08/10/04 17:41:41 rDnWcNgT
この発言箇所は滅茶苦茶で、何段階にも間違ってる。
まず、墓場期なんて用語はねーよ。美術はそれなりに通じてるが、初耳も初耳。
近代美術の概念におけるプリミティブとなると、ボードレールの言う幼年期があるから
それをひっくり返したような意味を言いたいんだろうが、ボードレールは他方で
恢復期という言い方をしていて、老人こそが幼児の目を持てる、という思考になるわけで、
子供=イノセントな純粋性というのは、実は近代美術の悪しきドグマの方なんだよね。
毒されているのはどっちなんだという感じ。
どうせ、美術教育に携わってる人から聞いて知ったかぶってるんだろうけど。
(児童心理学やシュタイナー教育などでは、そういうドグマが生き残っていたりする)
「私、子供に美術教えてるんですけど、子供って独創的な絵を描くんですよねー」
竜「子供って毒されてないですよね」
「私はそれを墓場期って呼んでるんですよー」
みたいな会話でもしたんだろうな
信号を緑、海を緑に、っていうのは「見たまま」を描く、という
リアリズムの一般に信じられているドグマの面みたいなもの。(実際はかなり違うんだが)
でも、児童に美術を教えている人が、そういうリアリズムから
「美術的には優れている絵を描く」と言うことはないと思う。
これはむしろ、ある種の乱暴さで書かれる絵の際立ち方であって、
「見たまま」とは違う、デッサンを学んだ人には逆に描きにくい絵ということで
美術教育を受けた美術教師が好むという傾向があるんだよ。
竜騎士は読み違えて使ってしまってて、話が混乱してると思う。
なんかもう、読めば読むほど、
知りもしないことを適当に言って都合よく自己正当化してるだけだよ