい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:38:14 M3G5qk0f
あげ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:40:43 KZE19xkT
まあ依頼で使うくらいだわな>羽根

魔導力あげて回避に徹して使わない時はちゃんとしまってれば
初期値の7回分でヒールは充分足りる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 22:30:57 dM+NUiCc
羽根の次の依頼でティアモント30貰えるし、金稼ぎに使えるかも
5000~10000ぐらいでたまに店でも売ってる

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 23:31:03 C6Ejabsb
新バージョン出た記念で最初からストーン無双プレイやってみた
パポタが浮いてしばらくくらいまではすげえきつかったけど、
範囲が500超えてから一気に楽しさが爆発したぜ!

折角だから新しくストーンメインでやろうとしてる人向けの情報っぽいものを
書いておいてみる(前スレにも色々書いてあったけど)


●ルカ脱出まで
・最初にある3色の魔力は黙って全てストーンにつぎ込む
・ストーンを敵の攻撃を回避しつつ命中させるコツ=敵の頭上付近でジャンプ撃ち
 (アクションに自信がない人は防御なりHPなりにステータスポイントを振るといいかも)
・浮遊石を買う前に、ヘモフモ&テケトケを255個ずつ購入して緑を作成、ストーンに突っ込む!
 (範囲が広がっていないとオーク戦がきっついので)
・攻撃力については頑固な頭だけで十分すぎるので、赤は拾い物を使うのみでO.K.、属性ルビーも不要
 (=ヘモフモを赤に使うのはもったいないし、ルビーにまわす金があったらひび割れ地蔵を買う!)

●中盤以降
・まずは頑固な頭を作るため、ポーキーの店でひび割れ地蔵、ゴブリンの店で黄色いグニャを購入
 (ドナドナ1の敵が倒せるようになると金稼ぎが一気に楽になるので、それまで頑張れ!)
・黒ナマズ、オークあたりと張り合えるようになったら13万5千貯めてルカ雑貨屋へGO&範囲を500↑に
 (高威力の範囲攻撃であなたのパポタライフは一気にバラ色に!)
・後はもういかようにも

●その他
・ストーンの範囲は800~1000くらいがいいっぽい感じ、それ以上は趣味の世界かも
・ストーン無双の最大のポイント&魅力は、ベリスの店売りアイテムのみで、
 かつ2~4000Elsと非常に安価に強化アイテムが作れること、これに尽きる!
 (フォトンメインあたりと比べると、攻撃力の上昇スピードが、体感で軽く10倍以上は早く感じる……)
・最初期はともかく、万単位の金が用意できるようになったらポーキーの店で値段を気にしないこと
 (高い地蔵を買ったとしても、安い地蔵を探す時間で節約した以上の金が稼げるってば)
・副砲はフォトン&ヒールあたりがお勧めかな……?
 (光る小石と森竜の羽はドナドナ3で集中的に稼げる)


●最後にまとめ
・範囲500を超えてからが本当のスタート
・攻撃力強化は頑固な頭オンリーでO.K.
・範囲はルカの雑貨屋でヘモフモ&テケトケまとめ買い→緑作成→全突っ込みのコンボ


さあ、みんなもLet's Play!!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 23:38:22 +JUE0WV0
範囲500超えたストーンは発動から攻撃までが遅すぎて封印したな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 23:50:28 9pr40kuD
ストーンは攻撃力を上げやすいからむしろ範囲をある程度に留めて
威力重視のフォトンみたいに扱うのもいいかもね

範囲を増やしまくってフィールドでパポタに隣接してメテオ降らせるのも一興だけど

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 23:56:13 weeOZ++W
効果時間拡張済みシールド張ってストーン連打

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 23:58:30 LjZ+Jzz2
ストーンは逃げながら使うものだろ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 23:59:02 KGQTTFxO
ストーンのメリットは強化のしやすさの他に縦方向にも強いってのがあるぜ。
ガーゴやら、飛び上がったホタテやらもまとめて撃墜してくれるし。
ショックは平地なら強いが、ちょっとの段差で当たらなくなるのが頂けなくてなぁ…



94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:10:34 lUQYw3tw
平地かつ飛行する敵が出ない場所ってどれくらいあったっけ
強化アイテム材料がふざけてるってのも含めて、ショック主兵装はつらい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:20:13 5K1lFffs
属性の事を考えなければ
持続を1000以上
チャージを1000以上にしたヘビー最強
持続が続いてる間に溜めて溜めて魔法が切れたら放つだけ
チャージレベルが上がると吸引力が上がるから
ロックマンDASHのバキュームみたいに高速で敵が吸われてく
飛んでいようが、どれだけ高速だろうが容赦なし
チャージレベルがあがると魔法そのものもでかくなるので酷い事に

欠点は落としたアイテムを回収出来たかが分かりづらい点

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:34:09 7DTURN1B
ストーンは序盤で使ってもまったく爽快感がないことと使用回数が少ないのとで、
ほとんど使わなくなってしまったな。
ゲームのバージョンが上がってもストーンはほとんど無視。
あれが爽快ってのはどんな感じなのかまったく想像できん。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:57:17 szhB/ppR
輝くアイスゴーレムってリストラされた?
スロープに出たはずなのに出ない
いい金づるだったのに…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 02:02:03 XFTUs9q4
ストーンはネタとして爽快。メテオ的な意味で。
主武装ストーンプレイはただのマゾプレイ。
効率とか考えちゃう人にはたぶん向かない。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 02:03:23 5K1lFffs
訂正
チャージは999が限界だった<(_ _)>

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 02:57:36 5JFvj/WW
>>97
しっぽのねーちゃんが依頼してくる永久氷嚢を受けないとね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 06:33:37 4pnaTN3I
>>98
DEF50%無視で利きにくい敵も居ない、更に強化も店売りアイテムでいいし
手っ取り早く、でもそこそこはやり込みたいってのなら一番合ってる気がする



延々ストーンだけ強化してセフィロスRPするってのなら確かにその通りだろうけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 07:34:48 szhB/ppR
>>100
出たー!…完全に忘れてたお…
ありがとう、そしてスレ汚しごめん

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 08:16:58 yYFmuDMV
一つ前のβ版で白紙の依頼書を使ってないのに姉の依頼(包帯)が再び未達成リストに上がってた…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 16:20:35 FKaS70VW
ショックのチャージはいずれ球体状になるらしいが、そうすると使い易さがかなりあがるな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 16:23:15 XFTUs9q4
現verで直ってるなら何も問題ないと思うんだけど?
パッチあてろとしか言えんわ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 17:13:45 8BerFALG
今のところ、白紙の依頼書で繰り返すと美味いのはウニの塩辛・しょぼい石花の二つか?
あとはおばあちゃんの金銀グニャの装備を三通り揃えるくらい?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 18:55:37 uNr2q71T
>>106
しょぼい石・花の依頼は達成済みでも白紙使わずに再度受けられる。

ウニ塩辛はやってないけど、白紙使わないとElsだけもらえる状態だと予想。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 20:23:58 XFTUs9q4
そりゃ両方とも受けられるけどさ…
しょぼい~は箱
ウニ塩辛は割引券を繰り返し貰えるのがうれしいってことでしょ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:06:42 xxESn0ji
上の方に魔導力に振ってるとかいう書き込みを見たが
普通ステータスって速度100%ジャンプ100%で残りはメイン魔法の属性or運に突っ込むのがデフォじゃないのか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:16:03 UfwlNF7k
>>109
ジャンプに振ることの恩恵はすごく薄い。
魔法石自体が弱いうちは属性に突っ込む人もあまりいない。
その振り方は十分に強くなって十分に魔法石を強化した後の振り方だと思う。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:22:25 xxESn0ji
>>110
ジャンプに振るとどこにアイテムが沸いてるか一瞬で確認出来て便利なんだがな・・・確かに恩威は薄い
あなたの言うとおりこれは魔法石強化後向けの振りだ
試しに素早さ以外のポイント魔導力に突っ込んでみたら1Pにつき3上がるのに気がついた これなら魔導に振るのもアリだな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:36:30 sQ8ZrMjC
10/13版にバージョンあげたら
シールドの持続力が初期化されてたんだけど仕様?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:11:59 UfwlNF7k
>112
それは仕様じゃない。

10/11版でやってるけど、
総合攻撃力や回復力より威力が高い魔法が出る。そっちもバグかな?


114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:34:01 xxESn0ji
属性補正じゃね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:49:19 yYFmuDMV
>>111
滞空時間伸びるなら鉄ホタテに対処するのがめんどくなるから要らない気も

視点をF2で倒して視野を広く取ってAとSで回転させながら移動すると無駄が少ないと思う


いや、渦巻き山の段差や剣系ゴブリンの攻撃を超えられるくらいは欲しいか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:51:31 UfwlNF7k
属性は全部100%で、赤の魔力も使ってない。属性ルビーも持ってない。
それでだいたい103~107%ぐらいの威力が出てる。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:47:58 u8eAPAKA
防具とかいうオチは無いとして、計算ミスが一番ありそうだと思うが。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:58:26 xxESn0ji
>>115
>視点をF2で倒して
そんな機能知らんかったよ・・・教えてくれてありがとう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:13:24 boikYF1H
Fキーでティルから遠ざかってDキーでティルに近づくという
そういえばオプションで胞子の表現をオフにして設定を保存終了してるのに
もう一度メニューを開いて確認するとオンになってるのはなぜ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:23:01 n1twAVis
胞子や雪のところでやってもそのままか?
fpsは保存されるが…

あと依頼人が来てる時は視点の中心がカウンターの前に行くな

ティルのお姉ちゃんかインフレ店の眼鏡爺ちゃんかどっちか忘れたけど
立ち位置が想定されてる地点からちと階段側にずれてるのが分かる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:26:15 IlRDuEFv
ところでチャージしたヘビーで狩って一番効率が良いのはどこだろうか?
欲しい物はEls 経験値は別に良い

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:59:08 toXElQCP
Elsならとにかくバルーン海がおすすめ。とくに波かぶりがいい。ホタテの実入りが大きい。
ただ、ヘビーは魚に当てにくいから、そのときはスロープで輝くゴーレム狩がいいと思う。


総合回復力890-897なのに、940とか回復する。クリティカルは普通に897。
他の属性の魔法も同様だから変なのだけど、他の人はそういう症状はでてないっぽい?
とりあえず報告してくる。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:02:02 n1twAVis
>>121
ドナドナ遺跡の車輪の回廊(朝昼夕)、バルーン海のさざなみ珊瑚道(だっけ?要はMAP1)以外

回廊はハイオークのドロップや沸きレア、魔法の卵黄を換金で稼ぐ
オバケ邪魔だけどその時は海に出よう

海はホタテ系やハリセンボン、比較的高価なモンスタードロップの換金で
真珠とか金銀グニャとか特に美味しい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:41:53 IlRDuEFv
>>122-123
ありがとう。参考にする

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 07:34:23 oEqOOgVX
ジャンプはノーマルジャンプ(何%でも一定)とハイジャンプ(最大値)が欲しいな。
うずまき山用に60%まで上げているが戦闘はしにくい。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 08:09:38 n1twAVis
>>125
別ボタン(パッドだと足りんか?)かチャージか長押しでハイジャンプか

段差越えに+60%も必要なのか
そんだけあれば遺跡玄関とかバルーン海テーブル浅瀬のMAP5出入り口まで普通に届きそうだな

ってか渦巻き山のフィールド入口と反対側(柵がある方)の隅っこから素のジャンプで登れるよな


127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 08:46:51 a95rH/jx
そこでウィンドジャンプ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:21:41 NGI7B4eu
カウンターと階段の間で階段の方向にティルを動かしたらなんかすり抜けて埋まった
抜けられはするけど

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:23:32 FXxVhROc
以前はウィンドジャンプでうずまき山を跳び越えて
さらに元の位置に戻ってくるくらい跳べたんだがなあ
今回、開幕でスピアとウィンドに全振りして悲しいことになった

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:30:18 ef2s+sVN
スピアいいじゃないか。威力500程度でハイオーク一撃だぜ?
というかほとんどの地上敵には威力の数倍のダメージを見込めるし、今はアラカスでも使える

とか思ったが、それはアイスの話だな。スピアってそんなにすぐ手に入ったっけ?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:49:35 dqa/YQq0
色々と名前間違ってね?
スピアとランスだぜ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 12:13:04 ef2s+sVN
うん、自身は無かったが確認しなかった。反省はしている。
スピアで合ってるなら別に悲しくはないと思うけどなー。ウィンドは知らんが

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 13:38:04 DnJfyDNf
ウインド
持続とチャージ上げたウインドジャンプでどこまでも上に登ってく
チャージを上げると範囲が広がって発動=ウインドジャンプになるので動かなくてもOK

絵的にはチャージウインドジャンプで敵と一緒にジャンプして
空中で剣x3回→チャージランスが格闘ゲームの空中コンボみたいでかっちょいい

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 14:09:47 2uPf9QK6
闇のマテリアルってどこで手に入る?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch